したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

石油・LNGなど=エネルギー総合スレ=

1230チバQ:2011/03/16(水) 22:49:25
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110316/bsd1103161938030-n1.htm
【東日本大震災】給油所の開店休業相次ぐ、重油や軽油も逼迫、ガソリン価格高騰は回避? (1/2ページ)2011.3.16 19:37
.
ガソリンスタンドに並ぶ人たち=16日午後、仙台市泉区【拡大】
 東日本大震災で多くの製油所が火災や操業停止に追い込まれたことでガソリンや重油などの品薄状態が深刻化し、家計や企業の活動への影響が拡大している。売り切れで“休業”に追い込まれる給油所も続出。石油元売り各社は在庫があっても物流網が寸断されて供給できない。東京電力などの計画停電に備えた自家発電用の重油も品薄だ。買いだめも深刻で、政府は自粛を呼びかけている。

 「震災直後からタンクローリーが到着せず、入荷の見通しもない。緊急車両や月決め顧客だけの営業だ」

 東京都千代田区の給油所経営者は、入荷のめどすら立たない現状を嘆いた。

 都心にある別の給油所では、早朝は開店前から車で長蛇の列ができたが、午後には品切れでシャッターを下ろし、“完全休業”状態に陥った。店頭には「品切れ」の看板を掲げたが、それに気づかない車が何台も列を作っていた。

 品薄傾向は重油や軽油なども同じだ。計画停電が始まったことで、マンションや企業が使う自家発電用の重油の需要が急増。石油元売り会社の担当者は「少しでも重油を回してほしいという引き合いは多いが、とても対応できない」と悲鳴を上げている。

 ガソリンなどが品薄になったのは東日本の製油所が軒並み被災したためだ。現在、コスモ石油の千葉製油所(千葉県市原市)やJX日鉱日石エネルギーの仙台製油所(仙台市)など6製油所が停止。これにより日本全体の供給力の2割程度が失われている状況だ。

 もちろん備蓄はたくさんある。元売り各社には、最低1カ月分の製品在庫と原油を合わせて88日分の備蓄がある。政府も14日、国家備蓄の3日分を市場に放出することを決めた。それでも品薄が続くのは、震災で物流網が被害を受けたことで製品を供給できなくなっていることに加え、品不足を見越した買いだめが全国的に進んでいるためだ。

 枝野幸男官房長官は16日の記者会見で、「不足しているガソリンや軽油、重油は被災地への輸送を優先させ、買いだめをしないようお願いしたい」と国民に呼び掛けた。給油所の業界団体の全国石油商業組合連合会(全石連)も「不要不急の給油を控えて」と自粛を強調している。

 石油情報センターが16日発表したレギュラーガソリンの店頭価格(14日現在の全国平均)は1リットル当たり前週から3円値上がりして148・5円となったが、これにはまだ震災の影響を織り込んでいない。今後の価格動向はどこまで原油相場が下落するかにも左右されるが、品薄で高騰する可能性は十分にある。

 元売り業界は「生産が回復して物流網が改善するにはしばらくかかる。それまでは品薄が続く」(関係者)とみている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板