したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=

961とはずがたり:2008/12/05(金) 20:59:52
俺が持ってるエネオスカードがJOMOでも2円引きになると嬉しいんだけどw

新日石・新日鉱:経営統合 需要低迷に危機感 設備過剰、合理化効果に期待
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081205ddm008020028000c.html

 石油元売り最大手の新日本石油と同6位の新日鉱ホールディングスが経営統合に踏み切った。この背景には、「国内需要の低迷」と「石油設備の過剰」で低収益構造に甘んじてきた業界内の危機感の高まりがある。両社は経営統合と効率化により将来、年1000億円以上の効果を目指しており、製油所の統合・合理化などによる収益力の抜本的な強化が課題となる。【谷川貴史】

 「石油需要は構造的な減少傾向にあり、収益低下は避けられない。抜本的なコスト削減と事業構造の変革をすべきだ」。新日鉱の高萩光紀社長は4日の記者会見で、統合を決断した動機を述べた。

 国内のガソリン需要は、少子高齢化による自動車利用の低下や低燃費車の普及などで07年度まで3年連続で減少。今後も金融危機に伴う景気悪化で一段の需要低迷が見込まれる。一方、国内各社の製油所の精製能力は、実需の2割程度も余剰があるとされ、収益を圧迫してきた。

 新日石と新日鉱は09年10月に共同持ち株会社を、10年4月には石油精製・販売など3事業会社を設立する。両社は全国で計10カ所の製油所を抱えるが、事業会社設立後2年以内に統廃合で精製能力を2割程度削減する。

 また、系列のガソリンスタンドも「ENEOS」(新日石)と「JOMO」(新日鉱傘下のジャパンエナジー)を合わせて約1万3700カ所もあり、新日石の西尾進路社長は「数が多すぎる」として統廃合を進めたい考えだ。一方で、利益率の高い原油開発や、太陽光発電など新エネルギー関連の投資を積極化し、「収益力がしっかりした骨太の会社にしたい」(西尾社長)という。

 国内のガソリン販売シェアで3分の1強を占める巨大企業となることに、業界内には「業界の体質改善に資する」(出光興産社長の天坊昭彦石油連盟会長)と歓迎の声も出ている。ただ、コストや投資の競争を加速させる可能性もあり、元売り各社間の合従連衡の動きが活発化しそうだ。

毎日新聞 2008年12月5日 東京朝刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板