優心新聞
-
1
:N
:2025/01/01(水) 19:31:56
- 2025年の投稿はこちらでお願いします🙇♂️
-
99
:N
:2025/07/28(月) 16:53:21
- 🌊一般部メンバーで海水浴旅行 in 伊勢(1日目)
今年の夏は、一般部メンバーで伊勢へ海水浴旅行に行ってきました!
天気にも恵まれ、目の前にはキレイな海!テンションも自然と爆上がりです✨
まずは、みんなでカヌーとシュノーケル体験!
ゴジラ岩と呼ばれる場所の周りには、たくさんの海の生き物がいて大興奮!
「うわー、なんかいた!」「見て見て!」と、子どものようにはしゃぎながら楽しみました。
海を満喫したあとは、現在東京で生活しているYIR君と合流。
イオンに寄って、夜の宴会用の買い出しへ。お酒やおつまみ、美味しそうな食材をたくさん購入!
夜は貸し切りの一軒家で、大宴会スタート!
テレビは音楽を流したり、みんな大好きなドラゴンボールをつけたら男子チームが夢中に。
やっぱり、大人になっても少年の心は失われませんね🤣
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
100
:N
:2025/07/28(月) 16:54:21
- 🌊一般部メンバーで海水浴旅行 in 伊勢(2日目)
旅行2日目は、1日目とは別の海水浴場へ!
朝7時半、宿を出発。トラックには大量の遊び道具を積み込んで、いざ出陣!
この日ももちろんカヌーにシュノーケル、海を大満喫!
そして、ここでも注目は――やっぱり師範!
どこへ行っても誰とでも仲良くなれる師範。
気づけば知らない子どもがめちゃくちゃ懐いてる😳
そのまま自然と、一般部メンバーとも一緒に遊びまくり!
さらには、子ども連れのご夫婦や海の家のスタッフとも仲良くなって、
まるで「ここ、師範の地元ですか?」状態(笑)
師範のおかげで、どこへ行っても優心メンバーは特別扱いされてます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
101
:N
:2025/07/28(月) 16:56:34
- 海水浴イベントを終えた本日
おそらく多くの一般部メンバーが、日焼けで身体がヒリヒリ中ではないでしょうか?🤣
毎年恒例、海水浴の翌日は「痛ッ!」「ヒリヒリヒリ」の声があちこちから。
空手の稽古中も道着がこすれて、ダメージ倍増。何をしても痛い!
それでも一般部メンバーは、そんな状況すら笑いに変えてしまうから本当にスゴイ👏
「焼きすぎたー!」「誰が一番黒くなったか勝負や!」と笑いながらヒリヒリを共有中。
道場には、昨日洗った大量の遊び道具たちがズラリと並び、乾燥中
この片付けが、実はけっこうな重労働。
でも、みんなが思いきり楽しめるイベントのためには、こういう裏の仕事も大切なんです。
次にこの道具たちが活躍するのは、琵琶湖イベント!
今からすでに楽しみで仕方ない😊
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
102
:N
:2025/08/04(月) 16:12:38
- 今年も水尾祭りにて、舞台演武をさせていただきました!
年少部と一般部、それぞれが全力で、ド派手にキメてきました🔥
リズムシャドーに始まり、板割り、バット折りと、見どころ満載の演武。
子供たちは演武前こそ緊張していましたが、本番では堂々とした動きで、会場を魅了してくれました✨
一般部のメンバーも、表向きは余裕の表情でしたが…裏ではけっこうドキドキ(笑)
それでも、さすがの気合と迫力で会場を沸かせてくれました💪
演武が終わったあとには、
「どこに道場があるんですか?」
とたくさんの方から声をかけていただき、本当に嬉しい限りです。
準備や後片付けは正直たいへんでしたが、それ以上に、みんなで空手を楽しめた最高の一日でした🌻
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
103
:N
:2025/08/04(月) 16:14:04
- 水尾祭りの舞台演武が無事終了したあと、
一般部メンバーでお楽しみの宴会タイム!🍻
道場近くの居酒屋に集合して、さっそく「水尾祭り動画鑑賞会」がスタート🎥
ノートパソコンを持ってきてくれたのは…そう、怒られ屋K君!
さすがIT系、こういうときの頼りがいは抜群🤣
わかめさんは今回の演武でさらに気合が入ったのか、日本酒をグイグイ飲んで絶好調🍶
その勢いで、メンバーを次々とイジるイジる(笑)
動画を観ながらの反省会では、本番中には気づかなかった”やらかし”の数々が明らかに!
「えっ!そこそんなミスしてた!?」
などなど、笑いの連続😂
お酒もどんどん進んで、運転組のOちゃん&Nは、ひたすらコーラ。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
104
:N
:2025/08/04(月) 16:15:18
- 水尾祭り2日目は、師範・Ma〜さん・Nの3人で出動!
まず目に飛び込んできたのは、毎年長蛇の列ができているあの焼きそば屋さん。
見るからに美味しそうで、毎年「食べたいな〜」と思っているのに…まだ一度も食べたことがない😂
「いつの日か、水尾祭りであの焼きそばを食べてやる!」と心に誓いました🔥
そんな中、ある知らない子どもが師範の前にピタッと立ち止まり、ひと言。
「あれ?この人なんか見たことあるぞ…」
きっと昨夜の演武を見てくれていたのでしょう!
もはや師範、地元の有名人です🤣
他の団体さんの演技を見学して、しっかり勉強させていただきました✨
演武するだけじゃなく、こうやって他の活動を見るのも大事ですね!
その後はファミレスへ直行🍴
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
105
:わかめ
:2025/08/04(月) 22:05:15
- 日焼けで顔がガングロたまごちゃんになりました。わかめです^ ^
師範代の投稿にもありましたが、先週一般部で海イベントに行ってきました☀️🏖️
1日目はシュノーケルを楽しみました🤿🐠
生き物を見つけようとみんなで頑張って探していましたが、私はなかなか見つけられませんでした🥲
深いところまで潜れるスイマーM谷さんはたくさん生き物を見つけたそうです!
みんながボートに乗っていても、ずーっと泳いだり潜ったりしてたM谷さん。
おそらく普段から海で生活しているのだと思います😆
海を出た後は宴会のためにスーパーでお買い物!🛒
毎度食材を買いすぎて余らせてしまうので、今回はみんな慎重に買い物していました😌
しかし、お買い物終盤になってアイスを発見!
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
※書き込む際の注意事項は
こちら
-
1
:優心会館
:2024/01/02(火) 22:00:07
- 優心新聞 2024年
-
185
:N
:2024/12/31(火) 23:34:30
- 土曜日は優心会館 一般部の忘年会を行いました!🍻
食事はMa〜さんの手作り料理🤤
Ma〜さんの家に忘年会の荷物を車で取りにいくと、物凄い量の荷物に驚きました😳
たくさんの荷物を運び、みんなで手分けして準備をし、宴会スタート!😆
今回の料理は全てジャンケンで勝ち取らないと食べられない!😱
今日こそ日頃の成果を発揮するときです!
負けると食べることができないため、みんな必死😆
ただのジャンケンでもめっちゃ大盛り上がりです😂
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
186
:N
:2024/12/31(火) 23:42:48
- Fさん、ご投稿ありがとうございます🙇♂️
またいつでも遊びに来てくださいね😊
2024年も残りわずかになりました。
今年も優心会館では色んなことがありました。
空手の稽古に励み みんなでイベント 淀川下り、岩国旅行、海水浴旅行、琵琶湖、ラフティング、夏祭り演武、イベント会場での演武などなど。
イベントのたびにみんなが一致団結✨
自分勝手に行動する人は誰一人いないからこそいつも最高のイベントになります😊
空手の稽古よりイベントに力を入れすぎていますね😅
その代わりみんなが楽しんでたくさんの笑顔を見る事が出来ました☺️
今年も皆様には大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします🙇
-
187
:Ma〜
:2025/01/01(水) 00:22:29
- 🎍明けましておめでとうございます🎍
旧年中にお世話になった 全ての皆さまに、心より御礼申し上げます。
また、先ほど とっても嬉しい投稿をしてくださったF様。その節は ありがとうございました!そうなんです、うちの師範はカッコいいんです(≧▽≦) 手前味噌で すみません(◠‿◕)
また 一緒に汗を流しましょう!
いつでもお越しください。
2025年が 皆さまにとって、笑顔溢れる素敵な一年でありますように…
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます!
-
188
:昔師範に助けてもらった者です
:2025/01/01(水) 08:27:16
- そうです。
師範はカッコ良いです!!!
以前、絡まれて危なかった時にスッと現れ助けてくれました。
あの頃と変わらず、最近もこの新聞でお姿を拝見しておりますがカッコ良いままですね。
これからも陰ながら応援しております。
-
189
:Ma〜
:2025/01/01(水) 10:30:07
- 『昔師範に助けてもらった者です』様、
投稿していただき、ありがとうございます!(•‿•)
「うちの師範は、カッコいい」に ご賛同くださり、嬉しいです!!
今年 師範は歳男(わたしも!)
以前と変わらぬ ハードトレーニングを継続し、
以前と変わらぬ 鋼のボディを維持されています。
以前と変わったのは 毛量だけ…
なので、ハードな頭皮マッサージも、継続されてます!(≧▽≦)
-
190
:Ma〜
:2025/01/01(水) 14:25:41
- お詫びと訂正
先ほどの投稿に 誤字がございました💦
誤 (歳男)→正 (年男)
わたしも 脳トレ、頑張ります!(ʘᴗʘ✿)
-
191
:わかめ
:2025/05/07(水) 14:23:19
- お久しぶりです✨
GWに初めて岩国旅行に参加させていただきました!わかめです^ ^
今回岩国旅行に行く前から、師範がたくさん戦闘機のお話をしてくださいましたが、私は話を聞いてもちんぷんかんぷんで、正直あまり興味はわかなかったです🤫💦
でも、優心会館のイベントはどれも楽しいので、今回のイベントもとっても楽しみにしていました☺️♪
これまで他のイベントには何度か参加させていただきましたが、朝が苦手な私は毎度の集合時間に間に合うかが不安です😅
今回は集合場所に15分前着で余裕だろうと思っていましたが、私が家を出た時にすでに車が発車しようとしているのを見つけました😱
焦って思いっきりダッシュで車を追いかけ、無事乗せていただきました😌
今回も優心会館の集合の早さをなめていました笑 お待たせしてしまった皆様申し訳ございませんでした🙇♂️💦
行きの車から、色んなお話をしたり、クイズ大会をしたり、移動時間も楽しくあっという間でした😊
宿のある広島に到着し、買い物をしてすぐに宴会スタート!🍻
みんな居酒屋で満足に飲み食いできるような金額分の食料とお酒をスーパーで買っていました😂
夕方から美味しいお酒とご飯をたくさん飲み食いして最高の時間でした😋✨
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
※書き込む際の注意事項は
こちら
-
1
:名無しさん
:2023/01/09(月) 19:40:34
- 優心新聞 2023年
-
178
:N
:2023/12/18(月) 17:20:05
- 一般部稽古、お土産でドリアンキャンディー頂きました。
物凄い匂いと独特な味😳
数年前にもこのキャンディーをお土産で頂き道場ではみんな泣きながら食べていた事がありました。
あの頃と違ってこの日、Nはドリアンキャンディーが物凄く美味しく感じました。
あれ?美味しく改良されたのかな?と思うほどでした。
前に道場で食べたミルワームのカイコの缶詰めに比べたらドリアンキャンディーなんて余裕です😆
あの缶詰めでかなり鍛えられたのかもしれません😅
ドリアンキャンディー美味しく頂きました!
ごちそうさまでした🙇♂️
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
179
:N
:2023/12/25(月) 15:19:36
- 最近 年少部、一般部の稽古では大縄跳びをやります。
これがしっかり跳べないと蹴りをガードすることも避けることも出来ません😅
年少部の稽古ではお母さんも一緒に縄跳びをする事に🤣
みんなで引っかからずに何回跳べるか挑戦!!
普段運動をしていない大人からしたら縄跳びは相当な運動量です。
お母さん方は、引っかからない様に必死に跳んでおりました😆
一回跳ぶだけでかなりスタミナを奪われて息切れが物凄いです。
でも諦めないで飛び続けるお母さん方はやっぱりスゴイです😳
次の日、確実に筋肉痛だったのではないでしょうか?
子供達もお母さんが一緒だと更にやる気が上がっていました。
子供達は基本お母さんが大好きですもんね😊
縄跳び超ハードですが、みんなでやればめちゃくちゃ面白いです🤣🤣
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
180
:N
:2023/12/25(月) 15:20:50
- 一般部のK君、スイマーM谷君の妹が念願の黒帯をもらいました😆
2人とも幼稚園児のときから空手を習い始めて、いつも泣いてばかりでした。
年少部の頃は、色んなイベントに参加して、たくさんの思い出があります。
K君は、年少部の頃小学校の祭りでの演武には必ず参加して【祭り男】と呼ばれていました🤣
年少部では黒帯を取り、バット折りも成功させております。
苦手な腕立て伏せも諦めずにやり続けて最近ではパワーもかなりついてきました!
瓦20枚割りを成功させる程強くなったからスゴイです!
スイマーM谷君の妹は大好きなお兄ちゃんといつも一緒で、幼稚園児の頃は稽古前に泣いてよく師範に抱っこして泣き止ませてもらっていましたね。
泣きながら頑張った板割り、いつも真面目で頑張り屋さん、褒められても泣く いつも泣き虫でした🤣
年少部では黒帯を取り、小学校の祭りでは1人目男の子がバット折りに挑戦...残念ながら失敗!2人目がスイマーM谷君の妹でバット折りに挑戦...成功して大歓声があがりましたね😳😳
稲刈りのときはMa〜さんの大っ嫌いなカエルを集めてMa〜さんを追いかけ回すという凄技までやる無邪気で元気な子供でした🤣
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
181
:N
:2023/12/25(月) 15:21:42
- 一般部ハンガリー人のVさんが知人の外国の方を道場に連れてきてくれました!
知人の方が話せる言葉は英語と韓国語です!
スゴッ!
一般部の稽古で思いっきり身体を動かし楽しんでおりました。
リズムシャドーをサクサク覚えて、スパーリングでは師範に恐れず楽しそうに立ち向かっていく姿が本当に凄かったです!
師範の蹴りを一度受けてみようかな〜と危ない考えを思ってしまうほど見ているだけで楽しそうに感じました😆
子供の頃テコンドーをやっていたそうで足技が上手でした😳
楽しそうに空手をやってくれるとみんなのやる気も上がりかなり盛り上がる稽古でした!
また来てねー👍
https://i.postimg.cc/nrNnRfYC/IMG-7941.jpg
https://i.postimg.cc/26M5JWCk/IMG-7942.jpg
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
182
:N
:2023/12/31(日) 22:15:23
- 2023年も残りわずかです。
今年一年も色んな事がありました。
コロナ禍の間、演武イベントがなかったのですが、今年は演武イベントが復活😳
みんなでド派手に決めてきました〜
道場では、子供達の可愛い姿に癒され☺️
諦めないで頑張る姿に感動😭
一般部はすぐに笑いを欲しがるメンバーばかりで笑いに飢える事はありません🤣
たくさんの思い出が出来ました!
皆様、今年も大変お世話になりありがとうございました。
2024年も何卒宜しくお願いいたします。
来年は子供とスパーリングしても顔を蹴られないようにします🤣↓
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
183
:N
:2024/05/27(月) 17:16:42
- 先週、月曜日はお母さんたちがリズムシャドーに参加してくれました😊
いつも子供達のサポートをしてくれているためお母さん方もリズムシャドーを覚えてくれています
リズムシャドーを頭で覚えるだけでも大変ですが、それを実際にできちゃうお母さん方、凄すぎです!
いつも熱心に子供達の稽古のサポートをしてくださっているからですね☺️
いつもありがとうございます!
リズムシャドーは最初から最後までやると結構キツイのですが、いきなり参加して最後までできるってパワフル過ぎます😆
元気なお母さん方のリズムシャドーを見てこちらも元気をもらいました!
またいつでも参加してください😊
https://i.postimg.cc/cLx0zsrp/IMG-0456.jpg
-
184
:N
:2024/05/27(月) 17:17:14
- 水曜日 年少部で綱引き対決💪
子供達が真剣勝負をしていると...お母さんも参戦😆
お母さん方のパワー全開!
特にお母さん同士の対決が激しいです😳
もしもお母さんのこのパワーを見たお父さんは...もう二度と逆らえないでしょうね🤣
なんでも全力で頑張ってくれるお母さん方のおかげでいつも稽古が盛り上がります😆
ありがとうございます😊
お母さん方で綱引きのトーナメント戦をやったらもっと盛り上がりそうですね😂
いつか見てみたいです😊
https://i.postimg.cc/76MzqHng/IMG-0465.png
※書き込む際の注意事項は
こちら
-
1
:名無しさん
:2022/07/30(土) 23:16:02
- 優心新聞 2022年
-
82
:N
:2022/12/26(月) 14:56:10
- クリスマスは、みんなが楽しく過ごしたとおもいます。
チキン、ピザ、ケーキなどの美味しい物を食べたり、プレゼント交換をしたり。
Nもクリスマスイブの夜は大切な人と二人っきりで過ごしました。
そう師範と二人っきりのジムでトレーニングです!!😱😱
ジムまでの道中はクリスマスイブで大渋滞!!
ジムに到着すると、さすがにクリスマスイブの夜だと他の会員さんも少ない!
レッスンを受けている人はサンタさんのコスプレなどをしてみんな楽しそうです。
クリスマスイブだろうと師範とのトレーニングは必ずあります。
師範と二人っきりでしっかり独占しました😆
トレーニングに休みはありません😅
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
83
:TKM
:2022/12/26(月) 19:57:03
- 先日、茨木太田イオンに行ってきました!!
ちゃんと行くのは初めてなのですが、興味深いお店を発見しました!!
それは、ペットショップです!
普通のペットショップと違い、爬虫類や熱帯魚などもいます!!!
アクアリウムのコーナーもあり、とても綺麗でした!
魚はとても可愛いので、将来一人暮らしした時には自宅にアクアリウム作ってみたいと思います!!
実は、僕小さい頃ザリガニを拾って育てていたことがあります!
しっかりエサもあげていたのですが、ある日ザリガニを飼育していたバケツにヒビが入って水が流れてしまい、干からびさせかけたことがあります…。
すぐ水を入れて復活させました!
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
84
:N
:2022/12/31(土) 21:53:14
- 火曜日は師範との二人っきりトレーニング、一番過酷なバーベルスクワットが終われば今年のトレーニングは終わり。
ラスト1回を挙げたときは心の中で(今年は終わり!!!)と叫んでいました。
この日、今年はこれを最後にもうトレーニングをやらなくていい事を励みに最後まで諦めずに頑張りました。
次の日 かなりの筋肉痛です。
一般部今年最後の稽古...ワニゲームで負けたらトレーニング!!
なんでやねん! 😱
しかもほとんど負け続けて 身体が更にガタガタになりました😅
前日のあの渾身のラストの喜びは何だったんでしょう....
みんなでワイワイ盛り上がりながらトレーニングをしました。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
85
:N
:2022/12/31(土) 21:56:50
- 2022年も残り数時間です。😳
今年も色んな事がありました。
道場では、子供達が諦めず一生懸命頑張る姿。😂
一般部では、みんながドンドン上達して益々強くなってきました😳
やっぱりNは師範にスパーリングで勝つ事が全くできません😱
本年も大変お世話になりありがとうございました。
おかげ様でたくさん笑い 毎日楽しく空手する事が出来ました。
2023年もみんなで空手を楽しく出来る様に更に盛り上げていきたいと思います。
来年も何卒よろしくお願いいたします🙇♂️
-
86
:N
:2023/01/01(日) 23:59:17
- 明けましておめでとうございます。
昨年は空手だけではなく優心会館のイベントも大盛り上がりでした。
淀川下りは大変だったけど楽しかったですね。
2023年もコロナに負けず空手を楽しくやり、舞台演武も復活してやりたいですね!!
本年も何卒よろしくお願いいたします🙇♂️
-
87
:TKM
:2023/01/03(火) 17:48:31
- 皆様、明けましておめでとうございます。
昨年は色々とお世話になりました!!!
今年の目標は、土偶のような身体を維持、パワーアップさせることです!!
私事ですが、本年より社会人になるので、仕事も頑張りつつ空手も頑張って、筋肉も維持していきたいと思います!
本年も何卒よろしくお願いいたします!!
-
88
:N
:2023/01/09(月) 20:24:30
- 2023年優心新聞の新しいスレッドです。↓
2023年の投稿はこちらでお願いいたします。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/44281/1673260834/l30
過去のスレッドは消えた訳ではありませんのでご心配なく😆👍
優心新聞一番下にある【PC版】を押すと表示が変わり一番上に【メール】の項目が表示されます。
ここでメールアドレスの登録を行うことで、新着投稿をメールで受信することができます。
2023年も道場での出来事や写真、Nの撮り方がヘタクソな写真などをどんどん投稿していきま〜す😆
道場生や保護者様の投稿も大歓迎です!💪😍✌️
気がつけば投稿者がNばっかりで、Nが寂しがり屋のかまってちゃんみたいになってしまうので皆様も投稿をよろしくお願いいたします!!
※書き込む際の注意事項は
こちら
-
1
:道場生X
:2007/02/03(土) 01:46:36
- 進化
最近、金曜日のスパーリングに、スポーツクラブのキッズ空手の子が毎週稽古に来ています。去年の11月くらいから来ているのですが、すごく強くなってびっくりしています。やはり子供の進化のスピードはすごいですね!
-
5038
:N
:2022/07/18(月) 23:22:40
- バンジー
現在建設中の茨木安威川ダムに吊り橋が出来るそうです。
吊り橋を使ったアクティビティー(巨大ブランコ、ブリッジ主塔ウォーク、バンジージャンプ)が出来るようになるそうです。
優心メンバーが喜びそうな過激な遊びばかりです(笑)
完成予定は2024年だそうです。
絶対恐い!!
高い所は苦手です。
Nは、遊園地のジェットコースターに乗るだけで目が回り吐き気がするほどです。
三半規管 弱過ぎなんです(笑)
落下中の内臓がふわっとなるあの感覚が結構苦手です。
これが完成したときには、「優心メンバーみんなでいくぞー!!!」ってならない事を祈るしかありません。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
5039
:N
:2022/07/19(火) 00:24:21
- 1歳がスマホ使えるの?
ある日、朝6時LINEの電話が鳴りました。
妹からのテレビ電話です。
電話に出てみると...1歳の甥っ子が画面に映りました。
「は?何?」
話しかけてもまだ喋れないので「ゴニョゴニョ」と言うだけです。
会話が出来ないので電話を切ると...またすぐ掛かってくるではないですか!!
出てみるとまた甥っ子が画面に映りました。
電話を切っては電話を掛けてくるの繰り返しです。
もしかして、妹に何かが起こって会話の出来ない子供がLINE電話で伝えようとしている?と思いましたが、どうやら違うようです(笑)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
5040
:N
:2022/07/19(火) 11:36:43
- ガチャガチャ
イオンで大量のガチャガチャコーナーを発見!
筋肉ムキムキのガチャガチャがありました。
「マッチョすぎる蓋止め」
これは面白い!
しかもしっかり筋肉ムキムキです。
カップラーメンの蓋を押さえるのに使えるそうです。
全7種類で1回200円。
ムキムキになりたい人には必須アイテムだと思います(笑)
シークレットは何色なんだろう?↓
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
5041
:TKM
:2022/07/20(水) 15:59:54
- 挨拶
先日金曜日の稽古前、事件が発生しました。
社会人2年目のOさんがやらかしたのです。(笑)
金曜日の一般部の稽古は年少部の子たちも参加しているのですが、そのお母さん方が見学に来てくださってます。
事件(事故?)が発生したのは稽古が始まる少し前、7時50分頃でした。
道場に届いた海上トランポリンの試遊で子どもたちが楽しく遊び、それを周りの大人たちが見守っている時です。
社会人2年目のOさんが道場の扉を開け「押忍お願いします。」と入ってきました。
するとトランポリンに沿って、師範の方へ向かいました。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
5042
:N
:2022/07/25(月) 13:15:18
- リズムシャドー
リズムシャドー
リズムシャドーは音に合わせてキレを出す!!
立ち位置、技などを周りと合わせてみんなが揃うとカッコイイです。
かなり上手くなってくるとみんながピッタリ揃っているように見えます。
実はリズムシャドーを写真などで撮影するとズレているのが丸わかり(笑)
1人だけ早く立っていたり、早く蹴り終わっていたり。
全ての技がみんな揃うともっとカッコ良くなります。
写真でよく見てみると、さばいている時のみんなはキリッとした凛々しい表情です。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
5043
:N
:2022/07/25(月) 13:28:14
- ワニゲーム
一般部の稽古で始まったトレーニング。
ワニゲームで負けたチームはキツ〜イトレーニング。
負け続ければ筋肉痛確定(笑)
ワニの歯を押すときはみんなドキドキ!
優心会館ではワニゲームをやり過ぎでゲーム音が耳に残るほどです。
恐らくこのアプリをここまで使い込んでいるのは優心会館だけだと思います(笑)
チーム代表の戦い、勝つ事しか考えていません↓
みんな筋肉痛は治りましたか?
https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0005312.jpg
-
5044
:N
:2022/07/25(月) 14:03:27
- トライアル
先日、師範、Ma〜さん、Nの3人でトライアルに行って来ました。
ここはいつも安くて品揃えが豊富!
夏になると必ずある水着や浮き輪のコーナー。
かなり安い!インターネット通販で買う前に一度見に来た方いいですね。
ぐるっと店内を一瞬周り、日用品、特に食品コーナーに入ってから商品をカゴに入れる回数がかなり増えました(笑)
飲み物も安い!コンビニで買うのが勿体ないぐらいです。
精算する頃にはカゴは満タン!
買う予定がなかった物ばかりカゴに入っていました(笑)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
※書き込む際の注意事項は
こちら