板情報 | 学問/人文/科学 ]

天文・気象板避難所 (新)

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 天文・気象@5ch掲示板避難所2(533) / 2 : 【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!避難所【寒い】(19) / 3 : 天文・気象@5ch掲示板避難所(989) / 4 : 高温大学駅伝2(アーカイブ)(7) / 5 : 高温大学駅伝臨時相談室(26) / 6 : 高温大学駅伝資料室&テンプレ置き場(49) / 7 : 関西・近畿気象情報スレッド避難所 その1(1) / 8 : ★流星群統一スレ避難所★(1) / 9 : @@@@@@@ 台風情報 2018 避難所 @@@@@@@(1) / 10 : つちのこまにあ的気象観測@なんか知らんけど?(1)
  (全部で10のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 天文・気象@5ch掲示板避難所2 (Res:533)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1明石 ◆UY0.z.c7AY :2021/07/26(月) 22:38:15 ID:6OXUAprQ0
その他の天文・気象板のスレッドの避難所です。
5chに書き込めないときはここへお願いします。

527■山梨学院大学監督【大子さん大誤算】 ◆y9HH0rjqmw :2025/08/17(日) 18:24:30 ID:dGgraMPM0
何度見てもイライラするあの書き込み

>>490
頭に来すぎて本スレ見たくないので申し訳ありませんがこちらに
日大okです いつもありがとうございます


528774@沿道 :2025/08/18(月) 18:13:34 ID:ZCZQkHoo0
>>490
速報サイト”管理”人 様

ロマン派様のおかげと、寝落ち寸前のテキストコピーでどうにかデータを揃えました
お気遣いありがとうございました


529名無しさん :2025/08/18(月) 21:17:16 ID:tcFcB3hM0
>>528
そうですか、よかったです
終了時点でお渡ししますね


530名無しさん :2025/08/18(月) 21:35:28 ID:tcFcB3hM0
うーん、なんとかモチベーションを保ってる感じですが、きついですねえ


531速報サイト管理人(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk :2025/08/19(火) 10:58:07 ID:suBtSbXM0
10区終わりが近づき、ゴールと10区の走者が走っている状態になった時に、速報サイトがどのようなイメージになるかがわからないので緊張感がある
順位表はゴールと表示したので一応クリア
一番心配は速報マップの表示


532■山梨学院大学監督【大子さん大誤算】 ◆y9HH0rjqmw :2025/08/19(火) 12:04:43 ID:qu5GVF6c0
なんで同じ南風で小田原とこんなに差が付くんだろうか
はぁ…


533■山梨学院大学監督【大子さん大誤算】 ◆y9HH0rjqmw :2025/08/19(火) 12:23:35 ID:qu5GVF6c0
これ勝沼も思ったより上がらないかもな
大月とは基本的に連動しない
厳しいねぇ


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!避難所【寒い】 (Res:19)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1名無しさん :2024/07/06(土) 20:51:19 ID:lCacRvOk0
現在の気温についてマターリと語っていきましょう。
規制などで5chに書き込めないときの避難所としてお使いください。

●WS アメダス気温TOP10
http://otenki.weather-service.co.jp/amedas/tmp/index.html
●Yahoo! アメダス観測データ上位
・高温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp
・低温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=low_temp
●気象庁 毎日の全国観測値ランキング
http://www.data.jma.go.jp/stats/data/mdrr/rank_daily/index.html
●Sky Report
http://www.weathercaster.jp/sky_report/

本スレ(2024/7/6現在)
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!374【寒い】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1720057521/

13名無しさん :2025/06/16(月) 20:24:05 ID:JvgMf79.0
6/16の結果は、本命不在ながら四国お遍路6か所めぐり

10位新居浜の後継者、燧灘の新守神・西条1位
昨年大活躍の太宰府よりも滝宮天満宮が先に2位タイで登場
昨年不調のアーニャ吹2位タイ、ジャストシステムもびっくり
レア地点のATOK島が2位タイ、愛媛も今治も知らなきゃ読めない7位タイ

こんな歯医者は嫌だ「アッ痛歯科」熊野灘勢1番乗り5位
旭化成城下町延岡6位、小兵じゃないぜ実力者・小浜7位タイ
日向坂46がキュンキュンキュンと9位

1 西条(愛媛県) 36.5℃ 14:34
2 滝宮(香川県) 36.2℃ 15:41
2 穴吹(徳島県) 36.2℃ 14:01
2 徳島(徳島県) 36.2℃ 12:52
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


14名無しさん :2025/06/16(月) 20:24:50 ID:JvgMf79.0
順位 地点名   P   地域名   P .. 県名   P
1 . 神  岡 10.00   四国 38.50 徳島 16.00
1 . 西  条 . 10.00   東海 16.00 愛媛 14.50
3 . 滝  宮 . 8.00   南九 . 7.00 岐阜 10.00
3 . 穴  吹 . 8.00   北陸 . 3.50 香川 . 8.00
3 . 徳  島 . 8.00   北九 . 0.00 宮崎 . 7.00
6 . 熊新鹿 . 6.00   関東 . 0.00 三重 . 6.00
7 . 延  岡 . 5.00   関西 . 0.00 福井 . 3.50
8 . 小  浜 . 3.50   中国 . 0.00 空白 . 0.00
8 . 今  治 . 3.50   甲信 . 0.00 空白 . 0.00
10 日  向 . 2.00   北日 . 0.00 空白 . 0.00

・静岡ではなく神岡が飛び出す今年の夏
・四国の大躍進、久々の優勝なるか
・徳島がてっぺんにいるランキングは貴重


15名無しさん :2025/06/16(月) 20:26:11 ID:JvgMf79.0
NGワード→規制で書き込めず、キングスレ転載OKです


16名無しさん :2025/08/15(金) 10:42:53 ID:bGI2EXh20
〜2025/08/15(10:30)
1 位 前橋 群馬県 前橋市(官) 34.5 ℃ 2025/08/15 (10:28)
2 位 鳩山 埼玉県 鳩山町 34.1 ℃ 2025/08/15 (10:30)
3 位 青梅 東京都 青梅市 33.9 ℃ 2025/08/15 (10:20)
〃 内之浦 鹿児島県 肝付町 33.9 ℃ 2025/08/15 (10:19)
5 位 加計 広島県 安芸太田町 33.8 ℃ 2025/08/15 (10:30)
〃 豊田 愛知県 豊田市 33.8 ℃ 2025/08/15 (10:25)
〃 西野牧 群馬県 下仁田町 33.8 ℃ 2025/08/15 (10:22)
8 位 大月 山梨県 大月市 33.7 ℃ 2025/08/15 (10:24)
〃 南部 山梨県 南部町 33.7 ℃ 2025/08/15 (10:17)
10 位 東京 東京都 千代田区(官) 33.6 ℃ 2025/08/15 (10:30)
〃 日田 大分県 日田市(官) 33.6 ℃ 2025/08/15 (10:30)
〃 加久藤 宮崎県 えびの市 33.6 ℃ 2025/08/15 (10:28)
〃 練馬 東京都 練馬区 33.6 ℃ 2025/08/15 (10:27)
〃 所沢 埼玉県 所沢市 33.6 ℃ 2025/08/15 (10:25)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


17名無しさん :2025/08/15(金) 11:39:10 ID:bGI2EXh20
〜2025/08/15(11:30)
1 位 前橋 群馬県 前橋市(官) 35.7 ℃ 2025/08/15 (11:22)
2 位 青梅 東京都 青梅市 35.6 ℃ 2025/08/15 (11:30)
〃 牛久 千葉県 市原市 35.6 ℃ 2025/08/15 (11:22)
4 位 広瀬 山口県 岩国市 35.3 ℃ 2025/08/15 (11:30)
〃 越谷 埼玉県 越谷市 35.3 ℃ 2025/08/15 (10:54)
6 位 下館 茨城県 筑西市 35.2 ℃ 2025/08/15 (11:21)
〃 八王子 東京都 八王子市 35.2 ℃ 2025/08/15 (11:05)
8 位 加久藤 宮崎県 えびの市 35.1 ℃ 2025/08/15 (11:30)
〃 鳩山 埼玉県 鳩山町 35.1 ℃ 2025/08/15 (11:19)
10 位 豊田 愛知県 豊田市 35.0 ℃ 2025/08/15 (11:20)
11 位 大子 茨城県 大子町 34.9 ℃ 2025/08/15 (11:27)
〃 西野牧 群馬県 下仁田町 34.9 ℃ 2025/08/15 (11:20)
〃 鳥取 鳥取県 鳥取市(官) 34.9 ℃ 2025/08/15 (11:14)
14 位 山口 山口県 山口市(官) 34.8 ℃ 2025/08/15 (11:30)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


18名無しさん :2025/08/15(金) 11:42:52 ID:bGI2EXh20
【北海道】
1 位 苫小牧 胆振地方 苫小牧市(官) 32.7 ℃ 2025/08/15 (11:29)
2 位 千歳 石狩地方 千歳市(新千歳空港) 31.6 ℃ 2025/08/15 (11:02)
3 位 遠軽 網走地方 遠軽町 31.5 ℃ 2025/08/15 (11:26)
4 位 山口 石狩地方 札幌市手稲区 31.2 ℃ 2025/08/15 (09:17)
5 位 佐呂間 網走地方 佐呂間町 30.9 ℃ 2025/08/15 (11:30)
6 位 北斗 渡島地方 北斗市 30.8 ℃ 2025/08/15 (11:20)
7 位 厚真 胆振地方 厚真町 30.7 ℃ 2025/08/15 (11:30)
8 位 生田原 網走地方 遠軽町 30.4 ℃ 2025/08/15 (11:30)
〃 旭川 上川地方 旭川市(官) 30.4 ℃ 2025/08/15 (11:20)
10 位 白老 胆振地方 白老町 30.3 ℃ 2025/08/15 (11:25)
〃 函館 渡島地方 函館市(官) 30.3 ℃ 2025/08/15 (11:15)
〃 恵庭島松 石狩地方 恵庭市 30.3 ℃ 2025/08/15 (09:34)
13 位 留辺蘂 網走地方 北見市 30.2 ℃ 2025/08/15 (11:27)
14 位 広尾 十勝地方 広尾町(官) 30.1 ℃ 2025/08/15 (11:30)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


19名無しさん :2025/08/15(金) 19:39:12 ID:zR5L1GmM0
また落ちてしまったな


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 天文・気象@5ch掲示板避難所 (Res:989)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1名無しさん :2018/07/30(月) 06:40:31 ID:GpBQlo4o0
その他の天文・気象板のスレッドの避難所です。
5chに書き込めないときはここへお願いします。

前スレ 天文・気象@2ch掲示板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12529/1436953278/

983■福島大学監督【ヤングマン若松】 ◆57ewR3ezOA :2023/08/22(火) 20:57:19 ID:bYGalvbU0
なんとか、シード権に入れました

しかし、ほとんど選手の地力でここまで来れたようなものです
うまくいったのは飯山くらいでしょう


984■駅弁監督 ◆rGlpXlZawQ :2023/08/22(火) 22:32:09 ID:gG5poxRc0
>>979
◯◯さん
今大会、小松の激走からコツコツ積み上げた貯金が最後に崩れ、やらかしましたが
そのように言ってもらい嬉しく報われました、ありがとうございます

お話しの北風晴天時、2016年を調べてみました
大陸から高気圧が移動し、内陸では20℃そこそこまで冷えて秋晴れの要素も有ったと思います
敦賀は極値が37.6℃と低めながら平年値は高い方で、防御力を発揮するのは悪天候時だけで無く秋晴れ時も発揮する特徴なんですね
今年の10区は太平洋高気圧下で内陸に有利な型でした(続く)


985■駅弁監督 ◆rGlpXlZawQ :2023/08/22(火) 22:52:01 ID:gG5poxRc0
(続き)
悪天候時は敦賀・福井、梅雨前線近傍なら嶺南や春江・伏木、前線南下なら南下前に個性派フェーン勢で稼ぐ、が基本となりそうです(三国はトリッキー過ぎて使いこなせるか怖い)
また、今年の富山以南は北風でも上げましたが海水温も絡んでいるかと推測します、能登半島勢にも言えそうですね
志賀が北〜東風を得意とするのは把握済ですが七尾も北東風に強いのは意外でした、確かに北東側には丘陵地帯がありますが何とも言えません
更に輪島だけでなく東端近くの珠洲も面白い選手と思います
実は金沢大学も様々なタイプのメンバーがいるのだと分かりました


986■名古屋大学監督(ロマン派) ◆z/30MLUnLk :2023/08/23(水) 00:34:53 ID:i6tmgZks0
福島を含まない東北地方と北海道で構成される東北大学が
過去の大会最速記録を上回ってゴールするなんて
監督さんの神采配もさることながら、令和時代に太平洋高気圧が
南北に立つとこうなります、を目の当たりにして唖然としています
2021年でも十分衝撃でしたが、たった2年で上回ってくるとは

金沢大学はの持ちタイムは強いが対応レンジの狭い選手たちを適材適所に
配置していて唸る采配でした、上空気温が十分なら北風東風でも強かったです
つい頼ってしまう万能型のオバマ大統領を9区まで我慢、これなかなか出来ないです、
金沢の交代で登場したときはマジにヤバイ奴が来たと震えあがりました


987■福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I :2023/08/23(水) 06:05:54 ID:62gDzJnM0
>>986
名大監督様

