[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
2014年の冷やし猫鍋喧嘩大会での判定ログ
6
:
おでん
:2020/07/11(土) 23:26:50
【アボイド(山田) VS cy 】
判定いきまーすヽ(・∀・)ノ
先に結果から言っちゃいますが、これと言ってどっちかが完全に言い負かしているような争点はありませんでした。
けれど全体的にアボイドさんがアグレッシブな感じで主導権を握って喧嘩を進めていたと思います。
強いて言うなら
>>13
の序盤の指摘が鋭かったです。
「(cyさんが)細かい揚げ足取りが苦手」で「(アボイドさんが)揚げ足取りしてくるとめんどくせー」なのに、そうなってもおかしくないような行為(
>>4
)をしてしまったcyさん。
それに対する「筋が通っていない感じがする」というアボイドさんの指摘ですね。
ここが一番のポイントだったかなって思います。
よってアボイドさんの勝ちとします!!(`・ω・´)
あと気になったこと等は以下に書いておいたので見てみてくださいね!(*゜ー゜)_/
●現在の状況ができているのはアボイドさんのせいかどうか
これはアボイドさん自身も認めてることですから、ここについては主張が対立してませんのでどっちが勝っているとかはありません。
●「よろしく」に対しての「そうだね」
>>24
のツイッターの例は見ましたがほとんどが「●●よろしく」というように「よろしくする●●(頼む内容など)」があっての「よろしく」に対する「そうだね」じゃないですか?
あれではcyさんの言い分を正当化する根拠には成り得ない気がしますが・・・
それに今回は何かを頼むというより挨拶的なニュアンスでの「よろしく」ですよね。それに対して「そうだね」はやっぱりおかしいですし、それに今回
>>2
では「よろしく」だけでなく
>ところで、ねえ、このトーナメントの組み分けってうまいことできてるとおもわない?
があるので「そうだね」はこっちに対しての同意だと考えるのが妥当ですよね。
●その他気付いた点1
>ちょっと話逸れたけど、俺があそこでいや、「よくわからないわけがない」と反論していたなら、まんま揚げ足取りのような形で争点が出来上がってしまっていたと思われるよね?何が言いたいかって、何かお前の言ってることとやってることに筋が一本通ってるようで通ってない感じだよね。グニャグニャしてるっていうか。お前がただの馬鹿だってのならまぁ納得できるかもしれんけど?それとも何?それが自身のあるとこの一つだったとか? (
>>13
)
これに対しての
>まぁ俺されるのは苦手だけどする方は自信のあるとこの一つだったってことでいいよ。いや、違うんだけどまぁでも俺はされるのが嫌でする方は別に嫌とかそんなないんだわ。
これを「単なるお前への皮肉みたいなもんだろうがよ」と言うならちゃんと一本筋が通ってるようで通ってない感じ、という部分の弁解をするべきだと思います。
まあこのことは最初にも書きましたが。
それに
>>13
のアボイドさんのレス自体が皮肉を皮肉とわかっていて更にそれに皮肉をかぶせたって可能性もありますよね。アボイドさんの反論が返ってきてないのでこれは加点も減点もしませんが。
●その他気付いた点2
>>5
の例ですけど、あの会話ならどっちかと取るのが明らかにおかしいとかなくないですか?(@_@。)
何で楽しいという質問したのかを聞かれたのか、何で楽しいと思ったのか どっちとも取れると思いますけど…。
普通にわかるべきことをわからないことのおかしさを言いたいなら例としては不適切だと思います。
まあここもcyさん側からの指摘がないので特に減点しませんが。
●その他気づいた点3
cyさんのレスがとっても読みづらいです。前の試合で注意したんですからちゃんと直して下さい。アボイドさんの文を引用した後、改行するくらいできないんですか?ヾ(`ω´*)ノ
以上でーす ===┌( ・_・)┘
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板