[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
法華講員が公式に学会を破折してみる専用スレ
1
:
卞氏
:2008/05/14(水) 13:59:13 ID:gttLcH8U0
どうぞ。
5
:
卞氏
:2008/05/15(木) 09:47:10 ID:fhs9cR7Q0
何処が?
6
:
trip
:2008/05/15(木) 09:53:45 ID:69BOTY8c0
南無妙法蓮華経を登録商標提出するような感覚の人が
お宅の組織の一番の指導者なんだよね
恥ずかしくないの?それとも
南無妙法蓮華経を登録商標提出するような感覚は功徳かな?
7
:
卞氏
:2008/05/15(木) 13:41:42 ID:fhs9cR7Q0
>>6
申請に際し、総本山の許可を得ていますが、
それを総本山には言うつもりはないのですか?
もっとよく調べてから言いなさい。
8
:
trip
:2008/05/15(木) 13:58:01 ID:69BOTY8c0
>>7
卞氏くん
許可を得なければ、
お宅の組織の一番の指導者は
あの大嫌いなに日顕宗に頭でもさげて許可もらっていたのかよ
ちゃんちゃらおかしくって 涙もかれちまったよ。
南無妙法蓮華経を登録商標提出するような感覚なんですね。
そんなことも判らないの?
わざわさ お宅の組織の一番の指導者は 自分の名前を使って申請したんだろ
わたしのキュートでおちゃめな御へそがウーロン茶を沸かしちゃうよ。
9
:
卞氏
:2008/05/15(木) 15:38:08 ID:fhs9cR7Q0
当時は日顕宗などではありませんでした。
日達上人です。
もっとよく調べてから書き込みなさい。
いかにもア法華講員らしいですね。
10
:
卞氏
:2008/05/15(木) 15:41:50 ID:fhs9cR7Q0
>南無妙法蓮華経を登録商標提出するような感覚なんですね。
登録商標というのは、商品に対しての権利です。
当時は第三者に不謹慎な使われ方をしないようにと。
未然に防止するために登録申請をしました。
そういう感覚ですね。
もし、学会が登録商標を盾に、
題目を冠したみやげもののようなものなどを販売していたというのであれば、
不謹慎極まりないと思いますが、そのような事実はありません。
もっとよく調べてから書き込みなさい。
11
:
卞氏
:2008/05/15(木) 15:43:51 ID:fhs9cR7Q0
>南無妙法蓮華経を登録商標提出するような感覚なんですね。
登録商標というのは、商品に対しての権利ですので、
信仰の対象として誰が唱えようとも構わないのです。
そういったこともよくお勉強しておくようにしましょう。
12
:
卞氏
:2008/05/15(木) 15:47:29 ID:fhs9cR7Q0
貴方の感想はその辺にしておいて、破折はどうしました?
13
:
卞氏
:2008/05/15(木) 15:55:22 ID:fhs9cR7Q0
☆お勉強不足です。
学会は題目を商品として使いませんでしたので、道義的にもなんの問題もありません。
あくまでも第三者に濫用されることへの防止の意味で、権利を申請したに過ぎません。
そんなことより、破折をどうぞ。
14
:
trip
:2008/05/15(木) 15:57:49 ID:69BOTY8c0
誰かの許可を貰わないと、
お宅の組織の一番の指導者は
南無妙法蓮華経を登録商標提出するって事が どの様な事かも
判らないのかい
いちいち 日達の許可が必要なのかな?
誰かの許可が無いと解らないのかい
お宅の指導者は?
日本人の一人として お笑いだよ。
世界の指導者なんだろ も少し頭を使ってほしいですね。
リードされる民衆はこれじゃこまっちゃうよ
>>10
当時は第三者に不謹慎な使われ方をしないようにと。
未然に防止するために登録申請をしました。
笑えるよこれ 誰が、不謹慎極まりないか解らないの?
15
:
trip
:2008/05/15(木) 16:09:21 ID:69BOTY8c0
信心をすると 卞氏 さんのように
れいな氏の実名を公表する様になり、名誉毀損および
プライバシーの侵害みたいな事をしてしまうのですか?
それが 悪い事だと解らなくなってしまうのが 功徳なんでしょうか?
そのような信心ならばやらないほうがいいですが
もしかして、もっと頑張ると、卞氏さんの行いが悪い事だときずけるのでしょうか?
卞氏さんが れいな氏の名誉毀損やプライバシーの侵害見た稲子とをしなくなったら
私も、創価学会の信心が少しは素晴らしいと思えるようになりますよ。
どうでしょうか?あなたは信心で反省できる人間になれますか?
16
:
trip
:2008/05/15(木) 16:13:25 ID:69BOTY8c0
>>15
プライバシーの侵害見た稲子とをしなくなったら
↓訂正
プライバシーの侵害みたいなことをしなくなったら
17
:
卞氏
:2008/05/15(木) 16:29:58 ID:fhs9cR7Q0
他スレで載せた理由は回答しております。
つまらぬ煽りはおやめください。
君は掲示板のルールを守る事。
・誹謗中傷、コテハン叩きは、禁止です。
破折をどうぞ。
18
:
trip
:2008/05/15(木) 16:48:23 ID:69BOTY8c0
どこに回答が載せてあるのか 教えてください。
卞氏 さん
19
:
trip
:2008/05/15(木) 16:51:57 ID:69BOTY8c0
>>17
卞氏さん
>>誹謗中傷、コテハン叩きは、禁止です
>れいな氏の実名公表は悪い事ではないのでしょうか?
20
:
卞氏
:2008/05/15(木) 16:59:34 ID:fhs9cR7Q0
>>19
その件は、管理人に委ねればよいでしょう。
21
:
卞氏
:2008/05/15(木) 17:01:54 ID:fhs9cR7Q0
ところであなたは、学会を破折をしてみるつもりがあるのですか?
ないなら、無用な事は書き込まないで下さい。
22
:
trip
:2008/05/15(木) 17:05:56 ID:69BOTY8c0
卞氏 さん れいな氏の実名公表は悪い事でしょう
その位の判断できないのですか?
23
:
卞氏
:2008/05/15(木) 17:07:00 ID:fhs9cR7Q0
trip氏。貴方を荒らしと認めスルーします
24
:
yurikoの後輩
:2008/05/17(土) 06:35:19 ID:t0R8EkeE0
>>10
>申請に際し、総本山の許可を得ていますが、
題目を冠したみやげもののようなものなどを販売していたというのであれば、
不謹慎極まりないと思いますが、そのような事実はありません。
→もし、日興上人が相承されたとき、「題目の登録」みたいなものを受け付ける正式政府機関があれば、
その後の混乱は未然に防げたかもしれません。
もちろん、幾つかの相承書が書かれたのですが、原本は焼失してしまいました。
それでも、昔の人はそういう事態に備え、正式な写本を用意しました。
それは現存しているのです。
にも拘わらず、身延等で出鱈目の題目を唱えているのはどうしたものでしょうか。
そこらへんお事情を池田先生を初め、創価学会首脳は知悉していたのでしょう。
「やったもん勝ち」とばかりに、題目の商標登録をしたのでしょう。そして、アワよくば、
創価学会が広宣流布の主導権を握り、果ては、御本尊作成の独占をしたかったのでしょう。
25
:
yurikoの後輩
:2008/05/17(土) 06:46:32 ID:t0R8EkeE0
続1
元教学部長の原島氏によれば、池田先生の傲慢さが頂点に達したのは、正本堂が建立された頃で、
池田創価学会の要請により、大御本尊の裏に、池田大作の名前を彫ることになりそうだったのです。
ところが、寸前でその話しは頓挫し、正本堂の意義も「本門の戒壇に準じて」と、
書き改められたのです。
ところが池田先生の奸計により、池田先生のヌードレリーフが何時のまにか、
大御本尊の前にあった、前机に置かれ、大御本尊に内拝する信者は、御開扉のたびに
池田先生を拝んでいたのです。池田先生はさぞかし、満悦だったでしょう。
26
:
yurikoの後輩
:2008/05/17(土) 07:11:19 ID:t0R8EkeE0
続2
創価学会ほど盗人猛々しいという言葉がぴったり合う団体はありません。
そんなに昔の話ではありません。
創価学会員が拝む御本尊は皆、必ず、それぞれの地方寺院で日蓮正宗の伝統儀式に則って、
御受戒を受けたのち、受け取っていたのです。
それが今ではどうでしょう。
日蓮正宗正師の御本尊を勝手にコピーをして、如何にも正式なものと見せ掛け、
大量販売してるのです。
これは、誰がどう見ても、不謹慎としか思えませんね(笑)
その上、最初は吾が耳を疑ったのですが、
従来の創価学会員の御本尊を集めては焼却していたというから、驚きです。
一説によれば、阪神淡路大震災が起きる前日に、その凶行が行われたそうです。
それまで、神戸は地震がない、という神話さえあったのです。
その後も、創価小学校、中学高学校と十二年も学んだ卒業生が強盗誘拐殺人事件を起こし、
無期懲役刑を受けました。ちょっと時代がずれていれば、死刑だった事件です。
くれぐれも、現在府中刑務所に収監中の元学園生に創価教育の教悔をして、
二度と世の中に出てこれないようにするか、出てきても24時間監視してほしいと思います。
27
:
yurikoの後輩
:2008/05/17(土) 07:35:54 ID:t0R8EkeE0
続3
2001年に死刑になった、名古屋連続保険金殺人事件の犯人は、
旧姓を竹内、長谷川敏彦です。
長谷川は逮捕、起訴され、死刑が確定してから、必死で謝罪の手紙を遺族に送るようになります。
犠牲者の一人は自分の経営する従業員の一人です。本来なら、父とも兄ともなって、従業員の生活を
守る立場にある人間が、従業員を保険金搾取の目的で殺害したのです。
人間として最低の行いでしょう。
そんな長谷川には、育ての親ともなった姉がいました。
その姉は、自分の責任を深く感じ、堪え切れなくなって、自殺してしまいます。
また、長谷川の息子も自殺してしまいます。
自殺によって、また死にとって償いができるという日本人独特の文化は間違っています。
しかし、その気持ちはわかるのです。
一方、創価小学校生徒、学園生に対して、日頃から、自分を父のように思いなさい、と指導してきた池田先生は
如何なものでしょうか。
相変わらずの勲章集めに狂奔している有り様です。
「池田先生死んでくれ!」みたいな2チャンネル的なことは言いません。しかし、せめて、
「全責任は私にある」と認め、潔く、身を引くべきではないでしょうか?
28
:
yurikoの後輩
:2008/05/17(土) 07:37:32 ID:t0R8EkeE0
「池田先生死んでくれ!」みたいな2チャンネル的なことは言いません。しかし、せめて、
「全責任は私にある」と認め、潔く、身を引くべきではないでしょうか?
31
:
卞氏
:2008/05/17(土) 10:24:30 ID:UsMW6nG.0
>「やったもん勝ち」とばかりに、題目の商標登録をしたのでしょう。そして、アワよくば、
>創価学会が広宣流布の主導権を握り、果ては、御本尊作成の独占をしたかったのでしょう。
信仰対象である御本尊作成の独占は出来ませんよ。
登録商標ですからあくまでも商品として売り出す権利なんですよ。
それで総本山も了承しました。
あなたも勉強不足ですね。
32
:
卞氏
:2008/05/17(土) 10:27:32 ID:UsMW6nG.0
>元教学部長の原島氏によれば、池田先生の傲慢さが頂点に達したのは、正本堂が建立された頃で、
>池田創価学会の要請により、大御本尊の裏に、池田大作の名前を彫ることになりそうだったのです。
>ところが、寸前でその話しは頓挫し、正本堂の意義も「本門の戒壇に準じて」と、
>書き改められたのです。
>ところが池田先生の奸計により、池田先生のヌードレリーフが何時のまにか、
>大御本尊の前にあった、前机に置かれ、大御本尊に内拝する信者は、御開扉のたびに
>池田先生を拝んでいたのです。池田先生はさぞかし、満悦だったでしょう。
Yurikoさん、なぜ、他人の言を根拠に批判をするのですか?
35
:
日々朗らか(決意)
◆Ty/B6exzyQ
:2008/05/18(日) 18:43:27 ID:SLffuJs20
オレ・・・・山本ジョウジの『みちのく一人旅』ダイ好きです(笑)。
日ケン宗のジョウジは、ダイ嫌いっ!。
で、黒い皮さんの、タハンもついでに、ダイ嫌い。
38
:
卞氏
:2008/05/19(月) 09:45:06 ID:5NEFXuWk0
タハンはいけませんね〜対話が成り立たなくなります。
このスレでは、あちらこちらで行われているような法華講員による
自閉的掲示板での破折に止まらず、宗教として世間的に通用する部分があれば明確にできると思い立てました。
破折をするからには、一方的に悪を攻め立てるのではなく、自己のあり方が問われます。
法華講員様におかれましては、その点をお考えの上投稿願います。
投稿されたかたを攻め立てるようなことが目的ではありません。
またその上で、誤った認識においては正させていただきますし、
日蓮正宗の教義と相反する部分においては指摘もさせていただきますが、
反論できなくなってどうしたとか、そのような懸念は一切必要ありません。
間違って覚えた事は、正していけばよいのです。どうか勇気ある投稿をお願い致します。
投稿ルールをお守りの上でよろしくお願いします。
39
:
通りすがり
:2009/04/18(土) 01:39:52 ID:ZpAPDIsAO
最新の大白法に体験発表で出ている蔵本美咲さんって女性はチョークアートの先生らしいですね?昔は確か和歌山で保険の外交員やスナックをやっておられたと思いますが…前のご主人とはいつ離婚されたんでしょうね?ともかくお幸せに!
40
:
MOMO
:2009/04/24(金) 16:27:22 ID:I3YKrqdE0
書き込みをする為の適当なスレが見つかりませんでしたので
お話のお邪魔をしまして申し訳ありませんが、こちらに書き込ませていただきます。
卞氏さん。お久し振りでございます。MOMO…。覚えておいででしょうか?
以前、こちらで、有難くも多くの創価学会の諸先輩、同志の方々より、激励を頂きました。
その後も、頂きましたお言葉を胸に、
今、我が身を置く場で 挑戦の日々を送っております。
是が非でも、今の試練の時を乗り越えたい、いえ、越えてみせる!との思いで…。
本当に創価学会の皆様には感謝しております。
創価学会が無かったら、今までの私も、今の私も、今後の私も有りません。
先輩方、同志の皆様。いつもいつも、有難う御座います。
この想いをお伝えしたく、書き込み致しました。
私…。今、私自身がいかなる状況にあろうとも、大聖人の仏法、池田先生、創価学会から離れることなく、
卞氏さん方のようなご立派な先輩方の後を継いでまいります。絶対に…!
ところで、卞氏さん。此処も随分と荒れておりますね…。
冒頭に『人として』の基本、ローカルマナーが提示されているのには、正直、大変驚きました。
ローカルマナーって、『アンチ創価学会』、また、自称アンチの方が仰る『バリ学会員』なんて立場以前のもんだいですよねぇ?
それぞれが意見する場での最低限のマナー。それさえ犯されるようでしたら、掲示板の意味、考えてしまいます…。
おっと…。余計に書き込むと、様々な方の修羅畜生を呼び起こしてしまいかねないので(笑)
ここら辺りで失礼いたします。
最後に、スレ内のお話の腰を折ってしまいましたこと、切にお詫び申し上げます。
41
:
政教分離名無しさん
:2009/04/25(土) 20:14:03 ID:KHdkcJto0
>>40
大体同意なんだけど、なんで創価系の掲示板やブログばかりが荒れるんだろうね?
リアルで問題ばかりおこす学会員も居るし、数多くある宗教団体の一団体に過ぎないんだけど、
ホント実に不思議。
42
:
名無しさん
:2009/05/29(金) 17:32:33 ID:n/9Ra51c0
池田先生は尊い御方
先生の過去世を考えてみろ
43
:
MOMO
:2009/06/10(水) 19:39:45 ID:goFMYraM0
卞氏さん、私のせいで、話が脱線してしまい、済みませんでした。
猛省しております。
44
:
政教分離名無しさん
:2009/06/12(金) 01:11:18 ID:MkNvvujg0
>>43
卞氏さんは、だいぶ前から来てないよ。
創価仏法研鑚掲示板でも書き込みはしてないし、どうしたんだろう?
45
:
沖浦克治
:2009/06/12(金) 07:48:34 ID:OeZf7XWI0
熱原の女たちを見に来られていましたよ。
お仕事お忙しいそうです。
創価の功徳で大繁栄されておられますよ。
ネットやる暇ないと言われていました。
お元気ですよ。
MOMOさん、政教分離名無しさん。
ご安心くださいませ。
46
:
政教分離名無しさん
:2009/06/14(日) 15:02:24 ID:kNN0CasA0
>>45
そうでしたか。
ありがとうございます。
47
:
名無しさん
:2009/06/15(月) 05:35:56 ID:y0HQbBIk0
仕事が忙しくてネットが出来なくなったか。
仕事が忙しくなってあちこちでネット荒らしをする暇がなくなり、ネット中毒からする脱出する事が出来たんなら、功徳と言えるのかもしれないな。
そういうのが増えて行けばいいのかもしれないね。
48
:
沖浦克治
:2009/06/15(月) 06:52:10 ID:e4a.vb1Q0
>>47
さん
現状で、学会員のネットは害が多いですね。
ほとんどの人がネットが一凶でネットの一凶です。
しかしね、ネットは今後広宣流布の大きな武器になるでしょう。
今、過渡期です。
大掃除している最中なんですよ。
49
:
名無しさん
:2009/06/15(月) 19:48:10 ID:BjrzhX760
>>48
沖浦さん
掲示板にもよりけりなんでしょうけど、ずいぶん昔は学会員も法華講員もシンパもアンチも、最近に比べたら、ちゃんとした議論をしていた人が多かったような気が。
ネットは便利が良くて、何をするにせよ有益な使い方をするのなら大きな戦力になるものの、使い方を誤れば他人に迷惑をかけるだけではなく、自分自身をもだめにして行くものなのかもしれませんね。
未活・非活のネットオンリーのバリ会員、愚痴人間のアンチやネットウヨクといった連中は、その事がわかってないのかも?
頑張って下さい。
50
:
沖浦克治
:2009/06/15(月) 20:23:23 ID:e4a.vb1Q0
>>49
さん
よく、ネットは魔が競うからやるな。
こう言う幹部がいるんですよ。
この人幹部失格ですね。
魔の競うところに出て行く。
仏法者の絶対条件です。
魔と戦わない、戦えない。
こんな人間に未来なんか開けませんよ。
山中鹿之助と言う武将がいたんです。
憂き事の なおこの上に積もりかせ 限りある身の力ためさん
こう読みました。
依田ベンゾウです
ますらおが 心定めし北の海 風吹かば吹け 波立たば立て
この人たちは仏法者じゃありません。
でも、腹据わってますね。
ネット怖がって何処が広宣流布ですか。
『此の法門を申すには必ず魔出来すべし魔競はずは正法と知るべからず、第五の巻に云く「行解既に勤めぬれば三障四魔紛然として競い起る乃至随う可らず畏る可らず之に随えば将に人をして悪道に向わしむ之を畏れば正法を修することを妨ぐ」等云云、此の釈は日蓮が身に当るのみならず門家の明鏡なり謹んで習い伝えて未来の資糧とせよ。』
(兄弟抄)
魔を恐れるな、従うな。
読まないで眺めるだけの人がネットに多いのですよ。
51
:
政教分離名無しさん
:2009/06/16(火) 11:30:39 ID:Z0.KPrD.0
>>49
愚痴で終ってしまうのならいいのですが、それだけで収まらず、
何か事件を起こしてしまったりすると怖いですね。
2ちゃんねるの創価とは関係ない板を観覧してると、それがよく分かります。
向こうにも書いたけど、創価学会はチェンジする時期べきなのかもしれない。
52
:
政教分離名無しさん
:2009/06/18(木) 06:00:14 ID:NEBzisWo0
>>49
いまさらだけど、これを思い出した。
ウェブはバカと暇人のもの (光文社新書) (新書)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4334035027/
53
:
名無しさん
:2009/06/18(木) 06:57:14 ID:ZT4woJJU0
沖浦さん
>>50
> よく、ネットは魔が競うからやるな。
> こう言う幹部がいるんですよ。
確か8年前、本幹で当時の秋谷会長がネットに批判的な発言をしていたのを憶えています。
まあ、情報の真偽を問わず、学会にとって何かと不都合な発言が多いんで、上のお偉いさん方にはネットを煙たがっている人間が多いのかも?
ここを含めてあちこちで、まともな発言をしている人もいれば、滅茶苦茶な事を言っている人間もいますし、書き込みの中には嘘だと思えるものがあったり破廉恥極まるものがあったりしますからね。
それに、学会員でネット中毒に陥っていると思える人間もいますので(特に未活・非活の)、幹部にとってネットの存在は厄介なものなのかも。
学会関係に限らず、ネットをする上でのマナーを心得た人間が増えれて行けばいいんですけどね。
54
:
名無しさん
:2009/06/18(木) 07:01:02 ID:ZT4woJJU0
政教分離名無しさん
>>51
>愚痴で終ってしまうのならいいのですが、それだけで収まらず、
>何か事件を起こしてしまったりすると怖いですね。
これまでネット絡みの犯罪は、いくらでも起きていますよね。
秋葉原の事件の犯人もそうですし、他にも色々と。
また、ネットで広まった根拠のない噂を鵜呑みにした何人かの人間が、某タレントを誹謗・中傷・脅迫して警察のご厄介になるという事件もありましたので。
分野を問わず、ネットの世界にはおかしな人間もいるようで、特に学会関係の所はシンパ・アンチ双方とも、まともじゃないと思える人間が多く目に付きますね。
>創価学会はチェンジする時期
そういう事はもうずいぶん前から言われていますが、基本的な体質は昔とほとんど変わっていないようで、本部のお偉いさん方にその気があるのかどうか大いに疑問です。
変わるにしろ、まだまだ先の事になるのではないか?という気が。
>>52
>ウェブはバカと暇人のもの (光文社新書) (新書)
その本、1週間位前、本屋でちょっとだけ立ち読みしたものだったのではないか?と思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板