[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
電力・発電・原子力スレ
2796
:
とはずがたり
:2015/03/15(日) 21:45:05
溝口知事「廃炉後も財政措置は必要」
http://news.goo.ne.jp/article/bss/region/bss-8711.html
BSSニュース2015年3月6日(金)19:00
中国電力が島根原発1号機を廃炉にする方針を固めたことを受け、島根県の溝口知事は6日の会見で、廃炉後も何らかの財政措置が必要だとの考えを示しました。溝口知事は、廃炉については中電側が判断することとした上で、作業を安全に進めるために廃炉計画の審査など、原子力規制委員会の役割が重要になると述べました。また、廃炉に伴い、県税の核燃料税や国から交付金が受けられなくなる問題については、引き続き安全対策は必要であり、何らかの財政措置は必要だと述べました。
<老朽原発>5基廃炉、正式決定へ…4社、18日にも表明
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20150312k0000m020138000c.html
毎日新聞2015年3月12日(木)00:59
敦賀1号機 1970年運開 350MW
美浜1号機 1970年運開 340MW
美浜2号機 1972年運開 500MW
島根1号機 1974年運開 460MW
玄海1号機 1975年運開 550MW
関西電力や九州電力など老朽原発を抱える電力4社が18日にも計5基の原発の廃炉を正式決定し、地元自治体に説明する方向で最終調整していることが11日、分かった。いずれも来年までに運転開始から40年が経過する原発で出力規模が小さいため、運転延長による再稼働を目指しても、安全対策などに多額の費用がかかり、採算確保が難しいと判断したようだ。
廃炉が正式に決まるのは、関西電力の美浜原発1、2号機(福井県)▽日本原子力発電の敦賀原発1号機(同)▽中国電力の島根原発1号機(島根県)▽九州電力の玄海原発1号機(佐賀県)の4社計5基。各社は廃炉を正式決定し地元に説明した上で、経済産業省に報告する。
政府は原発政策で「原子力規制委の審査を通過した原発は再稼働させる」とする一方、運転開始から40年を超える原発について、関電など各社に対して廃炉の是非を早急に判断するように求めていた。【安藤大介、浜中慎哉】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板