[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
非自民非民進系保守
1
:
とはずがたり
:2016/09/17(土) 17:23:54
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1191859439/l30
日本維新の会
https://o-ishin.jp/
日本のこころ
https://nippon-kokoro.jp/
新党大地
http://www.daichi.gr.jp/
550
:
片言丸
:2017/09/29(金) 01:17:09
うーん、私の感覚、以下の口汚いスレッドの書き込みに共感するようになってきてしまった。
何を目指して再編をやってるのか、もっぱら民進党議員の生き残りのためのように見えてしまう。希望の党での政権構想や政策より民進党のことを考えているというか。
どうせ解党・辞任なら選挙の先にやっときゃ得くらいの気持ちなのか。
解散したときが支持率のピークになりかねない。
【会談】小池代表と前原代表の会談、急遽中止に。「全議員の公認を目指す」と言った前原氏に「全員なんか入れない」と小池氏がブチ切れか [無断転載禁止]���2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1506610054/
551
:
片言丸
:2017/09/29(金) 01:45:50
前原の言ってることは、希望の党の名を借りた統一名簿に近いようだ。
しかし、希望の党を統一名簿用政党にするコンセンサスって、希望と民進幹部の間で取れてるのか?
報道の出方や内容からすれば、そういうやり方を小沢主導で前原が追従して、希望に対して、なし崩しに統一名簿を認めるのを迫っているようにもうかがえる。連合とカネ連れてきたんだからそれくらいいいだろ、的な。
それをすると、希望の比例で当選しても、選挙後には民進や自由に戻る選択肢を残すことになる。民進や自由が比例で立てなければ。
そのようなやり方をするなら、ちゃんと希望から国民に説明すべきだ。希望の党の名前で出るけど、民進党に籍があるから民進党に戻るかもよ、と。戻らないかもしれないけど、と。
また、もしも前原が希望の党から了承を得ないで、いろいろとうやむやにしながら民進党内の手続きを経たとすれば、国民に誤解を与えるものだし、とてもうまくない行動だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板