[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
労働運動
1907
:
とはずがたり
:2019/01/07(月) 22:17:36
立憲5人に国民5人とバランスをとったのか。
それにしても未だ統一名簿とか寝言ぬかしとるとわ。。
2野党支持の連合、「政治決戦の年」に尽きぬ不安
https://www.sankei.com/politics/amp/190107/plt1901070019-a.html?__twitter_impression=true
1時間前
連合は7日、恒例の新年交歓会を東京都内のホテルで開き、夏の参院選での組織内候補の必勝に向け結束を確認した。参院選は、旧民進党の分裂に伴って2つの党を支持政党に位置づけて臨む異例の戦いとなり、不安材料は尽きない。
「参院選比例代表に10人の仲間が手を挙げている。何としてもこの仲間を国会に送り届けたい!」
連合の神津里季生(こうづ・りきお)会長は新年交歓会でこう力を込めた。参院選に向けて政策協定を結んだ立憲民主党の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎両代表も参加し、壇上で神津氏とともに鏡開きをして躍進を誓い合った。
旧民進党分裂の余波で、連合傘下産別は「股裂き」で参院選に臨むことになった。旧総評系の自治労などは立憲民主党から、旧同盟系のUAゼンセンなどは国民民主党から組織内候補をそれぞれ擁立する。
悩みの種は、1%前後の低空飛行が続く国民民主党の支持率だ。同党から比例で出馬する組織内候補は計5人だが、全員当選のためには5%程度の支持率が必要とされる。機械、金属などの産別「JAM」の安河内賢弘会長は7日の都内での会合で「この支持率では(当選は)1人か2人だ」と危機感をあらわにした。
そこで連合関係者の間で取り沙汰されているのは、比例代表で両党の候補者名簿を一本化する構想だ。神津氏は7日の年頭記者会見で「立憲民主党と国民民主党の支持率に大きな差がある。統一名簿を目指すべきだ」と重ねて訴えた。
もっとも、立憲民主党は統一名簿を「票が減る」(枝野氏)として拒絶しており、実現の見通しは立たない。中小規模の野党の乱立が常態化する中、連合にとっての「政治決戦の年」(神津氏)を乗り切る策は見いだせていない。(広池慶一、千田恒弥)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板