[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権綜合スレ
2558
:
◆ESPAyRnbN2
:2010/03/26(金) 21:57:34
>>2512
>>2525
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032501001181.html
遅刻問題で4人更迭 原口総務相、異例の人事
原口一博総務相は25日、国会審議に2度遅刻した問題で、国会との連絡調整に当たる総務省大臣官房の
原口亮介総務課長ら4人に異動を内示した。発令は4月1日付。国会対応の要である総務課長を
国会開会中に交代させるのは異例で、事実上の更迭だ。
異動を発令されたのは総務課長のほか、同課国会連絡室長と室員2人。省内からは「自らの遅刻の
責任を職員に押しつけた」との不満も出ている。原口氏は1月にも、就任半年の事務次官を交代させる
異例の人事を行っている。
原口氏は2010年度予算案が衆院通過した直後の今月3日、参院予算委員会の初日の審議に
仙谷由人国家戦略担当相、前原誠司国土交通相とともに遅刻。自民党など野党側が「参院軽視だ」と
反発し、開会が15分遅れた。この際、原口氏は平野博文官房長官に「事務的連絡ミス」と釈明していた。
原口氏はこの後、16日の参院総務委員会も約5分遅刻し、野党が審議に応じず流会となった。
原口氏は「直前まで衆院本会議で採決があった」と説明したが、亀井静香金融・郵政改革担当相は
開始時間に到着していた。
1度目の遅刻後、官房総務課と秘書官の間で日程確認を緊密にするなど3重の再発防止策を原口氏が
指示していた。2度目の遅刻は「党の対応にも問題があり、必ずしも職員の責任とは言えない」との声がある。
仙谷、前原両氏は今回のような“処分”を行っていない。
2010/03/26 02:04 【共同通信】
http://www.asahi.com/politics/update/0326/TKY201003260001.html
遅刻問題 担当課長ら4人事実上更迭 原口氏、関連否定
2010年3月26日11時39分
原口一博総務相は25日、国会審議に2回遅刻した問題を受け、大臣官房総務課長と国会連絡室長、
同室員2人の計4人の国会対応の担当者を交代させる4月1日付の人事を内示した。国会開会中に
総務課長を交代させるのは異例。省内には事実上更迭との見方も出ているが、原口氏は26日の会見で
「適材適所でやっている。国会でおわびした件とは全く関係ない」と述べた。
原口氏は3日の参院予算委員会に前原誠司国土交通相、仙谷由人国家戦略相とともに遅刻し、
「日程表が間違っていた。事務方のミス」と釈明。これに対し、江田五月参院議長は「官僚に責任を
負わせるような弁解はみっともない」と批判していた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板