したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

左翼・革新・護憲 斗争スレ

1157名無しさん:2020/12/26(土) 20:59:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/433ce4361f5dee2470b7ab7d9eefcfd32fab6681
社民党県連解散決定し、立憲民主党第二県連を結成・宮城
12/26(土) 19:08配信

社民党県連は26日、県連の解散を決め、立憲民主党第二県連を結成しました。
これは26日に仙台市内で開かれた社民党県連の臨時大会などで決まったものです。
社民党県連によりますと、県連の解散は今月31日付けですが、それに先立って26日、立憲民主党第二県連を結成しました。
社民党県連に所属する県議や仙台市議ら14人のうち、13人は立憲民主党に入党届を出す予定で、党本部で正式に承認された後、来月16日の県連の常任幹事会で役員が決まる予定です。

最終更新:12/26(土) 19:13
tbc東北放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/09cb30ab5df771905991474117feedf5a842cd1d
社民党宮城県連合が解散 “立憲民主党宮城第2県連”設立 岸田清実代表「新たなステージで社会と政治を変えていく」
12/26(土) 19:39配信

 社民党県連合が26日、解散を決定し、立憲民主党県連に合流して、「立憲民主党宮城第2県連」を設立しました。

 26日、仙台市青葉区で開かれた「立憲民主党宮城第2県連」の結成大会には、岸田清実代表と立憲民主党県連の岡本章子代表らが出席しました。

 社民党県連合に所属する県議会議員など県内の地方議員14人全員が離党し、このうち13人が立憲民主党県連に合流しました。

 立憲民主党宮城第2県連・岸田清実代表
「新たなステージで社会と政治を変えていく。その第一歩を踏み出したのではありませんか」

 立憲民主党県連の岡本章子代表は、「より大きな塊となって国民の受け皿として、前に進む決断をしてもらい心強い」と述べました。

東日本放送


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板