[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
プレイ日記 101冊目
1
:
名@無@し★
:2024/08/05(月) 21:37:06 ID:???
淡々と経過を記述するもよし、SS風に仕立て上げるもよし、拾った☆を自慢するもよし。
煽り厳禁。
アップローダー
lousyさんとこ:
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/upload.cgi
ぬるぽ堂さんとこ:
http://ux.getuploader.com/rgl01/
プレイ日記 101冊目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1689328337/
以前のスレッドに関しては、Webブラウザで下記URLを開き
過去ログ倉庫
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/game/9358/
こちらで「プレイ日記」で検索して下さい。
次スレは
>>950
踏んだ方が立てて下さい。立てられなかったら迅速に次を指名で。
303
:
名@無@し
:2025/07/18(金) 23:55:47 ID:zYxUG6G.
乙
な観の部分がきついとすると、なイ観よりもきつそうなのは
エルフ:酸免疫->閃光耐性、HD+1、魔道具+2
コボルト:酸免疫->毒耐性、HD+2、魔道具-7
あたり?
304
:
名@無@し
:2025/07/19(土) 07:30:06 ID:1Zha0GVc
その2つだとエルフかなあ
305
:
名@無@し
:2025/07/19(土) 13:51:23 ID:vBiShuLM
お疲れ様です
なイ観を魔道具を交えて正面クリアおめでとう
なイ観に匹敵できるのはやっぱりエルフですかね
コボルドの性能は、修行僧か妥協しても練気術師と組み合わせてこそとおもってるけど、
修行僧のRTAでコボルドを使ってる派閥から弱キャラよばわりはやめろと言われそう
306
:
名@無@し
:2025/07/19(土) 17:28:08 ID:vBiShuLM
スペル魔マスターの序盤ってどうやりますかね?
マジックミサイルの失敗率が20%とか結構困る
鉄獄に突しても6Fのランクエで負けかねないので、
邪悪退散とスピードの杖での反攻とクエストの攻略を狙ってますが、
どうやるのが定番ですか?
307
:
名@無@し
:2025/07/19(土) 18:04:26 ID:vBiShuLM
すみません
マジックミサイルじゃなかったもよう<20%
魔力炸裂とかだったかな
どっちみち逃げながら戦わなければ
308
:
名@無@し
:2025/07/19(土) 18:36:35 ID:1Zha0GVc
以前プレイした時はテルモラでマゴットとボルガ博士倒して下水道で死体の塊に害虫駆除振りまくって失率落としてたかな
309
:
名@無@し
:2025/07/19(土) 19:12:27 ID:hiTLM9qg
クローン地獄直行して暗い穴に陣取って脳筋連中相手に害虫駆除
310
:
名@無@し
:2025/07/26(土) 07:55:49 ID:3GkQ7zcs
200日使ってBMで破壊の杖買ってきたら鉄獄40F潜らないうちからローワイアームだのはぶだの平気でうろついてて笑ってしまった
BMスカムを済ませた後に竜窟で階段昇降しても強い敵が増えるだけで大して美味しくないのは知っていたけどこうも露骨に変化するとは…
20階層前後上がってるんだろうか?
