[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
1835
:
チバQ
:2016/03/31(木) 21:37:18
http://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20160328001.html
「民進党」結党 組織一本化も…残る“しこり”
03月28日 07:30神戸新聞
「民進党」結党 組織一本化も…残る“しこり”
旧民主党と旧維新の党が合流し、民進党が発足。水岡俊一参院議員(左下)と井坂信彦衆院議員(右下)がトップを務めた兵庫県組織も一本化される。
(神戸新聞)
民主党と維新の党が合流し、27日に開かれた「民進党」の結党大会。今夏の参院選やささやかれ始めた衆参同日選を見据え、イメージ刷新と知名度の浸透を目指す動きが加速する中、兵庫でも近く地方組織が一本化される見通しだ。しかし、一部議会や地域では、両党間の“しこり”が解消されず、地方議員に戸惑いも広がっている。(紺野大樹)
26日夜、神戸市中央区内で行われた民主党県連の常任幹事会。大半は維新の党との合流協議に割かれ、5月22日に地方組織立ち上げの大会を同市内で開催する方針が決まった。
ただ、次期衆院選をにらんだ情勢に話が及ぶと、兵庫7区(西宮、芦屋市)をめぐって意見が出た。
「維新側の支部長がそのまま起用されるのか」「話し合いをきちんとしてほしい」
現在、7区は民主の候補者がいない空白区。一方、維新はかつて民主を離党し、前回衆院選(2014年12月)で民主候補者と戦った元衆院議員が支部長を務める。
ある地方議員は「離党した人と一緒になるのは違和感がある。組織は一つと言われても感情的には無理」と口にし、「本来はともに戦うのが普通だが、簡単には割り切れない」と溝の深さを強調する。
□
両党の合流に神戸市議会も複雑だ。14年、民主党市議団トップだった団長を除いて全員が離反し、会派「民主こうべ」を発足した。残った団長は無所属(党籍は民主)で活動した後、維新の党市議団に合流。維新が割れた現在も会派「維新の党・民主党」で活動している。
民進党となれば、二つの会派の合流が自然だが、「党と会派は別。距離を置いた議員がいる会派と一緒になるのは難しいだろう」と民主こうべのベテラン市議。維新側も「本来は党に合わせて合流するのが筋だが、まだ様子を見ている段階」と積極的な動きは見えてこない。
“地元の事情”は、今後の組織運営にも影響する可能性があるが、民主党県連の向山好一幹事長は「両党の合流は県連も推進してきた。各議会の会派などは次の話。理想は一本化だが、それぞれいきさつはある」と地元の思いを推し量る。
■県選出の井坂、水岡氏
27日、東京都内であった民進党の結党大会には、水岡俊一参院議員(兵庫選挙区)と井坂信彦衆院議員(兵庫1区)も参加し、今後の活動への意欲を示した。
井坂氏は「これは単にスタート。政権を担える野党第1党と思ってもらうために、実現可能なプランを、各政策について持つということが重要」と力を込めた。
今夏改選を迎える水岡氏は「新党になり、何を考え、どういうことを示すのかを訴えるチャンスだと思う。簡単ではないが、丁寧に伝えていく」と話した。(大盛周平)
シェアツイートgooブログ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板