したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第24回参議員議員選挙(2016年)

286名無しさん:2015/09/22(火) 19:33:23
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150922-00050019-yom-pol
野党分断へ衆参ダブル選も、自民内にも望む声
読売新聞 9月22日(火)11時55分配信

 野党の選挙協力の行方は、安倍首相の選挙戦略にも影響を与えそうだ。

 来夏の参院選と同時に衆院選を行う「ダブル選」の可能性も強まってくる。

 仮に野党が参院選での協力を目指すとしても、候補者調整は簡単ではない。295ある衆院小選挙区の調整は、さらに難しい。野党の衆院選の準備が整う前に、来年ダブル選に踏み切れば、野党は「参院選で協力、衆院選で互いに争う」という分断の構図が生まれる。

 もともと自民党内にはダブル選を望む声がある。1986年に圧勝した「成功体験」があるほか、2017年4月の消費税率10%への引き上げ後は、当面、衆院選に踏み切りにくく、18年まで衆院選を先送りすると、「追い込まれ解散」の可能性が出てくるからだ。自民党関係者は「この内閣は、選挙に勝てると思えば、何でもする」と語り、ダブル選も十分あり得るとの見方を示している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150922-00050020-yom-pol
野党共闘、七つの1人区で逆転…来夏参院選試算
読売新聞 9月22日(火)11時55分配信

 共産党は、安全保障関連法の廃止を旗印にした野党の選挙協力について、大型連休明けに民主、維新、社民、生活の4党などへの呼びかけを始める。

 読売新聞社の試算では、仮に来年夏の参院選で選挙協力が実現すれば、新たに1人区となる選挙区を含め、七つの1人区で野党候補が自民を逆転することが分かった。ただ、他の野党には共産党が目指す「国民連合政府」構想に慎重意見も多い。

 民主党の岡田代表は21日、大分市内での記者会見で、共産党の提案を「思いきった提案だ。特に選挙協力について重要な提案を頂いた」と述べ、前向きに検討する考えを改めて示した。

 参院選で勝敗のカギを握るのは「1人区」だ。「1票の格差」是正のための改正公職選挙法による定数の「10増10減」で、来年夏の参院選から1人区の数は31から32に増える。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板