311
:
名@無@し
:2025/07/26(土) 15:55:48 ID:P1w3hn7I
当方は、スピード指輪+6以上が絶対に出ずに苦戦
デスクリムゾンもブランド弓もないのでかなり困る
312
:
名@無@し
:2025/07/26(土) 21:25:39 ID:SzGR.RKY
うちだと良いスピリンは特別ドロップ倒すかpit潰すかの二択になりがち
313
:
名@無@し
:2025/07/28(月) 20:27:49 ID:pnZsS0hg
https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=89891
なまけ人間騎兵で*勝利*
試したい事があり、能力最大値が良い感じだった騎兵を再利用した
今回の目的は、上質ロングボウでオベロン・Jを倒せるか、という検証
★☆弓無しでJを倒すという面白いチャレンジをしていたアーチャーのdumpに感化されたのが切っ掛け
追射*2でアーチャーより早く矢を撃てる騎兵なら上質でも行けるんじゃないか?と思い行動に移した
殺戮(+5,+3)腕器18/***追射*2のロング・ボウ(+10,+10)でまずはオベロン戦
こちらは束矢(+9,+9)2スタックであっさり撃沈
10000ちょいしかHPない柔らかさだからそんなもんか
問題はHP30000という高体力を誇るラスボス、混沌のサーペント
最大の壁となるのが総火力
弓側の命中修正が低いうえに、性格でファンブル補正+5%が乗るため、命中率は多分6割前後
ここに距離補正を加えると5割近くにまで落ち込むはず
ということは1スタックあたりで与えられるダメージも概ね半分に目減りする
J相手に試射を行ったところ、通常矢(+10,+10)1スタックでは*1個削れるか削れないか
通常矢をメインにすると他のアイテムを持つ枠がなくなるので当然却下
かと言ってJを削り切る量の追尾矢やエゴ矢を持っていくのは非現実的すぎる
そこで白羽の矢が立ったのが束矢
通常矢よりマシな程度の威力とはいえ1スタックの火力の底上げできる
さっそく束矢7スタックでJ戦Take1
矢を回収しながらの長期戦の末に残り*1個まで追い詰めるもそこで弾切れ
殴りで誤魔化してどうにか押し込もうとしたがテレポート切れで二進も三進も行かなくなる
8スタック持ち込みか終盤の召喚連打がなきゃ勝てたかもなーと思いつ無念の撤退
仮に性格なまけでなければ火力が5%上がってるはずだから倒せたかもしれない
次、Take2
深層をほっつき回る間に3スタック集まっていた追尾矢と束矢4スタックで再挑戦
1度目の挑戦でJを引き付けないとロクに当たらないのを学習し5〜6マスの距離に陣取る
が、誤算だったのは射撃回数が目減りしたことによるテレポートの消耗増
クトゥルフ3連打や壁抜け(掘り)高感知の鬼リピも相まってゴリゴリと在庫が減っていく
並行して自然回復も積み重なっていくので追尾矢にも関わらず体感がTake1と変わらない
矢を回収しながら戦闘を続けたが最後の一巻をカオスで焼かれサイバーデーモンの召喚を被弾
またしても倒れかけまで追い込んで一歩及ばないという結果となる
このままでは九分九厘死ぬが検証は済んだし物資集め直すのも面倒いから破壊せず続行
先にサイバーデーモンを殴って魔公さんに混乱を入れて貰い後は刻みと地震埋まりに全賭け
地震でJと分断された隙に魔公さんに回復入れつつ薬がぶ飲みで束矢を撃ち続け…何とか撃破
狂戦士みたいな勝ち方になった
追射二つ目使うより★一つの指輪で元素免疫とPval稼ぐべきだった気がするがまあいいか…
今回のまとめ
とりあえず、オベロンは追射二つあればロング・ボウ(+10,+10)で殺せる
カスみたいな命中のなまけ人間で殺せたのだから普通の騎兵なら余裕で射殺可能だろう
Jは流石に辛い なまけ補正抜きでも膨大な弾数を要求される
非強力射弓で倒すとしても修正高めの高級品を使わなければ総火力が不足しやすいはず
耐久整ってない殴り騎兵でオベロンだけ射殺するのもアリかなーという感想です まる
314
:
名@無@し
:2025/07/29(火) 00:03:38 ID:LWPqC2EQ
おつかれー
相当変わった縛りでも付けなきゃなさそうなシチュエーションだけど
重量のある束矢を運用するあたりが騎乗職の利点を生かしていて面白い
315
:
名@無@し
:2025/07/29(火) 18:15:14 ID:yxBNj5XA
どんな強速射でも拾えば追射1つでオベロン倒せると思えば使い道はあるかもしらん
結局ストブリで良い気もするが
316
:
名@無@し
:2025/07/30(水) 07:39:36 ID:xRYTETno
一つ前のスコアの倍以上の時間かかってたのはそういう理由だったのか
矢の命中率は過去のメモを引っ張り出したところ
(1-(対象のAC*3/4)/((Cの命中修正+矢の命中修正)*3))*0.9+0.05
非なまけの式だからここから最低失敗率を+5%だが
317
:
名@無@し
:2025/07/30(水) 12:52:26 ID:r8wbKdu2
>>316
クロスボウの間合いまで引きつけてようやく命中率6割かあ…
当たらないわけだ
318
:
名@無@し
:2025/07/30(水) 19:38:47 ID:8ei7xsio
https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=89897
強力射を縛った騎兵で*勝利*
同条件らしきアンドロイド騎兵に先を越されていたのは内緒だ
前回の上質ロングボウなまけ騎兵でもJを倒せたしサクッと殺れると踏んでの検証
刻みで殺す以上550に一瞬届けばHPはどうでもいいので性格いのちしらずを選択
HD10の人間であれば多少耐久に気を回すだけで充分なHPを確保できるはず
実際倒す方では苦労しなかったがアンラックと凡ミスの多発に苦労した
具体的には魔公運が微妙で五体目で+21 速度差のせいか待ち伏せ頭の召喚が頻発
破壊さんやjなど微妙に引き離しづらいものを連発されたのもあり二度もJを*破壊*
特に束矢2スタックを吐き出しHPを半分まで減らしていた一度目の誤*破壊*は最悪
LV45に届いてしまい修正値が不揃いの束矢をギルドで(+8,+8)にできない!
なるべく初戦と条件を揃えないとデータがブレるのでチマチマ巻物を読む羽目に
この作業がもうとんでもなく面倒臭い
1.5スタック仕上げた辺りで諦め、通常矢(+8,+8)を1スタック増やしお茶を濁した
いいだろもう初戦に比べると若干加速やTDも上がってるんだしさ…
戦闘を振り返ると物資消耗はふつー 特にテレポートの巻物
何度も反テレポを召喚されJと引き離したせいで消費は嵩んだが増加は長期戦相応
HPが低いからカポカポ飲んでいた体力回復、こちらも消費過剰なわけではない
他、ヒーロー・聖唱歌の消耗なども総合すると十分なTDで叩けていたようだ
J戦よりもオベロンへのトドメ刺しの方に苦労していたかもしれない
当時、素でHP460?70?程度だったのでオベロン戦では★頸飾りで耐久を確保した
…のだが、最終的に反魔アミュに付け替えるのを失念していたのだ
おかげで魔力の嵐直撃=ほぼ終了のHPで必死でLOS撃ちすることに…愚かなり
今回の検証について
J戦で使用した弓は「高速度のロング・ボウ (x3) (1.0turn) (+11,+20)」
一般的な良品高速度を命中率上昇の巻物で+11まで鍛えたものである
LV43では射出速度(0.23turn)、矢(+8,+8)のTDは通常480・束544・追尾682
追射指輪*0のアーチャーLV50が★与一で通常矢(+10,+10)を射た場合が確かTD544
また(0.23turn)は射撃回数補正のない職の★いい加減な弓+追射*1よりも早い
命中率差があるのでそのまま比較はできないが射撃戦に十分なTD・刻みだとわかる
対オベロンで使ったのは「高精度のロング・ボウ (x3) (1.0turn) (+21,+11)」
高速度と同様に良品高精度にダメージ増加を読み続けて+11まで鍛えたものだ
巻物で鍛えられる範囲のTDでの手応えを再確認するため敢えてこれを使った
こちらはLV43時点での矢(+8,+8)のTDが、通常351・束416・追尾557
オベロンくらいはさっくり死ぬがJ戦は追尾矢でなくば厳しいダメージ量となる
命中修正は他部位でも稼げるためJ戦適正は明らかに高速度へ軍配が上がるだろう
高精度には自前で命中修正を賄えるメリットもあるが対JでTDを差し置く物でない
射出速度に比例してTD差が広がっていく事から束矢起用の利点も大きいのが伺える
【結論】騎兵は強力射と追尾矢で最強になれるが別に高速度と束矢でもJを射殺せる
今回で追射*2の束矢が真っ当に強いことが自分の中でハッキリと鮮明化された
束矢・高速度・追射で*勝利*可能…となるとペット以外BM回すだけで勝てそう?
でも個人的に最大の収穫は★ベルスロ+追射*1でJを殺せると間接的に証明された方
刻みや他の指輪を優先したい加速・ステでは強力射<★ベルスロかもしれない
オベロンは★ベルスロに限らず適当な強速射(+11,+11)+追射*1で楽々殺せる事も収穫
J戦よりも必要なHPが多めだから耐久の指輪で誤魔化せるのがメリットになりうる
少なくとも今回みたいに血相変えてLOSする機会はなくせる
319
:
名@無@し
:2025/08/06(水) 18:34:19 ID:ftIb1lZY
お疲れ様です
当方、まあRTAは苦手なんですが、
追加攻撃の指輪、強力射のロングボウ、強速射のロングボウ、追尾矢、その他強そうな武器に恵まれず、
それどころか魔公の2羽目以降にすらエンカウントせず、
強敵を始末しても状況が変わらず膠着状態のまま事故死かと思われた矢先
当記事を見て高速射でのJ戦を実施
見事征伐に成功しました。
https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=89909
HPに関しては、
このキャラ低レベルでは破壊の杖が振れないのでストームワイアームを増やしてヤリで叩く稼ぎでレベル上げを行った際楽々クリア
逆に騎兵で低レベルで深層をやりたいなら魔道具高いキャラにすべきかと反省
束矢での攻撃は、戦闘時間がかかるので強力射か強速射は欲しいところ
J戦戦闘後にベルスロンディングが落ちたのには殺意が湧きました
次回の反省はもっと組織的に矢を集めることと、
魔道具能力を高めにすることですかね
320
:
名@無@し
:2025/08/09(土) 17:53:38 ID:dnNJ2F1I
非★☆での勝利おつ
なんか騎兵ってクローンで★ロングボウ拾えなかったらずっとストブリかドンキ振ってる印象ある
高級品で代替できるなら耐性のいい☆も候補になりそうだね
生成を読んだロングボウで戦いぬくプレイもハードルを低く見積もれそうだ
321
:
名@無@し
:2025/08/10(日) 20:55:08 ID:eF3mrgr.
お疲れ様です
以前やっていたエルフ修行僧をリメイクしました。
https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=89924
魔法領域は、最終ステータスを考慮して敢えて暗黒を選択
吸血鬼に変身して耐久性とスピードを補う計画
思ったよりもスムーズに進めることはできなかったがスピード指輪以外はかなりのドロップに恵まれ
最低限15時間以内は突破できました。
やっぱりステータスが低めな種族には暗黒ですよ暗黒
最後BMスカム狙いをしてしまい、時間をロスしましたが、最終戦で体力回復を19も使ってしまったため
これで正解かも知れない。
逆に途中で精神薄弱を食らわなかったため、魔力回復は2か精々3しか消費していないはず
低レベルでユニークと戦えるビルドは便利です
322
:
名@無@し
:2025/08/11(月) 17:52:48 ID:V9S4VZCM
暗黒修行僧おつ
…なんだその金属帽子
323
:
名@無@し
:2025/08/12(火) 10:45:42 ID:eWOrukNE
>☆コーウィンの聖紋の金属帽子 [3,+11] (+4加速) {+速腕耐赤r破恐;麻(耐}
強いのに拾って修行僧じゃなきゃなあと思っちゃうやつ
324
:
名@無@し
:2025/08/18(月) 19:34:02 ID:JnHM5eWk
https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=89956
騎兵で*勝利*
先日、自動拾いを大改修したのでその挙動確認を兼ねている
進行はいたって普通
塔クエストで★バルドを拾ったから龍窟スカム期が短縮された程度
終盤の主な停滞原因はr乱獄
魔道具が低く杖一本のみでの反感を許容できなかったのもあるが
根本的に反感で探索するのが苦手で★ストブリを装備できなかった
r乱獄を他部位で確保しようとすると終盤が安定しづらい
いつかは克服しなければならないのだろうが…
オベロン・J戦はr閃暗盲抜けを試した
最近、r盲かr閃暗、またはr閃のみを埋めてJに挑む機会が多い
いっそのこと全部抜いても戦えるのか気になって全抜きでGO
手応えとしては、刻みで戦う射撃職なら大して弊害はなさそう
オベロンもJも遠距離盲目を使用しないので*破壊*以外では困らない
(閃暗ブレス持ちが召喚されたら即座にテレポートする他なくなるが)
テレパシーで敵の位置は見えているのだから、まあ当然ではあるか
アイテムの銘に書き忘れた反省点が一点
全抜きするなら魔法の地図を使うべきでなかった
盲目中も使える杖であれば逐一薬を飲まずとも滞りなく移動できる
ひいては破壊→薬→周辺感知の工程から一手省略しやすかったはず
次回があれば活かしたい
325
:
名@無@し
:2025/08/19(火) 17:54:54 ID:yjkEwdf6
久々に使ったアンドロ変身魔法の裏ワザは経験値減少攻撃を受けるともとに戻っちゃうかも
要ハサミ
326
:
名@無@し
:2025/08/19(火) 19:10:07 ID:pIk6sPyI
お疲れ様です
今回は、吟遊詩人でのリベンジを行いました。
https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=89953
前回がコンバットイークだったのに対し、今回は耐久性能に優れたちからじまんエルフを選択
基本的な進め方は、
①魔道具を使って基本的なクエストをクリアする
②斬鉄剣による攻撃と、反攻での邪悪退散の杖によってレベルを上げ、クエストをクリアする
③竜、人、動+αの感知を身に着けて龍窟に行き、ストームワイアームを捕獲する
④幽霊屋敷などをクリアし、テレパシーを身に着ける。
⑤さらに万色ワイアームをペットにしてクローン地獄をクリアする。
⑥龍窟でレベル上げと装備集めをする。ランクエ攻略を並行して行う。
⑦古い城をクリアしてロビントンハープをゲット
⑧深層でユニークを倒して最終戦の準備をする。
このうちで⑥のレベル上げが難しく、
クローン棒で増やしたワイアームをストームブリンガーで倒した所戦闘時間がかかりすぎて効率が悪く、
ハウンドのピットで養殖を行った所、強力な飛び道具も近接火力もないため重力ブレスからのプラズマや魔力のブレスを被弾してしまい消耗、
デイドラドラゴンを細々と増やしてストームブリンガーで倒すのが結局効率がよいという結果に。
本来ならば低レベルで高レベルユニークに挑むのがいいのかも知れませんが、ワイアームも倒せないキャラでは厳しかったと思われます。
最終戦は、いつの間にか拾っていた4冊目でサウロンの魔術を連発して楽勝でした。
今後の課題は、湖の洞窟でイカ焼きをしないでも瞬時にレベル上げをできるようにすることです。
歌魔法の使い勝手としては、
一度に1種類しか詠唱できないという欠点があるものの、
エルフくらいに魅力があるならば、隠密や感知を長時間唱えられ、気軽に朦朧を撃つことができるので、便利な部類と思われます。
魅力は最大MPにも影響するため、最低ゾンビくらいには魅力があるビルドにすることをお勧めします。
327
:
名@無@し
:2025/08/19(火) 22:12:46 ID:yAMVKhP2
乙
ハウンドピット潰すのは育った@でも事故が怖いかも
328
:
名@無@し
:2025/08/22(金) 18:48:39 ID:0ki032is
6階ランクエでまさかの★恐怖の仮面
戦士じゃないけど、この段階なら使えるのかな?
329
:
名@無@し
:2025/08/23(土) 01:27:24 ID:9zhDSAFk
近接職なら最終戦サーペントにつけ外しながら採用もありうる
330
:
名@無@し
:2025/08/23(土) 11:58:51 ID:BFZx2I0Y
ごめん、序盤に使えるのかなって意味でした
331
:
名@無@し
:2025/08/23(土) 13:11:44 ID:4UMdjWqw
常時装備するつもりならプレイヤーが反感を捌けるかに掛かってる
序盤の使い所の話であればどうせ害虫駆除で叩き起こす塔クエとか
332
:
名@無@し
:2025/08/23(土) 18:06:11 ID:BFZx2I0Y
オークキャンプで恐怖仮面使ってたら、見事彫像化(+テレポ+召喚)したわ……
333
:
名@無@し
:2025/08/23(土) 21:25:20 ID:.XMeVk.M
あれま
334
:
名@無@し
:2025/08/24(日) 13:46:48 ID:FtBDCpc6
やっちまった
Jが召喚
巻物でテレポート
強敵によるフルボッコ
消滅
今回は惜しかった
335
:
名@無@し
:2025/08/24(日) 14:10:07 ID:pytnTntc
なんで次元の扉のほうを使わなかったんですか(現場猫
336
:
名@無@し
:2025/08/24(日) 14:54:20 ID:Hny5Q3ko
うっひー、20階でPDSM!!
追加攻撃の指輪+2も拾えたし、こりゃ死ねない。
337
:
名@無@し
:2025/08/24(日) 15:37:21 ID:FtBDCpc6
次元の扉って失敗率なかったっけ?
338
:
名@無@し
:2025/08/24(日) 17:30:29 ID:JLvfsXQ6
骸骨メイジかな…
テレポートの危険度跳ね上がるから怖いっすね狭いマップは
339
:
名@無@し
:2025/08/24(日) 18:17:10 ID:FtBDCpc6
今回強敵揃いで間合いを取りたかったんだ。
次元の扉って失敗率低めでも外すから、巻物使ったら、却って囲まれた。
どのみち外すなら次元の扉で良かったかもしれない。
広いマップは、精神薄弱で失敗率が上がった時困りそう
340
:
名@無@し
:2025/08/24(日) 19:23:20 ID:JLvfsXQ6
確か知能18/***で57%下がるからがまんづよい+失率減or消費減(-3%)ならLV49で0%に届いたと思う
次元の扉がテレポート化する方の失敗は最小でも7%くらい残ったはず
https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=89974
飽きもせず騎兵で*勝利*
追射弓と追射指輪*2でJを倒せるか確認してなかったので済ませてきた
(高速度や(+11,+11)と追射*2で倒せるから自明っちゃ自明だけど)
追射2個目の入手でドツボり延々と啓蒙とBM通いを繰り替えす辛い終盤となった
無駄に+3の追加攻撃の指輪と二度ほど遭遇したのが腹立たしい
尚、dumpのメモに誤りがあり、持ち込んだ束矢(+9,+9)は297本(3スタック)
破邪エゴの束矢1スタックを束矢1スタックと誤認し重複して計上したようだ
使った弓は「☆ロング・ボウ『腐食を招く者』 (x3) (0.5turn) (+16,+14) (+3) {+賢r酸毒;視射祝}」
LV45時点で射撃速度は0.2turn以下に達している
加速+17の魔公さんを使わざるを得なかった今回でも刻みの数で安定して戦えた
束矢を回収せず逃げ回りながら2スタック半使い切った辺りでJのHPが5割程度
破邪エゴ(+9,+10)(104/116/631/11.03%)87本と束矢0.5スタックで残りを削り射殺完了
矢弾の邪悪スレイは1.5倍なので自然回復含めても束矢5スタックで足りる計算となるか
ダメージ量は当然に強力射よりも劣るが射撃戦を行える常識的な範疇だといえる
一方でダメージ修正の半端な強速射弓では追射2個目なしでのJ戦は厳しいものに思えた
★ベルスロ級の高い修正値がなければ強速射+追射1個でのチャレンジは辛そうである
341
:
名@無@し
:2025/08/24(日) 23:00:16 ID:FtBDCpc6
他職のイメージで、巻物の方が失敗率が低いイメージを持っていた。
なので、強敵だらけの場合、反射的に巻物を使ったが、
次元の扉でテレポ自体は発動するならそっちにすべきだったが、職によっては巻物を99用意して戦ったりするので、こう言った事故は付き物かもしれない
342
:
名@無@し
:2025/09/01(月) 01:52:36 ID:7KbLAFsQ
殺戮のバトル・アックス (8d10) (+4,+8)
殺戮エゴ自己最高記録出たわ
鍛冶師じゃないのが悔やまれるけど魔法剣でも110+15点?
343
:
名@無@し
:2025/09/02(火) 08:13:20 ID:L4jIZRGU
匠4冊目で強化したら素でサーペント殺せる打点出せちゃいそう
344
:
名@無@し
:2025/09/02(火) 21:13:24 ID:YbYVX2R2
死の大鎌に迫るダイスのすごい斧だぁ…
修正値+15だとすると期待値44+15なのでサーペントには通用するレベルではある
https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=90001
https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=89998
https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=89999
https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=90000
久々にプレイ日記
https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=88889
こいつ以来にキリ番を狙う機会が巡ってきたのでやった
ただし今回は前回思いつきながらもやらなかったキリ番を自分で取るのも含めるネタの達成を目標とした
仕込みは少し前からはじめたけどアンドロイドで未勝利なのは暗黒盗賊を除くと魔法職ばっかり
魔法職アンドロは何回か経験ある が、相性がいいビルドとはさすがに言えずしんどかった
順番的には暗黒盗賊→元素地→メイジ悪魔→コボルドカオスだったはず
暗黒盗賊はサーペント撃破時点では未勝利だったが送信するまでの間に
他の人の*勝利*スコアが出たので未勝利ではなくなってしまった
そろそろキリ番も見えてきた頃になって肝心のキリ番担当のスコアを用意していないことに気づき
イカ焼きで楽をしたが★リンギルを20階台でツモった&イカ焼きした割にはだらしねぇ♂タイムになってしまった
確か知能カンストと耐性が上手くできず深層で時間食ったのが原因 性格がまんづよいは失敗だった感
本当はもう1〜2件スコアを用意するつもりだったがもうこの頃にはキリ番が目前になってしまったのと
5件目用のビルドで2乙してしまって間に合わなかった
プレイ内容に関しては特にいうことはなし
強いて言うなら暗黒盗賊のサーペント戦はレベル50で開始後戦ってる最中に43になってしまって少し焦った
裏技がリセットされてしまう現象は起きるタイミングと回避方法も分かったのでまだ大丈夫
キリ番直前のスコア番号になるまで頻繁にスコア確認しなければならず辛かった……
こまめに起きてスコアをチェック スコアをチェックする夢まで見た 当分やりたくない
変愚のスコアもついに9万件
345
:
名@無@し
:2025/09/02(火) 21:15:09 ID:TNl0WBV.
☆鎖つき鉄球『ブレインストーム』 (4d6) (+19,+20) (+2攻撃) {+攻知耐掘|電/X龍(知}
これは竜窟に行けってことだな
346
:
名@無@し
:2025/09/03(水) 06:49:40 ID:ClEYS8Ls
おつ
元素アンドロイドの賢さでその速さはすごい
347
:
名@無@し
:2025/09/05(金) 19:11:05 ID:Cu37Mm/E
お疲れ様です
当方、先日の骸骨カオスメイジの弔い合戦を実施
イカ焼きあり、ペット大規模使役(増殖ワイアームは絶対禁止)で勝利しました。
https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=90010
戦法は、
①カオス自然でスタート、序盤のクエストをクリアしランクエを行う
②カオストランプで反攻スカムをレベル31まで行う。攻撃手段は邪悪退散の杖
③トランプで殺戮の暴君を召喚、秘術でシャンブラーを召喚する
④カオス仙術でシャンブラーの力を借りてクローン地獄をクリア、その他のクエストもクリアする。
⑤トラップ創造とクローン棒をゲット、湖の洞窟でイカ焼き実施
⑥テレパシーのアミュレット、ソウルソード、インドラ帽子をシャンブラーの力も借りてゲットする。
⑦ここでステータスとレベルが揃ってくるので深層に潜る。領域はカオス暗黒にする。
⑧スピード指輪で加速+10になったらカオス特異点をクリア。タゲは殺戮の暴君に引き受けてもらう。雑魚の掃蕩は邪悪退散の杖を使う。その後、領域を仙術にする。
⑨アリーナで増強の薬や*啓蒙*の薬をゲットしてステータスを上げ、体力回復のロッドを取る。
⑩ついでのようにクトゥルフを倒して報酬をゲット、オベロンもJも倒す。
このうち⑥のあたりで不必要なクエストを行ったり、戦闘に時間をかけてしまったりで無駄が多かったものの15時間以内は達成しました。
今回は、審判の宝石も、エリリルもマーリン鏡も、アンバー冠も、力の魔導書もなかったのが残念。
啓蒙をしない仙術使いとなりました。
最終戦は、知能を上げるためテレパシーを一次テレパシーに頼りましたが、案外問題ないです。
348
:
名@無@し
:2025/09/05(金) 21:28:53 ID:ZKHuhJg6
>>346
アンドロ魔法職は最大MPが低いという点に目をつむれば
良ツモで一気にレベルアップしたりするから運次第で結構加速するよ
それに最優の地元素だし
https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=90011
未勝利組み合わせで*勝利*
>>344
で触れた2乙した五件目 1乙2乙のdumpは保存してなかったが
確か2回目は古い城でグレータータイタンにログルス発動したら
グレート・ドラコリッチにモンスター変異して地獄耐性が抜けているところに地獄のブレスを使われて
ほぼぴった死した
パワーDペットにしていたのに負けたという小骨が引っ掛かっていたがこれですっきりよ
五件目のスコアながら予定では最初に送信する予定のスコアだった COMはコマンダーの略
間に合わなかったので真相オチ担当 正しくは設定ミスじゃなくて設計ミス
トランプ領域ペット戦法天国荒野ありはツモにほぼ左右されない作業なのでさすがにつまらなかった
ランダムクエストを階層指定で飛ばす・レベルHP血の呪い対策が不十分な状態でもオベロンを倒す等で
試行回数で殴れば自分の腕前でも5時間切れるかもしれない やらんけど
博物館に飾ったゴミは過去一ですごいゴミかも
349
:
名@無@し
:2025/09/06(土) 01:50:41 ID:lirUQyBo
赤魔で*勝利*
そして6勝目にして初めての殴りJ戦で初めての20時間切り
https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=90021
全体的に見て装備のツモがいまいちだった
吸血鬼なので素で暗黒、地獄の耐性持ちなのはよかったが、破片&劣化&盲目(&閃光&轟音)あたりと加速が全く両立させられず。
頭とクロークがJ戦直前までろくな装備が出ず、ロッククローンが99Fでドロップしたクローク&その後アリーナで運よくパワーワイアームを撃破して手に入った☆巻物でできたドラゴン盾でようやく耐性/ステータス/加速の両立が可能に
そのおかげで何とかJ戦できる程度の装備にはなったが、やっぱり勝利ダンプ見ると装備しょぼい。
J戦のMVPは賢者の杖。次点が結界の紋章。
破壊に関しては魔法があるしザックを開けたかったから杖はもっていかなかったけど、やっぱり杖はもっていくべきだった。
結界の紋章のおかげでほとんど殴られなかったので全復活のロッド、杖は充填したらすぐ使い果たすので鑑定の巻物が不要、で破壊の杖を使う分のザックスペースは十分にあった。
破壊を魔法で補っていたせいでかなりのMPが必要で、結果的に賢者の杖でのMP回復は15回以上行っていた
赤魔やった感想としては器用貧乏ではあるもののいろいろできるのは便利。
そしてやっぱりソニックブームは強い。
殴りが弱くてもとりあえず朦朧とさせれば押し切れる。
ただMPだけは足りない。
熟練度が熟練者固定なせいかMP消費が高止まりしてMPが全然足りない。
吸血鬼は閃光耐性必須なのは面倒だけど、暗黒免疫はかなり有用だった。
暗黒ブレスや暗黒の嵐持ちが1行動完全に無駄になるのはおいしい。
閃光持ちには手が出せないけど、閃光持ちで倒しておきたい強力ユニークはまずいないのでダメージ2倍自体は大したデメリットではなかった。
経験値修正はちょっと重かったけど、深層での装備集め時にちょっと意識してZ刈ったり倒せそうなユニークを倒していたら結構あっさりLv50まで上がったのでそこまで大変ではなかった。
350
:
名@無@し
:2025/09/06(土) 03:39:53 ID:9qyGuKPo
>>349
j) ☆プロレスラーの金の冠 [0,+16] (+4赤外線視力) {+耐赤, 破滅1}
頭枠がしょぼすぎて笑う
351
:
名@無@し
:2025/09/06(土) 12:24:32 ID:dvv/X5wQ
赤魔20時間切りおめでとう
精進せねば
352
:
名@無@し
:2025/09/06(土) 20:09:30 ID:/VX4zkzg
勝手版やってるとこんなダメージで殴りJできたっけという気分になる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板