-
1:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/01/26(日) 21:33:41
ID:Oo/KzEZw00
- _ _
( ゚∀゚ ) 飲食店やテイクアウト弁当など、食べた物の評価を忖度無くレポートするスレじゃ!
( つ旦0 価格と採点を忘れずに!
と__)__)
-
31
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/03/26(水) 17:23:52
ID:bKbH/0jQ00
- (;^ω^)おっしゃる通り、レシートを保存しておけばエンゲル係数とか家計バランスが算出できるおね。陰虎さんはEXCELで管理してるんですかお…几帳面さに頭が下がるお
( ^ω^)自営業の場合、確定申告時に計上・添付するレシートを保存するおね。その手伝いはした事があるけど…今のだおは家計簿をつける気力が無いので、毎月、予算を封筒分けしておく方法で やりくりしてますお
( ^ω^)カード払いしたものだけは保存してるけど、それ以外はゴチャゴチャしちゃうから捨ててるお^^;。ただし、覚えておきたい内容があるものは保存してるお^^
(;^ω^)勿論、無駄な出費をしないよう注意はしてるけど…恥ずかしながら数字で細かく損益計算するとか、数字データを追うのは得意ではないんだお。多分性格的にハクション大魔王並みに数字がキライなんだお(苦笑)
-
32
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/03/26(水) 17:49:10
ID:bKbH/0jQ00
- ( ^ω^)だおがエナジードリンクや栄養ドリンクを選んでいる理由は、喉を潤してくれるのと、カフェイン摂取で(気休めでも)勢いをつけたいからだお
( ^ω^)↑じゃないなら、錠剤の方がいいと思うお
( ^ω^)だおは小学生の頃からコーヒー・紅茶・日本茶をよく飲んでたからカフェイン耐性がついてしまってるけど、結局味が好きだから液体のを買ってるんだお
( ^ω^)エナジードリンクはケミカル味が濃厚過ぎだと好みじゃないから、ラオウのは飲みやすい点が良かったお(笑)。
あと、100ml瓶の安い栄養ドリンクは…そりゃ濃厚で高価なタイプの方が効果あるだろうけど、そんなの なかなか買えないしお^^;…気休め程度の効果しかないかもだけど、単に好みだから買ってるんだお。
ちなみにカフェインに敏感な人なら
安いドリンクでも一時的にシャンとできるみたいお
-
33
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/03/26(水) 18:23:47
ID:bKbH/0jQ00
- >>29
( ^ω^)「きんかどう」って全然知らないんだお^^;。
ちなみに野菜炒めや回鍋肉は好きですおー
( ^ω^)お味噌汁も具だくさんで栄養がしっかり摂れそうおね。一見よくありそうな定食だけど、実はこういうのって なかなか無いと思うお
(;^ω^)だおはこのスレではオススメの食べ物・飲み物を書くつもりなんだけど…オススメできる品って 意外に多くないもんですおね。買って「美味しくないなぁ^^;」「うーん…」となった場合、わざわざ貶す感じで書きたくないからお…
(;^ω^)実は最近、初めて買った冷凍食品で2品も「くどくて ダメだー」というのがあって…スゴく損した気分になったんだおーー(T_T)
-
34
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/04/01(火) 07:51:38
ID:Oo/KzEZw00
- _ _
(* ゚∀゚ )∫ 昨夜は期間限定ポイントが切れる日だったんで
/.\ ̄ ̄旦.\ また勝牛で食ってきたじゃ
// ※\___\ 手づくりハンバーグ桜香るホワイトソース180g \1,180、
\\ ※ ※ ※ ヽ ご飯 \280、ドリンクバー \190(半額クーポン使用)
.\`─----ーーーヽ 価格は税別なので税込計1,815円で500p使用で1,315円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 香りも味もタイトルにあるような桜を感じる事はない
が、クリーミーなソースは独自の美味さはある。デミソースやおろしポン酢で
食べ慣れたハンバーグが別のご馳走に変わった印象で付け合わせのもやしや
オニオンとも良く合う。ただクーポン出てる時しか来る気がしない高めの値段が
欠点、ドリンクにアイスコーヒーが無いのも減点で75点!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/643/20250401_072616.jpg
-
35
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/04/01(火) 08:09:34
ID:Oo/KzEZw00
- _ _
(* ゚∀゚ ) ∫ どうやらきんかどうは座間と厚木にしかないみたいじゃの~
/.\ ̄ ̄旦.\ ま、ラーメン屋なんじゃがの
// ※\___\ 外食や弁当ばかり食べてると栄養偏るから野菜や魚メニューを
\\ ※ ※ ※ ヽ 意識的に選ぶようにしておるよ
.\`─----ーーーヽ んで駄目だという情報も価値があるので、そういった食品も
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ばんばん遠慮なく紹介しておくれ
ベリエ知らんし天然の発泡水というのは初めて知ったじゃw
-
36
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/04/05(土) 16:34:01
ID:bKbH/0jQ00
- >>34~35
( ^ω^)陰虎さん、寒暖差やら花粉やら色々身体に堪える昨今ですがお変わりないですかお?
(;^ω^)だおは 先日血液検査を受けたら、肝機能値などが いつもより良くなくてお
…疲労倦怠感が辛くて何事も捗りませんおぉ
( ^ω^)「きんかどう」は座間・厚木だけしか無いお店なんですおね。34の画像、美味しそうだけど勝牛は少し高めの価格設定なのかぁー^^; お
(;^ω^)この4月から品目4千以上の値上げがされたから戦々恐々としてるお…
嫌な世の中だおねー。…これを期に痩せるのが 捗ればいいけどお(笑)
-
37
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/04/05(土) 16:52:18
ID:bKbH/0jQ00
- ( ^ω^)今、回鍋肉が ちょっと食べたいけどおww
( ^ω^)あ、だおが「うゎ…こりゃダメだ^^;」と感じるものでも 人によっては違うかもなので、「ダメでした報告」は とりあえず控えておきたいんだお^^;。…品評を頼まれたり仕事にしてるわけじゃないしお(汗)
( ^ω^)陰虎さんとは作戦会議室でのレスについても お話したけど…ネット情報が溢れる世の中とはいえ、だおは陰虎さんほど割り切った考え方ができないんだおー。話すだけならともかく、一応残る場所だからだおー(_ _;)
-
38
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/04/05(土) 17:32:31
ID:bKbH/0jQ00
- (;^ω^)お話した通り、陰虎さん方式の方が見た人に伝わりやすいおね。
でも書き方については人それぞれ考え方の違いや向き・不向きがあったりすると思うんだお
( ^ω^)だおは画像を上げるのも慣れてないけど、グルメ報告会・作戦会議室とも一応差し支え無さそうな画像 or Y◯uTubeリンクは 貼っていこうと思ってるおー
( ^ω^)うーん…でも もし陰虎さんに御一考いただけるなら…「他の人の報告への感想オンリー」「文章だけ」「場所をハッキリさせない」でも OKにしておいた方が書き込みやすい(人が来やすい)とは思うお(_ _)💦
( ^ω^)陰虎さんが「それじゃダメ!」と 考えるのはわからなくはないんだけど…
過疎が進んだ掲示板の世界でも一応「スレ参加人数を増やしたい」と考えておられる場合は…参加のハードルを低めにしてもいいかも知れないお
-
39
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/04/05(土) 17:45:07
ID:bKbH/0jQ00
- (;^ω^)あ”っ…スレのテンプレに「価格と採点を忘れずに」って入ってるんでしたおね
(;^ω^)何故か書かれてないけど報告には「画像を貼る」のも必要となると…陰虎さんは慣れておられるだろうけど、だおみたいに慣れてない場合はホントに「レポートを書く」に近い感覚になるんだおー^^;
(;^ω^)…などと言いつつ、横になりながらネタを考えている だおですお。購入商品の場合、初回は味見するから自分で撮るとしたら開封した画像になるおね。なので だおは リピート 購入もの(すなわち気に入ったもの)が多くなりそうお。なかなか進まなくてスマソですが気長に待ってくださいませおm(_ _;)m
-
40
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/04/06(日) 05:44:36
ID:Oo/KzEZw00
- _ _
( ゚∀゚ ) ぐぅてんちゃん、わしは何も変わらず花粉でくしゃみ連発の日々じゃよ~
( つ旦0 肝機能が弱ってるのかぁ、どうすりゃ改善するんじゃろねぇ?
と_)_) 健康体を作るために一定の運動と栄養の良い食事を心掛けることじゃろか
勝牛はホットペッパーグルメの期間限定ポイントが定期的に付与されたり、LINE友達の
クーポンが来たりで、それらを無駄なく消費するために食べに行くというのが実際の
ところでの。何の特典も無ければ行かない店なんじゃよw 味は良いがコスパでは
デニーズが上じゃからの
コロナ以前と比べると今の食費は月1万以上余計に掛かっとるわぃ。まぁ当時は勤めてた
から平日の昼飯は社食で安く食えてたってのもあるが、それ以上に物価上昇が影響が
大きいのぅ。今後益々食費は上がってくじゃろうし年金生活が不安じゃよ。
回鍋肉の素が永谷園辺りで出してたかの、自作すれば安上がりじゃろう。そういう市販の
中間食品のレポートもあって委員じゃよ? わしは自炊しないので買う事は無いが、ROM
ってる人には役立つじゃろう。意見はみんな個人の感想なんだから評価は自由、書ける
範囲で書いたらええ。
アイスだのお菓子だの購入食品の画像は初食なら開封前に撮影すればいいだけじゃ。
外食やテイクアウトメニューだと画が無いとイメージが分らないので必須と考えて欲しい
んじゃが、パッケージ食品なら何処の何て商品かが明確なら画はなくても良いかものぅ、
人目は引かなくなるがの。
評価をオブラートに包み過ぎて内容が掴みにくくなるようだと本末転倒なので、述べにくい
ような評価なら無理に書かんで良いのじゃ。忖度なしの評価が基本姿勢じゃし、ぐぅてん
ちゃんの性格的にこのスレは向いてないかも知れんと思い始めたじゃ。このスレが盛況に
なるかどうかは読み手がレポートに価値を感じるかどうかに掛かってるじゃろね。
そんなわけでこのスレのありかたの議論は今後はスレ自体じゃなく、メールでおながい
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
41
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/04/12(土) 20:05:54
ID:Oo/KzEZw00
- _ _
(* ゚∀゚ ) 久し振りに箱根そばで食って来たじゃ
( つ旦~_。_-、 冷し蕎麦ミニかつ丼セット \830
(´ c(_ア ) 好物のきつね蕎麦と迷ったがご飯を食べたかったので
[i======i] セットにした。ひと頃に比べると随分値上がったもんじゃが
冷し蕎麦は変わらず美味い。蕎麦の美味さを引出してる麺の温度が絶妙、
つゆも鰹と昆布出汁のバランスと濃さが冷しに特化していて全部飲める
かつ丼は普通。値上げでコスパ的魅力は落ちてきたがリピありの85点!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/645/20250412_195352.jpg
-
42
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/04/21(月) 20:03:22
ID:Oo/KzEZw00
- _ _
(* ゚∀゚ ) 昼飯はきんかどうで食って来たじゃ
( つ旦~_。_-、 \1,078の和食セット、選べるおかずはアジフライ
(´ c(_ア ) ドリンクはアイスコーヒー
[i======i] 揚げたてサクサクのアジフライはとってもまいうー
なんじゃが、アジフライ2尾でこの価格は高めに感じるし、少々
飽きるのでアジフライ1尾と唐揚げとか別の組合わせメニューが
欲しいところ。豚汁は前回より何故か薄味に感じた。80点!!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/646/20250421_195353.jpg
-
43
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/04/23(水) 06:25:59
ID:Oo/KzEZw00
- _ _
(* ゚∀゚ ) 森永の栗入りあずきモナカ、ロピアで税別\93じゃった
冂 わしの好物ながらなかなか売ってない小豆モナカが百円で
つ凵 売ってるのは有り難い。小さな栗片がまぶしてある小豆は
水分がなくパサついてるが、チョコのつもりで食べれば普通に美味い
チョコモナカよりは断然こっちじゃ! リピ買い確定の95点!!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/647/20250423_061300.jpg
-
44
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/05/17(土) 15:06:14
ID:Oo/KzEZw00
- _ _
(* ゚∀゚ ) 久し振りに幸楽苑で食って来たじゃ
( つ旦~_。_-、 期間限定郡山ブラック素らーめん餃子セット \500
(´ c(_ア ) ラーメンと餃子のセットが500円と言うだけで魅力的じゃ
[i======i] 郡山のご当地ラーメンだそうで、ブラックの意味は濃口醤油と
たまり醤油をブレンドした漆黒のスープ。確かに目一杯味が濃く麺を啜ってる時は
程良い味の調和だが、スープ単体では濃すぎて飲み干せなかった。
その麺は縮れ太麺で醤油ラーメンで使われてるのは珍しいが、スープとよく絡み
コシのあるツルシコ麺で歯応えも良く美味い。具の叉焼も美味い。
餃子はいつも通り美味い。セットの餃子は\200なのでラーメンは\300ということになる。
この500円セットがレギュラーメニューなら有り難いが、残念ながら19日まで限定。
いつかまた食べたい95点!!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/648/20250517_144208.jpg
-
45
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/05/27(火) 17:24:06
ID:Oo/KzEZw00
- _ _
(* ゚∀゚ ) 遅い昼飯にそば処吉野屋で食って来たじゃ
( つ旦~_。_-、 親子丼&蕎麦セット並 \985
(´ c(_ア ) 蕎麦は温蕎麦も選べるがいつもどおり冷麺で
[i======i] 過去に食べた冷しきつね蕎麦より麺が冷たくなくて
良い塩梅じゃった。初食の吉野屋の親子丼はなか卯に負けず劣らず
ふわとろの玉子と柔らかい鶏肉で出汁も良く大変美味。ちと価格が
高めなのがマイナス。これが800円で食えたら満点じゃ。85点!!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/650/20250527_171230.jpg
-
46
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/05/29(木) 20:45:58
ID:Oo/KzEZw00
- _ _
(* ゚∀゚ ) 晩飯に久々の勝牛でステーキ食って来たじゃ
( つ旦~_。_-、 カットステーキ200g + 大盛ご飯 \1,676
(´ c(_ア ) ホットペッパーグルメの期間限定ポイント500pに
[i======i] 肉の日クーポン200円引、シニアクーポン200円引を
適用してもこの価格、高いのぅ。まぁ味はステーキ屋らしく素晴らしいので
今後もクーポン出てる時だけ狙って食べるがの
ソースはガーリック系でお好みでスライスのニンニクも載せてくれる
肉は柔らかく肉汁もたっぷりで文句なし、この値段前提で85点!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/651/20250529_202804.jpg
-
47
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/06/04(水) 14:34:11
ID:Oo/KzEZw00
- _ _
(* ゚∀゚ ) COCO'Sのランチメニューじゃ
( つ旦~_。_-、 ビーフハンバーグステーキランチ \1,089
(´ c(_ア ) ライス・スープバー付、ドリンクバーは別途\209 と格安じゃ!
[i======i] 写真では並盛じゃがご飯の大盛は無料!
COCO'Sは初入店じゃが、こんなに安いとは知らなんだった。
ソースはガーリック/デミグラス/ポン酢から選べ、わしはガーリックをチョイス。
ジューシーなハンバーグに見事に調和し大変美味じゃ。
鉄板右上の熱鉄ペレットの上に肉を載せながら最後まで熱々の状態で食べられる
配慮も素晴らしい。そしてこの低価格は賛辞に値する。100点!!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/652/20250604_141625.jpg
-
48
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/07/11(金) 17:43:23
ID:Oo/KzEZw00
- /~|ヽ 二 _ _
l匚|ll ||l| 三 (* ゚∀゚ ) 吉野家の期間限定メニュー食って来たじゃ
┃!、_|ノ 二 ( つ旦. ―-、 牛玉スタミナまぜそば(半熟) \767
┌┸┐ (´ ) そば処吉野家でなく普通の吉野家で麺メニューを
. ̄ ̄. [i======i] 開始したので試食じゃ。右下の赤いソースは
にんにくマシマシだれと称す香辛料で、知らずに全部掛けたら辛過ぎて食べにくく
なってもうた。尚、これは温玉じゃが普通の生卵も選べる。まぁ味は悪くないが
一度食べたらもう良い。価格的にも幸楽苑が勝る。75点!!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/653/20250711_172859.jpg
-
49
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/07/24(木) 19:01:35
ID:Oo/KzEZw00
- /~|ヽ 二 _ _
l匚|ll ||l| 三 (* ゚∀゚ ) 井村屋のシャーベット「メロンボール」じゃ!
┃!、_|ノ 二 ( つ旦. ―-、 OKストアで税別\88円じゃ
┌┸┐ (´ ) 昔からある懐かしい味は今も変わっとらん
. ̄ ̄. [i======i] メロンの香りが爽やかで、甘くて酸味のある
如何にもメロンな味は真夏のデザートに最適じゃ。容器は開口が大きくなって
プチ鉢植えなどに再利用しやすくなったのもグー。95点!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/654/20250724_184709.jpg
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/655/20250724_184746.jpg
-
50
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/07/29(火) 20:12:41
ID:Oo/KzEZw00
- /~|ヽ 二 _ _
l匚|ll ||l| 三 (* ゚∀゚ ) 肉の日ということで晩飯は久し振りに勝牛で食って来たじゃ
┃!、_|ノ 二 ( つ旦. _。_-、 鉄板和牛カルビ150g \1,330 (200円引)
┌┸┐ (´ c(_ア ) 目玉焼きトッピング \150
. ̄ ̄. [i======i] ご飯並盛 \280 計\1,936税込 (無料500p利用で\1,436)
過去にステーキやハンバーグばかり食べていたのでカルビ焼肉を初食して
みたじゃ。独自のタレが香ばしく吉野家とは一線を画す美味さ。トッピングした
目玉焼きは半熟でオニオンやもやしとも相性抜群でお勧めの一品。ご飯は
並盛だとおかずが余る少なさなので大盛がデフォ。コスパは悪いが味は良しの80点!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/656/20250729_201027.JPG
-
1:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/01/26(日) 20:13:32
ID:Oo/KzEZw00
- _ _
( ゚∀゚ ) オープン2chが絶不調なので支部を作りました
( つ旦0 千客万来、おっぱいネタ歓迎!
と__)__)
関連スレ
マターリ中年探偵団 4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/honobono/1581253648/
-
21
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/03/05(水) 21:54:27
ID:Oo/KzEZw00
- _ _
(* ゚∀゚ ) >>18
( つ旦0 うへー、本当じゃ! 短いバージョンじゃ これは貴重な画像じゃのぅ
と_)_) しかしこれに1300円かや~ いくら替え芯いっぱいでも一般人は要らんなぁw
>>19
ゴミ出しは玄関に出すゴミを前日に置いておけば忘れんじゃろ
>>20
細い赤鉛筆は見た事なかったなー これで普通の黒鉛筆なら手帳に挿す奴があったのぅ
トップに金座が付いてて挿し穴に埋まらないようになってたじゃ。今もわしの引出しの奥に
あるかもしれん。探してみよう
コーリン鉛筆懐かしいねぇ、他に覚えてるのはぺんてる、三菱鉛筆、トンボ…
あと何があったかねぇ
3本目のステッドラーはわしが社会人になってドラフターで図面描き出してから知ったメーカ
じゃよ、製図用の芯削りや筆記具で日本の文具メーカーを凌いでたのぅ
-
22
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/03/07(金) 05:58:22
ID:Oo/KzEZw00
- _ _
(* ゚∀゚ ) すっかり腕時計をしなくなったわしは懐かしいと思ったんじゃが
( つ旦0 どうやら今も現役商品らしい
と_)_)
https://contents.oricon.co.jp/special/img/55000/55999/detail/img660/1614995006014.jpg
https://contents.oricon.co.jp/special/img/55000/55999/detail/img660/1614993679339.jpg
-
23
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/03/10(月) 09:39:37
ID:bKbH/0jQ00
- >>22
( ^ω^)影虎さん、おはおですお!数日ご無沙汰申し訳ありませんお(_ _)ここには長々書くのは控えますがこの2〜3ヶ月いつもより体調しんどいなぁ…となってたのは肝機能が悪くなってたから…みたいお(T_T)失礼しましたお(_ _)
( ^ω^)腕時計に付けるカレンダープレート懐かしいおー!中学生の時に愛用してたお。まだ存在してたんだおね^^
( ^ω^)だおも携帯電話普及と共に腕時計を使わなくなったけど、最初の頃はつい腕を見てしまったなぁお(笑)
-
24
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/03/10(月) 15:54:58
ID:bKbH/0jQ00
- ( ^ω^)そう言えば特撮もの?で一番古い記憶(ほぼ“あった”という事しか覚えてない)のが実写の忍者ハットリくんなんだけどお…
少しストーリーがわかるのがマグマ大使・ジャイアントロボ・仮面の忍者赤影・ブースカとウルトラシリーズ・仮面ライダー・戦隊ものとかだおね。
マグマ大使・ジャイアントロボ・赤影は夏休みによく再放送されてたから、多分リアルタイムで本放送を見た記憶ではなさそうお
( ^ω^)10歳くらい上の人が見てたようだけど、アトム・鉄人・黄金バットとかも実写があったんだおね…
ちなみに黄金バットの実写映画らしきものは30年くらい前にTVで見たお。あまり軽やかに飛べそうもない黄金バットさんでしたおww
…他のはY〇uTubeで見てみたけど…アトムは「可愛らしいさのイメージが違う」し、鉄人は「その鉄人、極秘で作らなくていいのでは…?」な感じでワロてしまたお
(;^ω^)こういうのって著作権とかどうなのかなお?探した画像を貼っていいものか悩んだので、とりあえず文字だけで話を振ってみた次第おー だおは相変わらず寝込んだり用事に追われたりしてるけど、また来させてもらいますので よろしくですおーノシ
-
25
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/03/10(月) 17:15:21
ID:Oo/KzEZw00
- _ _
(* ゚∀゚ ) ぐぅてんちゃんまいどー
( つ旦~_。_-、 マグマ大使と赤影とブースカとウルトラマンは白黒放送じゃったな
(´ c(_ア ) というか当時の一般家庭は白黒TVじゃった。わしの園児~小学生低学年時代じゃな
[i======i] 赤影の「だいじょーぶっ」って鼻の前で親指を軸に掌を回すフレーズが流行ってたじゃ
ブースカの「しおしおのぱー」も子供達の間で流行ったなー
マグマ大使はマモルが笛を吹いて大使を呼ぶシーンしか覚えてないのぅ
ジャイアントロボに関しちゃ内容を全く覚えとらんw ただ何れも実写・特撮でアニメは見た事ないのぅ
黄金バットは不気味な笑い声を残しながら空高く帰って行くんじゃよな
アニメではエイトマンがお気に入りで欠かさず観てたじゃ。エイトマンの運動靴も買って貰ったが
どうしても踏んでみたいうんこがあってわざと踏んだのを覚えとるw お袋には申し訳ないことしたじゃ
紹介なんだから著作権など気にせず画像やURLをばんばん貼ったらええ!
そんなこと気にしてたら Google は違法転載で訴えられまくってるじゃろうが
-
26
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/03/19(水) 16:55:32
ID:bKbH/0jQ00
- >>25
d( ^ω^)ノ” こちらでもレス有難うですおー!
( ^ω^)だおんちは父が浪費家で欲しい物を我慢せず考え無しにしてたから家族が大変だったけど…このせいでカラーTVは早めにあった方かもねお
^^;
( ^ω^)再放送だろうけどマグマ大使・赤影はカラーで視聴した記憶お。ブースカ・エイトマンは元々が白黒で作られていたんじゃないかなお?
( ^ω^)青影の「だいじょーぶ!」は「だいじょーび!」って発音で覚えてたお(笑)そしてよく真似してたお
( ^ω^)もう赤影・白影役の人は他界しておられて、何年か前まで青影役の金子吉延さんのブログをたまに見させてもらってたけど…御体調を崩されたらしくてねお。確か 9歳くらい歳上お。元気になられてたらいいなお
-
27
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/03/19(水) 17:08:44
ID:bKbH/0jQ00
- ( ^ω^)マグマ大使とジャイアントロボは、懐かしくてY〇uTubeで探した事があるけど、思い出補正がかなりかかってたお(笑)
( ^ω^)顔がカッコいい印象だったんだけど…そういえばエイトマンも当時としてはルックスがカッコよかったおね
(;^ω^)「どうしても踏んでみたいうんこ」…それを踏んでエイトマンの運動靴を汚してしまうなんて…陰虎さん、幼少時からスゴい個性だおー^^;。
大多数の子がエイトマンの靴を汚したくない派だと思うお(笑)
このお話、吹き出してww状態になってしまたお
-
28
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/03/19(水) 18:00:50
ID:bKbH/0jQ00
- ( ^ω^)画像を貼る事について、著作権や肖像権の事を ちょっと調べてみたお
( ^ω^)今は個人発信の手段が数多あるので…余程貶める事をしない限り、無断使用しているケースでも見逃してもらえる…ように見えるけど…それは著作権を持つ側の判断にかかってるお。ちなみに著作権消失まではかなりの年月がかかるらしいお
( ^ω^)Go〇gleなどの検索エンジンは、サイトに行けるように案内するのが役目だから、サイト内で記事を書いている場合とは扱いが違うと思うお(多分^^;)
( ^ω^)画像があった方が面白いに決まってるけど、個人仲間内で楽しむのはOKでも公開する場合は…単なる「制作・放送・出版記録(データ)」として引用する場合を除き、
やはり100%大丈夫とは言えなさそうお(_ _;)
実在(する・した)人物の画像の場合は著作権ではないけど↑無断だと肖像権侵害となるおそれがあるんじゃないかなお
(多分)
水をさすような事を書いて申し訳ないですおー m(_ _;)m。
だおもハッキリ言い切れるほど完全に理解できてはいないんだお。それだけに慎重になってる次第ですお m(_ _;)m。
-
29
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/03/19(水) 18:20:34
ID:bKbH/0jQ00
- (;^ω^)実在人物画像の場合は「写真の著作権」の問題でしたお
(;^ω^)肖像権は「無断撮影した場合」に関わるんだおね
(;^ω^)ややこしや~お。失礼しましたお
-
30
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/03/19(水) 19:26:07
ID:bKbH/0jQ00
- (;^ω^)Y〇uTubeにある動画なら大丈夫かな…?お…
(;^ω^)試しに貼ってみますお
(;^ω^)
鉄腕アトム 実写(1959〜1960放送)、
鉄人28号実写(1960放送)、
28号以外の開発シーン?とで2本
忍者ハットリくん実写(1966年放送)ですお。
…全部短い動画を選んでみましたお。
ハットリ君以外は、だおがまだこの世に生まれる予定さえない頃の作品お。ハットリ君は僅かに記憶にあるけど多分再放送時と思うおー^^。
【鉄腕アトム】
https://youtu.be/ozD0lX_tSvc?feature=shared
【鉄人28号】
(28号以外)
https://youtu.be/T3YARny_cJs?feature=shared
(28号)
https://youtu.be/1ifxYq7e1As?feature=shared
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
31
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/03/19(水) 19:50:57
ID:bKbH/0jQ00
- ( ^ω^)忘れてた!実写の
黄金バットですお。これは1966年(1967年とも書かれていたお^^;)、映画で製作されたとの事ですお。
だおはこれを大人になってからTVで見たんだけど、その記憶よりはスリムだったようで失礼しましたお m(_ _;)m 。
アニメの黄金バットさんはスレンダーだからなぁおww
【黄金バット】1966?1967?
映画予告篇
https://youtu.be/-VaEHtDlobc?feature=shared
-
32
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/03/20(木) 05:08:58
ID:Oo/KzEZw00
- _ _
(* ゚∀゚ ) >>26
( つ旦0 ぐぅてんちは産まれた時からカラーTVがあったってか!
と_)_) 親父さん金持ちだったんじゃなー
つーかぐぅてんちゃんて何年生まれなん? わしと同じくらいちゃうん?
赤影は再放送をやってたのは覚えてるな、小学4~5年の頃カラーで観てた記憶がある
白影はずっとボンカレーのオッサン(笑福亭仁鶴)だと思ってたじゃ
青影は以後全くTVで見なくなってケーキ屋ケンちゃん以上に消息不明じゃったな
>>27
エイトマンの運動靴はお気に入りでいつも履いてたので大分くたびれて来てはいたんじゃよ
んで次の靴も買って貰ってて、どっち道もう小さくて捨てる頃合いだからってのもあって
捨てる前に一度踏んでみたくなったんじゃろうとw
>>28-29
ネットに公開した時点で、その画像は拡散される可能性を許諾してることになるから
出所が違法な手段や不慮の漏洩によるものでなければ、転載は全く問題ない。
肖像権は写ってる人物が勝手に公開されない権利じゃよ。わしが福原と写ってる写真を
奴がわしの承諾無しにマスク処理無しで公開してたらこの問題になる。
そして著作権は著作物が無断で複製されない権利じゃな、画像の転載はそれ自体が
商材じゃない以上、転載者も受益行為ではないので問題ない。
とゆーのがわしの法的解釈じゃよ、まだ心配かの?
>>30
実写版アトムは初めて見たじゃ! '59~'60年放映なら生まれてないわしが知る由もないw
実写版鉄人28号も初見! よくこんな貴重な映像が残ってたもんじゃわ
ハットリ君はアニメも実写も覚えてるが、この主題歌は覚えてないなー
>>31
これは幼児期じゃが初見じゃよ、リアルで観てたのはアニメしか記憶に無いのぅ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
33
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/03/26(水) 19:22:13
ID:bKbH/0jQ00
- >>32
(;^ω^)だおの父は高給でもないサラリーマンだったけど性格に問題があって浪費をし続けたんだお。詳しく書くと暗くて嫌な話になるから略すけどお
(;^ω^)カラーテレビは、だおが生まれた時から家にあったんじゃないお。白黒から買い替えたのは多分小学校1年生くらいの時だったお。…だおは陰虎さんより2歳くらい下だと思うので、家にカラーテレビが導入された時期に そんなに差は無いと思うお
( ^ω^)そういえば昔、幼児向けの靴やサンダルで歩くと音が鳴るのがあったおねww。白黒TVマンガの鉄腕アトムやスーパージェッターも歩くと音がしていた記憶お(笑)。…まだ「アニメ」とは言われてなかった時代の話おね
-
34
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/03/26(水) 20:49:35
ID:bKbH/0jQ00
- ( ^ω^)肖像権は「顔や容姿を無断で公表されない権利」と「無断で撮影されない権利」らしいおー
(;^ω^)5ちゃんで何回も転載されてるのを見ると驚いてしまうけど、あれは最初どこかに自分で公開してしまったから強く言えないのかな…お(汗)
( ^ω^)著作権は…陰虎さんが書いてくれた事を読んだけど…これは陰虎さんの考え方を否定したいのではないんだお。
ただ、ネットが普及した時代において、色々判断が難しいところだと思うんだお。
例え営利目的での使用ではないにしても「作品がどんな場でどのように使われるか」を許諾するのは著作権者なので心配してるわけなんですお(汗)
Y〇uTubeのリンクはよく貼られているけど、それが完全OKなのか実は不安お。
ネット上で見つけた画像を貼りたくても、写真は撮影者に著作権があるし、キャラクターは作者に著作権があるわけでお…
陰虎さんとだおだけとか、仲間内だけで公開しないで楽しむなら問題ないけど…公開前提だからお。
ついてはスマン事ですが、だおなりに著作権についての説明をググッたので、「こりゃ難しいところだ」と、まだ心配してるおー(汗)ゴメンおー、決して水を差したいわけじゃないんだおー(_ _)💦。
まあ、ダメな事でもやっちゃってるケースは多々ありそうだけどねお…^^;…せっかくのスレにミソを付けたくないと思っての事ですおー(_ _)
-
35
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/03/26(水) 21:14:53
ID:bKbH/0jQ00
- ( ^ω^)さて!長文連投申し訳ありませんおm(_ _;)m。
( ^ω^)少し前に陰虎さんが お仕事で製図?をやってたと書かれていたおね
( ^ω^)ステッドラー、ロットリングとかは製図をやる人がよく使うメーカーおね
( ^ω^)だおは子供時代〜10代まで、文房具屋巡りをよくしてたからお。お店によっては製図用品メーカーや画材・筆記具メーカーで海外のものがあって、それらをカッコいいなーと眺めてたお(高いので買えるものは少ないからお^^;)
( ^ω^)ペリカンとかスタビロとかもあったおね。Σあっ!そういえば日本のだと「Uni」「MONO」が品質良くて価格も高めだったような…鉛筆で「ハイユニ」「モノ100」なんてあったなぁお
( ^ω^)このあたりの文具の画像は差し支え無さそうだけど…古い話だから、あるかどうかもわからないおね^^;
( ^ω^)ノシ とりあえず☆ではまた!☆おー
-
36
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/03/26(水) 21:39:37
ID:bKbH/0jQ00
- Σ(;^ω^)今、ちょっとググッてみたら、Hi-Uni・MONO100どちらも今も販売されていると知ったお
( ^ω^)
-
37
:
ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6
:2025/03/26(水) 21:57:47
ID:bKbH/0jQ00
- (;^ω^)途中送信してしまいましたおゴメンナサイお
( ^ω^)Hi-Uni は昔からデザインは1種類だけ?だったかなお…?…MONO100は たまに変わったデザインのがあって1回買った記憶があるお
( ^ω^)軸はシルバーに近いグレーに金文字、頭1.2cmくらいが金色の金属で覆われていて派手で高級感出してたお(笑)
( ^ω^)Hi-Uni、MONO100どちらも高品質が特徴だから今も1本150円前後なんだおね
( ^ω^)Uni やMONOのシリーズは1ダース買うとオマケが付く事があったお。「ユニ坊主(鉛筆が差せる丸っこい消しゴム)」「ジャンボユニ」「ドリフの首チョンパ」は持っていたから記憶にあるお…今考えると実用性は無いけどお^^;
( ^ω^)ノシ 明日は早起きして整形外科おー。☆おやすみなんしお☆
-
38
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/04/01(火) 08:27:07
ID:Oo/KzEZw00
- _ _
(* ゚∀゚ ) つべに限らず著作物のURLを貼るだけで著作権違反になんてならんから心配要らん
( つ旦0 そのURLが一般に公開されてるものであれば全く無問題じゃ!
と_)_)
わしも小学生の頃は文房具に興味があって、シャーペンや鍵付き筆箱を何種類か持ってたの~
Uniは三菱、MONOはトンボじゃったな、今もあるけど
Hi-Uniというのはエンジ色の鉛筆しか覚えとらんなー
Uni坊主はわしも持ってたじゃ! 1ダース買うと貰えたんじゃったな
ジャンボUniは特大の鉛筆じゃなかったかな? ドリフの首チョンパは知らんなーw
-
39
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/04/14(月) 10:58:35
ID:Oo/KzEZw00
- _ _
(* ゚∀゚ ) 小学生低学年の頃は銀玉鉄砲でよく遊んだのぅ
( つ旦0 本体が100円くらいで玉が一袋10円だったかな
と_)_) 今でも普通に売ってるんじゃな
https://m.media-amazon.com/images/I/71JAVnQfG+L._AC_SL1500_.jpg
-
40
:
陰虎 ◆toraESTAYc
:2025/05/22(木) 08:35:18
ID:Oo/KzEZw00
- _ _
(* ゚∀゚ ) 小学生時代に通ってった塾にあった電動鉛筆削り
( つ旦0 鉛筆突っ込むだけで削られるのですげぇ欲しかったじゃ
と_)_) 芯の長さをダイヤルで選べるのも画期的じゃった
わしのは手回し式の奴だから筆箱の鉛筆全部塾で削ってたなぁ
https://i.imgur.com/uqU56sp.jpeg