- 1 名前:krii 投稿日:2014/12/01(月) 15:40:12
|
- 当会は初心者からベテランまで老若男女同好の士が集い、TRPG、ボードゲーム、カードゲーム、シミュレーションゲームなどジャンル問わずアナログゲーム全般をプレイするオープン例会です。
会に特に細かい取り決めはなく出入り自由な感じでユルユルやっておりますのでお近くのアナログゲームが好きな方は遊びにいらしていただけるとうれしいです。
●イベント名
第401回京成会(アナログゲームオープン例会)
●主催
Кири
●日時
2015/1/18(日) 10:00-21:00
●場所
下記ゲーム会場に現地集合でお願いします。
・宝町憩い交流館(1F)(ttp://g.co/maps/38a6v)
☆開催日によっては1Fと2Fに分かれて開催する日があります。 「憩い交流館」と「集い交流館」は名称こそ違いますが同じ建物の1Fと2Fですのでお気を付けください。
会場入口についてですが、
宝町憩い交流館(1F)は建物向かって正面ガラスばりの自動ドアから靴を脱いでおあがりください。
宝町集い交流館(2F)は建物向かって左横の駐輪場前にある扉を開けて階段をおあがりください。
●アクセス&駐車場
京成線お花茶屋駅改札を出て向かって左後ろの階段を下り、線路を左手に見ながらそのまま線路沿いに5分ほど歩き、一つ目の踏切を渡りすぐに左に曲がると会場が見えてきます。
*当日先着3台分まで無料駐車場があります。
●参加費
500円
・ボドゲ参加者は入場時にボドゲ部屋入口の受付で500円をお支払い頂き、受付台帳にご署名の上、名札を付けてお入りください。
・TRPG参加者は各卓GMが昼食時に集計しますのでお渡しください。
●TRPG部屋:内容と募集人数
GM&PL合わせて先着30名前後(システムによって変わります)
GM:5名募集(1/11まで) PL:順次立卓次第募集(各卓PL人数はGMに一任します)
*GMは随時募集しております。 立卓される方は開催1週間前までに当トピックに事前立卓のうえPL募集をお願いいたします。
その際は、
・使用システム ・単発ORキャンペーン ・オープン卓ORクローズ卓 ・募集人数(最低〜最大) ・流卓デッドライン日 ・初心者・外国語対応可否 ・シナリオタイトル ・レベル帯 ・シナリオレギュレーション ・シナリオ概要
など基本情報を掲載の上募集をお願いいたします。 ゲームの特性上、基本的に開始時間集合でお願いいたします。 また募集期限までにGM立卓がなかった卓は中止とします。
●ボードゲーム&シミュレーションゲーム部屋:内容と募集人数 先着30名(出入り時間自由で各自遊びたいゲームをお持ちよりください。)
ボードゲームで重いものや、シミュレーションゲームの場合、立卓者が事前に参加希望者を募り、開始予定時間の設定を推奨いたします。
●二次会(18時〜)希望集計(多数決)
カラオケ:
ダーツ&ビリヤード:
ボーリング&バッティングセンター:
●三次会(21時〜)
飲み&食事会:お花茶屋駅前:海輝
|
- 7 名前:kiri
投稿日:2015/01/17(土) 07:11:23
|
- 現在下記の方に参加表明いただいております。
●TRPG部屋参加者 現時点での立卓状況は以下の通りです。 (◎は満卓、○は卓成立、▲は卓成立人数未満、■は流卓)
○1卓目:D&D4版(オープン単発) DM:まーるんさん PL:AZさん、萩の月さん、みのくばさん、サラシモンさん、ルライトさん(あと1名) ・募集人数:4〜6名 ・タイトル:鐘が鳴る時(オリジナル単発) ・レベル:2 ・レギュレーション: ・能力値はPHB17ページの方式1、規定値割り振りor方式2、ポイント購入ランズ P32の3択または ルールズ・コンペンディウム P77の方式2ポイント購入型、のいずれかを採用してください。 ・所持品:3、2、1レベルのマジックアイテム各1つと 所持金100gpで購入。レアは一人1つまで。同名のマジックアイテムは一人2つまで。 冒険者キットは初期所持品として無料配給されてます。ヘンチマン、ハイアリング不可。 HJより発売された日本語版4版ルールすべて。HJのエラッタは最新を適用。 ・テーマ不可。背景OK。背景を選択しない場合、かわりに任意の技能1つに+2ボーナスOK。 ・シナリオ概要: エターナの町はもうすぐ新春を祝う祭を迎えようとしている。 町長は祭りのハイライトで娘リンダといいなずけヒュームとの結婚発表を行う予定でおり、祭りの準備も順調に進んでいた。ただ一つ、夜ごと繰り返される原因不明の怪奇事件を除いては。。。
※別途連絡・相談用トピック立てさせていただきます。
◎2卓目:クトゥルフ神話RPG(オープン単発) (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
|
- 8 名前:kiri
投稿日:2015/01/17(土) 23:46:30
|
- 現在下記の方に参加表明いただいております。
●TRPG部屋参加者 現時点での立卓状況は以下の通りです。 (◎は満卓、○は卓成立、▲は卓成立人数未満、■は流卓)
◎1卓目:D&D4版(オープン単発) DM:まーるん PL:AZさん、萩の月さん、みのくばさん、サラシモンさん、ルライトさん、チョンパス3世さん ・タイトル:鐘が鳴る時(オリジナル単発) ※詳細はこちら。ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=77594109&comment_count=12&comm_id=5169984 (ttp:の前にhを付けてください)
◎2卓目:クトゥルフ神話RPG(オープン単発) GM:稲妻老人さん PL:しろめだかさん、エカイツさん、とんぺーさん、Satoさん(満卓) ・シナリオ:ひいてけの海(サプリメント、七つの階段より)
●ボードゲーム部屋参加者
Кириさん 28号さん シリウスさん ジャスミンさん 一反木綿さん 十流さん (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
|
- 9 名前:運営:まーるん
投稿日:2015/01/19(月) 01:13:33
|
- とんぺーさん
こんばんは!運営:まーるん です。 本日は第401回京成会へのご参加ありがとうございました! 自転車で結構遠くからお越しいただいていたようですが無事にご帰宅されましたでしょうか。
さて、本日解散の際に施設の鍵が見つからなくなるというトラブルが発生した件ですが、最後探しましたが、まだ見つかっておりません。 もしありましたら 運営までご連絡をお願いできますでしょうか (ダイレクトメッセージ、もしくは京成会板でのご連絡のどちらでもかまいません)。
尚、見つからなくなった鍵は以下のような形状をしております。
●オレンジ色の透明なアクリル製の棒状のキーホルダーがついています。 ●たとえるならホテルの鍵についているホルダーのような感じです。 ●キーホルダー部分の長さは15cm〜20cmほどです。 ●「宝町つどい交流館」という文字が刻印されています。 ●鍵が2つ付いています。
また、最後まで残って一緒に探してくださり、遅い時間にもかかわらずご協力感謝いたします。 お荷物も明るいところでもう一度チェックしていただけると助かります。 お手数おかけして申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。
|
- 10 名前:とんぺー
投稿日:2015/01/19(月) 15:12:06
|
- 昨日はありがとうございました。とても楽しかったので、是非また参加したいです!
暗かったので道を間違えて遠回りしましたが、家には無事に帰りつけましたw 念のため、自分の荷物をチェックしてみましたが鍵はありませんでした。 一体どこに行ったんでしょうね・・・
|
- 11 名前:kiri
投稿日:2015/01/20(火) 10:28:26
|
- こちらこそ一緒に探してくださりありがとうございました。
鍵は無事に出てきました。お騒がせして申し訳ありませんでした。 またご都合付きましたら遊びにいらしてください。 お会いできるのを楽しみにしております。
|
|