[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第49回衆議院議員総選挙(任期満了2021年)スレ
1825
:
チバQ
:2021/01/10(日) 12:42:44
【茨城】
前回、7選挙区のうち6つを自民が制した保守王国だが、野党共闘が円滑に進めば形勢逆転の可能性もある。注目は自民と野党の現職対決となる5、6、7区。前回、旧希望から出馬し、比例復活となった5区浅野は日立労組の牙城奪還に奔走、同じく比例の6区青山は立民から再挑戦する。無所属から立民入りした中村に、5回連続の比例復活に甘んじる永岡が挑む7区も激戦の様相。
【栃木】
鶏卵事業をめぐる現金受領疑惑で内閣官房参与を辞任した2区の自民西川は出馬困難との見方。後継には県議を務める長男ら複数の名前が浮上している。自民は全選挙区に擁立。立民は5区が未定で、維新、共産が1、5区にそれぞれ候補を立てる。
【群馬】
注目の1区は自民比例の中曽根が選挙区での出馬に意欲を見せており、尾身との公認争いの調整は難航が予想される。立民県連は党員投票で斉藤を選出した。2、3、4区は自民現職に立民が挑む構図になりそうだ。5区の自民小渕は安定している。
【埼玉】
自民は前回、5区と6区を除く13選挙区で公認候補(追加公認含む)が勝利し、両区の候補も比例復活を果たした。とりわけ、2区新藤、8区柴山、13区土屋は地盤の強さが際立つ。9区大塚、11区小泉、14区三ツ林らも野党系に先行する。7区では新人の中野を擁立し、現職の神山佐市を比例代表北関東ブロックの単独候補とする。
立民は5区枝野、6区大島ら現職6人と元職2人、新人3人が出馬する。前回は比例復活に甘んじた12区森田らは自民現職と競り合う展開が予想される。2区や8区でも早急に人選のめどをつけたい考えだ。
共産は2、4、9、11、13、14区で新人を公認する。特に2区を「必勝を期す選挙区」と位置づけ、共産候補を野党統一候補に据えることを目指す。維新は2区と15区にそれぞれ新人を擁立。国民は4区に新人、14区に元職を立てる。
【千葉】
自民は前回、全13選挙区で計約123万票を集め、12選挙区で勝利した。今回も全選挙区で候補を擁立し、比例単独のみ擁立する公明との連携で全勝を目指す。
1区は前回接戦を制した門山に対し、立民田嶋が挑む構図に変わりはない。ただ、今回も維新に独自候補を擁立する動きがあり、保守票が分裂すれば門山に不利となる。
自民が唯一敗退した4区では、比例復活した木村が再び元首相で立民最高顧問の野田に挑む。13区は、秘書の不祥事などで地元県議から辞職を求められた白須賀に対し、前回比例で復活した立民宮川が雪辱を期す。出馬に意欲を示す鎌ケ谷市長を維新が擁立する動きもある。
一方、維新を除く野党は候補一本化の可能性を探る。立民が11区を調整区とするほか、共産も前回と同じく全選挙区には候補者を擁立しない方針だ。
【神奈川】
全18選挙区のうち、自民は17選挙区にいる現職全員が出馬する。前回、比例代表で復活した4、8、9、12区での議席確保が焦点。保守分裂となって敗れた4区は比例復活の現職山本と元職浅尾が出馬の意向を示し、現職早稲田を巻き込む激しい選挙戦になりそうだ。公明は前回現職が敗れた6区で、比例九州から移った現職遠山が議席奪還を期す。支持母体の創価学会以外の票の上積みがカギとなる。
野党は立民が計14選挙区で擁立する。旧立民と旧国民の合流で候補の一本化に難航していた14区は、新人長友に決定。「反与党」の票をどこまで取りまとめられるかがポイント。共産は、現職畑野の10区など計7区で擁立を決めた。ただ4選挙区で立民と競合し、野党共闘に課題を残す。維新は現職串田をはじめ6選挙区で候補者を擁立し、関東での勢力拡大を図る。
【山梨】
1区は前回無所属で当選した中島を立民が擁立。比例復活した自民中谷と再び対決する。2区は自民堀内に、参院選で落選した立民市来と、共産大久保が挑戦する。共産は立候補予定者を取り下げない意向を示しており、野党共闘は成立しない見通しだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板