したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

非自民非民進系保守

1とはずがたり:2016/09/17(土) 17:23:54

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1191859439/l30

日本維新の会
https://o-ishin.jp/

日本のこころ
https://nippon-kokoro.jp/

新党大地
http://www.daichi.gr.jp/

2488とはずがたり:2017/12/26(火) 23:41:53
希望も割れないとしゃーないんだけど何かきな臭い動きでもあるのかな?!楽ひみ〜♪♪

https://twitter.com/matsuzawaoffice/status/945647760530923525?s=06
松沢しげふみ?認証済みアカウント
@matsuzawaoffice
フォローする @matsuzawaofficeをフォローします
その他
政党は理念と政策が生命だ。選挙のための数合わせをしても早晩破滅する。民進党の議論は終わっているが、希望の党は大丈夫だろうか? 心配だ。

5:29 - 2017年12月26日

2489片言丸:2017/12/27(水) 00:00:47
チャタメン的には玉木が民進寄りなのが気になるといったところでしょう。
とはいえ、玉木は民進党勢力と一緒になっていくのが常道なのでしょう。
安倍改憲で野党へのゆさぶりがあるなかで、立憲内外で山尾への同調者がどのくらいいるかがポイントという気がします。嘘みたいな話ですが、やっぱりそうなっちゃうかなと。

<民進党>統一会派つまずき 立憲拒否、希望と2党も多難

毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171226-00000143-mai-pol

 民進党が立憲民主党、希望の党との統一会派を目指すのは、新党への展望が開けない中で選んだ「次善の策」だ。しかし、立憲が歩み寄る気配はなく、逆に足元を見られているのが実情。求心力を失った民進党は混迷したまま年を越す。

 民進党の増子輝彦幹事長は26日、合同会議を終えるとすぐに立憲民主党の福山哲郎幹事長と会談し、「できれば来年の通常国会で一緒に会派を組めればありがたい」と要請した。これに対し、福山氏は「理念、政策が異なる希望の党とは統一会派を組めない」という党の立場を改めて説明し、「立憲と民進が会派を組む場合には、希望とは組まないことを確認してほしい」と逆に増子氏に条件を突き付けた。

 民進党執行部としては、立憲の拒否は織り込み済み。衆院解散前に民進党を見限った希望の党の結党メンバーさえ外せば、希望との2党による会派結成は可能だと踏んでいた節がある。

 実際、希望の党の古川元久幹事長は26日、増子氏との会談後、「対応を検討する」と記者団に語り、立憲に比べて柔軟な姿勢をみせた。「安倍政権に対峙(たいじ)するため、国会内での野党協力は常に考えなければならない」とも述べた。玉木雄一郎代表は統一会派に前向きで、希望は年内にも臨時役員会を開く。

 ただ、希望の結党メンバーには安全保障法制容認派がそろうだけに、統一会派結成のために「安保法制の違憲部分を削る」という民進党の要求をのめば、党内ががたつく。希望がすんなり意見集約できる保証はない。

 民進党の合同会議でも、統一会派方針がすんなり了承されたわけではない。小西洋之参院議員は、安保法制の「違憲部分を削る」という条件は不十分だと主張し、文言修正を求めた。

 数人が小西氏に同調する中、足立信也政調会長は「合意点を見つけ出す最初の段階だ。議論が進む中で(文言が)変わることもある」となだめ、何とか了承にこぎつけたが、拍手はまばら。柳田稔両院議員総会長は「なかなか思うように進まない」とこぼした。

 立憲民主党入りを望む民進党参院議員は「15〜16人はいる」(同党関係者)という。執行部が身動きをとれなくなった場合、離党者の続出は避けられない。【光田宗義、樋口淳也】

2490とはずがたり:2017/12/27(水) 03:37:00
>>2489
なるほど,チャタメン斬りの生臭い感じになってきましたね。
ここは玉木が総選挙で小池路線は民意が得られなかった。寧ろ踏みとどまれたのは民進党の方針を踏襲出来て旧民進議員の後援会が頑張ったからだとチャタメンに対して大見得切って党内の意見集約に乗り出せるかどうかですね〜。
古川はもうその方向で動いていて,そもそも長島に擁立された形にはなったけど,党内の大多数を占めるのは民進系なので民進と合流の動きが出てくるのは不可避だろうと思ってましたがいちお年末までにそんな気配は出てきましたね。
民進というか連合が分裂嫌って要ってて年内新党はなりませんでしたけど。

>立憲民主党入りを望む民進党参院議員は「15〜16人はいる」(同党関係者)という。
増えてるなw

2491とはずがたり:2017/12/29(金) 17:27:33

何偉そうに上から目線でえばってんねん。立憲と政策は同じなので入れて下さい。お願いしますm(_ _)mだろ?!

https://twitter.com/imai_masato/status/946625308228120576
今井 雅人?認証済みアカウント
@imai_masato
フォローする @imai_masatoをフォローします
その他
立憲民主党の基本政策が発表されたが、我が党の考えと多少の違いはあっても、根本的な違いがどこにあるのかよく分からないというのが印象だ。

22:13 - 2017年12月28日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板