板情報 | コンピュータ ]
●新幹線改札口@蔵部駅

「新・駅長日誌」の感想、コメントはこちらにお願い致します。
新しいスレッドを作成する事は出来ません。既存のものをご利用下さい。


1: 新幹線改札口12 (276)

【1:276】新幹線改札口12
1 :駅長★ :2025/06/07(土) 05:57:03 ID:???0
「新・駅長日誌」の感想・コメントは、こちらへお寄せ下さい。
※「感想の感想」は程々に。度が過ぎて逸脱した物は削除します。

前スレ「新幹線改札口11」
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/19081/1705093483/
ではどうぞ。
267 :駅長 :2025/10/19(日) 07:23:15 ID:pLUq4Q1E0
50年前とは状況が違うのでしょう。
当時の高齢者が死んで次の世代に代替わりしたら、みんな車を持ってるのが当たり前になったとか。
我が家も祖父母は運転免許の類を一切持ってませんでした。

ドクダミは葉を乾燥させて煎じれば、お茶に出来たりもします。
便秘やアトピーとかに効くそうな。…作る気はありませんが。

今は何事も「機械を入れることが前提」なんでしょうね。

268 :紅の豚親方 :2025/10/19(日) 09:19:17 ID:uRkR.ckc0
・新幹線でノマドワーク
面白いかもしれませんね。

・バーゲンの日
サザエさんとかのを連想しますな。
最もあぁ言う形態のバーゲンは客同士のトラブル等に繋がりやすいらしく最近は縮小傾向なのだとか。
事実私もあの形態のバーゲンは近所のヨーカドーで小学校に上がった頃を最後に見なくなった気がします。
変わりに増えたのが「詰め放題」と「Every Day Low Price」。
前者はここ最近のトレンドになりつつありますな。
後者はイオンとかがそのはしりですが、最近はスーパーのサブブランド化が流行り。
駄菓子菓子、スーパーのサブブランド化で「ポイント付与の変わりに低価格」とか謳い文句にしてはいるが、最初は「確かに」安くなったが年々値上げして今は通常のと変わらないどころかポイント付与分も考えるとかえって値上げに(笑)。
もう1食ワンコインで済ますなんて難しい時代なんですかねぇ。
この間、部屋の整理をしてたら最後の社員旅行のハートインセブンイレブンのレシートが出て来て、見て見ると「やはり異常な値上げだな」とつくづく思いましたな。

・青梅鉄道公園が開園
入園料がタダの時にも行った事はあるが、大した記憶がないですな。
と言うのもやはり青梅は遠く、「交通博物館」「地下鉄博物館」「東武博物館」の3つが主体でして、青梅は42年の内たった3回しかないですね。
グリーンが運行開始したし、久々に行って見ようかなと思いつつ横須賀に行ってしまう、近頃です。
あっ、鉄ヲタは辞めてませんよ、その証拠に来月九州へ行きます。

・京阪中之島線が開業
残念な新線とも「イジられ」ますな。
まっ、なにわ筋線が出来てから本領発揮ですからね。

“いささか強引”ですが、建設に関わっていた(笑)。

269 :駅長 :2025/10/20(月) 06:38:16 ID:.DfiELl60
言い忘れてましたが昨日から高知に来ています。
…近鉄特急~新幹線~特急「南風」でがっつり作業が出来ました。

確かにバーゲンで一時的に安いより普段から少しずつ安い方が有り難いですよね。
まぁ人集めや在庫整理の都合もあるんでしょう。

私も小田急や京急の資料館に行けてナイのと、東急や地下鉄の博物館は行きましたが
当時はブログのネタに写真を撮ると言う事をしなかったので、再度行ってみたい所です。

中之島線はリアルタイムで見てたので、完成した時はソレなりに嬉しかったですね。

270 :紅の豚親方 :2025/10/20(月) 09:21:57 ID:dPWWITrM0
高知かぁ。

リニア鉄道館や京都鉄道博物館も又行きたいなぁ。

・会津川口駅
ここも観光センターありなのね。

以前は「定期的」に駅弁や駅弁らしき弁当が売られてたらしいが、2022年以降は不明。
一部では以前と同じのが買えたや、新たにソースカツ丼弁当があったとか等が散見されますがねぇ。
やはり調査しないとね。
只、とりあえず来年の10月まで東北方面は「一身上の都合」でしばらく行けないのですよねぇ(笑)。
(秋田の親戚訪問は除く)

・バッテリー持参
このスタイルが定番化しましたな。
でも重くない?。
もしかして、もう少し小さいのも考えていたりして。

・只見線の駅ノート
車で回るにしても七面倒くさい地域だからねぇ。

271 :駅長 :2025/10/21(火) 06:30:20 ID:GlVpJbCk0
…会津川口でソースカツ丼を駅弁にされても微妙と言うか、もっと一般的な物でいいのに。

