[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
非自民非民進系保守
2442
:
とはずがたり
:2017/12/09(土) 15:55:33
>>2437
希望と維新で改憲連合が野党第一会派を取ってぐいぐい行く心算が両勢力大惨敗で松井等の秋波(
>>2274
)もガン無視(松井の提案は傾聴に値して江田や馬淵が似た様な事実践してはいるし資金的に落ち着いたら実行して欲しい)で,希維統一会派が取り沙汰された所見るとそれなりに推進しようとした気配もあるんだけど当然そんなもの大半の民進系議員には忌避されてまあ次は順当な民進との融合って事になる。馬場の言葉も心なしか無念そうである。
個人的には立憲行きたい連中は気持ちよく行かせて民進残党と希望で清新な新党結成で支持率取りに行くしかないと思ってるんだけど長島・松沢等チャタメンの居場所が完全になくなるので文句ぶー垂れてそれも実現しない可能性も高そう。
逆に民進(無会)と希望が組むと衆院での立憲を第一党を奪う事が出来て大塚-古川ライン(と背後の連合)はそれを狙ってる臭いが,岡田は俺の見立てだと親立憲なんでそんなのに乗るかなあ・・。双方から文句が出て実現しないとみた。
野党第一党を巡る危機感を契機に再編に後ろ向きの立憲がと無会と大串一派との統一会派が立ち上がると良い(無会と大串らが個人の資格で参加。徳重・玄葉・鷲尾辺りは希望と統一会派かな)んだけど古川-大塚ラインとの間で参院で統一会派が出来るとするとアクロバチカルだなwまあブリッジ的にありでしょ?でそでそ??(;´Д`)
希望と民進、統一会派なら「母屋に戻れば」維新・馬場氏
http://www.asahi.com/articles/ASKD84W66KD8UTFK00S.html?iref=amp_line
2017年12月8日19時31分
(希望の党の玉木雄一郎代表が民進党などとの統一会派を「あり得る」と述べたことに)そういうことをするのでれば、気持ちよく民進党にみなさん戻られたらいいんじゃないですかね。選挙の時に新党を立ち上げて、「我々は民進党とは違うこういう考え方だ」と国民に訴えて投票をいただいているわけです。それが違うということであれば、もう一度母屋にみなさん戻って、温かいコタツの中に入って、ミカンでも食べながら楽しくやったらいいと思いますね。
希望の党は「踏み絵」と呼ばれているもの(政策協定書)に「身を切る改革」と書いてあったと思います。それを守れないということであれば、我々とは一緒にはやれないということです。(記者会見で)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板