したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

非自民非民進系保守

3583OS5:2025/09/08(月) 20:14:58
https://www.asahi.com/articles/AST9835NJT98OXIE01QM.html
維新の守島衆院議員が離党届 看板政策「大阪都構想」検討の中心人物
野平悠一2025年9月8日 18時59分
 日本維新の会の守島正衆院議員(大阪2区)ら3人が8日、離党届を提出した。これを受け、吉村洋文代表は同日、「撤回してもらいたい」と述べ、今後1週間程度は受理せず、翻意を促す考えを示した。守島氏は、看板政策「大阪都構想」の実現に向けて中心メンバーの1人として活動してきただけに、党内では困惑が広がっている。

 守島氏は会見で離党の理由について、参院選後に発足した国会議員団の新執行部の方向性と自身の考えに隔たりが生じたためだと説明。一方で「大阪維新の改革の方向性は間違っていない」とも述べ、「大阪の改革のためになることであれば応援したい」と語った。

 これに対して吉村氏は大阪府庁で記者団に「思うところがあったとしても中でも変えていくことができる」と反論。「応援しますということなら、より離党というのは筋が違う」と、撤回を求めた。

 守島氏は、2011年に大阪市議に初当選。橋下徹代表(当時)のもと、維新が誕生した後に議員となった「橋下チルドレン」の1人で、同市議出身の吉村氏とも当選同期にあたる。

 地域政党・大阪維新の会の政調会長も務めるなど、都構想の実現に向けた中心メンバーとして活動。維新が参院選で公約の柱として掲げた「副首都構想」を法案化するための作業部会のメンバーにも選ばれていた。大阪維新の議員は「考えがあってのことなのだろうが残念だ」と語った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板