ここだけ不思議の魔法学校
▲1▼ 【困ったときの】現行スレッド案内所【案内板】 (Res:2)
-
1
:名無しさん
:2015/09/29(火) 17:52:43 ID:0szyCltM
- 現行スレッドをこちらに掲載しております。
道に迷ったときはこちらから。
-
2
:名無しさん
:2015/09/29(火) 17:53:29 ID:0szyCltM
- 【ファンタジー】ここだけ魔法学校校舎裏act15【学園世界】
ttp://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1443458202/
▲2▼ 【もしもの】魔法学校避難所【ときに】 (Res:25)
-
1
:みずきち
:2015/07/20(月) 20:22:28 ID:pjZHulU6
【ここだけ不思議の魔法学校】
ようこそここだけ不思議の魔法学校スレへ!
ここはこの世界に似て非なるどこかの世界!
科学の代わりに魔法技術が発展し人々が平然と魔法を使う世界!
エルフも獣人も魔王も誰もみんなみんなが魔法を使います。
当然…そんな世界である以上、住民は魔法を完全に扱えなければいけません!
だかや君達はここに連れてこられたんです!
ここは魔術師児童隔離区域、通称【魔法都市】
一つの都市を丸々と使い建てられた城の数々は全て教育施設である、
君達はこの【魔法都市】で卒業まで青春をしてもらうが準備は良いかな?
【ルール】
〈世界観に関して〉
基本的にファンタジーメイン!
世界観は中世ヨーロッパの魔法が反映した感じ!
モンスターもゴーレムもドラゴンもエルフもなんでもありだけど現代平気だけはNG!
〈特殊能力に関して〉
基本的に自由!
好きに作って好きに暴れて自由に生きるべし!
他人を不快にしなきゃなんでもよし!
〈機械関係に関して〉
現代的装備を持ち込むのはNG!
別スレからのキャラクターを持ち込む場合、その性能に良く似た魔法兵器に変換されます。
〈キャラクター設定に関して〉
人外、魔族、人間、全て自由!
しかし、学生か教師以外はこの世界に侵入出来ません!
学園都市だからねしょえがないね!
魔法学校wik
ttp://www8.atwiki.jp/mahogaku666/pages/1.html
-
19
:【団五郎】 〆
:2015/09/22(火) 22:30:32 ID:DxRt7Ql.
――――メギストンコア…。動いているものがまだあったとはね。中枢はすこし傷ついているみたいだけどかえって好都合だわ
それが何を意味するか、すぐに理解した
傷ついていないはずがないのだ、動いているものがまだあった。裏を返せば動いていないものは所有していたのだ。
やはり、自分は……
「―――――――――――――」
アレクシスが何を言っているのか、何をしているのかわからなくなった
周りが見えなくなった、自分が座っているのか、立っているのか、倒れているのかさえわからない
上半身だけ起こした体が力も抵抗もなく、派手に音を立てて倒れ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
20
:アレクシス・デゼールト
:2015/09/22(火) 22:42:20 ID:eE4t/2ac
- >>19
「…どうしたんだ?しっかりしろ、おい…!」
声が遠くなっていく。意識は深い深い所へと沈む…。
『ハロー。聴こえてる?』
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
21
:【団五郎】 <まだ続いてた!
:2015/09/22(火) 22:53:47 ID:DxRt7Ql.
- >>20
「――――」
途切れたはずの意識に聞こえる声
自分にとってこれ以上にないほどの、朗報だった、縋り付きたくなるほどに
だが、心がそれを否定する、ありえない、自分を正当化したいだけの幻聴に決まってる
………本当にそうなら、傷が直っている意味などないのだ
傷が直ったところでもう、帰ってくるはずがないのに
-
22
:アレクシス・デゼールト
:2015/09/22(火) 23:00:35 ID:eE4t/2ac
- >>20続
『時間が無いから手短に話すわ。ゆっくり別れの言葉を言ってる暇は無いの。
ただ、何もお礼をしないままあなたたちを返すなんて私にはできなかった。それがいかに大事なものかということも一応は…知っているつもり。
破損していたけどメモリー、ちょっと残っていたから。
私に終わりをくれた感謝の気持ちを込めて、コアを「ちょっと良い状態」にしてお返ししました。完全ではないけど、中枢神経も直っているはず。
これで足りるかどうかは分からないけれど、あなたたちの文明に活かせたら…。
…あぁ、もうこんな時間ね。これで終わる。私は終われる。やっと休める…。
さよなら人類。またいつかーー』
交信が途絶えたと同時に、彗星は星空の彼方へ消えていった
-
23
:【団五郎】
:2015/09/22(火) 23:10:11 ID:DxRt7Ql.
- >>22
……もしこれが、本当のことなら
どれだけ嬉しいだろうか、どれだけ望んでいたことだろうか
起きたら調べるように言ってみたら…… そうでなくても、青白い人魂が傍にいないことを確認するだけでも
こんな自分にとって都合が良すぎる事実なんてただの妄想でしかないことなどはっきりしないのだ
単なる妄想、そうなのだ……
「……… わずかばかりだけれど、希望を持ってみる ……たとえすぐさま打ち砕かれようと
………ま、なんだ ありがとな。 しっかり休めよ」
ただ、単なる妄想だとしても、縋りたかった
またいなくなってしまったなんて受け入れられなかった
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
24
:アレクシス・デゼールト
:2015/09/22(火) 23:18:19 ID:eE4t/2ac
- >>23
交信が途絶えて飛行船の駆動音のみが空気を震わせる。
目が覚めた頃には魔法学校に着いているだろう。
妄想か、現実か、その境目は曖昧だ。
現実のものである証拠も妄想である証も無い。
しかしそれは確かに在る。
在り続けるのだ。
.
.
.
.
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
25
:名無しさん
:2015/09/29(火) 07:27:45 ID:0szyCltM
- なな板落ちてるー?
▲3▼ 【秘密の】ここだけ不思議の校内放送【レディオ】 (Res:41)
-
1
:みずきち
:2015/07/20(月) 20:39:47 ID:pjZHulU6
- 魔法都市のどこかから発信され、世界の何処かに飛んでいく
そんな不思議な魔法のラジオ
今日もどこかで誰かが勝手気儘に発信し、何処かの誰かが聞いている
そんな不思議な魔法のラジオ
※ここはキャラクター同士が雑談をおこなうスレッドです。本スレには一切の影響はありませんし、名前も伏せていただいてかまいません。キャラクターの口調を定めたり、新キャラの口調を考えるときにお使いください
-
35
:エル
:2015/09/01(火) 00:20:41 ID:hJwjbeKM
- あ、せんせいだったんだ…よろしくねアウレアせんせいっ
ぼくはまだ薬学とったことないからとったときはお世話になります!
-
36
:【アウレア・フォン・アリエス】
:2015/09/01(火) 00:30:00 ID:Qc/CdnPU
- はい、よろしくね~!薬学はいざという時に役立つから、興味があったら是非とってみてね~
もし良かったらあなたのお名前を教えてもらえるかしら~?
-
37
:エル
:2015/09/01(火) 00:39:39 ID:hJwjbeKM
- 来年からはとってみようかなぁ、薬学ってなんとなくむずかしいイメージがあるからとらなかったんだよねぇ
え、ぼくの名前?ほかの人にも聞かれてるとおもうとちょっとはずかしいかも…まあいっか…
ぼくはエル・ロッサっていうの!エルってよんでね
-
38
:【アウレア・フォン・アリエス】
:2015/09/01(火) 01:00:34 ID:Qc/CdnPU
- エルちゃんね?
みんな最初はあなたと同じように心配するのだけど、落第した子は一人もいないのよ~
薬学を受けなくても学校のあちこちで会えると思うわ。その時はどうぞよろしくね~!
-
39
:【アウレア・フォン・アリエス】
:2015/09/01(火) 01:25:38 ID:Qc/CdnPU
- あらあら~もうそろそろ時間だわ。次の授業の準備をしないと~
みんなも良かったら薬学を受けてみてね~。知れば知るほど楽しい科目よ~!それでは御機嫌よう~!
-
40
:【ロディア】
:2015/09/13(日) 00:37:02 ID:QV6FxO06
- …こんばんわ、いい夜ね。
私は今日も魔力波をジャックして、あなたに呼びかけるわ
本当にいい夜。星が降りそうな夜ね。
-
41
:【クリム・フォッケシュルツ】
:2015/09/22(火) 10:23:27 ID:E0BI6wVU
- あーあー、
テスト中です……
▲4▼ 雑談スレ@生徒食品展覧会 (Res:57)
-
1
:みずきち
:2015/07/19(日) 22:51:04
- やぁ、ようこそ雑談スレッドへ
この唐揚げはサービスだからまずは食べて落ち着いて欲しい
そう、生徒なんだ。すまない
だけどこのスレを開いたとき君は手羽先とかお団子とかを想像しただろう?
この殺伐とした魔法世界でそういう『食欲』を忘れないでほしい
そう思ってこのスレを建てたんだ。
それじゃぁ、雑談を聞こうか��������
-
51
:【故バケツ】
:2015/09/07(月) 22:02:02 ID:E8b2yBWw
- ふたたび重くなってしまったのですじゃ
-
52
:【ダンゴロウ】
:2015/09/10(木) 22:35:40 ID:2YOrX2Tk
- またなりきり板超重力化してんよ~
-
53
:【バケツ】
:2015/09/10(木) 22:47:05 ID:ZNSThTTk
- よっし修行すっか!
-
54
:バケツ(故)
:2015/09/21(月) 21:58:29 ID:3unAv53E
- おーぷんが重いため念のためここで点呼!
22:30時点での集まり具合によっては延期・終了を検討します
-
55
:名無しさん
:2015/09/21(月) 21:59:38 ID:uEZNRYB6
- 点呼!
-
56
: ◆GRQrU.PV6c
:2015/09/21(月) 22:00:17 ID:uEZNRYB6
- コテ忘れ……
-
57
:名無しさん
:2015/09/29(火) 17:47:53 ID:0szyCltM
- マタシテモオチテルヨウナ
▲5▼ 【学校】イベント告知スレ【掲示板】 (Res:2)
-
1
:みずきち
:2015/07/20(月) 20:23:18 ID:pjZHulU6
- イベント予定表、概要などはここにのせます!
-
2
:バケツ(故)
:2015/09/16(水) 19:27:21 ID:YOAe4HaQ
- 【考古学サークル主催:大彗星鑑賞会】
考古学サークル副会長のアレクシス・デゼールトだ。興味あるやつがいるかどうかは知らないが今月の中頃にやってくる彗星の鑑賞会を考古学サークルが開くことになった。
なんで考古学サークルが星の鑑賞会なんてやるのかって?
まぁそれは見てのお楽しみだ。
魔法都市の住人なら生徒でも教師でも、もちろんゴーレムでも参加してくれて構わない。ただ、道中何があるか分からないからある程度身を守れるようにしてくれよな。
…そうそう、あと場所のこと伝えるの忘れてた。この鑑賞会は「砂漠」で開くことになっている。夜の砂漠は寒いから、防寒具は忘れずに持ってきてくれ。
こっちでも一応用意しておくが…数に限りがあるということを頭に入れておいてくれ。
【概要】
・魔法都市の住人なら生徒でも教師でも、ゴーレムでも参加可能です
【開催日時】
9月18日(金)・21:30~
期間は1~2日を予想していますが長くなる場合があります。
-
1
:名無しさん
:2015/07/17(金) 11:45:22
- あ
-
51
:【バケツ】
:2015/09/02(水) 23:56:05 ID:igTQjX5k
- それが一番なんだよね
気軽にキャラ作れる・参加できるという持ち味を活かすには
かといって明記するのも面倒だし…
現状維持が一番なのだろうか
-
52
:ミズチマン
:2015/09/03(木) 00:02:35 ID:1Scr6Nmk
- 【何でも出来る万能な能力】
【相手を確殺出来る能力】
【相手が回避出来ない能力】
【相手の技を完全に無力化できる能力】
【単体での都市破壊が可能なレベルで火力】
上五つを査定基準として儲ければ僕は問題無しと考える
-
53
:ミズチマン
:2015/09/07(月) 15:31:46 ID:Nc/qCsOc
【新テンプレート】
【ここだけ不思議の魔法学校】
ここはこの世界に似て非なるどこかの世界。
科学の代わりに魔法技術が発展し人々が平然と魔法を使う世界。
エルフも獣人も魔王も誰もみんなみんなが魔法を使う。
当然…そんな世界である以上、住民は魔法を完全に扱えなければいけない。
ゆえに君達はここに連れてこられたのだ。
ここは魔術師児童隔離区域、通称【魔法都市】
一つの都市を丸々と使い建てられた城の数々は全て教育施設である、
君達はこの【魔法都市】で生活するんだ。準備はいいね?
【世界観】
中世ヨーロッパのような街並みの世界。
全人類が魔力を有し、魔物や魔人、エルフや龍族が闊歩する世界。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
54
:ミズチマン
:2015/09/07(月) 15:32:07 ID:Nc/qCsOc
【魔法都市関連】
【魔法学校】
都市の中心に建てられた超巨大教育施設。
城の形状を取ってはいるが一人で全てを回るのは不可能といっても良い程に巨大。
教師数…数千人、生徒数…数万人、と一つの都市の名に恥じぬ規模を持つため生徒達、教師達、共に面識さえない場合が多い。
修学者の年齢層は幼稚園~大学院まででそれ以外の人間は教職員、研究員、商業組合の何れかに属しているものたち。
授業システムは全て履修式。科目や必修単位は学部学科により様々である。
【魔法都市の存在意義】
魔力に目覚めてまもない少年少女に正しい使い道、汎用性を指導する教育機関。精神的に未熟でありながら力を持った若者たちの隔離機関とも言える。
複数の国家が影で絡み合い競り合い利権を喰らいあっている背景から都市を統治する権利を有する国家、機関が存在しないため都市内部は治外法権領域となっている。
また教育機関という言葉を隠れ蓑に影では様々な実験が行われている。その研究機関に関連した徒党を差す場合、組織と呼ばれる。
また、魔法都市は教育機関、研究機関でありながら多くの国家から優秀な生徒が修学しに来ているため魔法都市の大規模ダメージはそのまま世界に響くとも言える。
-
55
:ミズチマン
:2015/09/07(月) 15:32:39 ID:Nc/qCsOc
【キャラクター関連】
【魔法世界国家事情】
魔法世界には数多の国々が連なっているが中でも大国と称され魔法都市の運営に加担している国が三つある。
一つは魔導機械制作技術に優れ国民の半数以上が意思を持つ魔導機械であり、国が歯車で動いているとも揶揄される【祖国】
一つは数多の魔族がせめぎあい悠久の時を内紛に費やしたことで独自の魔法体系を発展させてきた【獄國】
一つは人間が主体となって国政を担い全ての基礎魔法を平均的に獲得することで栄華を極めてきた【帝国】
【祖国】の地脈には希少な魔法鉱石が多く眠るらしく化石資源が非常に豊か。祖国は鉱石の発掘と回収、それを利用した新たな魔導工学の研究を行うことで国を発展させてきた。
反面、近年は日常生活の全てが魔導工学を中心に回っているため、国民一人一人の魔法(工学的な物ではなく純粋なもの)に関する知識と技術低下の一途を辿りつつある。
この事態を解決するために【祖国】は魔法学校の運営に協力し魔法学校に対して魔導工学の知識の開示と工学的補助を行うことで運営の一端を担っている。
国の長官の名称は【盟主】…現在は歯車の王と呼ばれた魔導機械が統治しているよう。
【獄國】は都市一つを覆い尽くすような巨大迷宮とその迷宮に渦巻く未知の生物・物質から生まれた独自の魔法体型が特徴的。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
56
:ダンゴロウマン
:2015/09/07(月) 15:35:30 ID:KyExzf8I
- 大きな変更点はキャラクターシートの戦闘力の制限と三国の設定辺りかな
個人的に生徒or教師のみ設定がちょっと息苦しかったので商業組合嬉しかったり
-
57
:ミズチマン
:2015/09/07(月) 16:54:00 ID:Nc/qCsOc
- すぉんな感じ!
~~の出身とかスパイとかを気軽に名乗れるようになった。
あと組織とかができたから戦闘もできる。
そして戦闘ができるなら制限を~~みたいな。
▲7▼ 【注文】wiki作成依頼スレッド【承諾】 (Res:1)
-
1
:みずきち
:2015/07/20(月) 20:34:09 ID:pjZHulU6
- wikiの作成依頼はこちらに!
雑談で流れてしまった場合になどどうぞ!
【名前】
【性別】入学生の性別を記入してください。
【】生の種族(龍族、人間、エルフ、猫又等…)を記入してください。
【年齢】入学生の年齢(外見年齢でも可)を入力してください。
【学年or教師】入学生の学年、あるいは身分を入力してください。
【身長/体重】入学生の身体情報を入力してください。
【容姿】入学生の外見を入力してください。
【性格】入学生の性格を入力してください。
【特殊能力】入学生の有する異能を説明してください。
【装備】入学生の有する装備を入力してください。
【概要】入学生の歴史を入力してください。
-
1
:みずきち
:2015/07/20(月) 20:21:08 ID:pjZHulU6
- 荒らしレスやスレの削除依頼
スレッドの過去ログ化などをおこなうスレッドです