板情報 | コンピュータ ]
●新幹線改札口@蔵部駅

「新・駅長日誌」の感想、コメントはこちらにお願い致します。
新しいスレッドを作成する事は出来ません。既存のものをご利用下さい。


1: 新幹線改札口12 (129)

【1:129】新幹線改札口12
1 :駅長★ :2025/06/07(土) 05:57:03 ID:???0
「新・駅長日誌」の感想・コメントは、こちらへお寄せ下さい。
※「感想の感想」は程々に。度が過ぎて逸脱した物は削除します。

前スレ「新幹線改札口11」
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/19081/1705093483/
ではどうぞ。
120 :紅の豚親方 :2025/08/05(火) 08:59:22 ID:3dQKacKU0
選挙かな?。
そう言えば「へずまりゅう」が奈良市議になったんですよね。
詳しくは知らないがヤバいYouTuberである事は知ってます。
改心したのか、それともネタでやっていただけだったのか。
元奈良市民としてはどう思います?。

・グラウンドゴルフとゲートボール
道具は同じでやり方やルールが少々違って前者は個人で後者は団体。
まぁ暇老人が主体と言うのは確かだな。
まっどの道そんなのはやらないし、やりたいとも思わないわな。

・比較的新しい室町時代の開基
室町時代で新しいになるんだな。
まぁ平安や飛鳥よりは新しいわな。

・座禅
最近は「意識高め」の人を中心に流行ってるみたいですが、「普通」の人はやらなくても良いわな。

・今年の梅雨はどうなってるのか?
案の定一部で水不足で米の生育に悪影響が出ているとか。
私は安舌だからカリフォルニア米でも良いですがねぇ。

121 :駅長 :2025/08/06(水) 05:05:28 ID:Ts2KXd/E0
…「まさか通るとは思わんかった」と言うか。
あとソノ件に関して妙に報道が少ない気がして「みんなもぅ関心ナイのかな」と。

自分が高齢者になった時、同じように地域でゲートボールが出来るか?と言われたら
微妙ですね。群れるのが嫌いだから運動ならジムとか行けばいいし。

恐らく食べた事ないですが、固めの食感が好きだから外米でも構いません。

…ある主婦の投稿に「テロンテロンした感じ」と書いてあったのを読みましたが、
その「テロンテロン」が余計に分からん。

122 :紅の豚親方 :2025/08/06(水) 08:45:12 ID:Dy4GyJ5I0
皆参政党の方でいっぱいなんでしょうね。

群れるのが嫌いだから、私も。
例え趣味が同じ者同士でもね。

テロンテロン、人によって意味が変わりますな。
ハッキリして欲しいわな。

・丹波大文字
ここでもやってるんだ。
京都よりは空いてるかな?、まぁ行かないけど。

・薬師如来に戦勝祈願
まぁ〇〇祈願以外はお断りではないのでしょうね。

・御朱印の後に見学&撮影
ここは御朱印をもらってから参拝が良さげ。

123 :駅長 :2025/08/07(木) 06:20:12 ID:ImHCCJ420
大文字焼は奈良にも1つだけありました。以前住んでたアパートから見えたし。

薬師如来には十二神将と言う武闘派の部下が居ますから、取り敢えずそっちに
話を振るでしょうね。…私ならついでに怪我した鬼も助けて、恩を売る方向にいます。

最初から知ってたリ注意深く見てれば「入っていい」と先に分かるでしょうが、
常識として撮影禁止の方が多いので。…書いといてくれたら有り難いですね。

124 :紅の豚親方 :2025/08/07(木) 07:23:33 ID:Uf3I/yh.0
まぁ見学可・撮影可を中韓を含めた輩は「破壊可・落書き可・窃盗可」と捉えるから今のままの方が良いのかもしれませんね。

・COCOSで晩酌
チェーン店は安心安定ですわな。

・フクレル
ちょっと怒ってる人を連想(笑)。

かなり駅から遠くなりましたね。
まぁ徒歩18分、私の最寄駅よりは近いが。
まっ冬のいつかだな(笑)。

・瑞風と北陸新幹線の乗用カート
昔ミニ列車と言う事で乗りに行ったら、こう言うのをバギーに引かして走らせていた事は何度かあります。
でもバギーの後ろですから排ガスの洗礼を(笑)。
後、これを馬に引かしていた所もあった模様。
その人曰く、「馬の臭いで」だったらしい。
ウマ娘ならいい匂いがしただろ・・
☆(゜o(O=(ΦωΦ)о

125 :駅長 :2025/08/08(金) 05:54:03 ID:deWU.rbM0
「ふくれっ面」と言う言葉があり親にもよく言われましたが、私は50年以上生きてて
不快な感情を表すのに、頬に空気を溜めて膨らませると言う動作はした事ありません。

調べれば路線バスぐらいありそうだし、タクシーでも適度な距離かと。

ウマ娘のファン層と競馬好き、又は動物としての馬が好きな層は被らないような気がしますよ。

126 :紅の豚親方 :2025/08/08(金) 08:12:09 ID:Au.PkZXI0
確かにふくれる所作はマンガ以外では見た事ないし、した事もないな。

一応競馬好きがウマ娘ヲタになったケースもあるし、ウマ娘ヲタが競馬好きになったケースもある模様。
まぁ全体から見たら少数派でしょうがね。

・芸能人来訪の写真は×
誰が来たんだろ。
多分在阪局だろうな、在京局(地上波)だと私の耳にも届くと思うが。

・DD54
棒高跳びした機関車で今でもイジられる(笑)。
やはり国産が一番って事なんだろうね。
でもその内JR(特に東)にヒュンダイロテムや中国中車製の車両とか入りそうな予感が(笑)。

・福知山駅今昔のジオラマ
福知山駅にEF66のブルトレ、鉄道模型あるあるだな。
でも新幹線はないんだな。
まぁ山陰新幹線はそれこそ大赤字になりそうだしな。

127 :駅長 :2025/08/09(土) 05:46:19 ID:EzlQNe4w0
…斎藤雪乃、六角精児、千原ジュニアだったと思います(敬称略・それぞれ別機会)。
プライベートでなく何かのロケでしょう。

鉄道車両は日本製が一番でしょ。中韓なら暫くしてわざと故障(又は爆発)する物を寄越しそう。

新幹線を一緒に走らせるワケにも行かず、そもそも何系にするのか?
ブルートレインは「出雲」の設定でしたが、DD51にすりゃいいのにと。

128 :紅の豚親方 :2025/08/09(土) 08:16:45 ID:leHD2SWQ0
以前東日本が東北地方用の気動車を海外メーカー製も含めて検討していると言うプレスリリースが発表された時は大騒ぎになりましたがねぇ。
でも今ならいけそうな気がする。

確かに「出雲」ならDD51、もしくはEF65だわな。

島根県の山陰新幹線誘致看板にはN700Sが描かれてるから、やはりN700Sじゃない。
ひねってTGVやICEも面白いかも。

・西明寺の寺猫
歓迎してくれたなら結構ですな。

・天王寺鉄道管理局くくりでの蒸機
幹線3兄弟(東海道太郎、山陽次郎、東北三郎)と鹿児島本線を除けば大体この様なラインナップみたいですね。

・電機も天王寺鉄道管理局くくり
千葉も客車列車はディーゼル機関車が主体でしたな。
でも成田臨は電機が主体でしたが。

国鉄時代はEF65ばかりでしたが、JR化後はEF200以外の様々な電機が走りましたな。

・せっかくなので「日本海」「つるぎ」
ヘッドマークなしは関西発のブルトレの定番ですな。
でも「つるぎ」と言うとアノ方を連想してしまう。

129 :駅長 :2025/08/10(日) 07:23:47 ID:cxntaYW60
お寺の人がそう言ってるだけで、単に背中が痒いだけかも知れません。

旧型客車もジワジワと増えており、特急「つばめ」とか再現出来そうな勢いになってますが、蒸気機関車は
コレ以上増やしても仕方ないだろうと止まってますね。今後としては山陰ネタにDD53とか欲しい所です。

天王寺局で電気機関車を扱ってた機関区は竜華だけであり、戦前から電化されてた阪和線で集中運用されてた感じです。

国鉄末期のブルートレインで機関車にヘッドマークを掲出するのは東京発着のEF65とかに限られてましたね。
…特別な意味はなく、単に労働組合が面倒くさがったからだと後から知りましたが。

名前: E-mail:

全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード