[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スーフィズムに関するHP
4228
:
OS5
:2025/09/18(木) 20:15:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/2978ca10bf94c5311450390c68d0ccdf0322ba94
イスラエル軍、ガザ市で新ルート提示し避難を促す 既に40万人対応か 死者は6・5万に
9/18(木) 18:46配信
産経新聞
【テルアビブ=佐藤貴生】パレスチナ自治区ガザ北部の最大都市、ガザ市の制圧作戦を開始したイスラエル軍は17日、上空から配布した住民向けのリーフレットで、新たな避難ルートが時限付きで使えると周知した。軍はガザ市にいた推定100万人の住民のうち約40万人は既に避難したとみており、さらに多数の住民を南方へと退去させる狙いとみられる。
ロイター通信が伝えた。ガザ保健当局は17日、イスラエル軍の攻撃による2023年10月からの死者数は6万5千人を超えたと発表した。当局によるとイスラエル軍の攻撃で17日には少なくとも63人が死亡した。大半がガザ市における犠牲者で、地元のジャーナリスト1人を含む13人はガザ市からの避難中だったという。
イスラエル軍はガザ南部の「人道エリア」への避難を指示したが、食料不足で体力が落ちている住民の間では、避難後も安全が確保される保証はないと考え、とどまる者も少なくないようだ。
軍はガザ市の東部郊外を支配下に置き、戦車を投入して圧力を強化しているもよう。軍はガザ市制圧には数カ月を要すると見通しを示す一方、交戦するイスラム原理主義組織ハマスが停戦に合意すれば作戦を中断する用意があると述べた。ハマスに歩み寄りを促したとみられる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板