したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

判定変更議論スレ避難所(4)

1名無しさん@ggmatome:2018/12/27(木) 07:37:00 ID:JB.fShY.0
ゲームカタログ掲載ゲーム記事の
判定の変更に関する議論スレです。

・このスレでは必須手続きが全て完了したものの議論のみ行うことができます
・提案する場合は手続きに不足がないか、また期限の際に行わなければならない処理等十分確認してください
・判定についての疑問等で意見を求める場合は該当する意見箱へお願いします

[手続き方法]
判定の変更について:http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2742.html
変更議論依頼:http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/4889.html

なお、ここは本スレッドの議論進行が
同時期に集中した場合の避難所として使います。
ここを使った判定変更の提案の際は、適宜誘導してください。

[参考]
2代目スレ(判定変更議論スレ避難所2):
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1427116888/

3代目スレ(判定変更議論スレ避難所3):
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1443317987/

※初代スレはスパムに侵食されているので載せていません

2名無しさん@ggmatome:2018/12/27(木) 07:57:44 ID:6nybz5220
>>1

初代スレのログならここにあるよ
http://netrevo.web.fc2.com/log/1347280449.html

3名無しさん@ggmatome:2018/12/27(木) 12:54:19 ID:JbFKaFuM0
『クロックタワー3』 の判定変更議論を開始したいと思います。
提案: クソゲー→クソゲー・シリ不 議論開始日:2018/12/27 初回〆日:2019/1/3。

主人公を誘導するだけで基本的に直接操作や手助けできない前三作と違い、バイオハザード風に操作し能動的に攻撃できる、というスタイル変更をはじめ、
原型がないほど改編されたシザーマンなどのキャラクター、ミュージカルや舞台演劇のような演出面なども含め全体的に前作までのファンに受け入れられているとは思いがたい。
実際記事にも「シリーズとしての問題点」の項目だけでちょっとした一作品ほどの記述があるので、「シリーズファンから不評ゲーム」に追加するには十分な理由ではないかと。

4名無しさん@ggmatome:2018/12/27(木) 13:04:22 ID:NpQ7gDX20
>>3
必要な手続きもしてないし
このスレは避難所3から引き続きシュビビンマン3の議論が続けられる予定
シュビビンマン3の議論が終わってから、ちゃんとルールに従って手続きをしてくれ

5名無しさん@ggmatome:2018/12/27(木) 13:35:12 ID:JbFKaFuM0
>>4
手続き手間取ってたので申し訳ない。
済ませてきたけど取り下げるわ。

6名無しさん@ggmatome:2018/12/27(木) 19:00:00 ID:JoTpiiVQ0
いやまあ進行中だから取り下げるべきなのは確かだけど
10分で手続きしてない認定は流石に???

7名無しさん@ggmatome:2018/12/27(木) 19:44:35 ID:NpQ7gDX20
>>6
「判定の変更について」をよく読んでくれ
各種手続きは「議論開始前の前準備」なんだよ
つまり普通は手続き終わってからこっちに書き込むんだ

8名無しさん@ggmatome:2018/12/28(金) 18:44:45 ID:23VvUWgk0
シリ不は新カテだから判定変更なしでシリ不追加、は専用スレたてての議論でもいい気がする
変更だけや変更かつシリ不追加なら従来どおりここでやるべきだが
まぁ別スレたてるほど追加だけがあればの話だけどな

9名無しさん@ggmatome:2018/12/28(金) 19:09:37 ID:9YKjnhGA0
専用スレ立てても、ちゃんと判定変更の手続きは踏むべき

10名無しさん@ggmatome:2018/12/28(金) 20:40:11 ID:BBdgBp9U0
>>8
じゃあしかるべきスレであなた自身が提案してくれ
ちらほら専用スレ立てるべきとかいう意見が出されるだけで進んでないし
シリ不の「※」をどう外していくかも含めて新スレに需要あるかもよ

11名無しさん@ggmatome:2018/12/28(金) 21:14:50 ID:YGlLo9jI0
さすがに運営か総合スレでやるべき話かと

12名無しさん@ggmatome:2018/12/28(金) 23:27:06 ID:23VvUWgk0
※9 ※10 ※11
手続きは当然だしたしかにスレチもいいところだな
皆の意見に異論はないよ

13シュビビンマン3の提案者:2019/01/01(火) 10:28:20 ID:FdakT04E0
前スレでageしましたが、シュビビンマン3の判定についての議論再開します。

このまま「ゲームバランスが不安定」判定に関する反対意見が多ければ、
前スレで言った通り「シリーズファンから不評」判定単独に変更してもよろしいでしょうか?

14名無しさん@ggmatome:2019/01/01(火) 19:22:09 ID:YepVHSYM0
いいと思う

15名無しさん@ggmatome:2019/01/02(水) 09:28:04 ID:45rmcu6g0
>>13
問題ない

16シュビビンマン3の提案者:2019/01/02(水) 12:15:31 ID:lCHKc6/60
〆日になりました。
「シリーズファンから不評/ゲームバランスが不安定」の場合は不安定判定への反対意見が非常に多いので、
シュビビンマン3の判定を「シリーズファンから不評」単独に変更してきます。

複数のスレにまたがってしまいましたが、議論への参加ありがとうございました。

17名無しさん@ggmatome:2019/01/02(水) 12:49:59 ID:daa0M2rI0
議論を開始します。
『ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦』
提案:クソゲー→クソゲー・シリ不 議論開始日:19/1/2 初回〆日:19/1/9
--敵味方問わず原作キャラのひどい扱いや、どうにかプレイできる程度でしかない完成度などコンパチシリーズファン、原作ファン両者ともにまったく評価されていないと判断できる内容の記事のため
「シリーズ不評」に加える資格は十分にあると思われる。

18名無しさん@ggmatome:2019/01/02(水) 12:50:34 ID:daa0M2rI0
ごめん、ageミスった。

19名無しさん@ggmatome:2019/01/02(水) 20:49:03 ID:sHSRmqkE0
ガイアセイバーってクソゲー外してもいいかも?って意見を見た気がして調べたら、ダイダルの方だった
内容的にシリ不は当てはまると思う

20名無しさん@ggmatome:2019/01/02(水) 21:53:36 ID:CNRrwf5.0
今記事見てきたけどポイント多すぎだろアレw

21名無しさん@ggmatome:2019/01/09(水) 00:05:23 ID:vL1ZaDLk0
『ガイアセイバー』〆日になりました。
わずか2レス、意見と言える物は1レスだけですが
反対意見ではないのでガイドラインに則り「クソゲー・シリ不」に変更でいいですかね?
異論が無ければ昼〜夕方ごろまでに変更します。

22名無しさん@ggmatome:2019/01/09(水) 00:35:29 ID:3j/RiJ7g0
シリ不判定を追加していいと思う

23名無しさん@ggmatome:2019/01/09(水) 01:40:41 ID:SH3NINOQ0
問題ないと思う

24名無しさん@ggmatome:2019/01/09(水) 13:07:56 ID:vL1ZaDLk0
『ガイアセイバー』クソゲー判定をクソゲー・シリ不に変更しました。
参加してくださった皆さんありがとうございました。

25名無しさん@ggmatome:2019/01/09(水) 20:51:45 ID:nsHsRAOA0
議論を始めます

『ヒーローバンク』 提案:怪作→バカゲー 議論開始日:19/1/9 初回〆日:19/1/17
内容もプレイ感覚もバカゲーの域を出ておらず怪作たる恐怖感を感じさせる要素は微塵も感じられない。小学生の異常な金へのこだわり程度の要素では他の怪作ゲームには及ばない。
執筆者は「妙な点」を持って怪作の根拠と主張しているが、バカゲーの域を出ていない。

26名無しさん@ggmatome:2019/01/10(木) 00:40:02 ID:9khhYoss0
>>25
賛成
内容は定番のコロコロテンプレそのものだし
お金要素もバカゲーでいいと思う

27名無しさん@ggmatome:2019/01/16(水) 20:44:11 ID:U9v2N9WI0
前日になりましたので上げます

28名無しさん@ggmatome:2019/01/16(水) 21:12:53 ID:7kMUucMw0
ヒーローバンクのバカゲー変更に異論はないけど
怪作判定って恐怖感必要なのか?
恐怖感基準だとホラーゲームも怪作扱いになっちゃう気もするが

29名無しさん@ggmatome:2019/01/16(水) 21:44:44 ID:U9v2N9WI0
>>28
ないっちゃない
LSD、ドラッグオンドラグーン、グレーブヤードとかわけわからなさに怖さを感じるものがあったからという主観的なもの
ドアラも気持ち悪さを感じる
「意味不明で頭がおかしくて"怖い"」という副次的なものなので
そこは読み飛ばしてもらっていい

30名無しさん@ggmatome:2019/01/17(木) 00:02:34 ID:0FQlNbc20
では『ヒーローバンク』 :怪作→バカゲー に変更します
ありがとうございました

31名無しさん@ggmatome:2019/01/17(木) 22:54:23 ID:/2St7mjI0
「百獣大戦アニマルカイザー」シリーズの判定を「判定なし」から「バカゲー」に変更する提案を行いたいと思います。
議論開始日:2019/1/17 初回〆日:2019/1/24

ポイント
・現状では「判定なし」という事になっているが、ライオンからカブトムシ果てはカブトムシが戦い合う内容のゲームはともかく、動物の必殺技が「急降下+大爆発」をはじめとして「2本足でマイクを持ち歌声で攻撃」やら「丸太に乗って相手をぺしゃんこに押しつぶす」やら「何故か巨大なラーメンやハンバーガーを敵の頭上に落とす」やら「木星の輪っかで地球ごと真っ二つ」など、必殺技の内容が破天荒過ぎる。バカゲーが妥当。

32名無しさん@ggmatome:2019/01/18(金) 00:09:25 ID:xJ5BIVrs0
なかにはそういうギャグ必殺技もありますという演出程度のものではちょっと弱いかなあ

33名無しさん@ggmatome:2019/01/18(金) 00:18:26 ID:xfo.BZmg0
何度か遊んだ記憶はあるけど10年前のアケゲだし古すぎて全然覚えてない
グレートアニマルカイザーは遊んだことはないけどアホみたいな演出が多いなーと
横でアイカツしながら眺めてたくらいか

34名無しさん@ggmatome:2019/01/18(金) 07:44:19 ID:wPTqwxGk0
ゲーム中の特定の演出部分だけをもってバカゲーとするのは根拠が弱いので判定変更には反対

35提案者:2019/01/18(金) 09:57:43 ID:oBTk3f0g0
アニマルカイザーシリーズは演出以外にも使用可能な動物の種類がホルスタインやら犬やら恐竜やらどんちゃんやらと無駄に豊富ですが、
動物のキャラデザやストーリーも初代辺りまではセールスポイントの通り現実味のある物が多かったものの、初代の後半辺りからロボット化やら悪魔やらと次第にヘンテコな物の比率が増えてきましたし。
カードの種類も後半は新幹線やブルドーザーといった動物が乗り物に乗ってしまうカードも存在していましたし。

提案ではシリーズ通して「バカゲー」判定と変更とする形になってますが、
まだ大人しめだった初代は判定を「判定無し」のまま変更せず、キャラデザやカードの種類にバカな物が増えつつあった「グレート」以降のバージョンを「バカゲー」にした方がよろしいでしょうか?

36名無しさん@ggmatome:2019/01/18(金) 10:07:25 ID:B8y4T1iA0
演出過多で酷くなったって事なら、最初のは外した方が良いんじゃないか

37名無しさん@ggmatome:2019/01/18(金) 19:23:14 ID:fWS/ANYM0
分けるのに賛成

38アニマルカイザーの提案者:2019/01/22(火) 22:07:53 ID:qZrASSbs0
〆日前日になったのでage。

議論内容をまとめます。
無印アニマルカイザー→必殺技の演出はバカバカしいものの、参戦動物自体のデザイン自体は現実味があるor少年漫画的(主人公勢)であった。
グレートアニマルカイザー→必殺技の演出に加えて、参戦動物のデザインに変な物が増えつつあったり、乗り物カードの登場などによりバカゲー色が加速。

よって、
無印アニマルカイザー→「判定無し」判定維持。
グレートアニマルカイザー→「バカゲー」判定へ変更。

これでよろしいでしょうか?

39名無しさん@ggmatome:2019/01/22(火) 22:52:00 ID:WAp0j.jE0
>>38
バカゲー要素について追記が必要だと思う。
あとサービス終了してるから、可能なら総評も書き換えてもらえるとありがたい。

40アニマルカイザーの提案者:2019/01/23(水) 20:56:39 ID:dhP0mL.A0
〆日になりました。
アニマルカイザーシリーズの判定変更処理を行います。
一週間程度でしたが、議論への参加ありがとうございました。

41名無しさん@ggmatome:2019/01/24(木) 00:24:23 ID:UQoAzjz.0
>>40
ミスター、判定変更議論依頼の依頼文削除忘れてるぜ

42名無しさん@ggmatome:2019/01/28(月) 22:43:59 ID:UPug9zew0
『ファイトフィーバー』の判定変更提案を行いたいと思います。
変更する判定は「バカゲー※→クソゲー/バカゲー」です。
議論開始日:2019/1/28 初回〆日:2019/2/3

ポイント

・『バカゲー一覧』の説明文に『元クソゲーまとめWikiのバカゲー判定に掲載されていたものは、判定欄に「※」がついている。これは「バカゲーか否か」のみを基準としソフト評価のなされていないものを含むため。
すなわち、※がついているゲームはバカゲー以外の判定(クソゲー、良作など)に該当するのか、判断も議論も行われていない状態にある。』
とあるので、バカゲー要素以外の判定を行いたいと思います。
単に※を取ってしまうと『バカゲー以外のいかなる判定(クソゲー、良作など)にも該当しないと判断されたものである。』となってしまい、今回の趣旨とは異なってしまいます。
・『ゲームバランスはもちろん操作性も劣悪と言っていいレベルであり、まともにキャラを動かす事すら困難。』
と本作の問題点に記述のある通り、既にゲームとしては劣悪だと言う点は指摘されています。
・元wikiで「バカゲー」の評価を得ているので、『クソゲー/バカゲー』の表記にしたいと思います。

※判定変更議論スレ8から移動してきましたので、論議はこのスレでお願いします。

43名無しさん@ggmatome:2019/01/29(火) 10:20:18 ID:vDSdpNrg0
設定のおかしさとか誤訳のおかしさとかバカゲーは残したままで良いと思うよ

44名無しさん@ggmatome:2019/01/29(火) 17:50:57 ID:RyxQXajo0
シュールで変な背景とか袴に裸サスペンダーのラスボスとかゴリオの存在みたいに
海外作品であるということを差し引いて考えても万国共通でバカゲーだろうって要素もあるしな
メインはバカゲーでサブクソゲーでいいのでは

45名無しさん@ggmatome:2019/01/29(火) 23:02:37 ID:ivKjixx60
バカゲー要素は気づいた人が熱く語ってるけど大抵の人は気づく前にゲーム止めてる部類だから
ゲームがまだまともに遊べれば良かったけどまともに遊べないゲーム未満のクソゲーとしか見てないと思う
バカゲー判定は残すんだからメインはクソゲー判定でいいと思うぞ

46名無しさん@ggmatome:2019/01/30(水) 08:13:16 ID:k07RGQiw0
ゲームとしては劣悪ならメイン判定はクソゲーでいいと思うよ

47名無しさん@ggmatome:2019/02/02(土) 00:36:13 ID:FQghFnOQ0
議論終了日が明日なのでage

48名無しさん@ggmatome:2019/02/03(日) 20:12:53 ID:jTtpYK8E0
『ファイトフィーバー』の発案者です。
さっき確認したら「判定変更議論依頼」の方の〆日を間違えて2月4日にしていましたので、
すみませんが念のため1日延ばして明日締切とさせてもらいます。

49ファイトフィーバーの提案者:2019/02/04(月) 23:23:24 ID:Od.bCISI0
さて〆日になりました。
ご意見を見ましたところメインはクソゲーでいいという意見の方が多いので、、
提案した通り判定を「バカゲー※→クソゲー/バカゲー」で変更したいと思いますがよろしいでしょうか。

50名無しさん@ggmatome:2019/02/05(火) 03:39:39 ID:jvrpR8m60
問題ないと思う

51名無しさん@ggmatome:2019/02/05(火) 09:14:46 ID:tcPBL5vA0
44だけどそれで構わないよ

52ファイトフィーバーの提案者:2019/02/05(火) 19:22:14 ID:CWzGpXUM0
それでは変更をしていきます。
ご意見ありがとうございました。

53名無しさん@ggmatome:2019/02/05(火) 22:28:40 ID:fcfYt0SA0
依頼所8が埋まっているので、ここで提案を再開したいと思います。

『プリルラ』の判定変更提案です。
変更する判定は「バカゲー」から「怪作」。
議論開始日:2019/02/05 初回〆日:2019/02/12

ポイント
・記事内では「誇大妄想家の街」を含むステージ背景や各種変な魔法の内容からバカゲーの根拠としていますが、実際のゲームとしてはそれらステージの内容があさっての方向に向かっていることから「怪ゲー」要素が非常に強い。よって判定を「バカゲー」から「怪作」に変更するべきだと思います。

54名無しさん@ggmatome:2019/02/08(金) 08:40:51 ID:rGAbLA2s0
誇大妄想狂のインパクトで怪作には賛成だけど
記事の中に良作推しの部分があって
当時のファイナルファイトやダブルドラゴンが既に出ていた情勢から比べると
当たり判定の大きい杖を振り回すだけの本作のどこが良作なのかさっぱりわからない
問題点にも攻撃アクションの種類の少なさに触れていてアクションゲームとして致命的に感じるのに総評では「オーソドックスで良作」???
オーソドックスとはダブルドラゴンで確立されたもののことを言うのでは?
まあメーカー自身は幻の名作と言ってるらしいが
この辺の記事も整理してもらえれば

55名無しさん@ggmatome:2019/02/08(金) 18:18:46 ID:6ELe1qoQ0
3面だけだとやっぱり怪作っていうよりはバカゲーじゃないかな
あくまでも夢オチだし

56名無しさん@ggmatome:2019/02/08(金) 18:21:13 ID:6ELe1qoQ0
>>54
初心者向け特化って言う点では差別化できてたと思う
もともと殺伐としてる作品が多いから初心者向けにほのぼのしたのを作ろうってコンセプトだし
あまり多彩だと逆に敷居が高くなる一面もあるので

そこで3面ぶっ込んだのはバカゲーかなと
作者も若かったから勢いだけでバカなことをしたというコメントをしている

57名無しさん@ggmatome:2019/02/08(金) 20:47:39 ID:e9ZlC3B60

>>55
そう、そこが引っかかるね
3面だけなんだよなあ
でもその3面が突出して電波
全体でみるとバカゲーとしてもしかたがないかもしれん

>>56
差別化できたのはいいとして
ゲーム性は良作と言い難いから記事修正してもいいでしょ
あれで良作なら他のものも良作となりかねない
そもそも判定に良作はないんだし
コンセプトからしてオーソドックス目指してなかったね

58プリルラの提案者:2019/02/08(金) 22:09:11 ID:wqsuOYyM0
プリルラは3面が突出して電波という事に加えて、以降のステージの背景も奇妙な物ばかりです。
ちなみに、ラスボス第1形態も一瞬だけど、大量の目玉が描かれた背景が登場する事もあります。正直グロいです。

59名無しさん@ggmatome:2019/02/08(金) 23:44:35 ID:l19fHYgw0
>>54
そこは今回の判定変更議論とは関係ない部分だし
判定を変更するわけでもないんだから、間違ってる記述だと思うなら
わざわざ相談するまでもなく自分で修正すればいいじゃん

60名無しさん@ggmatome:2019/02/09(土) 02:54:25 ID:dQTnn6x60
>>57
あくまでもバカゲーか否かって話に関することで別に良作への変更じゃないからそこは別にいいよ
ダブルドラゴンとは別の方向性を目指したって話だけであって良作にしろって話じゃないし

61名無しさん@ggmatome:2019/02/11(月) 10:17:44 ID:QIDrsSYE0
>>58
記事を読むとその辺が2行くらいで済まされちゃってるから
そこをもっと増強できるなら怪作でもいいかも

62プリルラの提案者:2019/02/11(月) 22:27:48 ID:D7M6DeDs0
〆日前なのでage。

これまでの内容をまとめます。
現状の記事では3面の内容を根拠にバカゲーとしていますが、
記事内で省略されている後半面の内容も考慮すると、怪作に当たることになります。

なので「例の部分を増強する」という条件を付けて、
判定を「バカゲー」から「怪作」に変更するという事でよろしいですね?

63名無しさん@ggmatome:2019/02/11(月) 23:07:22 ID:7Oe7TytU0
その辺を考えてもやっぱりバカゲーレベルだと思うんだよな
怪作ってもっと根底から狂ってるような作品って感じだけど
これの場合童話のちょっと怖い部分とかシュールな部分的なものや作者の若気の至りみたいなもので
根本部分はファンタジー路線っていうのがブレてないし

64名無しさん@ggmatome:2019/02/11(月) 23:07:48 ID:ntnDznPs0
>>59
横だが
相談しないと文句つけてくるようなの(特に編集前の記事書くような人間にありがち、決めつけではない)がいるので仕方ない

6554:2019/02/12(火) 08:30:36 ID:raUGhOmY0
>>62
いやいや早まるな
記事増強できたら怪作ってのは一意見だし
俺がバカゲーに回ったから条件付き賛成が一人いるというだけでぜんぜん流れは反対のままじゃん
そりゃ自分に都合がよすぎだよ
この劣勢を覆すには延長を提案した上で納得できる増強記事を書いてここで賛同を得るしかないんじゃん?
それでもこの流れでは変更は厳しいと思うけど

良作云々は編集しといたし話が飛ぶというとこでは出す話じゃなかったな

66プリルラの提案者:2019/02/12(火) 17:33:15 ID:NWlzfpvA0
>>61で指摘されていた部分の追記修正をしました。
これでどうでしょうか。

67名無しさん@ggmatome:2019/02/12(火) 23:57:06 ID:nUFYjZBw0
やっぱり怪作レベルなのは3面とラスボス第一形態くらいで他はちょっと大袈裟だと思う
・大量のミイラ→一画面分くらいの話だしミイラというより木彫りの像でそこまで生々しいものでもない
・ハナクソ→デフォルメされたピエロ型の敵が鼻に指を当てて動かす→ピエロの鼻を飛ばすという表現で生々しくはない
・原住民とシャーマン→デフォルメされていて生々しさはない
・ボーナスステージ→斜め上とか斬新なとか大袈裟すぎ。上のピエロやシャーマンと合わせてむしろバカゲー表現
・ステージ6の背景→まさに不思議な城って感じで正道にファンタジーなのでは

ハナクソとシャーマンはアレだけどコロコロのマンガレベルのバカゲーレベルのものだし
ボーナスステージもあくまでもバカゲーレベル
ステージ6の背景に至っては難癖としか思えない

3面とラスボス第一形態の背景には文句ないけどこれだけで怪作はちょっと弱いと思う

68名無しさん@ggmatome:2019/02/13(水) 00:59:23 ID:mjefZsI60
そうだね
書いてあることのほとんどがバカゲーで済んでしまう
3面の怪作要素に合わせて無理に解釈してるように思える
反対意見多いし延長は必要ないかなと思う

69名無しさん@ggmatome:2019/02/13(水) 13:16:08 ID:oZzaYB9w0
反対
なんだか不気味で異常で「メルヘン」の範疇を踏み外しちゃってる感覚を指して「怪作」判定はあり得ても
「バカゲー」という判定はわからない 
みんな、どのあたりがバカゲーだと思う?

70名無しさん@ggmatome:2019/02/13(水) 18:17:21 ID:23p3HogQ0
>>86
不気味で異常と呼べるのは3面とラスボス第一形態のみ
ミイラ?木彫りの像?を入れて考えるにしてもゲーム全体を怪作にするには弱い
(これもディズニーのジャングルクルーズの置物レベルなので個人的には外していいと思うけど)

ハナクソというのは「ハナクソのメタファー」くらいの表現で
画面をそのまま描写するなら
「コミカルにデフォルメされたピエロの敵が粘土みたいなものでできたピエロの鼻を指でこねて
新しいピエロの鼻を生やして指についたピエロの鼻を飛ばす」程度のギャグ表現
シャーマンと原住民もデフォルメされててギャグっぽい
ボーナスステージの半魚人も同様
これはコロコロ等の小学生の子供がゲラゲラ笑う程度の表現なのでバカゲーとしか思えない

参考に開発者のコメント
https://togetter.com/li/644575

71プリルラの提案者:2019/02/13(水) 21:20:22 ID:oDhvT1XA0
プリルラの提案者です。

ここでの意見を聞く限り「「怪作」という内容ではほど遠い」、「良くも悪くもバカゲーレベルで収まっている」
との意見が多い様です。

なので、お手数ですが、判定変更提案を取り消します。
一週間程度でしたが、議論への参加ありがとうございました。

72名無しさん@ggmatome:2019/02/13(水) 21:24:54 ID:mjefZsI60
>>71
乙です
それは取り下げではなく「変更なしで決着」だね

73名無しさん@ggmatome:2019/02/13(水) 21:48:13 ID:23p3HogQ0
>>71
乙でした

74プリルラの提案者:2019/02/13(水) 23:02:53 ID:oDhvT1XA0
>>72
ご指摘ありがとうございました。
早速履歴を変更してきます。

75名無しさん@ggmatome:2019/02/22(金) 16:40:58 ID:50jvPY4M0
『クイズマジックアカデミーVII』の判定変更提案を行いたいと思います。
変更する判定は「判定なし」から「シリーズファンから不評」です。
議論開始日:2019/02/22 初回〆日:2019/03/01

理由
・本作はシリーズ7作目ということもあってか、マンネリ回避という事を兼ねて変更された点が多いですが、とりわけ問題視されているのは「約半分以上の既存キャラのリストラ」。
・QMAシリーズはキャラクターもセールスポイントにしている点もあってか、長年親しまれていたキャラが大量にリストラされてしまった事は致命傷と言うべきダメージ。稼働当時を知るファンにとっては「黒歴史」と言わざるを得ない状況だったそうです。

76提案者:2019/02/28(木) 16:15:52 ID:lQNPDqHs0
〆日前日なのでage。

このまま異論が無ければ明日辺りに判定を変更します。

77名無しさん@ggmatome:2019/02/28(木) 21:48:38 ID:14RDnfvY0
QMA7はキャラゲーとしては確かに大ダメージだったけど、クイズゲーとしては大きく進化したと思うのよ(6がアレだったこともあるけど)
システム面は後の原型になったものも多いしね
キャラ周りにどれだけウェイトを置くかで評価が分かれそうだから、賛否両論辺りがいいんじゃないかな

