したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

電力・発電・原子力スレ

2410とはずがたり:2014/07/08(火) 13:02:49
敷地内に実験施設の予定地や準備工事やしておけば大丈夫だよね??

<石原環境相>東海村の石炭火発、CO2回収求める…アセス
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20140702k0000m040077000c.html
毎日新聞2014年7月1日(火)20:12

 常陸那珂ジェネレーション(本社・東京)が計画している石炭火力発電所(茨城県東海村、出力65万キロワット)について、石原伸晃環境相が、排出された二酸化炭素(CO2)を分離・回収する設備導入の検討を求める意見書を提出したことが1日分かった。環境影響評価(アセス)法に基づく対応で、6月30日付で茂木敏充経済産業相に提出された。

 CO2を地中に埋める技術は実験段階にある。意見書は「将来の技術開発の状況を踏まえる」としながらも、「2050年までに温室効果ガス排出量の80%削減を目指す」とする国の長期目標に言及。初めて敷地内に分離・回収設備の設置の検討を求めた。

 また、石炭火力は同規模の天然ガス火力に比べCO2排出量が多い。意見書は、天然ガス火力を建設した場合より増える分を、国内外の排出削減事業で相殺することも求めた。

 同社は、中部電力と東京電力の共同出資会社。出力の約6割の38万キロワットを東電に、残りの大半を中部電に供給する。16年度から着工し、20年度の運転開始を予定している。【阿部周一】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板