したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2015/4/5(日)第406回京成会(アナログゲームオープン例会)

1Кири:2015/03/02(月) 16:40:03
●イベント名

第406回京成会(アナログゲームオープン例会)

●主催

Кири

●日時

2015/4/5(日) 10:00-21:00

●場所

下記ゲーム会場に現地集合でお願いします。

・宝町集い交流館(2F)(ttp://g.co/maps/38a6v)

☆開催日によっては1Fと2Fに分かれて開催する日があります。
「憩い交流館」と「集い交流館」は名称こそ違いますが同じ建物の1Fと2Fですのでお気を付けください。

●会場入口について

・宝町憩い交流館(1F)は建物向かって正面ガラスばりの自動ドアから靴を脱いでおあがりください。

・宝町集い交流館(2F)は建物向かって左横の駐輪場前にある扉を開けて階段をおあがりください。

●アクセス&駐車場

・京成線お花茶屋駅改札を出て向かって左後ろの階段を下り、線路を左手に見ながらそのまま線路沿いに5分ほど歩き、一つ目の踏切を渡りすぐに左に曲がると会場が見えてきます。

・当日先着3台分まで無料駐車場があります。

●参加費

500円

・TRPG参加者は各卓GMが昼食後に集計しますのでお渡しください。

・ボドゲ参加者は入場時にボドゲ部屋入口の受付で500円をお支払い頂き、受付台帳にご署名の上、名札を付けてお入りください。

●TRPG部屋:内容と募集人数

GM&PL合わせて先着30名前後(システムによって変わります)

GM:5名募集(3/29まで)

PL:順次立卓次第募集(各卓PL人数はGMに一任します)

その際は

・使用システム
・単発ORキャンペーン/オープン卓ORクローズ卓
・募集人数(最低〜最大)
・流卓デッドライン日
・初心者・キッズ・外国語対応可否
・シナリオタイトル
・レベル帯
・シナリオレギュレーション
・シナリオ概要

など基本情報を掲載の上募集をお願いいたします。

●ボードゲーム&シミュレーションゲーム部屋:内容と募集人数

先着20名(出入り時間自由で各自遊びたいゲームをお持ちよりください。)

2時間以上かかるボードゲームやシミュレーションゲームの場合、立卓者が事前に参加希望者を募り、開始予定時間の設定を推奨いたします。

●二次会

お花茶屋駅前:海輝(予算はおおむね2000円程度)

2kiri:2015/04/03(金) 15:00:29
三月いっぱいをもちまして当掲示板を閉鎖いたします。
今後はmixiにてエントリーをよろしくお願いいたします。
長い間ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板