78提案者:2019/02/28(木) 23:00:46 ID:lQNPDqHs0
>>77 確認しました。
確かに評価点の項目を見る限り、システム関連については当時から割と好評を得ている模様ですね。
つまり、マジアカVIIは「キャラが良かったら・・・」ゲーの典型例ですかね。

79名無しさん@ggmatome:2019/03/01(金) 06:26:54 ID:KRI3Sr9g0
一応横槍で申し訳ないんだけども、賛否両論判定はクソゲーor良作で意見が真っ二つになるほどの作品につけられる判定なはず
「ゲームとしてクソではないが、キャラの扱いに不満あり」といった感じだと賛否両論判定の根拠としては弱いかなと思う

80名無しさん@ggmatome:2019/03/01(金) 08:31:48 ID:WA1cHIAo0
シリ不はゲーム単体との評価では別なのでキャラゲーとして大ダメージならシリ不なのでは?
その上でゲーム部分の進化が良作レベルかなし程度か考えるとして
当時からの好評さが十分に良作なら「良作・シリ不」でいいと思う

81提案者:2019/03/01(金) 14:59:55 ID:AdeQWkfY0
〆日になりました。

先日は評価点の項目を観ていましたが、
総評によると「新要素である協力プレーや全国大会もルールやシステムの詰め込み・見通しの甘さが目立ち、結局その新要素が完成するのは次回作の『8』を待つことになる」という事が書かれています。
要するに次回作8が正真正銘の良作という事になりますね。

加えて、本作ではキャラの大規模リストラによるブランドへのダメージも大きいということから、
「シリーズファンから不評」単独に変更するという形でよろしいでしょうか?

82名無しさん@ggmatome:2019/03/01(金) 16:08:05 ID:BQyXrO4E0
ゲームとしての出来は良いし良作も付けたらって意見あるけど

83名無しさん@ggmatome:2019/03/01(金) 17:33:02 ID:zZwfech60
>>82
じゃあ君が改めて「良作・シリ不」への判定変更議論したら?
>>80は具体的に良作であることの根拠をあげてはいないし
提案者はちゃんと>>81で」良作とまでは言えないことへの根拠を持ち出してる

84名無しさん@ggmatome:2019/03/01(金) 19:01:28 ID:V4V0AGg20
>>77で良作の根拠出てると思うし、「総評によると」って>>81自身の意見ではないように思う
提案者にしっかり良作じゃない根拠は言っていってほしいな

85提案者:2019/03/01(金) 20:42:04 ID:AdeQWkfY0
マジアカ7についてですが、
ウリにしている協力プレーにコミュニケーションアイテムやチャットが無いため、協力している感が薄かったり、
ネット回線の切断の多発、導入したてのパセリなどその他システムも粗が多かったりと、お世辞にも「完成度が高い」と言えません。
キャラのリストラは抜きにして、これらが「判定なし」の根拠とされています。

86名無しさん@ggmatome:2019/03/01(金) 23:52:57 ID:WA1cHIAo0
>>82-83
>>80だけど俺のなら
>良作レベルかなし程度か考えたら
って書いたよ

「仮に良作相当なら」良作を付けたら、で
良作がつくかどうかは別に話し合ってくれって意味だよ

87提案者:2019/03/02(土) 13:09:24 ID:q/PbmW7.0
>>86
今回はマジアカ7にシリ不判定が付くかどうかの議論です。良作判定が付くかどうかは別の話。
これまでシリ不への変更に対して異論は出ていないので、判定を「シリーズファンから不評」単独に変更という事でよろしいでしょうか?

88名無しさん@ggmatome:2019/03/02(土) 13:43:57 ID:NvnRQ3Yk0
問題ないと思うよ。良作付けたい人がいるならまた改めて判定変更議論すればいいだけの話

89提案者:2019/03/02(土) 22:34:46 ID:q/PbmW7.0
>>87の予告通り判定を変更してまいります。
一週間という短期間の間でしたが、議論への参加ありがとうございました。

90名無しさん@ggmatome:2019/03/03(日) 22:19:19 ID:KM9FJrmk0
『星のカービィ スターアライズ』の判定変更の議論を開始します。
提案:判定なし→良作/改善 議論開始日:19/03/03 議論〆:19/03/10

ポイント
・無料アップデートによりドリームフレンズ、BGM、新モードなどが追加され主に指摘されていたボリューム面、難易度面が改善される。
・追加要素は高評価なものが多く、評価の底上げにも繋がったと思える。

91名無しさん@ggmatome:2019/03/03(日) 23:14:12 ID:1GwCqdIk0
特に異論はないかな。
有料DLCだったらともかく全て無料で提供されたので、今からプレイを始めるひとから見たら十分なボリュームになっているとは思う。

92名無しさん@ggmatome:2019/03/03(日) 23:36:27 ID:QjkaLg8o0
賛成
もともとボリューム面での不足が理由でなし止まりだったから
そこが改善されれば良作と言っていいと思う

93名無しさん@ggmatome:2019/03/04(月) 03:38:34 ID:gAoYCQH.0
良作でいいと思います
アナザーディメンションヒーローズだけでもかなり遊べますし

94名無しさん@ggmatome:2019/03/04(月) 08:09:42 ID:toGXYuZw0
改善前の判定をどうするのか全く触れていないんだが
改善前:なし 改善後:良作/改善ってこと?

95提案者:2019/03/04(月) 20:20:33 ID:YyNWO8gE0
>>94
それで問題ないです
発売当初:なし 最新Ver:良作/改善
という形でいいかと

96名無しさん@ggmatome:2019/03/04(月) 23:26:54 ID:KX2AeTpo0
無料だしあまり文句は言えないけど追加されたボスは結局色違いの使い回しだったり、元々高い頻度で発生していた処理落ちが「アナザーディメンションヒーローズ」でも度々発生していたのがどうしても引っかかってしまうかな
個人的には「改善」判定のみであれば変更に賛成致します

それから、スターアライズの評価が「なし」なのはボリューム面のこともあるけど派手なエフェクトで自機やキャラを見失ったり、処理落ちが起きたり、謎解き要素の難易度とバリエーションが減ったり、タイムアタック要素があるのにボス戦の一部の長い演出をスキップ出来なかったりといった不満点があるからだよ

97名無しさん@ggmatome:2019/03/04(月) 23:47:00 ID:fmVsRx2M0
改善は、判定が変わるレベルでゲームが改善したという意味だから
改善判定の単品にできるのは
「クソゲーorシリ不or不安定or賛否両論」→改善(ゲーム内容が判定なし相当になった)のケースでは?

98名無しさん@ggmatome:2019/03/05(火) 00:18:55 ID:J3cacKbM0
提案も含めて「どこがどう良くなったのか」という具体的な意見が一切無いのにこれで判定を変えろというのは正直かなり無理があると思う

99名無しさん@ggmatome:2019/03/05(火) 01:10:30 ID:UG.TWZW20
スタアラそのものがもともとゲーム内容自体は良好で良作かなしかで結構議論されたが
結局「良作と呼ぶにはボリューム不足」という理由で「とりあえず現時点では」なしで記事制作しよう
アプデ予定は語られていたのでアプデでそこがカバーされるようなら改めて議論しようって言われていた作品だった

>>96
それらは問題点ではあるけれど評価を下げるほどの致命点か?っていうとやや疑問
演出スキップできないはまあ問題点かな

100名無しさん@ggmatome:2019/03/05(火) 02:54:40 ID:J3cacKbM0
当方「カービィボウル」以外の作品はほぼ全てプレイ済み、「スターアライズ」もアプデ分含めて全てプレイ済みです

確かにスタアラは過去作のキャラや要素がたくさん出てきていかにもお祭り感満載な「キャラゲー」として見れば100点満点です
でも「『星のカービィ』の本編シリーズ新作」として見るとどうしても過去作から劣化した部分が多いように感じてしまうんですよね
例えば同じ複数人プレイが出来る「Wii」と比べても謎解きは手抜き感や作業感が強くあまり謎を解いている感じはしませんでしたね
「トリデラ」や「ロボプラ」で導入された「奥行き」を利用した謎解きが面白かっただけにそれらが廃止となったことで余計に物足りなく感じてしまっているのかもしれません…
処理落ちに関しても過去作では滅多に起きなかっただけにグラフィックは綺麗になったけどそこに開発スタッフの技術力がついていけてないのでは?と疑問を感じてしまいました
エフェクトもプレイヤーの視認性を犠牲にしたり処理落ちを引き起こしてまで派手にする必要はあったのかな?と感じます。エフェクト自体はかっこいいんですけどねw

今作は「『星のカービィ』のキャラゲー」としては100点満点、でも「『星のカービィ』の新作アクションゲーム」としてはやや不満が募るかなと思ったので私個人としてはスタアラの評価は「なし」に一票を投じます
BGMは新規もアレンジも相変わらずハイクオリティなんですけどねw

なんだかめちゃくちゃ長文になってしまった
読みづらかったらごめんなさい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板