称賛の言葉ありがとうございます。
前半は17位とかにいたりしていつもの東北大でしたが、後半やませ避けに配置していた日本海側の地点が思いがけず台風フェーンと噛み合ってくれたのと9区10区の采配が奇跡的にマッチした事による紙一重の6位だと思ってます、10区に誰を走らせるかは誇張抜きで丸一日考えてました。(今見返しても雨ベースの悪天予想が出てる大館選手によく交代出来たなぁ)
あと真夏日割れが1度もなかったのも大きいですね。
ハイテンプさんが今年も来てくれるなら最適解をちょっと見てみたいです。


988学生スタッフ明石 ◆UY0.z.c7AY :2023/08/23(水) 07:26:39 ID:3708Y8fE0
スレが980を超えましたので、
次スレに移動を、お願いいたします。

天文・気象@5ch掲示板避難所2

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13070/1627306695/


989名無しさん :2023/08/26(土) 13:03:49 ID:3708Y8fE0
(以下、転 載 絶 対 禁 止 の雑談、もしくは裏話 読み飛ばし推奨)

標題 「リクルート・スタッフ」

今年の大会開催、数か月くらい前だったと思う。
天文気象板とまったく無縁の某所オンライン(=ネット)上の会話を掲載。

年寄「日本各地の最高気温の予測は面白いですよ。」
若者「まさに、データサイエンスですね。」
年寄「一日一日の気温の予測だけではなく、一定期間を各地点ごとに合計をするというルールで競い合っている人たちを『見つけました』。」
若者「面白そうですね。」
年寄「『面白そうでしたよ』。」
若者「公式HPはどこですか?」
年寄「(お、興味を持ってくれたか。よしよし。)公式HPはなく、ネット上の掲示板『だったと思います』。」
若者「 Discord ですか?」
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 高温大学駅伝2(アーカイブ) (Res:7)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1名無しさん :2018/09/24(月) 10:00:33 ID:U34bCliQ0
1 名前: 運営 ◆DHyWEJ7LxQ [sage] 投稿日: 2012/08/06(月) 23:37:48.06 ID:aB8Jc+Mg
駅伝形式で高温を競うスレです。

前スレ
高温大学駅伝
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1310124747

2 名前: 運営 ◆DHyWEJ7LxQ [sage] 投稿日: 2012/08/06(月) 23:38:30.70 ID:aB8Jc+Mg
チーム編成  各大学は指定の都道府県の気象庁HPでその日の最高気温が調べられる地点から
           選手10名、補欠選手2名を選抜し、選手10名を10区間に一人づつエントリーする。

ルール     各区間担当走者のその日の最高気温が走った距離になりそれを毎日合計、
           その合計が持分区の距離を上回ればその区域を走りきったことになる。

           例:第1区(100km)スタート 初日35℃ 2日目36℃ 3日目34℃ ←この時点で合計105kmになり、
           次の走者にたすきを渡す。次の日から第2区スタート。
           第2区の走者は105kmに最高気温を足していき、
           合計が210kmを超えたら第3区の走者にたすきを渡す。
           第10区のゴールが同一日の場合、最終合計距離が多いほうが優勝。

以下、細かいルールなのでめんどくさい方は読み飛ばしてください

3 名前: 運営 ◆DHyWEJ7LxQ [sage] 投稿日: 2012/08/06(月) 23:39:15.36 ID:aB8Jc+Mg
監督の宣言
 各大学の監督をやっていただける方は宣言してコテを付けてください。
 すでに監督が決まっている大学には宣言することができません。
 宣言以降その大学は監督のみが選手の変更等をおこなえます。
 宣言は今日から該当大学がゴールするまでいつでも可能です。

通常チーム
 監督のいない大学は期限内であれば"誰でも"名無しのままで
 メンバーの選抜・区間割り・補欠との交代等を行うことができます。
 分かりやすくはっきりと書き込んでください。

 良い例:日大の三区は父島と交代だな
 悪い例:喜多方は越廼と代えたほうがよくね?←はっきりしない

 なお、期限内であれば後の書き込みが優先されます。

監督の辞退
 監督はいつでも監督を辞退することができます。
 監督コテで辞退する旨を宣言してください。
 以降そのチームは通常チームとなります。

監督権の剥奪
 監督は7月19日22時までに選手の選抜と区間割りを決定してください。
 その時間までに選抜・区間割りのレスが無い場合、監督権は剥奪されチームは通常チームとなります。
 なお、7月19日22時から23時59分までの間は最終的な選手の変更などは可能です。

 監督は7月20日以降は最低でも3日に1回は書き込みをしてください。
 3日間書き込みがなかった場合、一時的に監督権を喪失し、通常チームと同じ扱いになります。
 その後2日以内に監督の書き込みがあれば監督権を回復します。
 その2日間も(計5日)書き込みがなければ監督権を剥奪され、
 以降そのチームは通常チームとなります。

2名無しさん :2018/09/24(月) 10:01:37 ID:U34bCliQ0
4 名前: 運営 ◆DHyWEJ7LxQ [sage] 投稿日: 2012/08/06(月) 23:40:08.70 ID:aB8Jc+Mg
補欠との交代
 各区間担当選手はその選手がスタートする前ならいつでも補欠選手と交代することができます。
 交代によって補欠と入れ替えられた選手は補欠選手とはなりません。

後期区間割り
 6区から10区までの区間割りは6区の選手がスタートする前日までなら
 その5人の中で自由に入れ換えることができます。
 補欠選手を含めることはできません。

選手がスタート
 選手がスタートとは、1区は7月20日午前0時、
 2区~10区は前区間の選手が担当距離を走り終えた日の翌日午前0時です。

データ欠測の場合の措置
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


3名無しさん :2018/09/24(月) 10:02:08 ID:U34bCliQ0
7 名前: 運営 ◆DHyWEJ7LxQ [sage] 投稿日: 2012/08/06(月) 23:43:16.60 ID:aB8Jc+Mg
第一回大会総合順位

 順位   大学名       記 録

優  勝 関西大学     31.963日
準優勝 福岡大学     32.732日
第三位 立命館大学   32.762日
第四位 四国大学     32.763日
第五位 広島経済大学 32.823日
第六位 名古屋大学   32.838日
第七位 熊本学園大学 32.981日
第八位 鹿児島大学   33.733日
第九位 鳥取大学     33.805日
第十位 三重大学     33.847日
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


4名無しさん :2018/09/24(月) 10:02:52 ID:U34bCliQ0
10 名前: 運営 ◆DHyWEJ7LxQ [sage] 投稿日: 2012/08/06(月) 23:52:32.11 ID:aB8Jc+Mg
第二回(2012)大会 7月20日開幕

出場校     関西大学(大阪・兵庫)
           福岡大学(福岡・長崎・佐賀)
           立命館大学(京都・滋賀)
           四国大学(愛媛・高知・徳島)
           広島経済大学(広島・岡山・香川)
           名古屋大学(岐阜・愛知)
           熊本学園大学(熊本・大分)
           鹿児島大学(鹿児島・宮崎)
           鳥取大学(鳥取・島根・山口)
           三重大学(奈良・三重・和歌山)
           日本大学(東京・千葉・神奈川・茨城)
           上武大学(群馬・埼玉・栃木)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


5名無しさん :2018/09/24(月) 10:04:04 ID:U34bCliQ0
14 名前: 運営 ◆DHyWEJ7LxQ [sage] 投稿日: 2012/08/07(火) 00:10:07.28 ID:r83NwjEH
第二回大会区間賞及び区間記録(5区まで)

1区区間賞 鹿児島大学  名瀬選手 記録:33.500(3日間の平均) ※区間新記録

2区区間賞 上武大学    越谷選手 記録:35.467(3日間の平均) ※区間新記録

3区区間賞 名古屋大学  愛西選手 記録:36.233(3日間の平均) ※区間新記録

4区区間賞 関西大学    西脇選手 記録:35.450(2日間の平均) ※区間新記録

5区区間賞 鳥取大学    鳥取選手 記録:37.167(3日間の平均) ※区間新記録 ※歴代区間最高タイム
15 名前: 運営 ◆DHyWEJ7LxQ [sage] 投稿日: 2012/08/08(水) 00:03:22.59 ID:LhY3+rj4
8月7日 19日目 結果
                        本日       総合
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


6名無しさん :2018/09/24(月) 10:06:37 ID:U34bCliQ0
17 名前: 日本大学監督 ◆UGcnwbEQYE [sage] 投稿日: 2012/08/08(水) 23:12:57.24 ID:7RTwzX2e
>>1
スレ立て乙です。

今日も笠間は苦戦しましたね。
一昨日に続いて真夏日に届かなかった上に、今大会チーム最低記録でした。
笠間の気温に一喜一憂させられた4日間でした。

父島を使っても使わなくてもブレーキになるこの展開はきついです。
監督として打つ手がないわけですから。
何とか再浮上のきっかけをつかみたいところですが、明日から海老名がどれだけやってくれるか?
18 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2012/08/08(水) 23:15:39.83 ID:AfAoi2jm
前スレに交代するかもと書いたけど、上武はこのまま佐野を走らせたい。
北東気流には佐野、さいたま、久喜共にそこそこ弱いので温存。
明日はだめかもだけど、明後日以降の佐野の走りに期待。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


7名無しさん :2018/09/24(月) 10:07:59 ID:U34bCliQ0
21 名前: 運営 ◆DHyWEJ7LxQ [sage] 投稿日: 2012/08/09(木) 01:13:05.54 ID:7XUKYEJE
全国大学対抗高温駅伝大会第20日目、
立秋を過ぎ、暦の上では秋だと言われつつも例年ならば
まだまだ暑い日が続いているはずのこの時期だが、
今年は本当に秋がきてしまったような、そんな気配に包まれてしまった今日の日本列島。
選手平均タイムは32℃まで落ち込み猛暑日達成選手もゼロ。
いよいよ終盤が近づく第7区初日は、非常に重苦しい空気の中のスタートとなった。

トップを快走する広島経済大はこの第7区に“香川の隠し玉”財田君を投入。
タイム34.6℃は7月21日に続いて今大会2回目のトップタイムを記録。
他チームが軒並み崩れたときでも崩れない、このガードの堅さこそ広島経済の真骨頂。
明日も35℃予報と盤石。完全にレースの主導権を握っている。

2位関大にはもう前半戦のような余裕は全く感じられなくなってきた。
大きく離されないようになんとか必死に食い下がっている印象。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 高温大学駅伝臨時相談室 (Res:26)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1昭和基地 ◆UY0.z.c7AY :2018/07/04(水) 05:53:06 ID:3708Y8fE0
連絡・相談等にご利用ください

20名無しさん :2018/07/22(日) 18:35:43 ID:8OaXmLWM0
>>19
すいません。
去年の10月から最近までのスレは全く読んでませんでした。
ホントに偽物いたんですね。
ちなみに164と165は自分ですw


21運営 ◆hsn23v6PMY :2018/07/22(日) 18:37:29 ID:8OaXmLWM0
ああトリ付けてませんでした。
ちなみに200もです。
ホントにスロースターターのくせに来るのが遅くて困ったもんですね。


22昭和基地 ◆UY0.z.c7AY :2018/07/22(日) 19:05:15 ID:3708Y8fE0
本スレの194も運営さんでしたか?

タイミングが悪かった。

最高最低スレかどこかで「被災地の住人が高温スレで遊ぶのは不謹慎、すっこんでろ」投稿

駅伝スレで西日本在住コテが現状報告

194の内容はお見舞いと気遣いだと思うが
受け取りようによっては、「被災地の人、こんなことしている場合?」とも解釈できないこともないので

過去の、熊学さんと運営さんのやり取りを、自分は投稿。



(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


23昭和基地 ◆UY0.z.c7AY :2018/07/22(日) 19:16:59 ID:3708Y8fE0
学連監督問題の整理



437 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2018/07/22(日) 01:54:26.08 ID:CKAEjQPS [1/5]
以前からROMってましたが学連やらせてもらってもいいですか?
用があり時間を取れるか不明だったので直前になってしまいましたがどうやら大丈夫だと思うので

438 名前:運営 ◆hsn23v6PMY [sage] 投稿日:2018/07/22(日) 08:02:40.50 ID:8du6Nec+
>>435
了解です。
よろしくお願いします。

>>436
お疲れ様でした。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


24昭和基地 ◆UY0.z.c7AY :2018/07/22(日) 19:19:49 ID:3708Y8fE0
続き

↓ すると

467 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2018/07/22(日) 12:43:29.60 ID:CKAEjQPS [2/5]
すみません、437で書き込ませて貰った者ですがメンバー考えている間に他の方が学連の監督をされているみたいですがどうしたらいいですか?

468 名前:運営 ◆hsn23v6PMY [sage] 投稿日:2018/07/22(日) 12:51:47.38 ID:hcCNpDO9 [8/11]
え!違う方なんですか!

469 名前: ◆oIdAWXadP6 [sage] 投稿日:2018/07/22(日) 12:52:42.48 ID:CKAEjQPS [3/5]
念のためID変わる前にトリ付けときます


470 名前:運営 ◆hsn23v6PMY [sage] 投稿日:2018/07/22(日) 12:55:44.17 ID:hcCNpDO9 [9/11]
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


25昭和基地 ◆UY0.z.c7AY :2018/07/22(日) 19:21:16 ID:3708Y8fE0
482 名前:一般人 ◆wj87h5uWj6 [] 投稿日:2018/07/22(日) 17:11:00.65 ID:SWlPENeT [2/4]
>>473
申し訳ありませんでした。
先にレスしていたので譲ります。

483 名前:名無しSUN[] 投稿日:2018/07/22(日) 17:13:47.86 ID:SWlPENeT [3/4]
>>480
完璧に勘違いしていました。
しばらくは大人しくしています。

