板情報 | 学問/人文/科学 ]

喧嘩板(仮)

最新スレッド


過去スレッド(投稿可能)

全部で3個のスレッドがあります
スレッド一覧

スレッド作成

掲示板タイトル

No.1 テストⅢ (Res:3) より
1 名前:(仮)   投稿日:2019/03/17(日) 13:13:51
test
2 名前: (仮)   投稿日:2019/03/26(火) 00:52:31
移転先
https://jbbs.shitaraba.net/study/13200/
3 名前: (仮)   投稿日:2019/03/26(火) 01:01:06
佐藤には悪いが、こちらの板は放棄する。
名前:  E-mail(省略OK)
※書き込む際の注意事項はこちら
No.2 テストの部屋 (Res:20) より
1 名前:佐藤   投稿日:2019/03/16(土) 02:15:18
るーるる るるる るーるる るるる

気まぐれで立ててみた、スレッドの方向性は多岐に渡って利用してほしいね
14 名前: 佐藤   投稿日:2019/03/22(金) 00:12:14
なんか色々やってんだなお前w
掲示板作るにしてもレート作るにしてもそのチャレンジ精神は見習いたいね、ちょっとだけ尊敬した

そういやお前は大会出ねえんだな…って言おうとしたんだけど書き込み禁止なんだっけ?? もったいねえなあ、優勝狙えるのに
15 名前: (仮)   投稿日:2019/03/22(金) 20:41:11
るーるー るーるー るーるるー

といっても
そうはいっても誰でも簡単に出来るみたいだゾ「俺なんて使い方さえわからないのにやるだけならできたし」もしもデザインに対するこだわりやサービスの充実したコンテンツを作成したいならより高次元な知識を求められるけど
そういった集約的成長を見越したような確固たる計画がなされたものではなく行きあたりばったりのここみたいなクソサイトなら誰でもできるたやすいことだと思うわ

佐藤もやってみるとオモロイかもよ
誰かがそれをしてくれるのを期待してじっと座ったままでいるよりは試しに自分でやるのもなかなか乙なものよ

※※※


大会か、多分出場しない。恐らく今後も(会場には書ける)
そういや前に大会に(挑発)誘われたけどそれに見合うだけの対した成果が得られないからやめたし

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
16 名前: (仮)   投稿日:2019/03/24(日) 15:29:47
ようぅ!佐藤。優勝おめっとさん。流石"優勝候補"と呼ばれているだけあって強かったよ。それに合せ早速レート更新したし、
この大会は佐藤の面白さと同時に佐藤の才能の恐ろしさ感じるそんな大会だった。
17 名前: 名無しさん   投稿日:2019/03/24(日) 19:41:20
ありがとよ、まあ、なんか腑に落ちねえ結末になっちまったけどなw

個人的に、決勝はマジで負けんじゃねえかなあって思ってたけどよく分かんねえまま勝っちまったし、
せっかく優勝したのにどうやらなぁ〜んも貰えねえみたいだし、
腑に落ちねえことばっかだけど佐藤は元気です
18 名前: (仮)   投稿日:2019/03/24(日) 21:04:49
なんか、種々と災難だったな。アマギフ詐欺師からは結局貰えたの?まだ、嘘の可能性があると疑ってるんだけど大丈夫なん?マジで碌でなしの野郎共だよな、アイツラ。みっともなさ過ぎて嗤ったわw。
あの試合もよく立ち回ったし、よく挽回できたもんだよ。佐藤の立ち回りの上手さ、巧みさが遺憾なく発揮された大会だったと思う。

「ガイジ」ンとコンギョおじさんの、相手をしながら天使の相手をしないといけないし、実質3対1だったよなw。よくあんなガイジワールドから無事に生還してこれたもんだよ。敵のガイジ共の動向を窺いつつ、ネーム( 疑わしい人物? )が唆されないようにブロックしないといけないとか何の糞ゲーだよw

決勝戦の試合を捲ったのも佐藤の力量があってこそだったわ。
流石の佐藤も疲れたろ?そして、また封印されしエクゾディアに戻るんだろう?また会ったときはもっと強くなってそうだね。前よりも断然上手く強く鋭く、際どい所でも試合巧者ぶりを発揮した佐藤ならきっと、ね。
19 名前: (仮)   投稿日:2019/03/24(日) 21:11:40
本当は載せるつもりじゃなかったんだけど、優勝祝いに載せておくわ。とあるサイトに喧嘩師のログを復活させている人がいたんだよね。恐らくおでん?もしくはその近くにいる人物?https://kakuyomu.jp/works/1177354054888656039。それは兎も角。ひよこ餅のログとかも面白いし読んでみるといいよ。何故彼が評価されているのか。どうして頂点に君臨しているのか。その理由がわかると思う。彼は、黒うさぎに匹敵する天才だと思う。こいつ頭良すぎてヤベーと久々に思ったくらいだから見てみるとよいぞ!じゃ達者でな!佐藤。
20 名前: 名無しさん   投稿日:2019/03/24(日) 22:10:23
そのログね、まあもうかれこれ5年以上前にほとんど読み尽くしたよ
各喧嘩、今までにたぶん10周くらいは読んでるかな? いやもっとかも

勿論、回数こなしたところで〝理解〟に至ってるとは思ってないけどさ
でもありがとう、時間あるときにまた読んで新たな気付きでも探ってみるわ

そうそう、俺は喧嘩界の最強はひよこ餅だと昔からずっと思ってるよ
知識もあるし先見性もあるしウィットにだって富んでいて、そのどれもが一級品、俺の中ではもっとも強い喧嘩師だと思ってます


そんで、とりあえず賞金はしっかり貰ったよ

アツくさせるだけさせといて火が付きそうになったら無視してやれば萎えて渡してくれんじゃねーかな、と思ったらまさしくその通りになってくれて助かった

正直思ったよりゴネられてわりかし諦めてたんだけど、落ちるとこまで落ちてない〝自負〟はまだ彼の中にあるからこそちゃんと賞金をくれたんだろうね、どうやら彼の人間性は最底辺では無さそう(たぶん)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
名前:  E-mail(省略OK)
※書き込む際の注意事項はこちら
No.3 テストⅡ (Res:1) より
1 名前:(仮)   投稿日:2019/03/16(土) 02:53:19
黒うさぎの貴重なログ
https://ameblo.jp/yukieren/entry-11545449397.html

1 :黒うさぎ ◆sz9ySrgQpI
:2008/10/14(火) 08:29:51
皆さん、こんにちは。黒うさぎと申します。

最近、「半分は白いんだね!」と言われます。
相反する、黒と白。


さて、ドナタかお話ししませんか?

ヒヒ

2 :ゲシュタルト崩壊 ◆r.phTnGqpA
:2008/10/14(火) 08:38:20
お久しぶり。
良ければご一緒に。

3 :黒うさぎ ◆sz9ySrgQpI
:2008/10/14(火) 09:15:45
「黒うさの豆知識」

<ゲシュタルト崩壊とは>

・まとまりある状態から、何らかの切欠によりバラバラな状態となってしまう。
例として、ある漢字を、長時間見続けると「漢字を漢字として認識出来ない状態」に陥る事があり、「バラバラな線の集合体」の様な認識となってしまう。

簡潔に纏めるとこんな所でしょうか。無知な方は少しオリコーになりましたね。


詳しくは知りたい方は個々調べて下さいねえ。

因みに私は、「あ」を長時間見続けると、崩壊する事があります。


ふう。ゲシュタルト崩壊さん宛のレスは、次レスにて。


ヒ比
名前:  E-mail(省略OK)
※書き込む際の注意事項はこちら

スレッド作成

タイトル:  
名 前: E-mail:
内 容: