したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【他】『心音サイフォン・質疑・成長スレッド』

1『音仙』:2016/05/14(土) 23:27:00

【供】『心音サイフォン』
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1463235536/2

――あなたは『音仙』の言っていたことを思い出す。

---------------------------------------------------------------------------------
【再聴/質疑】
#1.特別な才能が目覚めた方には……その『能力の詳細』をお教えします。
#2.まずはそれに従って……キミ自身の解釈で、
   自由に活動してみるのがいいのではないでしょうか。
#3.もしキミの解釈が通用しない時が来たら、あるいは疑問に思われたなら。
   その時にこそ……ここを、再訪することになるでしょう。改めて聴き直すために。
---------------------------------------------------------------------------------
【再聴/成長】
#1.キミが『大きなこと』を成し遂げたと思ったら、また来てください。そして、それを教えてください。
#2.もしかすると、キミの『才能』にも何か変化があるかもしれません……ないかもしれません。
    確かめるために……改めて、奥底を聴き直してみましょう。
#3.大きなことの基準はお任せしますが、変化は……基本的に、期待はしないでくださいね。
#4.もちろん……望んで死地に飛び込むことだけが、『大きなこと』ではありません。
    平穏な日常の延長であれ……キミにとって心を震わせる人生の契機であれば、あるいは。
#5.それと、無償です。賄賂も、受け取りません。
---------------------------------------------------------------------------------

もしその上で『聴き直し』を望むなら……その旨を伝えると良いだろう。

※質疑について補足※
・スタンド供与時に『能力詳細』をお渡しします。
・基本的にはこの『能力詳細』を参考にしてPCを動かして下さい。
・詳細を逸脱、無視しない範囲ならば、細部の認識は『PLの解釈』に任せます。
・解釈は自由ですが、認識が食い違った場合は『判定者』のそれが優先されます。
 つまりセルフバトルなら『相手PL』解釈が、GMがいるなら『GM』解釈が優先です。
・『質疑』は、主にこの認識の食い違いを正す(再発を防ぐ)事を目的とします。
・一度でも板上で稼働したPC以外の『質疑』は、原則受け付けません。誤記などは対応します。

※成長について補足※
・金銭は受け取りません。金銭による成長はありません。
・基準は供与者の『主観』です。
・おおむねですが、高危難の方が『どちらかといえば』成長が近いです。

245小石川文子『スーサイド・ライフ』:2020/05/31(日) 09:03:10

  「……こんにちは」

        スゥッ……

  「『旅行』に――行って来ました……」
   
  「今……『戻った』所です」

  「『旅のお土産』はありませんが……」

  「せめて『お話』でも――と……」

  「――『聴いて』頂けますか?」

幻の町
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1552052081/1-753

  「私の心持ちは変わっていません」

  「いえ……」

  「『想い』は――」

  「『約束を果たす』という想いは……より強くなりました」

  「『必ず叶えたい』と――そう思います……」

246『音仙』:2020/06/02(火) 01:15:27
>>245

          キ

             ィイィィィ

                   ィィィーーーーーーーーーー

「初めに―――――――」


     ィィィイ

「キミがここに来た時。キミには深い迷いと、悩みがありました。
 私はそれに導かれ、『スーサイド・ライフ』を聴き出しましたね」

                ィィィ   ・  ・  ・


    『シャラッ ・・・』


「今……こうして再び、キミに『新しい音』を聴き出せる。
 そのことをうれしく思います……エエ、あの時とは違う。
 キミの言う通り……芯は変わらないまま、強くなった。
 キミは迷い、悩み、そしていつも優しく……しかし『甘く』は無い」

「現実をかみしめるがゆえに、誰よりそれに傷ついたものを『慈しむ』。
  ――――『傷つき』『傷つけられ』それでも、最後まで他をいたわる『心音』」

                         『 ・・・ シャラッ 』


「もう、見えるでしょう? ――――エエ、『第二の刃』」

「己を斬るだけではない……『他を斬る』刃、しかし『やさしい刃』です。
 傷を癒すわけではない、命を吹き込むわけでも……『断ち切り』『殺さない』」

               「さあ、お聴き下さい。
                その刃の名は……『ビー・ハート』」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

成長した小石川は――――『二振り目の刃』を有する。
元々の『スーサイド・ライフ』との同時発現しての二刀流も可能だが、
スタンドエネルギーが分散するためか、速度については常人並になる。

その刃は、一振り目、元々の刃と違い自身を容易く斬る機能は無い。
特別な能力が発揮されるのは、『他の生命体』を斬り付けたとき。
どれだけ刺しても斬りつけても血は出ず、痛みもなく、刃を離せば元通り。
そしてこの性質を以って対象の『部位』を『切断』することで、能力は発動する。
その斬撃で『切断』に成功すると、切り離した部分を小石川が『操作』出来る。

能力を解除する際、切り離されていた部位は崩れて消え、
切断面から切り離す前と等しい、元通りの部位が生えてくる。

――――即ち、『スーサイド・ライフ』の能力を『他者』に使用できる。
死を伴わぬ『自刃』の対となるのは、敵さえも傷付けず御する『不殺』の刃。

名は、『ビー・ハート』。

『スーサイド・ライフ』Suicide Life
破壊力:C スピード:B 射程距離:D(2m)
持続力:C 精密動作性:B 成長性:C→D

『ビー・ハート』Be Hurt.
破壊力:C スピード:B 射程距離:D(2m)
持続力:C 精密動作性:B 成長性:D

『操作』
破壊力:D スピード:C 射程距離:B(10m)
持続力:C 精密動作性:C 成長性:―

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
                         小石川 文子『スーサイド・ライフ』→『成長』。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板