したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ

309荷主研究者:2008/03/30(日) 23:45:58

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/02/20080209t42019.htm
2008年02月08日金曜日 河北新報
企業誘致に秋田県が本格参戦 大型工業団地造成へ

 秋田県は新年度、県内初となる100ヘクタール規模の大型工業団地造成に乗り出し、企業誘致合戦に本格参入する方針を固めた。県内9カ所の候補地を比べ、秋田自動車道沿いの大仙市神岡地区を最適地と判断、受け入れ態勢を整える。県は大型工業団地と秋田港の優位性をアピールし、波及効果が期待できる大規模工場の誘致を目指す。

 大型工業団地は、JR奥羽線神宮寺駅の北約3キロの190ヘクタールを造成。国道13号に隣接し、秋田道西仙北インターチェンジ(IC)、大曲ICにも近く、交通アクセスの良さから最適地とした。

 県は新年度にボーリング調査や測量、民有地の買収、土盛り工事、進入道路整備などに着手、誘致が決まればすぐ造成工事に入る態勢を整える。

 誘致を目指すのは電子部品、自動車・航空機の拠点工場。電子部品・デバイスはTDKが立地する由利本荘市、にかほ市に東北一の集積があり、横手市には自動車関連産業が集積している。

 秋田県は東北で唯一、100ヘクタール規模の工業団地を造成したことがなく、大規模工場を誘致する構想もなかったが、セントラル自動車(神奈川相模原市)の宮城県進出など、東北でも大規模工場の立地が相次いでいるため、誘致合戦に名乗りを上げることにした。

 仙台港と秋田港をつなぐ鉄道輸送ルートを確立し、秋田港を拠点にロシアとの貿易を活発化させる「環日本海シーアンドレール構想」も実現へ動きだし、秋田港への関心が高まっているため、誘致の好機と判断した。

 県誘致企業室の越中徹男室長は「立地までのスピードが求められる時代、大型工業団地を持たなくては戦えない。秋田県には労働力と秋田港があるので、大規模工場は誘致できる」と期待を膨らませている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板