484 名前:運営 ◆hsn23v6PMY [sage] 投稿日:2018/07/22(日) 17:19:10.86 ID:hcCNpDO9 [11/11]
>>483
ほんとにそれでよろしいですか?
ルール上はあなたの方に優先権がありますが。
ただ道義上はどうなのかと思って話し合いをして欲しいと言いました。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


26 ◆UY0.z.c7AY :2018/08/28(火) 07:14:58 ID:xt7i0KBs0
本スレの運営さんへ

>>23-25 の経緯と

それ以外の状況も含めて

疑問点が残っているのは自分も同様です。


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 高温大学駅伝資料室&テンプレ置き場 (Res:49)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1名無しさん :2018/03/31(土) 14:37:38
天文・気象@2ch掲示板、
高温大学駅伝資料室及びテンプレ置き場です

43名無しさん :2018/04/01(日) 14:49:18
北日本大学 過去出走記録一覧

2011(第1回大会)※第1回のみ宮城は福島大管轄
1矢島 2山形 3横手 4三戸  5一関 6鶴岡 7釜石 8米沢 9角館 10酒田
補欠:帯広 岩泉


2012(第2回大会)※この年より宮城編入
【当初案】
1酒田 2山形 3一関 4鶴岡 5矢島 6角舘 7東由利 8横手 9岩泉 10米沢
補:釜石、帯広

【実走】
1酒田 2山形 3一関 4鶴岡 5矢島 6米沢 7角舘 8横手 9東由利 10岩泉
補:釜石、帯広
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


44名無しさん :2018/04/01(日) 14:50:06
詳細ルール (2017年度版)

大会スケジュール
  監督集合期間 7月1日から7月16日23時まで
  直前準備期間 7月16日23時から7月22日24時まで
  本大会期間 7月23日0時から最下位チームがゴールをした日24時まで
  次年度準備期間 最上位チームの第10走者が走り始めた日から大会終了後7日目まで

監督の宣言
  各大学の監督をやっていただける方は宣言してコテを付けてください。
  すでに監督が決まっている大学には宣言することができません。
  またすでに他の大学の監督に就任している方が別の大学に監督の宣言を行うこともできません。
  宣言以降その大学は監督のみが選手の変更等をおこなえますが、
  専任の監督は他の大学に指示を行うことはできなくなります。
  次年度準備期間中は通常チームに対しても監督の宣言を行うことはできません。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


45名無しさん :2018/04/01(日) 14:51:01
監督権の剥奪
1,監督は7月1日から7月16日23時までにその年の大会に監督として参加する旨の書き込みをしてください。
  7月16日23時までに書き込みが無い場合、監督権は剥奪されチームは通常チームとなります。

2,監督は7月21日23時(学連選抜は22日23時)までに選手の選抜と区間割りを提出してください。
  その時間までに選抜・区間割りのレスが無い場合、監督権は剥奪されチームは通常チームとなります。
  この剥奪を受けた方は再任及び他大学への監督の宣言を行うことはできなくなります。

3,監督はスタート日以降は最低でも3日に1回は書き込みをしてください。
  3日間書き込みがなかった場合、一時的に監督権を喪失し、通常チームと同じ扱いになります。
  その後2日以内に監督の書き込みがあれば監督権を回復します。
  その2日間も(計5日)書き込みがなければ監督権を剥奪され、
  以降そのチームは通常チームとなります。

1及び3の剥奪を受けた方は、その後、元の大学に再任することができますが、任期は一年間となります。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


46名無しさん :2018/04/01(日) 14:52:02
データ欠測の場合の措置

1,出走前
 次区間走者のスタートする直前の気温情報(前日24時正時の気温)が
 なんらかの理由により欠測した場合、
 予定されていた選手*ではなく欠測時交代選手が自動的に区間走者となる。

2,出走中
 区間を走っている途中の選手の気温がその日一日欠測又は気象庁の判断等でデータ無しとされた場合、
 その日の記録はその日の全アメダス(富士山を除く)中の最高気温の最低値となり、
 翌日に欠測時交代選手と自動的に交代し、レースを続行する。

3,出走後
 気象庁の判断等ですでに走り終えている選手の記録が日にちを遡って
 欠測又は訂正となった場合、そのチームは失格となる。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


47名無しさん :2018/04/01(日) 14:56:10
全日本学連選抜 過去出走記録一覧

2013(第3回大会)・・・6位(過去最高)
【当初案】
1都城 2肝付前田 3宇目 4佐賀(高知) 5黒木 6新城 7古関 8上 9近永 10倉敷
補欠:川本 西表島 ※和田山

