[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
電力・発電・原子力スレ
2727
:
とはずがたり
:2015/02/10(火) 13:25:50
「再稼働に向け前進」地元歓迎 美浜3号機審査申請へ
http://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-CK2015020302000030.html
中日新聞プラス2015年2月3日(火)05:00
関西電力美浜原発3号機について、14年度内に新規制基準の適合審査を申請するという再稼働へ向けた道筋が二日に示された。原子力との共存共栄を掲げる美浜町では、関電の判断を歓迎する声が多かった。
町役場で美浜原発の藤原健二所長らと面談し、報告を受けた山口治太郎町長は「一つの大きな前進」と評価。原子力規制委員会には「申請が出された場合は、スムーズに審査をしてほしい」と要望した。関電側から「地元との共存共栄を掲げることが、事業運営には必要不可欠」と告げられたことを強調した。
同町の藤本悟議長は「新規制基準対応や直下の断層問題などまだまだ課題は山積」としつつも「しっかりと情報を収集し、今後の対応に当たりたい」と気を引き締めた。
原発の津波対策工事などを手掛ける同町河原市の建設業仲島太一さん(40)も「再稼働に向けた動きで、地元がにぎわうことを期待したい」と歓迎。「高浜原発でやっていた仕事が美浜でできれば楽になる」と話した。
一方で長年、脱原発を訴える「森と暮らすどんぐり倶楽部(くらぶ)」の松下照幸代表(66)は「信じられない行為」と憤りをあらわ。今の原子力規制委員会は「新規制基準に適合しているかどうかを見るだけで、安全性は担保しない」と指摘。「事故があった時、誰が責任を負うのか」と非難した。
(角野峻也)
関西電力、原発全11基の方針は 豊松秀己副社長が福井県に報告
http://news.goo.ne.jp/article/fukui/business/fukui-20150203091523237.html
福井新聞2015年2月3日(火)09:10
関西電力の豊松秀己副社長(原子力事業本部長)は2日、福井県庁を訪れ、県内原発全11基の運転方針を杉本達治副知事に報告した。運転開始から40年を超える美浜原発1、2号機については、廃炉にするかどうかの結論を年度末ごろに出す方針を示した。残り9基は、美浜3号機と高浜1、2号機の新規制基準に基づく安全審査を年度内に申請するなど、再稼働を目指して対応する考えを示した。
2013年7月の新基準の施行後、関電が全11基の方針を示すのは初めて。県は昨年9月、関電に全体像を示すよう求めていた。関電の原発では現在、高浜3、4号機と大飯3、4号機が再稼働に向けた安全審査を受けている。
美浜1、2号機に関し、豊松副社長は「新基準に必要な対策(が可能かどうか)を検討しているが、他のプラントに比べて場所が狭いため一定の時間がかかる」とし、最終的に費用対効果があるかなど経済性の観点から判断すると強調した。
運転40年前後の高浜1、2号機は「技術的に新基準をクリアするめどがついた」とした。40年超え運転の延長認可の期限が来年7月に迫っていることから、前提条件となる安全審査の期間を十分確保するため年度内に申請する。ただ延長認可を申請するかどうかは、昨年12月から実施している特別点検結果を踏まえ、今春判断する。
運転38年の美浜3号機は、高浜1、2号機と同型炉のため同様に準備できるとし、年度内に申請する。しかし40年超え運転に関しては「(今年9月〜12月の)延長認可の申請期限を見ながら特別点検を実施するかどうかを決めたい」と述べるにとどめた。
大飯1、2号機は安全審査の申請に向け準備中で、特殊な構造を持つことなどを理由に「高浜1、2号機や美浜3号機よりも申請が少し遅れる」と述べた。
【関電】美浜原発3号機再稼働へ 年度内にも申請
http://news.goo.ne.jp/article/abc/region/abc-20150202006.html
ABC NEWS 関西ニュース2015年2月2日(月)19:20
関西電力は、現在停止中の福井県の美浜原発3号機について、年度内にも再稼働に向けた申請をすることがわかりました。
関西電力は美浜3号機について、今年度内に新規制基準に基づく安全審査を原子力規制委員会に申請することを決めました。これによって、運転延長に向けた「特別点検」も実施する方針です。美浜3号機は運転開始から38年が経ち、「原則40年」とされる運転期間を延長するかどうか判断を迫られていました。また、高浜原発1号機、2号機については、現在「特別点検」を実施中ですが、その結果を待たずに再稼働に向けた申請をするということです。4期連続の赤字を見込み、この春から電気料金を再値上げする予定の関西電力は、「早期の原発再稼働で経営状況を改善したい」としています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板