したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part.70

1名無しさん:2020/06/06(土) 21:41:07 ID:OofOjF1Y
野田サトルさんのゴールデンカムイのネタバレ雑談スレッドです
次スレは>>970の人が立ててください
バレどこ?→過去スレ辿って自分で探しましょう聞かれてもスルー推奨

公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者ツイッター
http://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part.69
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1589112932/

したらばが落ちた場合はよもやまに移動してください

サロン@総合掲示板
http://yomoyama-bbs.jp/344/thread_list

2名無しさん:2020/06/07(日) 01:21:33 ID:2mgaEI3o
>>1

3名無しさん:2020/06/07(日) 02:25:31 ID:7sW/7f5o
>>1
尾形の過去回かもという噂だけでテンションあがる

4名無しさん:2020/06/07(日) 02:27:38 ID:tFKIDnaI
尾田栄一郎先生は正しいな

5名無しさん:2020/06/07(日) 07:18:54 ID:yiNXn7Dw
>>1
尾形の過去というか目的は気になるけど勇作さんはなぁ…
もうお腹一杯な感じ

6名無しさん:2020/06/07(日) 07:35:31 ID:W7Gpc6Us
勇作さん出るの楽しみ

7名無しさん:2020/06/07(日) 09:15:50 ID:tXn/WOjk
勇作そんなに出るようなキャラだったんだ目ないし父ちゃんのおまけ感というかセット感ある
尾形の造反理由ずっと待ってたが結局家族関連なのかな中央のスパイは菊田だし仕方ないか
父ちゃん大物だからいくらでも面白くできそうだけど軍のことは詳しくやらない気もするんだよな軍関連詳しくやると主演鶴見か尾形の話になるし
期待してたらあっさり終わったウイルクキロのロシア過去編くらいな感じかな

8名無しさん:2020/06/07(日) 09:34:32 ID:7U9cIka.
もし勇作と尾形がでるのが本バレなら簡易バレの○○は勇作□□は尾形になるか?□□は造反とかのワードから
○○の暗躍の所も勇作なら今までの印象をひっくり返して聖人ヅラした嫌なやつになるかもしれないそれはそれで楽しみ
いよいよ造反周りがハッキリされるかもしれないのか

9名無しさん:2020/06/07(日) 09:53:08 ID:J.5VVFbA
勇作の顔出しがあるのか気になる
「悪いやつは見られるのが嫌い」だから尾形の回想の勇作は目がうつらないって考察になるほどうまい演出だと思った

10名無しさん:2020/06/07(日) 10:08:38 ID:GyVheSx2
父親の旗手に対する独自理論と実行する勇作二人しておこがましいというか軍人として意味不明だから今の所良い印象ないな
万鉄絡みで軍人っぽいとこ見れたらいいね
しかし尾形目線だとこいつらマジうざいだろうからどんな過去編が来ることやら
金塊絡みの謎に繋がる展開だと嬉しいが

11名無しさん:2020/06/07(日) 10:21:52 ID:XJI2Rzh2
>>1乙です

>>9
いごちゃんとか顔が見えなかったの演出だって分かってても顔がないキャラって存在感薄くて愛着持ちにくいんだよね
月島女々しいな過去引きずりすぎだろってちょっと引いてたんだけどいごちゃんくっそ美人だったじゃん?
そりゃこんな美人と駆け落ち予定が血みどろ地獄になったら病むわって一気に同情したからキャラは顔があってこそと思ったわ
最初からいごちゃんの顔出てたらかなり月島に感情移入できたと思う

12名無しさん:2020/06/07(日) 10:40:02 ID:Vjz1JWIY
何でもいいから早く尾形の目的と造反理由くらい明かしてくれぇー
一体いつまでひっぱるんだよ

13名無しさん:2020/06/07(日) 10:42:21 ID:Li5iOs.Y
この漫画で顔が見えない人間ってそいつがいい意味でも悪い意味でも心残りある人間とか会いたい人間だと聞いた
だから勇作は顔がわからない
逆にアシリパ母やいご草は顔が見えた瞬間本人の執着は消えたじゃん

14名無しさん:2020/06/07(日) 11:19:52 ID:ltVR6s8g
月島のいご草ちゃんへの執着って消えたか?
一時棚上げ状態だと思うが

15名無しさん:2020/06/07(日) 11:33:20 ID:WfyUBmiE
勇作嫌いの尾形信者沸いてんな

16名無しさん:2020/06/07(日) 11:34:26 ID:W7Gpc6Us
>>11
なるほどそういう人もいるんだね
自分はいご草ちゃんも勇作も顔が出ない事によって興味が引っ張られたな
白石のシスターみたいに
逆に兄さあはひとコマだけれとガッツリ顔が出たのでそこまで神秘性はないや

17名無しさん:2020/06/07(日) 11:34:46 ID:MAsdLvWY
棚上げというか向き合えるようになったって感じじゃない?
過去の事として吹っ切れたのか自ら探しに行く決意が着いたのかはわからないけど、いごちゃんへの想いに向き合えるようになったんだなと思ったよ

18名無しさん:2020/06/07(日) 11:37:23 ID:ltVR6s8g
>>17
ごめん
上手い言い回しが見つからなかったけどそれだわ
ありがとう

19名無しさん:2020/06/07(日) 11:39:48 ID:QVBODyTM
目的がいよいよハッキリするならそれでいいや

20名無しさん:2020/06/07(日) 12:54:02 ID:S9uBzuEo
造反理由何年も引っ張り続けたんだからかなり面白くないとつまらん!ってなっちゃいそう期待しすぎな自覚はある
鶴見ウイルクキロランケも金塊騒動の謎もかなり期待値上がってるからわくわくするの頼む

21名無しさん:2020/06/07(日) 13:12:18 ID:J.5VVFbA
造反理由が判明するのは楽しみだけどバレによると誰かのせいみたいだから
いつぞやの時みたいに尾形悪くない!尾形がこの漫画で一番まともで正しいキャラ!って流れになったら嫌だな

22名無しさん:2020/06/07(日) 13:31:40 ID:cTDgnVSY
今回作画かなり丁寧じゃない?
尾形の射撃精度あがってよかった
やっぱり尾形がスナイパーやっててくれないと作品の緊張感減るからな

23名無しさん:2020/06/07(日) 13:35:35 ID:XobNgvqw
宇佐美!お前があの時の御者だったんかい!

24名無しさん:2020/06/07(日) 13:38:00 ID:Ol4C5lFE
しこしこウロウロ草

25名無しさん:2020/06/07(日) 13:43:57 ID:6/EmJm3w
>>21
杉元とアシリパがシネマトや一目矢逃亡で批判された時は「この漫画で一番まともで正しいキャラ」と言う人達はいたけど

尾形の場合は一理あるという指摘を全肯定と受け取る過剰反応の方が目立つな

26名無しさん:2020/06/07(日) 13:45:55 ID:u.dEsZI.
結局造反理由よく分からなくない?
いつもの翻訳さん待ちだ
ところで尾形が宇佐美殴ったのって便器?

27名無しさん:2020/06/07(日) 13:49:30 ID:HQl74LHM
鶴見、尾形を揉むなよ
そりゃ宇佐美も嫉妬するよ

28名無しさん:2020/06/07(日) 13:54:53 ID:cTDgnVSY
あれ鶴見分かってやってない?
あの時すでに尾形は使い捨てる気だったから宇佐美に見せつけたように思えるが

29名無しさん:2020/06/07(日) 14:06:11 ID:Li5iOs.Y
何気に宇佐美が日露参加してた描写初?

30名無しさん:2020/06/07(日) 14:12:45 ID:G4XuDzsw
勇作に至近距離で話しかけられてる尾形陽キャに話しかけられて虚無ってる陰キャみたいで笑える

31名無しさん:2020/06/07(日) 14:13:15 ID:/U8YVxNI
そういえばそうだね
宇佐美キレてたけど尾形に何言われたのか気になるなあ

32名無しさん:2020/06/07(日) 14:16:03 ID:w1uIfs12
まさか○○は宇佐美か?
この二人絶対に仲悪いと思っていたけど予想通りで草
何言ってるのかさっぱりだがしこしこしながら尾形の思い出話する絵面だけで面白すぎるわ

33名無しさん:2020/06/07(日) 14:22:55 ID:dGUNFYiE
暗い過去回かなと思ってたけど宇佐美が出るだけであら不思議一気にカオスなキャグ空間

34名無しさん:2020/06/07(日) 14:24:51 ID:HQl74LHM
尾形「狙撃(の腕)は人を撃ってから」
て言ってるから宇佐美撃つ展開あるだろうな

35名無しさん:2020/06/07(日) 14:28:44 ID:w1uIfs12
菊田が宇佐美の話でドン引きしているところをみると尾形と菊田は繋がってなさそうだな
繋がっていたらこの話も尾形から聞いているだろうし
てことは尾形は中央とも関係ないのか

36名無しさん:2020/06/07(日) 14:50:09 ID:xOSdTkRI
>>35
スパイは横の関係なかったりするよ

37 名無しさん:2020/06/07(日) 14:59:10 ID:gqHD0D3I
宇佐美が嫉妬で鶴見の足を引っ張り続けるのが草
もっと師団内を引っ掻きまわして欲しい

38名無しさん:2020/06/07(日) 15:11:34 ID:2Ny.UtNo
翻訳さん早く翻訳してください
しかし尾形が宇佐美に一撃食らわせるのちょっとスカっとした

39名無しさん:2020/06/07(日) 15:15:36 ID:zw7xXh2M
御者は宇佐美だったか
満鉄のこと尾形に教えたのも宇佐美?
宇佐美はやっぱり鶴見のことで嫉妬すると仲間だろうがやりにくるなあぶねー
尾形が宇佐美に一撃くらわせてるの琺瑯の便器だろw

40名無しさん:2020/06/07(日) 15:17:24 ID:j2vtrX8c
宇佐美の台詞ヤバイね
愛とか執着とか昼ドラの嫉妬に狂う女優みたいだw
宇佐美の言ってる事が本当なら尾形も相当可哀想な奴だけどなんせ宇佐美だから信憑性に欠ける

41名無しさん:2020/06/07(日) 15:31:17 ID:2Ny.UtNo
てか勇作絡みは尾形はほぼ被害者じゃないか
あんな立場がうえで空気読まない弟はいやだな

42名無しさん:2020/06/07(日) 15:37:30 ID:Li5iOs.Y
うん別に尾形が好きなわけではないが
勇作あんま好きじゃない
やいやい言われること増えただろうなぁと思う
でもなんで茨城出身の尾形が北海道の師団に入ったのかは不思議だ
もしかしたら父親とか弟に会う可能性あったのに

43名無しさん:2020/06/07(日) 15:40:26 ID:ueb1WeR2
>>42
寧ろ父親に会いたかったんじゃないの
母親が死んでも葬式に来なかった父親だし

44名無しさん:2020/06/07(日) 15:47:16 ID:ueb1WeR2
勇作もウザさはあったんだろうけど
死ななきゃならんほどの罪はなかろうにな
尾形のヘイトを宇佐美や鶴見に被せようとしてる感じでなんだかな

45名無しさん:2020/06/07(日) 15:52:02 ID:TQj5oRZI
北海道の人員が足りないからよその地区から集めたという話は聞いたことがある
二階堂兄弟は確か静岡県出身の設定だったと思う

46名無しさん:2020/06/07(日) 15:55:53 ID:RwQUJUQA
正直二次の上等兵ズってくくり大嫌いだったから仲悪そうで安心してる

47名無しさん:2020/06/07(日) 16:02:13 ID:zw7xXh2M
>>44
ちょっと何言ってるかわからない

48名無しさん:2020/06/07(日) 16:08:25 ID:gtxk/mck
韓国語→日本語
今回難しすぎた…
間違ってたら宇佐美のせい

…【前半】…
菊田:おい宇佐美いい加減にしろ
ちんこに火がつくぞ
宇佐美:これが成果の出た唯一の捜査方法です
菊田特務曹長殿は犯人を逃したじゃありませんか
黙っててください
菊田:第七師団は尾形上等兵も変わってるんで
『俺たち伍長らはどうも食えないヤツだ』と思ってたけど
宇佐美:あんな奴と一緒にしないでください
あんな甘えん坊の鼻たれ小僧

こいつめ
こいつめ

菊田:しかし射撃の実力で勝てる奴はいなかった
鶴見中尉殿はあいつに注目して見守っていらっしゃる

宇佐美:え?! それはライフルのことだけでしょう
私が鶴見中尉殿の一番ですよ
こいつめ

宇佐美:花沢勇作少尉を覚えていらっしゃいますか?
二〇三高地で戦死なさった
花沢閣下の本妻の息子で
尾形の腹違いの弟

こいつめ

菊田:もちろん覚えている
宇佐美:こんなことがありました
尾形が杉元に殴られて冬の川に落ちてしばらく入院していた時に
尾形:うう
尾形:勇作…さん

宇佐美:勇作さん?
宇佐美:尾形は寝言で殺した弟の名前を…
ダメな子だ
菊田:花沢少尉殿を殺した?
宇佐美:あれ知らなかったんですか
後頭部の真ん中を撃たれたそうじゃないですか
あいつなのは明らかです

菊田:なぜ殺した?
仲はよかったようだが…
宇佐美:アハハ
宇佐美:鶴見中尉殿が『やっぱり殺すな』って?

宇佐美『勇作殿が消えれば百之助が父から寵愛を受けて
花沢閣下を操れる』ということだったのに
面白くないね〜
尾形:[穢れなき]偶像として利用価値があると判断したたんだろう
宇佐美:単に親の七光りじゃないか
鶴見中尉殿も勇作殿をとても美化してしまってるんじゃない?

尾形:仮面をはがせば鶴見中尉殿の心も変わるさ
ひと皮むけばみんな同じだ
尾形:宇佐美、お前はロシア軍人を殺してすまないと思うか?
宇佐美:思わない
尾形:殺害されるのはそれだけの過ちがあったせいだ
宇佐美:うんうん、そうだ

尾形:誰でも罪を犯すことができるんだ
あいつらを殺して罪責感とかないか?
宇佐美:ない
尾形:親の愛情いかんで人は変わりはしない
宇佐美:当たり前だ
尾形:やっぱり俺はおかしくなんかない

49名無しさん:2020/06/07(日) 16:09:27 ID:csvVgrdk
>>44
幸次郎の後継者だしね
鶴見も最初は殺すつもりで動いてたし誑し込まれずに生き残る方が難しいでしょ
同じ少尉の鯉登だって鶴見に逆らえば殺すって月島に釘刺されてるじゃん

50名無しさん:2020/06/07(日) 16:11:07 ID:CSnbL12g
>>48
犯罪者

51名無しさん:2020/06/07(日) 16:13:28 ID:gtxk/mck
>>48
NGワードが入っているらしく投稿できない
特定できんので分割してみる

…【後半1】…

《しかし弟の勇作殿は清廉潔白な人間だった》

尾形:勇作さんが殺すのを見たい
尾形:勇作を殺して
父が俺に愛情があったということが分かれば
勇作も結局は俺と同じ人間になることができた道もあった…そうじゃないか?
宇佐美:そうだよ

宇佐美:でも…花沢閣下は見向きもしませんでした!!
それでその子 勇作さんがきれいなまま死んで気落ちしています
かわいそうじゃないですか?
ヒヒン...
菊田:やってられないね
宇佐美:お前がその後反対派をあおったことは知っている

宇佐美:鶴見中尉殿の何が不満なの?
まさか…あの時のせい?
鶴見:失われた軍神をお前の中に見るようになる
よくやった

宇佐美:『誰もが残された尾形を推戴するだろう』なって
第七師団長が目当てで花沢閣下の殺害を引き受けたのか?
尾形:…いや、最後にいろいろと話したかったから
宇佐美:師団で力が強くなれば鶴見中尉殿が愛情を
与えてくださるかと期待したわけじゃないの?
尾形:…いや
宇佐美:『満鉄』について調べてみろ
鶴見中尉殿はお前たちのお父上が邪魔になっただけだ
きっとそのために意地悪したのだ
花沢閣下殺害には君とは関係のない理由があった
宇佐美:勇作を殺したにもかかわらず父親は愛してくれず
父親を殺したにもかかわらず鶴見中尉は代わりに愛してくれず
誰もお前を愛してくれてる人がいないからふてくされて
すべて鶴見中尉殿のせいだと恨んでいるのだろう!!

宇佐美:お前なんか勇作や鯉登ぼっちゃんのような『駒』のくせに
頭の血も乾ききらない鶴見中尉殿に反抗したりして
愛情が過ぎて執着しているんじゃないか
僕はすべてわかる!!見抜いている!!

52名無しさん:2020/06/07(日) 16:13:47 ID:WsDpQX1o
尾形も鶴見の「愛」受けて満更じゃなかったんか
宇佐美が引っ掻き回しとるやんけ

53名無しさん:2020/06/07(日) 16:17:10 ID:7sW/7f5o
>>48
ありがとうございます!
シコシコのフォントが増えてて笑った

54名無しさん:2020/06/07(日) 16:20:52 ID:2Ny.UtNo
擬似的な兄宇佐美に擬似的な弟尾形みたいな気色悪さがあるな
翻訳お疲れ様です

55名無しさん:2020/06/07(日) 16:21:35 ID:OUaKdEKg
尾形はただの反抗期だったんけ?

56名無しさん:2020/06/07(日) 16:22:22 ID:gtxk/mck
>>51

【後半2】
尾形:おぼっちゃま こぼっちゃま
そんなちんぷな妄想にとらわれているなら宇佐美は『駒』の中でも最も『安い駒』だな

57名無しさん:2020/06/07(日) 16:23:28 ID:sAO02Iqg
>>48
いつもありがとう
訳見るだけで今回は翻訳難しかっただろうなって分かるわ

58名無しさん:2020/06/07(日) 16:23:30 ID:2Ny.UtNo
前から反抗期って書かれてた事はあったな
でも宇佐美からの尾形評価も歪んでるしあてにならん
だって尾形は「たらしめが」と鶴見へのモノローグはあった

59名無しさん:2020/06/07(日) 16:23:59 ID:gtxk/mck
>>56

【後半3】
モブ兵?:宇佐上等兵殿大丈夫ですか?

宇佐美:尿瓶でやられました
今、三島一等兵が追っています。
このまま逃しておいたら尾形は他の反乱分子と合流します

宇佐美:聞いた?
僕が『安い駒』だなんて
モブ兵:いえ…会話は何も聞こえませんでした
宇佐美:僕は駒じゃない

こいつめ
こいつめ
こいつめ

尾形百之助も今回の札幌連続殺人事件の匂いをかぎつけて
来る
鶴見中尉殿を苦しめに!!


牛山:お… 尾形がカモを獲ってきた
尾形:やっと左手射撃に慣れた
土方:では、狙撃手は完全に復活か?
尾形:いや…
尾形:狙撃手は[人を撃ってから]だ

60名無しさん:2020/06/07(日) 16:26:22 ID:csvVgrdk
>>51
いつも有難う!

これって造反煽ったの宇佐美ってことなのかな
鶴見を独り占めするために
やっぱここらへんは明かす時は一気に進むな

61名無しさん:2020/06/07(日) 16:27:51 ID:46Sj4OuM
>>56
宇佐美が考える陳プな鶴見疑似親子妄想を鼻で馬鹿にしている尾形がキャラぶれしてなくて安心した

62名無しさん:2020/06/07(日) 16:28:08 ID:WsDpQX1o
今回面白そうだな
棒太郎あたりは買ってなかったけど今週は買おう

63名無しさん:2020/06/07(日) 16:28:46 ID:Ol4C5lFE
乙です

宇佐美色々すごい
狙撃手復活(仮)うれしいな
カモってそういうカモとかかってたりする?

64名無しさん:2020/06/07(日) 16:29:58 ID:2Ny.UtNo
造反をあおってはいないんじゃない?
怪我したときには既にバレてんだし
ただバレたのがわかったのは宇佐美のせい
バレたのを知ったから二階堂を連れて造反組を探しに来て、谷垣が伍長たちを殺したんだと思って始末しにかかった

65 名無しさん:2020/06/07(日) 16:31:10 ID:gqHD0D3I
いつも翻訳ありがとう

尾形は父親か兄か鶴見かアシリパかとにかく誰かに愛してもらえばそれでいいのかもな
まぁ今のところ誰にも愛されてないわけだが

66名無しさん:2020/06/07(日) 16:32:22 ID:WsDpQX1o
土方組でそこそこ上手くやれてるやん
鶴見やアシリパに執着しなくてもいいだろもう休め休め

67名無しさん:2020/06/07(日) 16:35:33 ID:7sW/7f5o
いつも通りならばここから四週くらいは尾形vs宇佐美がみられるな

68名無しさん:2020/06/07(日) 16:35:34 ID:46Sj4OuM
翻訳の人本当にすごいないつもありがとう
機械翻訳のわけのわからなさからここまでちゃんとするとは

>>65
どっちかというとそれを真っ向否定してないか?
婆ちゃん子の尾形は条件のない無償の愛みたいなのでは満足できないんだろうし
自分がまともであり皆俺と同じはずだを証明するために生きているように見える

69名無しさん:2020/06/07(日) 16:35:58 ID:csvVgrdk
>>64
そういえばそうだった
すまん
1巻から読み直してくる

70名無しさん:2020/06/07(日) 16:36:41 ID:t7p2yMI6
>>59
乙です

宇佐美の主観がでかすぎて結局尾形がどう思っているのかがわからないな

71名無しさん:2020/06/07(日) 16:38:12 ID:46Sj4OuM
>>70
>>56でちんぷな妄想とか安いコマとか切り捨てているよ

72名無しさん:2020/06/07(日) 16:38:16 ID:vP6HE45.
>>70
殆ど宇佐美視点なんだな

73名無しさん:2020/06/07(日) 16:40:05 ID:k/j5EUH2
>>71
口喧嘩の口上を鵜呑みにしちゃ駄目だぜ

74名無しさん:2020/06/07(日) 16:40:39 ID:NA1yAAzI
>>48
宇佐美と尾形意外と仲良いじゃん
色々と微妙なことも会話してるし
もっと互いに近づきもしないような冷ややかな関係かと思ってたわ

75 名無しさん:2020/06/07(日) 16:40:57 ID:gqHD0D3I
>>68
宇佐美という一番相談してはいけないやつに相談してしまったよな

76名無しさん:2020/06/07(日) 16:41:08 ID:2Ny.UtNo
宇佐美視点と読者が知ってる尾形の違うところをピックアップしたらちょっとは尾形がわかるかも
しかしうなされるほど勇作殺しを悩んでるのか嫌いなのか

77名無しさん:2020/06/07(日) 16:42:08 ID:WsDpQX1o
図星ってこともあるからな
尾形は誰を狙うつもりなんだ?アシリパか鶴見か宇佐美か、殺しそこねた杉本か

78 名無しさん:2020/06/07(日) 16:45:44 ID:gqHD0D3I
鶴見に気に入られている尾形に、宇佐美が一方的につっかかって話しかけて
結果、ぼっちの尾形は宇佐美しか話す相手がいなかったんじゃないかな
それにしても鶴見はこんな宇佐美を「役に立つ」と信頼しているのが草

79名無しさん:2020/06/07(日) 16:46:00 ID:b46E8mbs
鶴見キャバ嬢みたいなことしてんな
痛い目見たからトラウマ甦った

80名無しさん:2020/06/07(日) 16:47:09 ID:7sW/7f5o
>>65
勇作を殺した事で父親の愛が向かなかったのが分かり、結局自分を見てくれていたのは勇作だけだったと分かるなんて辛いな尾形
そりゃ夢枕にも立つわ…

81名無しさん:2020/06/07(日) 16:52:04 ID:ueb1WeR2
尾形のゴールは皆と同じでなくても誰にも愛されていなくても構わないという境地になる事かな

82名無しさん:2020/06/07(日) 16:54:28 ID:2Ny.UtNo
それでも普通なら親父みたいにならんようにきっちり巣立ちして女貰って家庭を持つ考えをするんだけどね
金塊への執着心はまだわからんな、本当に生活費かもしれんが

83名無しさん:2020/06/07(日) 16:57:00 ID:46Sj4OuM
>>80
まったく尾形の人となりを知らず理解することもできず
単なる兄弟という記号としてしか見ておらず兄弟は仲良くなるものという先入観しかなく
嫌がっていても接近してあげく人を殺して罪悪感のない人間がいていいはずがないと
尾形にとっては存在全否定して見てくれたとはこれいかに
ただ勇作は理想像を相手に自己投影して今はそうでもいずれ罪悪感を覚える真人間になるみたいなお花畑思考ゆえで
悪意はなかったんだろうけど宇佐美と親友にでもなった方が心理的にはよほど救われるのではw

84 名無しさん:2020/06/07(日) 17:04:11 ID:gqHD0D3I
>>83
まったくその通りなんだが尾形自身が勇作のようなお花畑人生に執着しているのだから今のところ救いようがない

85名無しさん:2020/06/07(日) 17:04:34 ID:PO3uLyWI
今回の話みてると尾形が狙撃手に戻るための獲物は宇佐美になる気しかしない

86名無しさん:2020/06/07(日) 17:08:20 ID:ltVR6s8g
これアシリパと接触して勇作の記憶が惹起されちゃった感じなのか
こう考えると殺人を厭うところとか馴れ馴れしく絡んでくるところとか
尾形から見た勇作とアシリパは似過ぎていてそりゃアシリパに殺意が湧くわな

87名無しさん:2020/06/07(日) 17:11:03 ID:BnhFwfGs
うすうす思ってたけど尾形普通に罪悪感あるやん宇佐美を見習え

88名無しさん:2020/06/07(日) 17:16:18 ID:zw7xXh2M
>>59
翻訳乙!

鶴見からの愛情を期待していた→いいえ

仮面を剥がせばとか拘ってるところをみると血じゃなくて境遇であって
勇作だって俺と同じ境遇だったら同じようになっていたはずだって証明したかったのに
綺麗なまま死んじゃって(ころしたのはお前だ)うだうだ悩んでる感じか?

89名無しさん:2020/06/07(日) 17:37:05 ID:j8G6XL7g
あの両親に異母弟に愛とやらをかたる鶴見に
精子探偵宇佐美が話し相手か…つくづく祝福からほど遠いな尾形

90名無しさん:2020/06/07(日) 17:43:37 ID:I3ABpd82
尾形:誰でも罪を犯すことができるんだ
あいつらを殺して罪責感とかないか?
宇佐美:ない
尾形:親の愛情いかんで人は変わりはしない
宇佐美:当たり前だ
尾形:やっぱり俺はおかしくなんかない

宇佐美のせいで自分の考えに自信を持つ尾形で草
あいつだいぶおかしいぞ

91名無しさん:2020/06/07(日) 17:48:38 ID:k9tQujLU
完全に聞き役に徹してる菊田がやっぱ怪しいなと思う

92名無しさん:2020/06/07(日) 17:48:55 ID:PO3uLyWI
>>90
相談する人を間違いすぎている

93名無しさん:2020/06/07(日) 17:52:48 ID:DVJqtU9c
>>48 おつ!

今のところ尾形に一番強い感情持ってるのは杉元なのかな、殺意だけど…

94名無しさん:2020/06/07(日) 17:53:40 ID:csvVgrdk
戦闘力高い同士のガチバトル見たかったから嬉しい展開だな
宇佐美はホントいいキャラ全く好きになれないけど

95名無しさん:2020/06/07(日) 17:54:55 ID:BnhFwfGs
てか菊田(中央)に花沢中将殺しも弟殺しもバラされてこのまま菊田が生存して中央に報告すれば尾形の人生も終わりだな
今まで弟殺しは誰にも知られてないからなあなあにされると思ってたけど

96名無しさん:2020/06/07(日) 17:55:44 ID:QcV7PZTQ
とりあえず宇佐美が尾形にやられるなんてあるんだな
それにしても怒りシコシコは身体に悪いのでは

97名無しさん:2020/06/07(日) 17:58:01 ID:2Ny.UtNo
いやでも宇佐美の言うことだし菊田的にはまだわからんじゃない中央に血縁者殺しは
菊田は宇佐美が嘘をつく事があるのを知ってる、身を持って経験してんだし

98名無しさん:2020/06/07(日) 17:59:09 ID:I3ABpd82
絵見てきたけど布団越しに尾形のチンコ触ってたな宇佐美

あと不良漫画によくでてくる口した後で尾形殺しにかかってるの笑った
尿瓶布団のなかから応戦したってことは中身入りだったのかな

99名無しさん:2020/06/07(日) 18:01:02 ID:46Sj4OuM
>>93
尾形と勝負したいために追いかけてきているヴァシリならともかく
杉元はヴァシリを尾形と間違えた時のように襲って来れば躊躇なく殺そうとするだろうけど
相手から関わって来ない限りまったく興味なくないか?
鶴見や土方の方が敵としても危険度も上だろうし今は房太郎の方が獅子身中の虫で
いつ裏切るか襲って来るかわからないから尾形の危険度そこまで高くない

100名無しさん:2020/06/07(日) 18:04:45 ID:QcV7PZTQ
てか環境は悪い上にホモもいるし金塊やらなんやらがなくてもそのうちどっかは行きそうだよな尾形

101名無しさん:2020/06/07(日) 18:06:54 ID:I3ABpd82
尾形の造反は勝手に嫉妬してぶちぎれた宇佐美のせいで
宇佐美は尾形よりも接近戦が弱いということが証明されてしまった
鶴見がいなければ尾形と宇佐美仲良くやれただろうに

102名無しさん:2020/06/07(日) 18:07:09 ID:j8G6XL7g
>>96
喜怒哀楽さまざまなパターンで
ひひぃん を味わい尽くしてるよきっと

103名無しさん:2020/06/07(日) 18:07:26 ID:rm99L/X6
尾形の愚痴と勇作の遺体から推理するとは宇佐美侮れぬ
マジで名たんていシコマン

104名無しさん:2020/06/07(日) 18:13:19 ID:R3dCpzDw
一皮むけばみんな俺と同じはずだじゃなくて人それぞれだと納得しないと尾形は一生苦しむだけじゃん
なぜ人それぞれだと考えないんだよ

105名無しさん:2020/06/07(日) 18:13:54 ID:KOlEVWoo
菊田は死にそうで心配してたけど、直接関わった人間以外誰も知らない花澤親子殺しの真相を中央の菊田が知った事で、最後に諸々の謎の解説役になりそうだから一安心
逆に友人殺しとか異常性とかここまで描かれてる宇佐美はそろそろ危ない、尾形復活の生贄にされるのかな
宇佐美いなくなると鶴見の真の側近ゼロになっちゃうけど

106名無しさん:2020/06/07(日) 18:16:41 ID:I3ABpd82
>>104
尾形も宇佐美も自分の考えが正しいと思っているから
そういうひとは白か黒かはっきりさせたがる
田舎の老人の独りよがりな価値観みたいなもん

107名無しさん:2020/06/07(日) 18:17:07 ID:WsDpQX1o
はあ?帰蝶贔屓すぎるやろなんやこのクソ脚本

108名無しさん:2020/06/07(日) 18:17:08 ID:yMperET2
>>79
愛人囲ってたつもりだったけどたいして愛人から愛されてなかった哀れな中年親父にしか見えない
尾形は鶴見からの寵愛とかどうでもいいわけなんだしこだわってんの宇佐美だけな

109名無しさん:2020/06/07(日) 18:17:41 ID:WsDpQX1o
すまんな誤爆したわ

110名無しさん:2020/06/07(日) 18:17:44 ID:I3ABpd82
>>107
BS実況ここちがうで

111名無しさん:2020/06/07(日) 18:19:38 ID:xOSdTkRI
>>105
鶴見本人はあまり気にしてなさそうだけどな

112名無しさん:2020/06/07(日) 18:20:13 ID:xOSdTkRI
>>107
スレ間違えたとおもった w

113名無しさん:2020/06/07(日) 18:22:11 ID:ltVR6s8g
尾形の狙撃はあっさり上手くいくものかな?
なんか実戦でもう一波乱ありそう

114名無しさん:2020/06/07(日) 18:22:54 ID:QcV7PZTQ
尾形は本当は他人は他人であることや罪悪感が実はあるのをシカトしてそう
わかってるけど理解したくないというか理解しても後の祭りみたいな
でも無感情とか冷酷非情にまでなりきれないというか、姉畑支遁の熊ちゃんファックに愕然としてるあたりまだまだだな

115名無しさん:2020/06/07(日) 18:23:18 ID:Bv7VEAZI
尾形もガキ臭すぎるしなんなのだこの師団

116名無しさん:2020/06/07(日) 18:24:30 ID:mt1JNb1c
>>48
乙です
ちんこに火がつくぞが長時間ツボに入って苦しい

117名無しさん:2020/06/07(日) 18:28:02 ID:7sW/7f5o
>>83
結局勇作を呼んでるんだから、尾形は突き放しても付きまとって来るの楽しんでたというのが最新号で分かったので。

118名無しさん:2020/06/07(日) 18:30:11 ID:j8G6XL7g
>>101
鶴見と同門で才能あると言われてたし
杉元にやられた際も善戦してたと思うけどなあ
ロシア人にスチェンカで勝てそう>宇佐美
「黙れ」くらいの意味で刃を向けても鶴見の命なしでは殺せないであろう宇佐美と
脱走の機会を窺ってた尾形の不意打ちが珍しく成功したパターンだと思った

119名無しさん:2020/06/07(日) 18:38:29 ID:I3ABpd82
>>118
銃剣VS尿瓶

尿瓶の勝利

120名無しさん:2020/06/07(日) 18:41:10 ID:zw7xXh2M
あれ尿瓶じゃなくて便器

121名無しさん:2020/06/07(日) 18:44:04 ID:j8G6XL7g
>>119
便器は剣よりも強し

122名無しさん:2020/06/07(日) 18:44:08 ID:I3ABpd82
そうなの? 片手でガンッしてたからつい
病床に携帯便器とか明治にそんなんあったんだ

123名無しさん:2020/06/07(日) 18:47:20 ID:MmYfMAgI
>>118
普通に宇佐美は殺す気だったと思うぞ

124名無しさん:2020/06/07(日) 18:53:06 ID:j8G6XL7g
>>123
宇佐美のトリガーは
自分が鶴見の1番ではないことを
鶴見本人に思い知らされることで
尾形に言われても腹立つくらいだと思ってた

125名無しさん:2020/06/07(日) 18:57:31 ID:I3ABpd82
っていうか宇佐美おるのに「よくやった百之助」なんて聞かされたら
宇佐美ぶちぎれるの分かるでしょ
なのに鶴見は宇佐美無視して尾形を誑し込むことの方が重要だったの?
もしかして尾形に親父殺させといてあとで宇佐美に尾形殺させようとして煽った?

126名無しさん:2020/06/07(日) 19:00:07 ID:wb3w6/Fk
>>125
だと思うよ
勇作さんも尾形も花沢の血筋ははじめから鶴見の暗殺対象だと思う

127名無しさん:2020/06/07(日) 19:11:23 ID:QcV7PZTQ
自分に親しくしてる奴、してほしい奴が尾形に憎しみをもつようにワザと褒めてるのは何度かあったな
そんな事をしてるのに愛をもつとかは無いわけで

128名無しさん:2020/06/07(日) 19:17:11 ID:CFAKmNRs
>>83
自分が勇作苦手なのその理想の兄弟という関係性とか罪悪感云々の考え方とかを善意と信じて押し付けてくるあたりかもれしない

129名無しさん:2020/06/07(日) 19:18:33 ID:FqwMpxbQ
>>48
翻訳マジで乙乙
今週読むの大変だから翻訳はもっと大変だったろう

なんか鶴見中尉がさらに裸の王様と化して来てる気がする

130名無しさん:2020/06/07(日) 19:23:21 ID:j8G6XL7g
>>113
再来週くらいの尾形「目に入ったぁ!」

131名無しさん:2020/06/07(日) 19:24:24 ID:GURu6X9A
尾形さわさわする鶴見が変態ジジイみたいでキモい
痴漢やってそう

132名無しさん:2020/06/07(日) 19:26:07 ID:DsAHkGkg
>>117
尾形が楽しんでるように見えない
ウェイに絡まれてる陰キャ顔

133名無しさん:2020/06/07(日) 19:31:40 ID:xLIKvUL2
>>126
花沢の血筋を絶やそうとするのはなんでだ?

134名無しさん:2020/06/07(日) 19:42:07 ID:w1uIfs12
いつもの翻訳さんまじ乙

>>131
宇佐美に嫉妬させて尾形殺らせるための演技だからしゃーない
その演技力をアシリパの前でも発揮していればよかったのに…

135名無しさん:2020/06/07(日) 19:54:31 ID:lUvH/UBE
なんで鶴見が尾形を殺そうとしてたことになってるんだ?

136名無しさん:2020/06/07(日) 20:00:04 ID:w7mSAgrg
尾形が自分はおかしくないって拘るのは周りにおかしいおかしいって言われまくってたんだろうな変な奴だし
そういう地味に傷ついてた所に人に好かれる弟見て育ちの違いか血の違いかって検証したけど望む答え得られなかったんだな
尾形はズレてる奴だから確かめ方もおかしいし相談する相手もおかしいんだがズレてるから結局おかしいって事は一生分からないのでは

137名無しさん:2020/06/07(日) 20:02:34 ID:WSElGSoE
>>135
宇佐美の自分への異常な執着を知った上で目の前で尾形を褒めまくってたからじゃない?

138名無しさん:2020/06/07(日) 20:10:47 ID:mt1JNb1c
>>133
中将なら爵位あるかもしれん
すると親が死ぬと爵位継いで発言権持つ可能性ある
尾形も鶴見の誑し込みと同じように花沢の子と知ったら持ち上げようとする勢力があるんじゃね
顔幸次郎にそっくりだし

139名無しさん:2020/06/07(日) 20:10:55 ID:IlXlDkgA
仲が良かったと菊田に言われてるコマの尾形どう見ても仲良くしたくなさそうで笑える
尾形が勇作にうなされるの罪悪感というより自分を完全否定してきた奴の在り方をこっちも否定しようとしたが出来なくて
殺したからもう二度と覆せないのがキツイのではこの世にいていいはずがない存在ってことになっちゃたから

140名無しさん:2020/06/07(日) 20:11:59 ID:3RWPHQ/k
仮面をはがせば鶴見中尉殿の心も変わるさって言ってるんだったら
勇作殿は実は鶴見に好かれてたんじゃないのか
鶴見は宇佐美の件でも意外とまともな反応してたし

141名無しさん:2020/06/07(日) 20:14:09 ID:bD6rv./A
>>48さんいつも乙です。今回台詞多かったし宇佐美が何言ってんのか
わからなかったし特に乙です

この後尾形が人を撃つ時に勇作さん、また出てこないかなあ
尾形の後ろに立って
「兄様、最近はよく眠れてますか。おや、兄様片目が無くなっていますよ…」
尾形の右目をさわさわ擦る勇作さん

142名無しさん:2020/06/07(日) 20:18:10 ID:xcdkDMsI
>>139
あれネコの避け方なんかな
体幹はそのままだけど首がイヤ感出てる

143名無しさん:2020/06/07(日) 20:20:54 ID:0HfBHFW2
宇佐美と尾形は上等兵訓練とかで一緒にいること他の兵卒より長かったかもしれないよね
だとしたら本当尾形ご愁傷さまだよwそいつは普通とはかけ離れてるんだぞ!
変と変が合わさって皆からも引かれてたっぽいの可哀想だがウケるどうしようもねぇわもう

144名無しさん:2020/06/07(日) 20:23:31 ID:aZqnpLks
>>142
それだ!やるやる!
なんか既視感あると思った

145名無しさん:2020/06/07(日) 20:23:42 ID:w1uIfs12
>>141
札幌に到着したアシリパ見つけて性懲りもなく殺し合い挑んだときに勇作出てきそう

146名無しさん:2020/06/07(日) 20:24:17 ID:QYfFP2B2
>>48
違法サイトに加担するのはこれ以上やめてください

147名無しさん:2020/06/07(日) 20:24:31 ID:j8G6XL7g
>>135
もしそうなら樺太で月島に
尾形を見つけたら殺せって
命令したと思うんだが

148名無しさん:2020/06/07(日) 20:29:40 ID:QcV7PZTQ
>>141
メイドインアビスのアイツみたいで嫌だなw

149名無しさん:2020/06/07(日) 20:30:48 ID:R3dCpzDw
>>147
矛盾が生じるんだよな
鶴見が無能と思いたくない人がいるのかもしれないけどそろそろあんまり有能と思うのきつくなってきたぞ

150名無しさん:2020/06/07(日) 20:40:44 ID:xc0vzpEs
尾形人間関係に恵まれなさすぎてもうギャグの域
尾形の変な所認めて社会に馴染めるよう導いてくれる存在皆無ばあちゃんはどんな人だったのか気になる
どうせ人には馴染めないんだから銃一本で深く考えず生きてけ銃撃ってる時は格好いいぞ

151名無しさん:2020/06/07(日) 20:42:32 ID:RuU4C0Z6
>>134
そんな演技やるメリットってなんかある?
始末したかったらもっと確実な方法あると思うし単に変態ジジイなだけだと思った

152名無しさん:2020/06/07(日) 20:44:15 ID:yMperET2
鶴見が尾形におさわり痴漢してんの許せないヤツが必死で演技演技いってるように見える
そんなまわりくどいことせずともアイツ邪魔になったからあとはわかるなって言えば宇佐美は喜んで殺すでしょ

153名無しさん:2020/06/07(日) 20:45:09 ID:RHjW9MC6
ネットだけオタク人間関係よりも築くべきものは
リアルの人間関係なんだよな

154名無しさん:2020/06/07(日) 20:45:11 ID:ueb1WeR2
>>139
なるほどな
だからアシリパに自分を殺させようとしたのか
間接的だけど

155名無しさん:2020/06/07(日) 20:49:33 ID:R3dCpzDw
>>152
それだなあ
宇佐美に命令すれば罪悪感無く殺してくれるのにわざわざ演技して怒らせてと手間暇かける理由が不明すぎる

156名無しさん:2020/06/07(日) 20:50:03 ID:AsubHbZs
結局造反理由分からなかったね
ただ誑し込んで利用しようとナデナデしてくる上司とそれ見て嫉妬してキーキー言ってくる同僚いるだけで逃げ出すのに十分すぎるけど

157名無しさん:2020/06/07(日) 20:50:16 ID:xOSdTkRI
なんかだんだん荒れて来たな

158名無しさん:2020/06/07(日) 20:51:19 ID:xOSdTkRI
>>156
勝手に嫉妬して殺しにくる同僚は嫌だよw

159名無しさん:2020/06/07(日) 20:52:51 ID:QcV7PZTQ
菊田さん、わけわかんないって言ってないでちょっとはわかろうとしろよ
てか特務曹長なんでしょ
兵士の帝王なんだからしっかりしろよ

160名無しさん:2020/06/07(日) 20:52:53 ID:RHjW9MC6
漫画の中の架空キャラと空想の世界に篭って架空キャラ同士で無駄な煽りをしているのを見ると情けないのを通り越して哀れになるな

161名無しさん:2020/06/07(日) 20:54:36 ID:xLIKvUL2
>>138
爵位なるほど
思いつかなかったわ

>>152
そういうまともな行動をするキャラならここまで無能疑惑出てないと思う

162名無しさん:2020/06/07(日) 21:07:17 ID:PO3uLyWI
インパクトが強くて忘れてたけど結局造反の理由も金塊を求める理由も開示されなかったな尾形
宇佐美視点の回想だから当たり前だけど

163名無しさん:2020/06/07(日) 21:12:09 ID:9nQClAeo
尾形出るとスレの伸びが違う
分かりやすいな

164名無しさん:2020/06/07(日) 21:12:47 ID:mt1JNb1c
>>156
造反理由:ナデナデする上司がいてそれに嫉妬っした同僚が殺しに来るから
思ったよりシンプル
まあ退職理由って人間関係の拗れ多いしなそんなもんかも

165名無しさん:2020/06/07(日) 21:13:28 ID:mw/6aLPM
尾形が遠距離から宇佐美撃って、それに気が付いたヴァシリが尾形撃つ
面倒なの2人いなくなったところでヴァシリはロシア帰るんやろ

166名無しさん:2020/06/07(日) 21:15:51 ID:QcV7PZTQ
そう簡単にいけばこの漫画も楽なもんになるな

167名無しさん:2020/06/07(日) 21:16:08 ID:ddTd9LA6
宇佐美キモ過ぎて本当いいキャラこいついると滅茶苦茶になっておもろい
尾形宇佐美と合う前に狙撃の腕戻って良かったなじゃなきゃまた便器を武器にしなければ勝ち目はなかった

168名無しさん:2020/06/07(日) 21:18:33 ID:FqwMpxbQ
前は百発百中だったけど今の命中率どうなんだろうね
三八は5発撃てるんだっけ
以前は1発目で鴨落とせそうだったけど今は5発撃って鴨に当ててそうだ

169名無しさん:2020/06/07(日) 21:26:57 ID:FkbNibpk
宇佐美いいキャラなんだけど他のキャラ(囚人含む)と違って過去も人間性も全然可哀相じゃないし共感できない風に描写されてて殺されてもいいやな感じになりそうなのがなあ
姉畑先生と同じ分類のキャラ造形だと思ったいいキャラだしインパクトあるけど同情の余地なし死んでもいい的な
どんな展開になるか楽しみだけど

170名無しさん:2020/06/07(日) 21:27:18 ID:5uG0eZvs
戦地では宇佐美と尾形わりと仲良いいみたいだけど他の兵からしたらこいつ等がつるんでるの見かけたらウワッてなりそう

171名無しさん:2020/06/07(日) 21:32:21 ID:w1uIfs12
尾形出てくるとスレ伸びるなぁ
でも期待していた□□の本音、決断、造反は分からないのにまた勇作蒸し返して
特に尾形に思い入れのない読者にとってはますます謎が増えただけで何だかなー

>>165自分もそれ期待してるけど尾形くんは金蔓ですから…

172名無しさん:2020/06/07(日) 21:35:19 ID:vP6HE45.
人気キャラは殺せないだろ

173名無しさん:2020/06/07(日) 21:37:51 ID:j8G6XL7g
>>169
姉畑先生みたいに
パオパオ死したらどうしよう

174名無しさん:2020/06/07(日) 21:38:53 ID:GroJAcbg
尾形vs宇佐美なら宇佐美に生き残ってほしいな
宇佐美は超カオスな変態的末路をむかえてほしい

175名無しさん:2020/06/07(日) 21:39:02 ID:PO3uLyWI
人気キャラというかレギュラーキャラはほとんど殺せてないようなキロちゃんは例外だけど
後味が悪くならないように殺さないようにしてるか最後の最後で一気に退場させるかどっちか

176名無しさん:2020/06/07(日) 21:40:08 ID:J.5VVFbA
尾形の親弟殺しを宇佐美が知ってたってのが判明したくらいでストーリーは進展してないな
宇佐美が菊田に話したことで何か変化生まれるかね
そうでなかったらただの尾形ファンサービス回じゃないか
ファンだから嬉しいけど

177名無しさん:2020/06/07(日) 21:41:21 ID:QcV7PZTQ
この二人、わけわからんが上等兵だからちゃんと新兵から一等卒まで面倒みてんだよなたぶん
想像ができねぇよ、でも谷垣はこの上等兵を困らせてそう

178名無しさん:2020/06/07(日) 21:43:53 ID:3RWPHQ/k
尾形戦友とか興味なさそうな冷静なキャラなのに勘違いしたまま谷垣を執拗に始末しようとするとか造反組に肩入れしてたのはなんでだろう
造反が鶴見にはもうバレてみたいだし谷垣からバレなんてどうってことないのに

179名無しさん:2020/06/07(日) 21:44:40 ID:gqYYiPhs
前作からだけど作者は家族間のいざこざとかドロドロ描くの好きだから尾形も描いてて楽しいテーマなんだろ

180名無しさん:2020/06/07(日) 21:49:01 ID:mw/6aLPM
>>177
宇佐美は鶴見さえからまなければ割とまともだし、尾形も家族絡まなければ(突然裏切るけど)基本まともなんじゃね

181名無しさん:2020/06/07(日) 21:50:05 ID:FkbNibpk
>>179
確かにスピナの時から主人公兄妹とか源間兄弟のところは筆がノリノリでしたね
暗くなるから今作では主人公には当てはめず周りのキャラをドロドロさせてるんだろうな

182名無しさん:2020/06/07(日) 21:52:51 ID:JaEDUoLY
しかし最近やっと主人公組で話が進んだからこのまま一気に行ってくれと思っていた矢先にまたジメッとした尾形関連来られると疲れるな

183名無しさん:2020/06/07(日) 22:01:43 ID:79PMSD7g
>>178
例え仲間に対する情が無かったとしても数少ない戦力削られたら怒る
谷垣のことを共に行動した仲間を造反がバレた途端全て始末した鶴見の危険な手先と勘違いしてたんだからそりゃ必死に排除する
谷垣狩りでは鶴見に報告されないようにが目的でもあったから今回の話でちょっと矛盾してるよね
尾形的には鶴見の部下は危険だから誰であれ徹底的に潰そうとするのは自然だけどね

184名無しさん:2020/06/07(日) 22:05:16 ID:k9tQujLU
正直主人公組もジメッとしてるような
話が進む分こっちのほうが面白い

185名無しさん:2020/06/07(日) 22:07:57 ID:QcV7PZTQ
宇佐美は尾形がロシア語喋れるの知ってるんだろうか
なんか絶対に知らない事もありそうなんだよな

186名無しさん:2020/06/07(日) 22:10:07 ID:ueb1WeR2
>>184
別に話進んでなくね?
結局なんにも分からず仕舞いじゃないの

187名無しさん:2020/06/07(日) 22:11:33 ID:w1uIfs12
>>182
そういや前回のアイヌのためやるべきことについての明言はおあずけなんだな…

鶴見がわざと宇佐美の嫉妬心に火をつけた説反論が多いから違うのかなぁ
菊田も上手いこと宇佐美を誘導して尾形の身内殺しを聞き出したと思ったけど
鶴見や菊田が有能無能というより嫉妬心煽ったらあっさりボロを出す宇佐美チョロすぎだと解釈していたわ

188名無しさん:2020/06/07(日) 22:23:38 ID:eXreOlXc
札幌編始まるかとわくわくしてたら主人公陣営に話移って長かったから単純に札幌対決始まりそうで嬉しい
主人公陣営かなり核心に迫ってて面白かったけど札幌はお預け期間が長かったからかな
あと尾形銃下手なら土方陣営戦闘力微妙だな問題が今回解決したっぽいので高齢者軍団でも援護射撃あれば鶴見陣営といい勝負しそうで楽しみ

189名無しさん:2020/06/07(日) 22:28:12 ID:MmYfMAgI
玉井伍長が谷垣に何をどれだけ話したか分からないのと玉井班の敵討ちで谷垣殺害しに行っただけで
宇佐美はただ単に尾形が鶴見の関心を買ってることに対する嫉妬で尾形殺そうとしただけだから
宇佐美から尾形が何を狙って鶴見から離反したかバレる心配は何もないからいいんじゃ?

190名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:09 ID:gxhmW88E
誰も触れてないけど触れたくないのかもしれないけど
あれだけベラベラ関係ない事喋りながらシコれるの凄い

191名無しさん:2020/06/07(日) 23:20:52 ID:j8G6XL7g
尾形に対する嫉妬だけでひひぃんできる程鍛えたんじゃね?
12歳からアラサーまで時間はたっぷりあったんだし
ペラペラ喋るのはまあ
そもそも人前でしこしこ出来る奴だし

192名無しさん:2020/06/07(日) 23:29:51 ID:J.5VVFbA
尾形の体撫でまわす鶴見はキモすぎて鶴見ファンじゃないけどショックだわ

193名無しさん:2020/06/07(日) 23:36:54 ID:aZIqu5y.
江渡貝くぅんにはよしよしペロペロだったんだし今更では?

194名無しさん:2020/06/07(日) 23:40:24 ID:iNW89RR6
チンポ先生いつも尾形が持ってきた獲物につっこんでやるのいい人だぜ
チンポ先生は絶対に無事でいて欲しい

195名無しさん:2020/06/07(日) 23:40:43 ID:Juhn0cPQ
場面場面は面白いんだけど、通して読むと面白くないなこれ
ハンチョウと同じタイプの読後感

196名無しさん:2020/06/08(月) 00:12:40 ID:naHJwpTs
尾形土方チームに入れば扱いも悪くないしメンヘラず狙撃手として格好いいしずっといればいいのに
未だ謎だらけだし今回読むと鶴見と尾形はそれなりの繋がりが過去にありそうなので無理かもしれないが

197名無しさん:2020/06/08(月) 00:13:23 ID:EpWJgjBY
宇佐美は勝手に妄想して見当違い起こしてる
「たらしめが」と鶴見を嫌ってることに全く気付いてねえ

198名無しさん:2020/06/08(月) 00:18:16 ID:cx0qT/E.
鶴見が勇作を評価し生かしとこうと言ったところから尾形にとって鶴見は調子の良いタラシ野郎だったのかもね

199名無しさん:2020/06/08(月) 00:23:44 ID:TqE79KWA
今までは「たらしめ」が鶴見が尾形をたらそうとしてることを馬鹿にして言ってるのかと思ってたが
実は鶴見が勇作をたらそうとしてたことに対してで
意味が違うってことか?

200名無しさん:2020/06/08(月) 00:25:25 ID:.wM5i9OA
かつて智春がどうして死んだのかを知ってるのに宇佐美の前で尾形をべた褒めするって
なぜ鶴見はそんな地雷の上でタップダンスをするような真似をしてしまうのか

てか宇佐美は満鉄関係とか鶴見の計画をかなり深く知ってるっぽいな

201名無しさん:2020/06/08(月) 00:27:03 ID:.8wbCxv2
>>199
わけわからん
勇作にも尾形にも鶴見のたらしこみ成功してなかったじゃん
父親襲撃のときは勇作死んでたし太もも撫でまわされて親父キッショって反応にしか見えなかった

小細工抜きでは月島も鯉登も駒に出来なったあたりたらしの才能なさそう
天然たらしは土方だな

202名無しさん:2020/06/08(月) 00:29:12 ID:v6PsJmJw
>>200
腹心の部下の月島やお気に入りと言われる鯉登に対して無反応だったのに尾形に対して宇佐美が過剰反応すんのは想定外だったんじゃない?

203名無しさん:2020/06/08(月) 00:39:50 ID:hkTxjlSI
勝手に鶴見中尉に夢をみて勝手に夢破れていて草

204名無しさん:2020/06/08(月) 00:42:29 ID:3OsHQXt2
宇佐美からすれば鶴見の鯉登へのあしらい方とかで所詮鯉登は駒扱いだろってなって
月島へは鶴見とは実は冷めた関係なの感じとって嫉妬対象にはならなかったとかかな
メタ的に見ると宇佐美の鶴見への愛が変な方向にいって鶴見の首を締める事態になっても
浮気男みたいなことやってる鶴見の自業自得ってことにしたいのかと思った

205名無しさん:2020/06/08(月) 00:44:20 ID:MBitn.hk
>>200
満鉄の件を知らされていたのは宇佐美と月島だけか
智春のことを知ってて宇佐美に見せつけるようなことをしたのはやっぱ尾形を消すためとしか思えんな
尾形が反対派を煽って造反したのも鶴見から逃げるためという単純な理由だったんじゃないかな

206名無しさん:2020/06/08(月) 00:50:35 ID:L.PCvGEQ
>>203
勝手に夢見るとかじゃなくて作品内で切れ者で有能って持ち上げられてるのに?ってなるんじゃん
アシリパがめちゃ聖女みたいな扱いされてっけどメタ的にみたら結構ドロドロやんっていうのとか
忠実な右腕とか言われてた月島も別にそんなことなくね?ってのと同じ感じ
作内での評価と読者目線の評価ってある程度は一致しないと作者の独りよがり独走だろ

207名無しさん:2020/06/08(月) 01:01:49 ID:FSQGXqs2
菊田が鶴見は尾形に注目してたって言った時にスゲェ否定して一番は僕!ってムキになってるからな
宇佐美から見ても鶴見は尾形を贔屓していると思えるところがあったのかもな
というか馬車でイチャついてる(宇佐美目線)のが地雷だったのかも

208名無しさん:2020/06/08(月) 01:32:47 ID:rs6bBHYc
>>193
実際にペロペロしてるシーンあったら引くわ
江渡貝のただの願望引き合いに出されても

209名無しさん:2020/06/08(月) 06:11:42 ID:gci753vs
貴重な上等兵同士の会話だけど
日露時は思ってたより仲良く見えたのが以外
宇佐美日露行ってたならいつ入隊したんだろ
尾形より前に北海道来たのかな?

210名無しさん:2020/06/08(月) 06:16:27 ID:8v1GVO6I
尾形の「たらしめが」発言は宇佐美きっかけだったんだな
よしぺろとかなでなでとか鶴見の接し方はペットのわんこを可愛がるみたいなやり方だよな

211名無しさん:2020/06/08(月) 06:17:02 ID:nvSZ.7gE
尾形の勇作への避け方が面白いw
あんなに嫌だったのかよw

212名無しさん:2020/06/08(月) 06:18:06 ID:q3/REZjA
説明っぽい会話多くなってきたね

213名無しさん:2020/06/08(月) 06:52:09 ID:UweoV7lM
>>210
上でも言われてるけどよしペロは江渡貝くんの願望であって
鶴見自身はそんなことやってないしやるとも言ってないぞ
でもペットの扱いみたいというのは同意
これとかねw
https://twitter.com/satorunoda/status/786516211093737474

214名無しさん:2020/06/08(月) 06:57:18 ID:RrIITI4Q
勇作も話しかける距離が近いんだよ陰キャにはキツイだろ
プラス複雑な異母弟で上官だし精一杯の嫌がり方があれならウケる

215名無しさん:2020/06/08(月) 07:07:44 ID:bFKDEX12
宇佐美尾形への怒りでシコってるみたいになってるじゃん真面目に精子探偵しろよ

216名無しさん:2020/06/08(月) 07:16:39 ID:nvSZ.7gE
いや怒シコになってるし果ててる
何が悲しくて青年誌とはいえホモの射精対決や嫉妬オナニーを見なきゃならんのだろうか、しかも顔射つき
何年前だ男女の濡れ場があったの…

217名無しさん:2020/06/08(月) 07:25:29 ID:UweoV7lM
>>216
平太師匠回
ただし(

218名無しさん:2020/06/08(月) 07:43:37 ID:MBitn.hk
男女の濡れ場 計4回
ちんぽ先生と遊女
稲妻とお銀
ゲンジロとマッちゃん
タカ兄とノリ子(ただし

男男の濡れ場 1回のみ
ちんぽ先生と白石(未遂)

思ってたより青年誌してるやん誰だホモマンガと言ったやつは

219名無しさん:2020/06/08(月) 07:48:02 ID:YhZ3/YQw
>>218
相撲しようぜ!はホモじゃなかったのか誤解してたわ

220名無しさん:2020/06/08(月) 07:48:52 ID:nvSZ.7gE
実質なエッチシーンは稲妻夫婦しかないやんけ

221名無しさん:2020/06/08(月) 07:52:21 ID:s9V.yoP6
男の裸が多い→筋肉などの肉体美が描きたい(…まあわかる)
シコパオ合戦(何もわからない)

222名無しさん:2020/06/08(月) 08:32:07 ID:0lHx90aA
菊田は有古から土方陣営に尾形がいると聞いて宇佐美から情報聞き出そうとしたのかな有古は菊田と組むんだろうか
勇作のことは驚いてたが幸次郎のことは驚いてないから知ってたのか?幸次郎のことは菊田に話してない感じ?回想とセリフ混じりでわからん
尾形は勇作といて全く楽しげじゃないが傍からだと仲良く見えてたのか

223名無しさん:2020/06/08(月) 10:06:23 ID:hkTxjlSI
>>220
あのエッチシーンはエロいより美しいだった

224名無しさん:2020/06/08(月) 10:54:04 ID:iDUV3eNQ
シトン先生×雄鹿
シトン先生×雄熊
家永が男娼に何かしようとしてたやつ
海賊の枕未遂

全部男だな

225名無しさん:2020/06/08(月) 11:06:55 ID:UJuyNhTU
79話でサトルのやる気が一切感じられない美人めの炭鉱婦のおっぱい絵はあるんだけどな

226名無しさん:2020/06/08(月) 11:08:10 ID:LeT2cs0M
今更まともな濡れ場を求めている人がいることに驚愕した

227名無しさん:2020/06/08(月) 11:17:02 ID:QVJpysY.
谷垣とマッのちゃんと描いてやればよかったのになw

228名無しさん:2020/06/08(月) 11:20:00 ID:UJuyNhTU
ノリ子出て来たときは期待したのになあ

229名無しさん:2020/06/08(月) 11:20:34 ID:U8t8WNbs
>>227
谷垣側しか描かれてなくて毛しか見えないかもしれん

230名無しさん:2020/06/08(月) 11:49:28 ID:QVJpysY.
まともな濡れ場少ない代わりにソフィアさんのポロリがあるから…

231名無しさん:2020/06/08(月) 11:52:26 ID:hkTxjlSI
若き日のポロリを…………………

232名無しさん:2020/06/08(月) 12:16:24 ID:VcqnATz.
戦場での会話ツッコミ不在のコントみたいだお前ら二人共おかしいんだよ!
意外と仲良いというか普通の同期みたいだ
こいつら人をくった態度が多めだけど変人同士だと普通の会話ができるんだな普通の基準がおかしいけど

233名無しさん:2020/06/08(月) 12:34:14 ID:zicG9rfA
この漫画の代表的おっぱいはソフィアさん

234名無しさん:2020/06/08(月) 12:47:15 ID:wkBAwmvQ
>>117
うなされているんだから悪夢だろ

235名無しさん:2020/06/08(月) 13:01:29 ID:UuATjZ06
勇作殺してから怪我したり風邪ひく度に魘されてるのか
何年経ってんの? 罪悪感感じ過ぎではメンタル意外とトウフなのかも
杉元に言った傷ついたよも以外と本心なのかな

236名無しさん:2020/06/08(月) 13:05:53 ID:dfiIqZyY
罪悪感なのかなぁ
勇作は出てくるけど尾形を責めもせず心配してくれると思ってるんだよね

237名無しさん:2020/06/08(月) 13:07:28 ID:kkbBUXOU
本心を明かさず思わせぶりで引っ張り続けるのがなあ…

238名無しさん:2020/06/08(月) 13:26:04 ID:RfyevH3w
>>236
尾形の感覚って平凡な人間とはちがうみたいだからな
罪悪感というより責めもせず心配するような高潔な人間の存在恐怖症みたいな拒絶ぶりじゃん

239 名無しさん:2020/06/08(月) 13:27:35 ID:QbAE/VSY
尾形は自信で勇作を殺したのに勇作は穢れず、罪悪感も加わって思慕が強まり
苦しい時にすがる相手になってしまってるし、勇作と似たアシリパに復讐されようとする
まさに呪い

240名無しさん:2020/06/08(月) 13:33:05 ID:9X87IlJc
アシリパみたいな関係ない子供に面影重ねてガチの殺意抱くほど嫌いにしか思えないけどな

241名無しさん:2020/06/08(月) 13:36:24 ID:kkbBUXOU
>>240
勇作の事嫌いだよね
思慕あるなら母親の事も気にするはず

242名無しさん:2020/06/08(月) 13:43:19 ID:UJuyNhTU
さすがにネームドキャラの宇佐美を尾形狙撃手復活の生贄にはしないよなサトル

243名無しさん:2020/06/08(月) 13:44:51 ID:cFY0nHzQ
尾形銃撃ってる時とか普通に楽しそうだし殺意向けられた時も楽しげだし素直に歪んでるんだよな
だから良い奴である勇作のことは普通に嫌いなんだと思うわ

244名無しさん:2020/06/08(月) 13:46:29 ID:U8t8WNbs
アシリパと重ねちゃって殺意持つほど嫌いなはずなんだけど
父親と会ってみたら自分がこの世に誕生したことを手放しで喜んだ肉親て
結局勇作さんだけだったとわかったんで
嫌いと罪悪感でグチャグチャな感じなんかね

245名無しさん:2020/06/08(月) 13:57:50 ID:VcqnATz.
なんか変な理屈だけど罪悪感ないから苦しんでるんだろ
お前達のような奴らがいて良いはずないって言われた事そのまま返すほど根に持って恨んでるし
実際罪悪感ない自分は存在してんのに全否定する奴らにはいて欲しくないだろ尾形の価値観ブッ飛んでるから共感しにくいけど

246名無しさん:2020/06/08(月) 14:04:14 ID:u5CbwRqI
>>242
モブ雑魚撃ってスナイパーとして完全復活言われてもほんとかよってなるから既存キャラ撃つのはアリ

247名無しさん:2020/06/08(月) 14:18:55 ID:AYyftPfM
悪い事してるのは尾形の方だからあべこべに思えるけど
自分をイジメたやつの悪夢を大人になっても見るっていうやつと同じでは

248名無しさん:2020/06/08(月) 14:22:37 ID:U8t8WNbs
自分の思う兄弟像を押し付けてくる
立場の強い階級も上の正妻の息子として生まれた弟からの好意なんて
尾形にとってはパワハラみたいなもんて事かな

249名無しさん:2020/06/08(月) 14:28:52 ID:.pBidQ3A
現れる度に尾形の心配をし気遣う勇作さん
しかし実は尾形の寿命を吸い取っていたという耳なし芳一的な話だったりして

250名無しさん:2020/06/08(月) 14:54:43 ID:.6pxgdeg
>>244
罪悪感というより
本当に欲しかった愛情をくれたのは結局勇作だったかもっていう後悔に怯えてるのかもな

251名無しさん:2020/06/08(月) 15:03:41 ID:80W9dSHA
まず尾形が誰かに愛されたいと思ってるかどうかすら分かってない
分かってるのは自分はおかしくないと証明しようと勇作撃って父親で確認した結果自分は何かが欠けた人間だと気付いた事くらい

252名無しさん:2020/06/08(月) 15:04:16 ID:.7HsyL9c
なんか定期的に表れる>>245みたいなのってアンチ尾形なの?
お前らのようなやつがいて良いはずないじゃなくて、尾形は決してそんな人じゃない、って言ってくれたのが勇作さんなんだけど。
でも尾形はボンボン大嫌いだから、勇作さんの言う通り罪悪感芽生えたの認めたくなくて苦しんでる。
それとアシリパに銃向けたのは、殺そうとしたんじゃなくて自分を殺させようとしたんだよ。
清いままで殺してしまった勇作にアシリパ重ねて、殺させることで俺理論の方が正しかったと言おうとしてる。アシリパと勇作は違う人間だから意味ないし
、そもそも人を殺すことと罪悪感が生ずるかはまた別の問題なんだけどね。

253名無しさん:2020/06/08(月) 15:06:14 ID:edzhSUFA
尾形にとっては父も母も超えるくらい今では大きな存在になってるということか

254名無しさん:2020/06/08(月) 15:06:17 ID:.7HsyL9c
>>248
尾形そんな事くらいでハラスメントとか悩むほどメンタル弱くないから
あんたと一緒にしないで

255名無しさん:2020/06/08(月) 15:11:44 ID:dfiIqZyY
>>252
これがモンペか

256名無しさん:2020/06/08(月) 15:12:12 ID:kkbBUXOU
こういう奴が煩いから早く尾形の目的明かして欲しいんだけどな
ファン煽ってばかりだとマトモな読者が離れるよ

257名無しさん:2020/06/08(月) 15:16:17 ID:U8t8WNbs
>>252
尾形はボンボン嫌いというより好意向けてくる奴が嫌いなんだろ
嫌いとか殺意には裏が無いが好意は裏に何があるかわからんから
鯉登とかボンボンだけど尾形に嫌いって感情しかむけてこないから
相対すると楽しそうやん

258名無しさん:2020/06/08(月) 15:17:59 ID:wtv3U0dk
7HsyL9cくそやべえw

259名無しさん:2020/06/08(月) 15:27:33 ID:nvSZ.7gE
女に逃げないあたりある意味ではどうしようもないよな
佐藤大輔のキャラなんて心にも下半身にも正直だぜ野田先生

260名無しさん:2020/06/08(月) 16:08:36 ID:caLV9dYE
過去はともかく樺太でのアシリパとの対峙で尾形は自分が正しかったと吹っ切った感ある樺太以降のエンジョイぶり見ると

261名無しさん:2020/06/08(月) 16:20:18 ID:rs6bBHYc
>>252
えっっ
245の解釈間違ってないしアンチでもなんでもないだろ
お前が勇作が尾形を抱き締めたシーンの台詞読み直してこいよ

262名無しさん:2020/06/08(月) 16:21:49 ID:rs6bBHYc
勇作をさん呼びしてる時点であれな人だったか
触っちゃってごめんなさい

263名無しさん:2020/06/08(月) 16:46:52 ID:L.PCvGEQ
尾形出るたびにこういう論争起きてめんどくせぇから早いとこ決着してください先生

264名無しさん:2020/06/08(月) 16:56:41 ID:nvSZ.7gE
尾形ですら勇作さんは勇作さんだぞ

265名無しさん:2020/06/08(月) 16:58:17 ID:ASKiJ7GU
殺人に罪悪感はないけどそのこと否定されたりおかしいって言われると超傷つきますでいいよもう
宇佐美の愛情云々説をちんぷな妄想ってバカにしてるからそれなりの造反理由あるといいな
鶴見たちも集まることだし札幌編でいいかげん明らかになると思うが

266名無しさん:2020/06/08(月) 17:05:40 ID:HV1TYDzs
>>264
殿じゃなかった?あと今回宇佐美との会話で呼び捨ててね?本誌だと敬称ついてるかもしれないが

267名無しさん:2020/06/08(月) 17:14:19 ID:mKctmbVY
>>264


268名無しさん:2020/06/08(月) 17:14:50 ID:xEywWEBA

戦!明治札幌

269名無しさん:2020/06/08(月) 18:27:42 ID:Qw5RtHtE
>>252みたいなのが悲しいことに真の意味での尾形アンチなんだと思う
少なくとも現時点での原作の尾形というキャラを自分の理想の方に捻じ曲げてしか評価できないし
そんな人間ではありませんと全否定してくるのは勇作と同じ
たぶん好きだからそうなってしまうんだろうけど尾形本人からはすごい嫌がられそうなタイプw

270名無しさん:2020/06/08(月) 18:53:16 ID:g.wOLnTc
また粛清祭りか?スレから人が居なくなるぞw

271名無しさん:2020/06/08(月) 18:53:51 ID:QVJpysY.
尾形をめぐってエスパー同士が戦っていると聞いて

272名無しさん:2020/06/08(月) 19:17:28 ID:gci753vs
喧嘩すんなよ
しょっちゅうここの雰囲気わりぃぞ
気に入らないのにスルーできない
触ったらわざとらしくあやまる
根性悪い女がおおすぎる
ここバレスレだから木曜になったら本スレで
思う存分自分の思いぶちまけてくれ

273名無しさん:2020/06/08(月) 19:21:47 ID:nvSZ.7gE
尾形好きな女性は尾形好きすぎて嫌われる行動をとりまくる
気がする

274名無しさん:2020/06/08(月) 19:28:09 ID:gci753vs
https://this.kiji.is/642646194026480737

気を取り直してチンボの話しょう
明日から標本展示だぞ

275名無しさん:2020/06/08(月) 19:29:34 ID:YtrGexY6
>>269
>>252は勇作ファンと見た
理想の勇作が脳内でできあがってる感じ

276名無しさん:2020/06/08(月) 19:35:41 ID:nvSZ.7gE
みんなは限定版買うの?

277名無しさん:2020/06/08(月) 19:39:12 ID:UJuyNhTU
>>276
なんの限定版?カムイでなんか出るの?

278名無しさん:2020/06/08(月) 19:40:06 ID:UJuyNhTU
あ、姉畑か
だいぶ先やん

279名無しさん:2020/06/08(月) 19:47:32 ID:5547zv5s
>>276

限定版買うつもり
予約はしていないけど普通に買えるよね?

280名無しさん:2020/06/08(月) 19:48:02 ID:nvSZ.7gE
あれ9月か勘違いしてた
合わせて漫画全カラー版が出るんだと思ってたよ

281名無しさん:2020/06/08(月) 20:38:01 ID:zicG9rfA
勇作やっぱり好きになれない
恵まれた環境で素直にすくすく育った善人が手前の価値観と綺麗事押し付けてくるのうざい

282名無しさん:2020/06/08(月) 20:42:56 ID:05ebDNuc
>>281
うーんこれは陰の者

283名無しさん:2020/06/08(月) 20:56:10 ID:oKwK4J2s
あんだけ露骨に嫌がられてるのにつきまとってた勇作もあさっての方向にメンタル強いな
ものすごい鈍感力だ

284名無しさん:2020/06/08(月) 20:57:45 ID:cx0qT/E.
勇作の罪悪感についての考えはいいんだけど
尾形が兄様呼びに困ってるのを全く聞き入れなかったところは理解しがたい
そもそも公私の区別をつけられないのは駄目でしょう

285名無しさん:2020/06/08(月) 20:59:31 ID:MBitn.hk
>>280
カラー版ってサトルが直々に色付してるのかな
そんな時間無さそうだし編集がテキトーに付けてるのかな
前者なら迷わず金出すけど

286名無しさん:2020/06/08(月) 21:13:00 ID:nvSZ.7gE
>>285
週刊少年ジャンプのカラー版と同じかと
カラー指定はしてプロにおまかせ

287名無しさん:2020/06/08(月) 21:14:56 ID:8v1GVO6I
勇作は尾形に避けられてるのわかってたのにコミュニケーション取ろうと相当頑張ってた普通なら少し遠慮するような関係なのに
尾形が寂しがっているとか兄弟の愛を必要としてるとか鶴見の助言でもあったんじゃないのか

288名無しさん:2020/06/08(月) 21:20:55 ID:MBitn.hk
>>286ありがと
エノノカちゃんのカラー版見たかった
ソフィア姐さんの乳首には色つけんでええけど

289名無しさん:2020/06/08(月) 22:40:25 ID:L.PCvGEQ
>>287
うわぁそれきっついな

290名無しさん:2020/06/08(月) 22:42:26 ID:0FT0HiM6
>>287
湊かなえの告白に出てくる英語教師を思い出した
不登校児に執拗に出席促す偽善者のクソ教師かと思いきや実は操られてたってやつ

291名無しさん:2020/06/08(月) 22:50:54 ID:mRv3kEgE
個人的に異母兄弟に父みを感じておぎゃる説は気持ち悪すぎる
というかいまさらこんな回想したって勇作は死んでるんだし尾形は離反してるんだしどうでも良くない?

292名無しさん:2020/06/08(月) 22:52:27 ID:sBMDfUEk
勇作は作者が意図的に絶妙に腹立つ良い人に仕上げてるだろ
非の打ち所のない思慮深いいい人だと尾形にヘイト集まりすぎるし
ヤバイ家族たちと尾形の異常性が合わさった結果の家族皆殺しだからそりゃそうなるわなって妙な納得感ある

293名無しさん:2020/06/08(月) 23:01:51 ID:rtAbg7SI
今更また尾形と家族描いたのは宇佐美と尾形の親密度のためじゃない?
今まで尾形がこれ程本音で語り合って秘密を色々知ってる奴っていなかったし
宇佐美と尾形だから脆い関係だろうが気の合う所のある唯一の仲間だったかもしれんし
宇佐美VS尾形の前ふりか中央スパイ菊田の情報集めの一環ぽい

294名無しさん:2020/06/08(月) 23:08:14 ID:eyrTynVo
捕虜を運んでるとこの宇佐美の笑顔好きだわ
智春君編でもみたような

295名無しさん:2020/06/08(月) 23:13:00 ID:PUmD6Nto
花沢に興味がなく殺しに罪悪感のない宇佐美は
尾形にとって話しやすい相手だったろうな

棒鱈や土方組合流の時はそんなに荒れなかったのに
勇作殿が絡むと荒れやすくなるのか?

296名無しさん:2020/06/08(月) 23:14:36 ID:Ge6SLgGY
今回読むまで水と油だろ絶対仲悪いし話た事すらなさそう→意外と馬あってるやんけ穏やかに殺人感語り合ってるやんけ

297名無しさん:2020/06/08(月) 23:20:56 ID:pAC4shHo
>>295
尾形というより勇作好きと尾形と勇作セットで好きなファンの一部にヤバイのがいる気がする
作中でさっさと尾形の心中出てほしいな

298名無しさん:2020/06/08(月) 23:29:20 ID:rs6bBHYc
>>296
これまで尾形と宇佐美に面識あったかすらわからなかったのに仲良さそうー悪そうーなんて妄想一般読者はしないだろ
二次では絡んでるらしいからそっち系の人には先入観あるんだろうけど

299名無しさん:2020/06/08(月) 23:39:35 ID:YtrGexY6
>>298
一般読者はネタバレスレに来ないし二次情報なんて知らないよ
興味ないキャラだから妄想しないってだけだろ

300名無しさん:2020/06/08(月) 23:44:23 ID:UuqUcG9w
宇佐美過去回で幸せ家族から生まれたヤバイ奴で尾形との対比かと思った
同じ上等兵で鶴見の手先なら面識ありそうだなくらい誰でも考えそうだが

301名無しさん:2020/06/08(月) 23:52:55 ID:U8t8WNbs
自分は尾形が逃げたから第2師団の予備兵から補充で来たのが
宇佐美だと思ってたんで今回の話新鮮だった

302名無しさん:2020/06/08(月) 23:53:09 ID:N3OkGgSQ
ここでも散々宇佐美編のとき尾形は宇佐美と友達になればいいとかいや宇佐美に殺されるだろとか色々出てたし

303名無しさん:2020/06/09(火) 00:02:16 ID:VGfqXAIE
>>301
今まで日露戦争の回想で宇佐美だけ出てこなかったから当時は第7師団にいなかったと言われていたよな
奉天で月島が鶴見ボコったときいなかったのはこの後大怪我したのかな

304名無しさん:2020/06/09(火) 00:09:28 ID:6sA9WSTo
良くも悪くも都合の良いキャラだな宇佐美

305名無しさん:2020/06/09(火) 00:25:59 ID:s9f5JAE6
>>303
佐渡の人連れてきたのが当時新発田の宇佐美だと思ってたんだよな
いったん軍を除隊してるほうが網走看守やらせるにも都合いいし
日露時点から鶴見の下にいて今もいるのは意外だったわ

306名無しさん:2020/06/09(火) 00:29:22 ID:vsfgVDJQ
宇佐美、今仲が良いのは二階堂か。上等兵に対してタメ口だし
鶴見中尉が死んだら耳もらうだけだから宇佐美も嫉妬とかしないだろうしね

307名無しさん:2020/06/09(火) 00:33:10 ID:ym5z7Gbw
宇佐美は音之進誘拐編でも御者やってたのかな
ロシア語話せたりするんだろうか

308名無しさん:2020/06/09(火) 01:17:39 ID:xpTUk73g
鶴見がロシア語覚えろって言ったらめっちゃ頑張って絶対覚えるだろうな

309名無しさん:2020/06/09(火) 01:39:37 ID:iI3ATIuE
ロシアで精子探偵やられたら日本の恥
ソフィア一行にもしこしこパオパオ見られませんように

310名無しさん:2020/06/09(火) 04:52:50 ID:tHeBbZVc
後出しキャラの宇佐美なんてエピソードどうとでも盛れますよ
多分尾形に殺されるだろうねカモだけに
二階堂は鶴見の耳を貰う約束してるから鶴見死ぬまで生きるだろうなあ

311名無しさん:2020/06/09(火) 07:40:40 ID:f7BirUWg
しこここッ
しこここッ

の動きがわからない

312名無しさん:2020/06/09(火) 07:52:50 ID:Rqa5gotY
男ならどんな具合でやってるかはわかる
でもあんなにこすって出せるってさ、若いって良いなってなる
火はでないが赤玉はでそう

313名無しさん:2020/06/09(火) 08:45:50 ID:j/l8hT/w
尾形勝手に殺そうとして反撃されてKOされるし宇佐美本当に良いところないなあ
空気読めないけど優しい友人殺して鶴見中尉のせいにしたり
オナニーキャラで読者をドン引きさせたりして悪役ムーブものすごいし復活尾形の獲物にされるんかな
宇佐美の予測不能な基地外ぶりは好きだからまだまだ引っ掻き回して欲しいんだが
尾形も狙撃の腕復活したなら頬の黒子くん撃ち抜くだけで勘弁してやって欲しい

314名無しさん:2020/06/09(火) 08:59:42 ID:ZoXumA3s
宇佐美死にそうフラグたってるよなぁ

315名無しさん:2020/06/09(火) 09:13:27 ID:dZqk4Ts2
宇佐美と鶴見に汚れ役させすぎだよサトル

316名無しさん:2020/06/09(火) 10:16:54 ID:15BDfawc
今までヨゴレやってた月島がブレーキかかっちゃったもんなあ
もう誘拐してた頃からの仲間は宇佐美しかいないのか

317名無しさん:2020/06/09(火) 10:35:25 ID:ga0FdUGQ
菊田もやばそう
有古は大丈夫だろうなアイヌだし
尾形は樺太で死に時逃したからしばらくは大丈夫だろう
土方陣営は全員無事でいて欲しいな土方は最終的には派手に散りそうだけど

318名無しさん:2020/06/09(火) 10:53:00 ID:6OK0DK5A
尾形はどうなのかな
ヴァシリが生き残ってしまったからまた尾形と再戦して死ぬとかそれなら最初から殺しておけよだし
尾形が負けて死んでもアレだし
どう処理するのかね

319名無しさん:2020/06/09(火) 10:59:22 ID:dZqk4Ts2
月島がしてきたヨゴレは凄惨ではあるにしても読んでいて生理的嫌悪感はあまり感じないじゃん?
宇佐美や鶴見のヨゴレは読者に生理的嫌悪感や憎悪を抱かせる種類のヨゴレなのがなぁ
まあ最初からそういう役割のキャラとして作られてるっぽいからただのファンのわがままだけどさ

320名無しさん:2020/06/09(火) 11:35:29 ID:xpTUk73g
そういえば以前は、主人公裏切ってヘッショかました尾形最低だな!とか
親父殴り殺すって月島普通に前科モンじゃん最悪…って思ったけど、
宇佐美の高木君殺害に比べれば全然たいしたことないなって思えるぐらいには感覚おかしくなってる

321名無しさん:2020/06/09(火) 11:56:27 ID:WgEnIjhs
>>284
ど庶民出身の一兵士に規律が緩むと指摘されても公私の区別つけられない士官ってめっちゃやばいわ
モデルの乃木希典親子や息子達だって軍人としての公務中は第三者の目があるところで互いを父子/兄弟呼びすることなく階級、序列に従った態度で他人行儀に接してるってのにな
つか戦場で不殺の偶像になれと言いつけたりそれを了承実践するとか花澤親子は軍人としても人としても尾形とは違う種類で頭おかしい

322名無しさん:2020/06/09(火) 12:09:49 ID:lMDWasxY
菊田が廊下で見かけるくらいだからマジで公私分けてなさそうだし山猫陰口にも拍車かかってそうで草
悪意ゼロの屈託の無さだから余計困る尾形乙

323名無しさん:2020/06/09(火) 12:11:48 ID:jhP6C1Gg
フランクで人当たりが良い奴とは友人になりたいとは思うよ
ビジネスパーソンとしたらイマイチ

324名無しさん:2020/06/09(火) 12:13:19 ID:xWrbUsdk
意外と微妙に射撃の感覚が狂って宇佐美にやられそうになった尾形をヴァシリが救うなんて展開ないかな?

325名無しさん:2020/06/09(火) 12:14:27 ID:6sA9WSTo
宇佐美は殺されても仕方ない、相手にヘイトたまらない様にキャラ付けされてるよな
レギュラーの生き死に相当気を使ってそう

326名無しさん:2020/06/09(火) 12:16:10 ID:6sA9WSTo
>>324
二次創作なら沢山見られるよそんな展開w

327名無しさん:2020/06/09(火) 12:19:32 ID:/tekzL2M
>>324
頭巾ちゃんが韓流ドラマ俳優並のテレポーテーション能力持ってそうで草&臭

328名無しさん:2020/06/09(火) 12:22:59 ID:we..m1hs
菊田にも仲がよくみえてたくらいだから呼び方は他人の目がある時に気にするくらいで強く注意しなかったんじゃないか?
アンチは大して登場してない勇作によくそんなにヘイト貯めれるなw

329名無しさん:2020/06/09(火) 13:03:45 ID:rOUzc.oI
宇佐美は鶴見の1番ではないことを
思い知らされた上で(本人は否定するだろうが)
タヒんで欲しいんだがなあ
変態囚人たちは割と悔いの残らなそうなタヒに様だったが
こいつには絶望しながらタヒんで欲しい
別に嫌いなキャラではないけど
ただ宇佐美がいなくなったらポッと出のキャラが出てきて
またいろんな過去に絡んでたというのは悪手だと思うので
タヒぬのはもう少し後でもいいんじゃとは思うが

330名無しさん:2020/06/09(火) 13:18:25 ID:lMDWasxY
ヘイトとは違うけどな
目撃されてる尾形が迷惑そうだから笑ってしまった

331名無しさん:2020/06/09(火) 13:39:57 ID:xpTUk73g
尿瓶で殴った瞬間の尾形の顔を不覚にも可愛いと思ってしまった

332名無しさん:2020/06/09(火) 13:41:55 ID:pvmFlLhY
宇佐美はデスノの魅上みたくラストで掌返ししそう

333名無しさん:2020/06/09(火) 13:47:48 ID:pxBA0ffU
鶴見のヨゴレ扱いで最近一番これまずいなと思ったのは
加筆でアシリパを汚い地下室で監禁する計画をしかも映像つきで話したとこ
これはやっちまった感ある
少女監禁はやばすぎるし鶴見をこの方面でまでsageる必要あるか?ってなったぞ

334名無しさん:2020/06/09(火) 13:58:19 ID:pvmFlLhY
>>333
これぐらいやるだろうなって思ってたから別にだな
変に美化や理想化してたやつはダメージ受けてんのかもしらんけど最初からよごれだったじゃん
指食ったり耳や鼻そいだり邪魔なやつ暗殺したり騙したり誘拐すらするやつが女の子にだけ優しいほうが逆にキモい

335名無しさん:2020/06/09(火) 14:01:16 ID:yLFfqkfk
勇作みたいなキャラは一定数の人間には確実に不快感与えるからなw
この悪い奴じゃないから責め辛い不快感を感じる人と全く感じない人とではわかり合えない価値観の差があるから仕方ないね

作中一の極悪は個人的にウイルク
死んでるのに脱獄囚が悪事働く度に本当最悪だなと思い直す稀有な存在
ウイルクが最悪過ぎて鶴見は妻子の件ではかなり同情できるが宇佐美は確かにそういうの描かれないから今回一番危なそうだね

336名無しさん:2020/06/09(火) 14:11:21 ID:j/l8hT/w
>>335
勇作トモハルはボンボンの良いやつだけど素直に育ったが故の悪意のなさで人を苦しめるように描かれてるな
鯉登は素直に育たなかったからこの作品で生き残ったんじゃないか?絶対旗手拝命しなさそうなくらいだし

337名無しさん:2020/06/09(火) 14:11:44 ID:nvrhMWHE
アシリパはとばっちりで色々不憫だが
鶴見からしてみれば自分の娘を冷酷に撃ち殺した男の娘にかける情けなんてないわな
すくすく育ってるだけでもイラッとするし父親の意志継ごうとしてるなら業腹物
だからといって感情制御できなくて取り逃がした無能ぶりはがっかりだけど

338名無しさん:2020/06/09(火) 14:18:20 ID:s9f5JAE6
>>333
鶴見って悪いやつだし少年鯉登だって監禁したし
アシリパ監禁なんて何も不思議に思わなかったが

339名無しさん:2020/06/09(火) 14:25:16 ID:.m8mu9kk
>>336
育ちのいい良い奴の無神経な所を描くのが凄く上手いよねリアル
これは作者も良い奴だけどムカツク…けどこれは自分の心が狭いせいだ…と思った経験ありそうw

340名無しさん:2020/06/09(火) 14:28:13 ID:rOUzc.oI
>>336
鯉登は士官学校時代ケンカで数回処分くらった感じはする
尾形に睨み返してたし悪意にはそれなりに敏感
そして挑発に弱い

341名無しさん:2020/06/09(火) 14:32:30 ID:xWrbUsdk
>>326
>>327
2次創作も韓流も興味ないけどヴァシリとしては尾形と対決したいがために追ってきたのに
札幌大集結で尾形が他人に殺されそうな場面に遭遇したら放置はしないだろうし
その場合殺すのは尾形じゃなく宇佐美という展開はありえるんでは

342名無しさん:2020/06/09(火) 14:42:08 ID:e7YzUqJI
主人公チーム札幌に向かうかな?行かないんじゃないかと勝手に思ってる
ヴァシリは主人公チームの都合のいいお助けキャラになってるし主人公チームはなんやかんや大丈夫だから鶴見かソフィアの所に行った方が面白くなりそう

343名無しさん:2020/06/09(火) 14:46:16 ID:pvmFlLhY
>>337
撃ち殺したかどうかはまだ未確定なんじゃないの?
そもそも追っ手は鶴見にかかってたのにちゃんと説明しないから危ないとこに奥さんがいくはめになったしなぁ

344名無しさん:2020/06/09(火) 14:52:36 ID:EF/G4sqg
単行本の銃弾の加筆はウイルクが意図的に撃ったことを強調した描写じゃない?

345名無しさん:2020/06/09(火) 15:38:38 ID:6OK0DK5A
実際にウイルクが撃ったかどうかはともかく
鶴見はそう思っているって事だろう

346名無しさん:2020/06/09(火) 15:41:40 ID:BLw2qMoA
鶴見の勘違いならますます最悪だな
関係ない憎悪をアシリパに向けるのだけで鶴見最悪なのにそれが勘違いなんてもうどうしようもないな

347名無しさん:2020/06/09(火) 15:48:56 ID:bnAK6zFA
>>339
毒親育ちの人に子供を愛さない親なんかいないよみたいな励ましをくれるやつのイメージ>勇作

348名無しさん:2020/06/09(火) 15:50:28 ID:rOUzc.oI
前作にも勇作的なキャラいたのかな
いるならちょっと読んでみたくなった

349名無しさん:2020/06/09(火) 15:54:52 ID:ym5z7Gbw
>>348
勇作みたいなのはいなかったな
主人公はほぼ鯉登だった
喧嘩早くて無神経だけど身体能力高くて根性はある

350名無しさん:2020/06/09(火) 16:16:51 ID:MmLyLnxg
勇作みたいな人の善意にしか触れてこなかったかの様な人が他人を同じものさしで測って諭したら危険という話なのかな

351名無しさん:2020/06/09(火) 16:18:10 ID:xT4TfWY6
スピナの主人公って杉元と鯉登掛け合わせたようなやつだったよな確か

352名無しさん:2020/06/09(火) 16:28:47 ID:rOUzc.oI
>>349
ありがと
さすがに現代設定ではいないか
学習院とかミッション系にはいそうな気もするが

353名無しさん:2020/06/09(火) 16:42:01 ID:ym5z7Gbw
>>352
現代だから出せなかったというより、悪意なき嫌なボンボンを出せる程話が膨らむ前に打ちきりになっちゃったんだよね
尾形や宇佐美みたいなサイコパスもいない
泥臭いやつらの話が多かった
二瓶にフミエ先生足して2で割らない監督がいたりキロランケと妻の見た目まんまなキャラがいたりでゴールデンカムイのルーツは感じる

354名無しさん:2020/06/09(火) 17:08:23 ID:ob40dxzA
宇佐美は確かに死亡フラグ立ってるけど鶴見の駒扱いで死ぬ展開は嫌だな
てか現状、ウソも利害関係も無しで鶴見を全肯定して汚れ仕事も喜んでやって裏切る心配が無いの宇佐美だけじゃん
こういう奴すら駒としての利用価値しか感じてなかったら鶴見ってガチで部下を大事にする気持ちがないことになるし
仲間のために狂ったように走るってキャラ付すら信用できなくなるわ

355名無しさん:2020/06/09(火) 17:09:52 ID:YuoKZg7g
>>338
少年鯉登だと少年アシベみたいな鯉登少尉を連想した

356名無しさん:2020/06/09(火) 17:19:57 ID:6OK0DK5A
顔も名もない鶴見の部下達がどういうつもりで鶴見に従ってるのか気になる

357名無しさん:2020/06/09(火) 17:32:18 ID:81Q96y6k
退場するときはみんな死に方に満足して退場していくから宇佐美も死ぬときは鶴見の腕の中で「ずっとお前が私の一番だ」と言ってもらって退場しそう

358名無しさん:2020/06/09(火) 17:32:52 ID:j/l8hT/w
>>356
一応日露で武功を挙げたのに大した褒賞もなく見捨てられた自分たち屯田兵の意地と権利のためだろうけど
フチのコタンで酒飲んで寝てたモブみたいにモチベーション下がってそう

359名無しさん:2020/06/09(火) 17:37:41 ID:rOUzc.oI
>>355
アザラシの鳴き声は
ブゥ〜〜〜〜ッ

360名無しさん:2020/06/09(火) 17:37:57 ID:s9f5JAE6
なんか今回の尾形モミモミしてる鶴見とそれ見てギリィする宇佐美で
本庄の八木と武思い出した
三角関係だの五角関係だの愛人同士の嫉妬を煽って悪事させてたってやつ
ああいうのもキャラ造形の参考にしてるんかね

361名無しさん:2020/06/09(火) 18:00:04 ID:ixGQBzDg
スピナの主人公は見た目は似てないけど性格のベースと身体能力は鯉登
杉元は見た目も性格もライバルの源間兄弟を合体させた感じ
やんちゃで喧嘩っ早くサラサラヘアーの弟と苦労性の兄、眉や目も同じ

362名無しさん:2020/06/09(火) 18:44:57 ID:2HX/8XRU
源間兄弟は杉元より同じ眼の有古が浮かぶ

363名無しさん:2020/06/09(火) 19:20:39 ID:PwkgQWFg
>>354
最初から鶴見には部下大事にする気持ちないでしょ
師団への風当たり強くして結束固めるために師団長殺すマッチポンプ描かれてるし

宇佐美だって自分が一番っていう利害がなけりゃ裏切りそう

364名無しさん:2020/06/09(火) 19:43:06 ID:rOUzc.oI
鶴見が愛しているのは
報われない死んだ兵士たちと偽装家族の妻子で
生身の兵士は愛ゆえに死んでもらうというか
いずれ死んでもらうから愛せるというか
常人の想像する愛とはズレがある感じ
刺された鯉登と介抱する月島を
冷たい目で見下ろしたのが鶴見の本音かなと思った
戦争を知らない鯉登を見たのか命令に服さない月島を見たのか
もしくは両方なのか知らないけど

宇佐美は裏切るかね?
風呂のぞきとか童貞喪失とか性癖に絡んでるから
難しそうだと思ってた

365名無しさん:2020/06/09(火) 19:47:22 ID:s9zbuv9w
>>353
二瓶にフミエ先生足して二で割らないってすごいキャラだなw

宇佐美は最後の最後で裏切りそう
「こんなの鶴見さんじゃない!」てな感じで
でもvs尾形で殺られるのかなぁ

366名無しさん:2020/06/09(火) 19:52:09 ID:UA005Etg
>>364
報われない死んだ兵士は師団の兵士だまくらかすための演説で本当のもくてきは妻子絡みじゃね?

367名無しさん:2020/06/09(火) 20:05:47 ID:sthuxtSA
宇佐美は裏切らなさそう
仮に自分が一番ではなかったら、一番の奴殺すだろう

368名無しさん:2020/06/09(火) 20:24:57 ID:U0s.VQd.
宇佐美を殺すのが尾形であってほしい
そして頭巾ちゃんがそれを発見して尾形VS頭巾ちゃんパート2をみた

369名無しさん:2020/06/09(火) 20:25:06 ID:xT4TfWY6
>>367
鶴見の一番は妻子だろうから殺すも何も

370名無しさん:2020/06/09(火) 20:27:54 ID:YuoKZg7g
>>367
それが尾形だったのか

371名無しさん:2020/06/09(火) 20:33:49 ID:j/l8hT/w
宇佐美自分が鶴見中尉の一番じゃないの認めてないだけで心の中ではわかってただろう
だから尾形にあれだけ嫉妬したんだろうし当の尾形に図星を突かれて咄嗟に殺そうとした
このまま一番憎んでるであろう尾形の復活の獲物にされるかもしれないから余計に哀れだ

372名無しさん:2020/06/09(火) 20:51:11 ID:PwkgQWFg
尾形は本調子じゃないし宇佐美死なないんじゃないの
殺され損なって憤怒の宇佐美の怒濤の反撃見たい
上等兵同士だから戦闘スキル高いバトルになりそう

373名無しさん:2020/06/09(火) 20:57:00 ID:rOUzc.oI
なんで宇佐美が尾形の病床に何度も来るのか?
見舞いとか宇佐美そんな性格じゃないだろ?
鶴見に情報聞き出せとか命令されてんのか?
とか思ってたが
尾形が鶴見をどう思ってるのか知りたくて話しに来たなのかな
そしてその行動は嫉妬から来ると

374名無しさん:2020/06/09(火) 21:01:01 ID:Rqa5gotY
愛情たっぷりに育った変態と愛情に飢えた変態
勝つのは

375名無しさん:2020/06/09(火) 21:19:06 ID:reZsQeis
表紙の意味がわからん
尾形と鶴見が歩み寄ろうとするが不可能ってことかにも見えるが
そもそも尾形が鶴見に、鶴見が尾形に何か良い感情がある描写って全然ないだろ
むしろ嫌ってね?

今回も鶴見は尾形が嫌がってんのにベタベタ触るセクハラ野郎だ
勇作の方が鶴見の何百倍も尾形を大切に思ってるし尾形も勇作が心にあるだろ
鶴見とは天と地の差だ
表紙がおかしい

376名無しさん:2020/06/09(火) 21:23:16 ID:01I8FY4.
鶴見の原動力を妻子にするならスパイ活動のための結婚じゃなくて恋愛結婚にすりゃよかったのにね

377名無しさん:2020/06/09(火) 21:23:18 ID:xpTUk73g
単純に刺青のホクロくんと同じポーズにさせただけでは

378名無しさん:2020/06/09(火) 21:37:06 ID:cYfdZ19A
尾形が鶴見に良い感情もってるかどうかはわからないが
尾形が鶴見に影響受けてるような発言は多いだろう

379名無しさん:2020/06/09(火) 21:39:07 ID:rOUzc.oI
宇佐美から見た
鶴見と尾形
と解釈してた

380名無しさん:2020/06/09(火) 21:49:34 ID:f7BirUWg
土方と牛山のコマにサッポロビールあるの
芸がこまかい

381名無しさん:2020/06/09(火) 21:57:50 ID:XU3Q/ohc
>>378
まったく感じないけどな
尾形にとったら鶴見はすでに用済みおじさんなんじゃないのか?

382名無しさん:2020/06/09(火) 22:02:26 ID:reZsQeis
尾形は鶴見の愛なんかいらんって今週はっきり言ってる
変なおじさんに好かれても迷惑だろ
そもそも鶴見は尾形を利用してるだけだし
宇佐美が勘違いで狂いすぎ

383名無しさん:2020/06/09(火) 22:13:05 ID:rOUzc.oI
「巣立ち」に関しては影響与えてるんじゃないの
なんの感傷も残って無さそうではある

384名無しさん:2020/06/09(火) 22:15:28 ID:K73bmCRY
珍しく中華にバレが6ページあがってる

コンニャロ
コンニャロ
コンニャロ

狙撃兵は「人を撃ってこそ」だ

385名無しさん:2020/06/09(火) 22:15:47 ID:dpjlM7AE
375こわいよ

386名無しさん:2020/06/09(火) 22:17:35 ID:reZsQeis
鶴見と尾形はまったく歩み寄ろうともしてないのに表紙の意味がわからんよな
冷たい関係でしかない

387名無しさん:2020/06/09(火) 22:18:04 ID:PwkgQWFg
>>381
子は親を選べないとかでしょ
違う場面で同じようなこと言ってるし多少は影響は受けてると思うよ
今は用済みおじさんだろうけど

388名無しさん:2020/06/09(火) 22:20:02 ID:qwuTal9Y
ちゃんコロの違法行為に加担する日本人

389名無しさん:2020/06/09(火) 22:28:08 ID:XU3Q/ohc
>>387
それは鶴見に影響されたとかじゃなく尾形の実体験からきた言葉じゃないの?

390名無しさん:2020/06/09(火) 22:28:17 ID:MmLyLnxg
reZsQeisがなんかブツブツ不機嫌にしゃべってる宇佐美みたいだな

391名無しさん:2020/06/09(火) 22:41:59 ID:NDDAEkfc
>>381
樺太編でのアシリパへの妙な優しさや迎合は、「やっぱり俺ではだめか」発言から鶴見のたらしこみ真似してたと分かる

392名無しさん:2020/06/09(火) 22:43:07 ID:b9FMVxNc
>>334
遠投だけど
むしろ自分の場合温すぎて萎えた
ただ監禁するだけで怖そうな演出してんのがもう逆に?ってなるわ
もっと鶴見なら明るい感じでアシリパのために素敵な部屋を用意したよ!
寂しくないようアシリパの親族を一人ずつ
面会させてあげるよ
親族のために特注の椅子(拷問具)を用意したよ!
さあ何人目で鍵を教えてくれるかな?って屈託なく言ってくれるって夢見てたよ…
二階堂や杉元拷問してた時はあんなに輝いてたのに

393名無しさん:2020/06/09(火) 22:44:00 ID:7upwUOSU
>>386
「ふたりの距離は永遠に縮まることはない」と表紙に書いてある
歩み寄ろうとしてるわけじゃなくホクロ君達に見立ててるだけ

394名無しさん:2020/06/09(火) 22:46:06 ID:rOUzc.oI
>>386
宇佐美から見た鶴見と尾形で
嫉妬で歪んだ眼には近づこうとして見えるが
実際のところ
二人の距離は永遠に縮まることはない

395名無しさん:2020/06/09(火) 22:46:16 ID:reZsQeis
>>391
はあ?「俺ではだめか」って鶴見のマネなんて言及されてないだろ?
尾形は鶴見の影響なんて受けてないし少しもマネなんてしてない
尾形は鶴見のことを「たらしめ」と冷静にさげすんで軽蔑してるぐらいだ

396名無しさん:2020/06/09(火) 22:51:57 ID:VGfqXAIE
>>372
それは尾形上等兵殿の戦闘スキルを知ってての発言か
http://i.imgur.com/cu4hO9u.png

鯉登に塩対応だったのはやっぱ宇佐美対策だったんかな
父親共々利用するためには余計な嫉妬心で宇佐美に邪魔されたくないもんな

397名無しさん:2020/06/09(火) 23:00:49 ID:XU3Q/ohc
>>391
正直全然ぴんとこない
むしろたらしこみに関しては尾形のが上に思える
嘘だけでアシリパさん騙せるとこだったしアシリパさんが杉元の好物知らなかったら逃亡できてただろ
真似もなにも自分にすら通用しない鶴見のスキル真似してレベル下げてどうすんの?

398名無しさん:2020/06/09(火) 23:21:06 ID:3U20gXYc
>>377
確かに

399名無しさん:2020/06/09(火) 23:22:16 ID:s9f5JAE6
尾形は節々で鶴見みたいな言い回しマネしてる部分はあると思うよ
でもそれは流行りの芸人のギャグを面白がって真似る子供みたいな感じとみてる

400名無しさん:2020/06/09(火) 23:26:59 ID:p6bH7cpU
>>399
いやねーよ
鶴見の真似してなけりゃ似てる部分もない
取り入るためとはいえチタタプとかまだリパさんの影響受けたとかのが理解できる

401名無しさん:2020/06/09(火) 23:28:59 ID:reZsQeis
21巻加筆でアシリパたらしこみが大爆死失敗してる鶴見www

402名無しさん:2020/06/09(火) 23:33:28 ID:VGfqXAIE
>>391
あれは鶴見じゃなくて杉元の真似したんじゃないか?
杉元のように脳ミソ食ってチタタプヒンナ言ってたらアシリパ懐柔できると思ったんじゃないかと
金塊の鍵のためなら何ふり構わずだったがもし尻を出せと言われていたらどうするんだろう

403名無しさん:2020/06/09(火) 23:33:44 ID:s9f5JAE6
>>400
チタタプだのヒンナだの言って見せて
むしろアシリパが自分の影響で和人の尾形もやるようになったと喜ぶような
甘い嘘を与える形で相手に取り入ろうってやり方が
既に鶴見のマネに見えるけどね

404名無しさん:2020/06/09(火) 23:35:21 ID:cYfdZ19A
尾形が愛とか祝福言ってる時点で鶴見の影響だろうに

405名無しさん:2020/06/09(火) 23:38:34 ID:XU3Q/ohc
>>403
尾形は鶴見に影響受けたに違いないってさっきから必死だけどどこにもそんなもんないよ
てか尾形の出自の複雑さから色んな陣営に取り入ってやっていくのは自分で培ったスキルだろ
鶴見陣営にだってそうやって入ったんじゃないの?
なんで尾形のあれこれが鶴見の影響になるんだ?

鶴見信者って漫画でもリアルでもめんどくせぇ

406名無しさん:2020/06/09(火) 23:41:28 ID:pkeIsNvc
>>402
自分もそう思った
俺ではダメかって杉元じゃないとやっぱダメかって意味もこめられてるように思える

鶴見信者さんが原作で鶴見の人望さがってるから人気キャラのこれは鶴見のおかげやりたくて必死なのか?
腰巾着みたいだな

407名無しさん:2020/06/09(火) 23:45:26 ID:0I8Uh2Zk
鶴見信者じゃなくて尾形に鶴見の影響が全くないと言い張るやつが一番うざ絡みしてるって気付いてくれ
鶴見は自称死神だし他に死神扱いしてるの尾形くらいじゃん仲が良いなんて微塵も思わんが鶴見をよく知って皮肉ってるの所はあるだろ

408名無しさん:2020/06/09(火) 23:45:43 ID:pkeIsNvc
愛とか祝福って尾形は殺した母親や葬式にすらこない花沢のせいで幼少期からずっと考えてきたことなんじゃないの?
それすらも鶴見の影響かよ
どんだけだよ

409名無しさん:2020/06/09(火) 23:48:05 ID:cYfdZ19A
愛とか祝福は西洋の宗教から入ってきた言葉だと思ったが

410名無しさん:2020/06/09(火) 23:51:12 ID:R9rxq2wI
影響って良い意味だけじゃないからね?
兵時代鶴見の手先やってて鶴見のやり方熟知してるだろそれを否定したり虚仮にするのも影響を受けたから出来ることなんだよ
尾形自身には全ての物事には理由があるっていう独自の価値観がしっかりあるだろ

411名無しさん:2020/06/09(火) 23:52:34 ID:XU3Q/ohc
>>407
自称してるから呼んでやってるだけでは?
影響受けたってのは二瓶と谷垣の勃起とかだろ
リパさんから影響受けてサバイバル能力で乗りきれた杉元とかそういうのだよ
鶴見に影響受けてる尾形の描写なんもないから突っ込まれてるだけだって気づけよ

412名無しさん:2020/06/09(火) 23:54:24 ID:pjKmcRos
>>410
それは影響を受けたとかいわない
手口知ってて見下してるだけ
影響を受けるって意味を1回調べてみてほしい

413名無しさん:2020/06/09(火) 23:54:41 ID:s9f5JAE6
そうそう鶴見のやり方をよく知っていて都合よく引用したりコケにしたり
影響受けてないとそんなことできないよね

414名無しさん:2020/06/09(火) 23:58:29 ID:KlVekFVc
だからこの場合は
人体に影響を及ぼすとかの良くない意味での影響でいってるんじゃないの?
そんで尾形の場合はそんなもんクソって否定し続けるものとして頭に残ってるってだけだろ

415名無しさん:2020/06/10(水) 00:00:08 ID:JjxFkOWI
「影響を受ける」というのはあるものによって性質や結果を決められる
左右されるという意味になります

他にも影響は感化や作用するとか引きずられるとか流されるって同類の言葉もある

尾形は鶴見に左右されてなければ感化もされてない
流されてもいない
影響を受けたに反論多いのはしょうがないだろ

416名無しさん:2020/06/10(水) 00:02:29 ID:W05mrwE.
土方ならともかく鶴見にはたいして影響力ないんじゃないの
人望のなさが物語ってる
尾形はマイペースかつゴーイングマイウェイだし鶴見のことは敵として把握してるぐらいで影響受けてるようには見えない

417名無しさん:2020/06/10(水) 00:06:46 ID:U2tvXI1s
尾形なんでウイルク撃ったんだろな
敵として把握してるなら鶴見仕留める機会あっただろう

418名無しさん:2020/06/10(水) 00:11:00 ID:UdjPCPK6
もう伝わる気しねーからこれで最後にするけど
「一方の作用や働きが、結果として他方に変化や反応を起こさせること。その変化や反応。」
これね俺が言ってんのは
ようするに鶴見がいなければ尾形には鶴見を警戒したり否定する意識すらなかったってこと
人は大なり小なり誰かに影響与えるけど影響の仕方は人それぞれ違う

419名無しさん:2020/06/10(水) 00:13:34 ID:wyov.TI.
親父殺して「巣立ち」はさすがに鶴見の影響かなと思ったが違うの?
明治末に兵士がそっち系の本を読めるとは思えない
江戸貝くんが母の剥製を撃つときも
「決めるんだ江渡貝くんの意思で…」
「巣立たなきゃいけない」
と鶴見が唆したから
影響はゼロではないと思うけど
もう尾形は鶴見に対して何の思い入れもないかなとは思うよ

420名無しさん:2020/06/10(水) 00:15:56 ID:W05mrwE.
>>418
それ言い出したらどのキャラも登場したモブキャラにすら全員影響受けてることになるだろ
相手と戦ってそれを吸収して自分のものにするとか明確に真似してる描写やモノローグ背景あるならわかるけど尾形が鶴見には薄すぎる
感情左右されるって点においては杉元や勇作さんや父親やアシリパさんにだろ

421名無しさん:2020/06/10(水) 00:16:12 ID:WMepffXc
逆に考えてみよう
尾形が鶴見を影響したんだと...なんてね

422名無しさん:2020/06/10(水) 00:17:12 ID:U2tvXI1s
尾形は幼少期から愛や祝福や巣立ちのこと考えてたってさ
誰の影響も受けてないらしいよ

423名無しさん:2020/06/10(水) 00:20:18 ID:lIji60L2
尾形が常に敵視し警戒してるのって鶴見だけじゃん
作中何度も出てくるのにそこは無視か?

424名無しさん:2020/06/10(水) 00:21:54 ID:RZukpSdc
>>409
言葉のチョイスは鶴見の影響を受けてそうな気がするけどな
尾形ってわりと周りを観察するタイプだしいろいろ見て自分の中に取り込んでいる気がするし
それがうまく使えているかどうかはともかく

425名無しさん:2020/06/10(水) 00:21:57 ID:lWWJaNSk
明治の日本人の子供が愛や祝福なんて言葉どこで覚えたんだろな
親殺しは巣立ちの儀式とか尊属殺人は死刑の時代にかなり特殊じゃね?
鶴見が同じ言葉使ってるのも偶然かね

426名無しさん:2020/06/10(水) 00:27:38 ID:nToTnh7Q
少なくとも尾形の方は鶴見を一番の脅威と見なしてるし今後鶴見と尾形の対峙は描かれるだろうしいつ出会ったかも描かれるだろ待てばいい

427名無しさん:2020/06/10(水) 00:32:50 ID:WMepffXc
日本語は知らんが尾形のロシア語は鶴見に習った可能性が高いからロシア語面での影響は受けてるかもね

428名無しさん:2020/06/10(水) 00:34:00 ID:Nwf3kUSo
宇佐美は尾形のこと百之助って呼んでたんだな
意外と気安い関係だった様に見えるが宇佐美だし尾形を探るためにフレンドリーにしてた可能性もあるな

429名無しさん:2020/06/10(水) 00:37:21 ID:mHQHIeFs
尾形が鶴見に愛や祝福を教わったって明確な描写あんの?
愛や祝福っていつから鶴見専用の言葉になったの?

430名無しさん:2020/06/10(水) 00:42:11 ID:OYN2BdkY
>>427
だな
鶴見が持ってた本を尾形に貸して勉強させてたなら近い考えがあっても自然だ
一兵卒が独立戦争から戦術のこと学ぶかって疑問もあるし

431名無しさん:2020/06/10(水) 00:43:29 ID:bY5coE2g
影響受けた受けてないは主観だからそろそろやめたほうがいいんじゃね
それより今週で鶴見の尾形へのおさわりが強調されてたけどあれギャグシーンでいいんだよな?
尾形かわいそう鶴見セクハラかよって笑ったけど真剣に気持ち悪いって残念がってるやついてビビる

432名無しさん:2020/06/10(水) 00:44:57 ID:EnmMTmWo
>>429
ロシア語勉強で同じ聖書でも読んだんじゃね?
聖書で勉強よくあるし

433名無しさん:2020/06/10(水) 00:50:20 ID:FNbkPWcQ
>>431
相手を褒めたり慰める時にスキンシップ多めの外国人が距離取りたい日本人に地味に嫌がられてる図に見える

434名無しさん:2020/06/10(水) 00:51:30 ID:cDRdbk2k
鶴見に影響受けた受けないでこんなに荒れるとはおもわなんだ
尾形は影響受けやすいキャラ
別に鶴見からだけではなくて
鶴見:子は親を選べない
勇作:この世にいて良いはずがない
宇佐美:「満鉄」について調べてみろ

435名無しさん:2020/06/10(水) 00:55:31 ID:NknFAWb6
>>434
おーそういえばそうだな杉元にも別に好きじゃねぇって言い返して助けてたし
たくさん影響受けて全部クソって踏みつけてるような印象ある

436名無しさん:2020/06/10(水) 00:56:42 ID:1cLDmEuA
>>433
キャバ嬢さわりまくるおっさんと無の境地で乗り切るキャバ嬢の図に見えたわ

>>434
尾形が一番影響受けてんのは杉元で次点がアシリパって感じする
土方のとこで居心地良さそうだし土方からは良い影響受けてんだろうな

437名無しさん:2020/06/10(水) 01:02:56 ID:QSVhNMs2
尾形は作中でもよく分からんキャラとして描かれてるから読者から見てもよく分からんキャラのまま内面あやふやなまま終わりそうな気もする
造反や金塊探す理由は納得できるものだといいけど

438名無しさん:2020/06/10(水) 01:08:55 ID:ri/ZhodM
>>436
尾形をキャバ嬢に喩えるような人種が騒いでることはわかった

439名無しさん:2020/06/10(水) 01:14:44 ID:xXcv5XpY
>>438
バレ画像みたらそうとしか見えなかっただけなんだけど気分害した?
わざわざ動線いれるほどの激しいなでさすりかたで自分は笑ったけど人によっちゃ嫌なのかな?

440名無しさん:2020/06/10(水) 01:18:04 ID:t9xgZqSg
なんかちょっとでもゲイ的な受け止め方することを
許せない人がいるんだよ

441名無しさん:2020/06/10(水) 01:23:40 ID:e1MmVgkg
宇佐美がナデナデ見てキーッてなってるしギャグじゃんアレ

442名無しさん:2020/06/10(水) 01:32:10 ID:2ytkCORo
>>436
尾形は鶴見や宇佐美や勇作とは長い期間付き合いあるし
相手の背景や考え方を知っているけど
キロランケから事情をきかされて樺太で同行したアシリパはともかく
杉元のことなんて一かけらも知らないし一体どんな影響を受けたというのか?
惚れた女のためだったり友の遺言を遂行しアシリパを守っているくらいしか知らないし
そういう利他的なのがいいなあともむかつくなあとも何もない無の状態のような
大体知ってることや尾形の考える杉元らしい言動のすべてを総動員したのが例のトメアンコウの捏造最後だよw

443名無しさん:2020/06/10(水) 02:06:11 ID:2ytkCORo
作中で杉元に影響を受けてそれまで単独行がモットーだったのを仲間のために行動するようになったと
はっきり白石なんかは書かれているけど
尾形は杉元をヘッショしたとはいえ勇作相手みたいにそういうのに反発したからとかじゃなく
単に自分の目的のために邪魔だったからドライに排除しただけに思える
勇作ヘッショではなく三島ヘッショと似たようなもん
土方に影響というのも土方のように蝦夷共和国を作るという大きな目的やロマンのためなら
新選組時代のように絶対裏切らない信頼できる同志だけじゃなく
とりあえず役に立つなら裏に思惑あったとしてどんな相手とでもPT組むみたいなのは
別に土方に影響を受けたからじゃなく元々尾形もそういう割り切ってPT組めるタイプだったからではないのか

444名無しさん:2020/06/10(水) 02:29:04 ID:28FFi93Q
こう荒れるからさっさと尾形の目的なり内情なりはっきりさせて欲しいんだよな
ファンが好き勝手自分の都合の良いように妄想した尾形像がそれぞれにあるからどう足掻いても荒れるだろうが

445名無しさん:2020/06/10(水) 02:39:25 ID:kNNS70sY
目が滑るのに鼻息を感じる

446名無しさん:2020/06/10(水) 03:31:18 ID:bslQKOi.
やっぱ青年漫画だなあ
時代背景わかってないと愛や祝福の意味がわからない読者がいるっていうのが面白い
尾形の言動の端々にキリスト教的価値観出てくるの気付かなきゃ鶴見の影響もわからないでしょ

>>444
たぶんはっきりさせても荒れるよ
この様子だと描かれても気づかない人多そう

447名無しさん:2020/06/10(水) 05:34:30 ID:qfa7iJf6
尾形と宇佐美、下級兵士からしたらどっちがマシな上等兵だったのか気になる
谷垣には手を焼いてたようなイメージがあるのは谷垣が銃を奪われ騒動になったり怪我して役に立たなかったのがいけない

448名無しさん:2020/06/10(水) 06:04:55 ID:aAfJIeBw
尾形出るとスレ伸びるなぁ

449名無しさん:2020/06/10(水) 06:20:00 ID:6FPGS4ek
宇佐美と尾形の奇人ぶりのせいで他の上等兵の肩身が狭くなって可哀想だw

450名無しさん:2020/06/10(水) 06:27:28 ID:wPzSy31k
勇作が尾形に擦り寄ってる絵はやり過ぎ感ある
兄様とは呼んで慕うけど節度はあったような

451名無しさん:2020/06/10(水) 06:27:30 ID:NmeCpY6M
シスター宮沢が再登場して
愛と祝福のお話をしてくれないかな

452名無しさん:2020/06/10(水) 07:34:45 ID:nb4f2Enk
>>446
キリスト教とかなんも関係ない可能性も高いけどな
まったく関係なくて鶴見の影響に違いないって思い込んでたやつらが肩透かしくらったりしそう

453名無しさん:2020/06/10(水) 07:42:33 ID:.2MFruJ6
ID:2ytkCORo は宇佐美
尾形アンチが面白いくらい荒れているけど長文粘着質が宇佐美っぽくて笑う

454名無しさん:2020/06/10(水) 08:20:16 ID:UYPs.Poo
別に…

455名無しさん:2020/06/10(水) 08:21:27 ID:2ytkCORo
え、なんでアンチ扱いなのか??
尾形が作中で1番影響を受けているのがたかが1、2か月、目的のための都合上行動をともにしただけの杉元で
その次がアシリパで、それか土方という読み方に賛同できる人が他にもいるのか?
マジでわからない
尾形の人生の中でほんの一瞬のことだし尾形が他にもヘッショしている人間は沢山いるのに
家族はもちろん勇作や鶴見や第七師団のメンバーはもっと付き合い長いし相手のことも知っているのに
どういうことなのか読解力ないので解説して欲しい

456名無しさん:2020/06/10(水) 08:23:29 ID:t9xgZqSg
それぞれ好きなように妄想しろ
必要以上に噛みつくなよ

457名無しさん:2020/06/10(水) 08:24:15 ID:K7mYFX4.
スルーされてるのを肯定されてると思う状態は結構やばいぞ

458名無しさん:2020/06/10(水) 08:32:56 ID:PIePogHA
>>453
長文すぎて読んでないけど宇佐美が怒シコりながら書き込んでると思ったらなんかフフッってなるな

459名無しさん:2020/06/10(水) 08:42:08 ID:lWWJaNSk
宇佐美は鶴見の尾形ナデナデ見てもキーしちゃうのに
月島が鶴見殴り飛ばしたのにその後も関係変わらなかったのは
なんで許容できるの
宇佐美自身その場にいなくても目撃者はたくさんいたから噂にはのぼるだろうに

460名無しさん:2020/06/10(水) 09:08:28 ID:uj4p9ong
鶴見の目的も知らない過去も知らない思考停止でついてきた月島って
名だけの腹心感あるしそもそも宇佐美というか師団内では
鶴見と月島間の出来事とか関係性そこまで重視されてないんじゃないの

461名無しさん:2020/06/10(水) 09:12:26 ID:OllJYVZ2
>>459
鶴見の一番が月島だったら宇佐美は月島殺そうとするかもだけど殴ったりするのは別に気にしないんじゃない

462名無しさん:2020/06/10(水) 09:37:47 ID:HprDoTDg
>>461
「僕の鶴見さんを傷つけるな!キィー!」てなりそうだけど月島生きてるしなぁ
宇佐美のアンテナがわからん

463名無しさん:2020/06/10(水) 09:48:45 ID:jsWuq7Q2
>>450
女性ファン意識しすぎだよな

464名無しさん:2020/06/10(水) 09:51:26 ID:pmLvE6Wc
要は宇佐美にとって許せないのは鶴見の一番の座を奪うことと鶴見にナデナデスリスリされることの2点だけか

465名無しさん:2020/06/10(水) 10:06:53 ID:ulkg0dNc
宇佐美も大分キャラ変わったね
初期は顔の落書入墨にするぶっとんだキャラだったのに
わかりやすい嫉妬キャラに

466名無しさん:2020/06/10(水) 10:09:03 ID:JwQCQWu2
宇佐美嫉妬心で鶴見の駒にちょっかい出して鶴見の邪魔してるのにそのせいで駒が反抗したと思ったらキレるの厄介だなw

467名無しさん:2020/06/10(水) 10:15:27 ID:lWWJaNSk
殴るのは鶴見と月島の2人の関係の中でのことだから
その後月島が異動したりして鶴見から離されれば宇佐美も気にしないんだろうけど
腹の傷復帰後も変わらず鶴見の側にいて
トーマスさんとの取引に一緒に参加したりしてるのは
どうして宇佐美的に許せるんだ?宇佐美の沸点が分からん…

468名無しさん:2020/06/10(水) 10:55:35 ID:rmVAGeFs
同じ年頃で同じ上等兵だから他の奴らより腹が立ったのかもな

469名無しさん:2020/06/10(水) 11:00:42 ID:e5zN98bA
自分より古参だし上官だからでは?

470名無しさん:2020/06/10(水) 11:22:47 ID:5oOGJam2
宇佐美のホクロくんヴァシリみたいに右から左へ貫通して撃ち抜かれそうな予感がする

471名無しさん:2020/06/10(水) 11:25:56 ID:UYPs.Poo
その銃創をヴァシリが見て、尾形の仕業に違いないって気が付くんですね

472名無しさん:2020/06/10(水) 11:29:14 ID:BR3ISTOo
ヴァシリの口の中ってどうなってんだろ
舌とか歯とかは無傷なの?
舌やられてたら生きてない?

473名無しさん:2020/06/10(水) 12:06:36 ID:Ya9KDrOs
>>472
喋れない程度に顎骨砕けてるだけだ
死なない程度に食べれてるから普通に生きてくだけなら問題ない

474名無しさん:2020/06/10(水) 12:23:48 ID:q7dixyQw
>>470-471
笑ったがありえそうw

475名無しさん:2020/06/10(水) 12:48:31 ID:F7V95IEo
>>459
鶴見を殴ったのは腹立たしいが
その後命がけで鶴見を庇って腹に重傷負ったから
宇佐美的にはセーフなのかもな

476名無しさん:2020/06/10(水) 13:45:12 ID:BR3ISTOo
>>473
その場合、外見はどうなってるんだろうね
顎骨が砕けたら顎周りの容貌もかなり悲惨?

477名無しさん:2020/06/10(水) 15:22:59 ID:5Jw96Roc
白石がヒィってなってたから結構悲惨じゃないの?

478名無しさん:2020/06/10(水) 15:30:21 ID:bslQKOi.
>>476
シモヘイヘが顎砕かれてたと思う
治療後もかなり顎ずれてるから治療中はかなり痛々しかったんじゃないかな

479名無しさん:2020/06/10(水) 16:05:34 ID:7gWYGK6E
>>462
僕のほうが器量がいい

480名無しさん:2020/06/10(水) 16:20:10 ID:575DfLUs
>>467
トーマスさんの頃の月島はモブに毛が生えた程度のキャラだったし宇佐美は存在すらしてなかったからな
月島のモブ昇格といい師団周りはライブ感でキャラとエピソード追加してそうだし深く考えないのが正しい気がする

481名無しさん:2020/06/10(水) 16:51:56 ID:scctw1Iw
>>480
自分もそうだと思う
当時はまだ今みたいなキャラクター像は出来上がってなかっただろうしね
考えても意味が無い気がするよ

482名無しさん:2020/06/10(水) 17:56:42 ID:bslQKOi.
>>480
そういや当初の師団でキャラ立ちしてたの鶴見と尾形くらいだったね
谷垣もだけど二瓶のイメージ強くて師団よりマタギって感じだった

483名無しさん:2020/06/10(水) 17:57:09 ID:qfa7iJf6
月島、お前は考えても仕方ないくらい木楽にキャラ作られたんだ
もういご草ちゃんなんて忘れて前に進め進め

484名無しさん:2020/06/10(水) 18:00:10 ID:lWWJaNSk
やっぱライブ感の部分なんだろなー
思ったより新発田出身の宇佐美が日露当時から第7師団だったことに衝撃受けてる
なんでだ

485名無しさん:2020/06/10(水) 18:28:53 ID:U7ROouz2
宇佐美は智春が鶴見の傍に行くのは許せても柔術で宇佐美より強くなると言われるのは許せなかったんだから
宇佐美の沸点は全てにおいて「鶴見が宇佐美の方が良い」と言ってくれるポイントが無くなることだろ
どれか一つでも自分が勝ってると思えるポイントがあれば許せる
月島は生まれ育ち宇佐美より悪いし顔も良くないし地位も名誉も若さもない
宇佐美が智春にキレた理由は宇佐美が自分で言ってるのに覚えてないのか

486名無しさん:2020/06/10(水) 19:18:09 ID:26X6HSpc
なんか考察じゃなくて妄想を長文でブツブツ言ってる奴気持ち悪いんだけど

487名無しさん:2020/06/10(水) 19:21:57 ID:F7V95IEo
尾形の
鶴見中尉「お気に入り」の薩摩隼人
って発言
尾形の性格的に宇佐美に言ってそうなんだが
お気に入りくらいじゃ宇佐美は妬かないのかな

488名無しさん:2020/06/10(水) 19:27:18 ID:UYPs.Poo
でも俺も>>485と同じ考えだわ
尾形年下で顔いいし妾の子とは言え父親は中将だし、そりゃぐぬぬってなるわ

489名無しさん:2020/06/10(水) 19:28:51 ID:JEsaOmoo
>>485
月島への風評被害がひどいな

490名無しさん:2020/06/10(水) 19:44:54 ID:jReoWYoE
月島ディスんなよ他所池

491名無しさん:2020/06/10(水) 19:52:11 ID:e3PzfP5k
月島や鯉登は上司だからでは
嫉妬って自分と同等の相手に対して抱くものだし

492名無しさん:2020/06/10(水) 19:53:10 ID:WJmYszok
https://i.imgur.com/tdlwfFL.jpg

493名無しさん:2020/06/10(水) 19:54:57 ID:jReoWYoE
>>491
ほくろくんの時鯉登が宇佐美に嫉妬してたぞ

494名無しさん:2020/06/10(水) 19:58:27 ID:WJmYszok
妙に反応してるのhtrか事情知らない海外勢になった気がするが…気のせい?

495名無しさん:2020/06/10(水) 20:01:08 ID:8bIeRyb6
海外勢?ってどうやってわかるん?

496名無しさん:2020/06/10(水) 20:02:33 ID:jReoWYoE
htrってなんだよ? 意味わからん用語使うな
どこの板の住民だ? クサってるやつか?

497名無しさん:2020/06/10(水) 20:06:55 ID:M.kaEUbM
晒し?

498名無しさん:2020/06/10(水) 20:09:47 ID:qfa7iJf6
いきなり何?なんなの

499名無しさん:2020/06/10(水) 20:15:10 ID:UYPs.Poo
hrtならわかるけどhtrってなんぞ

500名無しさん:2020/06/10(水) 21:26:13 ID:pmLvE6Wc
なにこれ二次?トレス?まさか来週の原稿がぶっこ抜かれた?

501名無しさん:2020/06/10(水) 21:35:27 ID:e3PzfP5k
>>493
同等か同等以下が嫉妬対象

502名無しさん:2020/06/10(水) 21:41:54 ID:e3PzfP5k
>>500
多分二次だと思う
同業者による晒し(原作トレース暴露)だと思うが二次やってる時点で同じ穴の狢だろうに

503名無しさん:2020/06/10(水) 22:26:42 ID:AcuKnJoA
宇佐美にとっては自分以外の部下は汚れ仕事させたり親絡みで手なずけてる駒に過ぎないと思ってて
尾形のこともそう思ってたんだろうけど馬車のなかの鶴見の態度を見て特別な寵愛を感じてキイっとなったんでは?

504名無しさん:2020/06/10(水) 22:35:28 ID:qfa7iJf6
糞尾形、山猫なんて言われてるが射撃の腕前はあの谷垣が認めてるくらいだしだいたいの兵士はそこだけは認めてたのかな

505名無しさん:2020/06/10(水) 22:48:59 ID:rRZ7GVlQ
今週は長くお預け喰らっていた尾形クラスタが
狂喜乱舞するのが目に浮かぶな
最後のページはファンでなくともカッコいいと思う

506名無しさん:2020/06/10(水) 23:35:05 ID:e3PzfP5k
>>504
504の書き方だと銃の腕が谷垣>>>尾形で笑う

507名無しさん:2020/06/11(木) 00:47:04 ID:C3hxaDRM
>>502
あいつら手前勝手な正義あるから

508名無しさん:2020/06/11(木) 00:59:58 ID:eVCESiNs
>>504
そこだけじゃさすがに上等兵になれないでしょ
認めるも何もだいたいの兵士にとっては教官ポジだし

509名無しさん:2020/06/11(木) 05:45:31 ID:OOQeZ4tc
上等兵になれる条件

世間ずれした変人
平気で人を殺せてなんとも思わない
銃か体術に秀でている
兵隊歴が長い
顔に左右対称のなにかがある
猫科か兎科
肝心なところで抜けている

510名無しさん:2020/06/11(木) 07:17:52 ID:NeEEwvEM
やたらと表紙がおかしいと言ってた人いたけど何に怒ってたのかわからん笑
宇佐美は諸刃の刃怒りの矛先が鶴見にいつ向かってもおかしくないな

511名無しさん:2020/06/11(木) 07:37:48 ID:zRJdpHrw
ハンバレのおぼっちゃんこぼっちゃんって無かったね


512名無しさん:2020/06/11(木) 07:38:39 ID:hCF1BXcU
ハングル用なんじゃないの台詞は

513名無しさん:2020/06/11(木) 11:57:36 ID:3PF7I5C6
>>510
表紙は歩み寄ろうとしてるが
本誌の中身は鶴見も尾形も別に淡々として近づこうとしてないしそんな互いに興味あるように見えないから
表紙と中身が乖離してるってのはその通りなんじゃないのかね

尾形も鶴見に触られて嫌がってるように見える

514名無しさん:2020/06/11(木) 12:11:09 ID:qQU7yqp2
普通は上司にベタベタ触られるのはイヤだから…

515名無しさん:2020/06/11(木) 12:41:56 ID:oZwQ8bh6
>>511
ボソボソがボンボンに見えたんじゃないの

516名無しさん:2020/06/11(木) 13:30:13 ID:eVCESiNs
>>513
別にキャラが歩み寄ろうとしてるんじゃなく宇佐美のホクロの落書きを鶴見と尾形で描いてるだけでしょ

517名無しさん:2020/06/11(木) 15:12:56 ID:DOngQmPM
宇佐美はそういう風に見てる!ってアレなのかと思った

518名無しさん:2020/06/11(木) 15:32:49 ID:M/TICx92
宇佐美から見た鶴見と尾形で
嫉妬で歪んだ眼には近づこうとして見えるが
実際のところ
二人の距離は永遠に縮まることはない

519名無しさん:2020/06/11(木) 15:51:11 ID:yMHEGxk.
宇佐美は鶴見にとって自分も単なる駒の一つにすぎないという事が
不安で不安でしょうがないんだな

520名無しさん:2020/06/11(木) 16:51:30 ID:x4L0mJd6
宇佐美のチンポに火がつくの楽しみ

521名無しさん:2020/06/11(木) 17:29:56 ID:zOa6vejM
宇佐美のチンポが火を吹き札幌を火の海に沈める
これが後にいう札幌大火の原因になるとは当時の宇佐美には思いもしなかったのでありました

522名無しさん:2020/06/11(木) 17:46:29 ID:AY8CFN/.
>>521
次の戦争で使おう

523名無しさん:2020/06/11(木) 17:50:41 ID:NeEEwvEM
いままで表紙に意味あったことあったけ?
なんでそんなことで文句いうのかわからなかったわ

524名無しさん:2020/06/11(木) 17:53:37 ID:9/llaHU.
裸足のキロちゃんの絵は表紙だったっけ?

525名無しさん:2020/06/11(木) 18:06:15 ID:tZ1Ay/m.
>>521


526名無しさん:2020/06/11(木) 18:15:46 ID:eVCESiNs
>>524
裸足のキロちゃんは単行本の目次じゃなかったっけ
裸足で表紙といえば単行本裏表紙のエドガイじゃない?

527名無しさん:2020/06/11(木) 18:17:57 ID:4PIBFSQI
>>524
今見ると懐かしいな
https://i.imgur.com/fW3wL4I.jpg

528名無しさん:2020/06/11(木) 18:30:55 ID:M/TICx92
家永の妊婦で聖母な表紙は意味がある方かな
大体は話の続きかパロディ等の趣味
あとは読者サービスのカラー表紙って感じ
谷垣と有古があやとりしてるのは
趣味なんだろうけどさすがに意味不明

529名無しさん:2020/06/11(木) 19:22:12 ID:n8bI4uNg
アシリパさんと動物たちの
ほのぼのとした表紙が好きです

530名無しさん:2020/06/11(木) 20:04:25 ID:X0iBkN2E
宇佐美がチンポ要因なのはわかったから宇佐美に違うことやらせてくれもう宇佐美のオナニーはもう見飽きた

531名無しさん:2020/06/11(木) 20:42:36 ID:BDBT5ZP2
>>530
飽きたというより最初から笑えない
ラッコとか温泉とかバーニャは笑ったんだけどなぁ

532名無しさん:2020/06/11(木) 20:43:30 ID:AnKdMcWA
ひとり車掌さんごっこしてる奴を思い出す

533名無しさん:2020/06/11(木) 21:05:16 ID:eVCESiNs
前から気になってたんだけど
宇佐美のくちびるって口唇口蓋裂のつもりで描いてるのかな
兎唇ともいうし
ただ昔は差別対象だったらしいから宇佐美のコンプレックスだったりするのかな

534名無しさん:2020/06/11(木) 21:06:18 ID:LCqivj1Y
>>533
ただのアヒル口じゃない?

535名無しさん:2020/06/11(木) 21:31:20 ID:M/TICx92
赤ん坊の上唇の真ん中がぷっくり丸いのが
大人になっても続いてる感じかなと思ってた
そういう大人見たことないけど

https://imgur.com/SVjwHTh.jpg

536名無しさん:2020/06/11(木) 21:33:32 ID:M/TICx92
すんません

https://i.mgur.com/SVjwHTh.jpg

537名無しさん:2020/06/11(木) 21:33:45 ID:tZ1Ay/m.
変な眉毛とおなじでただの個性付けデザイン

538名無しさん:2020/06/11(木) 22:05:10 ID:M/TICx92
訂正
宇佐美の弟妹にもいる

https://i.imgur.com/MknLlwK.jpg

539名無しさん:2020/06/11(木) 23:38:49 ID:sJsryQV6
画像が全部見れない・・・もう貼らなくていいよ

540名無しさん:2020/06/12(金) 09:08:16 ID:Aik6GjZY
宇佐美ヒヒンと鳴きながら俺は駒じゃないってさw
駒って馬じゃんw

541名無しさん:2020/06/12(金) 09:18:50 ID:uqLXg14E
>>533
口唇口蓋裂と全然違うやん
宇佐美の上唇の形は啄木とか前山とか寅次の唇薄い版でしょ

542名無しさん:2020/06/12(金) 09:27:44 ID:.ecFRUE2
しっと深いと口元が尖ってるイメージ

543名無しさん:2020/06/12(金) 09:38:52 ID:aorZuPrk
スネ夫は嫉妬深いのか

545名無しさん:2020/06/12(金) 10:00:01 ID:IKSKoTgY
米津◯師の口がまるで宇佐美のそれだ

546名無しさん:2020/06/12(金) 16:26:59 ID:D09GsxhA
お銀の目が稲妻の方見てる時だけキラキラってなるの可愛い
それ以外は目が死んでる

547名無しさん:2020/06/12(金) 21:14:36 ID:9HI6NmdQ
宇佐美の最後はなんだろうな
絶頂で死んで啄木に写真取られてそれが鶴見の目に止まったら本人も本望だろうな

548名無しさん:2020/06/12(金) 21:18:53 ID:yLn4oT2A
尾形のラストも本当は罪悪感を覚えていたとかなのかねえ
罪悪感を覚えても人は殺せるという大したものでない結論にしかならなそうだけど

549名無しさん:2020/06/12(金) 21:31:54 ID:lStjh2iM
ラストは杉元勢も鶴見勢も土方勢も
みんな逮捕されて
囚人になってしまうオチもあり?

550名無しさん:2020/06/12(金) 21:34:25 ID:.XrMJ1Vk
自分は駒でしかなかったと思ったら宇佐美は鶴見殺そうとしそう
そこで柔術対決
https://i.imgur.com/jXVprfV.png
果たして宇佐美は鶴見を追い越せているか?

551名無しさん:2020/06/12(金) 21:52:13 ID:hI.KYGYo
この漫画に出てくる変態はみんな満足して逝くのがお約束だから
宇佐見も鶴見の腕の中で「君が一番だよ」と甘い嘘を囁かれながら逝くんだよ
ヒヒン…(ガクーン)

552名無しさん:2020/06/12(金) 22:02:19 ID:OZxOJVKM
ふたばでキングダムのバレが早くも出てた
カムイも今回は早いかもね

553名無しさん:2020/06/13(土) 12:26:27 ID:UNHuMJ/2
某所でキングダムネタバレ食らってしまった

554名無しさん:2020/06/13(土) 13:34:09 ID:w7.4JEy2
簡易バレさん今日くるといいな

555名無しさん:2020/06/13(土) 18:25:38 ID:3dP4kQ/g
簡易バレきてるけど難易度高過ぎてわからん

556名無しさん:2020/06/13(土) 18:28:49 ID:9QaIS8qA
たくさん書いてあるのにさっぱり分からないね
元気になったのは鯉登?しかし仇とはってなる…

557名無しさん:2020/06/13(土) 18:32:47 ID:LNhDVJeE
二階堂?
杉元とニアミス?

558名無しさん:2020/06/13(土) 18:35:40 ID:BYBOof0E
クズは飴売りでちびっこの味方は牛山かな
憎き敵がわからん

559名無しさん:2020/06/13(土) 18:41:06 ID:UNHuMJ/2
簡易バレの中の人変わったんかな
以前に比べて全くわからなくなった

560名無しさん:2020/06/13(土) 18:44:38 ID:9QaIS8qA
1行目と2行目は場面違いそうだし
いろんなキャラ出るのかな?だったら楽しみだ

561名無しさん:2020/06/13(土) 18:45:25 ID:GgbtzAW.
>>558
牛山だとしたら表向きはアンジャッシュ渡部ってのがよくわからない
アンジャッシュ渡部=女好きってこと?

562名無しさん:2020/06/13(土) 18:53:41 ID:dSPOl036
キロの仇=鯉登月島とソフィアかな…

563名無しさん:2020/06/13(土) 19:12:31 ID:pd5SHspM
各方面にクズってだれや
ウイルク?

564名無しさん:2020/06/13(土) 19:14:03 ID:cyTt37tM
クズと言われがちなのはウイルク、鶴見かな
あと啄木もか

565名無しさん:2020/06/13(土) 19:14:46 ID:t0iCSCfI
クズの代名詞ウイルク

566名無しさん:2020/06/13(土) 19:17:35 ID:oYKyosxo
二行目以降は飴売りと牛山と予想できるけど一行目が分からん
仇とされるキャラは限られてくるけど

567名無しさん:2020/06/13(土) 19:21:09 ID:UNHuMJ/2
1行目はソフィアと月島鯉登じゃないか?

568名無しさん:2020/06/13(土) 19:33:52 ID:j75MFVm.
月島達とソフィアやっぱり遭遇するのか
それか谷垣の可能性もあるな
あの中ではキロと因縁あったし妻と赤ん坊連れというのもキモだと思う

569名無しさん:2020/06/13(土) 19:34:20 ID:qs1SZpa.
クズは啄木
ちびっ子の味方はチンポ先生かな

570名無しさん:2020/06/13(土) 19:34:24 ID:w7.4JEy2
つまりどういうことだ??

仇である月島が目の前に現れたソフィア
元気になった鯉登
各方面に向けて屑なのは尾形? 宇佐美?
渡部=杉元?
木っ端微塵ってダイナマイトでも使うの?

571名無しさん:2020/06/13(土) 19:37:45 ID:IdzJOx5Q
クズ中のクズはジャックでシコってるところを通りすがりの子供に見られて殺そうとしたところに正義のちんぽ先生登場と予想
各方面に向けてクズだった。だから娼婦以外も手にかけるクズなのかもしれない

572名無しさん:2020/06/13(土) 19:40:04 ID:w7.4JEy2
渡部=牛山か
なるほどたしかに女ならだれにでもいい顔して人当りよさそう
だけど裏切ったら骨ばきぃだもんな

573名無しさん:2020/06/13(土) 19:49:22 ID:IdzJOx5Q
>>568
あーソフィアと遭遇するのは谷垣かもしれんな
キロの敵を討とうとするもアイヌの妻とまだ赤ん坊の娘がいるのを見て殺せなくなりそう

574名無しさん:2020/06/13(土) 19:51:15 ID:UNHuMJ/2
谷垣小樽から南に向かってるんじゃなかったっけ

575名無しさん:2020/06/13(土) 19:57:13 ID:j75MFVm.
>>574
馬に乗ってるとはいえ赤ちゃん連れだと移動遅いかもしれない
南に行くとは言ってたけど目的地があるわけでないし

576名無しさん:2020/06/13(土) 19:59:48 ID:l2nVt..Q
>>574
普通に考えれば札幌だな

577名無しさん:2020/06/13(土) 20:07:41 ID:IdzJOx5Q
小樽から船に乗って移動しようとしたところに出くわしたかもしれん
そういやマッちゃんのアットゥシはウイルクの母の形見だけどソフィアも見たことあるかな
アシリパさんのアットゥシはソフィアにも見せてたみたいだけど

ここまで言って全然違ったら赤っ恥

578名無しさん:2020/06/13(土) 20:12:11 ID:j75MFVm.
>>577
まあストレートに月島鯉登と出会す展開かもしれんしこの漫画は全く予想つかんわな

579名無しさん:2020/06/13(土) 20:13:46 ID:9q/dUud.
妹の夫を仇だと思い込んでた谷垣が
仇を殺して何の解決になる?というのはあるかもな
まあ突っ込みどころはあるけど
ソフィアのところに通訳役が要るか

580名無しさん:2020/06/13(土) 20:22:38 ID:UNHuMJ/2
ソフィアが日本語喋れる手下連れて行ってるかもしれん

581名無しさん:2020/06/13(土) 20:29:52 ID:BhHU6ABw
谷垣は再登場する雰囲気は出してたからあり得るけどマッちゃん占いで回避できなかったの?とは思う

582 名無しさん:2020/06/13(土) 20:33:26 ID:VQ2UE3tM
元気になった二階堂と杉元で対決も二階堂が即やられ
さらに飴売りと牛山の対決ということでは?

583名無しさん:2020/06/13(土) 20:36:15 ID:TTNbp7u2
ソフィアが妻子持ちの谷垣を見たら復讐はできなさそうだけど
すぐ復讐の鬼になる谷垣が自分が奪った命にも復讐者がいると自覚する所は欲しいから出会って欲しいな
一人だけ中途半端に戦いに顔突っ込んで家族作って退場幸せになりましただとあいつ何だったんだって感じだし
マッちゃんとウイルクとの関係もあれだけだと勿体ないしな
まあ誰と誰が出会うのかわからんけども

584名無しさん:2020/06/13(土) 21:30:30 ID:j75MFVm.
>>581
マッちゃんの占いは死ぬ死ぬ詐欺に使われただけで早くからあまりアテにならなくなってる

585名無しさん:2020/06/13(土) 21:30:55 ID:PHfRyPH.
ジャックは娼婦キラーだから女大好き牛山激おこでジャックvs牛山か
牛山死んだりしないよな

586名無しさん:2020/06/13(土) 21:35:17 ID:cMAEyo2c
>>584
もしかしてウイルタ民族のトナカイ肩甲骨占いの方が当たる?

587名無しさん:2020/06/13(土) 21:59:44 ID:UNHuMJ/2
中年娼婦を不意打ちで殺す程度の弱っちいおっさんにチンポ先生が負けるわけない

588名無しさん:2020/06/13(土) 22:05:04 ID:GCWYekfA
尾形vs宇佐美の続きはお預けかー

589名無しさん:2020/06/13(土) 22:26:37 ID:aLE6kZkg
札幌編のドンパチ楽しみなんだか人数多過ぎると辻褄が合わない所出てくる網走編みたいになりそうだからちょっと心配
網走で色々お預けにされた鬱憤がぶっ飛ぶような派手で面白い展開期待してる
あと札幌編本格始動したら他に場面移さないで欲しい最近あちこち飛んでわくわくした流れ切れること多いから

590名無しさん:2020/06/13(土) 22:54:52 ID:pd5SHspM
たしかに場面転換ちょっと多いな
やるなら一気にカタ付けて欲しい

591名無しさん:2020/06/13(土) 23:16:05 ID:ZiyRGgAU
網走編はどんどん緊張が高まる感じが良かったから札幌編も続けて欲しいな

592名無しさん:2020/06/13(土) 23:22:50 ID:GCWYekfA
コミックスで読むと色々入り乱れて面白いんだよね
カムイは本誌派とコミックス派に別れてるの理解できる

593名無しさん:2020/06/13(土) 23:28:48 ID:BhHU6ABw
確かに単行本で読むと見方が変わるね

594名無しさん:2020/06/13(土) 23:39:46 ID:VoIurIMI
でもソフィア出すみたいだし小樽と札幌の場面転換はちょこちょこありそう

595名無しさん:2020/06/13(土) 23:54:33 ID:IdzJOx5Q
ソフィア陣営出すなら多少話数とってもいいから札幌大決戦前にまとめてほしいわな
その流れで本格的に参戦してくればいいし

596名無しさん:2020/06/14(日) 00:39:00 ID:jObjKuIo
見方が変わるってか内容が変わってるからねぇ

597名無しさん:2020/06/14(日) 01:09:40 ID:UsriN/x6
そういう意味じゃない
単行本でならまとまった全体的な流れを一気に読めるということ
パッと読み返せるしね

598名無しさん:2020/06/14(日) 01:14:20 ID:G67xfMd.
皮肉が伝わらんのか

599名無しさん:2020/06/14(日) 01:24:31 ID:Pah0xkqY
クズがウイルクで激怒する子供の味方がキロなら
長谷川さんの妻子殺し疑惑が明らかになるとか?

600名無しさん:2020/06/14(日) 01:24:52 ID:UsriN/x6
気が合わないみたいだね

601名無しさん:2020/06/14(日) 01:58:51 ID:hi/1DeZ6
>>599
一番知りたいのがその疑惑の真相とキロウイルクの仲間割れの真相だからそれだといいな
でもキロの表向きってアンジャ渡部だろうか…

一行目の元気になっててよかったあの人は倒木の下敷きになったアシリパで憎き仇は尾形というのもあり得る?
簡易バレニキの「早っ」というのは前回のヒキからあっという間に杉元陣営に遭遇して展開早すぎるやろーという意味じゃないかと

602名無しさん:2020/06/14(日) 04:15:47 ID:G17Ti/tw
アンジャッシュ渡辺は妻子がいるのに複数の女性とトイレで不倫して大炎上している真最中だから例にあげたんだろうけど
そんなの啄木クラスじゃないと引き合わないような、牛山妻子がいるわけじゃないし
しかし啄木が強いとも思えないからやっぱり牛山か

603名無しさん:2020/06/14(日) 04:55:57 ID:vyKb2bCQ
俺も一行目は杉元と尾形だと思ったわ

604名無しさん:2020/06/14(日) 08:23:49 ID:J4.6eUpg
簡易の人は尾形嫌いだよね

605名無しさん:2020/06/14(日) 09:46:19 ID:7I2iux4U
本スレも尾形嫌い月島好き多い
尽忠じゃないのかよと愚痴ったらNGになったし
尾形回で尾形の話出ると同じ話をするなと茶々入る

606名無しさん:2020/06/14(日) 09:48:54 ID:Eg//y2vU
「カムイ」
ここで憎き仇が目前に・・・早っ、ひとまずあの人が元気になっててよかった。
○○はクズ中のクズとは思っていたけど各方面に向けてクズだった。
そんなクズに表向きはアンジャッシュ渡部、しかし実態は心優しいちびっこの味方が怒らないわけはない。
激怒り心頭の○○にクズは皮一枚も残らず粉微塵にされるかもしれない(怖)

ソフィアはユルバルスの仇である杉元や月島や鯉登と谷垣を殺すつもり
海賊はクズ、新事実で牛山土方怒りの戦闘モードへ

607名無しさん:2020/06/14(日) 09:50:10 ID:J4.6eUpg
ここもだけど本スレのある板もまとめブログの管理人が所持してるかもしれんからなぁ

608名無しさん:2020/06/14(日) 09:50:40 ID:z0GQxJ1A
>>605
IDコロコロさんの仕業だろ
でなきゃ月島Tシャツが秒で完売するわけない

609名無しさん:2020/06/14(日) 09:56:10 ID:J4.6eUpg
あんなのが秒で?

610名無しさん:2020/06/14(日) 09:59:11 ID:z0GQxJ1A
発売2分後には売切れ画面になったらしいよ

611名無しさん:2020/06/14(日) 10:01:16 ID:LB12W44c
ユニクロで売ればよかったのになあ

ジャンショは色々ヘタクソ

612名無しさん:2020/06/14(日) 10:03:09 ID:J4.6eUpg
バグじゃなくて?
えぇ……

ってなったが公式のものを転売したり有料のものを買ったときにおまけで公式グッズつけるような悪さするのがカムイの二次創作界隈にいたの思い出した

613名無しさん:2020/06/14(日) 10:05:51 ID:YXTqDsxU
同行してたとはいえキロランケ殺しに杉元は関わってないのにとばっちりやな
クズ中のクズって海賊が?

614名無しさん:2020/06/14(日) 10:07:29 ID:LB12W44c
転売はそこそこ人気のあるものにはだいたいついてると思っていい
ファンの仕業でもなく、完全に業者

615名無しさん:2020/06/14(日) 10:08:13 ID:WXsVrihQ
ソフィアが杉元に手を出すところで
アシリパが都丹さんにしたような説教すんのかな
復讐の連鎖がどうのこうの

616名無しさん:2020/06/14(日) 10:15:54 ID:z0GQxJ1A
>>614
転売ヤーもいるけど今はユーザー通報で潰せる量
店在庫あるらしくても今日まで殆どの店が入場制限してて買う人ほぼ特定されるから業者は介入できないんじゃなの?

617名無しさん:2020/06/14(日) 10:27:21 ID:.B3zlAlw
グッズはもとから他の人気ジャンプ作品と比べて量が少なすぎるんだと思うわ
ジャンショのカムイグッズ系すぐなくなってる印象ある

618名無しさん:2020/06/14(日) 10:32:18 ID:tH0sr/Bc
まーアニメ化前とかグッズがなくて陸軍装備とか三八買ってる人とかいたわけだし…

619名無しさん:2020/06/14(日) 10:41:55 ID:ENtqPe/M
ちょっとイメージじゃないけど女に見境ないって事でアンジャッシュと言ってるのは牛山だろうな
わざわざちびっ子の味方と言ってるからクズはレギュラーメンバーじゃなくて子供誘拐殺害犯の飴売りウエジケイジじやないかな、なら粉微塵にされても当然だし

620名無しさん:2020/06/14(日) 10:44:24 ID:eqtb9Rr2
>>619
早!は飴売り退場だろうか

621名無しさん:2020/06/14(日) 12:29:49 ID:J5TbhgM.
全文バレがはやく見たい
一体誰なの?

622名無しさん:2020/06/14(日) 12:30:00 ID:J4.6eUpg
>>618
三八式歩兵銃はレプリカでも高かったよ

だから早く手軽に入手できる値段で公式が三八式歩兵銃の玩具を作るべきだよ

623名無しさん:2020/06/14(日) 12:41:58 ID:DgjamSrA
みやげ物屋レベルでいいから作ればよかったのにねえ

624名無しさん:2020/06/14(日) 12:45:12 ID:zvkXko7U
>>603
仇って言ってるから違くね
この二人は目的のため敵対してるけど復讐すべき恨みとか憎しみ抱いてるわけじゃないし

625名無しさん:2020/06/14(日) 13:19:40 ID:97UT2/OY
>>619
クズは作中で何度もクズ言われてる啄木じゃないの

626名無しさん:2020/06/14(日) 13:43:49 ID:G3aOgXT.
クズって言っても正直この漫画の世界だと啄木程度じゃたいしたことないって印象だな
刺青囚人達の方がはるかにぶっとんでて凶悪だ

627名無しさん:2020/06/14(日) 14:51:47 ID:hi/1DeZ6
>>624
杉元じゃなくてアシリパさんにとって尾形は大好きなアチャの仇やん
今日バレ遅いな
翻訳し難しいセリフが多いのか内容がイマイチで気が乗らないのか

628名無しさん:2020/06/14(日) 15:21:22 ID:PFqw7xuY
ウイルク複数の女に想われてるがウイルクに人生狂わされた女3人衆のソフィアインカラマッアシリパはウイルクが鶴見の妻子撃った(疑惑)知ったらどう思うんだろうな

629名無しさん:2020/06/14(日) 15:41:28 ID:97UT2/OY
仇から連想するのはソフィア視点で月島鯉登谷垣だよな
札幌の前に小樽が危なそうな感じ

630名無しさん:2020/06/14(日) 16:15:54 ID:G17Ti/tw
一行目、アチャの仇の尾形と前々回怪我したアシリパかと思ったけど
アチャの死はもう乗り越えたとか言ってたから違うか
あくまで仇なんだから大事な人を相手に殺されていてしかも病や怪我から回復した人間
そう考えるとやはりアシリパとなるんだけど誰だよ

631名無しさん:2020/06/14(日) 16:18:06 ID:ylRnR.Ks
仇は尾形でしょ
他に誰が誰に殺されたというんだ?

632名無しさん:2020/06/14(日) 16:22:31 ID:G17Ti/tw
元気になっててよかったが仇云々と思っている人物と関係ないなら
ソフィア→キロ殺害に関わった人間たちという線もあるか
仇と思われている方が元気になって〜なら鯉登←ソフィアの線もある

633名無しさん:2020/06/14(日) 16:34:05 ID:vyKb2bCQ
まぁ「あくまでも個人の感想です」レベルだし、文字バレの人はなんかいつも感じ方違うから…

634名無しさん:2020/06/14(日) 16:49:00 ID:7I2iux4U
>>631
キロが谷垣月島鯉登に殺されてるんだが
あと二階堂が杉元で復讐キャラ化してるよ

635名無しさん:2020/06/14(日) 16:51:30 ID:9yvf7Q8I
アシリパはとっくに父親の死は乗り越えてる上に尾形に対しても殺さないって結論出してるから今更仇言われても
簡易バレさん的にどうかは知らんが
小樽にソフィア来てた描写わざわざ挟んだし月島鯉登じゃないかな
谷垣もそう早く小樽離れられるか分からんしあり得る

636名無しさん:2020/06/14(日) 16:51:39 ID:hi/1DeZ6
元気になってよかった人は産後の肥立ちがよろしいマッちゃんかもしれない
ソフィアがキロの仇谷垣に襲いかかるもウイルクの母の形見を着たマッを見て
お前らウイルクの知り合いだったのかーだったら殺せないわガハハ→簡易バレニキ「切り替え早っ」

637名無しさん:2020/06/14(日) 17:03:02 ID:vqm.dc.g
うーんしかし谷垣やマッちゃんがソフィアと会ったところでどうするんだという気はする
マッちゃん子供がいるから危ないところには行けないし
谷垣もアシリパの行方を知ってるわけでもないしな

638名無しさん:2020/06/14(日) 17:18:56 ID:hi/1DeZ6
キロの仇討ちをしようとするソフィアvs元気になった月島鯉登
ソフィアすぐおっぱい出す→簡易バレニキ「脱ぐの早っ」

639名無しさん:2020/06/14(日) 17:20:55 ID:ylRnR.Ks
>>634
そうえいばソフィアと二階堂忘れてたわ
ソフィアは金塊の為にきてるのであって
復讐の為にきたわけじゃないよね?
あと二階堂は箸入れでたたかえるかね?

640名無しさん:2020/06/14(日) 17:27:43 ID:G17Ti/tw
復讐だけが目標で戦いたがっているのは二階堂とヴァシリ
元気になって(その前は元気じゃなかった)のは二階堂
消去法で二階堂もありうる
でも何度も再戦しては退けられているしどうせ現時点では勝てないし
だから何という展開だよなあ

641名無しさん:2020/06/14(日) 17:29:24 ID:4xNJcllU
21巻203話でソフィアが「私達の希望と復讐のために北海道へ」って言っているからやっぱりソフィアだと思う
19巻190話でソフィアがキロランケが殺されるのを見て氷水で頭冷やすところまで加筆していたから
仇となると小樽でのソフィアvs月島鯉登の弔い合戦…になりそうだけど谷垣かな

642名無しさん:2020/06/14(日) 17:40:02 ID:ENtqPe/M
そうか「仇」は自分がやられた仕返しまで含めるとヴァシリや杉元も入るよね、この漫画仇持ちが多すぎ
ヴァシリが尾形発見、攻撃するも既に回復して左撃ちを習得した尾形が素早く反撃、もありかな?

643名無しさん:2020/06/14(日) 17:41:11 ID:7I2iux4U
>>639
>>641も言ってるけど復讐のためにって台詞あったよ

自分もソフィアが谷垣と遭遇、マッちゃんの服見てウイルクのものと気づくかなと思った
ただ言葉通じないからなあ
やっぱ月島鯉登なのかな
月島とソフィアが遭遇、長谷川時代を月島が知る?

644名無しさん:2020/06/14(日) 17:49:16 ID:vqm.dc.g
>>642
ここまで良いところなしのヴァシリを尾形復活に使うのはちょっとなぁ
何のために生き残らせて北海道くんだりまで来させたのよ

645名無しさん:2020/06/14(日) 17:54:37 ID:G17Ti/tw
>>642
自分だと仇とは書かないと思うな
ヴァシリは戦闘中毒なだけだけど簡易バレの人から見たら国境警備隊仲間の仇とも見えるかもしれないし
二階堂はもちろん洋平の仇だし

646名無しさん:2020/06/14(日) 17:56:40 ID:ylRnR.Ks
>>643
そっか見落としてたわ
鶴見とソフィァ対面してほしい
互いに会った過去に気づかないまま

647名無しさん:2020/06/14(日) 18:05:23 ID:K3ChmJUY
二階堂稲妻戦のときかっこよかったし(開脚サービスしてたけど)元気に戦って欲しい

648名無しさん:2020/06/14(日) 18:12:23 ID:eqtb9Rr2
二階堂元気なのって今はお薬だからなー
戦ったら欠損増えるか死ぬかだし道化でいいから生き延びて欲しいけど面倒見てる鶴見が破滅したらどの道詰みだよね…

649名無しさん:2020/06/14(日) 18:16:43 ID:vyKb2bCQ
鶴見とソフィア、お互い変わりすぎて普通気が付かないだろ…

650名無しさん:2020/06/14(日) 18:35:14 ID:iPy3sMyI
写真持ってるかもよ
長谷川がペチカに焚べたウイソフィキロの写真持ってたし
長谷川フィオリの写真も持ち出してる可能性ある

651名無しさん:2020/06/14(日) 18:38:15 ID:iPy3sMyI
あ、フィーナとオリガを撮ってはいたけど長谷川は写ってないか

652名無しさん:2020/06/14(日) 20:14:32 ID:Ja6sjoWQ
ソフィアの眼前に鯉登が…元気になった鯉登

653名無しさん:2020/06/14(日) 20:32:27 ID:7I2iux4U
いやいや二階堂が元気に戦う相手は杉元だからね
あーでも尾形脱走で今回終わってるけどあの後二階堂と合流してるのか
二階堂の流れではあるのか?
でも二階堂は杉元生きてるって知らない?
ソフィアだったらロシア語できるヴァシリ、月島、尾形じゃないと会話にならないよね

654名無しさん:2020/06/14(日) 20:42:37 ID:J5TbhgM.
日本語通じないヴァシリとソフィア
ソフィアの通訳はヴァシリに絵でやらせたりして

655名無しさん:2020/06/14(日) 20:42:43 ID:khstDl9k
ソフィアって片言では今でも話せるんじゃないの?
一応習ってたし岩息に優しい男は嫌いって言ってなかったっけ

656名無しさん:2020/06/14(日) 21:13:55 ID:9Zzag1B6
ソフィアさんは日本に来ちゃうと使い勝手が悪いよね
言葉はわからないし目立つし土地勘も何もないし
物語上はまだアシリパに昔のウイルクの話を伝える役目があるのに、日本語習う描写までしておいて日本語できない設定って何か意味があるのかね
そんなに長居せず主要人物の誰かが死ぬのにサクッと絡んでヴァシリでも連れてさっさと帰りそうではあるけど

657名無しさん:2020/06/14(日) 21:28:09 ID:Sm3YjW.k
ソフィアは長谷川を知っているというのがある
声を知ってるから姿が変わった鶴見でもわかるだろう

658名無しさん:2020/06/14(日) 21:43:43 ID:7I2iux4U
>>656
そこ謎だよね
だからキロ死なないと思ってたのに
尾形ロシア語できる展開来たからソフィアと合流かと思ったら土方んとこだったし
月島離反かと思えば結局残るし
ヴァシリは通訳にならないし

659名無しさん:2020/06/14(日) 21:46:04 ID:2Ww.Da/E
>>656
前習った時はフィーナいわく日本語に興味無いから覚えられない…だったのが、アシリパと会話する=愛した男の娘に興味があるから日本語を覚えられたという話になるんでない?

660名無しさん:2020/06/14(日) 21:51:40 ID:97UT2/OY
ドディオン乗り回してた鯉登も
フランス語でソフィアと会話できそうな気がする

661名無しさん:2020/06/14(日) 22:00:32 ID:.Fonv0e.
乗り回して言語習得できる天才か

662名無しさん:2020/06/14(日) 22:08:36 ID:aOfGGndY
当時の外交語ってフランス語だっけ
日英条約以降なら英語もありうるかな

663名無しさん:2020/06/14(日) 22:14:09 ID:7I2iux4U
菊田さんも話せるのかな
擬似誘拐の時はロシア語喋る場面なかったけど

664名無しさん:2020/06/14(日) 22:33:46 ID:9Zzag1B6
三人組のうちウイルクとキロは後で日本に住む事になるから日本語話せて不思議はない
ロシアを出たことないソフィアがアシリパと日本語で意思疎通できる理由づけの為の長谷川教室と思ってたのに
ソフィアは日本語ちょっとだけわかるけど会話はできないって何か後で意味が出てくるのかな

665名無しさん:2020/06/14(日) 22:44:22 ID:iPy3sMyI
「ウンコ」
この一言が意味をもつ展開がくるはず

666名無しさん:2020/06/14(日) 23:13:25 ID:IL3GQvCA
ウンコで意気投合的なのありそうw

667名無しさん:2020/06/14(日) 23:21:04 ID:Jkt.XD7U
ウンコだめッ

668名無しさん:2020/06/14(日) 23:41:32 ID:aOfGGndY
と言ってくれる
キロちゃんはもういない…

669名無しさん:2020/06/14(日) 23:56:11 ID:5xO1uM6A
簡易バレの早っが気になる
二階堂にしろヴァシリにせよ仇に一瞬でやられたりしてないだろな

670名無しさん:2020/06/15(月) 05:47:23 ID:G1.nrBEE
まさかの二階堂が杉元の仲間入り

671名無しさん:2020/06/15(月) 08:30:19 ID:xd984rXI
若ソフィアウィルクキロの写真をソフィアは持ってるはず
若ウィルクキロの顔は月島鯉登もシネマで見て知ってるので
やっぱりこの2組が会うんじゃないかな
尾形はウィルクの顔知らないしソフィアに会っても誰かわからないだろう

672名無しさん:2020/06/15(月) 08:41:17 ID:lxxS46Tw
>>670
杉元絶対殺すマンの彼がライフワーク放り出して仲間入りすることはないだろw

673名無しさん:2020/06/15(月) 12:46:54 ID:fgxM6zLk
>>574
普通に考えれば八雲か函館

674名無しさん:2020/06/15(月) 14:40:16 ID:hTzE/9M2
最初からラストまで全て計算して伏線張ってるなら過去を読み返して今後の予想するのも楽しみなんだけど連載だからそんなに先の細かい事まで決められないだろうし、作者も脇役の行動まで逐一覚えていないんだろうな
単行本での書き直しもあるし誰がどの時点で何を知ってて何を知ってるはずがないとかもそんなに辻褄あった物じゃないのかも…と思うとだんだん疲れてきた
あと1、2年で完結するならイライラして読んでるよりしばらく我慢して終わってから一気読みする方が楽しめるような気がしてきた…

675名無しさん:2020/06/15(月) 15:06:20 ID:oZAOtL6M
やっぱりソフィアか!

676名無しさん:2020/06/15(月) 15:11:21 ID:e/Ev4t9g
チンポ先生かっけえええ

677名無しさん:2020/06/15(月) 15:11:36 ID:/l.GOw9Q
ソフィア当たった!チンポ先生カッコいい
地味に重要情報としてこの世界線は東郷平八郎と伊地知いるぞとなると故花沢閣下は乃木さんもモデル入ってるのかな

678名無しさん:2020/06/15(月) 15:16:59 ID:zEJoV.Ew
呑気にめんこ遊びしてて草
ちんぽ先生かっけー

679名無しさん:2020/06/15(月) 15:18:11 ID:qJRz57bE
犬好きの俺無事死亡

680名無しさん:2020/06/15(月) 15:20:44 ID:zEJoV.Ew
子どもの描写もなかなかキツい…

681名無しさん:2020/06/15(月) 15:32:17 ID:lxxS46Tw
>>674
ストレス溜まらないマンガでも一気読みの方がそりゃいいに決まってる

682名無しさん:2020/06/15(月) 15:41:11 ID:JSy58.6c
犬と子供に過酷すぎるマンガ

683名無しさん:2020/06/15(月) 15:41:57 ID:QGzszkQg
少尉と軍曹なにやっとん
笑いが止まらんのだけど

684名無しさん:2020/06/15(月) 15:45:08 ID:5OWGwYFc
眉毛の遺伝子クソ草

685名無しさん:2020/06/15(月) 15:54:25 ID:R3eW/F8.
房太郎の母ちゃん鯉登と同じパターンか?

686名無しさん:2020/06/15(月) 15:55:25 ID:TzVQYaHs
房太郎の母親出るの?

687名無しさん:2020/06/15(月) 16:00:05 ID:JSy58.6c
あれ房太郎の母ちゃん?最初ユキさんかと思っちゃった
二度見したら眉毛がユキさんと逆で房太郎のほうだった

688名無しさん:2020/06/15(月) 16:00:53 ID:HrAfHHMo
房太郎の母ちゃんピアスしてる?ほくろ?

689名無しさん:2020/06/15(月) 16:01:46 ID:5OWGwYFc
>>686
内容はサッパリだけど房太郎が母親について語ってるように見える
きれいなおべべ着てるよ

690名無しさん:2020/06/15(月) 16:05:31 ID:vLeIf2qU
おおざっぱ翻訳
月島:接待めんこを求めるのですか?

草生えた
でも犬好きワイにとってトラウマ回になった
チンポ先生脊椎バキバキ殺って下さい

691名無しさん:2020/06/15(月) 16:09:37 ID:TzVQYaHs
>>690
リュウとか樺太犬の生き生きと可愛い描写とか作者犬好きっぽくて今まで酷い目にあう場面無かったのにな

692名無しさん:2020/06/15(月) 16:12:43 ID:J0zsBmyw
文字バレみると飴売りが海賊に対して刑務所外で作業している時に叔母が面会に行きたいって声掛けてきたよって言って海賊は唯一の血縁がいたなんてって待ってたのに嘘でしたって絶望させられたっぽい

693名無しさん:2020/06/15(月) 16:13:14 ID:ezyKHzVM
伊地知少将メンコで鯉登の東郷大将メンコをひっくり返す月島
拾おうとかがんだ月島の脳天に上村中将メンコを叩きつける鯉登
鯉登:だから貴様は出世できんのだ
月島:接待メンコを求めるのですか
みたいな感じか

鯉登が出した鶴見中尉メンコは他の軍人メンコと絵柄違うから鯉登の自作か?

694名無しさん:2020/06/15(月) 16:16:29 ID:TzVQYaHs
>>693
何呑気にメンコ遊びしてんだよw
札幌行かなくていいのか

695名無しさん:2020/06/15(月) 16:18:00 ID:FzEDXt1M
>>693
自作みたいだね
バックにお花描いてある軍人メンコないし
その花は白い芥子だしヤバイメンコだな

696名無しさん:2020/06/15(月) 16:18:58 ID:R3eW/F8.
月島佐渡ではメンコするような友達いなかった感じだがなあ
樺太行くときの鯉登の大荷物の中にメンコ入ってたと考えたら
確かに面倒くさい

697名無しさん:2020/06/15(月) 16:21:39 ID:TzVQYaHs
以前は月島は鶴見の懐刀のように離れなかったのに
今はすっかり鯉登とペアなんだな
監視役なのかもしれんが

698名無しさん:2020/06/15(月) 16:26:29 ID:FzEDXt1M
>>697
本当にピッタリなのって網走の時くらいじゃないか?

699名無しさん:2020/06/15(月) 16:26:59 ID:FzEDXt1M
>>696
前山さんに教わったんだよ…

700名無しさん:2020/06/15(月) 16:28:02 ID:/l.GOw9Q
>>697
月島は元々和田大尉の部下なので一部は勘違いしているが鶴見にべったりではないよ
和田大尉殺害後樺太まで半年あったかどうかだろう

701名無しさん:2020/06/15(月) 16:32:38 ID:ezyKHzVM
月島によると鶴見から札幌に向かうよう指示がきてるらしいけどそれについて鯉登は「…」で
代わりに鶴見メンコを取り出してニヤリ顔で「ほしければ直接作ればいい」みたいなこと言ってるな

意味深だ

702名無しさん:2020/06/15(月) 16:35:31 ID:R3eW/F8.
>>695
そこそこ絵うまいよな
士官学校では地図描くのが必修だったのも関係してたりして
白い花はシルエットで傷つけて阿片をとる萼?を描いてるのがヤバイ

703名無しさん:2020/06/15(月) 16:37:29 ID:FzEDXt1M
>>700
別行動多いよね
鶴見が手の届かぬところで活動だから「右腕」といえば「右腕」

704名無しさん:2020/06/15(月) 16:38:04 ID:TzVQYaHs
>>701
メンコ自作したのか鯉登
暇だったんだな1人で考える時間もたっぷりあった

705名無しさん:2020/06/15(月) 16:40:29 ID:lxxS46Tw
笑うシーンじゃないけどソフィアさん若い頃と比べて明らかに等身縮んでて草

706名無しさん:2020/06/15(月) 16:40:58 ID:TzVQYaHs
クソコラ写真の様に眺めるだけの物で無く
叩きつけて遊ぶ物ってのもw

707名無しさん:2020/06/15(月) 16:44:08 ID:JSy58.6c
鯉登自作の鶴見中尉メンコいつか単行本購入特典ででついてきそう

708名無しさん:2020/06/15(月) 16:46:34 ID:TzVQYaHs
>>707
ファンが二次創作で作ってツイにあげるんだろうな

709名無しさん:2020/06/15(月) 16:49:38 ID:R3eW/F8.
尾形のガン飛ばしには睨み返したのに
ソフィアの殺気は気付かないのか鯉登

710名無しさん:2020/06/15(月) 17:02:42 ID:QGzszkQg
みんな薩摩出身の将校だ
あのメンコの中には鯉登少将のもあるのかと思うと

711名無しさん:2020/06/15(月) 17:03:09 ID:vLeIf2qU
>>705
ジャングルの王者ターちゃんのヂェーンも痩せてた頃と(現在)では等身が全然違うことをネタにしていたなw

いまさら気がついたけど月島も鯉登もソフィアの顔は知らなかったのか
どうやらソフィアはフチ探しのため小樽に留まり月島鯉登は札幌に向かうみたいだが二階堂も連れて行くのかな

712名無しさん:2020/06/15(月) 17:20:59 ID:R3eW/F8.
>>710
鯉登コレクションなんだろうな

713名無しさん:2020/06/15(月) 17:40:31 ID:JSy58.6c
>>701
直接作るってことは鶴見を英雄にのし上げるってことかな
操り人形側から操る側宣言的な

714名無しさん:2020/06/15(月) 17:48:47 ID:FzEDXt1M
駒からプレイヤーになるってことかな

715名無しさん:2020/06/15(月) 17:58:35 ID:G1.nrBEE
オリガのプレイヤーは名曲だよね
しかしメンコ遊びで親睦を深めてるのか?
それとも月島懐柔作戦?

716名無しさん:2020/06/15(月) 18:00:18 ID:4R6d1cOE
オリガはどれも名曲や

717名無しさん:2020/06/15(月) 18:02:20 ID:R3eW/F8.
素振りはまだ出来んのかな
軽めのリハビリかもしれんが
前に藁刈ったり臼転がしたりしてたのに

718名無しさん:2020/06/15(月) 18:31:52 ID:EaYIgJBM
韓国語→日本語

……【前半】……

ソフィア:スヴェトラーナお前…
刑務所近くのニブフ村に隠れていたのか?
日本兵とアイヌの女の子に会ってない?
スベトラーナ:会いました
ね?岩息
アシリパだっけ?
岩息:アシリパ?
ソフィア:アシリパ…どこに行った?
戻ってきた?
岩息:小樽にいるおばあさんに会うのを楽しみにしていました。
≪小樽に来る≫

≪ベテルリ M1881≫
子分:ソフィア、また一人倒れた
脚気だろう、壊血病のような人も何人か...
ソフィア:医師を捜してみよう

月島:フン!
鯉登:キエエエェ! 東郷閣下が!
月島:東郷閣下もう一つ頂戴いたします
伊地知閣下は強い
鯉登:お前、出世できないぞ月島
月島:接待面子をやってほしいということですか?

鯉登:?
知っている人?
月島:いいえ、しかし…かなり危険に見えるので気をつけてください

ソフィア:『今は我慢して』
『アシリパがいる所を探そう』

月島:で…
鶴見中尉殿が[札幌で待て]とのことでした
アシリパ捜索を終えて来ていらっしゃいます
鯉登:……
月島:鯉登少尉殿…
鯉登:欲しければ自分で作れば

≪札幌≫
牛山:近くにおいしいカレーライスの店があるそうだ
サッポロビールで一杯やる?
都丹:この格好では目立つんじゃないの
飴売り:飴買って♪
都丹:…
牛山:どうしたんだ都丹、知り合いか
都丹:耳慣れた声が聞こえた
牛山:誰の?
都丹:[上エ地]…
牛山:あ〜あやつか、あの悪魔
少年:太郎〜太郎〜
飴売り:誰を探してるんだ?

少年:太郎はうちの犬だよ
上エ地:昨日もこの近くで太郎を探していた?
少年:うん、真っ白な犬を見なかった?
上エ地:鼻の横に黒い斑がある?
太郎:そう!その犬が太郎だよ!
上エ地:さっきあちらで見たよ
少年:本当?!

719名無しさん:2020/06/15(月) 18:33:26 ID:EaYIgJBM
>>718
…【後半】………

上エ地:こっちだよ
さっき見た時は陰で寝ていた
鼻の横に斑のある猫が...
少年:ネコ?!!
太郎は猫じゃないのに?!
上エ地:え? 猫じゃない…?
ヴーウッ!いたずらだよ、いたずら!!
犬だっけ!!
少年:……
その顔…どうしてそんななの?
直接描いたの?

上エ地:刺青だよ
直接針で刺して描き入れた
少年:痛くないの?
上エ地:すごく痛い
でも我慢して強く鞭打ちたいと思ってる
自分を徹底的に汚すと強い人間に変身することができるんだ
この世の中はいつも残念なことばかりだから

海賊:上エ地圭二が俺に声をかけた時の話だけどさ
監獄の外で作業中に「海賊の叔母という人に声をかけられた」と
山口の方言を使っていたと教えてくれた
俺に叔母がいたなんて知らなかった
「面会に行きたいが、海賊房太郎が親戚というのが知られるのは困る」って
夫が政府関係者なのだと言った
上エ地はその時から外役をする時々にその女性に会った
身なりがよくて眉毛がよく似ている上、耳たぶに黒子があったっけと
顔を見るたびに『面会に来た?』と...
何年も聞いてきたんだよね
俺は叔母がくるのを待っていた
だって俺にはたった一人だけの血縁だったから
でもやっぱり俺が凶悪犯だから来ないのかとも思った

海賊:ある日、上エ地と外役で鎖で一緒に縛られていたという牛山辰馬と同じ部屋になった
その話をすると
『そんな女一度も見たことはない』
と言った
海賊:上エ地を問い詰めたところ
俺の顔を見て抱腹絶倒したよ
あいつはがっかりした人間の顔が一番好きなんだ

上エ地:ホイッ!
少年:太郎・・・
上エ地:う〜ん
さすがに怖すぎたか?
苦痛を感じる?
もうやめようか?

死にたくないならお家に帰ろう...
嘘つきやい!
牛山?:あ〜その顔だよ圭二
牛山:それでは脊椎が折れた時の顔を
見せてくれ!

720名無しさん:2020/06/15(月) 18:36:56 ID:EaYIgJBM
>>719
訂正

脊椎→背骨

721名無しさん:2020/06/15(月) 18:47:21 ID:vLeIf2qU
>>718-720いつもの人おつ!

>自分を汚すと強い人間に変身することができる
清い偶像と対極の理論だな
ウエジ今のところただのドクズゲス野郎だけど他の囚人同様キャラ立ちするだろうか

722名無しさん:2020/06/15(月) 18:48:25 ID:fuB/M1uw
いつも乙です
いや月島と鯉登は本当何してんだ
でも昔将官のメンコあったんだよな、博物館とかでしか見たことないけど

723名無しさん:2020/06/15(月) 18:50:00 ID:R3eW/F8.
鯉登マネーで特注したのかな
薩摩将官メンコ

724名無しさん:2020/06/15(月) 18:52:52 ID:za/sF0BU
ご当地品でありそうだな薩摩メンコ
ビックリマンみたいにお菓子に封入されてそう

ロシア語出来る医者とか登場するのかな

725名無しさん:2020/06/15(月) 18:54:35 ID:TzVQYaHs
飴売りは少年を殺そうとまではしていないのかな?

726名無しさん:2020/06/15(月) 18:55:29 ID:ezyKHzVM
>>718-720乙!

>>723
軍人メンコは明治からあったらしい
特注したとすれば鶴見のメンコだな

727名無しさん:2020/06/15(月) 18:57:04 ID:lxxS46Tw
少年の顔見た感じもう死んでてもおかしくないよね…
顔色ヤバい

728名無しさん:2020/06/15(月) 18:58:14 ID:za6JFaHQ
>>718
翻訳乙!

やっぱりソフィア担当は月島鯉登チームになったな
仲間たちの病気の件で月島たちに助けられて一時和解する形になるのかも

729名無しさん:2020/06/15(月) 18:59:05 ID:2R4zGAcA
飴売りストレートに胸糞クズだな
モデルがモデルだから納得だけど

730名無しさん:2020/06/15(月) 19:02:48 ID:TzVQYaHs
海賊の罪状もなかなかヤバいけどクズ度にどんどん差が出てくる

731名無しさん:2020/06/15(月) 19:06:41 ID:G1.nrBEE
あれ?海賊って妹いなかった

732名無しさん:2020/06/15(月) 19:11:44 ID:QGzszkQg
>>718
いつもありがとうございます

733名無しさん:2020/06/15(月) 19:13:08 ID:Xc2iNUGA
子供は殺されました残念ながら

734名無しさん:2020/06/15(月) 19:13:46 ID:R3eW/F8.
>>728
月島がロシア語で どうかしましたか? って聞けば話早いのにな
軍人しかも仇に聞くのはまずいとソフィアが判断したという形か
密入国だろうし

735名無しさん:2020/06/15(月) 19:17:54 ID:vLeIf2qU
杉元たちがいるのはチンポ先生が行きたがってたカレーが美味い店?
もしかしてバッタリ会っちゃう?

736名無しさん:2020/06/15(月) 19:19:30 ID:FzEDXt1M
>>719
サンガツです
やっぱり鶴見メンコは鯉登作かい

737名無しさん:2020/06/15(月) 19:21:38 ID:R3eW/F8.
ケシ坊主付いた将校って外注したらヤバいわ

738名無しさん:2020/06/15(月) 19:22:16 ID:TzVQYaHs
>>735
もっとコソコソしろよ…
と思うけど敵だらけの札幌の状況知らないんだっけ?

739名無しさん:2020/06/15(月) 19:27:11 ID:G1.nrBEE
画バレ見た
だんだん子供とかに容赦なくなったな
かわいそうに……牛山さんバキバキにやって!

740名無しさん:2020/06/15(月) 19:36:16 ID:fWr00h0s
チンポ先生とアシリパさん共闘してくんないかな
牛山は土方じゃなくていいだろ?

741名無しさん:2020/06/15(月) 19:48:04 ID:fWr00h0s
次号、暴凶VS最強! 第七師団巻頭カラー

楽しみだな

742名無しさん:2020/06/15(月) 20:11:11 ID:P33P6pwM
牛山抜けると土方陣営戦力落ちまくるから嫌だよ

743名無しさん:2020/06/15(月) 20:18:03 ID:R3eW/F8.
親分にしたみたいに
房太郎が枕してくれたら
そっち行くかもな

744名無しさん:2020/06/15(月) 20:23:24 ID:8j7QKmLU
何気に牛山が対人で本気で戦うの初めてじゃないか?

745名無しさん:2020/06/15(月) 20:24:57 ID:fWr00h0s
>>744
杉元と一瞬本気でバトルしたよ

746名無しさん:2020/06/15(月) 20:34:54 ID:BQ4DbRgI
囚人とガチで戦ったことは確か無いような…

747名無しさん:2020/06/15(月) 20:40:48 ID:R3eW/F8.
岩息とはやってただろうが
描写は無いな

748名無しさん:2020/06/15(月) 20:45:57 ID:YGxaZSso
牛山出てくると一瞬で終わっちゃうからね
尾形の狙撃と同じ
ハンデ背負わせられたら嫌だからたまに出てきて無双してくれたらいいよ
いつまでも不敗の牛山でいてほしい

749名無しさん:2020/06/15(月) 20:46:29 ID:YGxaZSso
>>719
いつも有難う!

750名無しさん:2020/06/15(月) 20:58:22 ID:TBw33pbg
鯉登鶴見の絵上手いな

751名無しさん:2020/06/15(月) 21:09:42 ID:TzVQYaHs
>>750
鯉登ならヴァシリと絵問答できるな

752名無しさん:2020/06/15(月) 21:13:10 ID:R3eW/F8.
鶴見のメンコ掲げてる時の口がスネ夫みたいだ
これからちょくちょく出てきそう

753名無しさん:2020/06/15(月) 21:47:10 ID:agrmDXO2
海賊、天涯孤独だけど家族愛はあるんだな
凶悪犯に見えないよ

754名無しさん:2020/06/15(月) 22:00:25 ID:FzEDXt1M
>>752
これはフランスの画家に描かせたんだ
月島には無理だろけどな

755名無しさん:2020/06/15(月) 22:04:05 ID:R3eW/F8.
>>754
見せびらかすためにメンコ始めたのかもな
鯉登ならありうる

756名無しさん:2020/06/15(月) 22:45:11 ID:TzVQYaHs
>>753
飴売りの外道ぶりを強調する為の出番だったな

757名無しさん:2020/06/15(月) 23:22:57 ID:yzX9TaMY
杉元ご一行が入ったお店って
52話で牛山と一緒にカレー食べたのと同じ店
(水風亭)だよね?

758名無しさん:2020/06/15(月) 23:26:20 ID:/tA.RJmw
海賊は自分の部下たちに対して冷淡すぎるからなあ

759名無しさん:2020/06/15(月) 23:47:40 ID:R3eW/F8.
>>741
メンコ表紙な気がしてきた

760名無しさん:2020/06/16(火) 00:55:33 ID:WdbrcTNY
杉元チームより鯉登月島組の方が寛いでて草

761名無しさん:2020/06/16(火) 01:05:33 ID:maom4udw
キロ死んでパルチザン勢は事実上潰れたと思ったけどあれだけ武器持ち込んでるなら杉元組よりよっぽど大勢力だな
ただ独自に動くのは難しいし結局誰かと組むんだろうけど
月島は仇だしヴァシリが日本語できるようになってない限り消去法で尾形のいる土方組しかないのか
家永退場して牛山の首根っこ一生押さえていられる女ってこの世にソフィアさん位しかいないから最後は2人でロシアに戻って革命に邁進するといい

762名無しさん:2020/06/16(火) 01:27:42 ID:vsnF/qZY
ウンコじゃなくてメンコだった

763名無しさん:2020/06/16(火) 02:13:51 ID:vgt06rW2
あんなやりとりしといて出てきたと思ったら本気のメンコ対決って
軸違いすぎて笑う

764名無しさん:2020/06/16(火) 07:53:05 ID:oXDBVqTg
>>719さん、いつも乙です

>>763
それに対して真顔の月島久々に見たw

765名無しさん:2020/06/16(火) 08:57:32 ID:5z.S4Sx6
精製した白米ばかりを食べる日本人特有の病気の脚気を何故ロシア人だか極東ロシアの民族が発症するんだ
修正案件かな

766名無しさん:2020/06/16(火) 09:17:15 ID:rBWBf6pA
>>765
きみの認識不足
脚気は船乗りにもよくあった病気
ちょうど作中の頃に細菌学派(陸軍森派)と栄養学派(海軍高橋派)が原因について争ってる
つまり海軍カレーはそういうこと

767名無しさん:2020/06/16(火) 09:29:12 ID:G8U4kRAg
鯉登は冷静に鶴見を見届けることにしたのかと思いきや信者のままじゃん
メンコネタやりたかっただけだろうし笑ったけどうーん

768名無しさん:2020/06/16(火) 10:13:16 ID:fD8BZ.Cw
鯉登の心情が分かるような分からんようなこんなにつかみどころのないキャラだったけなあ
反発はしないまでも鶴見信者のままなのもおかしいだろっていう
あとギャグの範疇だろうが癇癪持ちぽくて微妙

769名無しさん:2020/06/16(火) 11:55:47 ID:tvVt7vtM
個人的に鯉登が谷垣を逃したことを重く捉えてたけど
相変わらず鶴見好きみたいな描写ひっかかるし
月島と鯉登間が仲良く?なっただけで鶴見に対しては大きな変化起きてないのよく分からん

770名無しさん:2020/06/16(火) 12:01:53 ID:vgt06rW2
メンコはリハビリかなんかと思うしかないな
なんだかんだ月島も負傷してたし
実質リハビリや

771名無しさん:2020/06/16(火) 12:05:22 ID:5z.S4Sx6
>>766
自分で洋食が脚気予防になったって言ってんじゃん
麦や豚肉を食えば脚気はならない。
ビタミンB1が糖質のエネルギー化に必要なのに精製された白米にはビタミンB1が入ってないから、糖質の塊である白米を食えば食うほどビタミンB1が欠乏する。これが脚気。
雑穀やパン、麦飯などを食えば脚気はならないから精製された白米ばかり食べる日本人に特有の病気。

ヨーロッパ人には見られないから洋食が脚気予防になると経験則で分かって海軍は陸軍に比べていち早く洋食化した。
極東ロシアで精製された白米ばかりを食う民族なんていないはずだが。

772名無しさん:2020/06/16(火) 12:13:32 ID:XeZR3w/6
鶴見メンコ欲しければ作ればいい=鶴見を本物の英雄にするって意味じゃないの
鯉登は鶴見すらメンコにして叩きつける側になるんだろ
そんで将官たちをひっくり返す

773名無しさん:2020/06/16(火) 12:37:57 ID:Sqt8565c
>>772
ほほうなるほど
そんな揶揄か

774 名無しさん:2020/06/16(火) 12:57:37 ID:qKR573UA
クソコラの延長でこの特製メンコは強いぞ!と
メンコ対決してるだけで深い意味があるわけなかろう

775名無しさん:2020/06/16(火) 12:59:48 ID:MaUWW0ag
いずれにせよ憶測でしかないな

776名無しさん:2020/06/16(火) 13:09:09 ID:extCO5fk
単に当時の資料調べてメンコと脚気を出してきただけなんだろうけど、なんの前振りも理由づけもなくいい歳した軍人同士でメンコとはw
メンコに至る流れを何かちょっと描けばいいのに

777名無しさん:2020/06/16(火) 13:41:39 ID:6dzXdu..
>>775
憶測どころか妄想でしかないと思う

778名無しさん:2020/06/16(火) 14:38:33 ID:oXDBVqTg
これも妄想の範囲内だけどメンコ遊びする音之進と月島は以前より距離が近付いた感じ
鶴見中尉に対しても二人共丁度いい距離感を保てるようになったかなと

779名無しさん:2020/06/16(火) 15:25:04 ID:AaYtCa1E
>>778
あと宇佐美と菊田さんが出てきたから
登場回数は減るな

780名無しさん:2020/06/16(火) 15:33:24 ID:lVR3SYtM
>>778
鯉登は相変わらずだけど月島も割と楽しそうな感じだしな

781名無しさん:2020/06/16(火) 15:41:42 ID:b2SPXYFg
>>780
東郷大将のメンコ拾う時の口
笑ってるよな

782名無しさん:2020/06/16(火) 17:40:29 ID:rZT.lND.
月島が楽しそうで何より

783名無しさん:2020/06/16(火) 18:31:47 ID:xwFxTQYc
ヨーロッパ人が絶対に脚気にならないなんてことはないですけどね
脚気も壊血症もペラグラもビタミン欠乏なので酒ばっか飲んでまともな栄養摂ってなければ普通になるで
医学に絶対はないのよ絶対とか言い出す奴は医療エアプだろ

784名無しさん:2020/06/16(火) 19:43:29 ID:Jm/Aazo.
アイヌも軍隊も調べ尽くせるわけないからあんまり期待してなかったんだけど
もしかして軍隊について調べられるようになったのかな
メンコとか明治らしくて嬉しいな
あと新選組もだなってそこまでは無理かw

785名無しさん:2020/06/16(火) 21:43:55 ID:qeJ7uS0Q
22巻加筆の試し読みできたけど
これまた鶴見爆sageだな
完全に鯉登見捨ててる

786名無しさん:2020/06/16(火) 22:15:55 ID:mThdjYQQ
月島の対鶴見への不審がどんどん増えてるな

787名無しさん:2020/06/16(火) 22:16:07 ID:0mLxJn0A
杉元が撃たれた後の大立ち回りもページを追加されているね

788名無しさん:2020/06/16(火) 22:32:11 ID:qxZvcRUg
あの最後の鶴見の目どっち見てんのかわかんなかったけど鯉登をチラ見してたんだね
それでも前向きに信じるって大丈夫なのか

789名無しさん:2020/06/16(火) 22:50:32 ID:n7Vw2iQg
>>785
杉元の加筆箇所?銃剣で横腹刺されてるとか、杉元不死身過ぎる
キロちゃんはしんだのに

790名無しさん:2020/06/16(火) 23:21:32 ID:REd7XMQo
不死身の杉元くらいになると腹刺されても臓器が避けるから

791名無しさん:2020/06/16(火) 23:34:18 ID:Gz.5xeC.
細胞レベルで危険を察知

792名無しさん:2020/06/17(水) 00:03:10 ID:pICrqdL6
なんでkindleためし読みないんじゃ!

793名無しさん:2020/06/17(水) 02:04:54 ID:oVumUHX.
りんごの方は海外だからバレの協定とか関係ないんじゃね
Kindleがどこの国かは知らないけど

794名無しさん:2020/06/17(水) 03:50:32 ID:Ex.MA8uk
>>791
なんせ網走で尾形に撃たれる直前咄嗟にウイルクの体使って
自分の体の中心隠す芸当出来る人ですからなあ
頭の左に当たって少し脳欠けたけど。まあ傷だらけのあの体見たら納得

795名無しさん:2020/06/17(水) 05:22:32 ID:1Vw86jLw
そう言えば腹切りショーの時に内臓さえ傷つけなければ大丈夫と蘊蓄を言ってたなあ
てか同じ事故にあった人でも損傷個所のわずか数ミリの差が生死をわけたりするし運もいいんだろうな

796名無しさん:2020/06/17(水) 05:24:50 ID:EcxJ/ZaA
>>783
5z.S4Sx6ちゃんは白人には新型コロナに感染せず黄色人種特有の病気だと言ってた奴らと同じ人種様なんだろ
栄養をバランスよく摂れば白米おかわりしても脚気にはならないことも知らんのは義務教育すら受けてなさそう

797名無しさん:2020/06/17(水) 07:20:36 ID:Um13iP2Q
>>796
きもっ

798名無しさん:2020/06/17(水) 08:00:56 ID:.sC7ewl2
杉元の場合内臓ぶった切っても大丈夫そうだ
さすがに体内から心臓取り出したら死ぬだろうけど

799名無しさん:2020/06/17(水) 11:25:07 ID:xvxwqDSA
宇佐美がいるから無視してたんじゃないの?
でもその後駆逐艦?で鯉登少将の背後でふざけた顔してたなあ鶴見
よくわからん

800名無しさん:2020/06/17(水) 11:32:23 ID:mJQAAH1s
>>799
それはないだろ
宇佐美がヤベーやつなのは22巻の段階ではわかんない
この時点で長年鶴見のしたで働いてきた月島に嘘でも心配しろって思われるぐらいに鶴見は何も感じてないんだろ
鶴見のモノローグあったところで「役立たずが…」ぐらいにしか思えない
実はこんなに心配してましたとかくるわけないと思う

801名無しさん:2020/06/17(水) 11:34:57 ID:mBxTM2tI
宇佐美は飼い犬の話とダブらせて描かれてたから
嫉妬対象は同じ飼われてるもの≒部下だけなのかもしれない

802名無しさん:2020/06/17(水) 12:02:50 ID:FXDJnvQY
>>785
あれまぁ、そんなになんだ
何か鯉登が気の毒になってきた

803名無しさん:2020/06/17(水) 12:38:37 ID:6si6Z61A
鯉登見捨てる鶴見最低って感じになってる

804名無しさん:2020/06/17(水) 13:14:55 ID:1re3hYOM
それをどう鯉登が鶴見を見守ろうに持って行くんだろ?
また加筆があるのかな?

805名無しさん:2020/06/17(水) 15:22:48 ID:6hsUv6BY
今の鯉登は人としてちょっと出来過ぎてるよな
成人男性キャラで一番年下っぽいのに過去を引きずる大人たちを諭す役目になりつつある

806名無しさん:2020/06/17(水) 16:01:43 ID:WReELxeE
元々軍人として滅私奉公の精神を叩き込まれて育ってきているだろうから樺太でそのスイッチが入ったのではと思う
でも基本的には負けて腹いせに相手の頭に面子を叩き込むような奴であり続けていて欲しい

807名無しさん:2020/06/17(水) 16:25:35 ID:EFQnYEp.
>>806
結構バランスとれてるよな
普段はボンボンでちょっと舐められてるぐらいのが、ちゃんと自分の地位と責任に自覚的果たそうとするのとかカリスマでちゃいますわ

808名無しさん:2020/06/17(水) 17:31:25 ID:GNQ7M/eA
杉元への腹いせにオモチャの刀と真剣をすり替えるような男だからな

809名無しさん:2020/06/17(水) 17:33:22 ID:r8NgsrB.
>>808
結果的にそれで杉元救われてんだよな
偽物の刀だったらヤバかった

810名無しさん:2020/06/17(水) 17:36:05 ID:oUoSFWsQ
>>808
今後鯉登に上に立つ者としての自覚が今以上に出てきても
そういうところは失わないでいてほしい

811名無しさん:2020/06/17(水) 17:46:11 ID:FXDJnvQY
何気に樺太編は鯉登の行動で助けられたことが多かったような?
ラッキーボーイとか他所のスレで言われていた気がする
多分最後まで生き残るキャラだと思うけど
最新刊加筆で鶴見が鯉登を見捨てているように
なっているみたいだから、鯉登が鶴見とのことを
どう乗り越えるのか興味がある

812名無しさん:2020/06/17(水) 20:02:30 ID:pICrqdL6
試し読み(1話)の部分だけだと、鶴見と鯉登の関係は本誌と然程変わってないよ。
元々チラ見で無視されていたし、鯉登の結論は「皆が救われるなら自分や父が利用されていても構わない」なので。
加筆は月島のモノローグが増えて、鶴見への不信感が募っているのがより浮き彫りになった感じ。

813名無しさん:2020/06/17(水) 20:50:37 ID:AGDwYlVU
月島が鶴見の人間性の部分全然評価してなくて草
優しい言動しても表面上だけだからとかいつもの甘い嘘でたって思ってるってことだよな
信じすぎる鯉登と対比でバランス的にはいいかもだけど

814名無しさん:2020/06/17(水) 20:55:48 ID:Hkm0aH8k
そんなに鶴見の人間性は酷いのかね
なんだかな
月島がこんな嫌みを鶴見にぶつけるのは見たくなかったな
鶴見もアレなのかもしれんが月島も嫌な野郎に見えるし

815名無しさん:2020/06/17(水) 21:04:50 ID:mJQAAH1s
>>814
月島は鯉登と長い間樺太にいたから仲間意識が強くなったんじゃないのか
父親ともども自作自演の誘拐で今日まで利用し尽くした鯉登が鶴見のせいで重傷なのに心配する素振りすらないのかって憤るのはまともな感性だと思うがな
目的がなんであれ結果的に同胞のためになるならって従ってきたのにその同胞に対する態度がこれかって忠心に揺らぎが出るのをうまく演出してると思った

816名無しさん:2020/06/17(水) 21:07:02 ID:gwVKG6Sc
>>812
その試し読みってどこで読める?
いろいろ検索したんだが、最新巻は試し読みできないサイトばかりで辿り着けなかった。
公式サイトにもなかったし。本屋のサンプル?
良かったら教えてください。

817名無しさん:2020/06/17(水) 21:19:45 ID:Rkt.IV6k
>>814
嫌味をぶつけるってモノローグじゃん

818名無しさん:2020/06/17(水) 21:25:39 ID:pICrqdL6
>>816
apple booksですよ

819名無しさん:2020/06/17(水) 21:43:26 ID:1Vw86jLw
月島はアシリパに対して私怨ダダ漏れしている鶴見に甘い嘘はどうしたと焦り
鯉登に対しても本心はそうじゃなくても心配するふりくらいしたらどうかと焦っていた
どっちかと言うとてんぱっている鶴見を心配しているようにも思える
心から心配しろとは言ってないわけだし鯉登を騙す策を続行すべきという考え方にも見えてしまう

820名無しさん:2020/06/17(水) 21:55:30 ID:pICrqdL6
>>813>>819
月島は奉天でのネタばらし以降拗ねてる、っていう書き込みを見て、なるほどなあと思ってしまった。
疑いながらもついていく。でもいつも疑ってる。不健康。

821名無しさん:2020/06/17(水) 21:59:38 ID:mJQAAH1s
>>819
騙すもなにもすべて月島自身があきらかにしたのに?
そのうえでせめて心配してるふりでもいいから気にかけてやってほしいって鯉登サイドにたったモノローグだと思う
結局アシリパたちを追えって言葉にも鶴見の睨みにも動じず鯉登の側に居続けたわけだし
芽吹いてた反発心がより強くなった瞬間じゃないのか?

822名無しさん:2020/06/17(水) 22:05:17 ID:VmxY4UhQ
>>820
宇佐美の尾形への問い詰めってむしろ月島に当てはまってんだよなw
逆恨みとか…

823名無しさん:2020/06/17(水) 22:15:12 ID:jhFDVHzg
あのモノローグを見た鶴見好きがますます月島への逆恨みを拗らせそうな予感

824名無しさん:2020/06/17(水) 22:20:40 ID:kZIpfba2
宇佐美がいくら真面目に戦闘しててもパウパウが脳裏を掠めてもうまともに見れない
月島のモノローグ追加は人情の有無が鶴見と対比になってて良い補足だと思ったわ

825名無しさん:2020/06/17(水) 22:37:26 ID:O36qkVnw
>>822
逆恨みなのか?
好きな女の生死を利用されたって正当な怒りだと思うけどな
そもそも尾形も月島も鶴見になにかを頼んだり期待してたわけでもないと思うから逆さにする恨みもなさそう

826名無しさん:2020/06/17(水) 22:38:03 ID:gwVKG6Sc
>>818
ありがとうございます!

827名無しさん:2020/06/17(水) 22:56:05 ID:gKyp.es.
>>825
利用も何もいご草生きてるって言ってるし
それに実際死んでたとして黙ってた理由が「死刑を受け入れていたから」なら恨むのは筋違いなんだよなあ
生きる理由が必要だろうっていう優しい嘘だし

828名無しさん:2020/06/17(水) 22:58:49 ID:7Bql88Zg
鶴見が月島を純粋に助けたいと思ったなら優しい嘘なんだろうけど手駒にする為の嘘だからなぁ

829名無しさん:2020/06/17(水) 23:00:27 ID:gKyp.es.
>>828
「俺を純粋に助けたかったんじゃなくて駒にするために助けたのか」って失望したなら
やはり鶴見に本物の愛情を期待してるわけで宇佐美の言ってることも当てはまるんだよ

830名無しさん:2020/06/17(水) 23:03:39 ID:O/Cf48gU
>>827
死刑を受け入れて自分の罪と向き合って静かに余生過ごす予定を鶴見のエゴでむちゃくちゃにされたのに恨むな怒るなって鶴見が何様だよって感じするわ
優しい嘘は自分に対して求めてなかったからキレたんだろ

831名無しさん:2020/06/17(水) 23:04:52 ID:gKyp.es.
>>830
死刑を受け入れるって話ならそれこそ今からでも全く遅くないだろw

832名無しさん:2020/06/17(水) 23:07:11 ID:mJQAAH1s
>>829
駒にするために一番利用してほしくないものを利用されてことに対しての失望じゃね?
優しい嘘かどうかはメタ的に見た読者の感想だと思うが

833名無しさん:2020/06/17(水) 23:08:56 ID:gKyp.es.
まぁそれでもタラタラ文句言いながら着いてって人殺しまくってんだから鶴見に何か期待してんだろうけどさ
鯉登りに不健全って一蹴されてるが

834名無しさん:2020/06/17(水) 23:09:47 ID:dTQVTUFE
>>831
遅いだろ
そこ戻したら鶴見そのものが無事じゃすまないし戻れないならせめて同じ軍の仲間の為に生きるって切り替えるしかない
ほんと鶴見って引っ掻きまわしジジイだよな

835名無しさん:2020/06/17(水) 23:32:31 ID:7Q.E8YUw
ウイルクが元祖引っ掻きまわしジジイだから…

836 名無しさん:2020/06/17(水) 23:53:33 ID:feAxMg6E
鶴見と月島が仲良かった描写なんてないし月島は結局不信感しかないし
たまに尽忠期待しすぎの人がいて気持ち悪いわ

837名無しさん:2020/06/18(木) 01:29:22 ID:E5y2G7GU
>>827
そこまでなら鶴見の優しい嘘かもしれないけどその9年後に同郷の男使ってわざわざ月島に最低な揺さぶりかけてたしな

838名無しさん:2020/06/18(木) 05:57:40 ID:B.SFPTwc
>>837
あの佐渡の人使ったネタばらし、宇佐美の智春殺しを見てから
9年愛情を注いでも月島の一番になれない鶴見が
月島の中のいごちゃん殺しをやったように見えるようになってしまった

839名無しさん:2020/06/18(木) 07:15:59 ID:OgxSC03Q
男だらけの昼ドラだなあ
まあそれでも月島が鶴見ブチ殺さないんだから逆に言うと月島の親父はよほど酷かったんだろうね

840名無しさん:2020/06/18(木) 09:21:17 ID:1KmEtlrQ
「かぶりつきで見たい」「何かを成し遂げるのはああいう人」と月島が鶴見をどう思っているか読者に判明した矢先の鶴見への不信感?嫌悪感?描写だから戸惑う
長年右腕やってきてそういう鶴見とわかった上でのかぶりつき発言じゃないのか

841名無しさん:2020/06/18(木) 09:39:01 ID:VLXkoaro
>>840
アシリパに出会った時の反応がいつもと違いすぎて金塊以外のことでも何か私怨があるんじゃって勘づいたからでは?

842名無しさん:2020/06/18(木) 14:46:05 ID:9uLnValY
>>839
男だらけの昼ドラ

言い得て妙w

843名無しさん:2020/06/18(木) 15:51:29 ID:/8YCbspk
今週の宇佐美尾形の回想もメロドラマみたいなドロドロっぷりだったしな
鶴見劇場はお昼の時間帯が似合う愛憎劇なんじゃね

844名無しさん:2020/06/18(木) 15:58:27 ID:VC.Za3QU
>>839
男だらけの昼ドラ草

845名無しさん:2020/06/18(木) 23:48:00 ID:3V.vAilI
>>840
それ鶴見を評価してるから見届けたいってプラスの感情じゃなくて
愛した女性の生死まで利用してまで自分を巻き込んだんだからせめて何か成し遂げてくれないと割に合わないと思ってるだけじゃないのか

846名無しさん:2020/06/19(金) 00:05:58 ID:3wZ5lRg6
>>845
自分もこれだと思う 
月島が鶴見にプラスの感情持ってた事なんてないだろうし

847名無しさん:2020/06/19(金) 00:25:36 ID:Wa2Ph7k.
>>845
まさに昼ドラ

848名無しさん:2020/06/19(金) 00:46:27 ID:wWjDDDQc
>>845
うん、そういう解釈で言ったつもり
鶴見が他人を駒としか見ていない冷酷な人間と知った上でかぶりつきで見届けたいと自分も悪事に手を染め付き従ってきたのに
瀕死の部下を一人見捨てようとしたことにいちいち動揺してるのが今更感というか
加筆部分読んでないからわからないけど、鶴見がそこで部下を優先するような優しい上司ってイメージが自分の中にないから月島の失望?動揺?のほうに違和感感じるというか…
鯉登が自分を心配してくれない鶴見に失望するならわかるんだけど
うまく説明できなくてごめん

849名無しさん:2020/06/19(金) 01:07:27 ID:NQINfpXU
月島がわりと情でものを考えがちなのは今までの描写でわかりきってるので

850名無しさん:2020/06/19(金) 01:18:32 ID:DqAdbC7.
鶴見信者加筆されるたびキレてて草生える

851名無しさん:2020/06/19(金) 01:26:33 ID:6lWPKM7Y
妄想でキャラヘイトしている奴はスレチなので消えてくれ

852名無しさん:2020/06/19(金) 07:35:09 ID:4.ZQ6WYc
鶴見が色々と利用しているのは事実なんだが月島もかぶり付きとかよく分からんこと言ってここまでわざわざ着いてきたんならいご草の生死くらい確認してくれ
なんでインカラマッの占い蹴ってんだ

853名無しさん:2020/06/19(金) 07:45:44 ID:5t6Odjmw
教えてもらう必要はないというのが本人の出した結論だろう
なんの余地もない

854名無しさん:2020/06/19(金) 10:38:32 ID:cJblhnK.
公式HP、稲川淳二とゴールデンカムイって意味わかんねー組み合わせで来たなw
動画見てても淳二の顔が浮かんできて話に集中できない

855名無しさん:2020/06/19(金) 10:43:50 ID:F1YWdbDk
別れ際にカラマツの方から知りたいですか?と言い出したのだからそんなに悲惨な話じゃないと推測はつく
魚の餌になってたり床下に埋められてたらわざわざ話を蒸し返さないしどっかに売り飛ばされたとかすぐ助けが必要な状況なら逆に即言うだろうし
いごちゃんが夫や子供と幸せそうにしている場合、月島が知りたいか知りたくないか微妙なところだから確認したんじゃないのかな
いごちゃんの話はもうこの辺で決着でいいや(でも単行本でもっとわかりやすく加筆してきそう)

856名無しさん:2020/06/19(金) 10:48:02 ID:ynnBVhl6
マッちゃんの占いが本物なら、ちゃっちゃと金塊の場所を占ってもらったら良いのに。

857名無しさん:2020/06/19(金) 10:59:12 ID:YTPTjOww
>>855
まだ占う前でマッちゃん自身何も知らないだけでは

858名無しさん:2020/06/19(金) 11:04:44 ID:x1krTH.M
マッちゃんはまだいご草的なグシャグシャしたものしか見えてないと思う

859名無しさん:2020/06/19(金) 11:10:10 ID:ynnBVhl6
マッちゃんと谷垣は、もう登場しないのかな…

860名無しさん:2020/06/19(金) 11:18:16 ID:Wa2Ph7k.
これからは金塊争奪戦がメインになるから
目的が鶴の謎を探索となった鯉登も月島も出番は激減だろな

861名無しさん:2020/06/19(金) 13:26:18 ID:lm/beh2E
>>856
馬券当てるくらいだからできそうだよね

862名無しさん:2020/06/19(金) 13:26:22 ID:fgqYnHMk
>>859
見たいか?もうええやろ

863名無しさん:2020/06/19(金) 13:40:21 ID:SwQy9qjk
まあ今日の運勢くらいしか占ってる姿しか見てないのにそれを信用出来るかって微妙な話よな
この金塊集めが終わったら確かめに行くとかそんなフラグ立てそう

864名無しさん:2020/06/19(金) 13:54:54 ID:sAOVFcws
インカラマッは匂わせておいたもの全てが中途半端だか本当に裏切ってもない限りもう出てこない方がいいと思う
芯のあるキャラばっか描くサトルが描いたとは到底思えないキャラクターだったわ

865名無しさん:2020/06/19(金) 14:14:31 ID:YOJheaGk
自分はしたたかずるいマッちゃん好きだからまた見たい
谷垣はもういいです

866 名無しさん:2020/06/19(金) 14:26:54 ID:SjBnopW6
インカラマッは一癖二癖ある女キャラとして存在感あったし好きだった
だが能力がチート過ぎて家永同様金塊戦から退場させないとマズいから妊娠離脱だろ
谷垣にはもう一度いい所を見せるチャンスがありそうだがお腹いっぱいです

867名無しさん:2020/06/19(金) 14:28:13 ID:tLhAfwwg
ソフィア的に谷垣はキロちゃんの仇ではないのかな

868名無しさん:2020/06/19(金) 15:01:08 ID:8bk9E6DA
>>867
谷垣見たら谷垣にも憎悪するよ

869名無しさん:2020/06/19(金) 15:08:05 ID:2KkqQ5UQ
22巻もだがもう師団のドロドロ精神幼稚園児達お腹いっぱいだわ少女漫画でやってくれ

870名無しさん:2020/06/19(金) 15:18:36 ID:nplE0S0k
ソフィア関連でまた出るのかなとは思うが本当谷垣はもういらないよマッちゃんしか知らないウイルク情報がまだあれば一緒に出るくらいで
谷垣が自分で言ってたけど金塊や政権転覆にも何も興味ない一般人いても物語的な士気も下がるし

871名無しさん:2020/06/19(金) 15:29:15 ID:ynnBVhl6
もしフミエ先生が再登場するなら、谷垣は挨拶に来るべき。

872名無しさん:2020/06/19(金) 16:00:42 ID:cJblhnK.
俺もマッちゃんしたたかで掴みどころないけど好きだわ
谷垣はもういいやって思ってるけど、サトルの愛人だからそのうちまた出てくる予感

873名無しさん:2020/06/19(金) 16:56:36 ID:F8266sBc
インカラマッて顔面凶器なだけでただの拗らせおばさんじゃん

874名無しさん:2020/06/19(金) 17:12:41 ID:Rkci7Ovs
めんこい子だよ!

875名無しさん:2020/06/19(金) 17:25:35 ID:WIcZP2Z2
>>838
そういや最近読み返して気付いたんだけどあの話のラスト
鶴見が月島の肩に手を置くシーンあるじゃん、アレ次ラストのコマ
月島の頭(顔)撫でてんのに気付いて、それは流石にきしょいだろ鶴見……ってなったわ

876名無しさん:2020/06/19(金) 18:51:31 ID:qReKsvCU
>>875
あれは月島が後ろ振り向かないようにしてるんだと思った
佐渡の男が様子見に来てたから
まぁ鶴見なら普通に撫でるのもおかしくはない気がしちゃうけどね

877名無しさん:2020/06/19(金) 21:21:53 ID:lp5SXM1w
アニメのインカラマッの声全然合ってない

878名無しさん:2020/06/19(金) 22:11:51 ID:wtEceJO6
>>877
それ、あんたの好みの問題じゃね?
それとここでアニメの話題いる?

879名無しさん:2020/06/19(金) 22:26:38 ID:fH9eOejw
佐渡の人が鶴見の差し金って決定的証拠あったっけ
反鶴見の嫌がらせ説もなかった?

880名無しさん:2020/06/19(金) 22:28:57 ID:YTPTjOww
最近だと宇佐美の差し金説も見たな

881名無しさん:2020/06/19(金) 23:01:59 ID:lp5SXM1w
>>878
能登ヲタだろお前。全然似合ってないから下手くそだし

882名無しさん:2020/06/19(金) 23:04:33 ID:4UX77YyE
しかし最近の宇佐美、良い意味でも悪い意味でも大活躍すなぁ
性格的にも立場的にも動かしやすいんだろうけど

883名無しさん:2020/06/19(金) 23:14:22 ID:ddStJ8dM
話を進展させるためとはいえ菊田相手にも尾形相手にも内情暴露しすぎだよなあ宇佐美
そのために露出度上げたキャラという気がする

884名無しさん:2020/06/19(金) 23:29:03 ID:zER35pME
宇佐美が表紙にくるかも知れないくらいの勢い

885名無しさん:2020/06/19(金) 23:33:41 ID:dZPngpWA
宇佐見表紙は過去回想の23巻か
それとも精子探偵デビューの24巻か

886名無しさん:2020/06/19(金) 23:52:13 ID:4UX77YyE
露出が多くなる宇佐美、その反面存在が忘れさられていく二階堂w

887名無しさん:2020/06/20(土) 00:06:49 ID:GXMPhY0c
二階堂は有坂閣下に引き取られたのだろうか
杉元が生きているの知ったらとんでもないバーカーサーになりそう
表紙は二階堂と宇佐美でも面白そうだな
ふたりとも近接型だからそれなりに映える可能性

888名無しさん:2020/06/20(土) 00:43:46 ID:j44vh4y.
>>881
はいはい

889名無しさん:2020/06/20(土) 01:59:55 ID:D5BWsNeY
杉元を殺すのは二階堂だと予想

890名無しさん:2020/06/20(土) 04:49:00 ID:jilVDjWs
二階堂には最後に一矢報いてほしい

891名無しさん:2020/06/20(土) 06:16:34 ID:cZiTdFJo
CUBEみたいに白痴の二階堂だけが最後残る

892名無しさん:2020/06/20(土) 07:24:31 ID:/ZUU5BDo
二階堂に杉元を斃せるとは思えないけどせめて瀕死状態にして仇はとったって満足してから逝ってほしいわ

893名無しさん:2020/06/20(土) 07:29:35 ID:j44vh4y.
二階堂…こんな愛されキャラになるとは登場したときには予想もしなかった

894名無しさん:2020/06/20(土) 07:39:52 ID:fp8DN/H6
二階堂は杉元を殺そうとしてアシリパに射られそうだな

895名無しさん:2020/06/20(土) 07:46:51 ID:Lu2huyFk
そんなの二階堂が不憫過ぎる
アシリパアンチになってしまいそう

896名無しさん:2020/06/20(土) 08:01:31 ID:3jKaScNU
二階堂は確かに行った行動はクソだったけど
それに対する応報が余りにも大き過ぎる、先に死んだ兄弟がまだ良かったレベル

897名無しさん:2020/06/20(土) 08:13:48 ID:0DEs4QDg
二階堂一応まだ銃は撃てるしな
一矢報いて欲しいのとどこかまともな人に引き取られて欲しい
有坂閣下は人体実験に使うからダメ

898名無しさん:2020/06/20(土) 08:42:03 ID:fp8DN/H6
二階堂可哀想なんだけど洋平の死も欠損も杉元を殺しに行って反撃された結果だしな
杉元に可哀想だからおとなしく殺されろってのは完全に筋違いだし
傷病兵として故郷に帰してももらえず薬漬けにされてんのは理不尽だけども

899名無しさん:2020/06/20(土) 08:53:10 ID:2qo5KSGI
薬漬けに「されてる」は違うぞ
止めても止めても勝手に薬盗みだして打ってるのは二階堂本人だし

900名無しさん:2020/06/20(土) 08:59:20 ID:/ZUU5BDo
でもヒロポンは完全に人体実験だし…
有坂閣下本当にいい薬だと思って悪意全くなさそうなのが笑える笑えない

901名無しさん:2020/06/20(土) 09:04:33 ID:P8a9e7Gw
杉元はvs尾形とvs二階堂とまだまだ楽しみな好カードが残っている

902名無しさん:2020/06/20(土) 09:16:45 ID:4Z1UzvpU
杉元は修羅場で気を張ってるから精神力で不死身なんだけど最後終わってホッとした途端、転んで頭打ったとか下らないことであっさり死にそう

903名無しさん:2020/06/20(土) 09:25:36 ID:2qo5KSGI
>>900
副作用が問題視されたのって昭和になってからじゃなかった?

904名無しさん:2020/06/20(土) 09:36:55 ID:xPFEej0E
>>903
ほんこれ
時代考えたらキャラ解釈まったく違ってくる

905名無しさん:2020/06/20(土) 10:22:11 ID:T8Wh/POs
元々は強壮剤なんだっけ?
サザエさんもやってたとか(ポンプ?炙り?)

906名無しさん:2020/06/20(土) 10:31:45 ID:Lu2huyFk
>>902
ホッとした途端に二階堂にやられて二階堂は鶴見の耳をお土産に相棒のもとへ
死んだと思われた杉元はかろうじて生きていたがもう戦えない
これで納得

907名無しさん:2020/06/20(土) 10:40:16 ID:B3rWU0Jk
>>905
同じ作者の「似たもの一家」でもネタになってるしな
https://pbs.twimg.com/media/Dk7USBAUwAADE81.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dk7USBDUYAA9XNZ.jpg

908名無しさん:2020/06/20(土) 11:32:30 ID:uh9aTkKg
二階堂哀れではあるが殆ど自業自得だからなぁ
最終局面で話を掻き乱す因子として働きそうだけど胸糞展開になりそう

909名無しさん:2020/06/20(土) 12:59:40 ID:3hhBjuVo
作中キャラは知らんでも作者は知ってて描いてるからうわぁ二階堂かなり悲惨な状態だぁってなる
あと最近の主人公護られ修正見てると主人公側に危害加えたら悪みたいな風潮感じるから二階堂は惨めなまま終わりそう
というか土方以外の敵はあんまり格好良く散れないんじゃないかって気がする

910名無しさん:2020/06/20(土) 13:06:13 ID:k5DT8dR2
二階堂の役目って鶴見中尉の死後耳を貰うことだろ?

911名無しさん:2020/06/20(土) 13:13:51 ID:0DEs4QDg
凶悪極まりなくて同情の余地ない囚人ですら満足死してるから
準レギュラーキャラならそれなりに良い死に方すると思うけどなあ
でもウエジはどういう死に方するんだろう
今まででナンバーワン胸糞を全面的に出して来たキャラだし

912名無しさん:2020/06/20(土) 13:20:49 ID:dT/JNoqE
牛山が暴れれば人も集まるし、とうとう鶴見陣営と鉢合わせする時がきたのかもね
ウエジは近接戦強いのかなあ?

913名無しさん:2020/06/20(土) 14:02:31 ID:xPFEej0E
二階堂も便利なキャラだよね
元は造反組だし
造反の内幕語れるのって今や二階堂と尾形しかいないけど煽り通り山猫は語らないなら二階堂が明かすのかな
師団に復帰してるっぽいし何でも喋ってくれそう

914名無しさん:2020/06/20(土) 14:37:31 ID:UAAODyE2
>>911
そう思ってたんだけどキロランケの例があるからな
あれは個人的には囚人たちみたいに最期の時が最高に輝いてるような描かれ方ではなかった
道半ばで託すしかないから強引にアシリパを信じて託してアシリパが鍵を思い出したことだけが成し遂げたことって初期レギュラーキャラの割に侘しかった
まあ囚人とそれ以外では生き様違うから仕方ないかもしれない囚人でも適当に死ぬ奴もいるしね

915名無しさん:2020/06/20(土) 14:45:42 ID:RAE21bIY
キロランケの死の描かれ方が一番きつかったな
読んでるこちらとしてはここでキロが死ぬのは悲しいし死に方も相応しいとは思えなかったのに
キロ自身はとりあえず現状に満足して未来を託し悔しさを全く見せなかったのがね

916名無しさん:2020/06/20(土) 14:49:07 ID:.2NIi3r.
家永退場も微妙長く出てた囚人なのにあっさりし過ぎというか谷垣マッちゃん救うための道具にされたなって
一応本人満足してるし絵的には良かったんだけど流れが雑だった
基本囚人はそれぞれの話の主役であることが多いのに谷垣マッちゃん月島鯉登のストーリーの脇役で終わったのが残念

917名無しさん:2020/06/20(土) 15:12:37 ID:lR2Pd9MQ
二階堂はいつネズミの卵を見つけるんだろう(違います

918名無しさん:2020/06/20(土) 16:59:14 ID:8YcRXmMA
>>917
懐かしい!
そのネタ分かる人何人いるかなw

919名無しさん:2020/06/20(土) 19:35:00 ID:7vf8tNiI
>>915

同感です。谷垣に刺されるのはインカラマッ繋がりでまぁ仕方ないとして、他の二人とは特に因縁もないのになんだかなあと思った。
それによくよく見るとキロちゃんに致命傷を与えてるのは鯉登なんだよね。
医療系の知人が言ってたことなんだが、谷垣の一撃は深手ではあったけど多分致命傷ではなくて、鯉登が腹の傷から刃物を抜き、それを頸動脈?のある場所に刺したのが決定打みたい。
キロちゃん亡くなるシーン直前でリパさんが腹の傷を見て絶望的な表情になってたけど、あれは出血量を見ての事らしい。

余計なこと言うと、その鯉登は杉元に刺された時に刃物を「抜かなかったから」出血も少なくて助かった。なんとも皮肉だ。

920名無しさん:2020/06/20(土) 19:54:59 ID:fp8DN/H6
>>919
そんな事今更新事実みたいに言われても…

921名無しさん:2020/06/20(土) 19:56:40 ID:B3rWU0Jk
>>917
タンスか戸棚の中だっけ?

922名無しさん:2020/06/20(土) 20:01:39 ID:dT/JNoqE
棚の裏だった記憶

923名無しさん:2020/06/20(土) 20:13:10 ID:9M5Hus1Q
なんやネズミの卵って

924名無しさん:2020/06/20(土) 20:13:52 ID:CI62RIqM
誰だネズミの卵なんて言った奴は!?
留年させるぞ!

925名無しさん:2020/06/20(土) 20:13:58 ID:ove8yMuE
動物のお医者さんネタや

926名無しさん:2020/06/20(土) 20:14:11 ID:abS93/IA
戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだ!

927名無しさん:2020/06/20(土) 20:17:55 ID:HD1MHVNc
>>915
キロちゃん悲しかったね。
吹雪の中の決戦は話としては最高に盛り上がったけど、冷静に筋追うと、揉めた末の過失で差したインカラマッの仇打ちで谷垣と戦って、爆弾仕掛けるはめになって結果三人がかりで殺されてしまった。
谷垣好きだけど、あそこで話し合える余裕さえあったなら…

928名無しさん:2020/06/20(土) 20:20:17 ID:LcLANfkY
身内のことでカッとなると止まらんのが谷垣だからなぁ戦地に行くまでの流れ見ると…
性質変わってないな

929名無しさん:2020/06/20(土) 20:54:58 ID:fp8DN/H6
今日は早バレ来ない感じかな

930名無しさん:2020/06/20(土) 20:55:17 ID:zTsVQhPg
極悪人でも自分たちの理屈で満足げに煌めいて退場できるから
それと比べるとやっぱりキロランケの死は何故って切なくなるな
アシリパや白石も裏切られて複雑だろうがキロランケが伝えたかった少数民族の現状と切実さだけは真摯に受け止めてるのがせめてもの救いだが

931名無しさん:2020/06/20(土) 21:34:07 ID:Uca1XQ6M
谷垣はあくまでも被害者とまで言わないけど大事な人を傷つけられた側の人間でそちら側に怒りを諌めて話し合う余裕を求めるのもなんか違うよなとも思うんだよな
キロにはアシリパに父親を目の前で殺めたことに関して最後一言謝ってくれた方がスッキリできたかなぁ

932名無しさん:2020/06/20(土) 21:44:45 ID:DKum5VE.
ウイルクのこと全然分からんからなぁ
作中一番傲慢で冷酷な印象なんだよな今の所はだけど
アシリパは父親への愛があるから贔屓目でみてるが娘の元に凶悪犯共を向かわせた時点でキロランケ的には父親殺害を娘にとって悪い事とすら思わなかった可能性もあるし
前にアシリパにも冷たい感じであの父親ならやりかねないと思ってるだろ的なことも言ってたからな

933名無しさん:2020/06/20(土) 21:59:51 ID:fp8DN/H6
ウイルクは極悪人かもしれんけど少なくともアシリパは父親を愛してたしな
娘に直接確認させてから即目の前で射殺は流石に惨いし擁護できん

934名無しさん:2020/06/20(土) 22:30:31 ID:8ucdTgVQ
>>933
ウイルクは極悪人だからこそ娘の前で死ぬ位で同情もない
ロシア皇帝暗殺犯だからロシアでは当然死罪
潜伏先の日本ではアイヌ独立を画策した国事犯で当然死罪
アイヌから金塊を奪った罪は確定アイヌからも当然刑罰は受けるべきなのにその前に楽に死んでしまった

935名無しさん:2020/06/20(土) 22:32:56 ID:dxOTZOrc
惨いがそんな状況を生んだ元凶こそが父親のウイルクだからまたなんとも

936名無しさん:2020/06/20(土) 22:37:39 ID:pKAa9w06
アシリパは不憫だが父親に殺されるだけの大罪があったって方が割り切れるだろまあもう父親の死は乗り越えてるけど

937名無しさん:2020/06/21(日) 00:56:49 ID:lmu0N5p.
二階堂はそろそろ田舎に帰してやれよと思うがまだ眼球という片方失って機械化するのにうってつけのものが残ってるからなぁ
散弾銃とお箸入れの次は目から火炎放射とかできるようになるかも

938名無しさん:2020/06/21(日) 01:10:12 ID:gHTE6LUM
アシリパ本人はもうちょっとウイルクに不信感持ってて杉元や白石が擁護する方がよかったかもね
凶悪犯を世に放つは殺すの前提で刺青入れるはウイルク諸悪の根元なのにアチャアチャ言われても共感できないし

939名無しさん:2020/06/21(日) 02:46:07 ID:Ar0mg3ho
ウイルク囚人を脱獄させたのはあれだけどアイヌを殺してないなら網走収監自体が冤罪だしな
アシリパも父親の死を受け入れてはいても納得してないから金塊を探してるんだろう

940名無しさん:2020/06/21(日) 04:44:38 ID:G/FXAT7c
アイヌ殺しの犯人がウイルクじゃなくても脱獄囚による被害者には偽アイヌ村の罪の無い多勢のアイヌも含まれてるからどのみちアイヌにとってもウイルクは最悪な存在なんだよな
今後ウイルクの深い事情が明らかになってもヤバ過ぎ凶悪犯逃して被害出まくってるから擁護できねえ

941名無しさん:2020/06/21(日) 06:15:38 ID:9mT8Jm/U
少し金を持って樺太に渡ろうとしてる時に捕まったんなら網走に収監されるまではキロ達と同じ考えだったんだよね
刑務所で、金はパルチザンでなくアイヌの為に使うと考え方が変わったなら土方の影響ってことなのかな

942名無しさん:2020/06/21(日) 07:12:29 ID:nLuWPFsw
>>937
もう尾形がやってるからどうかなあ?

943名無しさん:2020/06/21(日) 07:49:33 ID:GVPpW9HM
じゃあ片方の乳首失くしておっぱいミサイルをつけよう

944名無しさん:2020/06/21(日) 07:53:02 ID:yWwW0rro
>>942
別に尾形の目から火炎は出ねぇよw

945名無しさん:2020/06/21(日) 08:21:03 ID:p72Ug21M
>>940
そうか偽アイヌ村の事件はウイルクが凶悪な囚人を脱獄させたから起きた事件だな
もうショウスウミンゾクノためーとか言ってもキレイ事のお題目にしか見えんわ

946名無しさん:2020/06/21(日) 08:21:24 ID:zttf9w/M
おがにゃん機械化イイネ

947名無しさん:2020/06/21(日) 08:33:27 ID:ZcxENQZ6
>>940
偽アイヌ村の囚人は樺戸の脱獄囚では?

948名無しさん:2020/06/21(日) 08:41:31 ID:3qbuc70Q
>>947
鈴川(詐欺師)が首謀者だよ

949名無しさん:2020/06/21(日) 08:46:06 ID:gHTE6LUM
家永だってホテルで宿泊客殺してるし

950名無しさん:2020/06/21(日) 08:47:58 ID:lYDGPOyo
>>945
ウイルクは共和制の少数民族国家作る理想持ってたみたいだけど結局はウイルク皇帝のマジ基地独裁国家になりそう
アイヌが長年集めた金塊を自分の娘だけに与える選択した時点で共同統治の高い理想の全てが絵空事でしかない

951名無しさん:2020/06/21(日) 09:11:19 ID:YSfxjpOU
ウイルクの娘って逆にアイヌをまとめるのに一番ふさわしくないのでは
アシリパは変わった子供扱いで求心力もないしフチパワーでなんとかなるのか?

952名無しさん:2020/06/21(日) 09:42:04 ID:lvHop.FM
今んとこ生意気なガキにしかみれないからな、アシリパ

953名無しさん:2020/06/21(日) 09:42:30 ID:9xS0c/C2
作者が意図をもってウィルクを下衆サイコ野郎として描いてるなら読者の共感得られないのは納得なんだけど
主人公の娘からは慕われ複数女性に想われ〜だから美しくも冷酷なカリスマ指導者として描いてるのではいやまさかそんなってなる

954名無しさん:2020/06/21(日) 10:26:29 ID:t2Rb2/cc
使命の為に極悪人やるのはまだ分かるがウイルク呑気にシネマトグラフに映ってるからオメーは何がしてーんだよ!ってホント意味わからん狂ってるのか?

955名無しさん:2020/06/21(日) 10:31:13 ID:lYDGPOyo
あのシネマトの映像を鶴見中尉が見たらブチ切れて脳汁全部出そう

956名無しさん:2020/06/21(日) 10:34:16 ID:Z3LyJQCo
漫画のキャラに「生意気」とか感じる人って
敵役悪役にも憎悪を燃やしてヘイト吐いてそう

957名無しさん:2020/06/21(日) 10:49:01 ID:NYOcIeO6
面の皮が厚すぎたから面の皮剥げたでいいよウイルクの顔面の謎
このちぐはぐウイルク像どう繋がるんだろうな

958名無しさん:2020/06/21(日) 12:20:51 ID:txaSi4bM
アシリパはシージャック改変されても乗客の心配は全くしていないから
目的(鶴見からの逃亡)の為の最短距離をとるイコール仲間を殺すウイルクと通じている
勿論平太助けたりと良い所もあるが郵便配達人を自分が泳げないのに相手は川へ蹴落とすあたり想像力に欠けている
ウイルクと同じくアシリパに共感できない辺りは意図的な演出だろうけどね

959名無しさん:2020/06/21(日) 12:51:19 ID:ZNt7CcOY
>>958
最近の単行本加筆を見るにそれはどうかな
あくまで主人公側は読者の共感が得られるような描写にしたいように見えるけどね
シージャックもなくなったじゃん

960名無しさん:2020/06/21(日) 13:02:53 ID:9xS0c/C2
>>954
キロの従軍理由と同じようにシネマトグラフに写るの拒否したら疑われて身辺調査入るから仕方なく〜だろうな

961名無しさん:2020/06/21(日) 13:13:30 ID:txaSi4bM
>>959
そもそもシージャックは杉元がやったことで改変で消えたのは杉元の罪でアシリパは該当しない
ジャンプフェスタの声優陣への作者コメント
「杉元は強くて男らしくて優しい男、アシリパは難しい役」もあるから杉元は共感を担ってもアシリパは違うな

962名無しさん:2020/06/21(日) 13:41:27 ID:jZThnGRc
何れにしても事情を手紙で知ったソフィアが出会い頭キロランケにマジビンタしているからキロランケは駄目なことしたんだろうな

963名無しさん:2020/06/21(日) 13:52:02 ID:79n2nztk
逃亡の時撃たれた杉元に立てと言う所とか
船室のシーツ被って逃げる時杉元白石は後ろ見ながらヒヤヒヤしてるのに
無表情で先頭歩く所がすごく父親譲りだなと思った

964名無しさん:2020/06/21(日) 13:54:10 ID:UYV37l/c
>>962
何て手紙で説明してたんだろうな

965名無しさん:2020/06/21(日) 13:57:46 ID:8OGjGlyQ
鯉登が日本に帰った時の船は海軍の船だし月島が見張ってるにせよあの場所では完全にアウェイだからその気になれば少尉と父親はいくらでも相談する隙があったよね
鶴見を信じて今後も行動を共にするにせよ、知ってる事を親父に全部話して親子で今後の方針を考えてるかも

966名無しさん:2020/06/21(日) 14:13:07 ID:u7QSR5LA
インカラマッはキロが完全悪かの様に行動したけど
実質金塊独占したのはウイルクとアシリパでウイルクは何年も前からそれを狙ってた節が多大にあるのに
惚れた弱みか一切ウイルクの危険さを客観的に見なかったのは怖いな
ウイルクのアイヌの伝統を無視したアシリパの育て方
土方にアシリパを探せと言っただけでアイヌの金塊関係者達やマカナックルにウイルクからの伝言など託さなかったりと
キロを断罪するにはウイルクはどうしても胡散臭すぎたと思うんだけどな

967名無しさん:2020/06/21(日) 15:20:03 ID:ztOTJhC6
お前はアイヌを導く存在って刷り込まれてきたわけだからな
見事にアイヌを救えるのは自分という思想に囚われているアシリパ
今でいうパーフェクトチルドレン願望の毒親だわウイルク

968名無しさん:2020/06/21(日) 15:20:12 ID:jZThnGRc
>>964
おそらく>>941のいうように仲間のパルチザンを見限って和人と共に北海道独立を企てたから殺したと書いたのかな
でも本音はソフィアを見捨てたことのほうが動機が強そう

969名無しさん:2020/06/21(日) 15:27:01 ID:lYDGPOyo
>>968
もしそれだと愛する女(男)のためって動機のキャラがめっちゃ多いな
キロ、鶴見、杉元、月島、マッちゃん、ウイルク

970名無しさん:2020/06/21(日) 15:53:23 ID:jZThnGRc
>>969
キロランケの最後の言葉が「ソフィア・・」だからね
ウイルクもまだ嫁さんの事で何かありそうなんだよな

971名無しさん:2020/06/21(日) 15:58:00 ID:WsiK9QPM
シネマトで指名手配なのに写っちゃったこと心配してる人多いけど
逆に言えば残ってる仲間達に生きてること知らせることも出来るんじゃないの
一応ソフィアがリーダーになってるけどウイルクとソフィアの関係や暗殺実行犯なこと考えたら
パルチザンの中では英雄扱いなポジションだろ?

972名無しさん:2020/06/21(日) 16:13:05 ID:N/nfPNTU
>>969
彼女や奥さんがいないキャラは肩身せまいな…

973名無しさん:2020/06/21(日) 16:30:46 ID:hlOObIpo
>>970
次スレよろー

974名無しさん:2020/06/21(日) 16:59:06 ID:lYDGPOyo
今週簡易バレ遅いな

975名無しさん:2020/06/21(日) 18:41:40 ID:jZThnGRc
はい祝22巻!
【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part.71
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1592731900/

976名無しさん:2020/06/21(日) 19:17:10 ID:Ar0mg3ho
>>975

今週はバレ遅いな

977名無しさん:2020/06/21(日) 20:01:39 ID:LiWePtOc
バレが土曜の夜にでてたのが早すぎるんですよ
本来は火曜


早く宇佐美が尾形に殺されるの見たい

978名無しさん:2020/06/21(日) 20:08:23 ID:Fu4HRx4c
>>975


979名無しさん:2020/06/21(日) 20:49:54 ID:kzXCAfFY
>>975


>>977
ハングルバレの人がいつも土曜には入手してるようなこと書いてたから
月曜のタイミングで出してるだけだと思う

980名無しさん:2020/06/21(日) 21:19:18 ID:GVPpW9HM
>>975



宇佐見を殺した尾形が頭巾ちゃんにヘッショされるの見たい

981名無しさん:2020/06/21(日) 21:54:14 ID:yWwW0rro
>>975乙ぅ

頭巾ちゃんに尾形ヘッショされたらすごく荒れそう…

982名無しさん:2020/06/21(日) 22:24:54 ID:OVZTxhVw
>>975
乙!

ヴァシリにやられた後、残り少ないHPで杉元とアシリパに会い最後に和解して死…とかだったら本当なんかもう…何も言えない

983名無しさん:2020/06/21(日) 22:32:29 ID:2SdtYDxE
和解する必要が今のところ無いな

984名無しさん:2020/06/21(日) 22:35:40 ID:OVZTxhVw
>>983
お前達と旅てきて良かった的な
和解ではないか

985名無しさん:2020/06/21(日) 22:40:06 ID:Fu4HRx4c
尾形は最後の最後で後ろから眉間撃ち抜かれて死にそうな予感はある

986名無しさん:2020/06/21(日) 22:45:31 ID:gHTE6LUM
尾形最後まで生き残りそうだけどな

987名無しさん:2020/06/21(日) 22:48:23 ID:gHTE6LUM
次スレバレ来てる?
本バレ?

988名無しさん:2020/06/21(日) 22:49:21 ID:u7QSR5LA
正当防衛じゃない家族殺しをした尾形がどんなラストを迎えるのかは興味あるな

989名無しさん:2020/06/21(日) 23:00:45 ID:kzXCAfFY
>>987
さすがにあんだけ盛り込んだら一話に収まらないのでは

990名無しさん:2020/06/21(日) 23:04:24 ID:OVZTxhVw
尾形はこれだけ引っ張ってきたんだからせめてド素人の自分達が思い付くような最後にはしないでほしいよ
生き残るにしても

991名無しさん:2020/06/21(日) 23:14:27 ID:Ar0mg3ho
尾形がなんとなく被害者に許されたような気持ちになって救われて終わるみたいなのは嫌だなぁ
よくアシリパに救ってやってほしいとか言ってるファンも見るけどグロすぎると思う

992名無しさん:2020/06/21(日) 23:22:40 ID:gVXHhZqQ
>>975乙です

最近のキャラの死に様の描き方って前に比べるとちょっと物足りないから
どのキャラももう死ななくていいかなって思ってる
ど派手に格好良くか情緒ある最期をまた描いてくれるなら見たいけどキロランケや家永レベルの最期はちょっとな

993名無しさん:2020/06/21(日) 23:23:40 ID:A6QkIRo6
>>991
尾形は最終的に死ぬとしてもこれまで死んでいったキャラ達の様に自分の最期に納得しながら逝くのは有りだけどな
でも正直ファンが怖くて無碍に扱えない殺せないと思う

994名無しさん:2020/06/21(日) 23:24:50 ID:kzXCAfFY
尾形より先に宇佐美が死にそうな気がする

995名無しさん:2020/06/21(日) 23:27:18 ID:txaSi4bM
新スレの本バレっぽいけど一部フェイクかな
前に誰かも書き込んできたけど尾形の狙撃能力は牛山と同じくチートなので使いどころが難しい
復活するとすれば意外性のある相手への狙撃だろう

996名無しさん:2020/06/21(日) 23:28:50 ID:sM3oATGU
宇佐美は本編とは関係ない不足の事態的な事故であっさり死にそう

997名無しさん:2020/06/21(日) 23:29:59 ID:Fu4HRx4c
キロと家永そんなに悪かったかな?
キロはネームド陸軍三人相手に大立ち回り、家永は散々人を惨殺してきた中で最後に人を逃がすためあっさり死んだのは綺麗な流れだったと思ってる

998名無しさん:2020/06/21(日) 23:34:14 ID:lBS4dz6k
キロは重要キャラだし家永も凶悪犯にしては長く登場してたのに綺麗といえば綺麗な最後だけど
他の派手に満足していった囚人と比べると見劣りする

999名無しさん:2020/06/21(日) 23:35:48 ID:hlOObIpo
埋め

1000名無しさん:2020/06/21(日) 23:37:35 ID:7lPmo7S2
鶴見ちゃああああああn




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板