[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
バイオ燃料・エタノール・新エネルギースレ
510
:
荷主研究者
:2012/07/08(日) 15:17:38
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820120613cbai.html
2012年06月13日 日刊工業新聞
製紙各社、電力事業強化−王子紙、社有林で地熱発電
王子製紙が12日、社有林の地熱発電調査を大林組と共同で行うと発表するなど大手製紙各社が電力事業を強化している。
2012年度中に王子製紙が調査を始める北海道美瑛町の美瑛山林(面積3152ヘクタール)は、国の調査でエネルギー量の高い地熱貯留層があることが判明。共同調査の結果次第で、同社初となる地熱発電事業参入が決まる。資源環境ビジネスを拡大する戦略の一環で、発電事業を柱の一つとする。
「エネルギー事業に本格的に出て行く」(本村秀日本製紙グループ本社取締役)。5月に日本製紙グループ本社は特定規模電気事業者(PPS)の届け出をし、電力会社以外にも電力供給できるようにした。大王製紙は三島工場(愛媛県四国中央市)にある発電設備のタービンの高効率化などで、四国電力への余剰電力の供給を増やす。11年夏に比べ2倍となる最大4万キロワット程度の電力供給を予定する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板