したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

蟲づくし・禽づくし・獣づくし・魚づくし

489名無しさん:2015/07/12(日) 13:25:08
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150710-00000015-jij-sctch
ナマケモノ並みの省エネ=パンダ、竹が餌で暮らせる理由―中国科学院など解明
時事通信 7月10日(金)5時30分配信

 ジャイアントパンダが肉食性のクマの仲間なのに竹の葉や幹を食べて暮らせるのは、脳や肝臓、腎臓が比較的小さい上、あまり動き回らず、1日のエネルギー消費量がナマケモノ並みに低いためだと分かった。中国科学院動物研究所などの研究チームが調査結果を10日付の米科学誌サイエンスに発表した。
 牛や羊などの腸は草を消化して栄養を吸収するため長いが、ジャイアントパンダの腸は短く、効率が悪い。それでも豊富な竹を餌にするよう進化し、生息環境が悪化するまで繁栄できた謎を解明するため、研究チームは飼育されているパンダ5頭と野生のパンダ3頭(体重平均90キロ超)を調べた。
 その結果、心臓が他の哺乳類との比較から想定される大きさの8割、肝臓が6割、腎臓が7割しかなく、体表面の温度が犬や牛より大幅に低いことが判明。活動に重要な甲状腺ホルモンの濃度は5〜6割程度で、冬眠中のアメリカグマより低かった。甲状腺機能低下症の原因遺伝子の一つが変異し、働きが良くなかった。
 行動の観察や全地球測位システム(GPS)を利用した追跡調査でも活発に動く時間がクマより短く、1日のエネルギー消費量は同じ体格の陸上哺乳類で想定される水準の4割弱だった。これはコアラを大幅に下回り、中南米の森林の樹上で暮らすミツユビナマケモノと同程度という。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板