[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
バイオ燃料・エタノール・新エネルギースレ
12
:
荷主研究者
:2008/12/28(日) 23:14:58
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/11/20081112t25029.htm
2008年11月12日水曜日 河北新報
弘前大が新エネルギー研究拠点 来年4月設立
弘前大は、化石燃料に代わる新エネルギーの研究拠点となる「北日本新エネルギー研究センター」を来年4月、青森市に設立する。青森公立大、秋田大、北海道大との共同研究に取り組む。20、21の両日には青森市と弘前市で記念シンポジウムを開き、新エネルギー活用などについて話し合う。
センターは海洋や地熱、バイオマスなど、北日本に豊富な新エネルギーの可能性に着目し、変換技術や利用システム開発などを研究する。各大学との連携で、2010年度以降に共同設置の大学院開設も計画している。
10月末に創設したセンターの設置準備委員会には、東北大や東大も参加しており、弘前大は「新エネルギー研究に関する国内最大級の事業」と説明している。
シンポジウムは20日が午後1時から青森市のラ・プラス青い森、21日は午前9時半から弘前大で。新エネルギー研究の実情や問題点などを紹介し、今後の研究の可能性を探る。入場無料。連絡先は弘前大企画課0172(39)3090。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板