[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
電力・発電・原子力スレ
5316
:
とはずがたり
:2018/11/26(月) 14:46:28
電 力 系 統 の 概 要 (平成30年度末)
平成21年3月24日
中部電力株式会社
https://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/__icsFiles/afieldfile/2009/03/24/shiryo3.pdf
運用容量と設備容量について
https://www.kepco.co.jp/souhaiden/takusou/disclosure/ryutusetsubi.html
154kV以上送電線
https://www.kepco.co.jp/interchange/takusou/pdf/154kv_more_mapping.pdf
関西電力
空容量等の情報公開
http://www.rikuden.co.jp/rule/U_154seiyaku.html
熱容量面の空容量について(154kV以上系統図)
http://www.rikuden.co.jp/rule/attach/keitouzu154.pdf
北陸電力
5317
:
とはずがたり
:2018/11/26(月) 14:46:52
>>5308
2017年やりくりがつかず七尾大田2号機・敦賀2号機が同時に定期検査。
結果大赤字。
2018年
七尾大田2号機:18.9〜今も:火災
敦賀2号機:18.11.11〜11.23:蒸気漏れ
今年はまあ12日で済んでるけど去年に引き続き1400MW解列。今年はどうだ?
敦賀火力発電所が運転再開 北陸電力
https://www.sankei.com/west/news/181123/wst1811230034-n1.html
2018.11.23 19:16産経WEST経済
北陸電力は23日、ボイラーからの蒸気漏れで停止していた敦賀火力発電所2号機(福井県敦賀市)の運転を再開したと発表した。運転中に蒸気漏れが見つかり、今月11日に停止していた。
北陸電によると、ひびが入っていた配管1本を交換し、溶接の劣化が確認された周辺の配管も補修した。23日午前6時半ごろ発電を始めた。
2号機は出力70万キロワット。火災のため9月から停止中の七尾大田火力発電所2号機(石川県七尾市)と並び、北陸電の火力発電所で出力最大。
新愛本変電所
http://trolco.web.fc2.com/kurobe/kurobe_kita10.html
この頁によると関電柳河原線と陸電江口線が津繋がってる様子。また関電黒部幹線も来ているようだ。
又,新愛本変電所と併設で新愛本制御所がいずれも関電の施設としてあるようだ。
また新愛本変電所から黒部川対岸の愛本変電所にも繋がってる様子。愛本変電所といいながら発電所には見えないとか書いててよくわからん。
また関電黒部川電気記念館のホムペには新愛本制御所では中電・陸電へ融通をしているそうな。
関電の系統容量マップに拠る
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板