[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
バイオ燃料・エタノール・新エネルギースレ
191
:
荷主研究者
:2010/07/19(月) 21:55:15
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820100630cbae.html
2010年06月30日 日刊工業新聞
日鉱金属、地熱発電に参入−クリーンエネ事業加速
日鉱金属は地熱発電事業に参入する検討を始めた。今年度内にも豊羽鉱山(札幌市南区)跡地で地熱発電の事業化調査に着手し、数年後に事業化を目指す。7月にJXホールディングスグループの資源・金属事業会社として発足する、JX日鉱日石金属は環境・エネルギー分野を重点事業テーマに掲げており、環境負荷の少ないエネルギー事業を育てることで、これらの強化を図る考えだ。
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「地熱開発促進調査」に北海道・豊羽地区で応募しており、近く採択される見通し。これらを受けて地元自治体や温泉協会らへの説明会を開始し、同意を得られれば事業化を目指したNEDOの委託調査に入る。
日鉱金属の豊羽鉱山は亜鉛、鉛、インジウムなど鉱山としての約100年間操業したが、採掘資源量の枯渇や鉱床深部の温度が高いことが理由で2006年3月に閉山している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板