持参してるバッテリーは、同種の商品では最小(&最安)の物でした。
パソコン程度にもっと小さな物もあるのかも知れませんが、車中泊ならコレでも小さい方だし、
何なら大きくするか、同じのをもぅ1つ欲しいぐらいですね。

東北へ行くと東北ローカルな絵師さんとの接点も生じますから、その辺が面倒でもあるのです。

272 :紅の豚親方 :2025/10/21(火) 19:55:50 ID:0rPJv0760
一応会津地方はソースカツ丼が名物らしい。
でもソースカツ丼が名物と謳う地は私が知ってるだけでも10箇所もあるのでB級グルメが欲しい地の「あやかりグルメ」と化している感じですわな。

東北ローカルな絵師さんとの接点が面倒。
結局大海シンパだろうしねぇ。

・学生で混雑
こう言うのがあるから私は優等列車や優等座席が好きなんですよねぇ。
ちなみに今、東日本はこう言うのを増やす施策を来年10月まで絶賛施行中で、関東等では駅構内や列車内が世紀末になっています。
何だかねぇ(泣笑)。

・大雨で運休
今回はツイてましたね。

・結構色々と記録するべき出来事
美女が一緒に旅をしようと声を掛けられた。
東京へ向かう新幹線で一緒にビールを飲んだら寝てしまった。
東京に着いて車掌に起こされたら隣の美女は殺されてた。
そして、かばんの中に身に覚えの無いお金が。
大物政治家が絡む謎の美女の正体は。
西村京太郎トラベルミステリー
会津・東京殺人ルート。
乞う御期待(笑)。

273 :駅長 :2025/10/22(水) 05:45:23 ID:lqrdJepQ0
…北海道や九州を対象外にしてるのも、距離的な事以外にソレがあるからだったり。

優等列車・優等座席があれば一番ですが、ソレを現状の只見線に要求するのは無理でしょうね。

…現代ではいくら善良そうな美女でも、知らない相手から渡された飲み物を無暗に口にする
ケースは少ないでしょうね。私なら「帰って頂きます」にして後で子細に調べるわ。

てか記事の通り「遅延とか色々で郡山の駅弁が買えなかった」だけの話です。

274 :紅の豚親方 :2025/10/22(水) 07:22:56 ID:FDkCFkYg0
車販にふんした共犯者が居たら(笑)。

・晩酌はホテル内の中華屋
放置プレイにならなかった様で。

・おから多い朝食
別に「おからマシマシの健康朝食」って触れ込みじゃないよね。

・指定付きじゃなくなった快速「あいづ」
残念無念。
全車転クロなら該当席を充てたかもしれませんがねぇ。

私が変わりにと思ったがC制ではね。
チケレスならパッとキャンセル出来るが現物発券だからねぇ。

・East i-Dがやらかした
撮り鉄かな?。
そんな事やってるから冤罪を掛けられちゃうんだよねぇ(笑)。

・郡山駅弁食えず
急いでいる時に限って。
駅弁も経費で食えてエエのぉ(笑)。

・最後がバタバタ
まっそんな事も楽しみの一つ、とでもしておきましょう(笑)。

275 :駅長 :2025/10/23(木) 05:47:25 ID:Rlchf2Ls0
…「特急にちりんの殺意」は車販の女が共犯者でしたな。

おからを多めに食った所で急に健康になるとも思えず…微妙に余ってたから
「全部入れてしまえ」だったのかも知れません。

快速「あいづ」の車両は4両の固定編成で、一画が回転クロスなんだわな。
全く知らずに切符を発券して、ホームに入ってから「あれ?」となりました。
…発券前にキャンセルしたら良かったんでしょうが、慣れない土地だったので。

何も起こらなかったら1回分の「尺」にならなかったワケで、結果的にはヨシですよ。

276 :紅の豚親方 :2025/10/23(木) 09:15:26 ID:7Au5M35I0
郡山で払い戻しを請求と思しき人が居たって事は、それなりに居たって事だな。

結果的にはヨシですよ。
そう言う事ならね。

・のと鉄廃線区間はNG
車中泊なら良いだろうが、まぁ急いで行く必要も無いって感じ。
ってか、例え車中でも熊がヤバいかな。

・原谷ポッポ会
活動しているのか分からない会は多いわな。
そう言うのを隠れみのとかにして中韓人に色々忖度している会もあるとか。
新総理はドコまで出来るかな?。

・スプレーで落書き
そのドラマのアンチかな。
ちなみに私は某アイドル集団のアンチですが「実力行使」はしませんよ。

・ネタはい~らちゃん
本物の鰻はネクタイとして使えるか?。
やって出来なくはなさそうだが絶対やりたくはないな(笑)。

ちなみに、この様な鰻ネクタイは私が調べた所無かったですが、鰻の蒲焼きネクタイはありましたな。

名前: E-mail:

全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード