したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

グルメ報告会

1陰虎 ◆toraESTAYc:2025/01/26(日) 21:33:41 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  ( ゚∀゚ ) 飲食店やテイクアウト弁当など、食べた物の評価を忖度無くレポートするスレじゃ!
  ( つ旦0 価格と採点を忘れずに!
  と__)__)

2陰虎 ◆toraESTAYc:2025/01/26(日) 21:34:26 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ )∫ 勝牛のカットステーキ&チキンソテー \1,628
  /.\ ̄ ̄旦.\ 大盛ライス \330、セットドリンクバー \385
// ※\___\ ドリンクバーはLINEクーポンで半額になったが全体に高いので
\\  ※  ※ ※ ヽ ホットペッパーグルメの500円クーポン使っても合計 \1,650
  .\`─----ーーーヽ なのでクーポンが出た時しか行かないが味はとても良い。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 肉は柔らかく量も十分、ソースもオニオン系でわし好みじゃが
デニーズのほうがソースも選べるしドリンクバーの種類も多いし食後のデザートも
豊富だしで特に店としての魅力はない。あくまでもクーポン依存度の高い75点!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/629/20250126_212356.jpg

3陰虎 ◆toraESTAYc:2025/01/31(金) 18:11:40 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ )∫ 昼は幸楽苑でらーめん食って来たじゃ
  /.\ ̄ ̄旦.\ 味噌ねぎらーめんチャーハンセット \930
// ※\___\ 15時までのランチセット、炒飯は過去に何度も
\\  ※  ※ ※ ヽ 食べてるので変わらぬ美味さということで評価せず
  .\`─----ーーーヽ 味噌ねぎらーめんは初食。縦に細く裂いた長ネキの
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ シャキシャキ感とスープとよく絡む中太縮れ麺が
とても相性が良く、独特の食感で美味しい。スープは普通の味噌味と異なり
ややとろみがあってほんのりピリ辛という幸楽苑独自のものでこちらも美味。
他の具はチャーシューだけだがこのラーメンは逸品であり、炒飯付けて千円
しないコスパは素晴らしい。リピ確実の95点!!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/631/20250131_175451.jpg

4陰虎 ◆toraESTAYc:2025/02/04(火) 15:59:32 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ ) ∫ 昨年大晦日以来の吉野屋で蕎麦食って来たじゃ
  /.\ ̄ ̄旦.\ きつねそば \539
// ※\___\ 年越しでは冷しで食べたきつね蕎麦、今日は寒いので
\\  ※  ※ ※ ヽ 温蕎麦にしたじゃ。実は吉野屋で温蕎麦を食べるのは
  .\`─----ーーーヽ 初なのじゃ。わしは基本的に冷しが好きじゃからの
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ そこで温かいたっぷりつゆも初、鰹出汁が利いてて
コクがあり、やっぱり関東のつゆが至高と思う美味さであった。麺もコシがあって
歯応え良し、具の揚げとワカメもよく調和する美味さ。定番入りの90点!!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/632/20250204_154346.jpg

5陰虎 ◆toraESTAYc:2025/02/20(木) 18:08:13 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ ) ∫ 海老名SAの「おぼんdeごはん」で食って来たじゃ
  /.\ ̄ ̄旦.\ 銀鮭の西京焼定食 \1,180、セットドリンクバー \250
// ※\___\ 鮭は麹味噌の香りも高く味も濃く最高に美味い!
\\  ※  ※ ※ ヽ ひじきご飯なるものは初食じゃがこれも美味い。
  .\`─----ーーーヽ 味噌汁・漬物は普通。満腹になれるしこれは
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リピ確定じゃ! 95点!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/633/20250220_180617.jpg

6ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/03/02(日) 08:22:50 ID:bKbH/0jQ00
>>1〜5
( ^ω^)陰虎さん、おNew スレ に お誘い有難うございますお!今後とも よろしくお願いしますおー

( ^ω^)陰虎さんは自家用車で行動できるから 色々なお店を選べますおね! 近年の物価高で採算が取れなくなって閉店してしまう 個人経営店もあり…先日は 加工食品値上げの ニュース も…もう やーお

(;^ω^)2・3・5 のお店は行動範囲に無くて残念おー。
ステーキ・焼き魚は ちょくちょく食べたくなるんだけど高くて困ってるお。ちなみに だおには 5 の量だと ちょっと足りない感じが…すぐ お腹が空いてしまいそうおww

7陰虎 ◆toraESTAYc:2025/03/02(日) 08:54:13 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ ) ∫ ぐぅてんちゃん、こんぬつわ〜
  /.\ ̄ ̄旦.\ 是非こっちも盛り上げてくださいまし
// ※\___\ 昨今の物価高騰にはわしも辟易しとるで、もー勘弁して欲しいわぃ
\\  ※  ※ ※ ヽ まだ年金も貰ってない無職隠居老人には辛いとこじゃ!
  .\`─----ーーーヽ 勝牛は海老名にしかないが、幸楽苑・吉野屋は都内に沢山
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あるぞな、おぼんdeごはんも新宿・渋谷にあるぞよ
ご飯はおかわり自由だから満腹になれるぞ

8陰虎 ◆toraESTAYc:2025/03/02(日) 19:54:46 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ ) ∫ 富山県の横山冷菓というメーカの天空の抹茶あずき最中じゃ!
  /.\ ̄ ̄旦.\OKストアで税別79円という安さじゃ。チョコモナカジャンボと
// ※\___\ 比べるとサイズはやや小ぶりじゃが、超まいうー!
\\  ※  ※ ※ ヽ 抹茶と小豆のハーモニーは大好物じゃて、これは定期
  .\`─----ーーーヽ リピ確定じゃ! 95点!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/635/20250302_194404.jpg

9ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/03/05(水) 11:57:50 ID:bKbH/0jQ00
( ^ω^)ノ 陰虎さん、ぐぅてん たーく ですおー!…って寒いぃいー ⧛😑⧚ エアコン が きかないおー!

( ^ω^)なかなか書き込みできず、ごめんなさいおm(_ _;)m

( ^ω^)しかも画像を撮ってるのが窓際の机の上なんだけど自分が写り込まないように撮るのが下手っぴで…💦

だおは今、外食や出前の機会は少なくなってるし(物価高ー^^;)取り敢えず先日購入したものを数点貼りますお

あと勝手に過緊張になる性格だもんで、外で一人で カメラ 使うのが苦手なんだおースマソ だお💦

10ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/03/05(水) 12:29:54 ID:bKbH/0jQ00
( ^ω^)まずは、フタバ食品㈱で製造されている「レモン 牛乳 アイスミルク」。2週間くらい前、グリーンビーンズというネットスーパーで168円でしたお。140ml カップで ハーゲンダッツ の カップと同じくらいの大きさお。止まらぬ物価高で アイス も高くなってるおねー(;+_+)。

開けると キレイ な レモン 色 の アイスクリーム で 固過ぎず柔らか過ぎず
甘すぎる事も無く、レモン の爽やかな風味が少しあるアイスクリームって感じでしたお。レモン牛乳を10%使用と書いてあるお。

レモンというと「酸っぱい」印象があるけど、酸っぱさは全く無いお。そもそも レモン牛乳自体がそうだった記憶…。

風邪気味で熱感のある口と喉には とても美味しく感じたお
。甘さが しつこくないから 多分アイスクリームが食べたくなったら だおは リピ買いすると思うおー…という訳で…価格は今は仕方ない御時世だし、評価は90点にさせてもらいますお。

何故100点にしないか?は、カップ背面を見たら…もしかして レモン 成分は入ってなくて、色と香料で それらしくしただけかな?…なんて思ってしまったからですお。
レモン牛乳自体がそうなのか?は覚えてないんだけど、もう少しレモン風味があってもいいんじゃない…?…という事で。

でも、美味しかったですお!
https://i.imgur.com/wCET684.jpeg

11ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/03/05(水) 13:03:03 ID:bKbH/0jQ00
( ^ω^)さて次は、節約の為に たまに行ってる業務スーパーで購入した「中四国限定 チャルメラ 新味」ですおー!

限定味は近所で なかなか出会えないので、何種類も置いてあるチャルメラシリーズから初めて選んだんだお。
いつも買ってるのは昔からある パッケージのしょうゆ味なんだけど、これに入っている「秘伝のスパイス(以前は 木の実スパイスと書かれていたおね)」が好きなんですお。
あと、昔とは少し変わった気もするけど元祖チャルメラの麺とスープ自体が好きなんですお。

ホタテ だし は元祖も謳っているんだけど、画像の「中四国限定 新味」には、「秘伝のスパイス」ではなく「調味油(ごま油風味)」が入っていますお。

そして何と、嬉しい事に5個入りが323円で買えたんですお!(すぐ売り切れただろうなーお(T_T))

お味はどうかというと、とても美味しかったですお!
元祖よりスープが優しい味で、麺も元祖と変わらないくらい好みでしたお。

近所に売ってたら 絶対すぐに買いに行くレベルで気に入ったので、これは97点という高評価を付けさせてもらいますお
ー。

3点マイナスの理由は…通販でも品薄で、あっても大量買いしかできない状態なのが残念だからですお💦

期間限定でもいいから、もう少し売ってる場所が多いといいのになぁ…という事で(_ _)。

次回また足をのばして業務スーパーに行っても…売り切れてそうだから、痛む身体にはちと辛いおー。

あっさりめのラーメンが好きな人には オススメですお!

https://i.imgur.com/3F3xDFt.jpeg

12ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/03/05(水) 13:08:44 ID:bKbH/0jQ00
Σ(;^ω^)ハッ!書き忘れましたお。 10 と 11 は税抜価格ですお

( ^ω^)多分今後も税抜価格で書く場合が多いと思いますが、スーパーの価格は どこでも割と変動しがちだと思うので
軽く参考にする程度で見てくださいませお(_ _)

13ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/03/05(水) 13:51:24 ID:bKbH/0jQ00
( ^ω^)さて、業務スーパーもので、もう2商品書きますお

(;^ω^)だおときたら、普段にも増して えれぇ長文になってやがる!でございますおね^^;…ごめんなさいですおm(_ _;)m。
この2商品は業務スーパーならではの お財布に優しい価格で、行くと よく買っていますお

( ^ω^)はごろも シーチキン まぐろチャンク(フレークより大きい身)“業務用”は、きはだまぐろ油漬140g(よく見かける大きい方のサイズ缶)で、価格が258円ですお。業務用だから何かが違うのかもだけど、だおには気になる事無く美味しくいただきましたお。

ドイツ🇩🇪原産のノンアルコールビール「バーグブロー」は 500ml が 98円という破格の安さ。味は、炭酸感弱めで まろやかですが、ビール 的な苦味は割と感じますお。
この辺は好みが分かれるところでしょうが喉が渇いて「甘い飲み物は嫌だけど発泡水では物足りないな」なんて時には有難い品ですお。

2商品とも総体的に考えて…ちょっと厳しめかもだけど…75点の価値はあると思いますお🤔💦
https://i.imgur.com/gahI4bT.jpeg
https://i.imgur.com/WdcXaDH.jpeg

14ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/03/05(水) 13:59:55 ID:bKbH/0jQ00
(;^ω^)書き忘れましたおm(_ _)m「バーグブロー」は神戸物産が輸入しており、ロゴ面以外は日本語表記ですお

(;^ω^)なんか食レポ初めてで不慣れなせいか、文章短くできないお💦スマソですお💦

(;^ω^)自分で書いておいて勝手に ちかれたびぃ!お💦
今日の報告は ひとまず これにて(_ _)ですおー✦ノシ✦

15陰虎 ◆toraESTAYc:2025/03/05(水) 20:18:13 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ ) ∫ ぐぅてんちゃん、こんばんわー 肩の力抜いて気楽に行こうぜよ
  /.\ ̄ ̄旦.\ レモン牛乳アイスかー! これパッケージ見覚えあるぞな
// ※\___\ 多分わしの行くスーパーの何処かで売ってたんじゃろなー
\\  ※  ※ ※ ヽ わしが買うアイスは夏は氷菓が多くて他の時季はラクトアイスか
  .\`─----ーーーヽ モナカかソフトクリームだから手に取るとこまで行かなかったん
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ じゃろなぁ。レモン牛乳自体飲んだ事ないが、次回見かけたら
迷わず買ってみるでの。

中国四国の限定チャルメラ? これはホタテ出汁が特別仕様なんかなぁ? 確かに
美味そうだし1食当り70円程度なら買って損はない即席麺じゃのぅ。ただ子供の頃は
よく即席麺食べてたんじゃが、大人になってから一切食べなくなってたじゃ。それは
自炊しないから入れる具もないし、わざわざ鍋で煮て素ラーメン作るより、お湯注いで
待つだけのカップ麺のほうが具も入っててお手軽じゃからのw

缶詰と言えば鯖味噌煮とか鰯蒲焼とか魚ばっかりでシーチキンは普段買ってなかった
じゃ。わしの場合価格優先なので百円台に入ってないと購入対象にならんかったw
シーチキン美味いけど税別258円は結構お高い部類なんで200円以下のがあったら
買ってみようかの。あとはキャンプ飯だと値段関係なく買うしw

16陰虎 ◆toraESTAYc:2025/03/05(水) 20:19:14 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ ) ∫ んで今夜の晩飯は勝牛で食って来たじゃ。
  /.\ ̄ ̄旦.\ カットステーキ&ジャンボ唐揚げ \1,490
// ※\___\ +目玉焼き \150 +大盛ご飯 \380 -誕生日割引15%
\\  ※  ※ ※ ヽ  =計1,889円税込
  .\`─----ーーーヽ >>2で食べたカットステーキ&チキンソテーの片方が
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 唐揚げになったもの。今回も味はとても良いが要求しないと
唐揚げが素のままでソースが掛かってない。何かソースくれと言ったらオニオン
ソースを持ってきてくれたが気が効かん。紙エプロンも言わないと寄こさない。
客はどの程度油が跳ねてる状態で提供されるかなんて知らんのじゃから、店側が
気を効かせて予め用意しておくのが筋じゃろう。今一つのサービスで70点!
https://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/636/20250305_192338.jpg

17陰虎 ◆toraESTAYc:2025/03/06(木) 18:17:09 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ ) ∫ フタバの里もなかじゃ。クリエイトSDで税込\65じゃ!
  /.\ ̄ ̄旦.\ モナカアイスとしては小粒じゃが栗味のラクトアイスに
// ※\___\ 栗ソースが入ってて超まいうーじゃ! 食後の
\\  ※  ※ ※ ヽ デザートに丁度良いボリュームと低価格でわしは
  .\`─----ーーーヽ 定期リピ買いしておる。90点!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/637/20250306_180938.jpg

18ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/03/10(月) 09:58:18 ID:bKbH/0jQ00
>>17
( ^ω^)フタバの「里もなか」、食べたことないけど美味しそうだおね^^ だおは栗まんじゅうが好きだから多分好みに合うんじゃないかなお

( ^ω^)陰虎さんは食事での油分や甘い物を控える必要が無さそうでいいなぁお。
だおは お酒や脂っ濃いものは元々あまり受け付けないし甘い物も多くは摂ってないつもりだったんだけど…代謝が落ちてると思った以上に控えなきゃならんのだと わかったお^^;

(;^ω^)さもなきゃ運動を増やすしかないおね。歳をとるのはヤなもんだなーお

19陰虎 ◆toraESTAYc:2025/03/10(月) 19:53:30 ID:Oo/KzEZw00
  _  _
 ( ゚∀゚ ) 栗好きなら里もなかは刺さる味じゃ!一度お試しあれ
 ( つ旦0 食事は塩分摂り過ぎを気を付けるくらいじゃのぅ
 と_)_) ガムシロ入れたコーヒーを日に3〜4杯飲んでるので
寧ろ糖尿病がヤバいんでねかと思ったが、血糖値は正常じゃった
好きに食える内が華じゃなw

20陰虎 ◆toraESTAYc:2025/03/11(火) 20:44:32 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ ) ∫ 昼は新宿アイランドタワーB1のそじ坊で食ったじゃ
  /.\ ̄ ̄.旦\ ねぎとろ丼定食冷蕎麦 \1,100
// ※\___\ ねぎとろ丼はミニサイズながら中々のボリュームで
\\  ※  ※ ※ ヽ トロは食べ応えあり。味はすき家のと変わらず美味い
  .\`─----ーーーヽ ざる蕎麦はコシのある麺の風味は良いが一寸冷たすぎ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ の印象。一旦湯通ししてもう少し温いと良かった。
つゆは鰹と昆布出汁の定番の味で文句なし。千円にして欲しかった80点!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/639/20250311_202700.jpg

21陰虎 ◆toraESTAYc:2025/03/18(火) 11:37:08 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ ) ∫ 昨夜は幸楽苑で食って来たじゃ
  /.\ ̄ ̄.旦\ 期間限定ごま味噌らーめん餃子セット \960
// ※\___\ ラーメンは胡麻と味噌スープが絶妙にマッチしていて
\\  ※  ※ ※ ヽ 最高に美味い。麺は中太縮れ麺でスープとよく絡んで
  .\`─----ーーーヽ こちらも美味い。具のチャーシュー、コーンも味の価値を
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 高めておる。餃子は毎度お馴染み、セットだと80円引で
6個200円は付けないのは愚かと言えるほどお得で納得の味。85点!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/640/20250317_220532.jpg

22ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/03/19(水) 16:17:29 ID:bKbH/0jQ00
>>19〜21
ヾ( ^ω^)ノ” 陰虎さん、レス有難うございますお!

(;^ω^)ただでさえ不健康な上に寒暖差が激しいせいか、思考力・行動力ともに落ちてしまって困っておりますお

( ^ω^)だおは最近甘い飲み物を なるべく控えようと、Amaz〇nで発泡水を買い込んだけど…やっぱり物足りなく感じるおね^^;

23ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/03/19(水) 16:27:32 ID:bKbH/0jQ00
( ^ω^)そじ坊も幸楽苑も行動範囲内に無くて残念おー
。この御時世、安価で美味しいお店は有難い存在おね

(;^ω^)しかし交通費をかけて行ったら安価の意味が無くなってしまうから、行動範囲外だと なかなか行けないお

( ^ω^)近々加工食品が値上げするそうだから外食の価格や質もどうなるやら…と心配おー

24ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/03/19(水) 16:36:33 ID:bKbH/0jQ00
( ^ω^)寒い季節には味噌ラーメンが美味しいおね^^!

(;^ω^)だおときたら買物してる時点までは値段に注意してるんだけど、その後すぐにレシートを捨ててた時が多くてお…その癖が抜けず、なかなか記事が書けなくてゴメンナサイですお(汗)

(;^ω^)買物を予算内で済ませるまでは気を張ってるけど、済むと商品価格の端数までは覚えていない事が多いんですお

25ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/03/19(水) 21:08:32 ID:bKbH/0jQ00
(;^ω^)レシート探したら書けるドリンクがあったお(´∆`;)ハァハァお(汗)

( ^ω^)北斗の拳のラオウのエナジードリンク。福岡県産あまおう果汁・宮崎県産マンゴー果汁を使った2種類の味がありましたお。

( ^ω^)画像に写っている赤いロゴがAMAOU、成分などを写す為にオレンジ色のロゴが写っていない方がMANGOですお。

( ^ω^)サンドラッグにて1月の安売りの時、1本税抜価格170円でしたが同じ月の最終週には203円に…^^;。特に安くはないけど色々値上がりが止まらないから仕方ないおね(T_T)

カフェイン32mgで果汁1%ですが、味は両方とも とても飲みやすく美味しかったので高得点96点をつけさせてもらいますお!

何故4点マイナスかは…すぐ売り切れてしまって、なかなか入荷されないまま現在に至るからですおー^^;

( ^ω^)缶には名場面をもじりラオウがエナジードリンクを讃えているように描かれていますお。

そして果実の色の赤またはオレンジ色で、
RAOH ENERGY DRINK
I have no regrets in my life.
(ラオウの名台詞「我が生涯に一片の悔いなし」)
と書かれていますお。

2種の味の缶、微妙に印刷位置が違うので少しだけ描かれた場面に差がありましたおww


https://i.imgur.com/n3MfALU.jpeg

26ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/03/19(水) 21:38:26 ID:bKbH/0jQ00
( ^ω^)さてもう1枚の画像は、だおが好きな瓶の栄養ドリンクを3種類。どれもアミノ酸成分が入ってるので、よく見かけるリポビ〇ンとかチオビ〇とは ちょっと違う味ですが、それらに比べて甘さ控えめなので気に入っておりますお。

( ^ω^)中でも左の「ネオアルファSP5000」が一番飲みやすい味だと感じてますお。どれも10本入り箱がお得なので買っていますお。効果は…何気に効いているかも…という感じ^^;ですが…だおは高価なドリンクはちょっと買えないので継続は力なりに期待してますお

( ^ω^)価格は変動するかもですが、100ml瓶10本入りでの税抜価格は以下の通りでしたお。

左「ネオアルファSP5000(サンドラッグ購入)」が908円。←アミノ酸の味が強いけど3種類の中では一番サッパリした味だと思うお。90点。

中央「マッハゲン5200(ツルハドラッグ購入)」が特売時で877円。←3種の中では一番ビタミンB系の味を感じるお。85点。

右「ハイビタオール4000(マツモトキヨシ購入)」が877円。←生薬配合らしい味お。85点。

僅かとは言え、一番好きなのが一番高いので安くなってほしいお(笑)

採点は…どれももう少し低価格を望んでしまうので…100点とはしませんでしたお(ワガママ)
https://i.imgur.com/WVFmWHS.jpeg

27ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/03/19(水) 21:47:19 ID:bKbH/0jQ00
(;^ω^)うーん…ラオウ エナジードリンク、96点と書いたけど…価格を考えると90点かも…な気が…お(ワガママ)

(;^ω^)プライベートブランド品のエナジードリンクみたいに160円前後とか以下とか…で売ってくれたら嬉しいんだけどお

( ^ω^)でも成分的にPB品より良かったり美味しかったりするだろうから、消費者側の一方的な望みばかり言えませんおね

( ^ω^)さて、この度はこれにて報告終了なり!ですおー✧ノシ✧

28陰虎 ◆toraESTAYc:2025/03/20(木) 05:11:04 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ ) >>22 ほぉ、発泡水とゎなんぞや? 炭酸水とは違うんかな?
  ( つ旦~_。_-、 
 (´   c(_ア ) >>23 わしも食べる事を目的に交通費使ってまで出掛けんよ
  [i======i] そじ坊はSBCのコンサルで新宿まで行ったから近場で
偶々見つけた店だっただけじゃ 

日本の物価はまだまだ上がり続くじゃろね〜 植田が追加利上げを踏み止まってる内は
穏やかじゃろがのぅ

>>24
レシートを捨てるなんてとんでもない! 捨てて良いのは帳簿に付けた後じゃよw
わしは食品に限定した家計簿をEXCELで付けておって、毎月の食費を把握しとるでの
エンゲル係数も分るしざっくりでも無駄遣いしてないかチェック出来るから習慣付けることを
オヌヌメするぞよ

>>25
エナジードリンクってわしは飲んだ事がないのじゃ
250mlでその値段はバカらしくて購入対象にならんのじゃ
本当に疲れてエナジーが必要な時はQPコーワαの錠剤飲むし
冷たいドリンクが飲みたい時は500mlで70〜80円のPET飲料飲むからの

しっかしこのラオウのドリンクって缶を見ても何の飲物だか分らんねw

>>26
あーこっちは完全な滋養強壮ドリンクじゃな、この手を飲んでて効果感じる?
わしは30〜40代でよく飲んでたが1本500円以上のゼナとかユンケルじゃないと効果はなかったのぅ
価格的に1本100円以下だとほんの気休め、金の無駄だと思うぞ。やはり本当に効くのは錠剤じゃわ
QPコーワゴールドα+は2錠飲んだら眠れなくなるくらい身体が活性化するんじゃよ

29陰虎 ◆toraESTAYc:2025/03/25(火) 20:14:29 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ ) も昼は久し振りのきんかどうで食って来たじゃ
  ( つ旦~_。_-、 選べるおかず和食セット \1,078
 (´   c(_ア ) おかずは野菜炒め、ドリンクはアイスコーヒーをチョイス
  [i======i] 野菜炒めは回鍋肉に近い味でタレが濃くて最高に美味い!
ご飯と豚汁は普通。ドリンク付でこの値段なら悪くない。リピもありの80点!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/641/20250325_200645.jpg

30ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/03/26(水) 16:46:59 ID:bKbH/0jQ00
>>28
( ^ω^)ノ 陰虎さん、だおはまた遅レスでゴメンナサイお(_ _)!

Σ(;^ω^)おぉう、ウッカリ書いてしまってたけど、「発泡水は天然の炭酸が含まれている」で、「炭酸水は人工的に炭酸ガス(二酸化炭素)を加えている」という違いがありますお。

ただ、「発泡水」を「天然炭酸水」と表現している場合もあるので、ちと紛らわしいですお。

(;^ω^)だおがAmaz◯nで買ったのは「炭酸水」でしたお!間違えててゴメンおー(汗)

( ^ω^)日本は発泡水が出る場所は少なく、ヨーロッパには割とあるみたいおね。色々販売されてるけど、ガラス瓶に入ってるペリエ が有名かな?…見た事がある人が多そうだおね

31ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/03/26(水) 17:23:52 ID:bKbH/0jQ00
(;^ω^)おっしゃる通り、レシートを保存しておけばエンゲル係数とか家計バランスが算出できるおね。陰虎さんはEXCELで管理してるんですかお…几帳面さに頭が下がるお

( ^ω^)自営業の場合、確定申告時に計上・添付するレシートを保存するおね。その手伝いはした事があるけど…今のだおは家計簿をつける気力が無いので、毎月、予算を封筒分けしておく方法で やりくりしてますお

( ^ω^)カード払いしたものだけは保存してるけど、それ以外はゴチャゴチャしちゃうから捨ててるお^^;。ただし、覚えておきたい内容があるものは保存してるお^^

(;^ω^)勿論、無駄な出費をしないよう注意はしてるけど…恥ずかしながら数字で細かく損益計算するとか、数字データを追うのは得意ではないんだお。多分性格的にハクション大魔王並みに数字がキライなんだお(苦笑)

32ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/03/26(水) 17:49:10 ID:bKbH/0jQ00
( ^ω^)だおがエナジードリンクや栄養ドリンクを選んでいる理由は、喉を潤してくれるのと、カフェイン摂取で(気休めでも)勢いをつけたいからだお

( ^ω^)↑じゃないなら、錠剤の方がいいと思うお

( ^ω^)だおは小学生の頃からコーヒー・紅茶・日本茶をよく飲んでたからカフェイン耐性がついてしまってるけど、結局味が好きだから液体のを買ってるんだお

( ^ω^)エナジードリンクはケミカル味が濃厚過ぎだと好みじゃないから、ラオウのは飲みやすい点が良かったお(笑)。

あと、100ml瓶の安い栄養ドリンクは…そりゃ濃厚で高価なタイプの方が効果あるだろうけど、そんなの なかなか買えないしお^^;…気休め程度の効果しかないかもだけど、単に好みだから買ってるんだお。
ちなみにカフェインに敏感な人なら
安いドリンクでも一時的にシャンとできるみたいお

33ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/03/26(水) 18:23:47 ID:bKbH/0jQ00
>>29
( ^ω^)「きんかどう」って全然知らないんだお^^;。
ちなみに野菜炒めや回鍋肉は好きですおー

( ^ω^)お味噌汁も具だくさんで栄養がしっかり摂れそうおね。一見よくありそうな定食だけど、実はこういうのって なかなか無いと思うお

(;^ω^)だおはこのスレではオススメの食べ物・飲み物を書くつもりなんだけど…オススメできる品って 意外に多くないもんですおね。買って「美味しくないなぁ^^;」「うーん…」となった場合、わざわざ貶す感じで書きたくないからお…

(;^ω^)実は最近、初めて買った冷凍食品で2品も「くどくて ダメだー」というのがあって…スゴく損した気分になったんだおーー(T_T)

34陰虎 ◆toraESTAYc:2025/04/01(火) 07:51:38 ID:Oo/KzEZw00
    _  _
  (* ゚∀゚ )∫ 昨夜は期間限定ポイントが切れる日だったんで
  /.\ ̄ ̄旦.\ また勝牛で食ってきたじゃ
// ※\___\ 手づくりハンバーグ桜香るホワイトソース180g \1,180、
\\  ※  ※ ※ ヽ ご飯 \280、ドリンクバー \190(半額クーポン使用)
  .\`─----ーーーヽ 価格は税別なので税込計1,815円で500p使用で1,315円
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 香りも味もタイトルにあるような桜を感じる事はない
が、クリーミーなソースは独自の美味さはある。デミソースやおろしポン酢で
食べ慣れたハンバーグが別のご馳走に変わった印象で付け合わせのもやしや
オニオンとも良く合う。ただクーポン出てる時しか来る気がしない高めの値段が
欠点、ドリンクにアイスコーヒーが無いのも減点で75点!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/643/20250401_072616.jpg

35陰虎 ◆toraESTAYc:2025/04/01(火) 08:09:34 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ ) ∫ どうやらきんかどうは座間と厚木にしかないみたいじゃの〜
  /.\ ̄ ̄旦.\ ま、ラーメン屋なんじゃがの
// ※\___\ 外食や弁当ばかり食べてると栄養偏るから野菜や魚メニューを
\\  ※  ※ ※ ヽ 意識的に選ぶようにしておるよ
  .\`─----ーーーヽ んで駄目だという情報も価値があるので、そういった食品も
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ばんばん遠慮なく紹介しておくれ
ベリエ知らんし天然の発泡水というのは初めて知ったじゃw

36ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/04/05(土) 16:34:01 ID:bKbH/0jQ00
>>34~35
( ^ω^)陰虎さん、寒暖差やら花粉やら色々身体に堪える昨今ですがお変わりないですかお?

(;^ω^)だおは 先日血液検査を受けたら、肝機能値などが いつもより良くなくてお
…疲労倦怠感が辛くて何事も捗りませんおぉ

( ^ω^)「きんかどう」は座間・厚木だけしか無いお店なんですおね。34の画像、美味しそうだけど勝牛は少し高めの価格設定なのかぁー^^; お

(;^ω^)この4月から品目4千以上の値上げがされたから戦々恐々としてるお…
嫌な世の中だおねー。…これを期に痩せるのが 捗ればいいけどお(笑)

37ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/04/05(土) 16:52:18 ID:bKbH/0jQ00
( ^ω^)今、回鍋肉が ちょっと食べたいけどおww

( ^ω^)あ、だおが「うゎ…こりゃダメだ^^;」と感じるものでも 人によっては違うかもなので、「ダメでした報告」は とりあえず控えておきたいんだお^^;。…品評を頼まれたり仕事にしてるわけじゃないしお(汗)

( ^ω^)陰虎さんとは作戦会議室でのレスについても お話したけど…ネット情報が溢れる世の中とはいえ、だおは陰虎さんほど割り切った考え方ができないんだおー。話すだけならともかく、一応残る場所だからだおー(_ _;)

38ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/04/05(土) 17:32:31 ID:bKbH/0jQ00
(;^ω^)お話した通り、陰虎さん方式の方が見た人に伝わりやすいおね。
でも書き方については人それぞれ考え方の違いや向き・不向きがあったりすると思うんだお

( ^ω^)だおは画像を上げるのも慣れてないけど、グルメ報告会・作戦会議室とも一応差し支え無さそうな画像 or Y◯uTubeリンクは 貼っていこうと思ってるおー

( ^ω^)うーん…でも もし陰虎さんに御一考いただけるなら…「他の人の報告への感想オンリー」「文章だけ」「場所をハッキリさせない」でも OKにしておいた方が書き込みやすい(人が来やすい)とは思うお(_ _)💦

( ^ω^)陰虎さんが「それじゃダメ!」と 考えるのはわからなくはないんだけど…
過疎が進んだ掲示板の世界でも一応「スレ参加人数を増やしたい」と考えておられる場合は…参加のハードルを低めにしてもいいかも知れないお

39ぐぅてん ◆u2LnTjgEn6:2025/04/05(土) 17:45:07 ID:bKbH/0jQ00
(;^ω^)あ”っ…スレのテンプレに「価格と採点を忘れずに」って入ってるんでしたおね

(;^ω^)何故か書かれてないけど報告には「画像を貼る」のも必要となると…陰虎さんは慣れておられるだろうけど、だおみたいに慣れてない場合はホントに「レポートを書く」に近い感覚になるんだおー^^;

(;^ω^)…などと言いつつ、横になりながらネタを考えている だおですお。購入商品の場合、初回は味見するから自分で撮るとしたら開封した画像になるおね。なので だおは リピート 購入もの(すなわち気に入ったもの)が多くなりそうお。なかなか進まなくてスマソですが気長に待ってくださいませおm(_ _;)m

40陰虎 ◆toraESTAYc:2025/04/06(日) 05:44:36 ID:Oo/KzEZw00
  _  _
 ( ゚∀゚ ) ぐぅてんちゃん、わしは何も変わらず花粉でくしゃみ連発の日々じゃよ〜
 ( つ旦0 肝機能が弱ってるのかぁ、どうすりゃ改善するんじゃろねぇ?
 と_)_) 健康体を作るために一定の運動と栄養の良い食事を心掛けることじゃろか

勝牛はホットペッパーグルメの期間限定ポイントが定期的に付与されたり、LINE友達の
クーポンが来たりで、それらを無駄なく消費するために食べに行くというのが実際の
ところでの。何の特典も無ければ行かない店なんじゃよw 味は良いがコスパでは
デニーズが上じゃからの

コロナ以前と比べると今の食費は月1万以上余計に掛かっとるわぃ。まぁ当時は勤めてた
から平日の昼飯は社食で安く食えてたってのもあるが、それ以上に物価上昇が影響が
大きいのぅ。今後益々食費は上がってくじゃろうし年金生活が不安じゃよ。

回鍋肉の素が永谷園辺りで出してたかの、自作すれば安上がりじゃろう。そういう市販の
中間食品のレポートもあって委員じゃよ? わしは自炊しないので買う事は無いが、ROM
ってる人には役立つじゃろう。意見はみんな個人の感想なんだから評価は自由、書ける
範囲で書いたらええ。

アイスだのお菓子だの購入食品の画像は初食なら開封前に撮影すればいいだけじゃ。
外食やテイクアウトメニューだと画が無いとイメージが分らないので必須と考えて欲しい
んじゃが、パッケージ食品なら何処の何て商品かが明確なら画はなくても良いかものぅ、
人目は引かなくなるがの。

評価をオブラートに包み過ぎて内容が掴みにくくなるようだと本末転倒なので、述べにくい
ような評価なら無理に書かんで良いのじゃ。忖度なしの評価が基本姿勢じゃし、ぐぅてん
ちゃんの性格的にこのスレは向いてないかも知れんと思い始めたじゃ。このスレが盛況に
なるかどうかは読み手がレポートに価値を感じるかどうかに掛かってるじゃろね。

そんなわけでこのスレのありかたの議論は今後はスレ自体じゃなく、メールでおながい
したいのぅ。本スレはそろそろ食レポとその反応だけで埋めたいでの。

41陰虎 ◆toraESTAYc:2025/04/12(土) 20:05:54 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ ) 久し振りに箱根そばで食って来たじゃ
  ( つ旦~_。_-、 冷し蕎麦ミニかつ丼セット \830
 (´   c(_ア ) 好物のきつね蕎麦と迷ったがご飯を食べたかったので
  [i======i] セットにした。ひと頃に比べると随分値上がったもんじゃが
冷し蕎麦は変わらず美味い。蕎麦の美味さを引出してる麺の温度が絶妙、
つゆも鰹と昆布出汁のバランスと濃さが冷しに特化していて全部飲める
かつ丼は普通。値上げでコスパ的魅力は落ちてきたがリピありの85点!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/645/20250412_195352.jpg

42陰虎 ◆toraESTAYc:2025/04/21(月) 20:03:22 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ ) 昼飯はきんかどうで食って来たじゃ
  ( つ旦~_。_-、 \1,078の和食セット、選べるおかずはアジフライ
 (´   c(_ア ) ドリンクはアイスコーヒー
  [i======i] 揚げたてサクサクのアジフライはとってもまいうー
なんじゃが、アジフライ2尾でこの価格は高めに感じるし、少々
飽きるのでアジフライ1尾と唐揚げとか別の組合わせメニューが
欲しいところ。豚汁は前回より何故か薄味に感じた。80点!!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/646/20250421_195353.jpg

43陰虎 ◆toraESTAYc:2025/04/23(水) 06:25:59 ID:Oo/KzEZw00
  _  _
(* ゚∀゚ ) 森永の栗入りあずきモナカ、ロピアで税別\93じゃった
   冂  わしの好物ながらなかなか売ってない小豆モナカが百円で
 つ凵   売ってるのは有り難い。小さな栗片がまぶしてある小豆は
水分がなくパサついてるが、チョコのつもりで食べれば普通に美味い
チョコモナカよりは断然こっちじゃ! リピ買い確定の95点!!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/647/20250423_061300.jpg

44陰虎 ◆toraESTAYc:2025/05/17(土) 15:06:14 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ ) 久し振りに幸楽苑で食って来たじゃ
  ( つ旦~_。_-、 期間限定郡山ブラック素らーめん餃子セット \500
 (´   c(_ア ) ラーメンと餃子のセットが500円と言うだけで魅力的じゃ
  [i======i] 郡山のご当地ラーメンだそうで、ブラックの意味は濃口醤油と
たまり醤油をブレンドした漆黒のスープ。確かに目一杯味が濃く麺を啜ってる時は
程良い味の調和だが、スープ単体では濃すぎて飲み干せなかった。
その麺は縮れ太麺で醤油ラーメンで使われてるのは珍しいが、スープとよく絡み
コシのあるツルシコ麺で歯応えも良く美味い。具の叉焼も美味い。
餃子はいつも通り美味い。セットの餃子は\200なのでラーメンは\300ということになる。
この500円セットがレギュラーメニューなら有り難いが、残念ながら19日まで限定。
いつかまた食べたい95点!!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/648/20250517_144208.jpg

45陰虎 ◆toraESTAYc:2025/05/27(火) 17:24:06 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ ) 遅い昼飯にそば処吉野屋で食って来たじゃ
  ( つ旦~_。_-、 親子丼&蕎麦セット並 \985
 (´   c(_ア ) 蕎麦は温蕎麦も選べるがいつもどおり冷麺で
  [i======i] 過去に食べた冷しきつね蕎麦より麺が冷たくなくて
良い塩梅じゃった。初食の吉野屋の親子丼はなか卯に負けず劣らず
ふわとろの玉子と柔らかい鶏肉で出汁も良く大変美味。ちと価格が
高めなのがマイナス。これが800円で食えたら満点じゃ。85点!!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/650/20250527_171230.jpg

46陰虎 ◆toraESTAYc:2025/05/29(木) 20:45:58 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ ) 晩飯に久々の勝牛でステーキ食って来たじゃ
  ( つ旦~_。_-、 カットステーキ200g + 大盛ご飯 \1,676
 (´   c(_ア ) ホットペッパーグルメの期間限定ポイント500pに
  [i======i] 肉の日クーポン200円引、シニアクーポン200円引を
適用してもこの価格、高いのぅ。まぁ味はステーキ屋らしく素晴らしいので
今後もクーポン出てる時だけ狙って食べるがの
ソースはガーリック系でお好みでスライスのニンニクも載せてくれる
肉は柔らかく肉汁もたっぷりで文句なし、この値段前提で85点!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/651/20250529_202804.jpg

47陰虎 ◆toraESTAYc:2025/06/04(水) 14:34:11 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ ) COCO'Sのランチメニューじゃ
  ( つ旦~_。_-、 ビーフハンバーグステーキランチ \1,089
 (´   c(_ア ) ライス・スープバー付、ドリンクバーは別途\209 と格安じゃ!
  [i======i] 写真では並盛じゃがご飯の大盛は無料!
COCO'Sは初入店じゃが、こんなに安いとは知らなんだった。
ソースはガーリック/デミグラス/ポン酢から選べ、わしはガーリックをチョイス。
ジューシーなハンバーグに見事に調和し大変美味じゃ。
鉄板右上の熱鉄ペレットの上に肉を載せながら最後まで熱々の状態で食べられる
配慮も素晴らしい。そしてこの低価格は賛辞に値する。100点!!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/652/20250604_141625.jpg

48陰虎 ◆toraESTAYc:2025/07/11(金) 17:43:23 ID:Oo/KzEZw00
    /~|ヽ 二    _  _
  l匚|ll ||l| 三  (* ゚∀゚ ) 吉野家の期間限定メニュー食って来たじゃ
   ┃!、_|ノ 二   ( つ旦. ―-、 牛玉スタミナまぜそば(半熟) \767
 ┌┸┐     (´        ) そば処吉野家でなく普通の吉野家で麺メニューを
  . ̄ ̄.      [i======i] 開始したので試食じゃ。右下の赤いソースは
にんにくマシマシだれと称す香辛料で、知らずに全部掛けたら辛過ぎて食べにくく
なってもうた。尚、これは温玉じゃが普通の生卵も選べる。まぁ味は悪くないが
一度食べたらもう良い。価格的にも幸楽苑が勝る。75点!!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/653/20250711_172859.jpg

49陰虎 ◆toraESTAYc:2025/07/24(木) 19:01:35 ID:Oo/KzEZw00
    /~|ヽ 二    _  _
  l匚|ll ||l| 三  (* ゚∀゚ ) 井村屋のシャーベット「メロンボール」じゃ!
   ┃!、_|ノ 二   ( つ旦. ―-、 OKストアで税別\88円じゃ
 ┌┸┐     (´        ) 昔からある懐かしい味は今も変わっとらん
  . ̄ ̄.      [i======i] メロンの香りが爽やかで、甘くて酸味のある
如何にもメロンな味は真夏のデザートに最適じゃ。容器は開口が大きくなって
プチ鉢植えなどに再利用しやすくなったのもグー。95点!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/654/20250724_184709.jpg
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/655/20250724_184746.jpg

50陰虎 ◆toraESTAYc:2025/07/29(火) 20:12:41 ID:Oo/KzEZw00
    /~|ヽ 二    _  _
  l匚|ll ||l| 三  (* ゚∀゚ ) 肉の日ということで晩飯は久し振りに勝牛で食って来たじゃ
   ┃!、_|ノ 二   ( つ旦. _。_-、 鉄板和牛カルビ150g \1,330 (200円引)
 ┌┸┐     (´   c(_ア ) 目玉焼きトッピング \150
  . ̄ ̄.      [i======i] ご飯並盛 \280 計\1,936税込 (無料500p利用で\1,436)
過去にステーキやハンバーグばかり食べていたのでカルビ焼肉を初食して
みたじゃ。独自のタレが香ばしく吉野家とは一線を画す美味さ。トッピングした
目玉焼きは半熟でオニオンやもやしとも相性抜群でお勧めの一品。ご飯は
並盛だとおかずが余る少なさなので大盛がデフォ。コスパは悪いが味は良しの80点!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/656/20250729_201027.JPG

51陰虎 ◆toraESTAYc:2025/08/22(金) 18:00:09 ID:Oo/KzEZw00
   _  _
  (* ゚∀゚ ) 久し振りに幸楽苑で食って来たじゃ
  ( つ旦~_。_-、 冷し中華&餃子セット \990
 (´   c(_ア ) この夏まだ食べてなかった冷し中華が食いたくなって
  [i======i] いつもの餃子とセットで注文したじゃ。冷し中華単品だと
\790なので幸楽苑としては割と強気の価格じゃ。
スープは黒酢の入ったコクのある醤油味で程良く酸味が効いていて具の
胡瓜やクラゲと相性が良い。叉焼や海老も柔らかくて美味しい。
麺はツルツルの中太縮れ麺でスープとよく絡みこれも美味いが少々冷た
過ぎるので、もう少し湯通しして常温に近付けて貰えるとより美味しく頂ける
じゃろう。コスパ的にも今一つなのが惜しい75点!
http://downloadx.getuploader.com/g/Dynagone/657/20250822_174145.jpg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板