【実走】
1都城 2肝付前田 3宇目 4佐賀(高知) 5西表島 6古関 7新城 8上 9倉敷 10近永
補欠:川本 ※和田山 交代:黒木


2014(第4回大会)・・・17位
【当初案】
1小林 2鹿屋 3竹田 4前原 5多度津 6唐津 7古関 8上 9蒲郡 10久喜
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


48名無しさん :2018/04/01(日) 14:56:57
2017年(第7回大会) 学連&北日本大 出走選手

学連選抜・・・8位(通常チームによる機械割)
【当初案】
1前原 2国見 3白石 4秩父 5八代 6三次 7久世 8日和佐 9宇和 10指宿
補欠:伊良湖 川本 引田 ※美浜

【変更】
1前原 2国見 3白石 4引田 5八代 6三次 7伊良湖 8日和佐 9宇和 10指宿
補欠:※美浜 交代:秩父 久世


北日本大学
【当初案】
1帯広 2秋田 3村山 4大館 5角館 6江刺 7新庄 8東根 9横手 10山形
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


49名無しさん :2018/04/01(日) 14:57:52
立命館大学過去出走記録

2011(第1回大会) 運営 ◆DHyWEJ7LxQ 第1回大会のみ(京都6・福井4)
1福井 2勝山 3福知山 4園部 5舞鶴 6京都 7敦賀 8宮津 9小浜 10京田辺 
補欠:美浜:三国


2012(第2回大会) 運営 ◆DHyWEJ7LxQ 第2回大会以降(京都・滋賀)
【当初案】
1東近江 2福知山 3大津 4長浜 5京都 6京田辺 7彦根 8宮津 9舞鶴 10園部
補欠:間人 美山

【実走】
1東近江 2福知山 3大津 4美山(長浜) 5京都 6舞鶴 7彦根 8宮津 9園部 10京田辺
補欠:間人 (美山)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 関西・近畿気象情報スレッド避難所 その1 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1名無しさん :2018/03/31(土) 06:36:05
ここは2chに於ける関西・近畿気象情報スレッドの避難所です。
2chに書き込めないときはここへお願いします。
荒らしにはスルーか削除依頼で対応して下さい。

名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 ★流星群統一スレ避難所★ (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1名無しさん :2018/03/30(金) 13:50:11
●誰でも流星が見やすい日
・ペルセウス座流星群:08月12~14日
・ふたご座流星群:12月13~15日
※月が出ていると空が明るくなるため、暗い流星が見えなくなります。
(見える流星の数が減ります)

流星群リスト
http://www.amro-net.jp/meteor-info/meteorvisual_j.htm

流星群統一スレ避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12529/1436206367/
前スレ ★流星群統一スレ PartXX★

気象衛星
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
天気分布予報
http://www.jma.go.jp/jp/mesh20/
今日の星空指数
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/starry/
星空ライブカメラ
http://mt8cam.image.coocan.jp/
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/流星群
日本流星研究会
http://meteor.chicappa.jp/2010NMS/nmsindex.html
星座を見つけよう
http://www.zero-co.com/seiza/
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi


<よくあるQ&A>
「何時ごろがピーク?」→前日ごろにググればわかる。
「どこを見ていればいいの?」→満天の夜空 東西南北真上どこを見ても流れます。
「○○座の方を見たらいいの?」→○○座の方向から飛ぶだけです。↑
「○○座がわかんない」→>>1 http://www.google.co.jp/
「お勧めの観測場所を教えろ」→N:北緯20度25分 E:東経136度05分
「写真から人工衛星か流星かってどうやって見分けるの?」→
  線の太さが均一。端がいきなり切れている=人工衛星。
  スウッと消えている=多分流星。
  スウッと消える付近でもう一回太る=99%流星。あと長年の経験から判断。

●全国同じ流星が同時に見られるわけではありません。
 国後島で見えた流星は鹿児島では見えません。
 見た場所、時刻、方角を書きましょう。

名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 @@@@@@@ 台風情報 2018 避難所 @@@@@@@ (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1名無しさん :2018/03/29(木) 15:58:29
@台風情報スレのご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください。)
http://www.geocities.jp/mi261102/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://www.geocities.jp/mi261102/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://www.geocities.jp/mi261102/index.html

名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 つちのこまにあ的気象観測@なんか知らんけど? (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1名無しさん :2018/03/27(火) 19:21:39
奈良の奥山周辺の局地気象や南海上の低気圧を語るスレです。

sсなどに書けなくなったら、ここに書きましょうなんか知らんけど?

名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード