■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【仏教】悟りを開いた人のスレ避難所49【悟り】

1 : 避難民のマジレスさん :2015/08/27(木) 02:30:19 zlP30I.E0
元スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ190【天空寺】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1439121629/
前スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ避難所48【悟り】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1405531185/

言い合いが「個人の中傷」にまでいったらやめましょう。
悟りとは究極的には個人こじんのことです。
いくら他人を中傷したところで、決して悟ることはないでしょう。

「数息観のコピペ」は >>2 にコピペします。

注) この板は2000まで書ける設定です。但し、だいたい1000ぐらいで
 次スレ立てておいた方が良いと思います(1000以上に未対応の専用
 ブラウザが存在するため)。ということで本スレと同じ>>970の人が
 次スレを立てるということにしておきますが、慌てなくても大丈夫です。


2 : 避難民のマジレスさん :2015/08/27(木) 02:30:53 zlP30I.E0
数息観のコピペじゃ。みんな修行に励むのじゃ。

 先ず静かな所に座り、鼻の頭に軽く意識を掛け、普通に息を吸って、ゆっくり長く息を吐いていくのじゃ。
 息を吐く時に、頭の中で一と数える。
 又、普通に息を吸い、ゆっくり長く息を吐いてニと数えるのじゃ。
 このようにして十まで数え、十まで行ったら今度は十から数を減らして行って、一に戻るんじゃよ。
 たまに長時間行うより、一日に五分でもよいから、毎日続けると不動心が身に付くのじゃ。
 夜の寝る前などに行うと、安らかに眠れるようにもなるじゃろう。


初めて数息観などをする者は、とにかくイライラして止めたくなったりするじゃろう。
 そんな時は一度、中断してストレス解消の運動でもするといい。すっきりしたら又続けるのじゃ。
 暫く修行をすると、今度は雑念に悩まされるようになるかも知れん。
 そのような時は無視して呼吸に意識を集中しなおす。暫くすると、雑念は消えていくじゃろう。

 更に修行を重ねれば、雑念と集中する意識を二つとも、意識出来るようになる。行が深まり、
 潜在意識が見えてくるようになったのじゃ。
 そのような時も、雑念を無視しておれば、やがて雑念は消え去り、深い無念無想の状態に入れる。
 もっと行が深まれば、意識は二つだけでなく、同時に幾つもの雑念があることに気付くじゃろう。
 人間はもともと同時に幾つもの事を考えておる。

 例えば誰でも歩きながらタバコを吸い、同時に尻を掻くという事が普通に出来るように、
 人間は同時に幾つもの事を考えているが、潜在意識まで見る事の出来ない者には、判らないのじゃ。
 潜在意識まで見る事が出来、全ての雑念が静まり、もはや心に何の考えも浮かばなくなれば、止の行は完成じゃ。


数息観によって集中力がついてきた者は観の行をするのじゃ。
 その前に観の行の前行である、観察の力と集中力を身につける観察の行をやるのじゃ。
 先ず、目の前に観察の対象となる物を用意するんじゃ。
 木でも花でも何でもいい。そしてそれを見て、細かく観察するのじゃ。
 最初の内は、心の中で言葉にしてもよい。

 例えば花なら花という言葉を使わず、
 「今、目の前にそれがある。それは薄い膜のような物が幾つも重なっている。それは赤い色をしている。
 それはふちが薄く、真中にいくほど厚くなっている。それの真中には細い糸が幾つも出ている・・・」
 などと観察していくのじゃ。

 出来るだけ細かく、普段なら見落としてしまうような事も、可能な限り観察するのじゃ。
 ちっちゃなとげがあるとか、皺がいくつもあるとか。
 次第に慣れてきたら、言葉にせず、目で見るだけで意識に上らせるようにするんじゃ。

 そのようにしていると、たまに雑念が沸くこともある。
 例えば「この花はバラだ。バラのジャムつておいしいのかな。そろそろごはんのじかんだ」
 などといつのまにか、ご飯のことを考えている。これは観察ではない。
 観察とは今、ここに、現にある物だけを見ることじゃ。
 連想や記憶は雑念なのじゃ。

 そのような雑念が沸いてきたら、止の行をしてきたおぬしらは、どうすればいいか判るじゃろう。
 数息観をしていた時と同じく、ただスルーするのじゃ。
 止めようとか、駄目だとか思わず、ただやり過ごして、観察に戻る。
 そうすれば雑念は自然に消えていく。
 このような時に止の行は役立つのじゃ。
 やはり止と観察は二つで一つなのじゃ。


 未だ自我のある者は、更に感覚、感情、思考、分別知、認識などに観察を広げていくのじゃ。
 前にも書いたが、感覚から先の観察は鐘の音などを利用すると、簡単なのじゃ。

 感覚を観察するには鐘の音が鳴ったら、
 「今、鐘の音が鳴った、聞こえている、だんだん音が小さくなるのが判る、今消えた」などと、
 今、感じている感覚を観察するのじゃ。

 その鐘の音によって生じる感情も、「耳が痛くてうざいと思っている・・・」などと観察する。
 思考も「あの鐘は仏壇屋で買ったもっといいのが欲しかったと、考えている・・」などと
 巻き込まれないように注意しながら観察するのじゃ。

 物事を認識し、分別する心の働きは殆ど一つの動きになっている故に、鐘の音を聞いて、
 「これは鐘の音・・・今、鐘の音と分別し認識した」などと、観察するのじゃ。

 このように直接、心と体を認識する方法が、観の行の基本であり、
 最もシンプルでスタンダードなものであると言えよう。
 しかし、この方法はかなりの集中力と観察力が必要となる。
 これをシステム化してやり易くした方法が、縁起の法や、空の法なのじゃ。


3 : 素人A :2015/08/27(木) 07:09:11 IWxIjSAg0
世界は小心で真面目な人達は心理的に社会依存しすぎる傾向がある野かも?小さな心はなかなか直らなくても真面目
すぎるのは欲があると良く無く世界なの鴨知れない。いい加減でも柔軟で自己中心な人のほうが大人なのか?でも
心を身に着けてコントロールする事は大変難しい。社会は心まで縛るし金や物でも縛るし依存的な人は心休まる宗教
が必要なんだけど心に付け入るのが多く多くの間違いや苦悩を増大する社会宗教ばかり。結局自分がしっかりした
心が無いと安心が無い心の自由も無い?私は真面目なのかいい加減なのか適当にまあよい人なのか。空をふと見上げ
れば自然に心は大きくなる世と思う。人休みは社会宗教なんかより自然な心を観につけられる野かも。昔の特攻の
戦士や今でもアフリカやアラブの内戦色んな悲しみあつても私は見ないようにしているし面倒見れば苦しいし人事に
逃げているしみんな同じに逃げているし無理に逃げているし真面目で暗くなると太宰治になるし大した人間では無い
にちやんねるいいなあいい加減でも人々の心のやすみ出し。まとまらんなあけっきょくたまには自然や空見上げたら
心も大きくなる、人々もさあ?鳥になれる野鴨。天晴れな青空 https://www.youtube.com/watch?v=4teNvr8AIRA


4 : 素人A :2015/08/27(木) 09:12:44 IWxIjSAg0
僧「達磨さんが中国に来たのはなぜですか」
自然に樹見ていた長州「庭先の柏の樹」
公案のまあ絵画答えも自然に出た長州?宗教に拘っても全善でもまあよいか
けさの私の前は色々どたばた画あるけど自然な風景は球には良い世根


5 : 避難民のマジレスさん :2015/08/27(木) 10:02:14 rjrCqQY20
宗教が横割りだったらどんなですかね?
ああ、あなたは何々教の何々派のほうが近道です。
なんて、馴れ合い、良くないですかね。
患者離れのいい医者と宗教を比べるのは不謹慎ですね。
すみません…。


6 : 素人A :2015/08/28(金) 06:07:57 IWxIjSAg0
ブラフマン世界が○とすると丸の内は宇宙全世界か。世界の外を見ると穴が無数に開いているぷらネタりゆう夢みたいな星星の
アートマンの風景になる?何故か穴だけど一つの穴空しか見えないブラフマンはアートマン化。実は名無しさんの道元の一方を
見れば一方は暮らしの書き込みみて出鱈目思いついた空意味不明。陀空我々の内見ればブラフマン状態で欲は借らんけど皆同じ
世界の中に同じ世界が円円と無限の輪の世界?つまり私+の中にも私+が円円と妄想なる。本当は一つの玉しいしか全世界に無い
後はみんな穴多つまり貴方の夢をあきらめないで?まあどうしてもこうなる。穴多の夢(ブラフマン)をあきらめないで?
無門関十六鐘の声とケサ  雲門がいう、「世界はこんなに広いのに、なぜ鐘の声がするとケサを着るのだ?」
無門がいう---------いったい禅の修行には、声や色に迷ってはならぬ。たとえ声にみちを悟り、色に心を知っても、大したこと
じゃない。そんなことより、坊ずは声や色を乗り越えたら、物ごとがよくわかり、うまい手がうてる。それはそうだが、ところで
声が聞こえてくるのか、耳がそっちへ行くのか? かりに声も静けさも忘れたら、その時の話はどうする? 耳できいてもわか
るまいが、目で聞けばわかるのだ。??   私達は僧じゃないし?でも同じ立場なのか盲用があるしまあ様もある馬車馬車と
者張り中で不自由に意図大変な思いで自由が内。適当に生きているから意図の絡み合いで何いいたいのか、でもからまなければ
一筋の糸駄空、でも色々とカラー無し、珠には自由に山の上空町町を見下ろして威張りたい、みんなさんまあようやつていると


7 : 避難民のマジレスさん :2015/08/28(金) 11:08:09 rjrCqQY20
言葉は本質を指し示せない、って本当でしょうね。
しかし、誰が言葉を使っているのか、探しているうちに迷路のなかを彷徨う羽目に。
そんなもの知らなくても心臓は動くし、探すからいけない、知覚できるものは私ではない…?


8 : 避難民のマジレスさん :2015/08/28(金) 15:11:54 rjrCqQY20
しかし、散々探し回ったからこそ納得できる。
私のように観念的な人間は。
もちろん、それだけでは不十分…。


9 : 素人A :2015/08/29(土) 06:24:38 IWxIjSAg0
扇風機だけでは完全に夏に負けている。頭は重くて胃意気分もムカムカするし、損なときも駄洒落書いて。
後は禅後写すか短いのやる気ないけど自分に頑張れ、 根源ずばりの道 「法界全体が、そのまま大円覚の伽藍だから、
どこでだつて安居はできる。大地全体がそさくり、禅僧そのものだから、だれだつて平等なのた。まして鳥は山林に
啼いていて釈尊の奥旨を表し、水は渓間流れて本心を伝え、事々に法にかない。至る所に根源にふれるんだもの」
こんな風に会得するなら、剣の山も思うがままに振る舞い、煮え湯や烈火の中でも平気の平左。このように生を護り、
このように禁則してこそ、しゃもんの修行というものだ。もしそうでなければ長連床に粥もあれば飯もある(食つて
寝るだけの無為の従食。)・・・  早く夏終わろう。


10 : 避難民のマジレスさん :2015/08/29(土) 07:29:11 rjrCqQY20
雨が降ろうと槍が降ろうと、灰が降ろうと
継続は力、いえ、私が力を頂いている。
優しい愛の鞭、痛み入ります…。


11 : 避難民のマジレスさん :2015/08/29(土) 07:59:57 rjrCqQY20
いや、もとい、厳しい愛の鞭、身にしみて…。


12 : 素人A :2015/08/30(日) 07:07:38 IWxIjSAg0
ただ死生社会今日往されてない仏の死後はどうなるのだろうか?あまりこの身や社会奴隷にされた人々の魂は死後も生前の
社会の命令から抜け出せるのだろうか?助けだせる能力ない私が心配しても無駄?まず自分のほっとけない人を見つけて
友に精神を鍛えなさい?自分が溺れているのに他の人を助けられるわけがない。今の時代は宗教は見えなくなつているどう
したら正しく活きられるのか?心はさ迷っている。戦争で死にに往きなさいと軍部に命令された小心で真面目な人々は今も
戦場に居たら怖いなんか気になるこのごろだし、平凡に生きて死んだ人たちは今も平凡なおなじような社会妄想のなかに
しんでも生きているのか?よくわからんけどそれほど悲惨ではないしそれはまあよいか。動物はどうしても動物の思いから
抜け出せるのだろうか?ある和尚が狐に五百回も生まれ変わるつてしまつたのは何故なのか?心とは精神とは今は何も見え
てこない真っ暗になつた現代世界の中で生きているし、真面目な人は来る死も観があるのだろうか?いい加減でずるい人は
実は強い心の人のような気もするし。にちやんの宗教盤に来る人は実は安心な人鴨。なんか切ないなにもしてあげられなく
て心の修業は?面倒でも面倒を見なきゃ今から少し修業でしょうすこしだけならすこし面倒見よう


13 : 避難民のマジレスさん :2015/08/30(日) 07:45:59 rjrCqQY20
あの世でも、宗派それぞれごとに同じ想念同士が集っているのかもしれませんね。
師匠、私は今アイパットしか手元になく、スレ立てはできなく、申し訳ありません。
機能を熟知出来ていなくて…。


14 : 避難民のマジレスさん :2015/08/30(日) 08:59:16 rjrCqQY20
ああ、書き忘れましたが、私もまだ分離の妄想から覚めていないので
同じような想念世界に引き寄せられるのかもしれません。


15 : 素人A :2015/08/31(月) 06:21:52 IWxIjSAg0
世界が初○まえの一句を持って来い。私が妄想するに何で不完全な未完成の人間や生き物を作ったのだろう?その訳は
基が出来が我々程度の不完全でまあ良い心の宇宙創造者だからと思う。完全なら最初から頭の良いロボット鴨?
まあ良い創造者の始まる前は親親?一人で寂しく何にも無い。楽しみが無だけでは?やつぱり孤独。夢も無い、それで
満足なら世界は初まら無い。寂しい独り者だから妄想で世界を描き出した心世界か?でも本当は孤独な思いだけ、
それで自分と同じ境遇の人間を作ったのか?般若心境は損な寂しいブラフマンを叱りつけ孤独が一番矛盾我なく
苦労も無いと言うのか?そうじゃ無いだろうがブラフマンの寂しい気持ちを分かる為に生まれた人間は一人では
寂しいと感じる気持ちがブラフマンと同じであると思う気持ちがなきゃと思う。そうおもえば賑やかな世界でも寂しい
世界でも一人じゃないと寂しい申そうの人がいる空


16 : 避難民のマジレスさん :2015/08/31(月) 08:22:33 rjrCqQY20
世界が自分自身だと分かったら、寂しいわけがありませんね。
散々孤独を味わって、真の友人を探し回って、もう探す必要はない。

でも、はじめから、自分自身が最も良き友。
悪いことをしたとき、叱ってくれたし、良いことをしたら褒めてくれた。
決して誤魔化しのきかない永遠の友人。


17 : 避難民のマジレスさん :2015/08/31(月) 09:50:27 rjrCqQY20
私が神よりも恐れるもの。
それは、己自身。
我を忘れたいと、切望した時期がありましたね。


18 : 避難民のマジレスさん :2015/08/31(月) 12:24:15 rjrCqQY20
自分しか、動機を知る者はいないのですから…。


19 : 避難民のマジレスさん :2015/08/31(月) 12:45:28 rjrCqQY20
ゆえに、己を許せなければ、他人を許せる道理がないと。


20 : 避難民のマジレスさん :2015/08/31(月) 20:50:09 rjrCqQY20
そして、己を愛せなければ、他人を愛せるはずがないと。


21 : 素人A :2015/09/01(火) 06:53:54 IWxIjSAg0
人は一人になったり二つになつたり蛸足になったり銭の手使ったりまあ良いのではないか。サイの角先の議論は
御釈迦さんの話はどうでもよいか?ぽ師匠は相手にしてもらえて人気があってうらやましい。私はコダマしない
くて気楽かまあどうでもよいか。鬼和尚は聞かれなきゃここでは何考えているのか良く解らんし?絡む人は絡むだけ
何の邪気もない。ニイチェは神はガリレイに負けた?損なことは言ってない神は死んだか今朝も適当に書き進んでいく
これじゃ無視は当然かノルマが思いあさあまり考えも無く夏は過ぎメランコリーの秋だ。今思うに色即是空空即是色
は半分は色と空坐禅の半分の眼道元の心身脱落と臨死体験のひとの生き死にこれも半分あそうか色即是空を空即是色
と帰ったのか多いなる蛸足の世界が身得てまあ良い体験だつたのか?けさもだらだら画けばよいやる気ないな


22 : 避難民のマジレスさん :2015/09/01(火) 07:06:29 rjrCqQY20
きっと、御釈迦様もイエス様も、御一緒にシャバ世界を御覧になっておられるのかもしれません。
御釈迦様は内側から、イエス様は外側から。

あるがままの自分を愛しなさい、そういってくだされば有難いなあ…。


23 : 避難民のマジレスさん :2015/09/01(火) 08:54:33 rjrCqQY20
あと、宗教を縦割りにして縄張り意識をもつのも争いのもとかもしれませんね。
信教の自由があるのですから、どこから登ろうと行き着く先は、きっと同じはず。
人智を超えた時間の末かもしれませんが、拝金主義にさえ捕まれなければ。


24 : 避難民のマジレスさん :2015/09/01(火) 09:07:55 rjrCqQY20
信教の自由がない国もあるかもしれませんが、何人も人の心は縛れませんから。


25 : 素人A :2015/09/01(火) 10:38:02 gOqWUDAs0
さらさらとゆれている緑の木木に風渡る未知が何処までも続いている?
まあ良い風景なんだろうなあ
TOMMROW https://www.youtube.com/watch?v=1-xmo-WUpew


26 : 避難民のマジレスさん :2015/09/01(火) 11:24:57 rjrCqQY20
心と目の栄養、孝子師匠ありがとうございます。
つい先日、脳のないお子さんの画像を開いてしまい、今までに味わったことのない感情を抱いてしまいました。
本人は苦しみも喜びも理解しないのかもしれない、私は自分の感情が理解できませんでした。
それは善悪とは全く関係なく、ただ胸が締め付けられる、こんな複雑な感情が、単なる電気信号であるはずがない。


27 : 避難民のマジレスさん :2015/09/01(火) 11:31:16 rjrCqQY20
実在、言葉では指し示せない何ものかが、それを知らせるために、彼らを遣わされたのでしょうか。


28 : 避難民のマジレスさん :2015/09/01(火) 13:46:12 rjrCqQY20
今思い直せば

あるがままの自分を受け入れなさい(許しなさい)
あるがままに愛しなさい

私が最も欲しかったメッセージを、こんな形で届けてくれた…。


29 : 避難民のマジレスさん :2015/09/01(火) 14:08:06 rjrCqQY20
本人は知らない、自己犠牲、いえそれは外側から見た景色。
犠牲ではないのでしょう。


30 : 避難民のマジレスさん :2015/09/01(火) 15:46:18 rjrCqQY20
あるがままの自分を受け入れられれば、他者に依存せずに自分の足で立つことができる。
きっと…。


31 : 素人A :2015/09/02(水) 06:27:57 IWxIjSAg0
・・・二つの息がこのように融合するまで、中央の門は閉じられたままです。つまりまず必要なのは、修行している
個人の意識(肉体の中にある意識)が、万物を生気ずけ照明する普遍的な太陽の意識と同じものとして経験される事な
のです。さもないと、精神は物質性の中に閉じ込められたままにとどまります。あるいはなんらかの超自然的な空想
に心を奪われて(宇宙は物質のみからできているのだから)魂ないし精神はどこか宇宙とは別の場所に探しもとめられ
るなどと考えてしまう事になります。不死に至る門を守る二つの恐ろしげな像は仏教の観点からすれば、単純に次の
ように解釈されるのでしょう。それは聖域への進入を阻もうとする外的な神の意識を表すのではなく、肉体の死に対
する脅迫的な恐れを表している、と。聖域に入ることを拒むのは、この人間自身の意志なのです。なぜなら仏教の考
えでは我々はすでに不死性を獲得しているのであつて、ただ現世的な目標に対する精神の執着のゆえのみに、われわ
れはこのことを忘れてしまうのですから。物質的欲望と恐怖(ゴータマ、シャムニー王子が仏陀の境地に到達した夜に
克服したのは、この二つの誘惑でした)のために私たちは(楽園)から皮肉なことにー私たちはすでにそこに住んでいる
のですがー自分を追い出してしまうのです。仏教の教えでは<楽園追放>などということは起こらなかったのです。ただ
精神が誤った焦点にむけられているだけなのです。・・・宇宙意識より。


32 : 避難民のマジレスさん :2015/09/02(水) 09:06:23 rjrCqQY20
折角生まれてきたのですから、いろいろな映画をチャッカリ楽しんで、思い出の一ページに。
ブラフマンのアルバムはかさ張ることなく大切に保管されるのかも知れませんね…。


33 : 素人A :2015/09/02(水) 09:28:33 IWxIjSAg0
私は煩悩好きだしそんなにこの世でひどい事にであつていないしでもひどい目にあっているひともいるけど
それを考えるのも面倒だしいい加減な人間だし、下半身は居ぬに食われても上は輪廻転生で生き返る
仏なのか?本とは何もわからないでもまあよいかだし輪借ら無ければ解らない幼稚園生なのかなあ
ここは今楽園に住んでいる野鴨、適当にごまかすまあよい人なんだかんだでなさけないけどにんげんだもの
てきとうでいいかげんまじめが楽


34 : 素人A :2015/09/03(木) 06:22:11 IWxIjSAg0
宇宙意識 ・・・なぜなら世界の中の生の諸要素を代表すること、すはわち、形而上学に対して倫理を擁護すること、
超越を認識しつつ、しかも自己陶酔への耽溺のうちに溶解せずに生きるすべを提示することは、僧侶の役目だからで
す。カールユングはどこかで、宗教の役割は私たちを神の経験から保護することだ、と書いています。オヴィデウス
の「変身物語」に収録された神話の五十パーセントは神と遭遇したがその光の圧倒的な力を受容するだけの備えがな
かつた為に、不幸な変身をさせられた人々の物語です。僧侶の実際的な格言と隠喩的な儀式は、超越的な光を世俗の
ものにやわらげ、混乱と溶解ではなく、生活の調和と充実をもたらすものとします。これらと対照的に、神秘家は
意図的に己をその力の前に差し出します。そして彼が粉々に砕け散ることもありうるのです。僧侶と同様に芸術家も
隠喩的言語の専門的な使い手です。ただ僧侶はじゅ像済みの語彙と職業的に関わっていてその語彙的言語を体表する
者なのです。僧侶は完全に仕上げられた台本を上演する演技者であり、かれれの芸術はその芸術の中にあります。創
造的芸術家が創造的であるのは彼らが革新的な洞察で゛ある限りにおいてのみです。芸術家と神秘家が直面している
自在は同一のものです。つまりそれは意識へもたらされた彼ら自身の最奥の真実なのです。神秘家はそれと直接的に
対面し、芸術家は芸術作品に反映された形でそれと出会います。


35 : 避難民のマジレスさん :2015/09/03(木) 09:07:56 rjrCqQY20
悟りを標榜されておられる御坊様は大変ですね。
未熟な弟子たちのお手本にならねばならない。
悟れば何ものにも支配されないにもかかわらず、お経を読み、座禅をなされる。
たまには破天荒な方もいらっしゃるけれど、本来は自由なのですから、衆生はその自由さに安心
するのかもしれませんね。


36 : 避難民のマジレスさん :2015/09/03(木) 09:09:47 rjrCqQY20
標榜されている方を知っているわけではありませんが。


37 : 素人A :2015/09/04(金) 06:20:34 IWxIjSAg0
宝石の網・・・もし究極の<現実>が゛あらゆる形態からの<開放>の中での静穏な自己の享受と客体の活動的な享受ーすなわち
純粋な「精神」としての享受と物質の中での「精神」としての享受ーという二つの様相において存在するものであるならば、
<現実>としての完全な結合のためには、その両方の様相における統一が要求される。それは「此岸」し「彼岸」の両方で知ら
れねばならない。「・・・・」至高の祝福的な経験も、快楽と苦痛の混じりあった生活を送る人間という形をとつて現れるもの
も、同じシヴァなのだ。もしこれらのシウァがすべて同一であるという事が、一切の人間的行為の中で認識されるならば、あり
とあらゆる人間機能を、犠牲と祭礼という宗教行為とすることによつて達成できる。〔・・・〕たとえばタントラのサーダカ(
修行者)は食べるときも飲むときも、あるいはその他の身体的自然機能を充足させるとき、常に実行しており、つぎのように言
いかつ思うー我はシヴァである、我はバイララヴァで゛我は彼女であると。このように行為し享受するのは、単独の個人ではない。
彼の中で、彼を通じて、行為し享受しているのはシヴァなのである。伝説的なアシュヴァクラは言います。「すべての中に自己を
、自己の中にすべてを認識し利己主義と「わがもの」の感覚から開放された者は、幸福であれ汝は快適で゛あるべし」。


38 : 避難民のマジレスさん :2015/09/04(金) 07:07:37 rjrCqQY20
この身が此処にあることそのものに、何ものかの意志を感じます。
しかしそれは、何ものかの押しつけとも思えない。
私が望んだ結果に違いありません。
しかし自己のなかにシヴァを感じるのは、この身の存在そのものでしか
今の私には確信がありません。


39 : 避難民のマジレスさん :2015/09/04(金) 08:39:03 rjrCqQY20
いえ、この世界の存在そのものが、それがたとえ「空」でも「無」でも…。


40 : 素人A :2015/09/05(土) 07:27:49 gOqWUDAs0
悩が無くても考える悩力はあるのか?肉体の感覚を使わんではこの世界は見えんでつまり見るソフトが無いたけか?じゃ幽霊は
何かの生命に取り付いてこの世では眼や耳をを利用する事は可能かも?この世のバーチャルソフトに参加しているのかも?
それが無くてもなんか考える能力が有る世?我々は今の世チャンネルが煩く強調されているけど静かになれば色んな世界が
見えてくるのかも。我々はトウテンポールや五重塔茶倉みたいな硯材と潜在が重なっている情報体でソフトとハードの何か
コンピューターみたいな脳力を利用しているのか?我々は今此処で動いている用でも我々の基は静かに観ているだけで動いて
無いのか?ただのテレビのまえの観察者?自己流の妄想で考えてもよくわからんなあ、へたな考え休むに似たりという将棋の
格言があるしでもヘボでも楽しい盲想?でも瞑想はがりゅう蛇内定石なのかも?此処は教えだけど明日は仙道さんネタにするか
でも小周天は入門書で読んでやつたの五っ日しか続かなかったけど高そうさんの本、瞑想の基本はみな同じなんだけどみな続か
ないすぐ飽きてしまう。落ち着きがないのは人間は時の流れに乗るいや乗らされる川下りの中の人なのか結局観光客かもうほっとけ


41 : 避難民のマジレスさん :2015/09/05(土) 07:57:18 rjrCqQY20
人間の営みがただの電気信号ならば、うまく交通整理出来れば何の問題もありませんね。
脳がなくなればそれで終わり、ノープロムデム。何も悩む必要もない、もうほっとけですね。


42 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2015/09/05(土) 20:29:15 arkQZP/20
>>1 ご苦労さんなのじゃ。

実践あるのみなのじゃ。


43 : 素人A :2015/09/06(日) 06:55:17 IWxIjSAg0
法華経では迷える衆生に仏教という玩具があるから大丈夫だよと御釈迦さんが燃えている家の中から救い出した喩えがあるけど?
現代社会にいる我々を救う力が宗教にあるのか?動物は生きるか死ぬか食うか食われるかそのままだし、子孫を増やし生命を
維持する行為もそのままだし、動物の生活行為もそのままあまり遊びがなく無駄もないか?文明の開けてない昔の人々も直接な
煩悩体験があつたのか?或る意味地上生活は無駄がなかつたのか?文明は色んな煩悩も遊びに使えるようになり?むーだら茶倉に
眠る汲んだリーに変な智慧をつけこの世は学びの場ばかりではなく煩悩遊園地化しているのか?バーチャルでも楽しければ良いし
直接殺伐な行為の無い食、行為すれば子沢山の行為に縛られることもない現代?あるいみお釈迦さんの大乗のバーチャル宗教行為
とライバルでいまでは宗教の楽園地は現代では人気ないのか?奴隷生活には宗教は身にしみる行為だつたけど、今の人々は科学と
言う楽しいばあちゃるな玩具やバーチャルな金で直接体験もない?でも機械や道具使うご主人だから楽で楽しい金あれば?書き込
みの意味不明?私も美味いもの食いたい殺行為の直接体験もなく漁師から商人に金払う?金あればしか頭になく頭は時は金なり?
遊園地に何時までも居たいおとなで理由は長生きするようになつたのか、その後の死は無視するか宗教あそれ何も関心ない現代
スピリチァルの人も変な人々だし僧も居るのか居ないのか解らん。でも医者は威張っている?


44 : 避難民のマジレスさん :2015/09/06(日) 07:46:35 rjrCqQY20
私はひふみの神様が仰ったことは真実ではないかと思っています。
それぞれに相応しい想念世界に引き寄せられるという。
ただ恐れながら、彼の方も悟ってはいらしゃらないのではと…。


45 : 避難民のマジレスさん :2015/09/06(日) 07:54:11 rjrCqQY20
歓喜弥栄の神様と分離しておられる妄想を持っておられるような。


46 : 避難民のマジレスさん :2015/09/06(日) 08:16:05 rjrCqQY20
そして私たちはたとえ天国に引き寄せられようと、個我の影響でまた来世に生まれる。
個我など存在しないと経験するまで。
しかしこれは、確かめたわけではありません。
信じる方がいらっしゃるとは思えませんが、自分で確かめるしかありません。


47 : 避難民のマジレスさん :2015/09/06(日) 12:03:45 rjrCqQY20
それからひふみの神様の好きな言葉は、「悪を抱き参らせよ」


48 : 避難民のマジレスさん :2015/09/06(日) 13:07:49 rjrCqQY20
とりあえず、たとえ悟る前に命尽きても、相応しい世界に向かうのだと。
自分はどうやっても誤魔化せませんから。


49 : 素人A :2015/09/07(月) 07:23:50 gOqWUDAs0
無門関一九ふだんが道じゃ 南泉に、趙州がたずねた、「どんなのが道ですか」。すると南泉「ふだんの気持ちが道じゃ。」
 趙州、「そう仕向けるものでしょうか?」  南泉、「仕向けると、はずれる」
 趙州、「仕向けねば、道が知れますまい?」  南泉、「道は知る知らぬを、越えたものじゃよ。知るというのも迷い、
知らぬも気のつかぬまで。仕向けないで、道に行きついたら、それこそ大空のようにカラリとして、よしあしはかまわん
じゃない?」 趙州はその言葉で悟った。
 無門がいう---------南泉は趙州にきかれて、たちまちサラリと解き、ラチもなくしてしまった。趙州が悟れたとしても、
ここまでにはもう三十年だ。
はずれが内当たり前の道に気が付くまでは我々は未知が有る師、まあよいか一歩一歩かでも戦争絵の未知はくまるあべこべさん
頑張らんでもガンジーの道はまあ良い道鴨 でも阿倍さんは世界では日本ズルイの思いに肩身が狭い政治家として動しても
耐えられないのか。自衛隊の海外派遣人迷惑なお荷物だしほんとは白い目で観られて


50 : 避難民のマジレスさん :2015/09/07(月) 08:07:53 rjrCqQY20
普段の気持ちが道じゃ…。
けっして外れることのない道…^_^


51 : 避難民のマジレスさん :2015/09/07(月) 09:15:19 rjrCqQY20
マハラジも究極、善悪は存在しない、ただそれぞれの状況があるだけだといってました。


52 : 避難民のマジレスさん :2015/09/07(月) 10:57:05 rjrCqQY20
あらゆる実際の状況のなかで、あるのはただ、必要なことと不必要なことだけだ。
必要なことが正しく、不必要なことが正しくないのだ。…。

他者のそのときの状況において、他者にとって何が必要な反応かなんて分かるはずもありません。
ただ自分にとって何が必要な反応かは、自分にしか知り得ない。


53 : 避難民のマジレスさん :2015/09/07(月) 11:18:08 rjrCqQY20
質問者 誰が決めるのでしょうか?
マハラジ 状況が決定する。あらゆる状況は正しい反応を要求してくる挑戦なのだ。
反応が正しいとき挑戦はかなえられ、問題は消える。反応を誤ったとき挑戦はかなわず問題は未解決のまま残る。
あなたの未解決の問題があなたのカルマを構成しているのだ。それらを正しく解決し、自由になりなさい。

結局、普段の気持ちが自由でなければ、拘りが残り続ける…。


54 : 避難民のマジレスさん :2015/09/08(火) 05:45:37 rjrCqQY20
正しい反応…、相手に対しても正しい反応というものがあるとするなら
やはり、相手をわざと怒らせるのは自分ばかりか相手にも無用のカルマが生まれるもと。
穏やかな会話ができない場合は、距離を置くのもやむを得ないのかもしれません。
私は悟ってはいませんので、そこは責任は持ちかねますが…。


55 : 素人A :2015/09/08(火) 06:46:22 IWxIjSAg0
・・・キャンベル「ええ説明はちょつと難しいのですが、私は彼女自身が苦しみの原因であること、なぜか彼女がそれをもた
らしたのだと言うことを、彼女に信じさせたのです。ニーチェにアモール・ファティ〔運命愛〕という重要な観念があります。
自分の運命を愛したまえ、それが自分の人生なのだということですね。ニーチェが言うのはもし君が、君の人生のうちにたっ
たひとつの要素でも否定するなら、全部をバラバラにしてしまうことになる。さらに状況が困難だつたり恐ろしいものである
ほど、それを克服した人間像は偉大なものになる。君は悪魔を飲み込むことによつて、その力を我が物にする。人間の苦しみ
の大きさに応じて、人生そのものも大きくなる。いまいつた私の友達は、「すべて神様がなさつた事だ」と思っていました。
「そうじゃない君が自分でしたんだ。神様はきみの中にいる。君自身がきみの創造主なのだと」と私は言いました。「もし君
のうちに苦しみの発生源を探し当てたら、君はそれと共に生き、それを肯定し、それを楽しむことさえ出来るかも知れない。
君の人生として」と私は言つたのです」・・「生は総て苦である」と仏陀は言いました。ジョイスは「人生はそれを捨てるに
値するものだろうか」という一節もあります。・・?私の今は来る死生言もなく平凡が凡々でまだこんなんに出会いたく無いし
?カルマを日本語に変かんすれば刈る魔であかるく生きよう輪廻転生のまあ良い旅
私は会話はいつもすつとぼけて外れた言いうので相手にされず気楽な立場に立たされる。
こういえばこう答えてこうなる三手の読み頭疲れるし。誘導する政治的会話の井戸端会議
苦手です


56 : 避難民のマジレスさん :2015/09/08(火) 07:50:35 rjrCqQY20
たいして難しいことでもないような。
怒らせることが目的でなければ、いえ、誰だって虫の居所が悪ければ怒りますが
それに油を注ぐのは自分も丸焼けになりますよ、ってことで、助けるつもりなら冷静になるしかありませんが。
人にはそれぞれの真実がありますから、助けるなんておこがましいのかもしれませんが
したがって、スルーもありで…。


57 : 避難民のマジレスさん :2015/09/08(火) 08:03:00 rjrCqQY20
それに自分が自分に油を注がなければやがて火は消える。
私にはその方が難しいので、対他人よりも対自分で実践するしかありません。


58 : 避難民のマジレスさん :2015/09/08(火) 12:01:07 rjrCqQY20
それと私がここでA師匠や鬼和尚さんに勉強させていただくのは、人助けではなく
輪廻の輪から外れたいため、ゆえにカルマには敏感にならざるを得ないのです。
他人をカルマには引き摺り込むことを私は恐るからです。


59 : 避難民のマジレスさん :2015/09/08(火) 18:03:35 rjrCqQY20
そして、そんな自分を許すつもりです…。


60 : 素人A :2015/09/09(水) 07:40:41 gOqWUDAs0
禅語百選 把手共行 手を把って共に行く  仏の実在を信じ、そのおしえを学び、ともに手をとりあって人生を旅する仲間を
同行と呼び同朋と懐かしみます。四国遍路や西国巡礼の旅人たちは、たとい一人旅であっても「同行二人」と笠に記します。
自分以外の一人は弘法大師であり観音様です。禅者はこの同行を特に、どうあんと呼び習わしています、同行は師となり先輩
となり友となって、影と形のようによりそって修行にはげみます。つくしんぼうのように、どこか見えないところで、こころ
とこころが繋ぎあっているのです。人間と人間だけが「手を把って共に行く」のでなく、ほとけと人間、ほとけとほとけが、
ともに手を把りあって旅をつづけるのです。ほとけと修行者は、横に並んで歩くときもあり、前後になりあうときもあります。
同行は現実に同行する友だけではあのません。苦悩にあえいでいる自我の心の奥底に潜んでいるもう一人の友でもあります。
彼の名を自己といいます。人間とは現実の感性的自我と、本質的自己の同行の二人の存在です。感性的自我がどのように醜悪
でも、その心の奥底で清浄な同行の本来的自己が凝視していると信じるのが、禅の人間観です。信心です。この同行に出あつた
人を「さとつた人・めざめた人」といいます。ともに手をとりあう善友のあるのは幸いです。心中に信ずる同行のあるのは
さらにさいわいです。・・ 如何のこうのこの手を離さない手でミストラルhttps://www.youtube.com/watch?v=w9qNtnC9ZhE


61 : 避難民のマジレスさん :2015/09/09(水) 22:37:45 rjrCqQY20
ひふみ神示でいうところの、神々さまさえも知らない一厘の仕組み、とは
ただ一つの意識それのみ、ということではないかと思います。
ひふみの神さまさえも知らない仕組み。


62 : 素人A :2015/09/10(木) 06:47:03 IWxIjSAg0
玉城さんダンマの顕現 ・・・「ダンマ・如来が業熟体に顕になり、浸透し、通徹しつづけてやむこどがない」という事で
ある。ダンマ如来とは、形なきいのちそのものであり、言葉をこえた純粋生命体である。業熟体とは、限りない以前から、
生まれ変り死に替わり、輪廻転生しつつ、そのあいだに、生きとし生けるもの、ありとあらゆるものと交わりながら、いまここ
に実現している私自身の本質であり、同時に宇宙共同体の結び目である。もっとも交的なものである。それは私自身であり
ながら、その根底は底知れぬ深遠であり、無明であり、無智であり、暗闇であり、あくた、もくたであり、黒々と連なって
いく盲目の生命体である。それは私自身であると同時に、宇宙共同体である。このような業熟体こそ、ダンマ・如来、
形なきいのちそのものが顕になり、通徹しつづける。それは、あらゆる形を越えながら、あらゆる形を包み込む永遠の働き
である。その働きの真っ只中で、その働きに全人格体を打ち任せながら禅定を行ずる。ブッダはそう教えてくれるのである。
・・・今朝も私は禅に内まかせられず家かっているさあとりあえずはまあよいか他以降?何故か牛NOWは道草を食べている


63 : 避難民のマジレスさん :2015/09/10(木) 08:08:57 rjrCqQY20
全ては歓喜弥栄、成りなりなりて…、その先は思い出せませんが
すべてが完成のなかで無限の完成に向かう的な、神は歓喜そのものであると…。


64 : 避難民のマジレスさん :2015/09/10(木) 09:09:07 rjrCqQY20
師匠はお茶目な方ですね…^_^


65 : 素人A :2015/09/11(金) 06:14:50 UzsOIYIY0
司法試験教授から答えを教えてもらった女性は模範解答で100点満点だったという?何で落ち着いて点数を落とせば
ばれなかったと思うけど頭は良くても勘変えられなかつたのか不思議で?満点は満点の星を仰ぐだけでよい野鴨
観音 雲厳「大慈悲観音は多くの手や眼をもって働くのですか」
道吾「あたかも人が夜中に、手を後ろにもって枕を探すようなものです」
雲厳「分かりました、分かりました」
道吾「あなたはどのように分かったのですか」
雲厳「遍身が手眼です」
道吾「よくいいましたね。でも八、九分どおりです」
雲厳「わたしはこのとおりですが、あなたは如何ですか」
道吾「通身が手眼です」・・・・


66 : 避難民のマジレスさん :2015/09/11(金) 06:53:50 rjrCqQY20
それでは輪廻からは外れ得ない。
私も体験できずただの想像たくましい凡夫でしかありません。
師匠は輪廻もお任せコースで悠々自適、私はしかたなく回転コース。
でも回転寿司は敷居が低くて入りやすいですが…。


67 : 避難民のマジレスさん :2015/09/11(金) 07:19:47 rjrCqQY20
マハラジはもう自分が輪廻するかどうかには関心がないといいました。
なぜならば執着がないから、私はどうしても輪廻から外れたい執着の塊なのですから。
しかし私は今、とても幸福で困っているのです。
今までの苦労も忘れてしまいそうで、また来世で一からやり直しかもしれません。
もしかしたら、前世でも途中でリタイアしていて、留年留年また留年。

しかし、私たちが自性であろうと無自性であろうとここにいることに変わりはありません。
私はたちはそれらを超えてここにある。これほど確かなことはありません。
どうしてもそれらに名前を付けたがるのが人の習性なのですよね。


68 : 避難民のマジレスさん :2015/09/11(金) 07:44:57 rjrCqQY20
神が創ったといえば壺を売る気かと非難され、自然だといえば無知だと言われ、もうだだの宇宙の気まぐれでいいか
…のか?


69 : 避難民のマジレスさん :2015/09/11(金) 07:58:52 rjrCqQY20
どれか一つを選んでそれと同の行のか…。


70 : 素人A :2015/09/11(金) 08:23:36 IWxIjSAg0
サイロの目なんてサイコロを振つたあとから見れば正解◎だし
だから過去は全部正解の世界◎だから過去に大丈夫だよ一つも町がつて内用と
温かい眼で見られればさあとつてもまあ良い友でどうのこうのと妄想
NORAINNORINBO https://www.youtube.com/watch?v=Ww6Lgh3x_7E


71 : 避難民のマジレスさん :2015/09/11(金) 09:05:23 rjrCqQY20
孝子師匠は優しくて、今幸せな私を許してくださる、心が波打って、癒されます。


72 : 素人A :2015/09/12(土) 07:39:32 IWxIjSAg0
坐禅だけしても悟る庭僧等に厳しい現実。香厳さんは知識は凄く何でも本から学んでいたが、有るとき和尚に宇宙が始○前の
一句を持って来いただし有名な和尚の文句のパクリでは駄目だと言われあれこれ苦労するが解らず本を全部焼き捨てて坐禅三昧
で修行したが全然一句が出無い内者が出ない?私は出来がわるい和尚にゴマすって満点の答えを教えてもらおうとしたが、
和尚は答えなど簡単だがそれで満点とつても後でばれて私を恨むに違いないと教えてくれなかつた。けちな和尚差し出した
餅は勿論ぱくりとくつた。そのあと散々まあ良い坐禅で苦労しても答えが答えない?でも有るとき庭掃除して放棄で意思を
蹴飛ばしたら石が竹にぶつかってカーンと鳴ったそうなそのとき一句も突然飛び出したそうな?あの時和尚に教えてもらつたら
和尚を今今四苦和尚をうらんでいると思う。?でも落ちが出ない


73 : 避難民のマジレスさん :2015/09/12(土) 08:27:48 rjrCqQY20
巷にある数多の宗教も人を救うことなく、かえって神の名をかたり争いが絶えない。
そんな現状を嘆いて、ひふみの神さまをお遣わしになられた、弥栄の神さまは優しいお方です。


74 : 避難民のマジレスさん :2015/09/12(土) 08:37:54 rjrCqQY20
しかし、神さまに名前をつけると争いが絶えない、実在は名無しでよいのでしょう。


75 : 素人A :2015/09/13(日) 06:44:57 IWxIjSAg0
師匠私は嘗てな性格で書き込みも何か長く書けば良い、次が気になり時は金なりで後が使えて書き込み早く賭けで何行でも
苦行は嫌いでだらだらと書いてしまう、楽な修業だから続くと自分に言い訳してまあここでは解ったような気分なのか?
本とは何一つ解らないまま年取り悲観すれば現実では肉体的も精神というか頭的にも限界がドンドン落ちて域?何か今朝は
暗くなつた。でも私は性格が注意障害なのかすぐクルクルと変わり誤魔化してあかるく使用と自然になる?誰のせい?
それは私にはほっとけ内適当な人が?確かに居るような?何かそんな気がするいやその人が書き込みする。私は一人だが
意識しないで意識して書き込みを早くすませる。きっと考えたらその人は出る場面がなくまとめて解りやすくすると消えて
しまう?人に解らんでもよいのか?なに書き込むか自分でも出任せだし自然を無理に人工に変える事はないか、とにかく
私の能力がないのでしょうスイマセン?本当はそう思ってない?くるくる自分の中で心は変わり続ける嘗てな性格ででも
自分ではまあ良いかと思っている。でも夢はもつと真面目に勉強せよと言い師少しは苦労して会話するようにするか?でも
苦労はいやだし早くかけで、その適当が書いていればまあよいか?結論明日もスイマセンけどお変わりないか?でも少しは
反省した言は確かに足しか


76 : 避難民のマジレスさん :2015/09/13(日) 09:20:48 rjrCqQY20
完成のなかで限りなく完成に向かう、きっと誰一人草木一本外れてはいない。
そう信じて進むことしかできませんが、何がきても普段の心持ちが大事で、災難は誰にでも起こりうるし
出来ることを粛々とするしありません。今日もお勤めご苦労様です。


77 : 素人A :2015/09/14(月) 06:37:49 IWxIjSAg0
キャンベル 人は聖地を創り出すことによって、また動植物を神話化する事によつて、その土地を自分のものにします。
土地に霊的な力を与えるのです。そこは一種の寺院、瞑想の場になります。たとえばナバホ族は、みごとに動物を神話化して
います。ナバホの砂絵を見ると、小動物たちがそれぞれ独自の価値をもつものとして表れています。その動物はありのままの
形で描かれているのではありません。様式化されています。そしてこの様式化は、動物たちの単に物理的な特性ではなく、
霊的な特性を示す手段です。例えば大きなハエがいます。そのハエは、あなたが砂漠を歩いているとき、ときどき飛んできては
肩に止まります。ナバホの神話ではそのハエは<大きなハエ>とも<小さな風>とも呼ばれています。試練を課せられた幼い英雄の
耳元で、父の出した難問の答えをそっと教えてくれるのがこのハエです。<大きなハエ>は隠れた知恵を明かしてくれる聖なる霊
の声なのです。でそれら総ての目的は?土地を自分のものにすること、土地を霊的な意味の深い場所に変える事です。


78 : 避難民のマジレスさん :2015/09/14(月) 07:20:30 rjrCqQY20
聖なる霊の声など聞かなくても、自然は全部繋がっています。
太古の人たちは生まれながらにそのことを感じていたのかもしれません。
私たちは自然と一帯、そう言えば誰も疑いを持たない。
それを神にすり替えた、人間の仕業にほかなりません。
でも、人には愛もあります。自然がくださった贈りもの、どんな試練にうちのめされても
愛だけが私たちを救ってくれる。憎しみを癒せるのは愛だけに違いありません。
孝子師匠がいつも歌っていてくれる、自然からの贈りもの…。


79 : 避難民のマジレスさん :2015/09/14(月) 07:37:55 rjrCqQY20
✖︎ それを神にすり替えた
◯ それを人格神にすり替えた


80 : 避難民のマジレスさん :2015/09/14(月) 08:52:38 rjrCqQY20
自然は一つに繋がっている。

人は、他者の罪で苦しむことはあり得ないのだろうか?自分の罪で他人を苦しめることはあり得ないことだろうか?
と、いっています。許すこともまた、愛にしかできないことなのでしょう。
私にはとても実践が足りてはいませんが…。


81 : 避難民のマジレスさん :2015/09/14(月) 08:55:48 rjrCqQY20
二行目はマハラジの言葉でした。
失礼しました。


82 : 避難民のマジレスさん :2015/09/14(月) 09:29:33 rjrCqQY20
私たちは、神そのものを偶像に仕立て上げた張本人なのかもしれません。


83 : 避難民のマジレスさん :2015/09/14(月) 11:28:34 rjrCqQY20
それでは、お釈迦さまやイエスさまはただの偶然で生まれたのでしょうか?
そこには確かに、人智を超えた何かが…?


84 : 素人A :2015/09/15(火) 06:06:58 IWxIjSAg0
正法眼蔵 霞眼「自然成」の自というのは、己の事である。己というのは、すなわち汝のことである。つまり四大・五蘊
からできているそのものを指している。それは結局、私とも人間の位の決めようのない真人を使いこなしているので
あるから、我でもなく、誰でもない。それゆえに、定まってないところを自というのである。「自然成」の然という
のは、「ゆるす(聴許)」という事である。「自然成」というのは、すなわち「華開き果を結ぶ」の時節であり、言い換
えれば、「法を伝えて迷いを救う」の時節である。たとえば青蓮華の開く時は、火の燃える時であり、開く所は火の中
であるようなものである。火をつけるところも、焔が立つ所も、みな青蓮華の開く場所であり、開く時節である。もし
青蓮華の時節と場所でなければ、「般若(智慧)のひらめき<一星火>」が生まれることはないし、ままたそのひらめきの
働きはないのである。良く知るがよい、般若の閃きによって、百千の青蓮華が大空に開き、大地に開く、過去に開き、
現在に開くのである。火の現れる時節、現れる場所を見聞するのは、青蓮華を見聞することである。青蓮華の時節と場所
を見過すことなく見聞すべきである。


85 : 避難民のマジレスさん :2015/09/15(火) 07:21:30 rjrCqQY20
青蓮華…私は拝見したことがありません。


86 : 避難民のマジレスさん :2015/09/15(火) 10:23:56 rjrCqQY20
人は自然と一体、といっても誰も反論しないのに、神と表裏一体、といえば拒絶反応。
神は罰を与える、人間の親のようなイメージなのでしょうね。
人格者、ってなんでしょうかね。
神なら神格というのでしょうか、私たち人間が人間に似せて神をイメージしたものが人格神。
そんなイメージを創っておきながら、拒絶反応。
神さまもお気の毒ではないでしょうか。いえ、これは私個人の拙い考えにすぎません。


87 : 避難民のマジレスさん :2015/09/15(火) 10:59:14 rjrCqQY20
しかしその昔は、私も神さまを恨んだことがありましたね。
なにしろ、彼の方がおられなければ私は生まれなかったのですから。
いえその頃は正確には、彼の方の気まぐれがなければ私は存在しなかった。
全く勝手なイメージで、私は何かの罪によって神さまに嫌われた、だから頑張って挽回しなければ。
しかし、どうすれば挽回できるのか?あちらを立てればこちらが立たず、両方立てれば自分が立たず。
もう、生きることそのものが罪なのか?なんて、自暴自棄になったこともありましたね。


88 : 避難民のマジレスさん :2015/09/15(火) 11:47:01 rjrCqQY20
今思うのは、自分を罰するものは自分。
全てが一つに繋がっているのなら、全てが自分に返る。
良いことも悪いことも、しかし、何を信じるかで答えが違ったことがありましたね。
まさに心が全てを創る、心次第で天国も地獄、心の病はもう癒えましたが。


89 : 避難民のマジレスさん :2015/09/15(火) 12:15:46 rjrCqQY20
やっぱり、自分が信じられなければ人の言いなりになってしまいますね。
そして信じられる自分になるために、お釈迦さまの教えがあった…。


90 : 避難民のマジレスさん :2015/09/15(火) 12:48:33 rjrCqQY20
発端はマハラジ、自暴自棄のときに出会って、全く理解できず、地の底から最上階を見上げるばかり。
その次に鬼和尚さんに出会って、己れを追求するのじゃ、のフレーズがマハラジと同じ。
追求しようにも、その時の私は自分は何をどうすればいいのか、何処から手をつければいいやら
そんな自分が苦しくて、それなのに死ぬことも許されない。
何故そう思うのか、何故自分に価値がないと思うのか、その原因を探しなさい、その原因がなければ
今の自分とどう違っていたか調べなさい。それから毒矢の正体を見極めなさい。毒矢は自分が創った妄想でした。


91 : 避難民のマジレスさん :2015/09/15(火) 17:16:40 rjrCqQY20
それから全ては分離してはおらず、全ては一つの意識である、と鬼和尚がいわれた。
まさに私たちは自然と一体、自然そのものが実在であり、その根本原理が神と呼ばれるのではないかと。
創造する力を神とするならば現象そのものも同じではないのでしょうか。
もちろん、それを信じなくてもノープロブレム。信じない我々も神なのですから。
凡夫の独り言…ご容赦ください。


92 : 素人A :2015/09/16(水) 07:28:01 IWxIjSAg0
序章 神話と身体 偏見のない眼で人類の宗教的伝統を振り返ってみますと、すくさま、その総てに共通する一定の
神話的モチーフが存在することに気づきます。例えば死後の生とか、悪霊、守護霊といった観念がそうで、これらは
それぞれの伝統のなかで様々に理解され、多様な発展を示していますが、基本的には同じものです。医師として世界
旅行者であり、同時に前世紀を代表する民族学者であったアドルフ・バスティアン(1826-1905)ーベルリン
大学の人類学講座が開設されたのは彼のためです。ーは、繰り返し現われるこうしたテーマやモチーフを「基本的観念」
と呼びました。そして地域的形態を「民族的観念」と呼びました。つまり「民族的観念」とは地球上に住む諸民族が
この「基本的観念」を芸術や風習や神話体系や神学の中で表象し、解釈し、応用する様々なやりかたのことです。
したがって、あらゆる宗教は二つの側面ー普遍的側面と地域的側面ーから構成されていると考えられます。
これまでいつの時代にも神学者たちを巻き込んできた宗教をめぐる論争の問題点、つまり特定の宗教には永遠的な価値
があるのかそれとも一時的な価値しか無いのか、あるいはそれは真理であるか虚偽であるとかいった論争についての見
通しが一挙に開けてきます。さらに宗教的伝統に属する研究を、互いに関連しているがやはり別個のものである二つの
分野にはっきり別けることが出来るようになります。(つづく)のか続かないのかメモコピーだけど詠み人知らずだし


93 : 素人A :2015/09/16(水) 08:37:06 gOqWUDAs0
私はいい加減なので適当で損な苦労もないでも苦労は辛いし真面目では無い?
少しは真面目なのか追求しなくても適当に答えが出るし修行はしないし出任せだし
でも真面目になれないし気ままだし小多画など何一つないしまあ良いだしでも
まあ友にいきましょうか。みんな苦労しているのか私は冷たいなあ苦労着たら困るし
少しは見習おうと思うけど身に付かないし


94 : 避難民のマジレスさん :2015/09/16(水) 08:43:37 rjrCqQY20
神は愛、という言葉は真実ではないかと思います。
まさに自然はあらゆるものに命を吹き込む、乾いた大地に雨を降らし、太陽が燦々と降り注ぐ。
しかし時には、嵐や洪水日照り地震で大地を揺るがす。
恵の雨は有り難がりますが、過ぎれば恨みの雨になる。
私たちはどうしても自分が可愛い、それは仕方のないことなのでしょう。
全ては表裏一体、分けることなど出来ないのでは…。


95 : 避難民のマジレスさん :2015/09/16(水) 08:53:33 rjrCqQY20
というより、宗教が指し示す元の本質は同じではないかと思うのですが。
地域によって名前は変われど、よってキリスト教、イスラム教、仏教、神道etc…は
どれか一つだけが真理というわけではないのでは?という意味においてですが。

師匠の書き込みの続きが待ちきれず、早々に書き込んで申し訳ありません。


96 : 素人A :2015/09/17(木) 06:19:46 IWxIjSAg0
生まれた時と場所にまあ違うのかで(つづき)一方は「民族的観念」を扱うものであり、これは歴史学者や民族学者
の研究分野です。他方「基本的観念」の研究は心理学の課題となります。前世紀以来、多くの心理学者がこの
「基本的観念」という普遍的なるものの分析に取り組んできましたが、そのなかでももつとも洞察に富、啓発的なのは
カール・グスタフ・ユングでしょう。バスティアンが「基本的観念」と呼んだ神話的モチーフをユングは「集合的無意識
の原型」と呼び、それによって合理的な観念作用を行う精神領域から夢を生み出す識闘下の暗い底へ重心を移動させたの
でした。この立場によれば、神話と夢を動機づけているのは、同一の精神的生理学的な源泉ということになります。
つまり、その源泉は人間の想像力にあるわけです。そしてこの想像力を動かしているのは、人間の身体的諸器官(脳も含む
)の互いに対立する諸所の欲求です。ちなみに、人間の身体の構造は起源四万年前から変わっていません。したがって、
夢の様々なイメージが夢を見る人の心理状態の比喩であるように、神話のイメージもその神話を生んだ民族の心理的姿勢
を隠喩的に表現しているといえましょう。心理的姿勢に呼応する社会構造を、アフリカ学者レオ・フロベニウスは文化的
「モナド」と名づけました社会的特性のはすべて心理的姿勢を表現しており、したがってその社会を内面から形成して
いる心的姿勢の象徴としてみることができます。(つづく)


97 : 避難民のマジレスさん :2015/09/18(金) 02:32:34 rjrCqQY20
何だか今急にひらめいたこと…。

種は実在の設計図を抱きしめながら大地に埋められ、神という腕のいい大工さんが花を咲かせる。
もしかしたら私たちも優秀な大工さんかもしれません。


98 : 素人A :2015/09/18(金) 05:54:19 IWxIjSAg0
正法眼蔵 仏教 ・・ある僧が巴りょうにたずねた。僧「仏祖の心と教えの心は同じでしょうか、別でしょうか」
師「鶏は寒ければ樹に登り、鴨は寒ければ水に入る」この言葉をよく学んで、仏道の真髄にまみえ、仏道の教法に親しむべき
である。かの僧が仏祖の心と教えの心に問うているのは、仏祖の心は仏祖の心と同じか、別かを問うているのである
「鶏は寒ければ樹に登り鴨は寒ければ水に入る」というのは、いかにも同別を言っているようだが、これは同別の議論では
無いのだから、同別というのは捨てるがよい。言うなればこの僧は同か別か問うべきではなかったのであろう。・・・
うーん意味不明?日本は独立国家では泣くアメリカの一員か?防衛だけでは何もならんし北朝鮮や中国韓国の様なズルイ
駆け引き何で出来ない?お人よしの子供国家なのか?日本はアメリカの植民地なのか。まあ今は何とかなるから良いのか?
戦争は反対でも自衛隊にロボット兵士を参加参加させる研究開発しないのか?しなければ不味いのでは?政界は無い世界
なのか?長いだけで内容が無い世ででも引き伸ばしに苦労するし何行九行で落ち着いた心コロコロ他以降


99 : 避難民のマジレスさん :2015/09/18(金) 08:59:44 rjrCqQY20
質問者   誰が世界の絵を描いたのでしょう?

マハラジ  画家は絵の中にいる。


質問者   あなたはどのように世界を見ているのでしょうか?

マハラジ  私は画家が絵を描いているのを見ている。
      その絵を私は世界と呼び、画家を神と呼ぶ。私はそのどちらでもない。
      私は創造しないし、創造されたものでもない。
      私はすべてを含み、私を含むことのできるものは何もないのだ。


100 : 避難民のマジレスさん :2015/09/18(金) 09:09:11 rjrCqQY20
質問者    夢は考えることによって起こるのでしょうか。

マハラジ   すべては観念の戯れだ。
       観念化から自由になった状態(ニルヴィカルパ・サマーディ)のなかでは、何も知覚されはしない。

       その根本となる観念が「私は在る」だ。それが純粋意識の状態を打ち破る。
       すると無数の感覚、知覚、感情、観念がその後に続いていく。それらの全体性が神であり、その世界なのだ。
       「私は在る」は観照者として残る。しかし、すべては神の意志で起こるのだ。

質問者    私の意志で、ではないのでしょうか?

マハラジ   またしても、あなたはあなた自身を神と観照者に分割した。
       それらはひとつなのだ。


しかし、いずれにしても、すべてはひとつなのだろうか?
車を知らない人間が、車を分解してその機能を正しく知り正しく乗りこなす
そのための教え?マニュアル?マハラジさんに怒られそうですが
そういえば昔分解好きな友人が、勝手にラジオを分解してもう一度組み立てて
どういう訳か部品が余ってそっと戻して、その後怒られたのかどうか聞いていない…。


101 : 素人A :2015/09/18(金) 09:38:36 IWxIjSAg0
全脳の神が妄想した絵は前責任を背負わなきゃ行けないとしたら人間の世界は
善世界だけではなく悪までもあるしキリストでも背負えない思い出だらけ
少しは無責任を感知しなければ世界は太宰治の正解になるしあまり無責任では
子●し動しても人間は辛い野鴨゚今の世は宗教の世界でも表だ゛つて霊は頭の
悪い霊能者やカルトしか相手にされないし?霊の人に取り憑かれた人は自分で
なんとか出来無いし性格が依存的なのに頼るべき宗教もなく心理学は頼りに
ならないし精神を病んだ人が世界を背負つてある意味偉い眼に会っている悲しい
世なのか?でも普通の人はエライ眼を見ていても背負うのに眼を瞑つているから
何も解らないほうが気楽だしマル良くわからん書いている事が意味不明で
要するに心理学も超心理学も科学と認めて阿部さん予算だして欲しい霊能者も霊遇するな
宗教者情けないぞ正解を背負うほど頑張れ?でもこのまま適当でもまあ良いか


102 : 避難民のマジレスさん :2015/09/18(金) 10:26:09 rjrCqQY20
それにしても車を分解して正しい乗り方を知って正しく乗れたら、もう飽きて次は要らない
となるのかどうか、実践が全てはなのでしょうか。


103 : 避難民のマジレスさん :2015/09/18(金) 14:11:25 rjrCqQY20
出かけていましたが、自分の書いた文章でいつも気にも止めなかった草木雑草がとても愛おしくて
同じメーカーの設計図で創られた仲間同士なんだって、何だか嬉しくなって、わたくし非常に単純な性格。


104 : 素人A :2015/09/19(土) 07:07:40 IWxIjSAg0
安倍首相のアメリカ議会の約束は如何しても実行されたのだろうか?沖縄の県もあるし決めてしまえば反対する人々は
すぐ諦めて従う日本人だしと国民を馬鹿にしている。原子力発電もそうだつたし。北日本大震災ももう忘れかけいるし
日本人のそこがまあ良いところでもあるけど?決まってしまえばまあどうでもよかつたとおもうのか?野党も政治家だし
あまり頼りにならないと?今生きている人々は戦争を知らない人だし平和はこの先も続く日本だしとまあどうでもいいやと
諦めてアメリカの奴隷とはいわないけど召使の国民か?ほんと人の良いし私も人が良いしどちらでも良いのか?
日本人はなんなんだろう良く解らん自分の意見あるのか無いのか、災害は多いし次次と災難はくるしそんな国だし諦めようか


105 : 避難民のマジレスさん :2015/09/19(土) 12:36:28 rjrCqQY20
誰であってもいつ災難に見舞われるかは分かりません。
因果だ何だと言ったて、いつ頃のどの因果なのか符丁が付いているわけでなし
必ず順序立ててお行儀よくやってくるわけもなく、安倍さんだって例外じゃないはず。

私は今日沢山野菜を頂いて、ようこそ我が家へ状態。
しっかり抱きしめて、味わっていただきます。


106 : 素人A :2015/09/20(日) 06:14:55 IWxIjSAg0
法華転法華 慧能大師の所に法達という僧が来て.「私は法華経を三千部も読みました」と言う。そこで慧能が言った。「たとい一
万部読んでも.経の意味を理解しなければ.自分の過ちさえ知ることは出来ないだろう」法達が答えた「私は真に愚鈍です。これま
でただ文字に任せて読んできただけです。どうしてその意味が判りましょう」慧能が言った。「では一度読んでみなさい。お前に解
説してあげよう」そこで達は『法華経』を読みはじめたが「方便品」まできたとき慧能が言った。「そこでやめなさい.仏がこの世
におでましになるいわれ.これがこの経の中心である.多くの喩えが説かれているけれども.これに優るものは無い。ではその謂れ
とは何かと言えば. ただ一大事と言う事である。 一大事とは何かと言えば仏の知見である。仏の知見とは何かと言えば.開示悟入
るである。それが自ずから仏の知見となつているのであり.すでに知見が備わっているのであり.衆生の一人一人がすなわち仏であ
るという事である。お前は今まさに信じるがよい.仏の知見とは.お前自身の心であるという事を」
そして慧能は重ねてげをもつて示した。「心迷えば、法華に転ぜられ、心悟れば法華を転ず。読○すること久しきにわたるとも、己
を明らめざれば、意味に絡まれてつまずく。念いに捕らわれぬ念いこそ正しく。念に捕らわれたる念は邪まとなる。捕らわれるも
捕らわれぬも、離れされば、とこしなえに、大白牛車に乗り続ける」


107 : 避難民のマジレスさん :2015/09/20(日) 08:31:24 rjrCqQY20
大家さんがくださった野菜、大家さんが良い方なので大家さんにお任せします…。


108 : 避難民のマジレスさん :2015/09/20(日) 08:51:02 rjrCqQY20
いつ引越しをしなければならないかもしれず、まあ、その時はその時。


109 : 避難民のマジレスさん :2015/09/20(日) 09:02:45 rjrCqQY20
と、スローガンだけが立派で、実践はならず、トホ…です。


110 : 避難民のマジレスさん :2015/09/20(日) 11:20:31 rjrCqQY20
くださったのは大家さんなんですが、つくったのは農家のかた、やっぱり人に感謝ですよね。
つい、鷹揚なことばかりに気を取られて、地に足つかずな私であります。


111 : 素人A :2015/09/21(月) 05:52:00 IWxIjSAg0
玉城康四郎さんのいんもの巻の解説の一部。・・「いんも事を得ようと思うならば、いんも人たるべきである。すでに
いんも人である。どうしていんも事を案ずることがあろうか」いんも事とは現在このようにありのままになつている事
である。したがつて、いいかえれば、我々はすでにいんも人である。そうしてみると、現在このようになっている事を
あれこれ案ずることはない。この生き方を、そのとおりに貫いて生きどおしていく過程においてこの巻に展開されてい
るように、様々なおしえが生まれてくるのである。道元はまず左の句についいて、いんもとは「まつしぐらに究極の悟
りに至ること」と解する。そして「究極の悟り」は全宇宙よりも大きい、という。このことはわれわれが入定してみれ
ば直ちにわかることである。禅定に入って智慧が開けてくる、いいかえればダンマが全人格体に露わになり、浸透し、
通轍する。すると自己性が消失して、ただひとえに形なき命が奔騰するのみである。それが宇宙をどこまでも食み出し
ていくことは必然である。・・良い門いいもん是から先はロボットは仏と仲よくなって行く世でも良い門投げ槍ダァツ


112 : 素人A :2015/09/22(火) 07:06:32 IWxIjSAg0
モイヤー「先生は「神話のイメージ」の中で変容の中心について、時間という壁が消えて奇跡が現れる
場所について書いておられる。聖なる場所を持つとはど゛ういう意味ですか」キャンベル「これは今日すべての人にとって必要
不可欠なことです。今朝の新聞になにが載っていたか、友達はだれなのか、だれに借りがあり、だれに貸しがあるのか、そんな
事を一切忘れるような部屋、ないし一日のうちのひとときがなくてはなりません。本来の自分、自分の将来の姿を純粋に経験し、
引き出すことのできる場所です。これれは創造的な孵化場です。はじめは何も起こりそうにないかもしれません、しかしもしあ
なたが自分の聖なる場所をもつていて、それを使うなら、いつかなにかが起こるでしよう。」モイヤーズ「この聖なる場所は平
原が狩猟民族にもたらしたものと同じものを私たちにもたらす」
キャンベル「彼ららにとつては世界全体が聖なる場所でした。しかし今の私達の生活はその方向性において非常に実
際的、経済的なものになっています。だからみんな、有る程度の年齢になると、次から次えと目先の用事に追いまくられて自分が
いったい誰なのか、何をしようとしていたのか、わからなくなってしまう。二六時中しなければならない仕事に追われているので
す。あなたにとって至福は、無上の喜びは何処に有るのか。あなたはそれを見つけなければなりません。他のだれもが見向きもし
ない古臭い曲でもいいから、とにかく自分が大好きなレコードを聴くとか、あるいは好きな本を読むとか、聖なる場所では、あな
たは例えば平原の人々が己の住む世界全体に対して持っているような、生きた「汝」の感覚を持つ事が出来るのです


113 : 避難民のマジレスさん :2015/09/22(火) 07:31:05 rjrCqQY20
私は子供の頃自分の部屋の窓から眺めた満天の星空。
降るような星たちをただひたすら時の経つのも忘れて眺めていました。
今も全く変わらず星たちは同じ場所で輝き続けているのでしょうが、今は見ることは叶いませんが
私の心の中にはしっかり、ありますね。
何年か前に見たドラマ、空から降る一億の星、あのドラマの最終話のさんまさんが見上げた星空
今も変わらず広がっているはず…。


114 : 素人A :2015/09/23(水) 06:57:33 IWxIjSAg0
玉城康四郎さんダンマの顕現より。(七十八歳)ふと気が付くと求める心がぽとりと抜け落ちていた。○来入定ごとにダンマ・如来
、さまざまな形で、通轍し、未来へ吹き抜け給う。ありがたきかな。最後の一息まで、如来の真実義の隋順しゆく。わが物顔よ
物知り顔よ、自性よただひたすら頂戴してゆこう。(七十九歳))平成六年 入亭・・・皮肉骨髄の口開きて、如来、髄の芯にまで
透給う。まるがかえ、知らねど、誰かにかかえられる。 夜中、目覚む。トイレに立ち、ウガイして再び床に入り、ダンマにまか
せているうちにまどろみ始む。微眠のまま、ハッと気が付いたら、これまでは脳幹ー脊髄系つまり心から開かれていたのに、驚い
た事に、尻から開かれて脳天に及んでいる。いわば尻から剣をさしこまれて脳天を突いたように。全人格体の中枢が微眠んだまま
明識となり、尻が口を開けけていのちを吸い込んでいる。(まとめにつづく)??よくわからん玉城さん熱真に求めても何十年大変
な努力?でやつと下りーにが上がりーに?なかなか大変かあクンダリーニ?兎に角今朝の分は写したし私の用はすんだし外外以降
私は龍頭蛇尾ばかり?私庭蛇い?ただ写しただけなんで玉城さん困難事ばかり悟っても山あり谷あり天国と地獄の繰り返しでも能
天気になれてよかったのだ。何の役に立つのかどうか解らんクンダリーニなのかどうかもよくわからん?ものがいつも動いている
ことは動いているけどまあ私は気にしないただそれだけ


115 : 避難民のマジレスさん :2015/09/23(水) 12:02:45 rjrCqQY20
私が在るから全てが在る
私がなければ何にもない
ごく当たり前のことが分かった気がします。


116 : 素人A :2015/09/24(木) 07:22:24 gOqWUDAs0
全機 諸仏の大道はそれを究めつくしてみると、一切を透脱しており、一切を実現(現成)している。透脱というのは、生は
生自身を透脱しており、死は死自身を透脱している。それゆえに大道は、生死の苦悩を超出していおり。あるいは生死自身
の中に入って人々の救済のために働く。いずれも究極の大道である。言い換えれば、それは生死を捨てることであり、生死
を救うことである。いずれも徹底的な大道である。実現とはすなわち生である。生がすなわち実現である。その実現の時は、
生の全体が実現する。あるいは死の時は死の全体が実現する。その「機関(働きの中心)」が生をして生ならしめ、死をして
死ならしめる。この機関が成就するまさにそのときは、かならずしも大でもなく、また小でもない。世界に行きわたつている
のでもなく、局限されているのでもない。永遠のものでもなく、短時間のものでもない。今の生はまさにこの機関にあり、
この機関は今の生にある。生は外から来るのではなく、外に去るのでもない。しかしながら生は「働き全体が現われる<全機
現>」のであり、死もまた「働き全体が現われる」のである。良く知るがよい自己に数知れない事象があるなかで、生もあり
死もあるのである。また静かに思いめぐらすべきである。いまこの生と、及び生に現われている総ての事象は、いったい生に
伴っているのであろうか、あるいは生とは別のものであろうか。けつして別のものではない。一時も生に伴ってないことはな
いし、一時も一心も、同様に伴ってないことはない。(続くのかあ)??私に解るのは今此処は今の時と場所の渡しにある過去
はもう無い未来は見てない。今朝の夢はゆめのなかに居たなあ。よくわからんけど今も夢中◎だし


117 : 素人A :2015/09/25(金) 06:44:59 IWxIjSAg0
梅華玉城康四郎さんの解説。 ・・・さて、「雪裏の梅華」とは何か、一言で表すならば、それはもともと古今にわたって
見開かれている目の玉である。表裏一体、表も裏も無い。限りなく古くから、我が全人格体の礎にポッカリと華開いている。
そこに思い及ぶとき、疑うべきものはまつたく消滅し、「天上天下唯我独尊」の目の玉であることがわかる。あらゆるもの
が目の玉に繋がっている。この梅華こそ、迦葉に付属し、そして次からつぎへと託していく「ただ一枝」である。その梅華が
道元にようやく明らかになつてきたのである。道元自身の目の玉として見開かれていきたのである。それはまさしくかん頂位
というべきである。 しかしながらこの梅華の最も行じたいのは、瞑れるはずのない目の玉が、実感として瞑れたときである。
如浄の一説はそれを次のように語る。「釈尊の目の玉が瞑れるときも、雪の中で梅の一枝は華開いている、いまや見渡す限り
の茨や棘はかり、それを笑うように春風は華の咲き乱れる中を吹き渡っているが如くである」この茨や棘ばかのを道元はどう
処理するのか。もし魔が差してきて、目の玉が見えなくなつたとき、「今日はわたしの今日にあらず、大家の今日なり、直に
梅華眼晴なるべし、さらにもとめることやみぬ」もとめればもとめるほど見えなくなる。求めてはならない。そして私の今日
ではなくて大家の今日に気ずくべきである。そのとき目の玉は直に開かれるであろう、と言う。そして「ただ一枝という語の
命脈のなかに、身をひるがえしていく」のである。・・・


118 : 素人A :2015/09/26(土) 07:30:20 IWxIjSAg0
臨死しこう体験サイト http://www.geocities.co.jp/noboish/case/index-c.html
道元さんは心身脱落した死臨死の人たちは悟ったような言う師?坐禅は意識もつたまま死んだ用になると考えれば臨死と同じ用か
でも駄目な臨死体験した人はだんまりなのかも知れない死?難解も死んでれら生きテレらを繰り返し段々心が工場すると思えば
瞑想や坐禅は生きたまま生死んを繰り返すのと同じです世という事なのかも。お得な修業法でお買い得なのか?我々は毎晩
寝て生きて夢も見ているけど坐禅では寝てはいけないなぜなのか半分寝て半分生き来ている状態なのか根と生が同時に体験
出来るから役立つのか?色即是空は速空即是色繰り返せとぽ師匠は言う師。死規則是空に拘つたまま犬にならず狐に輪廻する
話無関門第二則百丈とキツネ  百丈さまのお説教には、ひとりの老人が、みなと教えをきいていた。みながさがれば、
老人もさがる。ある日さがらずにいるので、坊さまがきく、「そこに居るのは、何びとじゃな?」 老人、「いや、人では
ございません。むかしカショウ仏のころこの寺に住み、書生から、「えらい修行をした人も、因果に落ちますか?」ときかれ、
「落ちない!」と答えたために、五百代キツネにされました。なにとぞ坊さまのおくちぞえで、キツネからぬけますよう。」
そこできく、「えらい修行の人も、因果に落ちましょうか?」 坊さま、「因果にたがわぬ!」 老人はその言葉で悟り、
おじぎをして、「私はもうキツネからぬけて、裏山にいます。・・長いので狐のしつぽは切れた私はなに書きたかったのだろう?
道元が心身を脱落したのと死の関係?あとで(つづける)か?


119 : 素人A :2015/09/26(土) 14:01:39 gOqWUDAs0
チベットの死者の書では生徒師の幸せな説きは普通死の少しの時間しか続かないという?
いずれにせよ見性なんて一瞬で悟りの思い出だけは残るのか?私はまだ懸賞当たって居ないし
あまり努力して坐禅もしなく気が向いたときだけで行動も泣く悟りの欲もなく?迷いでもまあ良いかで
如何でもよいか。臨死のサイトの片手の人関係貼り付けるか
 秋月龍民『禅の探求―生と死と宇宙の根本を考える (1976年) (サンポウ・ブックス) 』より、ある禅僧の体験を収録する。
禅宗の一派、日本臨済宗の中興の祖・白隠禅師のもとで修行した老僧の話である。
 いまから200年ほど前、遠州の新橋というところに大通院という大きな寺があった。そこの和尚は、もう60の年を過ぎているのにまだ悟りを開いていなかった。この老僧はこれではならぬと発心し、駿河の松蔭寺に、白隠禅師の門をたたいて、弟子入りした。老僧に与えられたのは白隠自身が作り出した「隻手の音声(片手の声を聞 いてこい)」という有名な公案であった。老僧は熱心に公案に取り組んだ。
 しかし、 5、6年たってもなかなか悟りは開けない。ついにへこたれた老僧は、「これまで親切に指導していただいたのにどうしても目が開けない、どうしたらよいのか」と白隠に泣きついた。白隠は「がんばって、あと3年“隻手の音声”の公案に打ち込め。 それでだめだったら、わしの首を斬れ」と言った。そこで老僧はまた気力を奮い起こして修行に励んだ。
 そして3年たったがやはり悟りは開けなかった。白隠は「いまさら、わしの首を斬ってもどうにもなるまい。あと3ヵ月だけやってみよ」と励ました。 また、白隠の叱咤の声がひびき、厳しい修行が続いた。
 しかしやはりだめだった。白隠はついに、「お前のような者はもう死んでしまえ」 とどなった。老僧は、「はい、そういたしましょう」と、死んでおわびするつもりで 松蔭寺の門をでた。
  遠州へ帰る途中、ある峠の断崖から西の空を見ると、夕焼けの眺 めがあまりに美しいので、これが今生の見おさめかと、傍らの石に坐り込んで眺めているうちに、思わず知らず三昧境に入った。気がつくともう夜が白々とあけはじめて いた。老僧は、「ああ、自分は死ぬのだ」と考えて、崖から身を投げようと片足をふみ出した。その瞬間、雲間から朝日の光がキラッとさしそめた。はっと全身電気に打たれたように感じた老僧は、はらおうとしてはらえなかった心中の暗雲がそのときは じめて開けていくのを実感した。見性したのである。  
 「そのとき、すべては新しい。すべては美しい。すべては光っておる。そして、ふしぎなことにすべてが自己である。万物と我れと一体である。世界と我れと不二である。」 
  自己と世界が一つになって、自己が朝日となって全世界に輝いたのである。
 老僧は、狂気のように松蔭寺にとって返して、白隠の室に泣いて駆け込んだ。白隠は心からこの老僧を祝福して、その悟りを証明したという。(秋月龍民『禅の探求』47〜50)


120 : 素人A :2015/09/27(日) 06:15:59 IWxIjSAg0
今朝は早く起きてしまつた 此処を開いたら坐禅とは何かという 昨日臨死の事
書いた。生と死が出会うしゅゅんかん。色と空の出会いの瞬間?昨日と明日の境目
に今日があるし。中仲わかったような輪空内ような?ほんとともいえず嘘ともいえない
実今日中景また適当になつた。寝てるのに起きている?出会い頭の交通事故?
一号位置絵考えるのと考えないの出会い?よくわかん境目の宙間に仏と生が出会う
嘘とも言えないしほんととも言えない出鱈目か?やつぱり生きながら死んでいるのか
輪廻転生の早送りなのかゆつくりまよいが゛色々楽しいのか?
何故か私は朝になるとネタに苦労なくかける無い様無いでたらめだけど書けて他他以降
岡村孝子さん 合い画星意?愛が欲しい http://nicoviewer.net/sp/nm5952860


121 : 素人A :2015/09/27(日) 10:46:41 gOqWUDAs0
2ちやんに書きこめなくなつたNGワード意味不明 何かぽ師匠が助け舟だしている
ようなのですが?理解力無くて ひたすら待つのみで何時か晴れるか


122 : 素人A :2015/09/28(月) 06:00:27 IWxIjSAg0
脳が無くても考える脳力はあるのか?肉体の感覚を使わんではこの世界は見えんでつまり見るソフトが無いたけか?じゃ幽霊は
何かの生命に取り付いて眼や耳をを利用する事は可能かも?妄想だけどロボットやコンピューター頭脳が発達すればロボットに
霊を取り付ける事は可能なような?肉体は無いけど煩悩は必要ないけど必要な例が幽霊かも鴨の人が取り付かれる鴨。何か果敢と
で出鱈目でもGOGGOGOでもいつの間にか適当な出鱈目は何でか偶然当たるわたし、でも肉体や物必要無い霊がこの様に来るつまり
この世に来るのは無効の世界は静かで寂しくて永遠に詰まらんと思う事もあるのか?こちらも動動巡りだし完全な正解はどこにも
ない。仙道では気なのかクンタリーニ鍛えて小廻天から大廻天で下半身からの煩悩エネルギーの放出でなく頭の上から宇宙に放出
するのは煩悩では無いというしよくわからない。どちらも同じエネルギーを使っているのか。仙人は修行して神を作り鍛えていざ
宇宙に出陣するというけど修行は五日しか続かないしわたしは続いた修行が無い。??仏さんが私たちの心と仏?はこの世に
観光に来ているだけでは内のか?修行?それとも仕事で?まあ色々かまあ良いかで


123 : 素人A :2015/09/28(月) 10:45:20 gOqWUDAs0
今は2ちやん書き込み無理料で 一ヶ月だけ浪人買うか そのうち晴れると思う空
今は有料にする鴨 前買ったとき殆どの機能は使えなかつたどうするのか迷うなあ


124 : 素人A :2015/09/29(火) 06:54:43 IWxIjSAg0
わたしはお早う衆に二日つした。浪人は失敗したけど今曇りだけど貼れた?法華経や経典は?今日の天気は?我々は経典の中で
生きている。まあ何だかんだ同の行の仏と同行の仏物の長い方便の旅だし、まあ好いもあり迷いも、まあ画絵を有るいて居苦し、
心が迷っても悟っても一如しの車だし文句あつても文句も内鴨。輪空内で大丈夫なんだけど、それが信じられないならその
ままだし、私は書く文句に困りただ長く伸ばしているだけ、今日は何か文句が重い三行革命のにちやんの罰が下ったのか
いつも長すぎておこられたのか?でも三まわり半の蛇いに上の空の仏が観光に来手下りーに?片手の人が拍手して前と変わ
らず意味不明な旅つづけるか。NGワード何か意味不明な?機械が判断するにちやん無理用だししょうが無い世ね


125 : 素人A :2015/09/30(水) 07:35:53 gOqWUDAs0
玉城さんダンマの顕現 ・・・「ダンマ・如来が業熟体に顕になり、浸透し、通徹しつづけてやむこどがない」という事で
ある。ダンマ如来とは、形なきいのちそのものであり、言葉をこえた純粋生命体である。業熟体とは、限りない以前から、
生まれ変り死に替わり、輪廻転生しつつ、そのあいだに、生きとし生けるもの、ありとあらゆるものと交わりながら、いまここ
に実現している私自身の本質であり、同時に宇宙共同体の結び目である。もっとも交的なものである。それは私自身であり
ながら、その根底は底知れぬ深遠であり、無明であり、無智であり、暗闇であり、あくた、もくたであり、黒々と連なって
いく盲目の生命体である。それは私自身であると同時に、宇宙共同体である。このような業熟体こそ、ダンマ・如来、
形なきいのちそのものが顕になり、通徹しつづける。それは、あらゆる形を越えながら、あらゆる形を包み込む永遠の働き
である。その働きの真っ只中で、その働きに全人格体を打ち任せながら禅定を行ずる。ブッダはそう教えてくれるのである。

形ない命ともうそうせざる尾得ない私たち是から先は人間は先細りだし後はロボットに輪廻転生するしか無いのか?まず心身
脱落した人が最初に実験して成功すれば後につづけられるのだが?私は勇気のまえに修行する能力がないと逃げるし誰かが
行くとおもけど?もうそうなつたら人間は先が無いしこの先は明るい未来だし?もう止められないのかも知れない暗いなあ


126 : 素人A :2015/10/01(木) 06:31:05 IWxIjSAg0
禅語百選 真空不空 真空は空ならず 「般若心経」に「色即是空空即是色」という有名なおしえがあります。色(物質現象)とい
うのものはすべて実体がない空である。実体がない空であるという事が物質的現象なのである ということです。私達の目にうつ
る万物はすべて実体は空です。なぜならすべての物質は色々な要素(法則つまり決まり)がそれぞれの働きをしながら寄り集まって
物体を作つているだけでそう見えるのです。ゆえにこの多くの要素が何らかの理由で分散したら(集まったものは必ず散ります)、
空になつてしまいます。「存在するということは空である」と言われるゆえんです。・・???  よくわからんけど時間は永遠に
止まらず動いているすぐ今は過ぎていくし動詞ても坐禅は静かにできず心は動いてしまうでも奈良の大仏さんは奈良時代から
ずーつと座りっぱなし?食わなくても死ぬ心配ないし他に用事もないしニュースなんか関心ないし前の山の杉は同じところに
経ち続けているけど?でも地球は動いているからみんなと一緒で動いているのか?仏さんなんて踊り子に手を出さない観光客
でテレビ等が発達して視覚聴覚だけでなく触れるように身得たらバーチャルなのか実体験なのか?また私は妄想がさまよって?
でも観るとは永遠の居間に居る一歩も部屋からでず座っているのか意味不明


127 : 素人A :2015/10/01(木) 09:30:08 IWxIjSAg0
えー輝は闇で情報通信しているのか 世界は情報網で繋がつている
網多の世界ネットと変わらんのか?情と法(決まりルール)ハートとハード
考える脳力があるのか?今朝は会話する時間があった


128 : 素人A :2015/10/02(金) 07:29:52 gOqWUDAs0
千の顔をもつ英雄 生きる自由 ところで不可思議に満ちた通過と帰還はどんな結果をもたらすのだろうか。戦場は生を営む場の象徴である。
そこでは生きとし行けるものが他の生き物の犠牲の上で生の営みをおこなっている。生にまつわる避けがたい罪の自覚の心があまりにも痛む
ため、ハムレットやアルジェナのように人は生きつづけるのを拒否する場合がある。他方我々の大部分がそうであるように、自分自身について
しょせんは正当化されない虚偽のイメージをつくる場合がある。つまり自分はこの世の例外的存在であって、他人のように罪びとではなく、
善人であるから避けがたい罪を犯しても是認されるのだと想像するのである。こうしたてまえがってな正義からは、自己ばかりではなく人間の
本性についての誤解がうまれる。神話の目的は個人の意識と宇宙双方を和解させ、それによってこのような生命の無知にたいする要求を追及
するところにある。さらに和解は時間という移ろいやすい現象と、すべてのなかで生きかっ死に行く不滅な生命との真の関係を悟ることに
よって成立する。(つづく)そうや境われわれは眼に見える国家や周りにばれなければ積荷ならないと頭をめぐらせなきゃ損するのだと思う
正直者は馬鹿にくるしむ、私はずるいのだ廻りの不通のひとも小さな悪は誤魔化して生き以下なくては生活するのは無理ここでは自分の生活
を守ることが小市民の義務と勝手に思うそれは私?まあみんなそうだしみんな善いこともするし真面目なひとも色々な落ち度がある穴があるし
とにかく我が身が大事それから家族周り国家それから宇宙それから先もあるけど
今の人は日曜日に寺にも行かず境界にもいかず自己反省しかないけどたまの日曜日は遊びに移行


129 : 素人A :2015/10/03(土) 07:20:38 IWxIjSAg0
千の顔写すの(つづけるかで)「人が着古した衣服を脱ぎ捨てて新しいべつの衣服に着替えるように、自己も古びた身体を
捨てて他の身体に入つてゆく。この自己を剣は切らず、火もこれを焼かない、また水も濡らさない、風もこれを乾かさない、この
自己は切られず、焼かれず、濡らされず、乾かされない、厚存し、偏在し、堅個、不動な自己は永遠である」行動の世界では、
己の行為を思い煩うならば、永遠の本源にたいする集中力を失ってしまう、しかし己の行為とそのもたらす成果とを「生ける神に」
の膝に捧げるならば、供え物と同じようにそれによつて死の束縛から解放される。「執着無く、つねになすべき行為を遂行せよ
、自己を心に念じて、願望無く、所有欲を離れ、憂悶の苦燃を脱して戦え」。このような力強い洞察を獲得し、落ち着いて振舞
い。・・・の恩恵を我が手を通じて流れ込むのを活き活きと感じるとき英雄はその生業がと殺者であれ、騎手であれ、または
王であれ、恐るべき?厳な「宇宙の法」の自覚しした搬送者となる。・・・?般若心境とヒンズー教ぱくりあっても特許は
無いのだし自由にぱくれるのだ。TPPでは速全部ジェネリック医薬品にせよ中国のぱくりのドラえもんも許されるのだ?佐野さん
も悪くない?発明者は金儲けできない意欲も無くなるけど。どうせ劇なんだから白けずこの世で役目を果たせ気合はいらんいる
から役者とでもそういう役だしまあ良いかで信じるか?着慣れた上着を脱ぎ捨てるように進むで
ビリーブ https://www.youtube.com/watch?v=PULEoudkvhE


130 : 素人A :2015/10/03(土) 09:21:27 gOqWUDAs0
何か何でも知っているつもりに成る?悟っているつもりも何かつまらないよね
悟っていないつもりも辛いつもりだし。第一観劇が無いそれは誤変換では無いのか?
夢の中では夢中で夢を見ていた。今は現実を夢中で見ているのか?また白けた?
余り金なくても適当に金はいつて来るし余り心配死無いわたし。もう少しもがけそれはいや
気合入らないものは入らない。そういう役目か?でも夢中な人は羨ましいなあ
本当は私も夢中で生きている様な?適当か気合は?
青い日び この人は孝子さんの歌いつも歌っているのだけど歌ひどいけど
私の中によびもどして?
中か中二病もすごいなあ◎ https://www.youtube.com/watch?v=cMFH9BHUwx4


131 : 素人A :2015/10/04(日) 07:09:02 IWxIjSAg0
宗教とは?如何しても動物は食えよ増やせよ動物関係を続けて地に満て世の仕事は大変疲れるし身体は疲れるし病気もあるし
死んだ先は見えん死?そこで終わるのか死んだ先があるのか?それも人間は恐れる死、体と一緒に持ち物や金全部無くなる
のか脳死するのか?でも大昔からあの世を見て帰って来たと証する人々がいた。話だから嘘か本当か確かめられない。でも
そうやつて何の宗教も同じ向こうにいつて教祖は帰ってきて言葉で伝えた。今は科学的に証明できなく疑いが晴れないので
無い事に社会的にされた。国や社会にとつて経済的に宗教は生産的ではないから省みられる事は現代では無く、盲神は死んだ?
心の中は脳科学で解決しようとするし、霊の科学は予算が憑かない死最近はまともな新宗教は無いし金儲け関係だけ、私は
宗教団体と何の関係ないけど宗教もつとがんばってほしい。まともなのはあるのだ世で?死んだ先も時間も心もあるのだよ
と何で自身もつて宗教関係者も言えないのか?周の様子を伺って自信なさげで政治家から票集めの道具されて情けない世
私は見えない死だが先を信じているのかなあ。煩悩し生死にがんじからめにされて僧でないもたまには安心な休みが欲しい
社会の奴隷だけでは辛い?宗教まで人々を奴隷にすると言う人もいるし?団体は大体奴隷が必要なのか?また私は落ちを
付け足した?宗教とは?如何しても動物は食えよ増やせよ動物関係を続けて地に満て世の仕事は大変疲れるし身体は疲れるし病気もあるし
死んだ先は見えん死?そこで終わるのか死んだ先があるのか?それも人間は恐れる死、体と一緒に持ち物や金全部無くなる
のか脳死するのか?でも大昔からあの世を見て帰って来たと証する人々がいた。話だから嘘か本当か確かめられない。でも
そうやつて何の宗教も同じ向こうにいつて教祖は帰ってきて言葉で伝えた。今は科学的に証明できなく疑いが晴れないので
無い事に社会的にされた。国や社会にとつて経済的に宗教は生産的ではないから省みられる事は現代では無く、盲神は死んだ?
心の中は脳科学で解決しようとするし、霊の科学は予算が憑かない死最近はまともな新宗教は無いし金儲け関係だけ、私は
宗教団体と何の関係ないけど宗教もつとがんばってほしい。まともなのはあるのだ世で?死んだ先も時間も心もあるのだよ
と何で自身もつて宗教関係者も言えないのか?周の様子を伺って自信なさげで政治家から票集めの道具されて情けない世
私は見えない死だが先を信じているのかなあ。煩悩し生死にがんじからめにされて僧でないもたまには安心な休みが欲しい
社会の奴隷だけでは辛い?宗教まで人々を奴隷にすると言う人もいるし?団体は大体奴隷が必要なのか?また私は落ちを
付け足した?


132 : 素人A :2015/10/05(月) 07:11:49 gOqWUDAs0
第十二則 【厳喚主人】 がんかんしゅじん
瑞厳の彦和尚という人は毎日自らを主人公と呼び、また自らそれに答え、ひとりでこんなような問答をしています 「はっきり
と目をさませよ・・・はいはい。いついかなる時も、人にダマされてはいかんぞ・・・わかったわかった。」
無門いわく 「瑞厳の老和尚は自分で買って自分で売り、幾多の神の頭や鬼の面を手品のように出して見せます。どうしてなの
でしょう、その本質 (さんずい+斬+耳) にあるものとは? ひとりの呼ぶものの本体 (底)、一人のそれに応じる本体、ひとり
のはっきりとした意識の本体、一人の人にダマされないようにする本体。
もしそれらを認識してしまうと、結局もとにもどって目指しているそのものではなくなってしまいます (不是)。もし他のもの
を認めて成りきってしまうと (若也他に傚わば)、すべてそれは百丈和尚に出会った野狐のように、カン違いの解釈となって
しまうのです。」頌にいわく 學道の人眞を識らざるは、只だ從前より識神を認むるが爲めなり。
無量劫來生死の本、癡人喚んで本來人と作す。 「せっかく仏道を学んでいても真理を理解できないのは、ただむかしより
別の人格を認めてしまうからで、無限につらなる時間の中で、生死のもとになるものを、カン違いの人はそれが自分である
(本来人) と思ってしまうことにあるのです」
?どうのこうの行っても世界の正解は動向の珍道中である悟りも迷いも友に
有るいて一人前いやまだ半人前なの鴨?わたしは独り言が多くいっも一人で仏物言しまあええか


133 : 素人A :2015/10/06(火) 07:43:42 gOqWUDAs0
兎に書くはやくネタ書け、後が周っている今朝は落ち着きが無く今朝もだろう、兎に角坐れない朝から落ち着きも無い。神話の力
・・・キャンベル「生きているという経験です。意味は知性に関わるものです。一つの花がある、その意味とはなんでしょう。禅
には仏陀の教えについてこんな話があります。仏陀は弟子達のまえにただ一つの花を持ち上げて見せた。すると弟子達のなかに
ひとりだけ、ブッタがなにを言おうとしたか解ったことを目でしめした人が居たそうです。さてブッ田その人が〔如来〕と呼ばれて
います。意味なんてありません、宇宙の意味とはなんでしょう。ノミ一匹の意味とはなんでしょう。それはただそこにある、あるいは
いる。それだけです。そしてあなた自身の意味とは、あなたがそこにいるということです。私たちは外にある目的を達成するためにあれ
やこれややる事に慣れすぎているものだから、内面的な価値を忘れているのです。<いま生きている>という実感と結びついた無上の喜び
を忘れている。それこそ人生でもっとも大切なものなのに」・・・何とか八行写した後が続けよう今の私は心が動いて落ち着きが無い
何行九行の毎朝少しは落ち着いて動かずに座って坐禅すれば回りも坐りほっとけもすわり地球もすわり台風の目も周りが動いていもすわり
宇宙も静かに座っている野かも?いま私の周りはそれ全部落ち着き無く動き回っている私も当禅落ち着かない花なんか鼻で笑っている。
落ちがついた。価値価値山の狸も火達磨で動いているし


134 : 素人A :2015/10/07(水) 06:27:23 IWxIjSAg0
仏性 ・・・全世界は悉く主体性そのものであつて、対象物は一物もない。今日只今のところには、第二物は無い
のであつて、ただ第一人のみである。「根源はすでに断ち切れているのに、人は気ずいていない。茫漠として業力
にひかれていく我々の意識はいったいいつ休止するのであろうか」。しかし実はそのままが仏性なのである。
全世界は、虚実の縁起による存在ではない。なぜならば一物も隠すことなくむき出しのままであるからである。
むき出しのままというのは全世界がそのままの存在であるというのではない。外道の誤った見解では、全世界は
悉くわれの存在であるというが、もとより正しくはない。また全世界は本来的の意味の存在でもない。なぜなら、
古えにも充足し、今にも充足しているからである。あるとき初めて現われる存在でも無い。なぜなら一つの塵さえも
加わることはないから。別々に別れた存在でもない。なぜなら全体が一つであるから。無限の過去から存在でも無い。
なぜなら究極ギリギリの、即近のところであるから。あるとき初めて現われて存在している存在でもない。日常の心
がそのまま仏道であるから。まさに知るべきである。このような悉く有るのなかでは、我々衆生は良い便りに逢う事
は難ずかしい。それは悉有の抜け殻である。このように悉有を得ているのであるから、悉有それ自体は透徹し脱落し
ているのである。・・悉く或るは我々の記憶から脱落してて小さな目がついて意ていま其処で働く用に生っているv仏性 ・・・全世界は悉く主体性そのものであつて、対象物は一物もない。今日只今のところには、第二物は無い
のであつて、ただ第一人のみである。「根源はすでに断ち切れているのに、人は気ずいていない。茫漠として業力
にひかれていく我々の意識はいったいいつ休止するのであろうか」。しかし実はそのままが仏性なのである。
全世界は、虚実の縁起による存在ではない。なぜならば一物も隠すことなくむき出しのままであるからである。
むき出しのままというのは全世界がそのままの存在であるというのではない。外道の誤った見解では、全世界は
悉くわれの存在であるというが、もとより正しくはない。また全世界は本来的の意味の存在でもない。なぜなら、
古えにも充足し、今にも充足しているからである。あるとき初めて現われる存在でも無い。なぜなら一つの塵さえも
加わることはないから。別々に別れた存在でもない。なぜなら全体が一つであるから。無限の過去から存在でも無い。
なぜなら究極ギリギリの、即近のところであるから。あるとき初めて現われて存在している存在でもない。日常の心
がそのまま仏道であるから。まさに知るべきである。このような悉く有るのなかでは、我々衆生は良い便りに逢う事
は難ずかしい。それは悉有の抜け殻である。このように悉有を得ているのであるから、悉有それ自体は透徹し脱落し
ているのである。・・悉く或るは我々の記憶から脱落してて小さな目がついて意ていま其処で働く用に生っている


135 : 素人A :2015/10/07(水) 10:32:36 IWxIjSAg0
誰かがドアを叩いている この佐野元春さんの歌は新興宗教の勧誘と誤解されると
誰かが嘆いていた 佐野さんの真意は理解されないし 誰かの声?片手の人か?
聞いた人は正しく理解出来るけど 聞いていない人は色んな振興衆にだまされる
物見の塔を批判するのでは無いけど真面目な人たちの訪問だけど普通にドアを
叩いて来る 人迷惑だけど本人たちは真剣で困る 昔は我慢して聞いていた 
言い返しても無駄 今は私もずる賢くなつた だいたい私は伝助賭博にもひつかからず
正解を引くし?誰かの声を聞く眼があるのかよくわからん?わかるような解らない
様な境目で意味不明とかデタラメとか大切にするし はなしが何いつているのか
意味不明にあちこちになつた 要するに佐野さんの 誰かがは誰なのかこの人も真画ソングライターだし
たいせつな言葉を聞いて星井 都会の中でも心の眼で見れば正しくドアを叩く音が聞こえる野鴨
私のところは田舎だけど どこでもドアはある師
誰かがドアを叩いている 佐野元春 https://www.youtube.com/watch?v=_wutB1Btqfk


136 : 素人A :2015/10/08(木) 06:24:28 IWxIjSAg0
然と現代を何も疑問ももたず生きるのはどうなのだろうか?そんな事言っても金稼ぐ働かなきゃしょうも無いし
夜は何したら良いのか解らず酒飲んだりテレビだらだら見るだけ、あとはおしゃべりの平凡な毎日。そんなもの
日々好日とはいわない、生きている時もだらだら損な人達は死んでからはどうなるのかと考えた。生きている時と
そんなに変わるわけは無い鴨。体が無いでも霊がある、テレビの様なこの世の人についてドラマや酒飲みの観劇する
だけの平凡なあの世ではまあよいか、本人が不満でもしょうもない満足しているから、そのうち舞い戻ってきても
あまり変わらない生活でこの世もあの世もだらだらの永遠。形がなくなつてもなんら変わらない心も此処路も同じく
コツ骨と修行せよ。やる気が無いまそれも在り処、私がそこで妥今日しよう頑張るのは明日から修行だ。損な事では
明日という日は永遠に来ない テレビ観照ばかりか


137 : 素人A :2015/10/09(金) 07:24:26 gOqWUDAs0
ノーベル化学物理学賞の何とかさんおめでとう。文学賞の村上春樹さん残念なのか私には解らない。素粒子がどうのこうのそんなの価値が
あるのかアインシュタインの光の速さが世界に決まりをつけているのを見つけたで、それから先は付けたしではないのか私は盲想を付けたして?
光の速さが世界の法則を決めるのは無限の速さはこの宇宙製作者?の都合の悪さがあったのだろうかオリンピックを日本で開くにしても日本全国
で開家内のは予算の都合がつかない無理?この世界はソフトでの様なものなのか?粒子より細かいものソフトには不必要?アインシュタインは感
が良いからキット気がついたのかどうか?ほー金子は世界は人間原理とか言っているから御釈迦さんやインドの聖人のように我々はコンピューター
ゲームみたいなこの世界にいると気がついたのかも、そしてこの宇宙ソフトを製作したひとも誰かの製作したゲーム世界の中にその人もゲームの
中にラッキョウいやたまねぎの皮を一皮ずつ剥いても限りなくソフトの世界の中とか?盲想楽しいなあ限りなく出鱈目な思いの私。本当の私は
たまねぎを食べなさいかでも私はたまねぎ大嫌いで食べられない。でも真理の追究はぽ師匠の競馬必勝法を求めるたびの様にロマンがあるなあ。
私には正解を求める頭も無いし阿倍さんの考えも理解できないし世界はみんなのわからないまあ良い脳でもうそうしているしソフトの仲なのか?
いっも私は頭が悪いのが不満足だし?でもこの世の人みんな私程度だしみんな個の程度のような気がする。おのおのの位置で決まりに縛られ
働いている世の中球が靴でため息でる、でも頭使わないのは楽。なに言いたいのか我々はコンピューターの魔法使いの世界の中二居る野鴨


138 : 素人A :2015/10/10(土) 07:41:37 gOqWUDAs0
また2ちやんあく禁か2日くらいすれば晴れるのだろうかどうもニコビュアが原因か?避難する処があるからまあよいか
ANNさん「私も死について考えますが、死が恐くて震えるような体験をしたことはありません・・・。わたしには死が見えて
いないのかも知れないです・・・」 ・・?このレス見て死問いう感じいや漢字 眺めて旅(タヒ)が上から蓋されている。
蓋とれば死我無い旅しているのか画見えた。それとぽ師匠が死が怖いと布団を被った子供の時見た金の仏は胸に光っていた?
これも下半身の犬に食われる身?でも胸から上の心は死に食われず永遠の旅を続けるのか?てきとうだなあ私は指摘された
けど私は個の程度で旅をつづける。同じ失敗を何度も繰り返しても輪廻はまわり続けるのか?後で2ちやん試してみよう
面白いんだよな適当。真剣なひとには失礼な話だけど是でも少し真面目な人と自分では思う無理したら続かないし
私と仏とこの世と参加する旅は防止つまり帽子取っているでも私は頭は禿げていないしリァツプも塗っていない。
駄洒落や誤変換も仲間だし無視も気にならない結論は適当な人なんだろうなあ


139 : 素人A :2015/10/11(日) 07:24:17 UzsOIYIY0
無門関・第16則鐘声七条(しょうせいしちじょう)雲門(うんもん)和尚が言った。「この世界はこんなに広々として果て
しない。なのにあなた達は鐘が鳴ると、どうしてそんなにお行儀良く地球服など身につけるのか?」???
宗教とは?如何しても動物は食えよ増やせよ動物関係を続けて地に満て世の仕事は大変疲れるし身体は疲れるし病気もあるし
死んだ先は見えん死?そこで終わるのか死んだ先があるのか?それも人間は恐れる死、体と一緒に持ち物や金全部無くなる
のか脳死するのか?でも大昔からあの世を見て帰って来たと証する人々がいた。話だから嘘か本当か確かめられない。でも
そうやつて何の宗教も同じ向こうにいつて教祖は帰ってきて言葉で伝えた。今は科学的に証明できなく疑いが晴れないので
無い事に社会的にされた。国や社会にとつて経済的に宗教は生産的ではないから省みられる事は現代では無く、盲神は死んだ?
心の中は脳科学で解決しようとするし、霊の科学は予算が憑かない死最近はまともな新宗教は無いし金儲け関係だけ、私は
宗教団体と何の関係ないけど宗教もつとがんばってほしい。まともなのはあるのだ世で?死んだ先も時間も心もあるのだよ
と何で自身もつて宗教関係者も言えないのか?周の様子を伺って自信なさげで政治家から票集めの道具されて情けない世
私は見えない死だが先を信じているのかなあ。煩悩し生死にがんじからめにされて僧でないもたまには安心な休みが欲しい
社会の奴隷だけでは辛い?宗教まで人々を奴隷にすると言う人もいるし?団体は大体奴隷が必要なのか?


140 : 素人A :2015/10/12(月) 06:45:57 IWxIjSAg0
宇宙意識   一番下のチャクラは肛門と生殖器の間にありムーラーダ素朴で原始的な生命への執着(栄養摂取と同化の衝動で総
ての動物にとって生きるための前提条件)動物は他の生命を食いつくすことによってのみ生存しうるのですから、二番目の中継地
はスヴァーディシュターナ(エネルギーの「それ自身あるいはきわだつた存在地点ですがこれは性挙動中枢であって思春期に目覚
めさせられます」、第三のチャクラはマニプーラ「光り輝く宝石の都市」と呼ばれ臍の高さに有って権力と征服と支配への意志を
司る中枢です。健康で肯定的な様相にあればこの意志は力の獲得およびその責任にともなう誇りの感情を表しますが、病的かつ否
定的な形をとると征服し掠奪し服従させ手の届く一切のものを我が物にし、あるいは思い通りにしようとする飽くなき意志となつ
て表れます。)ヨーガの教えるこの心理学予定表によれば人生が正常に経過するならば誕生から三十五年ほどの間順次成熟して行 
きます。歴史的人間を動かし彼を規制する道徳制度、世界史という悪夢を生み出してきたのです。さらにそれは人間が動物と共有
する基本的衝動ーすなわち(1)他の生物を食らって生存していくこと、(2)子孫を産むこと、そして(3)征服して服従させること
ーの中枢です。こういった基本衝動は、まつたく制御されないまま放置されるなら、凄まじい破壊性を示します。それれは20世紀
の歴史が明瞭に物語っているところです。ヨーガのモデルに従えば人間の意志が生命の動物水準を超える目標を目指すところまで
高まるためには骨盤部ではなく心臓部にある第四のチャクラの覚醒が必要です。(つづく)まあ意識しなくても見回り半の煩悩陀空


141 : 素人A :2015/10/13(火) 06:52:56 IWxIjSAg0
我々が物借ると煩く喧嘩異の音や国の争う音が聞こえるまあ是は降級な重いを着けられた空気も色々な者に鳴っている下りには
後は重いでを思い出に変えて上がりーにか?でも痴情の重い我無いとつまらんなあ今の時代皆僧に成ってないしとまた良い訳?
(つづき)この変容中枢の名前は「アナーハタ」には「打たれない」という奇妙な意味がありますが、これは「二つの音がぶつ
かって立てるのではない音」と解釈されます。生理的な耳に聞こえる音はすべて、互いに擦れ合うかぶつかりあう物体によつて
生み出されます。たとえば声の音は息と声帯がぶつかつて出来る音ですしかしこのようにして作られたのではない音は偉大な音調
あるいは唸りであり、一切の事物の顕現(エピファニー)であるところの創造的エネルギー(マーヤ、シャクティ)の音なのです。
そして現象的形態の中に創造的音調を直感する事が、心を愛に向かって開きます。いままで「それ」だったものがそのときから
「汝」となり、創造の音調によって生命を賦与されるのです。(茶倉の旅は(つづく)片手の人の拍手の音を聞いて来い


142 : 素人A :2015/10/14(水) 07:15:37 gOqWUDAs0
夢は何か前見た事がゴチャゴチャな自愚増派するみたいに無理に靴付き合つているなあと起きてから気が付いた。無意識
とは夢意識は言語の駄洒落や出鱈目を無意識に見られるけど無意識には何か意識的に製作しているソフトがあると思った
そうなんだ我々のレベルでは無意識だけど何か夢も人工的のような気がする。自分でも何いいたいのか意味不明で書いてい
る兎に角行を長くしなければ?世界は夢のように駄洒落やなんの関係ない自愚そうの出会いから出来ているように見得る
けどレベルの高い如来いや未来からみればみな世界いや正解の歴史なのか。今朝の夢も私は何年も留年している学生?て゜
金も尽きても故郷には帰りたくない都会で遊び回る役で筋はめちゃくちゃでも何とか都合を会わせる。、考えれば今現代は
真面目に瞑想や椅子坐禅もしない朝の書き込みほんの自由分や虹言う分だけが一日の修業と誤魔化すし先は無いのに都会で
まだ遊びまわる学ばない生か?でも夢は無意識というが何か意識的に押し絵ている?昨日のサスペンスドラマの押し絵か?
ネツトても?。私たちの無意識のほとんどはだじゃれやごろあわせの連想に支配されている。私たちが何者かはその連想が
主として何に結合しているかだけである。http://blog.livedoor.jp/h7bb6xg3/archives/51643813.html
??この世界は誰か悟ってないほっとけな人の適当な夢の中二或る世うな気がした。まあ良い人だし友達だし如何の行の
さあとりあえずはまあ良いか


143 : 素人A :2015/10/14(水) 10:33:15 gOqWUDAs0
心身学道 ・・・生死去来のままが真実人体であると言うが、それは生死は凡夫が流転輪廻しているすがたであるけれども、
そのままが聖者の透脱しているところをいうのである。したがつて、そこでは凡夫も越え聖者も越えているのであろう。しかし
このところを真実人体というだけではない。生死はさまざまであるけれども、そこを究めつくしてみると、要するにどれもこれ
もみな生死であるから、すこしも恐怖心を起こす必要はない。なぜかというと、まだ生を捨てていないうちから、既に死を経験
している。あるいはまだ死を捨ててないうちに、既に生を経験している。このように生は死を妨げるのではなく、また死も生を
妨げるのではない。生死は凡夫の生死でありながら生死ともに凡夫の知るところではない。喩えていえば生は柏樹のごとく生々
であり、死は剛直な男のようである。たとい柏樹は柏樹に妨げられることがあつても、事実そのようなことはあり得ないが、生
はけっして死に妨げられることはないのであるから、そこが学道なのである。生はただ生のみで、一枚ではなく、死もただ死の
みで、二匹ではない。一や二の数字に相対することはなく、生もまた死に相対することはない。・・・
??ようするに一時でズルズルと時間が続き?それはえーんえーんの私は迷いの輪廻転生であれ何処かでまた迷ったまあ良いか?
精神という日本語は生死の駄洒落?じゃ去来は今日来る うーんうーん上手く駄洒落出ない


144 : 素人A :2015/10/15(木) 06:28:20 IWxIjSAg0
毎日適当な観今日の中で適当な説きが行われてほうほけ今日で適当な私の正なのか?それとも適当な世の中なのか思うように
行かないという私だが、私の思うような適当な世の中の様な気もするし、私がもつと真面目に修行すれば少しは環境も変わるの
か?でもあまり真面目も好きではないし適当なだらだらで決まるものも決まらない世の中を選んでいるのか?よくわからん
昭和は古いけど昭和ブルース全然今古くないで昭和ブルースhttp://www.youtube.com/watch?v=vDJBQnvHgXk 
・・・さてこの伝説(釈迦が煩悩を退けて菩提樹の下で悟った?)を概観して驚かされるのは、仏陀の敵対者の名前とジョイスが
あげている芸術家を芸術の「本来の」道からそらさせるところの動機とが見事に一致しているという事です。すなわち(1)カーマ
欲望、(2)死すなわち死の恐怖(3)ダルマ社会的義務、徳、および関与、というわけです。また未来仏が己の目的を追求するため
に坐った(不動の地点)という観念も意義深いものであり、これはブラック・エルクの言う「世界の中央」に対応しています。つま
りあらゆるところにあり、そこから彼が「聖なる作法にのつとつて」万物を見た場所です。そこは地理的な場所ではなく、諸所の
生命を苦悩と悲惨へ強いる妄想的な欲望、恐怖、関与から開放された精神状態なのです。


145 : 素人A :2015/10/16(金) 06:23:01 IWxIjSAg0
毎朝毎朝同じ様な言葉仮書いて秋が来ないのか、空きは来ないけど何か心身がやる気なくてダセーで書いている。太陽も
毎朝やすまず登るけど何の見返りもない。損得考えない、おー何ーじや何の意味があるのか?とにかくズルズルでも続い
て行く。後に続くものがいるのか。毎日の行事いや 行持 仏祖の大道には必ず究極なる行の持続がある。それはめぐり
めぐつて絶えることがない。菩提心をおこし、修行して、悟りをひらき、涅槃に入る、そのあいだに寸分のはきまもない。
行は持続し、ひとえにめぐつて続いていくのみである。それゆえに、みずからに強いて行うでもなく、他に強いて行われる
のでもない。かつて汚されたことのない、自然な行の持続である。この持続の功徳が、われわれを支え、他をも支える。
その意味は自分の続けている行が、十方世界にわたって、功徳を及ぼしているということである。そのことは、他人も自分
も気がつかないけれども、まさしくそうなつているのである。それゆえに諸仏や諸祖の続ける行によつて、われわれの行持
もまた実現して、われわれの大道も通達するのである。また逆にわれわれの行持によって諸仏の行持も実現し、諸仏の大道
が通達すえるのである。・・・ 道元さん有難うまあ墓地墓地と続くかまあこの世うに皆来たのもなんかの行事何かなあ。


146 : 素人A :2015/10/17(土) 06:37:48 IWxIjSAg0
正法眼蔵 霞眼「自然成」の自というのは、己の事である。己というのは、すなわち汝のことである。つまり四大・五蘊
からできているそのものを指している。それは結局、私とも人間の位の決めようのない真人を使いこなしているので
あるから、我でもなく、誰でもない。それゆえに、定まってないところを自というのである。「自然成」の然という
のは、「ゆるす(聴許)」という事である。「自然成」というのは、すなわち「華開き果を結ぶ」の時節であり、言い換
えれば、「法を伝えて迷いを救う」の時節である。たとえば青蓮華の開く時は、火の燃える時であり、開く所は火の中
であるようなものである。火をつけるところも、焔が立つ所も、みな青蓮華の開く場所であり、開く時節である。もし
青蓮華の時節と場所でなければ、「般若(智慧)のひらめき<一星火>」が生まれることはないし、ままたそのひらめきの
働きはないのである。良く知るがよい、般若の閃きによって、百千の青蓮華が大空に開き、大地に開く、過去に開き、
現在に開くのである。火の現れる時節、現れる場所を見聞するのは、青蓮華を見聞することである。青蓮華の時節と場所
を見過すことなく見聞すべきである。
幻覚が見える人が統合失調症なら?でもイタコや霊の見える人は正常なのか?社会的にみて困らなきゃ病気ではなく
悟って色々見える人は?病気とは何なのか?身体は身体的で精神病は社会的な病気?


147 : 素人A :2015/10/18(日) 06:42:12 IWxIjSAg0
何時かの写すか宇宙意識してつづき)これが神話の物の見方で゛あり第三章の「芸術の道」もまたこのようにその事物を眺めます。
それは<新しい世界>および<精神の内なる生命>(<処女降誕>)の目覚めです。自然の道においても人間はとはどきこのような
光のある世界を垣間見ますー骨盤に位置する生物エネルギーの要求が尊重され充足されて、種の独裁から開放された人間は、
そのときから個人としての自由を獲得するのです。それは<新しい世界>(<約束の地>)および<精神の内なる生命>(処女降誕)の
目覚めです。自然の道においても、人間はときどき、このような光のもとにある世界を垣間見ますー骨盤に位置する生物エネル
ギーの要求が尊重され充足されて、種の独裁から開放された人間は、そのとき個人としての生きる自由を獲得するのです。
(それはだいたい35才以降ですから、=見回り半の上)・・しかしこれまでの戦争と平和の年代記がすべて証明しているように、
われわれの歴史的宗教には、信者達が自ら認める地平線を越えて開かせるだけの力はありませんで゛した。現代という歴史的
地点にあって、これは誠に残念なことです。実際もはや自国民と異邦人を隔てる地平線など存在していません。未だ昇華されて
いない神の産物である歴史的人間が、自らの敵意を投影する対象としての異邦人などというものはないのです。「されど我は汝
らに告ぐ、汝の的を愛せよ」というキリストの言葉が、いまや一神教徒にとつてさえ真剣に受け止められなければならない事は
明らかです。  ?でもにちやんねるで葉取るはお約束だと師匠は言うし渡しは無意識の何処福風なんかなあ人の居ない砂漠で
も涼しく鈴虫は鳴くのかなあ


148 : 素人A :2015/10/19(月) 07:18:22 gOqWUDAs0
人生の目的と?今は同窓会で飲んで騒いだ後だしみんな色々苦労した跡で先の見えないと言っていた。十年さき虹結う年先は死んでいるのダ老化
と人のよはそれぞれの役をこなし善い悪いやく無分別て゛見れば皆一様にご苦労さんなのだが?とにかく皆ご苦労さんこのよの役者だから皆ヒッヨウ
悪も正義も平等に法は実行する世ね、でも悪魔でもよい役のほうがかっこよいし美人のほうがブスノひとより見上げられる不幸平と此方では見られる
当たり前でなる世海栗なってる。時代が変わらなければ変わる事はない。永遠の時間では所業は無情な言葉仮?兎に角今わ楽に生きたい卑怯だなあ
でも苦労したくない。苦労の十字架を背負うのはキリストなのかまだ四行しか書いていない。ノルマ果たしていない。アルコールのせいで行うめる
明日にしたらまだ前の夜でも明日の朝は写すだけで楽したいよなあ。でも出来悪し?なに言いたいのか簡単にかけばこの世の役者は皆辛い世
みな善い人も悪い日とも今日を精一杯頑張ってる役目だし、せめて寝る前は自分にご苦労さんのエールを贈ろう。明日逮捕される役目の人も今夜は
ぐっすり安心して眠れる夜で星意。夜寝ている説きは罪は無い野鴨。嘘8強雨のネタ。悪い人は居ると私はこまるし皆善い役も下らないドラマだし
まあ偏らなくわかったような輪空内ような所に安心はあるのかなあ。うそかともいえないし本当ともいえない何行九行の明日の前の四つ払いの夜
みな安心して大丈夫だ世といいたい十行書いた。今私は人生劇場の夢の中にいる役者なのか?


149 : 素人A :2015/10/20(火) 06:19:31 IWxIjSAg0
昔は大丈夫な信仰というドラマで大乗部な船に仏に皆乗れたのだけど?普通の人は別に真理追究とか悟りたいとかレベルの
他界もの望まんだろうし?でもこの世の現実の奴隷の役ばかりでは辛い毎日だし神や仏の或るドラマにはまれたのたへけど?
宗教は真理真先の先から帰って来た宗祖はほんの少しの弟子しか居なく後は宣伝営業上手な多分真理は神や仏に改造して安心を
伝えたのだろうか?和尚は其れらしくふるまえば良いやくだし、信者も日常から逃れてお寺や教会に行っていた。でもガリレイ
が金が無いと不味いいつも現実を身よとか詰まらん白けた事いつて夢にも合理的な経済の話に追いやり神や仏のドラマは詰まらん
事になつたのか?今の大衆は金に紙背されても金も得られない宗教指示する人は賢くない馬鹿な人と見下げられるしドラマに
はまれない。辛い労働の後は飲んで騒いだり趣味や娯楽で金から逃げる役で満足なのか?頭や汗かいたひとは偉く成功者や
金持ちは偉く威張っているしうらやましい。和尚は自身なさげに神や仏本当に信じているのか自信がなく説得力もない現代
神は死んだとニーチェに言われるしでも普通の人でも安心出来るドラマが無ければ心不安だけでは本当は暗い世現代


150 : 素人A :2015/10/21(水) 06:53:54 gOqWUDAs0
だんだん年とると体がいかれて来る。健康に自信がある私は痛い思いがないとまともに考えない。何でも真剣に考えな
いで放置して大変な事になつた経験が私には無いし、脳の問題は医者にいけば地方老人と判断され呆けという社会生活
の能力無しの烙印押されるとまず良いことは無い?変なも妄想で困るというと変な薬のまされ、行動や言動が変だと
社会から落語者と見られるし器械は脳の中を冷静に観察するので医者が何も言わなければ私が判断するけど医者が何か
逝って能力無いのに判断に従つたりろくでもない薬飲まされるのも困るし。今日は時間ないし私の狂でないしメモ眼も
意味不明でも案山子たらまずい。この世うあの世うあれやこれや兎に角忙しい現代。仏物の朝是から色々あれやれこれ
やれ仕事前も選択か暇なうちも修行する時間が珠には坐れ図最近落ち着きも無い


151 : 素人A :2015/10/22(木) 07:35:35 gOqWUDAs0
朝飯前は自由にしたいけど、我々の周りは金が無いと色々先の事を気おめぐらせて考えても何にも鳴らないのになあと
ほつとけが言っているのに、色々頭を目具廻らせなければ困ることになるそう思うと色々の心配なこの世うな事ばかり
ほつとけは無責任金や生活関係無い死、我々国民は社会生活の義務がある、法律もずるい人はうまく使える様になつて
いる。それには色々考えなきゃ如何、金もはいらない。体も家族もほつとけでは守れん。皆自由で平等な日本社会人?
憲法の理想ではそう書いてあるがそうなつてない。何か今朝もぐちぐちか、朝から自分の能力のなさにめげて金金金と
頭の中は先の心配ばかり、頭切り替えてなるようになる世少し適当におもえば適当に観えるし大目にみなさい多い目に
会う説きはそうだ。私は是でも駄目な人の心が身得ても私の立場を主張しないと小○世でもそうすると不真面目で適当
な人間と思われるし、まあ色々守る法や色んな考えが乱立しすぎて纏まらない言葉仮網適当に行くか。なるようになる
に任せよう。でもまあ世イカ


152 : 避難民のマジレスさん :2015/10/22(木) 08:38:30 rjrCqQY20
私も三年前から病院通いしてますが、全て正常な数値なのに毎回採血、胃の薬を貰って はい三ヶ月後、言われるままにエコー採血採尿、これ、先生は何かを待っているのでしょうか?
偶々健康診断を受ける事になって大きな病院へ、ついでに慢性胃炎の話をしたらわかりやすい説明されて、はて、今までの採血やエコー検査や、諸々の検査は何の意味が?
年に一度の胃カメラと胃薬意外必要なかったようで、先生の方針が違うだけで、年間の出費が全然違うし、納得いく説明をしてくださる先生が一番だし、薬を出しているのですから
採血は必要です、と説明されても、いつも正常なのですから毎回しなくてもいいのでは?と食い下がったら、カルテに血液検査拒否の判を押しますか?と言われて絶句。
病院を変えることに決めました。これまでのモヤモヤがスッキリして、やはり自分のことは自分で決めないといけませんね。
それも含めて御仏の御導きかと感じています…。


153 : 避難民のマジレスさん :2015/10/22(木) 15:01:03 rjrCqQY20
御仏と私が一心同体ならば、これまでのモヤモヤも御仏の反応に違いなく、なるようになると任せることに致します…。


154 : 素人A :2015/10/23(金) 06:40:22 IWxIjSAg0
生命とは何だろう?定義に拘れば其処に縛られ文字文字して解った用でも何も輪空無くなると思う◎辞典的に言えば生命は生物
関係しか認められない。それ以外を生命といえば法律上詐欺となる。これは生物額のお約束という事になる。
学者から飛び出せば○出◎あ内と外か?部分と全体の認識される団体や国家や人体も生命体と思えばなんか共通があるようだ◎
当然宗教団体も一つの生命の◎町も村も生命なのか丸の中ではお互い生命を守るけど丸の外では喧嘩もあるカトリックとプロテス
タント回教の戦争は昔は絶えなかった。でも戦いばかりではお互い損だと少し今はきずき何時の敵を少し認めれば生命は成長して
大四のチャクラにたどり着き大生命を身留のかもそれから上は輝いて偉大な芸術として見上げてる野鴨


155 : 避難民のマジレスさん :2015/10/23(金) 08:01:33 rjrCqQY20
悪霊はみぞおちで頑張るぞ、とひふみの神さまは言ってたけれど、私の場合原因は長年ピロリ菌が胃壁を荒らしたからでしょね。
新しい病院の先生にはピロリは昨年の春に除去していただきました、と伝えましたが
ピロリも生きるために人の胃壁に張り付いて悪さをする、人間からすれば悪であるから悪霊のレッテルも仕方がないのか?
それぞれの立場は立場で頑張るしかないし、ピロリには悪いが…。


156 : 避難民のマジレスさん :2015/10/23(金) 08:14:05 rjrCqQY20
人間とピロリ菌に和解はなくても、人と人なら和解は出来るのかもしれませんが…。


157 : 素人A :2015/10/24(土) 06:15:20 IWxIjSAg0
アクイナスはこう言っている「『三つのものが美には必要である翻訳すれば、全体性、調和、そして光輝』となる」。全体性この
原理の機能は、みずから規定されかつ規定するような、実践とは関わりの無い、閉じた錬金術的な場を創り出すところにありま
す。それがどんな効果をもつかを見るには、何でもいいからいくつかの事物の集まりー例えばテーブルの上の品物の集まりを眺め
て、創造の中でその周囲に枠をおいて見て下さい。すると枠の中の事物の総てが「ひとつのもの」と見なされるでしょう。それは
もはや、いろんな用途をもつ無関係な事物の集合では無く、ある構成の部分であり、相互に関係づけられています。その枠の外に
あるものー例えばテーブルの部分は、いまや「他のもの」となり、枠の中にある事物のすべては一つのものになります。スティブ
の言葉では、「君はそれを一つの全体として見る。その全体性を認識しているわけだ、これが全体性なのさ」というわけです。(続


158 : 避難民のマジレスさん :2015/10/24(土) 12:06:21 rjrCqQY20
全体性とは何でしょうかね。私たちは今や紛れもなく相互に関係づけられていることを認識できる存在に生まれた。
しかし日々それを意識することは殆どないわけで、全体性で考えることは個を犠牲にするかのごとく捉えがちですね。
他人より早く並んで良い物を獲得するのも日常的な行為で、私が買えれば誰かが買えない。それは当たり前のこと。
たとえあぶれても誰かが買えたのだからそれで満足、とは中々思えない。
私の努力が他の誰かよりも足りなかったのだから、次は頑張る、それだけのことですが
中々物事をそんな風には割り切れないし、そう単純なものでもないのでしょうが。
私が買えば誰かが潤うし、私が我慢すれば誰かが助かるかもしれない。
全ては繋がっているのだから、ほんの少しの思いやりで何かが変わっていくのかもしれず
全体性を意識するのは大切なことだと思います。それはほんの小さな思いやりの心のから生まれる。
いいえ、全てははじめから一つなのですから…。


159 : 避難民のマジレスさん :2015/10/24(土) 12:12:12 rjrCqQY20
何も大袈裟なことではなく、誰かの笑顔が誰かを癒し、誰かの有難うが次の誰かを幸せにする的な…。


160 : 素人A :2015/10/25(日) 06:42:01 IWxIjSAg0
>>157(続き)調和 さてこのような構成ができると、次に重要なことーそして重要な事のすべてーは構成の中のそれぞれの
対象ないし事物が此処にあるのか、あちらにあるのかという事、つまり部分に対する関係、各部分の全体に対する関係、全体の各
部分に対する関係です。これが審美的な道具としてのリズム、すなわち調和です。その要素になるのは、事物、色彩、言葉とその
音、楽器、建築の部分とその比率などが考えられます。スティブンの言葉によれば、「君はそれの形の線に導かれ、点から点へと
眼を移してゆく君はそれを、その限界内で均斉のとれているものとして認識する。その構造のリズムを感じるわけだ」ということ
になります。輝き リズムがぴつたりあつたとき、人は喜びの中にとどまり、それに何か他の効用があるかどうかまったく考えま
せん。スティブンはこう言っています「君はまさにそのものであって、他の何ものでもないということを知ったわけだ。(続く)②


161 : 素人A :2015/10/26(月) 07:00:47 gOqWUDAs0
(続き)〔アクイナス〕がスコラ学派の「クイッディタス」つまり事物の「そのものであること」について言つているの
がこの光輝なのさ。この至高の徳性は審美的映像が芸術家によつて感じられるものなんだ。こういう審美的瞬間の心を、シェリー
は燃え尽きる炭という美しい比喩で説明している。美の全体性によってとらえられ、美の調和によって魅惑されていた心が、美の
こういう至高の徳性、審美的映像の明るい光輝を輝かしく認識するこの瞬間こそは、審美的快楽の輝かしく静寂な状態だよね。こ
れはイタリアの生理学者ルイジ・ガルヴァーニがシェリーのものに劣らず美しい言葉で心の魅惑とよんだ心臓の状態に、非常に近
い霊的状態なんだ。」まさにこれひそが芸術の存在理由であり、その治癒力と奇跡を説明するものなのです。ーつまり認識された
美がこのような諸感覚を照明し、精神を鎮め、心を魅惑する力をもつということです。「芸術は自然と相似した調和である」と
セザンヌはどこかで言つていました。
また私は彫刻家のアントワーヌ・ブールデルが「芸術は自然から偉大な線を浮かび上がらせる」という言葉を自分の座右
の格言の一つとして挙げていたことを思い出します。というのも周知のとおり自然は私達の外部にあると同時に、私達の内部にも
あるからです。芸術はこの両者の境界にある鏡なのです。儀式もそして神話も同じであって「自然の偉大な線を浮かび上がらせ」
それによって私たち自身の奥底にある真理、あらゆる存在と共有している真理において回復させるのです。したがつてこのような
「本来的な」やりかたで仕事をしている芸術家は、その世紀の真の見者にして予言者であります。


162 : 素人A :2015/10/27(火) 06:26:17 IWxIjSAg0
達磨安心? 達磨大師が門人達?に言うに、「私の最後の時がやつてきた、おまえたちそれぞれ自分の得たところを
言ってみよ」と。 道副「文字に執着せず、また文字を離れずに、しかも仏道の働きをなすと言うことです」
達磨「お前は私の皮を得た」(三途の川を気にせず渡れというのか?)
尼総待「歓喜して阿閣仏国を見る際に、ただ一回見て二度と見ることは無いていうことです」
達磨「おまえは私の肉を得た」(輪廻転生しては遺憾のか?)
道育「地・水・火・風の四要素は、本来空であり、色・受・想・行・識の五つの群は有ではありません。したがつて
私の所見は、なにひとつ得るべきものは無いということです」
達磨「お前は私の骨を得た」(このようにして骨折り損のくたびれもうけた?)
私「字灯明、法灯明」達磨「それは御釈迦さん、お釈迦にしろ」
ぽつ師匠「棺おけを用意しました自由に出入りしてください」(早く死ねということか?)
その後色々な人が答えたけど最後にもう慧可「  」 達磨「発言無しでも、どうでも慧え可」(二祖は最初から
決めていた発言関係なし)


163 : 避難民のマジレスさん :2015/10/27(火) 10:01:41 rjrCqQY20
私「世界は救えないが個人は救える 、先ず私から」世界はほっとけ?
それぞれの私が私を救う、此処は新しい私が無尽蔵に生まれる世界…。


164 : 素人A :2015/10/28(水) 05:46:50 IWxIjSAg0
碧眼六第11話(抄) 黄檗和尚の怪奇体験 黄檗(おうばく)和尚は身長が2m以上もある大男でした。額には
お釈迦様のような丸い突起があり、生まれた時から既に禅を体得していたといわれています。ある時、天台山に向かう
道すがら、一人の僧と出会いました。その僧も天台山に行く途中だというので、連れ立って歩きながら色々と楽しく話
をしたのですが、その話が合うことといったら、まるでずっと昔からの親友のようでした。しげしげと彼の顔を見てみ
ましたが、人の心の奥深くまで見通すかのような眼光といい、凛として気高い面持ちといい、かなりの高僧であること
は間違いなさそうです。しばらく行くと、谷川が増水しているところに出くわしました。ああ、こりゃ水が引くまで
渡れないや、と思って黄檗さんが川のほとりで立ち止まっていると、その僧が言いました。「さぁ、一緒に渡りましょ
う!」えっ!?と思うまもなく、その僧はひょいと着物の裾をまくると、まるで平地を歩くかのように増水した川の上
を渡り始めたではありませんか!!その僧は川の真ん中で立ち止まると、黄檗さんの方に振り向いて言いました。「さぁ、
あなたも渡ってきなさい、さぁさぁ!!」黄檗さんは、その僧をぐっと睨みつけると言いました。「むうっ。出たな
妖怪!!もっと早く気付いていれば、その足をぶった切ってやったものを!!」僧はそれを聞くとため息をついて言いま
した。「ああ、この男は本物だ・・・」 ??この公案意味不明でも僧は上から目線の僧みたいで自己中なのか?見んな
いままで僧言われたらハイハイと付いて行く人ばかりだったが、偉い眼にあつた話か本とはさつぱり分からん話


165 : 避難民のマジレスさん :2015/10/28(水) 14:57:26 rjrCqQY20
たとえ悟っても特別なことは起こらない。
神通力を目的にしていると騙されてしまうのかもしれませんね…。


166 : 避難民のマジレスさん :2015/10/28(水) 17:12:11 rjrCqQY20
それでも、私は悟っていないので渡れません、なんて思わず言ってしまいそうですが…。


167 : 避難民のマジレスさん :2015/10/28(水) 18:47:03 rjrCqQY20
いや、そのお坊さんが悟り人なら渡れるかもしれないと、咄嗟に判断してしまうのかもしれませんね。
しかし、たとえお釈迦様でも他の人を悟らせることは出来ないと言うし…。


168 : 避難民のマジレスさん :2015/10/28(水) 18:51:23 rjrCqQY20
黄檗和尚は悟り人ですから、インチキ僧侶を見破ったのですね。


169 : 素人A :2015/10/29(木) 06:22:09 IWxIjSAg0
誰かがさあ鳥には公案がとか言っていたので落ちのある考案を考案した。碧巌録】第53話(抄) カモは飛んだか?
馬大師が弟子の百丈を連れて歩いていると、カモの一群が飛び去るのが見えました。馬:「おい、なんなんだ?」 百:「いや、あれ
はカモですね。」 馬:「どこへ行くんだろうな?」百:「さぁ? ともかくもう飛んでいってしまいましたね。」これを聞いた馬大
師、百丈くんの鼻の頭をつかむと、思いっきりひねり上げました。絶叫する百丈くんに、馬大師は言いました。「こら、なぜ、まだ飛
び去らないのだ?」?この公案をネットで調べて僧に仕掛けようとした和尚さんが居たそうな.鴨がいる池の所で鴨の僧を待つている
とカモの僧がやつて来た。和尚さんが呼びとめカモの居る池に二人で座った.和尚さんさあ公案公案と鴨が飛び去るのを待つしかし
一向に飛ばないので石を投げびっくりした鴨は飛んで行った。そこで和尚「鴨はどこへいつ他のだろう」と問うたその時かもはまた
目の前の池に帰ってきた僧「鴨は此処にいます」和尚しかたなく「僧かも知れない」僧をつまめないで詰まらない話。ほんとの鴨は
飛んでも内所に居たのかも。


170 : 素人A :2015/10/30(金) 06:44:49 IWxIjSAg0
冤罪の人が釈放されたけど本当無罪なのか私には解らん警察のこと信用するしか判断材料がない。私には関係無い
んだけど?何で犯人でない人が罪を白状したのだろうか?言葉攻めだけでは私が犯人でも無理?やっぱり強引な拷問
が行われたのではないかとおもう。戦時中の軍部に逆らったら拷問が辛く権力の思うままでこの世正しいのは力軍事力
臨済宗も絶棒があるし不通の人では力まけする最初は心の中では反対しているけどそのうち心の中までしはいされる
のか?でも臨在州は絶望の中で片手の友が見つかるひとは心の仲まで支配されない。人間は社会的生き物でオウムも
この原理で逆らえなかつた?でもキリストは自説を曲げず自由時価の師を選んだけど?それは立場上引くに引けなか
ったのか本当に神がついていて死が無い身の上だつたのか?でも心のなかに仏を神知る人は強い悟りに結ばれている
のか?兎に角私は出鱈目でも朝書ききった。


171 : 避難民のマジレスさん :2015/10/30(金) 23:12:53 rjrCqQY20
クリスチャンは死んでも復活を信じて救世主が現れる決してまで目覚めない、という話を聞いたことがありますが
きっと偽物が現れて呼びかけるから決して答えてはならないと、それは神に背くことになるから、遠い過去から今現在に至るまで
復活を胸に眠り続けているとか、どれ程の強い信仰で結ばれているのか、キリシタンの踏み絵のごとく…。


172 : 避難民のマジレスさん :2015/10/30(金) 23:17:09 rjrCqQY20
◯ 救世主が現れるまで決して目覚めない、でした。


173 : 素人A :2015/10/31(土) 06:26:02 IWxIjSAg0
十二則   巖喚、「主人」とよぶ  
 瑞巖の彦(げん)坊さまは、毎日じぶんで「ご主人!」とよび、また「ハイ」と返事する。そして「目ざめていなさい。」「ハア。
」「将来ともに、だまされますなよ。」「ハアハア。」 無門がいう---------瑞巖のじいさん、ひとりで売り買い、いろいろおかし
な御面相をして見せる。というのは? 一つは喚ぶ顔、一つは應ずる顔。一つは目ざめる顔、一つはだまされまいとする顔。見知った
ところで、ほんものじゃない。この人のまねなどしたら、そんなのはキツネ禅である。
 歌に---------    道行く人の見そこない、仮の心を見た迷い。生きて死にゆく世のならい、
 真の人とは人ちがい。 〔註〕彦坊さまとは、台州瑞巖の師彦(しげん)禅師、一日中石の上にすわっている変わりものであった。
(この註はすべて魚返訳からのものです。)----- 解説 -- この公案の意味するところの、喚(よ)んでいるのは自分であり、応え
ているのも自分です。 ですから次節の公案の第十七則・「國師三喚」の国師さまが喚んで、侍者が応えてる場合の、他人(国師さま
)に応諾している自分(侍者)と本質的に違っていて、自分を認識し、自覚する自分であると思われます。平凡な日常生活でも、たし
かに自分を認識している自分がいて、自分を励ましたり、時によっては自分の馬鹿さ加減にニヤッとしたりしています。その自分は
他者とかかわることはしないで、友達といえば自分一人のみです。 この自分を認識する自分がいることが、人間と動物の違いです。


174 : 避難民のマジレスさん :2015/10/31(土) 11:27:37 rjrCqQY20
人の本心が信じていることを左右するとするならば、己の本心を観察し尽くさなければ
問題が解決しないことになりますが、はじめから問題などなかったと知るまでは。
本心が信じることを左右するのか、信じることが本心を左右するのか、そもそもどうして無から自我が生まれるのでしょうか。
執着が最も強力な犯人のように思えますが、凡人には理解し難いことなのでしょう。
大体自分が使っている言葉が正しいニュアンスを表現しているのかも分かりませんが。
私は仏教用語に疎いものですから…。


175 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2015/10/31(土) 21:14:15 nEKEqL.w0
 本心は信じることとは無関係にあるじゃろう。
 むしろ信じることとは逆の事を願っているかも知れん。
 神を信じるというものが、実は金だけを求めていたりするようにのう。
 飾られた信心に囚われず、本心を見極めるのじゃ。
 それが例え金だけを求めていたと知ったとしても、自分を騙し続けるよりましなのじゃ。

 自我は生まれてもいないのじゃ。
 あるとおもっている観念のみなのじゃ。


176 : 避難民のマジレスさん :2015/10/31(土) 21:53:19 rjrCqQY20
人は自分自身も騙すことが出来るのでしたね。
おそらく私は自分だけが救われることを望んでいるのだと思います。
もう一度しっかり本心に向き合っていくことに致します。


177 : 素人A :2015/11/01(日) 06:01:18 IWxIjSAg0
宝石の網・・・もし究極の<現実>が゛あらゆる形態からの<開放>の中での静穏な自己の享受と客体の活動的な享受ーすなわち
純粋な「精神」としての享受と物質の中での「精神」としての享受ーという二つの様相において存在するものであるならば、
<現実>としての完全な結合のためには、その両方の様相における統一が要求される。それは「此岸」し「彼岸」の両方で知ら
れねばならない。「・・・・」至高の祝福的な経験も、快楽と苦痛の混じりあった生活を送る人間という形をとつて現れるもの
も、同じシヴァなのだ。もしこれらのシウァがすべて同一であるという事が、一切の人間的行為の中で認識されるならば、あり
とあらゆる人間機能を、犠牲と祭礼という宗教行為とすることによつて達成できる。〔・・・〕たとえばタントラのサーダカ(
修行者)は食べるときも飲むときも、あるいはその他の身体的自然機能を充足させるとき、常に実行しており、つぎのように言
いかつ思うー我はシヴァである、我はバイララヴァで゛我は彼女であると。このように行為し享受するのは、単独の個人ではない。
彼の中で、彼を通じて、行為し享受しているのはシヴァなのである。伝説的なアシュヴァクラは言います。「すべての中に自己を
、自己の中にすべてを認識し利己主義と「わがもの」の感覚から開放された者は、幸福であれ汝は快適で゛あるべし」。


178 : 素人A :2015/11/01(日) 06:04:28 IWxIjSAg0
苦しゆむ内近こうよれと言われても、近寄りすぎると身我苦しいし、適当に近寄る暗いが良い聖者なのかも、真面目な人は一心に
悟ろうとしている、私の今はこの様に縁があるし仏も大切にしなければいけないけれども、煩悩にも一期一会で出会いも大切にし
なければいけない適当な努力?してさあとりあえずになるようになるくらいがみんな楽な旅なのかなあ、工場心無い?まあよいか


179 : 避難民のマジレスさん :2015/11/01(日) 09:24:22 rjrCqQY20
今恵まれているのに、何故来世を気にするのか?
私は何故輪廻を恐れるのでしょうか?
人はあからさまなものは目にしたくないし、目の前に矢鴨がいれば助けたくなるし
前日は焼肉に舌鼓していても、明日は鮨を美味しくいただく、欲の塊の私は
果たして己一匹も救えない、ましてや猫の子一匹も助けられないし…。


180 : 避難民のマジレスさん :2015/11/01(日) 09:32:22 rjrCqQY20
しかしそれが私…それこそが私…。此処で何をしているのだ。


181 : 避難民のマジレスさん :2015/11/01(日) 09:49:42 rjrCqQY20
そんな私だからこそ、此処に生まれた?


182 : 避難民のマジレスさん :2015/11/01(日) 10:46:01 rjrCqQY20
私の本心は、おそらくこの世界に生まれることは罪だと思っているのでしょう。
だから、早く卒業したい、つまり逃げ出したい、卑怯にも自分だけ先に…。


183 : 避難民のマジレスさん :2015/11/01(日) 10:55:50 rjrCqQY20
しかし、此処を卒業しても、私がこの世界の片棒を担いでいることには変わりがないのでしょう。
どこまで行っても、ただあからさまなものは見たくないというだけかもしれません。
全てが一つであるなら…。


184 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2015/11/01(日) 21:13:05 nEKEqL.w0
>>176 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。


185 : 素人A :2015/11/02(月) 06:54:10 IWxIjSAg0
ショーペンハウエルは大胆かつ真に優れた論文「個人の運命に宿る意図
らしきものについての超越的思弁」の中でこの観念を取り上げ、次のように述べています。自分の後半になつて自分の生涯の歩
みを思い返すと、その当時は偶然と見えた出会いや出来事が、自分の人生を築いていく決定的な要因になつたということ、自分
は人生を意図的に作り上げたわけではなく、これら出会いや出来事が自分に潜在していた可能性を促し成就へともちきたらせた
のだという事にきずきます。すると自分の人生行路がまるで巧みに構成された小説のようだ、という抗しがたい考えが浮かび、
その作者はいつたい誰だろうと自問します。さらに自分自身の人生の形成が大部分偶然的に出会った人々によって作られてきた
のと同じように私もその人々に影響を及ぼしたにちがいないことを思い出すのです。実際、世界史のコンテクスそのものが、
こういった相互的影響が織り成す広大な網の目なのであり、時間を通じて展開する人々の運命によって構成されているのです。
さらにその相互作用とは人間の人間に対する影響だけではなく、また被造物およびあらゆる種類の偶然をもつ自然世界をも巻き
こんでいます。夢の中では予期されない出来事がーそれは偶然的で、時には悪夢の場合のように恐怖を起こさせるものですがー
実際は、隠れれた意図に従って構成され統制されている脈絡に属しています。


186 : 避難民のマジレスさん :2015/11/02(月) 07:20:54 rjrCqQY20
統制された脈絡、全ての判断の枝分かれにそれぞれ全ての道があって、まるで湖に落ちる雨粒が波紋を描いて全てに隈なく影響を及ぼすように
私たちは互いに関連付けられているし、如何なるものもその脈絡から外れることはあり得ないと…。


187 : 避難民のマジレスさん :2015/11/02(月) 08:20:17 rjrCqQY20
雨粒の一つ一つが全てに隈なく影響を及ぼし会うように。


188 : 素人A :2015/11/03(火) 04:59:36 IWxIjSAg0
世界を編み出したたった一人の人も大変我々も大変なのは同じ駄空(続き)この意図はその人自身の意図には違いないのです
が、「夢見る意思は別な立場から出る意思」なのです。これと同様に私たちの人生という夢〔ないし悪夢〕は私たち自身の隠れた
意思の産物です。しかし夢と人生の総ての絡みあいはあたかも単一の上位の脈絡に属しているように思われます。そうしショーペ
ンハウアーは言います。「かくして現実的な一種の<予定調和>によって各人は、彼自身の形而上学的操縦に従って自分にふさわし
いことのみ夢に見、かつあらゆる人生の夢は人為的に入りくんでいるので、各自は自分の都合のいいものを経験し、同時に他人
に必要なことを実行するわけである〔・・・〕」そして彼は論文の終わりに次のように示しゅん?します。「また人生という大き
な夢の主体はある意味では唯一のもの、生への意思であること、多種多様な現象は時間と空間〔<生への意思>が形をとる形態発生
的な場〕〕」に条件づけられていること、などを想定するならば、このスケールの大きな思想を前にしてひどくたじろぐことも無
なるであろう。それはかの一つの存在者が夢見る大いなるゆめであるわけだだから一切は相互にからみあい適合しあうのであろう」
(また続く) 大いなる夢の主は我々が夢の中で役に白ければ観劇はつまらない、だから我々は夢を明らめないでえ迷うぞおー辛い像


189 : 避難民のマジレスさん :2015/11/03(火) 09:21:07 rjrCqQY20
この橋を渡りきったら、もう一人の私が、お疲れ〜、努力賞ですね( T_T)\(^-^ )
なんて言うのか、馬鹿な私は妄想れで充分です、なんて言うんだろうか…。


190 : 素人A :2015/11/04(水) 06:35:18 IWxIjSAg0
あるときちょう州に一人の僧が問うた「犬にも仏性はありますか」じょう州「有」 ?考案する何で生物がこの世に
生きる意味はあるのか?何でお高く泊まっている仏が翔も無い煩悩の塊の生物の仲に何時手将棋を指さなければ行かん
のか。下らんけど楽しいのか?エロエロいや色々雑多なテレビ見させられてもまあそれなりに学べるけど時間の無駄で
は無いのか。でもテレビやパソコンけして真っ暗にして星眺める事も無く過ごしている今の時代は?自然も殆ど相手に
市内時代環境の中、宗教も生物的社会的宗教で満足する意味は?人は環境の中で生きているから外れた事ばかり考えて
いると外れた人間になるし仲間はずれになるし、でも心の仲間で社会で縛る事は無いだろう。また仏と性の主導権争い
がはじまるし纏まらなくバラバラ。人が死んでも自然は亡くならない当たり前だし煩悩の多い私はキリスト教が会って
いるのか?でも何か会わないし?今の私は観劇もなく何しても白けた役立たずだし金金金も無い手いる見回り半に下
がつている?上に上がる欲もないしこのままでまあ良いかまるでだめ尾だしくんだらないなあ


191 : 避難民のマジレスさん :2015/11/04(水) 08:43:46 rjrCqQY20
お釈迦さまは悟られてもすぐに涅槃には入られなかったといわれています。
一度は救済を思い止まろうとされた、しかし梵天要請に象徴される何かの想いが世俗に残ることを決意された。
その時点で、生存に必要な欲望だけ、救済に必要な欲望だけ温存されたのでしょう。
悟り人が完全に無欲になれば、救済は不可能、悟り人は全ての財産を慈善団体に寄付するべきなんて
おかしなことをいう人がいますが、それは筋違いだと思います。肉体がなければ直接の救済は不可能なのですから…。


192 : 避難民のマジレスさん :2015/11/04(水) 11:16:20 rjrCqQY20
お釈迦さまに世俗に残ることを決断させた想いは、ただひたすら慈悲によるものと思われますが…。


193 : 避難民のマジレスさん :2015/11/04(水) 12:22:35 rjrCqQY20
踏み絵を踏まなければ首を斬られるならば、踏めば良かった。
心は縛れないのだから、肉体には縛られていても…。


194 : 素人A :2015/11/05(木) 06:21:41 IWxIjSAg0
密教の和尚が千日ほう行を成し遂げられたとか?今の時代それが何のありがたいのか私には解らん?私は信者では無い
し当たり前か昔の時代では皆にありがたい信仰があつたのだろうけど?今の時代は形だけの儀式としてニュースに
残るくらいで人事をニュースは見せるしローマ法王も権威の象徴でカトリックの人意外に何で関係があるのだろう
最近の私は悟って無いのに悟り情報をまあ何だかんだと見聞きして辛い修業しないのに知ってるつもりが塵と積もって
詰まらない感動のない毎日が続くし?何も解らずでも夢中で模学ひとは輝いているのに?今の時代関係ない外国の
紛争やスポーツやを垂れ流すテレビのニュースや殺人の刑事ドラマや偉い医者の役が威張っているし?テレビ見なけれ
ばよいのだけど暇でも坐らない二十余時間暇が無い?坐るのは時間が無駄という気持ちが私にはあるのか暇が無い?
朝は何か書かないと恥まらないからところてんに押し出されて書いているだけ


195 : 素人A :2015/11/06(金) 06:33:34 UzsOIYIY0
経巻の巻 いわゆる経巻というのは、十方世界が悉くそうなのであって、いかなる時も、いかなる場所も経巻でない
ものはない。また、文字の使い方もさまざまである。時には究極の真理を表すこともあり、世間の道理を用いたりする
事もある。また時には天上の文字を用いたり、人間の文字を用いたりすることもある。場合によつては、畜生道や修羅
の文字を使う事さえもある。またある場合には様々な草で表すこともあれば、多くの樹木にたよることさえもある。
こういうわけで十方に並び立っている無数の形や色、つまり、長、短、方、円、あるいは青、黄、赤、白のすべてが、
経巻そのものが現われ出たものである。これこそが仏道におけるわが家の調度であり、経巻としたのである。このように
経巻は、いつでも、どこでも行きわたつている。人に教える門を開けば、どんな人も見捨てることはなく、物に教える
門を開けば、すべてのものを救ってしまう。諸仏の教えも、菩薩にも教えるのである。全世界に行きわたっていく、時に
は方便を用いたり、時にはそのままを説いたりして、一個半個も捨てることは無く、悉く真実の姿を表していくのである
?今日観を神知る者は安心がある。真知らなくてもまあ良いか


196 : 避難民のマジレスさん :2015/11/06(金) 09:49:11 rjrCqQY20
結局多くは己の望む神仏めいた奇跡を待ち望んでいることが多いのではないかと思います。
表面的には自分でも気付かない心の深い深い部分で。それだから騙される。
かつて私も奇跡のような体験をしましたが、それはもうギリギリの自分に希望の光を与えたい
私の思いがさせたやらせなんだと理解してますが、確かに予期せぬ事態が現実に起こりましたが
心の何処かで奇跡を待ち望んでいたのです…。


197 : 避難民のマジレスさん :2015/11/06(金) 10:03:33 rjrCqQY20
しかし心とは摩訶不思議、如何なるものの持ち物なのでしょうか。


198 : 素人A :2015/11/06(金) 11:08:39 IWxIjSAg0
物理学ではエネルギは保存の法則があり運動エネルギーと一エネルギの和は一定という
魂のいつて一定玉では?生きてレラー死んてれらーで
今私は仕事で休めないけどいま妻のお父さんの五年さいが行われている
私から見たらお父さんは死んでてるという事になるけど?お父さんから見たら
過去の我々の世界は死んで父さんの現在の世界で生きていると思う
生死んはエネルギーてきに一定なんか輪廻もある世根と教えてくれる


199 : 素人A :2015/11/07(土) 06:30:37 IWxIjSAg0
滅とは言つても、それは法なのである。法であるから対照的な物では無い。対照的なものでは無いから、汚される書く語?
五木博之人間の覚悟。文学における「神の視点」・・ドフトエススキーとトルストイとは陰と陽の関係ですが、トルストイ
も最後までキリスト教思想の中の小説を書き続けました。しかし彼も日本ではあまり宗教文学として読まれているわけでは
ありません。直木賞の選考会などで「この小説は神の視点で書かれている」という論議がなされる事があります。それは
小説技法、視点の事を指しています。すなわち本来は、「彼はこんな表情をした」とは書けても「彼はこう思った」とは
書けないはずなのに、あらゆる登場人物の過去の経歴、状況と心理までをくまなく知っている万能の神のように描くスタイ
ルです。それは人間には不可能な事をする事になります。いわば神の領域に立ち入る事をするわけです。だから欧米の作家
が「神の視点」を採用するときには。ひとに許されざる意識をもつて書かなければなりません。あらゆる登場人物の心理を
余すところ無く描くという、ディケンズ以来の総合的な長編小説手法は、本来は神の領域を侵す危険な仕事と考えられて
いたのです。・・・ ??小説家は紙の文字以上の考えがあるのか紙の仕事だけど


200 : 避難民のマジレスさん :2015/11/07(土) 07:36:23 rjrCqQY20
ひふみの神様は断言するものには気をつけなさい、と言われてましたが、これは道理かと思いますね。
自信を持って断言されると、思わず降参してしまうのが人の常ですから…。


201 : 避難民のマジレスさん :2015/11/07(土) 07:38:46 rjrCqQY20
たとえ神様のお言葉でも、鵜呑みには出来ませんが、私たちには確かめる術がありませんから。


202 : 避難民のマジレスさん :2015/11/07(土) 11:04:00 rjrCqQY20
鬼和尚さんも、お主がそう思うならそうなのじゃろう。と言っておられますね。
人の想いは度し難い、私の想いも同様なのでしょう。


203 : 素人A :2015/11/08(日) 07:00:36 IWxIjSAg0
あるとき、じょう州の真際大師に一人の僧がたずねた。「ダルマが中国に来た目的は(仏道の真髄は)なんですか」
大師がいつた「庭先の柏の樹」僧が言った「和尚さん、そうや境に酔って方便で誤魔化さないで下さい」大師が言った
「私はそうやさかい誤魔化していない」僧が言った「では仏道の真髄とは」大師我言つた「庭先の柏の樹」・・・道元
ここに「仏道の真髄は何ですか」というのは、問うているだけでなく、また師と弟子の両者が同じ見解を得たというもので
もない。まさに問うているその時は、一人も相間見える相手もなく、問うている自己もまた、いくばくのものを得ているのか
計りしれない・・・ゆえに真実そのものが誤り誤ってしまつた。こうなってしまつた空には誤りをもって誤りに就く他は無い
いわば虚空の中から響きが出てくるようなものではなかろうか。で結局表も裏も無い空ここに庭先の柏の樹となつたのである。
?さっぱりと解らないのである、謝るか庭先の柏の樹が代表になつてまあええにすいません、ますます意味不明あるとき、じょう州の真際大師に一人の僧がたずねた。「ダルマが中国に来た目的は(仏道の真髄は)なんですか」
大師がいつた「庭先の柏の樹」僧が言った「和尚さん、そうや境に酔って方便で誤魔化さないで下さい」大師が言った
「私はそうやさかい誤魔化していない」僧が言った「では仏道の真髄とは」大師我言つた「庭先の柏の樹」・・・道元
ここに「仏道の真髄は何ですか」というのは、問うているだけでなく、また師と弟子の両者が同じ見解を得たというもので
もない。まさに問うているその時は、一人も相間見える相手もなく、問うている自己もまた、いくばくのものを得ているのか
計りしれない・・・ゆえに真実そのものが誤り誤ってしまつた。こうなってしまつた空には誤りをもって誤りに就く他は無い
いわば虚空の中から響きが出てくるようなものではなかろうか。で結局表も裏も無い空ここに庭先の柏の樹となつたのである。
?さっぱりと解らないのである、謝るか庭先の柏の樹が代表になつてまあええにすいません、ますます意味不明


204 : 避難民のマジレスさん :2015/11/08(日) 08:19:57 rjrCqQY20
うふふ… 。
大師があなたはそのままで既に仏だ!と断言したら、私はどうするのでしょう。


205 : 避難民のマジレスさん :2015/11/08(日) 13:00:34 rjrCqQY20
マハラジなら、あなたは至高の存在だ、というのでしょうが。
私を存在させる何かについて言っているのでは?と思うのですが、それと私は一つだと言うし…?


206 : 素人A :2015/11/09(月) 06:37:55 .bslE15E0
宗教の出鱈目?話を冷たい冷静な冷めた眼でみても、そんなのあつたかいと温かい眼で見られれば良いねで、べつに
本とでも嘘でもう過ぎた事、例えばキリストの復活、キリスト、マリヤ、エリア?は肉体を持つたまま天国に昇天した
のような伝説?物理的に冷たい眼でみれば冷たい。温かく見れば何かの信者夢なのか希望がある。キャンベルさんは
民族的観念の見方は温かい眼で見られる人だ。もしここになんらかの価値を見出すことが出来るとすれば、明らかに
彼らの肉体は外的世界へと旅立ったのではなく、内的世界へと赴いたのなければなりません。すなわちこういった比喩的
な旅が暗に意味しているのは、精神が自らの根源に帰還することが出来るという可能性なのです。生命がそこから生まれ
出て、此の世の時間と空間の場に出現し、やがてはまた還ってゆくあの超越的な源泉ー精神は、肉体をそなえたままで、
その源泉の完全な知識に到達する事ができるという事です。これは神話の中では大昔から述べられていることであり、す
べての存在の根底、そしてαでありΩであるものを我々の生命の始めと終わりに位置づけることを意味します。イメージ
としては具象的にならざるをえない、・・ ?ので解りやすい方便で具体的な霊


207 : 避難民のマジレスさん :2015/11/09(月) 12:34:07 rjrCqQY20
たとえ至高の存在であっても、それを知らなければ …、体感出来なければ…、イメージとしては具象的にならざるをえない…?


208 : 素人A :2015/11/10(火) 06:36:16 .bslE15E0
玄沙和尚が旅に出ようとして寺から出たら小石を足の指にぶつけて思い切り痛かった。この痛みは何処から来るのか
と考えたとかそして旅に出ないで寺に引き返した。後で説法に何故旅に出ないのかと聞かれ、達磨は中国に来ません
でした慧可はインドに行きませんでしたと答えたとか?居た身なあそういえばテレビは見て聞いて観劇するだけで
他の痛みや匂いは機能がテレビに憑いて無い、得ろ意DVDも見るだけですよお客さんだしそれ以上は法律で禁止されて
いるのか?ドラマの殺人もバアチャルだし緩されている?そういえば夢のなかの体は痛みや匂いがしなく夢の中の
わが身は幽霊状態のような気がするしもうほつとけ?痛みや匂いは下意の感覚と馬鹿にするけど?拷問されたら殺人
犯人でも無い私も痛みから逃れようとして殺人犯ですと白状するのか?悟った鬼和尚さんや歩師匠さんはこの世うな
時どうするのか大衆は痛みや死に弱いし?テレビに痛み機能つけたらきっとバーチャルがこの世うな現実となる野鴨?
でも今は仏さんは観光客で旅のお客さんなので痛みは無い有霊の夢状態なのか?心はいったい何処にあるのか?妄想
の旅はつづくし永遠の暇つぶしの仏の時間。夢まで現実に成らないからまあ良い夢の中の幽霊で安心なのか


209 : 避難民のマジレスさん :2015/11/10(火) 11:12:25 rjrCqQY20
苦しんでいるのは誰か…、妄想しているのは誰か…、夢を見ているのは誰か…、これに尽きることになるのでしょうか…?


210 : 避難民のマジレスさん :2015/11/10(火) 11:25:03 rjrCqQY20
何もないのなら、妄想も現象も生まれないし、究極の名無しの正体は…?


211 : 避難民のマジレスさん :2015/11/10(火) 11:34:14 rjrCqQY20
名前そのものが偶像を創り上げるから、それぞれが体感で知るしかないのでしょうか…?


212 : 避難民のマジレスさん :2015/11/10(火) 11:43:49 rjrCqQY20
神は権力者というイメージがありますが、それさえも究極の何ものかに属するのかもしれません。


213 : 避難民のマジレスさん :2015/11/10(火) 12:18:11 rjrCqQY20
希望的観測を許されるのなら、愛と慈悲を具現化してい何か…。


214 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2015/11/10(火) 21:05:24 9zZBWnMM0
>>209>>210 おぬしの名前もイメージも無い時、苦しみはあり苦しむ者は居るじゃろうか?
 おぬしの名前もイメージも無い時、妄想はあり、妄想する者は居るじゃろうか?
 おぬしの名前もイメージも無い時、夢があり、夢を見るものは居るじゃろうか?
 観てみるのじゃ。

>>211 そうじゃ、自ら気づくしかないのじゃ。
 名前とイメージの無いものを観察するのじゃ。
 そうすれば主体の無い気づきが起こるじゃろう。


215 : 避難民のマジレスさん :2015/11/11(水) 06:28:53 rjrCqQY20
鬼和尚さん、私の取り留めもない疑問符に答えてくださり有難う御座います。
主体の無い気づきが起こるまで観察を続けていくことに致します。


216 : 素人A :2015/11/11(水) 06:46:53 .bslE15E0
正法眼蔵 霞眼「自然成」の自というのは、己の事である。己というのは、すなわち汝のことである。つまり四大・五蘊
からできているそのものを指している。それは結局、私とも人間の位の決めようのない真人を使いこなしているので
あるから、我でもなく、誰でもない。それゆえに、定まってないところを自というのである。「自然成」の然という
のは、「ゆるす(聴許)」という事である。「自然成」というのは、すなわち「華開き果を結ぶ」の時節であり、言い換
えれば、「法を伝えて迷いを救う」の時節である。たとえば青蓮華の開く時は、火の燃える時であり、開く所は火の中
であるようなものである。火をつけるところも、焔が立つ所も、みな青蓮華の開く場所であり、開く時節である。もし
青蓮華の時節と場所でなければ、「般若(智慧)のひらめき<一星火>」が生まれることはないし、ままたそのひらめきの
働きはないのである。良く知るがよい、般若の閃きによって、百千の青蓮華が大空に開き、大地に開く、過去に開き、
現在に開くのである。火の現れる時節、現れる場所を見聞するのは、青蓮華を見聞することである。青蓮華の時節と場所
を見過すことなく見聞すべきである。


217 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2015/11/11(水) 21:13:36 cuh7MyVw0
>>215 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。


218 : 避難民のマジレスさん :2015/11/12(木) 09:17:27 rjrCqQY20
A師匠は質問スレなのですね。
目印がないと落ち着きませんが、勝手に目印とは笑止千万とお叱りを受けるかもしれませんが。
小さな幼子の目を見れば、幸多きことを祈らずにはいられないのに、幸多ければ悟りは遠退くし
生まれなければスタートラインにも立てないし、複雑な思いが、自分のことを心配しなさいと心の声が…。


219 : 避難民のマジレスさん :2015/11/13(金) 08:34:20 rjrCqQY20
真理と言われるものも観念で、その捨てられるべき観念もはじめからない…「 」
どうしても頭で考えてしまいます。観念よ去れーーーーー!!!!


220 : 避難民のマジレスさん :2015/11/13(金) 08:53:24 rjrCqQY20
もとい、真理と言われるものも観念で、その捨てられるべき観念もはじめから無い、ゆえに真理と言われる…?


221 : 避難民のマジレスさん :2015/11/13(金) 11:45:39 rjrCqQY20
方便と言われるものも観念であり、その捨てられるべき方便の観念もはじめから無い
それ故に方便と言われる…?キリがない…。


222 : 避難民のマジレスさん :2015/11/13(金) 11:53:03 rjrCqQY20
いや、方便と言われるものも方便で、その捨てられるべき方便もはじめから無い。
それ故に方便と言われる。頭の体操では悟れませんと、心の声が…。


223 : 素人A :2015/11/14(土) 06:36:53 .bslE15E0
・・このような思想の脈絡から言えば、大宇宙(宇宙の水準)、小宇宙(個人の水準)、そして中宇宙(調和的な社会の水準)は
互いに等価です。ですから、個人を集団に結びつける社会思想と道徳の原理は、究極的には、彼自身の本性に属するものとみ
なされます。同様の理由から、ヨーガ行者が孤独の中で得た幻視的な認識も、彼自身の社会(つまり神話にもとずく文化的モナ
ドの中宇宙的秩序)を生み出したのと同じ心理的源泉に由来することになります。それゆえに古代の思想形式では、人間は宇宙
の関係において理解されており、「自然」と「精神」を対立物として捕らえる西洋的な思想様式におけるような、種種の葛藤
する目的と価値の緊張といったものはまったくなかったのです。聖書によって導入された「自然」と「精神」の対立について、
故鈴木大拙師はこうして述べています。「「ここでは」<自然>は<人間>にとつて敵対なものであり、神に到達しようと苦悩する
人間を引きずりおろすものである」。そして彼は「げに心は熱すれども、肉体はよわきなり」(マタイ伝)という聖書の言葉を引
用しつつ、こう続けます。「人間は神に敵対し、自然は神に敵対し、神の似姿(人間)、神自身の創造物(自然)そして神自身ー
この三者が総て戦争状態である」・・・今の世の中金が主人公だし安倍さんも使われているし
いったいどこいつているのか?みえるものしか認められん社会なんかなあ


224 : 避難民のマジレスさん :2015/11/14(土) 13:01:48 rjrCqQY20
それが起こることはごく自然な当たり前のことなのでしょうが、私たちは知らないので何か特別なお印のようなことを期待してしまうのかもしれませんね。
だから仏に会ったら仏を殺せ!と強く戒められていたのかもしれません。騙されないために。
それは例えるなら何時しか静かに湖の底に溶け込むように、大地に降り注ぐ光に消え入るように
それを知る何者も居ないのかも知れず、全く異なるものかも知れず、体感するしかないのかもしれませんね…。


225 : 素人A :2015/11/15(日) 09:01:04 gOqWUDAs0
今日は日曜日でも私は休まず競馬場にも行かず境界にも行かないつまらん平凡な毎日。書き込みの意欲もないけど
欠かしてはいけない損なルールは無いけど何でか書かないと自分が赦さない毎日で出遅れた馬には何の勝ちもなく
でも仏仏のあーでもないこうでも無いとあせって、諦めてため息つくため息は坐禅丸出しだし意味不明高原から
ながめるいい景色だなあさあとつてもいい気分だ。師匠は競馬場にはいませんでした。私は必勝の競艇場にバーチ
ャルでいるから損も徳もなく将棋価値はなく諦めた。悟りも勝ちはなく意欲もわかず修行に夢中こそ本命だと本で
読んだ。夢中なあそれは過去に滑ってころんだ。永遠の平凡な時間を求める悟りなんぞ意欲わくはずもないか今が
辛い日々の人は平凡が輝かしく見えるだけで夢中になれるアート化。難行7行意欲のない時は書き込みも辛いそろそろ
次が待っている


226 : 素人A :2015/11/15(日) 09:10:39 gOqWUDAs0
またぱくつたのかネタ無く意欲も泣く?歌外も無く私は歌の中二居る
青い風 http://nicoviewer.net/nm6532263


227 : 素人A :2015/11/16(月) 07:18:26 gOqWUDAs0
タントラ思想の場合、ムーラーダーラにあるスシュームナーの門の両側、イーダー神経とピンカラー神経の始点に立つ、月の息
と太陽の息の人格化は、調度この二つの像(仏教寺院に聖域を守る二つの像仁王となんとかと、キリスト教ではケルビムとなんと
か)に相当すると考えるべきです。なぜなら前述のように、月と太陽に分化したエネルギーが混ざり合って一つの火となるのはま
さにこのユクタリトヴェニー、つまり三つの川の合流点においてなのですから。それからこの火は突風のように、覚醒したクン
ダリーニを伴って中央の道を駆けあがります。二つの息がこのように融合するまで、中央の門は閉じられたままです。つまりま
ず必要なのは、修行している個人の月の意識(肉体の中にある意識)が、万物を生気づけ照明する太陽の意識と同一のものとして
経験されることなのです。さもないと精神は物質の中に閉じ込められたままにとどまります。そして身体と経験が物質のみに属
するか、あるいはなんらかの超自然的な空想に心を奪われて(宇宙は物質のみから出来ているのだから)魂ないし精神はど゛こか
の宇宙とは別の場所に捜し求められるなどと考えてしまう事になります。(つづく)


228 : 素人A :2015/11/17(火) 06:07:16 .bslE15E0
鬼おしょうさん歩師匠蟻のまま呆けたざ前でコンビニにいると頭使わずボケ老人に見られるのですかニュースは毎度
ろくなもの泣くイスラム国の人々は阿修羅の如く生まれて阿修羅の人々の野蛮なニュースばかり?仏教がもつと世界に広
がれば戦争する気力も泣く平和な宗教なのに直ぐ仏は攻め潰される鴨損な話となる?大体仏は社会性はなくすぐ競争社会
に適合できないし?ユダヤ起源の宗教は野蛮なのか?テロで殺された人々はプロの戦士でないのになんで?空爆も
一般人を殺し合いだし、お互い泥沼だし?正しい戦争なんてあるのか良く解らん。猛進させる宗教が悪いのか人々が野蛮
なのか?武器の発達がわるいのか?ロボットや自動運転車も発達は不味いのではないか。仏教は無力だけど良い教えなんか?鬼おしょうさん歩師匠蟻のまま呆けたざ前でコンビニにいると頭使わずボケ老人に見られるのですかニュースは毎度
ろくなもの泣くイスラム国の人々は阿修羅の如く生まれて阿修羅の人々の野蛮なニュースばかり?仏教がもつと世界に広
がれば戦争する気力も泣く平和な宗教なのに直ぐ仏は攻め潰される鴨損な話となる?大体仏は社会性はなくすぐ競争社会
に適合できないし?ユダヤ起源の宗教は野蛮なのか?テロで殺された人々はプロの戦士でないのになんで?空爆も
一般人を殺し合いだし、お互い泥沼だし?正しい戦争なんてあるのか良く解らん。猛進させる宗教が悪いのか人々が野蛮
なのか?武器の発達がわるいのか?ロボットや自動運転車も発達は不味いのではないか。仏教は無力だけど良い教えなんか?


229 : 避難民のマジレスさん :2015/11/17(火) 07:45:16 rjrCqQY20
観念を完全に落とせばそこには誰もいないことは今では理解出来ますが
自分の姿を鏡を使わずに直で見るようなもの、見るのではなく体感するしかないと…。


230 : 避難民のマジレスさん :2015/11/17(火) 08:10:56 rjrCqQY20
観念は歪んだ鏡のようにそれに相応しい私を映す、彼の国の人々も歪んだ自分の鏡に踊らされているのでしょうか…。


231 : 避難民のマジレスさん :2015/11/17(火) 08:26:38 rjrCqQY20
私たちも同じように踊っている、ただ各々振り幅が違うというだけかもしれません。


232 : 避難民のマジレスさん :2015/11/17(火) 08:48:15 rjrCqQY20
しかしたとえ悟れずとも、観念の正体を知ることが出来れば、踊っていることを愉しむことは出来そうですね。
他の人たちも愉しませられるかもしれません、勿論他の人たちなどいないのですが…。


233 : 避難民のマジレスさん :2015/11/17(火) 10:18:22 rjrCqQY20
なんだかパズルがはまったような気分ですが、少しでも動けばバラバラになりますが。
囚われずに進むのじゃ。鬼和尚さんの声が…。


234 : 素人A :2015/11/17(火) 18:43:19 gOqWUDAs0
損なハズレが着てもまあ良いかと赦せる心があれば競馬も一人前で
まあ友に歩けるような?無理しない少しずつがまあええか
でもエリザベス女王杯のハズレ馬券は惜しい悔しいの鴨歩師匠
オマケを認めないひとには何の価値も無いか
ありのままの自分を見つめているからで?
長い時間 https://www.youtube.com/watch?v=2bM5KhSJiT0


235 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2015/11/17(火) 21:11:20 9zZBWnMM0
>>233 そうじゃ、囚われずに進むのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。


236 : 素人A :2015/11/18(水) 07:25:45 gOqWUDAs0
(つづき)不死の門を守る二つの恐ろしげな像は、仏教の観点からすれば、単純に次のように解釈されるのでしょう。それは聖域
への進入を阻む外的な神の意思をあらわすものではなく、むしろ人間の意志そのものに内在する現世の肉体への執着、肉体の死
に対する脅迫的な恐れを表現していると。聖域に入ることを阻むのはこの人間の意志なのです。なぜなら仏教の教えでは我々は
すでに不死性を獲得しているのであつて、ただ現世的な目標に対する精神の執着ゆえにのみ、我々はこのことを忘れてしまうの
です。物質的欲望の恐怖(ゴータマ・シャキーャム王子が仏陀の境地に到達した夜に克服したのは、この二つの誘惑でした)のた
めに、私たちは楽園からー皮肉なことに、私たちはそこに住んでいるのですがー自分を追い出してしまうのです。仏教の教えで
は<楽園追放>などということは起こらなかったのです。イエスもまた次のように言ったと伝えられます(最近発見され翻訳も出た
グノーシス文書『トーマス福音書』のなかで)、「王国は汝らの中にある」、そして「父の王国は地上に広がったがったが、人間
はそれを見ない」と。実際のところ偏見の無い目で人類の宗教を見れば、誰でもいたるところで地球の諸民が我共有している神話
的な主題を認めざるをえないでしょう。たとえその解釈は様々に異なるとしても、主題の同一性は明らかです。・・
私は毎日忙しくないのに忙しいのか?24時間短いのか誰がくぎつたのかお日様それとも金か


237 : 素人A :2015/11/19(木) 06:24:36 .bslE15E0
精神とは生死んでも枝分かれ先は生きているののかも?思いの本体は生死を眺めているとしたのか?時は映画のスクリーンの
前を過ぎていくし。輪廻や死を認めればそう思う死課ないか?鬼おしようさんの言う事も出゛多ラメでは無いと癒える野鴨?
ぽ師匠はあれ私が無いだし心でも生きているだし?私は兎に角樹を使うでも無理な修業はしないなあ位置の仕事もいい加減
だし現実は死我無い身だしアートのまあ画我にいるのか?ラーマクリシュナ「我々の見ている世界は魔術のようなものだ。
魔術師だけが本当にいるが魔術師のみせめ魔法はその場限りの幻だよ」とかぶら不満いるのかなあアート溜め息つける劇に
出会えるのか碌なのしかないのか私は思考さくごしているのか。さあ朝飯まえの書き込み終わった一仕事終えた他他移行


238 : 素人A :2015/11/20(金) 08:36:48 gOqWUDAs0
この頃暇はあるのに忙しいとか時間が無いとか言い訳して善いわけ無い。
椅子に座る禅サボっているなあ、サボりは頭天ポール状態に坐るのサボっている
仏も下らない煩悩を見ているその上も見ているから珠には椅子に座って禅すれば
私だけではなく私の周りも坐る事になるのかなあ?私だけでは坐る野ではない
少しだけ今暇といえば暇坐るか当地も座って頭上の空も座って耳鳴りも座っている
少しだけなら何の良いことも市内私でも隠れた牛に引かれて禅工事となる


239 : 素人A :2015/11/20(金) 09:23:56 gOqWUDAs0
もう宇宙いや夢中は逆樹とも言うし逆さの夢の樹の枝先で坐れるなら
枝分かれの所の人枝陀も座って私とご近所も潜在的に座っているとい事になる。
人枝人枝を元眼ていけば一本の見樹が大智に生えているのか
今遊びまわるだけでは遊びの夢の樹が私の頭から伝わって行く、まあそれも良いけど
珠には座れば一人じゃないと思えばすこしやる気が出た。
少しだけなら無理も無いどうせ穴多は暇ダラケだし少し坐るか
アラブもキリスト教も仏教も一緒に坐れる野鴨まあ無理しない楽に行こう


240 : 素人A :2015/11/21(土) 07:16:04 .bslE15E0
宇宙意識 さてこの伝説(釈迦が煩悩を退けて菩提樹の下で悟った?)を概観して驚かされるのは、仏陀の敵対者の名前と
ジョイスがあげている芸術家を芸術の「本来の」道からそらさせるところの動機とが見事に一致しているという事です。
すなわち(1)カーマ欲望、(2)死すなわち死の恐怖(3)ダルマ社会的義務、徳、および関与、というわけです。また未来仏が
己の目的を追求するために坐った(不動の地点)という観念も意義深いものであり、これはブラック・エルクの言う
「世界の中央」に対応しています。つまりあらゆるところにあり、そこから彼が「聖なる作法にのつとつて」
万物を見た場所です。そこは地理的な場所ではなく、諸所の生命を苦悩と悲惨へ強いる妄想的な欲望、恐怖、関与から
開放された精神状態なのです。    それは真理真船でした死んだらどうなるか皆墓馬鹿死苦内し狭くて苦しい今の時代?


241 : 素人A :2015/11/22(日) 07:19:14 .bslE15E0
悩が無くても考える悩力はあるのか?肉体の感覚を使わんではこの世界は見えんでつまり見るソフトが無いたけか?じゃ幽霊は
何かの生命に取り付いて眼や耳をを利用する事は可能かも?妄想だけどロボットやコンピューター頭脳が発達すればロボットに
霊を取り付ける事は可能なような?肉体は無いけど煩悩は必要ないけど必要な例が幽霊かも鴨の人が取り付かれる鴨。何か果敢と
で出鱈目でもGOGGOGOでもいつの間にか適当な出鱈目は何でか偶然当たるわたし、でも肉体や物必要無い霊がこの様に来るつまり
この世に来るのは無効の世界は静かで寂しくて永遠に詰まらんと思う事もあるのか?こちらも動動巡りだし完全な正解はどこにも
ない。仙道では気なのかクンタリーニ鍛えて小廻天から大廻天で下半身からの煩悩エネルギーの放出でなく頭の上から宇宙に放出
するのは煩悩では無いというしよくわからない。どちらも同じエネルギーを使っているのか。仙人は修行して神を作り鍛えていざ
宇宙に出陣するというけど修行は五日しか続かないしわたしは続いた修行が無い。


242 : 素人A :2015/11/23(月) 07:09:19 .bslE15E0
超訳【無門関】の本文コピー 第16話 鐘が鳴ったら食事の時間  原題「鐘声七條(しょうせいしちじょう)」
食事の合図の鐘が鳴ると、坊さんたちは皆一斉に外出用の袈裟(七條)に着替え、ぞろぞろと食堂に向かいます。
それを見ていた雲門和尚がぽつりと言いました。「世界はこんなにも果てしなく広がっているというのに、
君たちは何でまた、鐘の音を聞くと、いつも決まったように袈裟に着替えるのかね・・・・・・」
仏さんたちも空見た事かとのんびりばかりで、さあほつていると修行にでる鐘がなると船に乗せられこの世うに
氏名されてて来たのか?やる気の無いほとけや、政治の理想に燃えた仏や宗教家等色々な役でこの世で働け。
それは真理ませんと?でも自然に良くわからなくても前かで、みんな立場がわかっているような分からないような
盲このように行くしかない?押し出された観点か?


243 : 素人A :2015/11/24(火) 06:20:54 .bslE15E0
阿弥陀くじ何か作った阿弥陀如来に主体性などあるのか?阿弥陀のくじが枝分かれする旅に一方を選ぶ時は一報は暮し
で片方しか選べない一方通行の下りーにの阿弥陀如来でも輪空内のに解から無いの世界に正解はあるのか?自由自在に
両方選べない?ミミズが二つに分かれましたどちらに仏性はあるのですか?盲ほうほけきょでほつとけしかほとけには
出来ない。輪空内と和空外の対立はいかに?とにかく適当に書かなければ朝のネタにならないこれでも毎朝書き込みに
苦労している?いや余り苦労してない?出鱈目が覆い気合も入らない毎日で主体性とは何のいみがあるのか?つまらん
なあ何も輪空内昔はあんなにもがいていたのになあ。成る世うになるに居直っ時は信仰していく色々心はい速がしている
のはなぜなのか?この頃ぼさあつとしている事が出来ん、なんでかなあむだな時は鐘鳴りが後悔をもつてくるし阿弥陀くじ何か作った阿弥陀如来に主体性などあるのか?阿弥陀のくじが枝分かれする旅に一方を選ぶ時は一報は暮し
で片方しか選べない一方通行の下りーにの阿弥陀如来でも輪空内のに解から無いの世界に正解はあるのか?自由自在に
両方選べない?ミミズが二つに分かれましたどちらに仏性はあるのですか?盲ほうほけきょでほつとけしかほとけには
出来ない。輪空内と和空外の対立はいかに?とにかく適当に書かなければ朝のネタにならないこれでも毎朝書き込みに
苦労している?いや余り苦労してない?出鱈目が覆い気合も入らない毎日で主体性とは何のいみがあるのか?つまらん
なあ何も輪空内昔はあんなにもがいていたのになあ。成る世うになるに居直っ時は信仰していく色々心はい速がしている
のはなぜなのか?この頃ぼさあつとしている事が出来ん、なんでかなあむだな時は鐘鳴りが後悔をもつてくるし


244 : 避難民のマジレスさん :2015/11/24(火) 09:30:07 rjrCqQY20
近すぎて自分の姿が見られない、これは物理的には不可能なんですよね。
ゆえにブラフマンは自分を知らない、からっぽの入れ物のように…?


245 : 避難民のマジレスさん :2015/11/24(火) 09:32:29 rjrCqQY20
自他が無いと何もわからない…。


246 : 避難民のマジレスさん :2015/11/24(火) 10:48:10 rjrCqQY20
しかし、自分が無ければ全てがある…?


247 : 素人A :2015/11/25(水) 06:25:42 .bslE15E0
網ださんでもこの世の生物全部救えるの陀ろうか?こっち救ってもあっちはふるい落とされるるし、それはえこひいき
しているだけでいくら阿弥陀さんが頭がよくていもこの世は無理な夢の如しで成るようになるのか?古い人々はふるい
落とされてこの2ちゃんでもぼさつとして生き延びて卒業できないぽ師匠や尾に和尚や私も古い案山子でても雪の中
でも立ちつづけるそのうち場札と倒れるのか?阿弥陀さんも助けてあげられなくてごめんねくらいは思っているのか?
辛い世根ごめんねと心では思っているから宗教もある世、この世の夢の中で衆生の人もそれだけは気が付けば網だも
救われるの鴨。なにも出来ないさみしい阿弥陀が編み出した夢に救われるのかも?


248 : 避難民のマジレスさん :2015/11/25(水) 07:57:53 rjrCqQY20
自他が無ければ全てがある…?


249 : 素人A :2015/11/26(木) 07:46:22 gOqWUDAs0
夢中が始まるまあ画絵の世界は光と暇な時間は永遠にある、何も画額かれていないまつ白な時間損な時には何の意味が
あるのだろうか?般若心境は其処え移行と宣伝するけどよつぽど辛い目や心が痛んだ人しか今は関心無く僧言う人にも
今はあまり魅力がなく寂しい田舎のよし行く像さんも田舎には何にも無いと色々賑やかな東京らあこがれて東京に行く
だべと?不死ぎな田舎なんか何の不思議もない毎日何も無い平凡な毎日周りには牛しか居ないまあ良い風景だけど
永遠に退屈な時間が流れるのか?如何しても我々は波乱万象名ドラマにあこがれるし賑やかにひきつけられるし寂しい
田舎はパチンコしかなく競輪競馬競艇もない金も周らない山川空とシーンだ家動きが少ないなあ
良し行く像 おらとうきょうさいくだ https://www.youtube.com/watch?v=LnHMoln_v8s


250 : 避難民のマジレスさん :2015/11/26(木) 08:18:53 rjrCqQY20
どんな夢も叶えば終わり、どんなオモチャもやがては飽きる、子供もいつかは大人になる。
何処まで逃げようと、大人は子供はには戻れません…。


251 : 避難民のマジレスさん :2015/11/26(木) 08:54:09 rjrCqQY20
私はケージの中でクルクル回るのに飽き飽きしているひねたハムスターのようですね。
それなのに外へ出る勇気が全く足りない、困ったちゃんのようです。


252 : 避難民のマジレスさん :2015/11/26(木) 09:42:20 rjrCqQY20
ケージの中もそれなりに快適になってしまって、A師匠同様昔の一途さが懐かしかったり…。


253 : 素人A :2015/11/27(金) 06:39:36 .bslE15E0
あれそうか個の様な所は仏は素人でこの世は真っ暗な中枕を探すてめえの私たちに任せなさい。表ばかりでは
動にもならん裏には裏の仕事が、仏だけが飛び出してもどうのこうのわけが解らないし、周りに迷惑かけるし観音して
どうのこうので観音。
観音 雲厳「大慈悲観音は多くの手や眼をもって働くのですか」
道吾「あたかも人が夜中に、手を後ろにもって枕を探すようなものです」
雲厳「分かりました、分かりました」
道吾「あなたはどのように分かったのですか」
雲厳「遍身が手眼です」
道吾「よくいいましたね。でも八、九分どおりです」
雲厳「わたしはこのとおりですが、あなたは如何ですか」
道吾「通身が手眼です」・・・・
良くわからん 分かっているところは真っ暗と枕をている様な? 一つの大目と細かい多目我逢るような?やっぱ網多の
ネット通信?網陀もある。立ち話したい人もいるし、話聞いて☆いけど会話面倒で暇も無い×の人もいるしそれは私?
ということで ☆×頭にかぶる事にしました。 ☆×素人A ☆○もあるか? ☆◎も


254 : 避難民のマジレスさん :2015/11/27(金) 15:31:49 rjrCqQY20
仮に宇宙と呼ぼうが、うがった言い方でそれ、と言おうが私たちは外れることは許されない。
人であろうがミジンコであろうが道端のゴミであろうが自然の法則(仮)には逆らえない。
全てがそれそのものに違いないのでしょう。私たちが認識出来ようと出来まいと…。


255 : 素人A :2015/11/28(土) 06:14:24 .bslE15E0
悟りとは何の関係も無い私が悟りスレに意着いたのはなぜだろう。居心地がよかったから?考案に悩む事もなく色々で゛たらめ
言えるから?私が来た時は師匠は真剣に鍛えてもらつた。あのころはぽつ師匠や名無しさん皆偉い人で私は偉い眼に出会ったか
ら?盲私は夢中で寂しいスレが無くならない様に微力でも出鱈目でも端書きつづけた?今は私が偉い気分になつているのか?
冷静に観察すれば良くわからないしまるでなにも変わらないしまあええに進んでいない。偉い気分だけは偉いのか。わたしは
師匠達に小突かれて目が覚めるたちで、私は駄目だけど師匠を見分ける眼だけが取り得何かなあ。それは私の中の師匠が私を
操縦しているので騙されないのか?私は古いけど歩視しょょう鬼和尚さんや大王さん良く解らんけど名無しさんも古い音され
ずにちやん流年して頑張っているのか?来なくなつた人はまあ上で頑張っているのか


256 : 素人A :2015/11/29(日) 07:11:37 .bslE15E0
僧の役目とは?修業して悟り?生なからあの世うから帰つて来たひとで我々に死んでも永遠の先があると示す役目だ
つた?僧言う役者で演技でも昔は信用されて人々に信用されていたけど?今の時代はまったく信用は泣く葬式等の
職業で我々に超越者では無く経典をただ読みの人と職業の一つとしか認められていないのか?昔も同じたつたけど
神用があつた。今の時代あの世が見得るシャーマンは悪魔にとり憑かれた拝みやさんとみられ科学的な目でみれば
頭の悪い人が目立つて人迷惑な行為でニュースをにぎわすたびに正しい超越者でも人々に同じ眼で観られと体験も
隠してひつそりと生き延びるしか無い現代だし、生きているうちに本当の修業のコツは独りでコツコツと歩むしか
無い時代なのかなあ?私も修業はしないたちでお先まつくらでも先はなんとかにはなるの安い心に任せるしか無い


257 : 素人A :2015/11/30(月) 06:56:18 .bslE15E0
そこら辺のおっさんが神や仏に出会ったと思っても良い霊なのか悪い例が憑いたのか判断力が無くて猛進して小児に死神
退散とか言ってインシュリン注射うけさせず子供は死んでしまつた。霊にであつても我々が霊を見分ける事がてきなければ
不味いとおもう霊が神や仏と名乗ったらそこら辺のおつさんは有頂天になつてその霊信用するのか?きっと頭も悪い人
なのかよくわからん。私は無事霊に出熱い無いのか、あまり般若心境や経典を力んで連呼しないしそういう意欲も無いから
悪例も憑かないのか?良い霊は目に見えないでそつと付いているのかも知れないけど?私は騙されません達磨は中国に
いきませんでしたまあ適当に思えばそれが世界かも知れない。糖尿体の治療は今では医学に敵わないのは当たり前おっさん
の悪い例がついていたとしか思えない。無理に霊を求めれば悪い例が来ても見分けられないしこういう盲信の人ばかりが
目立ち神や仏を信じる人は普通の人にも見下げられた目で見られる不味い例ばかり。神や仏を見分ける眼が無いと悲しい
眼に会う野かもそこら辺のおっさんが神や仏に出会ったと思っても良い霊なのか悪い例が憑いたのか判断力が無くて猛進して小児に死神
退散とか言ってインシュリン注射うけさせず子供は死んでしまつた。霊にであつても我々が霊を見分ける事がてきなければ
不味いとおもう霊が神や仏と名乗ったらそこら辺のおつさんは有頂天になつてその霊信用するのか?きっと頭も悪い人
なのかよくわからん。私は無事霊に出熱い無いのか、あまり般若心境や経典を力んで連呼しないしそういう意欲も無いから
悪例も憑かないのか?良い霊は目に見えないでそつと付いているのかも知れないけど?私は騙されません達磨は中国に
いきませんでしたまあ適当に思えばそれが世界かも知れない。糖尿体の治療は今では医学に敵わないのは当たり前おっさん
の悪い例がついていたとしか思えない。無理に霊を求めれば悪い例が来ても見分けられないしこういう盲信の人ばかりが
目立ち神や仏を信じる人は普通の人にも見下げられた目で見られる不味い例ばかり。神や仏を見分ける眼が無いと悲しい
眼に会う野かも


258 : 避難民のマジレスさん :2015/11/30(月) 08:37:19 rjrCqQY20
そもそも神仏は名乗ったりなさらないかもしれませんね。
信じる者の中に宿っておられるのかもしれませんが。
信じなくても宿っていないとは言えないのかもしれませんが、
奇跡を望む自分自身が悪霊に付け込まれることはあるかもしれませんね…。


259 : 避難民のマジレスさん :2015/11/30(月) 08:40:48 rjrCqQY20
我はアマテラスなり、なんて霊が囁いても無視するに限りますね。


260 : 素人A :2015/12/01(火) 07:32:54 gOqWUDAs0
ネット無門関 第十二則 【厳喚主人】 がんかんしゅじん
瑞厳の彦和尚という人は毎日自らを主人公と呼び、また自らそれに答え、ひとりでこんなような問答をしています 「はっきり
と目をさませよ・・・はいはい。いついかなる時も、人にダマされてはいかんぞ・・・わかったわかった。」
無門いわく 「瑞厳の老和尚は自分で買って自分で売り、幾多の神の頭や鬼の面を手品のように出して見せます。どうしてなの
でしょう、その本質 (さんずい+斬+耳) にあるものとは? ひとりの呼ぶものの本体 (底)、一人のそれに応じる本体、ひとり
のはっきりとした意識の本体、一人の人にダマされないようにする本体。
もしそれらを認識してしまうと、結局もとにもどって目指しているそのものではなくなってしまいます (不是)。もし他のもの
を認めて成りきってしまうと (若也他に傚わば)、すべてそれは百丈和尚に出会った野狐のように、カン違いの解釈となって
しまうのです。」・・・無限につらなる時間の中で、生死のもとになるものを、カン違いの人はそれが自分である (本来人)
と思ってしまうことにあるのです」 解説 この公案の意味するところの、喚(よ)んでいるのは自分であり、応えている
のも自分です。 ですから次節の公案の第十七則・「國師三喚」の国師さまが喚んで、侍者が応えてる場合の、
他人(国師さま)に応諾している自分(侍者)と本質的に違っていて、自分を認識し、自覚する自分であると思われます。
平凡な日常生活でも、たしかに自分を認識している自分がいて、自分を励ましたり、時によっては自分の馬鹿さ加減にニヤッ
としたりしています。その自分は他者とかかわることはしないで、友達といえば自分一人のみです。


261 : 素人A :2015/12/02(水) 06:12:42 .bslE15E0
生きる自由 ・・・神話の目的は個人の意識と宇宙の意識とを和解させ、それによってこの様な生命の無知にたいする要求を
追放するところにある。さらに和解は時間といううつろいやすい現象と、すべてのなかで生きかつ死に行く不滅なる生命の真
の関係を悟ることによって成立する。「人が着古した衣服を捨てて新しい別の衣服に着替えるように、自己も古びた身体を捨
ててあたらしい他の身体に入って行く。この自己を剣は切らず、火もこれを焼かない。また水もこれを濡らさず、風もこれを
乾かさない。この自己は切られず、焼かれず、濡らされず、乾かさない。恒存し、偏在し、堅固、不動な自己は永遠である」
行動の世界で、人は己の行為がもたらす結果を思い煩うなら、永遠の根源にたいする集中力を失ってしまう。しかし己の行為
とそのもたらす成果とを「生ける神」の膝に捧げるならば、供え物と同じようにそれによって死の海の束縛から解放される。
「執着なく、つねになすべき行為を遂行せよ。・・・すべての行為をわたしにまかせ。自己の心を念じて、願望なく、所有欲
を離れ、憂悶の苦熱を脱して、戦え」このような力強い洞察を獲得し、落ち着いて自由に振舞い、ウイラコッチャの恩恵が和
が手を通じて流れ込むのを活き活きと感じる時、英雄はその生業が屠殺業であれ、はたまた王であれ、恐るべき荘厳な「宇宙
の法」の自覚した搬送者となる。?般若をヒンズーがぱくつたのか般若がぱくつたのか特許は無い空


262 : 素人A :2015/12/03(木) 07:50:11 gOqWUDAs0
何か怪かい水木茂さんが死んだ。私の知つているまだ若い人も癌で死んだ。今は生まれる人より死ぬ人ばかりおおく、私の前の飛び込み台に
並んでいるのか死んだら池にとぼんと蛙だけ生き返る死に蛙のか落ちるのはまだ先なのか猛直ぐなのかよくわからんけど私の先は長い台の
ような気がするだけ?死に似たくない生きてても損なに楽しいいや生きているだけで色々ある煩悩星意けど少ししかかなわない宝くじ10奥
円一回でも当たってほしい。余り壊れない新品のパソコン星意。死ぬ前に満足な食べ物食べまくりたい若い姉ちゃんも色々それはなめなめ
さん一人でも周りにほしい頭ももう少し良ければ人生の後悔はバラバラら色に何もないけど平凡でも永遠の地印黙々がある空安心それは
何時までも坐れる達磨さんや坐禅好きの僧言う人だけ?けさ私は時間泣く書きなぐるだけ早く書き終わったまあ枝絵画24時間待っていて
山蟻田にありとにかく生きるための時間に追われている私。夢も見ないほどぐっすりはまったく覚えて居ない視
時間我ないなら書き込みも休めないしやすめばでも休まない?とつさの出鱈目楽しい煩悩


263 : 素人A :2015/12/04(金) 06:58:04 .bslE15E0
五木寛之人間の覚悟 山を登るときも大事だけど、山を下りることも同じように大事、今は登っている途中なのか
それとも頂上にとどまっているのか、あるいは下山にかかつているのか、それをみすえなくてはなりません。
?身末ても私の今は身体は壊れていく途中でいやあまり壊れてないけど頭は衰えていくすえか頂上も見えず
山は諦めて下っていくけどクダラナイ人生で不満足?心をすえなさい覚悟しなさい?でも私にはさあとりあえずは
まあ良いがある、これでもなんとかにはなる。覚悟はなくてもくだらなく下っていく。五木先生ごめんまあ普通の
ひとは先の死は怖い病気我来たら医者が頼り坊さんからは逃げている。昔のインドの人は老後は山篭り?の修業した
僧だけど年金は少なく働かないと老後も生きて生けない。長生きは動植物を沢山空こと罪多し損な事知るか


264 : 素人A :2015/12/05(土) 06:18:49 .bslE15E0
私は僧言うひとでは無いく?知ろう徒だから修業もあ軽く重みがないのか、大疑問なんて徹底的に追及する暇もなく
時間もないで代疑問でまあよいかと適当だし片手のひとも犬には仏の性は無も適当なところで徹ったのか徹らなかつた
のか簡単に無しですませてないものは無いと居直るし?本とは何一つ解決できる問題はない。必死で取り組む僧言う人
は師匠から答えを教えてやつてもよいけど香厳さんは簡単に本に教えてもらった答えは本物ではなく教えてもらった
事で和尚を恨むことになるといわれて騙されつづけて達磨は中国に行かなかった騙し画には騙されません?されは
玄沙さん?兎に角大きく悩むひとは大きな悟り画あるのかも?我々には煩悩に取り組む時間しかなく闇ちゃん上行く
だよいわれても今見回り半の蛇意な生活で修業の余裕も泣く死ぬ前の用意もなく死んだ後も網だの元で遊びまわる
のか?難解でも僧いうひとたちは私はもう騙されません、この世は嘘から出た誠に方便ダラケですか、
私が言うとあ軽い適当


265 : 素人A :2015/12/06(日) 07:58:44 gOqWUDAs0
一人の新到の僧(雲水)に雲門は質問した、
「貴公はどこから来たのか?(借事問の典型、「本来の面目」は何か?)」。
僧「西禅和尚のところから来ました」。

雲門「西禅和尚はこの頃、どういう禅を説いているかね?」。
僧(雲水)は両手を開いて見せた。
僧は何時手も和尚のところで毎日カレーを食べてヒラメは無い座禅食で
両手を開いて満腹の僧だつたから頬を叩かれて文句は言う
ほんとは「此処ではカレーは食べさせてもらえないのか」と言いたかったのか?
運門の頬打つタイミングもわるく。昔のドリフのコントのように坊主頭の上の棚から
大きな鍋を落とせば異体臨死体験者の様に光明の罠にかかるとおもう?で私はもうだまされません
身代わりロボットの身は言うのか もう時間がない早く書き追われ次は2ちやんにコピーして


266 : 素人A :2015/12/07(月) 06:16:48 .bslE15E0
経巻の巻 いわゆる経巻というのは、十方世界が悉くそうなのであって、いかなる時も、いかなる場所も経巻でない
ものはない。また、文字の使い方もさまざまである。時には究極の真理を表すこともあり、世間の道理を用いたりする
事もある。また時には天上の文字を用いたり、人間の文字を用いたりすることもある。場合によつては、畜生道や修羅
の文字を使う事さえもある。またある場合には様々な草で表すこともあれば、多くの樹木にたよることさえもある。
こういうわけで十方に並び立っている無数の形や色、つまり、長、短、方、円、あるいは青、黄、赤、白のすべてが、
経巻そのものが現われ出たものである。これこそが仏道におけるわが家の調度であり、経巻としたのである。このように
経巻は、いつでも、どこでも行きわたつている。人に教える門を開けば、どんな人も見捨てることはなく、物に教える
門を開けば、すべてのものを救ってしまう。諸仏の教えも、菩薩にも教えるのである。全世界に行きわたっていく、時に
は方便を用いたり、時にはそのままを説いたりして、一個半個も捨てることは無く、悉く真実の姿を表していくのである


267 : 素人A :2015/12/08(火) 07:08:41 .bslE15E0
現代社会では死んだら人間はどうなるのか何て社会で役立たない、金にならない事は相手にもされない、科学も感心もない。
損な物社会では放置骨化だし、最近は国家財政が赤字ということでやつかいな年寄りの年金は減らされるしそのうち病気に
なっても面倒あまり見てくれなくなるのか。関心があるのは国が死んだら困るの本能だけそれには金金金で。ガリレイに
負けたキリスト教のおかげで宗教も死んだ状態で宗教者も自身が無い言葉仮。昔は威厳があつた煩悩ばかり大切に生きてい
ると地獄で地の池や針の山に苦しむから、○○の宗教にはいつて修行すれば仏や神がちやんと安楽なあのよあな生活が保障
されるといつていたのを心じられたけど、今の社会に役に立たないものは無関心でないと合理的でなく勝ちがないと切り捨
てられる。人々も損な者思う余裕もなく、すこししかない暇なときは修行についやさず。ストレス解消のテレビや熱とや娯
楽に逃げるように仕向けられているし、色々悩むと暗いから顔だけでも無理に明るくすれば明るくなるというばかり。本当
の事はなにも考えられない人間ばかりにしようとするし、宗教者もなんか社会環境にへつらい胡麻すりはつげんばかり自信
がないのか。私も何かいているのか?またよくわからんぐちぐち。 鶴田幸次 きずたらけの人生 かつこいいけどそんな
やくざ物も現実にはいないし。


268 : 素人A :2015/12/09(水) 06:21:26 .bslE15E0
本格的に悟ろうとして必死で努力する事は.我々凡人には大変だで.まじめな修行も続かない?良い行いも続かない。で何
とか良い修行は無いかと問うと.何故か何時も私は自分で即答する?たとえば何か欲しいので買おうと煩悩我でたとする。
そしたら妄想でそれを買って未来を経験する?そうしたら何か下らないもの勝手がつかりと思えば゛欲しいものは損何ほし
くなかったと冷静に見れる。この修行を思いついたけど?損な適当な修行は長続きしないと私の未来の視点から私を見れて
るのは?楽しい事も半分.苦しい事も半分如来と私で分け合っている空.いつの間にか完全に出鱈目なネタになつた。私は
出鱈目でも毎日苦労なく書く仕事が有る用だ。皆さんも自分の視点だけ出なく色んな視点から見られる様になれば苦しい事
は半減だ。煩悩の楽しみも何か白けるのはしょうがない鴨。それと自分のやった事を後悔しなければ未来を認められると


269 : 素人A :2015/12/10(木) 05:51:40 .bslE15E0
あるときちょう州に一人の僧が問うた「犬にも仏性はありますか」じょう州「有」 ?考案する何で生物がこの世に
生きる意味はあるのか?何でお高く泊まっている仏が翔も無い煩悩の塊の生物の仲に何時手将棋を指さなければ行かん
のか。下らんけど楽しいのか?エロエロいや色々雑多なテレビ見させられてもまあそれなりに学べるけど時間の無駄で
は無いのか。でもテレビやパソコンけして真っ暗にして星眺める事も無く過ごしている今の時代は?自然も殆ど相手に
市内時代環境の中、宗教も生物的社会的宗教で満足する意味は?人は環境の中で生きているから外れた事ばかり考えて
いると外れた人間になるし仲間はずれになるし、でも心の仲間で社会で縛る事は無いだろう。また仏と性の主導権争い
がはじまるし纏まらなくバラバラ。人が死んでも自然は亡くならない当たり前だし煩悩の多い私はキリスト教が会って
いるのか?昨日のテレビではアスペルがーを病気だと馬鹿にしていたし明日ベルの人は空気読めないと決め付けて
何故か私がカーちゃんに嘗てに判断されてしまつたしみんなそうだというし、私は言う事がずれているのか


270 : 素人A :2015/12/11(金) 07:25:08 gOqWUDAs0
ショーペンハウエルは大胆かつ真に優れた論文「個人の運命に宿る意図らしきものについての超越的思弁」の中でこの観念を
取り上げ、次のように述べています。自分の後半になつて自分の生涯の歩みを思い返すと、その当時は偶然と見えた出会いや
出来事が、自分の人生を築いていく決定的な要因になつたということ、自分は人生を意図的に作り上げたわけではなく、
これら出会いや出来事が自分に潜在していた可能性を促し成就へともちきたらせたのだという事にきずきます。すると自分の
人生行路がまるで巧みに構成された小説のようだ、という抗しがたい考えが浮かびその作者はいつたい誰だろうと自問します。
さらに自分自身の人生の形成が大部分偶然的に出会った人々によって作られてきたのと同じように私もその人々に影響を及ぼ
したにちがいないことを思い出すのです。実際、世界史のコンテクスそのものがこういった相互的影響が織り成す広大な網の目
なのであり、時間を通じて展開する人々の運命によって構成されているのです。さらにその相互作用とは人間の人間に対する
影響だけではなく、また被造物およびあらゆる種類の偶然をもつ自然世界をも巻きこんでいます。夢の中では予期されない
出来事がーそれは偶然的で、時には悪夢の場合のように恐怖を起こさせるものですがー実際は、隠れれた意図に従って構成され
統制されている脈絡に属しています。(続く)?何行でも書き写した本のメモのコピーだ゛から写すの大変では無い?網陀如来?
時は鐘なり朝から時間に追われてコピーの時間となり次次と次が待っている急がしい何か暮れ


271 : 素人A :2015/12/12(土) 07:07:25 gOqWUDAs0
だんだん年とると体がいかれて来る。健康に自信がある私は痛い思いがないとまともに考えない。何でも真剣に考えな
いで放置して大変な事になつた経験が私には無いし、脳の問題は医者にいけば地方老人と判断され呆けという社会生活
の能力無しの烙印押されるとまず良いことは無い?変なも妄想で困るというと変な薬のまされ、行動や言動が変だと
社会から落語者と見られるし器械は脳の中を冷静に観察するので医者が何も言わなければ私が判断するけど医者が何か
逝って能力無いのに判断に従つたりろくでもない薬飲まされるのも困るし。今日は時間ないし私の狂でないしメモ眼も
意味不明でも案山子たらまずい。この世うあの世うあれやこれや兎に角忙しい現代。仏物の朝是から色々あれやれこれ
やれ仕事前も選択か暇なうちも修行する時間が珠には坐れ図最近落ち着きも無い消費税今日は何か食わして暮れるのか


272 : 素人A :2015/12/13(日) 06:33:59 .bslE15E0
世界の正解は皆妄想と言われてもみなもうそうしているシステムソフトで?
本体は身代わりロボットで夢見ているし?おきたらなにも身につけていないのか
相手もいないひとりぼつちのちーんもくもくの正解なのか?私には良く解らんけど
うそからデーター世界のソフト夢でも良い空カラーのオーナにーといわれても
逃げん論なら寂しさをすこしは誤魔化せるし世界のレベルは低いと言われても
生めよ増やせよ地に満てよ?創世記は創世された。ユダヤ今日もぱくりでキリスト教も
まね仏教もいろいろぱくつてできたのか?基空妄想しているのか?ぽ師匠どこ
俳諧しているのだ老化今日競馬場にいれば安心。


273 : 素人A :2015/12/14(月) 06:15:06 .bslE15E0
何も解らんでもがき苦しんだど努力があったから山の頂上に上り詰めた人はいい眺め眺めながら一望の人休み出来るさぞ満足だろう
誰のお陰かと思うのか?きつと山の上ではそうなる運命だつたと過去は何でも運命で決まっていたと思う不公平
我々は過去を間違いで呻いているよりりは、過ぎたものは間違いなく過ぎていくと思うのが正しい。そんな事では反省もなく先が
思いやられる生きるのは生存競争のこの世で至難の業、仏と死は正しい道でも生物の生存競争の現実我ある反省なき商売熱心で無い
ものは潰される世の中だし、勉強勉強で皆競争になつている?適当に皆妥協して仲良く共存が無いのか、そんな甘い考えはこの世で
は通用しない、まずわが身を守らんと生めよ増やせよ地に満てよで社会の発展にも貢献せよ、でこれから効率良い器械に任せて人間
は役立たずで社会も機械任せの時代が来るのか?そんな事では未来では同行二人の器械脳(人口知能)取り付けてそれの指示通り行動
すれば勝ちがある時が来る。それでは人間は奴隷でおまけ、そんな時がきても仏はほつとけで涼しい顔でいるのか?


274 : 素人A :2015/12/15(火) 07:11:33 gOqWUDAs0
今は暮れ坐禅と見性は二つに迷い私は迷うほど時間は無い死如何すればよいのだろうか?エルニーニョの暮れ師匠は有馬記念に
私はこの世ウニ朝になると兎に角書き込む世ウニなつてしまつて。寝たの後でネタが無いし.やる気がない時が殆ど。損な時は
今日白されているけど.出鱈目や誤変換や発切手貼るコピーに助けられている空.こんな物と馬鹿には出来ない身分で出鱈目は
何かそおつと教えてくれるし。孝子師匠の詩も結構駄洒落や誤変換や出鱈目がある?でも気がつかない用にそおつと教える空
凄い。意味不明でも解らないように内容が伝わる?是は以心伝心歌?夢の樹?この詩の 傷つく事など無い人ほど悲しい の歌詞
の部分は空は何も無い空あで永遠に変わらないでは寂しすぎるのか?だから寂しい恋つまり行為で色々と悲しい夢も必要な行為
なのか?時は説きで何故か私はトーキーまで駄洒落が出て結局は夢の可知があるのか.私はネタがなくやる気も無い時も朝には
暇な時だし必要な人なのかも知れない。愚だ具だもトーキーには必要で般若心境ネタで。遠すぎるトーキーには
砂塵にまぎれて https://www.youtube.com/watch?v=m9KOJYjfo7Y


275 : 素人A :2015/12/16(水) 07:19:19 gOqWUDAs0
宇宙意識   一番下のチャクラは肛門と生殖器の間にありムーラーダ素朴で原始的な生命への執着(栄養摂取と同化の衝動で総
ての動物にとって生きるための前提条件)動物は他の生命を食いつくすことによってのみ生存しうるのですから、二番目の中継地
はスヴァーディシュターナ(エネルギーの「それ自身あるいはきわだつた存在地点ですがこれは性挙動中枢であって思春期に目覚
めさせられます」、第三のチャクラはマニプーラ「光り輝く宝石の都市」と呼ばれ臍の高さに有って権力と征服と支配への意志を
司る中枢です。健康で肯定的な様相にあればこの意志は力の獲得およびその責任にともなう誇りの感情を表しますが、病的かつ否
定的な形をとると征服し掠奪し服従させ手の届く一切のものを我が物にし、あるいは思い通りにしようとする飽くなき意志となつ
て表れます。)ヨーガの教えるこの心理学予定表によれば人生が正常に経過するならば誕生から三十五年ほどの間順次成熟して行 
きます。歴史的人間を動かし彼を規制する道徳制度、世界史という悪夢を生み出してきたのです。さらにそれは人間が動物と共有
する基本的衝動ーすなわち(1)他の生物を食らって生存していくこと、(2)子孫を産むこと、そして(3)征服して服従させること
ーの中枢です。こういった基本衝動は、まつたく制御されないまま放置されるなら、凄まじい破壊性を示します。それれは20世紀
の歴史が明瞭に物語っているところです。ヨーガのモデルに従えば人間の意志が生命の動物水準を超える目標を目指すところまで
高まるためには骨盤部ではなく心臓部にある第四のチャクラの覚醒が必要です。(つづく)まあ生物の基礎は個の世うに生きる野鴨
暮れ済ますまでは眼我回るほど急がされているそれから先は知ん年


276 : 素人A :2015/12/17(木) 06:36:22 .bslE15E0
動物的見回り半を超えたら片手の人が待っているのか其れはおとなしい仏なのかでも用があるのか心臓にある茶倉?
(つづき)この変容中枢の名前は「アナーハタ」には「打たれない」という奇妙な意味がありますが、これは「二つの音がぶつ
かって立てるのではない音」と解釈されます。生理的な耳に聞こえる音はすべて、互いに擦れ合うかぶつかりあう物体によつて
生み出されます。たとえば声の音は息と声帯がぶつかつて出来る音ですしかしこのようにして作られたのではない音は偉大な音調
あるいは唸りであり、一切の事物の顕現(エピファニー)であるところの創造的エネルギー(マーヤ、シャクティ)の音なのです。
そして現象的形態の中に創造的音調を直感する事が、心を愛に向かって開きます。いままで「それ」だったものがそのときから
「汝」となり、創造の音調によって生命を賦与されるのです。(茶倉の旅は(つづく)片手の人の拍手の音を聞いて来い


277 : 素人A :2015/12/18(金) 05:56:58 5HhSqYgE0
個の世うに目の前に差し出された世界は間違いなくその人のレベルの
問題で運命具合に出来ているから?
みなそれぞれに取り組んでいるのかまあそういうことなんだろうか?
何か不満でもあるのかまあ良い世界の問題なんだろう今朝は短いし
落ちもないし出も何故か落ち着いているいまさあとりあえずはまあよいか


278 : 素人A :2015/12/19(土) 06:18:43 5HhSqYgE0
ぽ師匠はどこさあまよつているのか冬でも案山子たら行かんのに畑は基地氏さん鹿こないし寂しい富裕そう友達居ないし?
つづき)これが神話の物の見方で゛あり第三章の「芸術の道」もまたこのようにその事物を眺めます。それは<新しい世界>
および<精神の内なる生命>(<処女降誕>)の目覚めです。自然の道においても人間はとはどきこのような光のある世界を垣間見ます
ー骨盤に位置する生物エネルギーの要求が尊重され充足されて、種の独裁から開放された人間は、そのときから個人としての自由
を獲得するのです。それは<新しい世界>(<約束の地>)および<精神の内なる生命>(処女降誕)の目覚めです。自然の道においても、
人間はときどき、このような光のもとにある世界を垣間見ますー骨盤に位置する生物エネルギーの要求が尊重され充足されて、種
の独裁から開放された人間は、そのとき個人としての生きる自由を獲得するのです。(それはだいたい35才以降ですから、=見
回り半の上)・・しかしこれまでの戦争と平和の年代記がすべて証明しているように、われわれの歴史的宗教には、信者達が自ら認
める地平線を越えて開かせるだけの力はありませんで゛した。現代という歴史的地点にあって、これは誠に残念なことです。実際
もはや自国民と異邦人を隔てる地平線など存在していません。未だ昇華されていない神の産物である歴史的人間が、自らの敵意を
投影する対象としての異邦人などというものはないのです。「されど我は汝らに告ぐ、汝の的を愛せよ」というキリストの言葉が
、いまや一神教徒にとつてさえ真剣に受け止められなければならない事は明らかです。


279 : 素人A :2015/12/20(日) 07:38:26 gOqWUDAs0
もう私には一念を思う時間もなく忙しい書類書かかなきゃ暮れの忙しい時此処.も早く暮れ後はコピーだ回る回る忙しい?
タントラ思想の場合、ムーラーダーラにあるスシュームナーの門の両側、イーダー神経とピンカラー神経の始点に立つ、月の息
と太陽の息の人格化は、調度この二つの像(仏教寺院に聖域を守る二つの像仁王となんとかと、キリスト教ではケルビムとなんと
か)に相当すると考えるべきです。なぜなら前述のように、月と太陽に分化したエネルギーが混ざり合って一つの火となるのはま
さにこのユクタリトヴェニー、つまり三つの川の合流点においてなのですから。それからこの火は突風のように、覚醒したクン
ダリーニを伴って中央の道を駆けあがります。二つの息がこのように融合するまで、中央の門は閉じられたままです。つまりま
ず必要なのは、修行している個人の月の意識(肉体の中にある意識)が、万物を生気づけ照明する太陽の意識と同一のものとして
経験されることなのです。さもないと精神は物質の中に閉じ込められたままにとどまります。そして身体と経験が物質のみに属
するか、あるいはなんらかの超自然的な空想に心を奪われて(宇宙は物質のみから出来ているのだから)魂ないし精神はど゛こか
の宇宙とは別の場所に捜し求められるなどと考えてしまう事になります。(つづく)


280 : 素人A :2015/12/21(月) 07:21:06 gOqWUDAs0
キャンベル 生命が存在し始めるとき、それは恐れるものでもなく、ただなるのです。成ったあとになつてから
それは恐れたり、欲をだしたり始める。もし人が不安や欲望を捨てて成るところまで成れたら申し分ありません。
ゲーテは「神性は死者でなく生者のなかで働く、すでになった固定したものの中ではなく、なりつつあるもの、
かわりつつあるものの中で効果的に働く」といいます。だからゲーテはーこういうのですー理性は成りつつあり、
変わりつづけるものを通して聖なるものに近ずこうと努力するにかかわっており、他方知性は、すでに固定した
もの、知りうる、あるいは知られたもの、したがつて生命形態に役立つものを利用してする、??
良くわからんこれほど時進んでも親親山河まだ解らんのかと間違いなく見守っている野鴨?意味不明あーあ外以降


281 : 素人A :2015/12/21(月) 09:02:53 gOqWUDAs0
香厳智閑禅師(きょうげんちかんぜんじ)は若いときから秀才の誇まれが高かった。そこで、師の潙山(いさん)禅師に
参じたところ、潙山は、「お前は秀才の聞こえが高いが、お前が生まれてから後に習い覚えたことではなくて、お前の父母も
まだ生まれない前のことを一つ言ってみよ」と示された。そこで香厳は、なんとかして師の問いに答ようと、いままで学んだ
あらゆる経論を探したが、師の問いに答える言葉を見つけることはできなかった。そこで、「経典はすべて描いた餅のよう
たもので、いま現に飢えている自分を充たすことはできない!」と言って、いま まで集めたすべての経論を焼いて、
あらためて師の教えを請うたが、潙山は「わしが、今ここで答えるのは簡単だが、それではお前のためにならない。」
となんとしても答えなかった。香厳は、泣く泣く潙山のもとを去つて、武当(ぶとう)山という山にいたり、
一庵を結んで修行を続けたが、師のもとでの修行を合わせて20年が過ぎても師の問いへの答えを見出せずにいた。
ある日たまたま、庭の掃除をしていたとき、掃の先の小石が竹にカチン!そのとき、香厳は大悟したという。
ふと孝子師匠のNORAIN NO RAINBOが竹にあたり?今日厳しくないネタが出てきた。どんな個多画のジグソーパズル
一つも間違い無いまあ良い風景画になるからどんな足多でも間違いなくネタ。
https://www.youtube.com/watch?v=Ww6Lgh3x_7E


282 : 避難民のマジレスさん :2015/12/21(月) 10:29:33 rjrCqQY20
先日夢を見ました。
初めて出会ったのに素晴らしく気の合う、まるで無二の親友にでも会ったような心持ちが嬉しくて
お互いのアドレスを交換しようとしましたが、相手は快くスラスラメモを書いて渡そうとしてくれているのに
私の手がどうしたことか文字が書けない、相手が不思議そうに見ているのに。

目が覚めて、ああ、お釈迦様は自分と同等か、それ以上の友を友とせよと言われたけれど
私には彼に差し出す物が何もない、彼にとって私を友にすることはボランティアに等しいのだ。
女々しい自分が嫌になりましたが、私は寂しいのでしょうか…。


283 : 避難民のマジレスさん :2015/12/21(月) 10:42:56 rjrCqQY20
それとも傲慢なのでしょうか。
自分だけは大丈夫だと思うその心根に足をすくわれてしまいそうで…。


284 : 素人A :2015/12/22(火) 07:14:27 5HhSqYgE0
昔は大丈夫な信仰というドラマで大乗部な船に仏に皆乗れたのだけど?普通の人は別に真理追究とか悟りたいとかレベルの
他界もの望まんだろうし?でもこの世の現実の奴隷の役ばかりでは辛い毎日だし神や仏の或るドラマにはまれたのたへけど?
宗教は真理真先の先から帰って来た宗祖はほんの少しの弟子しか居なく後は宣伝営業上手な多分真理は神や仏に改造して安心を
伝えたのだろうか?和尚は其れらしくふるまえば良いやくだし、信者も日常から逃れてお寺や教会に行っていた。でもガリレイ
が金が無いと不味いいつも現実を身よとか詰まらん白けた事いつて夢にも合理的な経済の話に追いやり神や仏のドラマは詰まらん
事になつたのか?今の大衆は金に紙背されても金も得られない宗教指示する人は賢くない馬鹿な人と見下げられるしドラマに
はまれない。辛い労働の後は飲んで騒いだり趣味や娯楽で金から逃げる役で満足なのか?頭や汗かいたひとは偉く成功者や
金持ちは偉く威張っているしうらやましい。和尚は自身なさげに神や仏本当に信じているのか自信がなく説得力もない現代
神は死んだとニーチェに言われるしでも普通の人でも安心出来るドラマが無ければ心不安だけでは本当は暗い世現代


285 : 素人A :2015/12/23(水) 05:43:33 5HhSqYgE0
宗教とは?如何しても動物は食えよ増やせよ動物関係を続けて地に満て世の仕事は大変疲れるし身体は疲れるし病気もあるし
死んだ先は見えん死?そこで終わるのか死んだ先があるのか?それも人間は恐れる死、体と一緒に持ち物や金全部無くなる
のか脳死するのか?でも大昔からあの世を見て帰って来たと証する人々がいた。話だから嘘か本当か確かめられない。でも
そうやつて何の宗教も同じ向こうにいつて教祖は帰ってきて言葉で伝えた。今は科学的に証明できなく疑いが晴れないので
無い事に社会的にされた。国や社会にとつて経済的に宗教は生産的ではないから省みられる事は現代では無く、盲神は死んだ?
心の中は脳科学で解決しようとするし、霊の科学は予算が憑かない死最近はまともな新宗教は無いし金儲け関係だけ、私は
宗教団体と何の関係ないけど宗教もつとがんばってほしい。まともなのはあるのだ世で?死んだ先も時間も心もあるのだよ
と何で自身もつて宗教関係者も言えないのか?周の様子を伺って自信なさげで政治家から票集めの道具されて情けない世
私は見えない死だが先を信じているのかなあ。煩悩し生死にがんじからめにされて僧でないもたまには安心な休みが欲しい
社会の奴隷だけでは辛い?宗教まで人々を奴隷にすると言う人もいるし?団体は大体奴隷が必要なのか?また私は落ちを
付け足した?


286 : 避難民のマジレスさん :2015/12/23(水) 09:52:24 rjrCqQY20
昔神経症の自助グループで勉強した経験がありましたが、何故か会員が伸びないと問題になりましたが
ここを必要とする人が減るのは良いことなのでは?なんて空気の読めない発言を真顔でしてしまって
顰蹙をかってしまったことがありました。良いものを広めたいと思うのは人の善意なのですよね。
でも、今の宗教は善意で会員を増やそうとしているのでしょうか…。


287 : 素人A :2015/12/24(木) 07:47:40 gOqWUDAs0
見回り半しか輪空内我々の未知道も、潜在意識の仲の世苦解らんほっとけさんとの同行旅なんかなあ以心伝心柱?
三つ子の魂百までもどうのこうの?蜜語 諸仏によって護念されている所の大道をよくよく突きつめてみると、
あなたもそのとおりであり、私もそのとおりであって、よく自ら護持している。このことは今に至るまで、その
通りであって、ひしりと適って狂いがない。弘覚大師に一人の官人が問うた「世尊には蜜語(親密の語)があるが、
か葉には、包み隠さず、良くわかつた、といわれています。世尊の蜜語とは、どういうものでしょうか」
そこで大師はよびかけて「尚書」といった。「はい」と返事した。大師は「分かったか」と問うた。
尚書は「わかりません」と答えた。そこで大師は「もと分からなければ、世尊の蜜語であり.か葉は包み隠さず
分かったということだ」と述べている。・・・・?述べているけどよくわからんけど同行はどうのこうのでも
護られて居る。意味不明で我々のもまあ良い旅は続くのか?今日はクリスマスイブ神は何時も護つて暮れるのか
イエス


288 : 素人A :2015/12/24(木) 08:04:25 gOqWUDAs0
あ如何でも良いけど 書き間違いが もと は もし に ? でももとでも良いか


289 : 避難民のマジレスさん :2015/12/24(木) 09:35:42 rjrCqQY20
私がそのグループを離れたのは私の観念が強すぎたからでした。
観念に縛られないで、ただ今するべきことをする。
過程に囚われないで目的を果たす、恐ろしくても苦しくてもそれらには引っ張られないでただ目的を果たす。
例えるなら職場は仕事をするために行くところなのだから、人間関係に囚われないで仕事が出来ることでよしとする。
過程には拘らず目的だけに打ち込んでいく、そうすれば自然に拘りが無くなっていく…と。
しかし私は観念が強すぎる、何故どうしてが自分なりに納得出来ないと一歩も前に進めない人間でした。
だからただ黙って打ち座るなどということは心が騒ついて到底出来はしない、そんな私に鬼和尚さんが言ってくれたのです。
何故そんな自分になったのか、原因を探しなさい、そしてそんな原因が無かった時の別の自分を想像してみなさいと。
原因を糾弾するのが目的ではなく、それがどのような影響を自分に与えたのかを知りなさいと。
元を断たなければ今に生きることは難しい、私は観念が強く、ただ従うことが出来る素直さに欠けていたのだと思います。
しかしそのお陰で、怪しげな宗教に捕まることは免れ得たと思っているのですが…。


290 : 避難民のマジレスさん :2015/12/24(木) 09:48:23 rjrCqQY20
森田正馬先生は、それを「純な心」と言っておられたとか…。


291 : 避難民のマジレスさん :2015/12/24(木) 15:41:05 rjrCqQY20
不意に落として割れてしまったお気に入りのカップを思わず拾ってくっ付けてみる。
その行為には何の意味も計らいもありはしませんが、思わずそうしてしまう、純な心…。


292 : 素人A :2015/12/25(金) 06:38:46 5HhSqYgE0
何か無気力で平々凡々といえば居得るか、ショウガナイあーあーと今ため息ついた。ため息だけはすばらしい。
ぼやきもいい気分。とにかくだらだらだらけで求める心はあーあであーああーああーあ 是だけいい気分の朝
坐禅瞑想そんなものだらだら適当に試みるけど、ほんとうは前禅しない。心は見れず。適当なのがまず良い事内、
真剣な皆さんと私のいい加減さ比較して分別してもしょうがない。理想世界を一望に見る事もなく、波乱万丈の
観戦もない、一心に心が纏まる事もない、明日はまるで今日見なくなるし、精神は統一されず、
諸行は無常だけが永遠に続く。毎日一途が私に無いのか?悟りそんなの何の足しになるのか、
何か変調だなあ妙にはしやいであ軽い


293 : 素人A :2015/12/26(土) 06:10:10 5HhSqYgE0
全機 諸仏の大道はそれを究めつくしてみると、一切を透脱しており、一切を実現(現成)している。透脱というのは、生は
生自身を透脱しており、死は死自身を透脱している。それゆえに大道は、生死の苦悩を超出していおり。あるいは生死自身
の中に入って人々の救済のために働く。いずれも究極の大道である。言い換えれば、それは生死を捨てることであり、生死
を救うことである。いずれも徹底的な大道である。実現とはすなわち生である。生がすなわち実現である。その実現の時は、
生の全体が実現する。あるいは死の時は死の全体が実現する。その「機関(働きの中心)」が生をして生ならしめ、死をして
死ならしめる。この機関が成就するまさにそのときは、かならずしも大でもなく、また小でもない。世界に行きわたつている
のでもなく、局限されているのでもない。永遠のものでもなく、短時間のものでもない。今の生はまさにこの機関にあり、
この機関は今の生にある。生は外から来るのではなく、外に去るのでもない。しかしながら生は「働き全体が現われる<全機
現>」のであり、死もまた「働き全体が現われる」のである。良く知るがよい自己に数知れない事象があるなかで、生もあり
死もあるのである。また静かに思いめぐらすべきである。いまこの生と、及び生に現われている総ての事象は、いったい生に
伴っているのであろうか、あるいは生とは別のものであろうか。けつして別のものではない。一時も生に伴ってないことはな
いし、一時も一心も、同様に伴ってないことはない。?今年はもう明らめた来年は知ん念


294 : 素人A :2015/12/27(日) 08:21:27 5HhSqYgE0
私の所では隣の廃車置場では雑草が生い茂り、今は温暖な冬でススキの穂も枯れずに頑張っている。名も無い小さな草も
小さな花咲かせて、ツバメは今年も飛び回つている。もう寒く成らんでもよいか温暖化は暮れもう南国庭春が来る。
東北や北海道は少しまて、昨日松岡修三さんが忘我状態になつた時は時間がゆっくり流れるとテレビで言つていた、
ほっとけさんと何時たいになつたのか?私の書き込みは一体何処にいくのだろう纏まりもなく長引かせて基に戻ろう?
孝子師匠が曲つくりで夜が明けて目の前の屋根の上のぺんぺん草が朝日で輝いて感動の涙がわけ分からず、で来て
あっという間に曲書き上げたとかいう曲思い出した。それにしても名も無い雑草はしぶとい 少しは修業しないと
虹を追いかけて https://www.youtube.com/watch?v=FdLY3GBYXOw


295 : 避難民のマジレスさん :2015/12/27(日) 11:04:45 rjrCqQY20
一昨日我が家の小さな柱時計が壊れて、あちこちに問い合わせましたが、電波時計はブラックボックスと同じで
直すことは出来ません、と言われて、姪がお気に入りの振り子のミニ時計は布花に覆われて古時計のオブジェの様。
まるでお墓に入って寝むっているみたい、なんて言われて、ついこの間まで静かに時を刻んでいたのに不思議な感覚。
そのまま壁に掛けられてクリスマスに何かが逝ってしまった、私も修業しなければ…。


296 : 素人A :2015/12/28(月) 06:08:33 5HhSqYgE0
浄土真宗は昔の大衆の宗教だし此の世では悟りは無理という宗教なので、浄土で仏に成る修行すると言う我この世修行無い
のであの世うでもきっと修行無い野我もでも仏教です空?さあとりあえずは宗教か?キリスト教もイスラム教もそうかも仏教の
仲間なのか?幸福の科学は妄想を本に書いて生活している師まあよいではないか。さあとりあえずはまあよいか。此の世では
仏にならないというか?もともとほとけだからまあよいか?悟りが不通の人がほとんどなのに大衆化の無い悟りなぞ多数決で
否定される時代だし?宗教とはこのような時代だからかわいそうな神(私)を信じてくれるよい子なら頭をなぜてもらえるから
安心なよい子でまあよいだろう。このようもあのようもたいして変わらずだらだらと続くのだから進歩泣くても辛抱せよ。
少しずつ少しずつ足は前に進まずハツカネズミは来る来る回転するばかり。でも大衆には悟りはむりだし是でいいのだ
まあよいか。少しは不満もある世だけど、これでいいのだ??しようが無い世根あーあ


297 : 避難民のマジレスさん :2015/12/28(月) 18:50:31 rjrCqQY20
日本と韓国は長い時を経て和解を果たし、百年先二百年先の世界は平和に向かっているのでしょうか。
大衆も少しずつ認識が変わりより良い方向に進むのでしょうか。殺し合うより協力し合うほうがずっと効率が良いと。
来世がそれぞれの個人を大切にする世の中になれば、阿弥陀様も肩の荷が下ろせるのでしょうか。
悪い心根の人はそんな世の中でも不運に見舞われるのでしょうか。
私は大それたことに他力に頼らず自力で救われたいので阿弥陀様には申し訳ないのですが…。


298 : 避難民のマジレスさん :2015/12/28(月) 19:20:39 rjrCqQY20
信じきることが出来ることが良い心根の証なのかもしれませんが。


299 : 素人A :2015/12/29(火) 06:26:25 5HhSqYgE0
超訳【碧巌録】第88話(抄) 臨機応変な対応ということhttp://bunchin.com/choyaku/hekiganroku/hekigan088.html
玄沙(げんしゃ)和尚はよくこう言っていたそうです。「昔も今も、偉い坊さんたちは皆口をそろえてこう言ったもんだ。
「相手を見て、うまいことやれよ。」とな。例えばだ。目が見えない相手が来たとする。何しろ目が見えないのだから、お得意の
ゼスチャーは全く通じない。耳が聞こえない相手が来たとする。あれこれと言い立てたところで、聞こえていないのだから全く
通じない。口がきけない相手が来たとする。話すことができないのだから、その理解の度合いを確認することができない。
さてさて、君たちならそんな相手が来た時、どうやって対応するかね?できません、などと言うのであれば、仏教なんて何の役に
も立ちやしません、と白状しているようなもんだぜ。」それを聞いた一人の修行僧が雲門和尚に質問しようとします。雲門和尚は
言いました。 「キミ、まずお辞儀をしなさい。」修行僧が立ち上がって頭を下げようとした途端、雲門和尚は杖を構えて猛然と
突き出しました。思わず飛びのいて身をかわす修行僧。それを見て雲門和尚は言いました。?途中ですが2ちゃんではの長いの?超訳【碧巌録】第88話(抄) 臨機応変な対応ということhttp://bunchin.com/choyaku/hekiganroku/hekigan088.html
玄沙(げんしゃ)和尚はよくこう言っていたそうです。「昔も今も、偉い坊さんたちは皆口をそろえてこう言ったもんだ。
「相手を見て、うまいことやれよ。」とな。例えばだ。目が見えない相手が来たとする。何しろ目が見えないのだから、お得意の
ゼスチャーは全く通じない。耳が聞こえない相手が来たとする。あれこれと言い立てたところで、聞こえていないのだから全く
通じない。口がきけない相手が来たとする。話すことができないのだから、その理解の度合いを確認することができない。
さてさて、君たちならそんな相手が来た時、どうやって対応するかね?できません、などと言うのであれば、仏教なんて何の役に
も立ちやしません、と白状しているようなもんだぜ。」それを聞いた一人の修行僧が雲門和尚に質問しようとします。雲門和尚は
言いました。 「キミ、まずお辞儀をしなさい。」修行僧が立ち上がって頭を下げようとした途端、雲門和尚は杖を構えて猛然と
突き出しました。思わず飛びのいて身をかわす修行僧。それを見て雲門和尚は言いました。?途中ですが2ちゃんではの長いので?
と放り投げたけど良く解らん話でも他以降


300 : 素人A :2015/12/29(火) 10:42:29 5HhSqYgE0
結局 眼も見えない耳も聞こえない感覚もない相手するのか仏の相手は私じゃ無く
でもぶら不満は煩悩ずきで修行嫌いで遊び回るし・以心伝心で伝える不器用なひとは
座禅や瞑想で此処路磨けば伝わるのだろうか?とその前に煩悩ずきで修行嫌いの
私が佛に教えられるのは?まあ良いか仏に押し絵るものは煩悩少しの好奇心を大切に行きたい鴨
でどうのこうの 長い時間 https://www.youtube.com/watch?v=2bM5KhSJiT0


301 : 避難民のマジレスさん :2015/12/29(火) 22:56:36 rjrCqQY20
飢えた者には食事を与え、渇いた者には水を与える、目の見えない人にメガネは不要。
私は欲しくもない来世の妄想を打ち消すために瞑想するのでしょうか…。


302 : 素人A :2015/12/30(水) 07:53:00 gOqWUDAs0
今年はもう暮れて・ぽ師匠は私が無いでした?鬼さんは宇宙観察で?私はデタラメな以心伝心で?みんな合成してまあ絵画化
妄想すれば私の内優を観察すれば?なぜか私の中に宇宙がある何でか?その宇宙から中を見ればぽ師匠や鬼さんや私が中に
つまり私が内でした・外見れば宇宙がひろがつて宇宙の外の縁側から私が覗いていて?その私の外の空には宇宙が暖かい
中中で外外で私は網僧している野鴨一法をテラス時は一方は暮らし?でも以心伝心柱
師匠競馬適当に当てるには新聞も馬も何の情報も持たず呆けーつと前の空見上げて当たり前の空に問えば当たり前の空から
数字がでで来る野鴨でも是はつまらないし血統や馬の状態やレース展開や配当金色々考えるのもまあ良いか


303 : 避難民のマジレスさん :2015/12/30(水) 10:41:37 rjrCqQY20
いきなり頭の中を空っぽに出来る人は凄いと思いますね。
私などは雑念がいっぱいで何処から片ずければいいのか途方にくれてしまいましたから。
ただうち座ることの意味がわからないと、只管座打は難しい。
言葉の矛盾になってしまいますが、釈迦に説法になってしまい申し訳ありません。
ただ呆けーと座ればそれで空、もいいのでしょうが、A師匠の様に血統や血筋や今の様子などを
色々考える方が私は意欲が湧きますね…。


304 : 避難民のマジレスさん :2015/12/30(水) 11:05:52 rjrCqQY20
ただ呆けーと座る、はモチロン言葉の綾ですが。


305 : 避難民のマジレスさん :2015/12/30(水) 12:06:33 rjrCqQY20
先日見た夢の正体が昨日分かりました。
大切な人に自分の正体を知られたくない…、近く交流すれば知れてしまうわけですから。
身内ですから無下には出来ない、他人ならば会わなければどうということもないのでしょうが…。


306 : 避難民のマジレスさん :2015/12/30(水) 13:16:18 rjrCqQY20
問題は言わずと知れた、何故それを恐れるのか…、ですね。


307 : 避難民のマジレスさん :2015/12/30(水) 13:34:10 rjrCqQY20
目的を果たせる自信がないから、身内に守られて温々したい。
他力は嫌なんて強気で鼻っ柱だけは強いくせに…。


308 : 素人A :2015/12/31(木) 06:50:04 5HhSqYgE0
世界が初○まえの一句を持って来い。その前はブラフマン一人で寂しく何にも無い。楽しみが無だけでは?やつぱり孤独。
夢も無い、それで満足なら世界は初まら無い。寂しい独り者だから妄想で世界を描き出した心世界か?でも本当は孤独
な思いだけ、それで自分と同じ境遇の人間を作ったのか?般若心境は損な寂しいブラフマンを叱りつけ孤独が一番矛盾
我なく苦労も無いと言うのか?そうじゃ無いだろうがブラフマンの寂しい気持ちを分かる為に生まれた人間は一人では
寂しいと感じる気持ちがブラフマンと同じであると思う気持ちがなきゃと思う。そうおもえば賑やかな世界でも寂しい
世界でも一人じゃないと申そうの人がいる空。これが世界の正解鴨。自分だけ苦しいと悟りを求めてばかりで一人の人
の寂しい気持ちを分ってあげないと。


309 : 避難民のマジレスさん :2015/12/31(木) 08:34:05 rjrCqQY20

ブラフマンは孤独も経験したかった。
それ程退屈だったことは理解出来ますね。
自他が無ければ孤独も経験出来ませんから。
だから私たちは仮の孤独を経験出来る。しかしみんな同じではつまりません。
悟りたい人、今の苦しみから来世に望みをつなぐ人、どんな今でも受け入れる人(それこそが悟りとする人)
それぞれの道が続いているはず、全てがブラフマンならば、そもそもそれから外れる道は始めから存在しえない筈ですから。
しかし私はブラフマンをまだ知りません…。


310 : 素人A :2016/01/02(土) 07:14:09 5HhSqYgE0
なぜか私は早起きなんだけど早起きすぎる時は孤独な哲学的気分になる。何故如来は過去をこの様にして来るのか、哲学?駄洒落
じゃ無いか。如来を大師とよべば大師一番つまり世界が死んで世界の未来は永遠に存在死無い、永遠の今でも、じゃ世界の過去は
思い出に帰るばかり、つまり全ては一つの間違いなく存在している?どうしてもだれとはイワンが無意識にぱくつてしまう。
グツディ?過去のよき日つまり如来には未来が無いので過去の思い出の仲で生きている?何言いたいのだろうか?何一つ間違いが
無いのにそれがわからんのか、つまりそれを未て来い。何が哲学的なのかもの凄くくだらないネタ。如来には未来我無いが真夜の
中に輝いている。何故私は一句で済む事を長長と引っ張るのだろうか?書こうは修正しない間違いないのだから?それで良いのか?
まあよいか寝たの無い夜は劫やつて一人で長い夜も楽めるし。足多はこの世ウニ運命具合にやつて来る野鴨
岡村孝子さんGOODDAY  https://www.youtube.com/watch?v=9MtV8aO1Kw8
ミストラル https://www.youtube.com/watch?v=w9qNtnC9ZhE


311 : 避難民のマジレスさん :2016/01/02(土) 08:34:04 rjrCqQY20
私とあなたが出会ったことが既に奇跡であるように、全てが奇跡であることはもう疑う余地さえないのかもしれませんね…。


312 : 避難民のマジレスさん :2016/01/02(土) 09:18:22 rjrCqQY20
ミジンコ以前の微生物も、やがては進化して自分を知ろうとするのでしょうか。
それは予定調和として時なき時から組み込まれていたことなのでしょうか。
朝から妄想が止まりません…。


313 : 避難民のマジレスさん :2016/01/02(土) 10:47:48 rjrCqQY20
ブラフマンは発見されることをワクワクしながら待っている子供のような存在なのでしょうか。


314 : 避難民のマジレスさん :2016/01/02(土) 11:54:47 rjrCqQY20
クリスマスに止まった振り子時計のオブジェが、時などは存在しないよ、と語りかけているようです。


315 : 素人A :2016/01/03(日) 07:29:17 5HhSqYgE0
生命とは何だろう?定義に拘れば其処に縛られ文字文字して解った用でも何も輪空無くなると思う◎辞典的に言えば生命は生物
関係しか認められない。それ以外を生命といえば法律上詐欺となる。これは生物額のお約束という事になる。
学者から飛び出せば○出◎あ内と外か?部分と全体の認識される団体や国家や人体も生命体と思えばなんか共通があるようだ◎
当然宗教団体も一つの生命の◎町も村も生命なのか丸の中ではお互い生命を守るけど丸の外では喧嘩もあるカトリックとプロテス
タント回教の戦争は昔は絶えなかった。でも戦いばかりではお互い損だと少し今はきずき何時の敵を少し認めれば生命は成長して
大四のチャクラにたどり着き大生命を身留のかもそれから上は輝いて偉大な芸術として見上げてる野鴨


316 : 避難民のマジレスさん :2016/01/03(日) 09:29:40 rjrCqQY20
今ここにあることに満足して、幸せに 生涯を終えて仕舞えば良いだけなのかもしれませんが
その先に進みたい私は、愚かなハムスター(ハムスターが愚かというのではなく)なのかもしれません…。


317 : 素人A :2016/01/03(日) 09:42:29 gOqWUDAs0
発夢は何故か不治の病にかかった私が入院し同病哀れみの人が私の前で次々と
死んでいく?もう私も長く無いのか?でも身体は元気何とかまだ生きられるのか?
不安で心細いゆめのなかのサバイバルで頑張っていた。でも死ぬ前に夢は終わったのか?
おきて夢の観察したら。昨晩テレビでサバイバル番組で芸能の人がジャングルや荒野で
飢えや寒さと戦ってカッコよかつたけど冬眠中の魚や虫食べて生き残って目標のゴール
を目指していく内容だつた。その番組なければ魚や虫殺されて食べられる事もなかつたのか
?でも我々生きている物食べないと生きて生けない現実にきずかされたのか?
生きるのは辛い一面がある楽しいばかりでは無いそして刻刻と死は迫る死
現実でも食つてやって産めよ増やせよ地意に満てよユダヤの今日は金を支配する世なんか笑っちゃギヨ
金や国には逆らえない


318 : 避難民のマジレスさん :2016/01/03(日) 10:47:42 rjrCqQY20
私の初夢は長年の友人に会うのを何とか理由をつけて反故にしようとしている、価値観がお互いに明後日の方向で噛み合っていない。
それは友人も同じはずなのに、失礼な話。
大体みんな生活するのに一生懸命なのに浮世離れな私と付き合っても得るものなど何もない。
私も身体をまともに保って少しでも迷惑を遅らせたい、国保からの出費が半端ないし、無駄な薬や検査は願い下げにしたいし。
自分からの出費も少しでも節約したいし、セコイので他人を笑ってはいられない。
それでも、心の中で「それでもいいのだ」なんて負け惜しみ…。


319 : 素人A :2016/01/04(月) 06:04:41 5HhSqYgE0
米国の著名な心理学者、Raymond A.Moody博士が臨死体験者150人の証言をもとに、「臨死状態に陥るとどんな感覚に
なるのか」をまとめあげた。それによると、蘇生にいたるまで計14の過程があるという。
1. 自分の死の宣告が聞こえる
2. これまで経験したことがないような穏やかで愉快な感覚に包まれる
3. 不思議な声が聞こえる。中には美しいメロディーという人も
4. 突然暗いトンネルの中に引っ張られる
5. 魂が肉体から離脱し、外部から自分の身体を観察する
6. 懸命に自らの苦境を他人に訴えるが、誰にも聞こえない
7. 時間の感覚がなくなる
8. 視覚や聴覚が非常に敏感になる
9. 強烈な孤独感に襲われる
10. 周囲に様々な“人”が現れる
11. 「光の存在」と出会う
12. 自分の一生が走馬灯のように映し出される
13.先に進むことを遮られる
14.蘇生する
というステップを踏むのだという。
また、死の直前には自分の一生に対する評価が下される。その判定基準はどれだけ出世したかや金儲けできたかではな
く、「一生のうち自分がどれだけ愛やぬくもりを他人と共有できたか」になるという。
ネット何何? http://spotlight-media.jp/article/68235794152205750
でも日本では環境違うし?150人では統計的に当てになるのか?この中に悪人は居たのか?暗い性格の人は?


320 : 避難民のマジレスさん :2016/01/04(月) 09:22:15 rjrCqQY20
暗い性格の人は暗い人生を送っている人の気持ちがわかるし、解決策が見つかれば知らせてあげたい。
だから私は鬼和尚さんのブログを勧めますね。
カンダタの蜘蛛の糸よりは太くて丈夫、そして決して見捨てはしない。
しかし必要ない人には無用のものかもしれませんが…。


321 : 避難民のマジレスさん :2016/01/04(月) 12:34:38 rjrCqQY20
苦しい人は例え蜘蛛の糸にでも縋りたい。
だからそこに付け込まれて良くない宗教や良くない霊能者(全てではなく)に騙されることもあるかもしれません。
ネットだから信じることが出来ない人もいると思いますが、ネットだからお金を収奪されることもないし
見なくなろうが罵倒しようが誰も追っても来ないし知られることもない。
結局自分を救えるのは自分だということを知ることになるのでしょうが…。


322 : 避難民のマジレスさん :2016/01/05(火) 03:24:53 rjrCqQY20
重大なミスに気がつきました。
例えネットだからといって無闇に暴言を書き込むことは、他人ばかりか何よりも自分自身を汚す行為です。
何故ならば、他人には知られなくても自分は知っているのですから。
もしここを読んでいる方があれば、当たり前のことだと理解されることと思いますが、念のために…。


323 : 素人A :2016/01/05(火) 06:26:57 5HhSqYgE0
玉城さん・・能役者・能製作者として有名な世阿弥が『至花道』という書物で表していますが、その中で皮肉骨という事を申
しておる 生来の素質が芸の中ででるのが骨である、力量が熟して出てくるのが肉である さらに安定した形で美の極地に
至る姿が皮である、というこういう骨肉皮という芸の極意を言つております しかしこれだけでは十分ではないのであって、
そうしたことは皆目に見えるところである 本当のよさというものは目に見えるところを超えていて、役者と観客が全体で
共感し、共鳴しあうところの世界だと申しております そのとき役者は自分を忘れて無の境地になっており、観客はただ観
とれているという事も忘れてしまう このところのところをかれは「役者は無風意の位になり、観客が妙見に忘ずる」という
そういうふうに役者と観客が空の場に溶け合っているところまでいって、はじめて能の極意であると世阿弥は申しておる
こうした人間相互のつながりの中から自然に開けてくる世界を仏教では縁起と申ます 
 苦悶の糸を吐いて蜘蛛の糸に絡まれる カンダタとお釈迦様作者は芥川龍之介なんで糸切れたのか?それはお釈迦様の意図か
芥川が悪いで賞


324 : 素人A :2016/01/06(水) 07:21:46 gOqWUDAs0
昨日下水のマンホールの蓋開けて掃除使用としたらゴキブリが沢山寒くない冬の中生きているし雑草は生き延びて花咲かせて?
ショーペンハウエルは大胆かつ真に優れた論文「個人の運命に宿る意図らしきものについての超越的思弁」の中でこの観念を取り上げ、
次のように述べています。自分の後半になつて自分の生涯の歩みを思い返すと、その当時は偶然と見えた出会いや出来事が、自分の
人生を築いていく決定的な要因になつたということ、自分は人生を意図的に作り上げたわけではなく、これら出会いや出来事が自分に
潜在していた可能性を促し成就へともちきたらせたのだという事にきずきます。すると自分の人生行路がまるで巧みに構成された小説
のようだ、という抗しがたい考えが浮かびその作者はいつたい誰だろうと自問します。さらに自分自身の人生の形成が大部分偶然的に
出会った人々によって作られてきたのと同じように私もその人々に影響を及ぼしたにちがいないことを思い出すのです。実際、世界史
のコンテクスそのものがこういった相互的影響が織り成す広大な網の目なのであり、時間を通じて展開する人々の運命によって構成さ
れているのです。さらにその相互作用とは人間の人間に対する影響だけではなく、また被造物およびあらゆる種類の偶然をもつ自然
世界をも巻きこんでいます。夢の中では予期されない出来事がーそれは偶然的で、時には悪夢の場合のように恐怖を起こさせるもの
ですがー実際は、隠れれた意図に従って構成され統制されている脈絡に属しています?我々は隠れた糸に操られてDVDの物語を身手入る


325 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/06(水) 20:40:25 l76zhUeo0
>>321 そうじゃ、ネットで教えられるのも自分を自分で救う方法なのじゃ。
 全ての目覚めた者達が教えたことと同じなのじゃ。
 自らの心を観る事を専心すればそこに悟りはやってくるものじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。


326 : 素人A :2016/01/07(木) 06:39:54 5HhSqYgE0
独り禅サボり題UFOか.で禅語百題の独坐大雄峰?独り坐り小峰ヤッホウとコダマ無ーし。写す前から迷っている。写すぞお。
百丈禅師に修行僧が問います。「如何なるか.これ奇特の事」と。奇特とは霊験の事で.最もナイーブな宗教感情で「禅を開
いたら.何か不思議な霊験.ご利益があるのか」との質問とも思えます。で百丈和尚の答えは?松原さんか私には解らないけ
ど答えはまあ良いか?「禅を信て得られる最高に勝れた収穫は何か」との問いにもなります。私は今此処に.独り坐って居ー
この事が二つの奇特を総合した絶対価値であると。私あー僧ですかの声?で禅は坐らなきゃ勝ちが無いのか?将棋や囲碁は
勝負しなきゃ勝ちも無い.今日の書き込みは何言いたいのか良くわからないでも今日のノルマ書き進んでしまった囲碁宜しく
独りで時々座る毎日はサボっても私以外にはばれないまあ良いが待つ?コンビニなら24時間でも田舎は20時間暗いサボりも有り
今の私は朝から時間に追われて他他移行が行く前から次々と考えて落ちもつかないなあ?なんで毎日ここに来る用があるのだろうか
さあ?とりあえずはまあよいか・すこし情けないでもそういう役を演技しているのか
未知とは言えどみんな正しい道をある苦野鴨


327 : 素人A :2016/01/08(金) 07:21:17 gOqWUDAs0
私の駄洒落は何故かまぐれ当たりがするのかと思いネットで検索 駄洒落 無意識 フロイトが夢がどうのこうの言っている
らしい? 私たちの無意識のほとんどはだじゃれやごろあわせの連想に支配されている。私たちが何者かはその連想が主と
して何に結合しているかだけである。 フロイトの「夢判断」を読むと、夢を解釈することで、私たちの無意識の活動の実態
の一部があらわになるという。それで、夢をいろいろ調べて解釈すると、夢のイメージの源泉は、ほとんど、駄洒落や語呂
合わせの類であった。それ以外にも、特定の事象が特定の象徴で表現され、事象と象徴の対応関係は、多対多の関係にある
らしいのだけれど、無意識の心的活動が、駄洒落やごろあわせということは、ある程度の重複性のある連想に支配されている
ということである。そうなると、私たちの人格というのは、無意識の連想が、主として何に結びついているかということに
基礎があることになってしまう。・・・結局フロイトの意見を?でネットの人の意見?に私が同意しただけで同意見でも夢も
駄洒落も無意識に出る出鱈目に学ぶ。フロイト関係?
http://blog.livedoor.jp/h7bb6xg3/archives/51643813.htm


328 : 避難民のマジレスさん :2016/01/08(金) 13:25:16 rjrCqQY20
私は独立してから一年くらい悪夢に悩まされましたが、抑圧されていたストレスが表に出てきていたのだと理解しましたね。
知人は在職中から離職した今現在も悪夢を見ると言っています。
勤務期間がかなり長かったので、出し切るまでに私の倍以上の期間が必要かもしれません…。


329 : 避難民のマジレスさん :2016/01/08(金) 14:19:37 rjrCqQY20
私の独立の意味は、実家を出たことでしたが…。


330 : 素人A :2016/01/09(土) 07:27:45 gOqWUDAs0
今の私は地位も名誉も意欲も泣く?前から全然欲が無くなんか張り合いがないけどまあ良いかの観光気分で生きていた、正月以来
益々気合が要らないそれはまえから?恵比寿さんに似ているといわれるしまずい?でも牛NOWも同じようで全然気合がはいらず
動かない。そういう時は牛を叩けばよいのか車を叩けばよいのだろうか?毎日盆と正月ばかりではなく煩悩も働かせなければ
私には気合が似合わないのだろうか?でも夢の中ではいつも真面目に暗く迷って努力するし第三のチャクラをクンだリーにが
超えて行く登には煩悩はエネルギーが強くないと悟りの道も無いのだろうか?気合だ気合だから回りの適当な観光気分でまあよいか
気合いれろ 青い日々 https://www.youtube.com/watch?v=rTKzPLXU_e0


331 : 素人A :2016/01/10(日) 10:13:11 5HhSqYgE0
海印三昧 玉城康四郎さんの解説の一部 ・・まず我々が生きているという事は、海印三昧でいえば、海の中を遊泳していると
いう事である。悟ったり修行したり説法したりすることは、この遊泳に他ならない。ところで遊泳といえば、人間は海面を泳ぎ、
魚は水中を動きまわるのだが、海印三昧の遊泳はそうではない。海上を泳ぎながらその足は海底についているのである。つまり
我々は仏の三昧のなかにあるから、われわれもまた仏の根底に徹底して泳いでいるということになる。道元はこのところを
「深深海底行なりと海上を行するなり」と言っている。まずこの点に元ずいて海印三昧が次第に規定されていく。・・・
第五に、以上述べてきた諸点も体験に他ならないが、ここではさらに三昧の体験そのものに注目する。道元はそれを「夜間の背手
模枕子」と言っている。夜間に手を後ろにして枕を探すのである。実は明暗を越えて何物にも触れない状況を指している。しかも
背手模枕子は、億億万功の計り知れない時間であるばかりでなく、このなかで常に法華経が説かれている。第六に道元趣旨を敷衍
して言えば仏道ばかりではなく、キリスト教も毛沢東も悉く万有でないものは無い。そこがすなわち海印三昧である。???
ビル遮那仏が我々の一人に三昧で化ける時は一生の時間を要するのか?それから他の人の一生三昧の観劇みんな三昧の面倒観るし
たらよつぽど感激好きなのか?浅はかなる浅原さんの中に一生の時間、殺人者のあの女の中の一生の時間の観劇も体験、私や師匠や
他のななしさんやノスさんの一生も体験、真っ暗になつて体験もの凄い量の時間の長い大変な世界の体験ご苦労さんブラフマン?


332 : 素人A :2016/01/11(月) 07:41:41 gOqWUDAs0
海印三昧 ・・「この法が滅するときは、我が滅するとは言わない。まさしく「不言我滅」の時は、すなわち「此法滅時」
である。滅とは言つても、それは法なのである。法であるから対照的な物では無い。対照的なものでは無いから、汚される無
い<不染汚>。この汚されていないという事が、すなわち諸仏・諸祖である。「汝もまたこのとおりである」と言われる。誰が
吾でないものが一人でもあろうか。前念後念みな吾であるから。この滅はさまざまな見方が伴っている。例えば滅は、仏から
言えば無上の大涅槃である。凡夫から言えば死である。外道から言えば断と言う執見である。また二乗(声聞・縁覚)から言え
ば安住所である。このようにさまざまな見方はあるけれれども、その全てが滅の功徳である。・・・ 
各々方夢夢ゆめだから言えど軽んずる事は無い野鴨。法はルールを皆で守るけど?そういう物があるわけでは無い?でも怪我
れはそういう役目鴨?今自由民主主義の大人はバーチャルな低い煩悩将棋や無料アダルトか?全く安心で穢れ無いのか?修業
するのは仏さんまかせで私は関係無しで良いのか?でも修業は今気が向かない無理には無理で好いのか昔は良かった?不味い
いくら今は自由民主主義の時代で此処は自分の意見を自由に書き込める処だとしいも?私は皆さんと比べれば今宗教に熱心
で無い勉強もしない、でもな二にがここで案山子照るのだろうか此処は安心無視だし寝た後のネタだし
意味はもうそうなっている?


333 : 素人A :2016/01/12(火) 06:17:32 5HhSqYgE0
宇宙意識 境界の像 したがってラーマクリシュナによると時間から永遠性(本当はこれが神話の指している場なのです)への
移行にさいして、純粋にヨーガ的な方法は、世界もろとも自分自身を超越の中に滅却すること、献身の対象たる聖像が含んで
いる形而上学的な意味をとことんまで追求し、それらの像の心理的な枠を一切捨て去って、ついには心そのものの解消にまで
到着する事なのです。しかしより穏やかで献身ということに即したもうひとつの方法があります。それは崇拝の対象となるこ
れらの像が境界の像であり、したがつて二つの世界に属しているかららです。つまりそれらはイメージ的な外延の人間的な魅
力においては時間的であり、同時に永遠性へと開かれているのです。
超越的ビジョンの眼>が開くのは、どこでもない「そこ」においてです。芸術の道においてそれは、まさにあの瞬間(ジェエー
ムス・ジョイスを引用すれば)「美の全体性によってとらえられ、美の調和によって魅惑された心がこういう至高の徳性、
審美的映像の明るい光輝を輝かしく認識する瞬間〔・・・〕審美的快楽の輝かしく静寂な状態」に他なりません。
インドではこの状態に到達することがヨーガの典型的な目標とされています。(つづく)朦朧とした意識の中で書かなきゃ
牛に引かれて善光寺コピーやるき無しはあーとため息


334 : 素人A :2016/01/12(火) 06:20:44 5HhSqYgE0
(つづき)それはさまざまに記述されていますが、究極的には涅槃と呼ばれるものです。これは天国のような場所と
してではなく、(情念)、(像悪、?)、(そして(迷妄)という心の三重の火が消えることとして理解されなければなりません。
・・・という語は「吹く」を・・は「消す、吹き消す」を意味しており、文字通り解釈すれば「吹き消された、過ぎ去った、
消滅した」という意味になるからです。では「吹き消された」ものとは何でしょうか。輪廻転生思想の関連から言えば
「吹き消されたものとは」再生の衝動および欲求であり、それゆえにこの意味では生(未来の生)が吹き消されたものだと
言えるでしょう。しかし現在の生との関連では生ではなく.欲望.嫌悪ないし恐れであり.またそれらが喚起して代表する
ところの無知ないし妄想です。これらはすでに見たようにまさしくジョイスが非本来的芸術の特徴と認めた動的な性格を持っ
ています。他方本来的な芸術は眼と精神の静的状態を呼び起こします。眼と精神は「引きとどめられて」私たちの物の見方を
偏らせ曇らせる諸要素を「超越したところへ高められる」とジョイスは言います。ここから神秘家の道と「本来的な」芸術家
の道には実際には関連がある.という結論が導かれます。実際東洋では両者は同一なのです。唯一の相違は.
神秘家には技術がないというだけです。


335 : 素人A :2016/01/13(水) 07:34:31 gOqWUDAs0
禅スレなのに全禅禅の事最近書かないののは曹洞にまずいただろう、でも臨在宗は公案に夢中で全禅坐禅しないと道元さんが
書いていたし、まあそれぞれの立場から坐禅したりしなかつたりしなければ立場が無い、私は素人で坐禅する商売で無いし
悟ろうとして坐禅する事もないし、もっと楽しい趣味は色々あるし、楽しい煩悩は108以上ある師、なんで坐禅しなければ
いけないのか?仏が個の様に縛られて自由も修業もしないのは不味いのか?善くわからん今朝は屁理屈が多いし坐禅から逃れ
用途している。あれ昨日の夢が?ペツトの犬が草原に逃げてそれが金魚になって其れが私だったのか?私が修業しないので結局
仏もあきらめてほつとけになってホトケ家のの責任放棄したのか?でも坐禅以外に色々な修業いや煩悩が有る世?珠には仏さん
ほっとけ内で坐禅少しするか、坐禅したからとてしないと換わらんしでも24時間わけ解らない気になるエネルギーが体の中で
振動しているしでもしんどいと思わないしあるものはあるしで坐禅は時間が内、あサボろうとしている、でも本の少しだけなら
でも時間我無いと言うやる木が無い煩悩そんな物あつたつけ?


336 : 素人A :2016/01/13(水) 07:50:18 gOqWUDAs0
時間的な生と永遠的な生、世界への執着と世界からの離脱ーこれらは普通対立するものとして見られますが、月と太陽のイメ
ージの中では、この二つが一つに結び合わされます。というのも月の光は太陽の光の反映に他ならないのですから、これらの
アナロジーによって、私たちの身体的生も永遠的な生の反映であり、私たちの意識も永遠的な意識なのですが、ただそれは私
達の精神の二元論的な思考理論の制限によって修正されています。これらの制限を打ち破れば、精神は再び<始原の知識>を取
り戻すのです。・・・本の宇宙意識では禅が禅禅内ので無理に公案付け足して長くする。無関門十六鐘の声とケサ 
雲門がいう、世界はこんなに広いのに、なぜ鐘の声がするとケサを着るのだ?」無門がいう--------いったい禅の修行には、
声や色に迷ってはならぬ。たとえ声にみちを悟り、色に心を知っても、大したことじゃない。そんなことより、坊ずは声や
色を乗り越えたら、物ごとがよくわかり、うまい手がうてる。それはそうだが、ところで、声が聞こえてくるのか、耳がそっ
ちへ行くのか?かりに声も静けさも忘れたら、その時の話はどうする? 耳できいてもわかるまいが、目で聞けばわかるのだ。


337 : 素人A :2016/01/14(木) 08:21:53 gOqWUDAs0
 宇宙の眼 昔読んだ本思い出して寝たがネタになってシマッタ夢が起きたら不味い。
ベヴァトロン陽子ビーム偏向装置が故障し、電子工学者のハミルトンは妻のマーシャをはじめ、他の7人の見学者らとともに、
磁場と放射線のエリアへと投げ出されてしまった。そうして、8人は1959年の別の世界で目覚めることになる。そこは、第二
バーブ教の神が支配する世界だった。この神は怒りの神であり、呪いの神でもある。同時に、救済の神であり、奇跡の神であ
る。呪いはただちに現実となり、天罰はすぐに現世にもたらされる。怪我をすれば奇跡によって直すこともできる。神は現実
に存在し、人々を見ているのだ。当然、異教は呪われる。 第二バーブ教の世界であることを除けば、ハミルトンがそれまで
生きてきた現実のアメリカ社会であることに変わりない。同じ同僚がいて、飲み屋があり、家がある。ただ、仕事の内容は変
わり、世界の価値観は変わっていた。 その世界の原因は? それをつきとめ、ハミルトンたちが第二バーブ教の世界を脱し
たあとに、また別の世界が広がっていた。どうやったら本当の現実に戻れるのか? 本当の現実に戻るまでにはどれだけの別
の世界を過ぎなければならないのか?誰かの妄想のような世界であっても、ハミルトンはごく普通の人間として、愚かである
と同時に賢い。人間として守りたいこと、守りたい考え、守りたいものを失うまいと絶望的な戦いを続ける。なぜ。なぜなら
ば、それがハミルトンだから。普通の人間だから。


338 : 素人A :2016/01/15(金) 06:34:47 5HhSqYgE0
人生五十年夢幻の如しか網ととつくに過ぎている仕事だが?感激のドラマも無く平平凡々だあ金が無く苦しいのは当たり前の
現実○出し。御釈迦さんの様に酒池肉林の煩悩に飽き飽きして高次の工場の未知を歩くの芸術的感激があるのか。芸術は要ら
ないけど前の酒池肉林の煩悩は要ると思うのは?まだ高次は工事中でいっまでも完成市内。私も芸術より適当で出鱈目な煩悩
大衆演劇の妄想を夢みるし、飽きるほど煩悩に満足してないし?ほんとはそんな欲も少ないし適当な楽がまあよいとおもつて
いるだけ、お釈迦の修行は大変なんの楽しみがあるのだろうか。御釈迦さんも仕事でこのようにして来たのか?まあ僧なんだ
ろうけど皆がお釈迦でも酒池肉林でもこの世は纏まらないし平凡が殆ど不満も多いけどまあよいか。夢の仕事も色々あらーな
まみんなほとけには変わりはない、でも自分が仏だと認めないだけだし辛いと物々門苦を言うなんかつまらないし


339 : 素人A :2016/01/16(土) 07:19:56 gOqWUDAs0
赤塚不二夫さん葬儀 タモリさんの弔辞全文?禅文 いや前文だけコピー
あなたの考えは、すべての出来事、存在をあるがままに、前向きに肯定し、受け入れることです。
それによって人間は重苦しい陰の世界から解放され、軽やかになり、また時間は前後関係を断ち放たれて、
その時その場が異様に明るく感じられます。この考えをあなたは見事に一言で言い表しています。
すなわち『これでいいのだ』と。    片手の人も拍手素晴らしい 後省略


340 : <削除> :<削除>
<削除>


341 : 素人A :2016/01/17(日) 07:35:26 5HhSqYgE0
ふるさとにて https://www.youtube.com/watch?v=K_RnpPciJ_M
リンク貼ったけどまあ聴く人はいるのか 私もぽ師匠の貼るリンク見ないし
ふるさとにて 歌詞を下記うつすか 孝子さんこの人は天才だ 

こうして このまま 地平のはてまでも
ペタルを踏みしめ 走り続けたい
さらさらと流れていく川面を撫でる
まだ早い春の風が吹きぬけている

ひたすらやさしく包むふるさとにて
あのひの私に今会えるきがして

時間に追われる日々に紛れながら
失くしているもの それは何だろう

何気ない友の声や 変わらぬ匂い
ふと触れてみたくなった 泣きたいくらい

ひたすらはるかに包むふるさとにて
あの日の私に 会える気がして

変わりゆくものと今も変わらないもの
あるがまま すべてそこに受けとめている

ひたすら やさしく 包む ふるさとにて
あの日の私たちにに会える気がして
あの日の私たちに会える気がして


342 : 素人A :2016/01/17(日) 16:39:13 5HhSqYgE0
なんか気分が良くわがふる里の野道を散歩に出かけたら?冬のはずなのに半がれの草もあるけど
小さな花が咲き乱れてなんかツツジみたいなのが紅葉もあり日本の四季は何か適当にこれで
冬と夏が同時にあつたら楽しいたりらりらんのイイ気分だつたそして空には青空と満点の星が
同時に見られればもう何も言うことはない野鴨


343 : 素人A :2016/01/18(月) 06:11:38 5HhSqYgE0
我々は何かまだ人生小学校の生徒で悟りとはちょつとテストで良い点数をもらつたまあ良い生徒何かなあ?
まだまだ一年生からの進級は先出しサボれば留年繰り返しくるくる回転するハツカネズミの用だ
私は考えるのが苦手で何時も観がえが先で適当だ゜まだ一念生の修行が出来なく次々と中途半端に新しい
のを手尾出すので思考も落ち着きも無く凝念できてない?その前の感情を抑える修行も泣いている?
だいたい勉強とか努力とか馬鹿にしてなにがありのままなんだろうか?向上しなければ何時までも使われる
身なのか反省しても反省は申で何時も元の木阿弥だになるし夢ではサボリを責められてひどい目に合うし
だいたい夜見る夢は明るいの無く暗いのだけなぜか?でもなぜかいい加減な私があれこれ考えて生きている
から現実は反省しろという事か?頭つかつて努力して現実に金掴まないと年金宛に出来無い増まだまだ現役
小額生一念生夢のオマケではまずい あのぽ師匠や鬼さんも毎日書かしては池無いと冬でも頑張つているし
私もオマケで場仮ではまずいコツ骨化


344 : 素人A :2016/01/19(火) 07:43:47 gOqWUDAs0
死んだら如何になるのか解らないのは損な眼に遇っていないから?つまり見る眼が付いて無い空か。未来も見る眼も付いてない。
でも付いている人も居る野鴨知れない死(師)眼の見えない人を適当に船頭して導くのが宗教鴨?完全に解らないと辛い事が覆い
の画もも.みんな簡単に筋書きがばれている推理ドラマも白ける師わからないけど解るルールで主人公は誰か見た目の顔が良い
二枚目犯人は如何にも悪そうな犯人と解るひとそれくらいは私でも解る.無理に長くしている産業革命は過ぎている?我々は
何時までも浮かれていて良い野田廊下自分だけさあとつて悟れなく安心の無い人もいるそれは私が良い例鴨でまあ良い人の代表
でまあよく少しずつ此処やんでは私は進みたい。悟っている皆さんの会話を聞くのも楽しい?でも私はホカホカで人の見無いか
テレビのサスペンスドラマ下らない。ドラマの中の人物は作者の都合よく操られていてもめちゃくちゃでひどい推理の都合が
主人公で何で見るのか波乱万丈を視聴者は求めてどうせドラマの中の出来事は現実ではない?ただの時間つぶしかストレス解消
ドラマの中の殺人ゆるされるのか?でも損なに厳しいと衆生には暇な時生きがいがないし暇な時坐禅は来ないしテレビのニュース
も野次馬気分だしテレビ下らんでも外も面倒な時間だし


345 : 素人A :2016/01/20(水) 06:44:00 5HhSqYgE0
なんで此処は宗教版なのに身代わりロボットの身が死んだら自己も亡くなると思うのかわからん?自分の葬式
に出会うつたら自己は死何んと思う代脳やカメラ目線が死んでこの世うな世界画遠ざかつていくのかも
でも心が国家に縛られた現代人だから心も法律に縛られて周りが気になって変な発言しないうち心の自由も
泣くなつて御釈迦さんの死を恐れないように修行しようも死んだら何も無いに利用されるし・宗教家もすでに
社会のおまけになつている?社会の法律は大切にして仲良くしなければ生けないけど?自己の意見をもて
あまり修行しなく宗教にこだわらない私でも解るのに宗教関係者が国会を恐れてどうするのかわからん
そんな事では永遠に身代わりロ没とが主人公で主人公主人公はどれどれ奴隷野身鴨・今の宗教は団体として
維持するには大変気を使うし生きるの大変だし無理ももないまたまた私も同じだし強いものには弱いし命令
には逆らえない此処で物仏いうだけの弱い身


346 : 避難民のマジレスさん :2016/01/21(木) 09:06:19 gOqWUDAs0
兎に角今朝は朝からバタバタででも案山子ては活けない2チャンネル仕事の合間を見つけて早く書こう当然
ネタもなくいつもの様に質より量で100何歳かの長寿のお年寄りがなくなったけど生前はどういう生活だつた
の陀老化毎日ひまで茶のみや食うことだけがたのしみなのか?坐禅や瞑想は何歳になっても出来る2ちゃんも
何歳なつても出来るからやる事が無いお年寄りには無料だからお勧めかも、でも殆どの老人はやらんだろう
何か今朝は無い洋画無い暇も無い今の老人は働かないと食えないし楽では無いのかも年金は減らされるから
楽隠居はで気無い仕組みになつている?坐禅はやらないかなあでもテレビ鑑賞があるし坐禅や瞑想面白く
ない仕事の無い老人は一生件名にテレビ見る人哀れな人生だなあただの長いの書きおわつた意味は無い


347 : 素人A :2016/01/22(金) 06:44:06 5HhSqYgE0
仏教に親しむほど生き難い世の中になるような?今も昔も娑婆娑婆の中仏勉強すると相手の立場考えると生き難い。
やっぱり生活では自分を守らんと不味いし、相手がわかっても自分にえこひいきするしかない立場が要領いい人の
仏教といるかもしれないし・適当な仏なんて知らぬが仏でないと私も真面目な仏では?困る生活が相手中心になると身が
もたないし、とにかく頭も疲れるし心も疲れる世の中だ、鈍感なひとが一番生き易いかも、また私の瞑想は迷走しだした
兎に角長くしなければ?いまの世界金はやくだつけど仏は今のとこ?が着く。死ぬでからはどうなるか分からんけど今の
ところは苦しい事が多い?おまえはいい加減じゃないか、それは真面目な人の発言だ。代行で発言する私。ほんとは
損何苦しんでいないかでもネタかかければ?真面目でもなく不真面目でもないか


348 : 避難民のマジレスさん :2016/01/22(金) 10:38:25 rjrCqQY20
最近思うことは自分はとことん自分が可愛いということを思い知ることが多いということ。
あらゆる場面でそれを感じていて、しかし昔のような思いは二度としたくはないし。
あちらを立てればそちらが立たず、両方立てれば自分が立たない、存在そのものを否定しながら生きていた日々。
だから、それだからこそ、弱い立場の人の気持ちが少しは理解できる、道を外さないだけで精一杯
いや、外れても生きていくのに精一杯な人もいるし…。


349 : 素人A :2016/01/23(土) 07:16:42 gOqWUDAs0
世界を編み出したたった一人の人も大変我々も大変なのは同じ駄空(続き)この意図はその人自身の意図には違いないのです
が、「夢見る意思は別な立場から出る意思」なのです。これと同様に私たちの人生という夢〔ないし悪夢〕は私たち自身の隠れた
意思の産物です。しかし夢と人生の総ての絡みあいはあたかも単一の上位の脈絡に属しているように思われます。そうしショーペ
ンハウアーは言います。「かくして現実的な一種の<予定調和>によって各人は、彼自身の形而上学的操縦に従って自分にふさわし
いことのみ夢に見、かつあらゆる人生の夢は人為的に入りくんでいるので、各自は自分の都合のいいものを経験し、同時に他人
に必要なことを実行するわけである〔・・・〕」そして彼は論文の終わりに次のように示しゅん?します。「また人生という大き
な夢の主体はある意味では唯一のもの、生への意思であること、多種多様な現象は時間と空間〔<生への意思>が形をとる形態発生
的な場〕〕」に条件づけられていること、などを想定するならば、このスケールの大きな思想を前にしてひどくたじろぐことも無
なるであろう。それはかの一つの存在者が夢見る大いなるゆめであるわけだだから一切は相互にからみあい適合しあうのであろう」
?大いなる夢の主は我々が夢の中で役に白ければガツカリするかも、だから我々は夢を明らめないでえ迷うぞおー
で孔多の夢を諦めないで 夢をあきらめないで https://www.youtube.com/watch?v=t9q2Xr_iV1M


350 : 素人A :2016/01/24(日) 07:17:56 5HhSqYgE0
気象庁40年振りの歓喜が球種でも雪期待していいか?まあ朝は寒い暗いでいまは普通か降らんかも
天気と未来の競馬予想は当てにならない句読点の丸がでないでも過ぎてから振り返れば未知決まつた運命の
道だし如来の重つた通りに在る意ている間違ったつもりでもまあ良い道だしAUはみな英雄と言うけど物語の
主人公ほど山あり谷有りの波乱万丈ではなく何か冴えず何の功績もなく中途挫折の積み重ねで平凡にすぎてい
くでもいまは健康だからまあよいか癌は来ない地震がある私は身内が死んでも泣いた事が無い冷たい性格なの
か死ぬことは不幸なのか心かとおもつていないのか本来自己は至難の技なんだと無意識に思つているのか
でも自分がこの世から去る時はこの世の荷物はあの様に思い出のカバンひとつでロマン飛行に旅立つのか
この世好きだつたなあ死にたくないなあもう死んだ気分に過去の世界は死んでいま現在に生きていく運命に
何だ簡単みんな何時も時は新新と歩いていく行きのなかDVDの物語に間違いは無いのか?
起承転結がと注意される鴨オチもなく長いだけ ロマン飛行 米米クラブ


351 : 避難民のマジレスさん :2016/01/24(日) 10:55:55 rjrCqQY20
全ては無であるアートマンとしてみる。
私はアートマン(無)である、そして全てであるブラフマンである。
私もコップもその向こうの景色も全て観念で実体がない。
しかし区別する言葉がないと認識も記憶も生まれない。
全てがただブラフマンだけでは個々を区別して表現出来ない。
そこにブラフマンの試行錯誤があったのかもしれませんね。
すぐにバレるちゃちな仕組みではなく、超リアルなDVDロマン飛行…。


352 : 避難民のマジレスさん :2016/01/24(日) 11:01:38 rjrCqQY20
結局私たちは自分の好きなDVDを選んで見ているのでしょうか?


353 : 避難民のマジレスさん :2016/01/24(日) 11:07:22 rjrCqQY20
私たちは認識して体験して記憶に残したかった、だからここに肉体を創ったのかもしれませんね。


354 : 避難民のマジレスさん :2016/01/24(日) 11:29:44 rjrCqQY20
ブラフマンの試行錯誤というよりも、ブラフマンを紐解くための先人の試行錯誤…。


355 : 避難民のマジレスさん :2016/01/24(日) 16:41:34 rjrCqQY20
もとい、凡夫を導く為の先人たちの試行錯誤…。


356 : 避難民のマジレスさん :2016/01/24(日) 17:03:16 rjrCqQY20
体感したことを正確に言葉で表現することはほぼ不可能なのでしょうね。
しかし御釈迦様は諦めなかったということなのでしょうか…。


357 : 素人A :2016/01/25(月) 07:35:19 gOqWUDAs0
ショーペンハウアー自身の決定的な貢献は次の認識にあります。私たちの外的な目は時空の場の中のみかけの現象しか見かけ
ませんが、しかしこれらの現象全ての内的経験は、意欲する主体としての彼、彼女、ないしそれ自身の経験なのです。この内
的経験はー私たちには隠されていますがー実際は、アートマン=ブラフマンすなわち普遍的自己のエネルギーの経験なのです。
ただそれは幻影である個人自身の死の恐怖および幻影としての生存への欲望によつてサンサーラ(時間的な幻影の影)に繋がれ
ているのです。つまり(生の意志)の衝動は自分自身としてのアートマンの経験ですが、それはーショーペンハウアーの認識で
はー「同情」(慈悲)の洞察という形でのみ生起します。それは菩薩の性質に他なりません。彼は有名な論文「道徳の基礎につ
いて」の中で次の問いをだしています。(続く)?人という字は一つが二つ枝分かれしている逆さに木に登れば同じ木の実なの
か昨日は少しの雪すぎたしこれからは温かくなるか言葉でもヒュウ比喩と吹いてくるし感じる詞


358 : 素人A :2016/01/26(火) 06:53:36 5HhSqYgE0
続き)「ところで、私のものでもなく、私と関わりない苦悩が、それ以外の場合には私自身の苦悩だけがそうである
ように直接に私動機となり、私を行為へと動かすという事は、どの様にして可能なのだろうか。[・・・]この過程は神秘的で
ある。それは理性が直接に報告しえないものであり、それらの根拠を経験によつて見出すことの出来ないものである。にもか
かわらず、それは日常的なことである無常このうえない人、我欲きわめて強い人にとつてさえ、無縁な事ではない。この現象
は日々われわれれの目前に、個々のことにあらわれる。熟慮を重ねる事も無く直接的衝動によつてある人が他人を助ける、
救援に駆けつける、それどころか見知らずの他人のために、その他者の大きな困惑と危険とを眼前にしているということ意外
には何も考えることなく、自分の生命をきわめて明白な危険にさらすことさえある。[・・・]と」この問いに対してショーペ
ンハウアーはこう答えます。この瞬間の反応と行動には、ある形而上学的認識が顔を覗かせているのだ、とーすなわち
(彼はこれをサンスクリットで表現しますが)「汝はそれなり」という認識が。さらに彼はこう言います「だがこのことは、
私が他人とあるていど同一化し、したがって、自我と非自我とのあいだの垣根がその瞬間には解消してしまつている
?でもイスラム教ではなぜテロに悪用するのか?国家や宗教団体が関わると争いに団体は悪用するし?


359 : 避難民のマジレスさん :2016/01/26(火) 15:38:05 rjrCqQY20
人間は肉体を守ることが必須条件、その為には地位や名声お金や権力武器などに頼らざるを得ない。
個人も国家も結局は同じでより大きな権力を傘に着ることで己を正当化して守ろうとする。
いったい神よりも偉大な権力者を想像出来るでしょうか?
人間が人間に似せて創り上げた人格神は怒りっぽくて直ぐに従わない者には情け容赦しない。
それぞれがそれぞれの人格神を担ぎ出して正義の名の下に駆り立てる、一体誰が先導しているのでしょうか。
その者は私たち一人一人の中に潜んでいるのかもしれませんね…。


360 : 避難民のマジレスさん :2016/01/26(火) 15:44:33 rjrCqQY20
私たち一人一人がそのことに気づき、己の内側を変えていくしかないのかもしれません。


361 : 避難民のマジレスさん :2016/01/26(火) 17:08:06 rjrCqQY20
神もアートマンも同じようなことかもしれませんね。
創造する原理としては神も存在すると言えるのかもしれません。
しかしその原理に主体性があるのか、あるとも言えるしないとも言える。
創造する力は私たち人間にとっては神以外の何物でもない、しかしそこに主体性がないとすれば
それは私たちが創造する神の概念とは違ってしまう。しかし私たちはここにいるのですから…?


362 : 避難民のマジレスさん :2016/01/26(火) 17:39:25 rjrCqQY20
神とアートマンは全く別の概念なのでしょうが。


363 : 避難民のマジレスさん :2016/01/26(火) 20:37:51 rjrCqQY20
361 私たちが創造する神の概念とは、ではなくて、私たちが想像する神の概念でした。


364 : 避難民のマジレスさん :2016/01/26(火) 23:26:30 rjrCqQY20
私たちが想像する神の概念でした、ではなくて、私たちが想像する神の概念とは違ってしまう。でした。


365 : 素人A :2016/01/27(水) 06:27:18 5HhSqYgE0
朝飯前は自由にしたいけど、我々の周りは金が無いと色々先の事を気おめぐらせて考えても何にも鳴らないのになあと
ほつとけが言っているのに、色々頭を目具廻らせなければ困ることになるそう思うと色々の心配なこの世うな事ばかり
ほつとけは無責任金や生活関係無い死、我々国民は社会生活の義務がある、法律もずるい人はうまく使える様になつて
いる。それには色々考えなきゃ如何、金もはいらない。体も家族もほつとけでは守れん。皆自由で平等な日本社会人?
憲法の理想ではそう書いてあるがそうなつてない。何か今朝もぐちぐちか、朝から自分の能力のなさにめげて金金金と
頭の中は先の心配ばかり、頭切り替えてなるようになる世少し適当におもえば適当に観えるし大目にみなさい多い目に
会う説きはそうだ。私は是でも駄目な人の心が身得ても私の立場を主張しないと小○世でもそうすると不真面目で適当
な人間と思われるし、まあ色々守る法や色んな考えが乱立しすぎて纏まらない言葉仮網適当に行くか。なるようになる
に任せよう。でも何か辛い世金無いし家族や社会に威張れるほど頑張つて働かなかつた証がないぶつぶついわれても
返す言葉もないし兎に角鐘もつているひとは偉いのだ?金もちは物物言わないの


366 : 避難民のマジレスさん :2016/01/27(水) 08:52:47 rjrCqQY20
きっとお金持ちはこの世界に満足出来ても、その快楽や栄光が忘れられず又来世に戻って来ます…?
わからないけど、貧乏で苦労した人もリベンジする為に戻って来るのでしょうか…?
ハツカネズミの旅は続く…?


367 : 避難民のマジレスさん :2016/01/27(水) 09:02:40 rjrCqQY20
見るものと見られるものが同じでは永遠に自分の姿は見られない。
目ではなく心でもなく何によって見ればいいのか、感じればいいのか。
近道は瞑想によって感じるしかないのですね…。


368 : 素人A :2016/01/28(木) 07:11:20 gOqWUDAs0
玄沙和尚はあるとき旅にでようとしてすぐ足の指を石にぶつけイテテ。この痛みは何処空着たのかと突然想い旅はやめて寺に
引き返したとか?雪峰和尚が何故お前は旅に出ないのかと聞いた。そうしたら、玄沙は「達磨は中国に行きませんでした、慧
可もインドに行きませんでした」と答えた。??テレビを見ている人が旅の番組で色々な所に旅する気分になるけど、冷静に
見ればテレビの光が色々に変化しているだけ、見ている人はテレビの前に居る。あたり前だ私は今パソコンの前で2ちやんの
朝の出鱈目を書いている。色即是黒写っても写らなくてテレビはテレビパソコンはぱそこん光の乱舞だけど真っ黒なパソコン
の前で見続けるのは辛い、けど坐前つまり坐前禅なら盲見続けられる視でも空たまには空でも色々な光も見ないと?色即是空
空即是色。テレビやコンピューターの機会がないと見ることも無い暇でもつまらないお年よりもいるし、まあそれもよいか。
  固体化は、空間と時間を介して生じるたんなる現象にすぎない。現象は、私の脳髄の認識機能によつて制約された。
認識能力のあらゆる客体化の形式以上のなにものでもない。だから固体の数多性と相違も、単なる現象にすぎない。いいかえれ
ば、私の表彰のななかにのみ存在するにすぎない。私の真の内的本質は、それがわたしの自意識のなかに私自身にとってのみ
直接にあらわれるのと同様の直接性をもって生きとし生けるものの中に存在する


369 : 避難民のマジレスさん :2016/01/28(木) 22:46:22 rjrCqQY20
昨日テレビで色彩の認識の出来ない人が特殊な眼鏡を掛けたとき、生まれて初めて取り取りの花々や身の回りの景色を認識して
奇跡のような感動を表現していましたが、私たちには生まれた時からごく当たり前の景色。
おそらく私たちには当たり前すぎて日々あらゆる奇跡に気づいていないのでしょう。
それなのに私は一生懸命個の認識を滅することに躍起になっているのが何とも皮肉で
彼が色彩を認識出来た時の感動と、私が全ての認識を滅した時の感動は想像することも出来ないのでしょうが…。


370 : 避難民のマジレスさん :2016/01/28(木) 23:07:46 rjrCqQY20
個の認識を滅したとき、全てが残るのでしょうか…?


371 : 素人A :2016/01/29(金) 06:25:50 5HhSqYgE0
今日のネタは凄いぞ私は右手の中指を怪我して左手でキーボードを打っている。玄沙和尚は足の指の痛みだつたが今日の私は
指の痛みで私は中国に行きませんでした?此処でのキーポイントは痛みは居た身の身代わりロボットのバーチャル体験見るだ
け聞くだけは単なる鑑賞だが夢でも痛みに攻められると幻実は現実身が伴NOW事にいま気がついた玄沙と私バーチャルでも
触覚味覚まで取り付いたら夢中になりすぎ幻ともいえない現実と皆思うのではと?歩師匠や鬼和尚名無しさんは如何思うか?
痛みは居た身に伴ったら幻でも現実と思うのか、兎に角私は脅しと痛みに弱く是は現実と脅されれば痛みは現実に従うしか
無い?でも僧いう玄沙さんは脅しには負けない凄い和尚でも痛みのや味覚の元は空から着ているのかも?心の中で思つても
団体の中の人間は変な事言えば統合性が無いと痛い目に合う?それは心の居た身日本語の同音意義語やダジャレ今日も教える


372 : 避難民のマジレスさん :2016/01/30(土) 05:24:13 rjrCqQY20
今日はA師匠よりも眼が覚めるのが早かったようですね。

特別な人はいない、全ての人は特別だ
色即是空、空即是色
私はいない、全てが私だ

同じ意味の言葉を一見相反するような言葉で表現している。

あるとも言えるし、ないとも言える。
この言葉を正確に認識することは頭では不可能なのでしょう。
やはり体感するしかないのでしょうね。

ふと浮かんだことを忘れない為に書いています。
時々、いえ常々ここに来て読み直しては思い出して、A師匠は過去は振り返らない人ですか…?


373 : 素人A :2016/01/30(土) 07:13:57 gOqWUDAs0
私は少し反省しないと、テーマがバラバラであちこちに飛び回っている、これじゃ相手の理解は得られない。私と仏の会話なら
同行でどうのこうの無いのだけど、人に理解してもらうには少し考えて纏めないと自分だけ良い気分でも相手にはよく解らない。
でも考えると何にも知らない私が何かを喋れない。また反省して自分らしく考えないで書かないと自分らしく無い、理解されない
事も同じ事何回もかけば難解も何だ何回も同じ事言っていると理解されるか、夢のような事も何回でも眼の前に現れれば現実と
思われるけどそれは幻実だ。結局自分でもよくわからんままあっと意馬に出鱈目書き込をみするか。間違いも反省しない駄目な
私でもいいからほつとけが暖かく見守っているしまあよいか。前でも後ろでも進むのは同じ用だ。あまり無理して反省しなくて
良い。まあみんなもわたしもそういう役なんだろう真理をネツトで意図に操られてお釈迦さんもそういう役でみな正しい運命
反省は去る不味い少し面倒て゜も面倒みるか?私はまるで実力ないので面倒見られる立場だから反省しなさいでも面倒


374 : 避難民のマジレスさん :2016/01/30(土) 15:14:09 rjrCqQY20
私は鬼和尚さんとA師匠のお陰でここに住み着くことになりましたが、そのお陰でとても有意義な毎日を送っています。
A師匠は誰も傷つけていない、ダンマパダにあるように大いに楽しく生きよう、で良いと思います…。


375 : 素人A :2016/01/31(日) 06:35:47 5HhSqYgE0
人はネタのみに生きるにあらず?でも今はネタがほしい。私はまだ婆さんのだした公案を考案している。裸の少女に抱きつか
れたらどうしようか?網決まっているか?婆さんの罠に嵌るだけ鴨。キリストや御釈迦さんの場合は悪魔が出て世界を繰れる
とか大きく出たけど?簡単に拒否できた。?それは過去の作り話これパクツタだけの作り話で何かスケールが小さいし、でも
腹へつたらパン食うし。からかわれているのだから損な話に乗るのはいやだし、僧の真似はパクリだし、長州は婆さんの罠に
かかつてあげたし、此処は真似して騙されてあげるか。何かネタとして出来が悪い。やつぱり抱きつかれて満足した僧にこの
公案だしたらこの僧の様に言えたら凄い、きっと情けない答えしか言えない。で結局和尚もおしょうがないなあとしぶしぶ
許すために有る公案なのか?それは前答えたネタだけど情けのある仏教的公案鴨。人はマン俗のみに生きるにあらずでも
キリストさんすいませんネタが無いので苦労しているので許してほしい。


376 : 避難民のマジレスさん :2016/01/31(日) 08:22:19 rjrCqQY20
踏み絵なら踏むでしょうが、少女は抱かない、しかし首を斬られるというなら抱くでしょうね。
抱けば自分で自分の首を切らなければならなくなるかもしれませんから。
私はそちらの方が恐ろしい俗物ですから…。


377 : 避難民のマジレスさん :2016/01/31(日) 08:35:44 rjrCqQY20
勿論答えは人によって違うでしょうが、模範解答なんて私の本心ではないと思うし。


378 : 避難民のマジレスさん :2016/01/31(日) 08:37:53 rjrCqQY20
しかし、飢えて死にかけているときは御堂の饅頭を食うと思います。
それは私の本心です。


379 : 避難民のマジレスさん :2016/01/31(日) 09:13:09 rjrCqQY20
マハラジは「あらゆる状況は正しい反応を要求してくる挑戦なのだ。
反応が正しいとき挑戦はかなえられ問題は消える。反応を誤ったとき挑戦はかなわず問題は未解決のまま残る。
あなたの未解決の問題があなたのカルマを構成しているのだ。それらを正しく解決し、自由になりなさい」と言いました。
結局は人によって背負っているものが違うのですから、反応も違うのでしょうが…。


380 : 避難民のマジレスさん :2016/01/31(日) 09:37:01 rjrCqQY20
本心が模範解答に近い人が悟りに近いということなのでしょうか。
その為の公案なのでしょうか…?


381 : 素人A :2016/02/01(月) 05:53:17 5HhSqYgE0
無門関を読み説く http://www4.plala.or.jp/mumonekai/index.html  無門関一  趙州と犬
趙州さまに、ひら坊がたずねた。「犬にも仏の性質がありますかね?」 趙州がいう、「無じゃ!」
無門がいう---------禅には開祖このかたの関所があり、悟るためには行きづまらねばならぬ。関所も通らず、行きづまりもせ
ねば、まったく草木同然のたましいだ。ところで、その関所とは何かというに、ただこの[無]ということ、これがこの宗の関所
だ。だからその名も[禅宗無門関]通りぬけた者は、趙州に会えるばかりか、代々の祖師がたと手をとって行き、まゆ毛がくっつ
き、同じ目で見、おなじ耳できく。すばらしいではないか! 通ろうとするものはないか?三百六十の骨ぶし、八万四千の毛穴、
全身をもって疑い、[無]の意味を知れ、よるひるひきしめて、[虚無]にも落ちいらず、[有無]にもかかわるな。焼けた鉄
のたまをのんだようなぐあいに、はき出すこともならず、これまでの無分別をとろかし、だんだん練れてくると、しぜんに内も
そとも一つになる。オシが夢を見たようで、ひとには知れないが、パッと打ち出せば、えらい事になる。まるで関羽さまの刀を
手に入れたようで、仏も開祖も、みんななで斬りにし、生も死もないまったくの自由、どこにどう生きるにせよノンビリしたもの。
だが、どうしてひきしめるのか?いつも張りきって、[無]というものを持て。油断がなければ、お燈明のようにパッとつくのだ。
?自然に目の前にWHAT問がやってくる時、答えがほわっと自然に現われる野鴨。
私は未解決はダラケで後で問題が夢で現れて夢はくるむけど何もわからないけど夢中で取り組んでいる?現実は?


382 : 避難民のマジレスさん :2016/02/01(月) 08:42:35 rjrCqQY20
師匠、私は今朝ゴミ出しの為に流しの三角コーナーをかたずけた際、排水口の金の受け皿を直接掃除するのが嫌で
いつも使っている目の粗い網目の掛物を切らしたために、三角コーナーに掛けている穴開きの袋で間に合わせていました。
するとコーナーから漏れたクズ雑破その他の小さな粒ゴミが金の受け皿に溢れ出して、クズも雑破も粒ゴミのせいで
アップアップの溺れ状態、結局は掛物を外したら大きなゴミも微細なゴミも金の受け皿にちゃんと残り、汚水だけがスムーズに流れていく。
何だかそれを見ていたら急におかしくなって、まるで自分の心の日常の様で…。


383 : 素人A :2016/02/02(火) 06:28:08 5HhSqYgE0
禅語百選 把手共行 手を把って共に行く  仏の実在を信じ、そのおしえを学び、ともに手をとりあって人生を旅する仲間を
同行と呼び同朋と懐かしみます。四国遍路や西国巡礼の旅人たちは、たとい一人旅であっても「同行二人」と笠に記します。
自分以外の一人は弘法大師であり観音様です。禅者はこの同行を特に、どうあんと呼び習わしています、同行は師となり先輩
となり友となって、影と形のようによりそって修行にはげみます。つくしんぼうのように、どこか見えないところで、こころ
とこころが繋ぎあっているのです。人間と人間だけが「手を把って共に行く」のでなく、ほとけと人間、ほとけとほとけが、
ともに手を把りあって旅をつづけるのです。ほとけと修行者は、横に並んで歩くときもあり、前後になりあうときもあります。
同行は現実に同行する友だけではあのません。苦悩にあえいでいる自我の心の奥底に潜んでいるもう一人の友でもあります。
彼の名を自己といいます。人間とは現実の感性的自我と、本質的自己の同行の二人の存在です。感性的自我がどのように醜悪
でも、その心の奥底で清浄な同行の本来的自己が凝視していると信じるのが、禅の人間観です。信心です。この同行に出あつた
人を「さとつた人・めざめた人」といいます。ともに手をとりあう善友のあるのは幸いです。心中に信ずる同行のあるのは、
さらにさいわいです。・・  ?どうのこうのひとりでぶつぶつ言うのもまあ良い旅なのか?片手の人のどうのこうの?
ミストラル https://www.youtube.com/watch?v=w9qNtnC9ZhE


384 : 素人A :2016/02/03(水) 07:27:52 gOqWUDAs0
夏の日の午前つまり悟りはまあええか。でも午後になると?夏の日の悟後?でも玉城さん悟ってもほつとけは自分に無関心で今ま
での散々坐禅してあげた努力も観て星意とか迷いごと言う?そして元の黙阿弥だ繰り返していると本に書かれていたし、悟っても
悟ってもまあ良い未知か山頭火のぱくりか。夏の日の悟跡は?孝子師匠の 夏の日の午後師匠は誰にも解らない駄洒落が使える?
????ほんとはんな悟っているけどそれを悟りだと認めないのは悟りつまらんのか?キット僧じゃ無いひとには
平凡なまあ良い毎日を繰り返しつまらん 幸せという言葉があるからそれときずかずに?今冬だけど 夏の日の午後
窓を開けて午後(悟跡)の風を むせるほど吸いこんだ夏の日 陽ざしが今傾くのを あなたの腕に抱かれ見つめた 幸せなんて
言葉があるからそれと気付かずに 思い出ばかり作るのね Mm…あなたをいつも近くに感じて生きたいそれだけがただ願いなのに
闇にゆれる星の数に負けないほどの熱い想いを 胸の奥でにぎりしめてそっと時を重ねていきたい
あなたがどんな遠くを見つめていてもかまわない 素敵な人に変わってね Mm… 会えなくなってもいつか私の心を
あなたの色で染めるくらい あなたがたとえ遠くを歩き出してもかまわない 私の中に生きている Mm…
あなたの記憶の中のわがまま娘を片すみにでも 残していて      ???????


385 : 避難民のマジレスさん :2016/02/03(水) 09:36:44 rjrCqQY20
昔はいつ死んでもいいと思っていたのに、今は悟るまでは死ねない…?
どこら辺からこうなったのか、自分でもよくわかりません。
楽になったので生きることに余裕ができたのでしょうか。
過去世のせいで今があると言われて、昔は反感を持ちましたね。
すべてお前のせいなのだから諦めなさい、と言われて誰が救われるんだ!と。

しかし、あらゆる状況は正しい反応を要求してくる挑戦なのだ。
反応が正しいとき挑戦はかなえられ、問題は消える。
反応を誤ったとき挑戦はかなえられず、問題は残る。
あなたの未解決の問題があなたのカルマを構成しているのだ。
それらを正しく解決して自由になりなさい。マハラジの言葉

何れにしても、自分の本心を正確に知らなければ、正しい反応など出来るはずがないと
今では思うようになりましたね…。


386 : 避難民のマジレスさん :2016/02/03(水) 14:34:16 rjrCqQY20
そうでなければ、何かが引っかかって後手後手の二度手間三度手間になって元の黙阿弥になるというのか
思いを手放すにしても、しっかり正しく認識出来てからでないと、後々取りこぼしがあることは容易に想像できますから。


387 : 避難民のマジレスさん :2016/02/04(木) 01:37:00 rjrCqQY20
そしてその後に究極の不動心を得、やがてその反応さえも滅することが出来るようになるのでしょうか…?
究極の本心を知れば、瞑想もずっと深くなるのではないでしょうか。


388 : 素人A :2016/02/04(木) 07:16:59 gOqWUDAs0
画餅 ・・・・まさしく全世界・全存在は悉く描かれた絵であるから、人も事象も、すべて絵より現われて、仏祖も絵より
成就するのである。そういうわけであるから、「描かれた餅」でなければ餓えを充たす薬はない。また「描かれた餓え」で
なければ、人に出会うことはなく、また、「描かれた充」でなければ力量は出てこないのである。およそ「餓えを充充たし」
「餓えないのを充たし」「餓えをみたさず」「餓えないのを充たさない」などはすべて「描かれた餓え」でなければ出来な
いことであり、またいえないことである。ともかく自己そのものが「描かれた絵」である事を参学すべきである。この大切な
主旨を参学するとき「物を転じ、物が転ずる」という働きを、心身に究め尽くしていくことができる。このような不思議な
働きが現われていないようでは、仏道を学ぶ力量はまだ成就していないと思うべきである。この働きを実現させることが、
「悟られた絵」の成就となるのである。?まあ絵画か幻実なのか現実なのかまあ何だ観だは日本語では学ぶに変わりは内師
経巻は環境◎だし観今日落ち着きのない朝今日は同地へ行こう.でもまあ良いか
?清原さん薬に頼って苦しくなつて警察に助けを求めたのか悪い人も務所があるから悪い事しても努めれば赦される最悪は
死んでおわびする?人はみんな逃げ道がある人間だもの人という字二股人生の逃んげん道がある 人や社会を頼るなあ?


389 : 避難民のマジレスさん :2016/02/04(木) 09:36:22 rjrCqQY20
深刻なのは死ぬ気でやろうとしても出来ない人、うつ病の人はネガな思考の輪から抜け出すのが難しい。
ガス欠なのに高速道路を走ろうとするようなもの、脇道に逸れて充電しないと歩くこともままならないし。
助けを求めてほしい、それこそ死ぬ気になって声をあげてほしい。誰もがいつ何時掛かるかも知れない。
みんなにそのことが浸透すれば、腫れもの扱いではなく自然にサポート出来ると思うし…。


390 : 避難民のマジレスさん :2016/02/04(木) 11:27:19 rjrCqQY20
清原さんもプライドが邪魔をして薬に助けを求めたのでしょうか。
栄光が知れ渡った身の上では、弱さを見せるのは死ぬよりも辛かった(死ななくて良かった)のかも知れませんね。
無名で取るに足りない身の上の私たち(そんな人はいない、お釈迦様の教えをききなさい)のプライドとは
比べるべくもないのでしょうが、どうか勇気を出して立ち直ってください。


391 : 素人A :2016/02/05(金) 06:02:29 5HhSqYgE0
 六 シャカ花を持つ  シャカさまが、霊山での集まりのとき、みなに花を見せた。このとき、だれもポカンとしていたが、
ただカショウさまだけがニコリと笑った。 シャカさまがいう、「わしの世界の見方、人生の極意、すがたと影の、ふしぎな
道理、文字に書けない、心の教えを、この大カショウに授ける。」
無門がいう---茶色のシャカさん、吹きも吹いたり、善人をナメて、見本とちがう物を売り、いかにも奇抜なつもり、だがもし
全部がニコリとしたら、「世界の見かた」も授けにくかろう。もしもカショウがニコリとせねば、これまたどうして伝えられよう
「世界の見かた」が秘伝だなどとは、茶らぽこおやじのいなか芝居だ。またもし秘伝でないのなら、なんでカショウに限るのか?
歌に--- 花を持つ手に、シッポが見えた。 カショウ笑えば、 宇宙が動く。
私の解説? お釈迦さんの後は迦葉と決待つていた、皆も認めていたから。今更優れた弟子が沢山居るけど迦葉に任せると言う
ネタは何かわざとらしい誉め言葉も言わんといかんしあれこれ悩んでいるのを迦葉が見ていた。照れ隠しに一発ギャグみたいに
華だした御釈迦さん大衆にも受けず。でも後の決まりは決まっていて迦葉は華で笑って後を受け継いだだけの話。、まあとにか
く威信は伝心された?みんな業いんぐ舞ウェイで時は進んでいくだけ鼻で笑おう


392 : 素人A :2016/02/06(土) 06:20:48 5HhSqYgE0
宇宙意識 境界の像 したがってラーマクリシュナによると時間から永遠性(本当はこれが神話の指している場なのです)への
移行にさいして、純粋にヨーガ的な方法は、世界もろとも自分自身を超越の中に滅却すること、献身の対象たる聖像が含んで
いる形而上学的な意味をとことんまで追求し、それらの像の心理的な枠を一切捨て去って、ついには心そのものの解消にまで
到着する事なのです。しかしより穏やかで献身ということに即したもうひとつの方法があります。それは崇拝の対象となるこ
れらの像が境界の像であり、したがつて二つの世界に属しているかららです。つまりそれらはイメージ的な外延の人間的な魅
力においては時間的であり、同時に永遠性へと開かれているのです。<超越的ビジョンの眼>が開くのは、どこでもない「そこ」
においてです。芸術の道においてそれは、まさにあの瞬間(ジェじぇエームス・ジョイスを引用すれば)「美の全体性によって
とらえられ、美の調和によって魅惑された心がこういう至高の徳性、審美的映像の明るい光輝を輝かしく認識する瞬間〔・・
・〕審美的快楽の輝かしく静寂な状態」に他なりません。インドではこの状態に到達することがヨーガの典型的な目標とされ
ています。それはさまざまに記述されていますが、究極的には涅槃と呼ばれるものです。これは天国のような場所としてで
はなく、(情念)、(像悪、?)、(そして(迷妄)という心の三重の火が消えることとして理解されなければなりません。


393 : 避難民のマジレスさん :2016/02/06(土) 10:40:02 rjrCqQY20
天国には天人が住んでいるのでしょうか。
肉体がないので身を守る必要もない、欲も不足もないぬるま湯の世界。
何も生み出さず、何も滅ぼさず、およそ私たちが想像する神さまの住まう世界とは違うような。
およそ無知である人間が想像出来る神さまにはどうしたって限界があるのでしょうし。
その人間が定義出来る神さまは存在しないというにすぎないのではないでしょうか。
私たちは自分のことも知らないのですから…。


394 : 素人A :2016/02/07(日) 06:27:29 5HhSqYgE0
まあ色々な面倒な世間から逃れてここ2ちやんに安らぎを求めてきたのに?今では何でこの様に〔この世〕なつてシマッタのか?
まあここ2来る人も苦しみから逃れてみんなここで悟りを話題にして楽しかったという人や、修行か分からん想い想いの思いれ
あるとおもえば私はあまり文句は言え。少しぐらいのわがまままあよいではないか、意味のない事でも本人の気が晴れれば
まあ良いではないか?まあ皆立場のある立ち話だ?仏はホットケーキたべて知らぬがほとけ?なんか今朝は何行苦行していて書き
進まない変に真面目に考えている?私の仲の仏山知らぬが仏クールな性格なのか?下記進めない潜在して早く書き終わりたいけど
無理?安らかか?安心は安い心?いや安らぎの心か書き進まなくてもよいかけさはなんか考えてるイライラまあそう言う時もあるか
身も守る必要のないサスペンスドラマ見るのもでも殺人のないドラマはサスペンスではないか


395 : 避難民のマジレスさん :2016/02/07(日) 10:19:25 rjrCqQY20
人は奇跡や神秘に憧れますが、日常の奇跡や神秘には慣れっこですね。
朝目が覚めるのもその一つでしょうが、たまに覚めない人も見かけますが。
紙切れの一万円札でもみんなが価値を認めて使っていれば誰も疑うものはいないし
ほとんどの人が朝になれば眠りから覚めるわけですから、誰もが暗黙の了解のように明日を信じて生きている。
皮肉なことに昔の私はその逆の奇跡を持ち望んだものですが、今ではその奇跡が起こらなくて本当に良かったと思っています…。


396 : 避難民のマジレスさん :2016/02/07(日) 10:24:39 rjrCqQY20
もしもそんなことになっていれば、同じ問題を解決するためにやがてまた戻って来ると思うので。
私は業が深くて執念深い人間ですから…。


397 : 避難民のマジレスさん :2016/02/07(日) 10:57:46 rjrCqQY20
問題を解決する為にも、自分の本心は踏まえておかないと、とも思うのですが…。


398 : 避難民のマジレスさん :2016/02/07(日) 15:18:48 rjrCqQY20
おそらく、無駄な出来事はなかったのだと思っています。
今の自分があるのはこれまでの自分があればこそ、良くも悪くも…。


399 : 避難民のマジレスさん :2016/02/07(日) 19:18:34 rjrCqQY20
そもそも問題の発端は自分を守るため。
そのために他を傷つけた、それが自分をも傷つける。
なぜ恐れるのか?孤立?孤独?なぜそれを恐れるのか…?
分離していると信じているから…?
だから瞑想するしかないのでしょうか…?


400 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/07(日) 21:55:50 UDzaewgU0
>>399 そうじゃ、心を静め、本心を観るのじゃ。
 今まで隠してきた本心を受け入れれば気づく事もできるのじゃ。
 本当は誰も傷つけたり、守ったりする必要は無かったと。
 恐れも孤独も分離も謬見による個体観念から来ていると気づけば、もはや永遠に滅するのじゃ。
 闇が光の中では存在し得ないように、真実に気づく事で全ての恐れや孤独などの謬見による苦は消え去るのじゃ。


401 : 素人A :2016/02/08(月) 06:15:48 5HhSqYgE0
○○は可愛そう便所の蛆虫か?私が見下して可愛そうと思うけど本人はそんなに可愛そうでもないかも知れないかも、見下
すのは如何、仏教スレ居ると現実が辛い身の上なので見下す対象を可愛そうだとみていい気分になろうとする。反省するふり
して私は底まで考えているから偉い眼にあつていると思う。とこまで行くつても自分の不幸自慢化たいして不幸でも無いけど
自画自賛したいだけ。酒がはいつて明日楽勝として書いているようだけど?是が何になるのだ、蛆虫も一生懸命生きている
余計なお世話というかも。苦しいのは自分しか分からない。このような立場になつたら人のことなど物像でまとも、
人の心配するほど余計な事なのかもしれない。私の思うようにかわいそうでもない正解かも知れない。ラーマクリシュナは
ブラフマンは我がままなので自分かつてといつていた。素晴らしいブラフマンなんで文句があるのか
がんばれブラフマン孤独に負けるのじないぞ、我々妄想がついているカラー?


402 : 避難民のマジレスさん :2016/02/08(月) 07:55:19 rjrCqQY20
鬼和尚さん、励ましてくださってありがとうございます。
師匠、妄想もみんなで見れば怖くない、それも励ましの言葉ですね。

そしてここでは偽和尚さんが神さまの役目。
偽和尚さんがここを提供してくれなければ何も書けません。
そしてその前にシステムが構築されていなければ何も動かせないし、
さらにさらに全ての環境が揃わないと何も始まらないし、暗闇では環境もクソもないし、
神々さまもブラフマンには敵いません…。


403 : 避難民のマジレスさん :2016/02/08(月) 08:37:02 rjrCqQY20
それから、385で、正しい反応をしてカルマから自由になりなさい
とマハラジの言葉を引用しましたが、言葉が足りていませんでした。
正しい反応とは、必要な反応のことで、正しくない反応とは不必要な反応、という前置きがありました。
まさに私たちは自分を守るために必要以上の反応をしているのかも知れませんね。
何もせずに眠っていても心臓は動き、肺もちゃんと仕事をしてくれますし。
熱ければ瞬時に回避しようと体が動くし、私たちは凡夫なので
それだけでは満足出来ないのも無理はありませんね。


404 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/08(月) 20:33:22 9gKVPfeU0
>>402 そうかもしれん。
 ブラフマンかもしれん。
 またおいでなさい。

>>403 そうじゃ、余計な反応に煩わされないと良いのじゃ。


405 : 素人A :2016/02/09(火) 06:33:04 l3/vxtck0
私の心や気持ちは私の動にも為らない所で、私の了解なしでコロコロ心が変わる。変われば良いと思うだめな心は
変わらないも有り、浮動心と不動心が思うようにならない、環境だけでなく、よくわからない理由もありよくわからん心。
そういえば地震の後に東京に似三年以内に自身が来るといっていたけど、最近は何も言わない地震学者も本当は自信がない
発言だったようだし、あてにならない当たらないほうがこれは良いけど、政治家の発言もコロコロ変わるし思うように
行かないし支持率もコロコロ変わる換わらないのは外れがくじばかりの政局これは変わらない日本。消費税目的は上げんと
国債払えなくなるは変わるのか私には解らない?日銀金作ればいいだけか?私は少し反省しないと、テーマがバラバラで
あちこちに飛び回っている、これじゃ相手の理解は得られない。私と仏の会話なら同行でどうのこうの無いのだけど、
人に理解してもらうには少し考えて纏めないと自分だけ良い気分でも相手にはよく解らない。でも考えると何にも知ら
ない私が何かを喋れない。また反省して自分らしく考えないで書かないと自分らしく無い、理解されない事も同じ事何回
もかけば難解も何だ何回も同じ事言っていると理解されるか、夢のような事も何回でも眼の前に現れれば現実と思われる
けどそれは幻実だ。間違いも反省しない駄目な私でもいいからほつとけが暖かく見守っているしまあよいか。


406 : 避難民のマジレスさん :2016/02/09(火) 11:47:48 NpDIGEIs0
宗教には失望したね。人生は何もよくはならないし、粗末に扱ったときの祟りだけは凄いんだな。関わるだけ時間と金の無駄。大体、宗教多過ぎなんだよ、というか、もうどうでもいい。宗教に投げ与える金なんてないね。ビンボーだし。そーやって困ってる人から金巻き上げて意味のないことほざいてるだけ。楽な商売だね〜。消えてください。文句じゃないぞ。これまでの経験の率直な感想、事実。


407 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/09(火) 20:27:05 UDzaewgU0
↑良かったのじゃ。
 真の仏教は仏をおがむものではなく自ら仏になるものなのじゃ。
 おぬしも自ら修行して目覚めた者、仏陀になるとよいのじゃ。


408 : 素人A :2016/02/10(水) 07:36:32 gOqWUDAs0
何かやる機内朝のエネルギーも煩悩に道ているし修行だあ気合入れても心無く跳ね返るしでもこの時間になると書き込むのは?
ノルマやらされている習慣か毎日是じゃ不味いのか不味くないのか煩悩の用が忙しい?昔はあんなに夢中で公案にも取り組んだ
のに?まあ僧言う時は過ぎたのか?ロンさんもノスさんもさあ鳥は飛び立つし居残りのぽ師匠や鬼さんや基地師さんや大王さん
や私はやる気が有るのか無いのか続けられるのはあまり気合が入らんでもとりあえず苦労なく書き進むからか?毎日の習慣は
偉い過去におんぶしてまええ進める?続けられるのは全て役目がある空なのか?それじゃ大川さんがイタコでいるのは役で
やっているのか?善い人も悪い人もホンとは人生劇場の役者で今舞台で演じている野鴨?鴨は此処にいるでは無いか?兎に角
意味無くても長く書く習慣は身について冬でも案山子てる。あ基地師さんも鴨で居残っている人は空ばかり観ているみんな
空なんか観ていない歌詞に矛盾が中島さんケチ付けても歌なんて適当私の書き込みほど出鱈目ではないか気持ちが伝われば
善い野田用 みんな何処絵言ったのだろう気持ちは伝わった空 地上星 https://www.youtube.com/watch?v=v2SlpjCz7uE


409 : 避難民のマジレスさん :2016/02/10(水) 08:17:36 rjrCqQY20
宗教で救われる人は意外に多くないかも知れませんね。
ひたすら信じるだけでは救われないということかもしれません。
何故ならば、自分を救うのは最終的には自分だという信念が根底にないから。
絶対に救われる、という思いを捨ててはいけませんね。


410 : 避難民のマジレスさん :2016/02/10(水) 08:57:19 rjrCqQY20
金銭のお布施で救われるなら(天国極楽が約束される)、お金持ちは最強ですが、お金持ちが天国に行くのはラクダが針の穴を通るよりも難しい
という宗教もあるくらい、似たような言葉は多くの宗教でも言われてますが、これを利用して儲けるのが宗教の名を借りた悪徳商法ですね。
勿論、お金持ちはその富によってそれだけで恵まれていると言ってもおかしくはありませんが…。


411 : 避難民のマジレスさん :2016/02/10(水) 09:46:15 rjrCqQY20
過去に心が弱って、聖者と会見して本を書いた方に会ってその場所の異様な空気に恐れをなして逃げ帰って以来、
生霊?悪霊?に付きまとわれたことがありましたが、今は、来るなら来い!絶対に影響されない! 汚されない!近ずかない!
これを信念にしていたら、今は無害になりました。


412 : 避難民のマジレスさん :2016/02/10(水) 12:44:14 rjrCqQY20
今思えば、その場所に至るまでに既に精神は弱り切って(自分を守るための執着でクタクタ)
それが表面化しただけかもしれませんが。そうでなければ日頃は用心深い私が
そんな場所に行くはずもなかったわけですから。


413 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/10(水) 20:29:16 UDzaewgU0
↑善かったのじゃ。
 本物が一人居れば回りに偽者が10人居るというからのう。
 聖者を金儲けの餌にしていたのじゃろう。
 仏陀はおぬしの心の中に居るのじゃ。


414 : 素人A :2016/02/11(木) 06:27:38 l3/vxtck0
キャンベルさん ・・・かって私はインドで、優れた導師と個人的に会ってみたいと思いました そこでスリクリシュナ・
メノンという有名な先生に会いに出かけたのですが、顔を合わせるとすぐ、なにか質問はあるかと聞かれました インドの
教師はいっも疑問に答えるという伝統をもつています 相手が聞くだけの心構えをしていない事まで話そうとはしないのです
そこで私はいいました「はい、質問があります ヒンズー教の思想において、宇宙のあらゆる存在は神聖者そのももの顕現
ですが、だとすればこの世界のどんなものも否定出来無いのではありませんか 残酷さ、愚劣さ、野蛮性、無思慮に対して、
どうしてノーという必要がおるのでしょう」すると彼は「あなたにとつて、私にとつてーとるべき道はイエスということです」
と答えました その後私たちは万物の肯定という問題について素晴らしい話を交わしました


415 : 避難民のマジレスさん :2016/02/11(木) 08:33:17 rjrCqQY20
それらの蛮行の元は世界ではなく私たちの内側に存在するのですから、世界を否定出来るはずはないのかも、ですね…。


416 : 避難民のマジレスさん :2016/02/11(木) 08:43:59 rjrCqQY20
ブラフマンのdvdは全ジャンル対応、見たいものを見る、そして見せる?????
自作自演????????私は健忘症で全く憶えがありませんが…。


417 : 避難民のマジレスさん :2016/02/11(木) 18:10:03 rjrCqQY20
鬼和尚さん、仏陀はおぬしの心の中にいるのじゃ、
何よりも有難いお言葉がですが、それは目覚めた人のことですから
ほとんどの人がそうであるように、私には全く思い出せません。
引続き精進致します。


418 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/11(木) 19:56:45 UDzaewgU0
↑そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。


419 : 素人A :2016/02/12(金) 06:22:53 l3/vxtck0
正法眼蔵 霞眼「自然成」の自というのは、己の事である。己というのは、すなわち汝のことである。つまり四大・五蘊
からできているそのものを指している。それは結局、私とも人間の位の決めようのない真人を使いこなしているので
あるから、我でもなく、誰でもない。それゆえに、定まってないところを自というのである。「自然成」の然という
のは、「ゆるす(聴許)」という事である。「自然成」というのは、すなわち「華開き果を結ぶ」の時節であり、言い換
えれば、「法を伝えて迷いを救う」の時節である。たとえば青蓮華の開く時は、火の燃える時であり、開く所は火の中
であるようなものである。火をつけるところも、焔が立つ所も、みな青蓮華の開く場所であり、開く時節である。もし
青蓮華の時節と場所でなければ、「般若(智慧)のひらめき<一星火>」が生まれることはないし、ままたそのひらめきの
働きはないのである。良く知るがよい、般若の閃きによって、百千の青蓮華が大空に開き、大地に開く、過去に開き、
現在に開くのである。火の現れる時節、現れる場所を見聞するのは、青蓮華を見聞することである。青蓮華の時節と場所
を見過すことなく見聞すべきである。 いまパソコンの前に早くコピーしろ時間が無い他他の煩悩もタコ足で待つている
忙している囲碁はよろしくまずいなあまずいなあ修行はいつするのか?時間はあるけど時間が無い


420 : 避難民のマジレスさん :2016/02/12(金) 10:55:35 rjrCqQY20
人を人たらしめるものとは何でしょうか。
人は憎み疑い貪り傷つけ合い己さえも滅しかねない愚かさを持っていますが
しかし同時に慈しみ信頼助け合いそして時には己の命の危険も返りみず他人のために命を差し出す。
清濁併せ持つのが我々人間の性、人間である証かもしれません。
それを知ることが出来ることが不思議でなりません。
それが私たちは孤児ではないと思う私の根拠でありますが…。


421 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/12(金) 21:37:00 UDzaewgU0
↑慈悲なのじゃ。
 人は慈悲による善い行いで人になり、無慈悲な行いで人で無くなるのじゃ。


422 : 避難民のマジレスさん :2016/02/12(金) 22:45:38 rjrCqQY20
鬼和尚さん、私は日常的に起こる殺人事件でそのような行為ができる人は特別な人
まともな人間ではないと思っていましたが、自分が尽くし信じた人に裏切られた時
相手が死んでくれるかさもなければ相手が死なせてくれることを心底望んだことがありました。
その時はじめて、特別な人ではなくとも無慈悲なことを考えたり望んだりするのだと知りました。
それから簡単に他人を非難出来る人は幸せな人なのだ(本来は不幸ですが)と思うようになりました。
しかし、私が救われたのは鬼和尚さんのお陰だと思っています。
忘れることは出来ませんが、苦しむことはなくなりましたから、それも私の過去世の影響かもしれませんが。


423 : 素人A :2016/02/13(土) 06:01:58 l3/vxtck0
犬にも仏性は有るのですか?まあ良い仏と性はこの世うな珍道中だしどうのこうのまあ色々あるのか?修行好きの真面目
な仏と性ばかりでは無い野かも 仏は睡つていて性だけが修行したり佛が真面目なのに性が煩悩好きでまとまりもなか
つたり?仏も性も煩悩好きで仲良く遊び回つていたり?仏も性も修行好きな不器用な場合もあるのか?私の場合はどうなん
だろう私は修行やる気なく遊び回るから佛が急に修行しようといつても牛車は動かず修行は牛NOWばかり心はあれこれと
落ち着き無く仏と性の主導権争いで船頭さんは私だから昨日はあちら今日はこちらで何やっても頭は叩かれるしけつ局
何か楽しく無くオマケ場仮で不満は募るのか?でも佛が良い佛でよかつたのか?麻原さんの様に悪い佛が憑いていると
酷い事になる霊かまあ佛が良い佛でよかつた私は性格もまあ良いの鴨だから仏のために少しだけ無理なく修行使用か
それは明日いまは時間がないけど少しだけ座るか


424 : 素人A :2016/02/13(土) 10:08:32 l3/vxtck0
鬼和尚さんは運送屋だと思うどんなアホな質問でも答えはうんそうや
みんなも私もそれは違うと間違い泣く答える それは優しくない
で優しさに包まれたなら https://www.youtube.com/watch?v=qxQu5iUQ71A


425 : 素人A :2016/02/14(日) 08:30:10 gOqWUDAs0
師匠最近の私は疲れているのかなあ?毎日毎日同じ事の繰り返し仕事に疲れて、妻の言うことも少しは聞かなければ
生らない平凡な毎日。暇なときは詰まらん平凡な勝負事の観戦、何でこんなものに勝ちがあるのかと思いながらも
皆そうしいるから日本人だから?勝っては興奮し負けてはストレス貯まるだけで憑かれて困る毎日。坐禅や瞑想する
心みもはるかかなたでやる気無しで何の勝ちがあるのかと気合もはいらないし、ただ虚しく時々反省するけど夏の空
で暑くて修行ははるかかなた。妄想する余裕もない。何か無気力で平々凡々といえば居得るか、ショウガナイあーあー
と今ため息ついた。ため息だけはすばらしい。ぼやきもいい気分。とにかくだらだらだらけで求める心はあーあで
あーああーああーあ 是だけいい気分の朝兎に角今やる気無いので過去の眼もコピー外以降


426 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/14(日) 20:34:52 9JVC/W.c0
>>422 そうじゃ、誰でも攻撃欲はあるものじゃ。
 それに気づくのが見性といえるのじゃ。
 実に良かったのじゃ。


427 : 素人A :2016/02/15(月) 07:11:56 gOqWUDAs0
・・キャンベル「ええ説明はちょつと難しいのですが、私は彼女自身が苦しみの原因であること、なぜか彼女がそれをもた
らしたのだと言うことを、彼女に信じさせたのです。ニーチェにアモール・ファティ〔運命愛〕という重要な観念があります。
自分の運命を愛したまえ、それが自分の人生なのだということですね。ニーチェが言うのはもし君が、君の人生のうちにたっ
たひとつの要素でも否定するなら、全部をバラバラにしてしまうことになる。さらに状況が困難だつたり恐ろしいものである
ほど、それを克服した人間像は偉大なものになる。君は悪魔を飲み込むことによつて、その力を我が物にする。人間の苦しみ
の大きさに応じて、人生そのものも大きくなる。いまいつた私の友達は、「すべて神様がなさつた事だ」と思っていました。
「そうじゃない君が自分でしたんだ。神様はきみの中にいる。君自身がきみの創造主なのだと」と私は言いました。「もし君
のうちに苦しみの発生源を探し当てたら、君はそれと共に生き、それを肯定し、それを楽しむことさえ出来るかも知れない。
君の人生として」と私は言つたのです」・・「生は総て苦である」と仏陀は言いました。ジョイスは「人生はそれを捨てるに
値するものだろうか」という一節もあります。・・・   同の行の言ってもほっとけーと友に有る苦この世うなまあ良い旅


428 : 避難民のマジレスさん :2016/02/15(月) 09:28:51 rjrCqQY20
私は凡夫ですが、私を裏切った人を許すというのではありませんが、何故か有難うと心の中で言えるまでに快復しました。
私はその人から多くを教わった、良い心も悪い心も、人間の弱さもしぶとさも決して負けない強さも。
同じ経験はごめんですが、引きずれば又、同じ穴に落ちそうですから。
マハラジは、探求者と探求されるものはひとつだ、そして探求のみが重要なのだ。
探求者は消え去るが探求は続く、探求は究極であり、永遠の実在だ。
そして


429 : 避難民のマジレスさん :2016/02/15(月) 09:46:11 rjrCqQY20
実在の探求自体が実在の働きなのだ。ある意味では、すべての探求は真の至福、実在の至福のためのものだ。
しかし、探求ということで、私たちはマインドを超えた光としての意識的存在の根本である真我の探求を意味している。
この探求が終わることはけっしてない。それと同時にそれ以外のすべての落ち着きのない切望が終わらなければならないのだ。
実在、神、あるいはグルの探求は真我の探求だということを理解しなければならない。
ひとつが発見されるとすべてが発見されるのだ。
「私は在る」と「神は在る」があなたのなかで区別不可能となったとき、何かが起こる。
そのとき、疑いの余地なく、神が存在するのはあなたが在るからであり、あなたが存在するのは神が在るからだと知るだろう。…。


430 : 避難民のマジレスさん :2016/02/15(月) 09:52:53 rjrCqQY20
言い方を変えれば、真我そのものが探求を意味しているのでしょうか…?


431 : 避難民のマジレスさん :2016/02/15(月) 10:07:15 rjrCqQY20
私は言われるまでもなく探求し続けたい、肉体の有る無しに関わらず。


432 : 避難民のマジレスさん :2016/02/15(月) 10:09:07 rjrCqQY20
輪廻から外れることが探求が止むことだとは思っていないから。


433 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/15(月) 19:57:51 9JVC/W.c0
↑善いことじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。


434 : 避難民のマジレスさん :2016/02/15(月) 22:10:41 rjrCqQY20
鬼和尚さん、勇気をいただきました。
いつもありがとうございます。


435 : 素人A :2016/02/16(火) 06:38:40 l3/vxtck0
禅語百選 柳は緑 花は紅 柳は青く花は紅くさく、美しい眺めです しかもそのままに真理が語られているのに驚いた
蘇東坡は呼吸をのんでいいました 柳は緑、花は紅と、真面目 と 当たり前の事を、ありがたい事実と実感できるのは
厳しい修行が必要ですと?? けつ局本で読んだけで納得し頷く私たちは苦労が無い テレビで観劇しプロ野球は筋書きの
無いドラマと感激する、将棋も駒つたコマが動き回つて切ったはつたで観戦する でもいまの私たちは普段は金稼ぐために
働いて暇な時はテレビで細菌に感染?関係無いニュースで暗い人々の切った八田を野次馬として私は悪い人では無い良い
人でよ勝つた貧乏でかねないと犯罪を犯すとかロクでも無いニュースは関係ないのに義務みたいに見る?現代の自然は
遥か遠くに遠ざかり星星も虚しく輝いているまた横道にそれた自然と自然に遠ざかさた公案する事もなく考案もなく
意味不明でもまあよいか?目の前の山がおひさまは上つて平凡な朝が来る当たり前そんなのつまらん跡は金ない人は働け?


436 : 避難民のマジレスさん :2016/02/16(火) 08:54:45 rjrCqQY20
それもまたむべなるかな、なんて簡単に言ってはいけませんかね…。


437 : 避難民のマジレスさん :2016/02/16(火) 09:02:51 rjrCqQY20
マハラジはグルはあなたのレベルでしかやって来ない、と言いましたが、きっとそうだと思います。
どんな人であっても、どんなに素晴らしい説法でも、受け取る側の問題がすべてを決めるのでしょうから…。


438 : 避難民のマジレスさん :2016/02/16(火) 09:08:46 rjrCqQY20
しかし外側のグルとは道標にすぎない、とも言いましたが…。


439 : 避難民のマジレスさん :2016/02/16(火) 09:18:51 rjrCqQY20
外側のグルは内側のグルのローソクに火を灯すだけである、と、そしてその外側のグルを差し向けるのは
あなたの内側のグルであると、母親が子供に良い教師を選ぶようなものだと。
母親の審美眼にすべてが委ねられるということでしょうか。


440 : 避難民のマジレスさん :2016/02/16(火) 09:32:06 rjrCqQY20
究極的には、森羅万象すべてがグルである、とも。


441 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/16(火) 21:02:19 9JVC/W.c0
>>434 どういたしまして、またおいでなさい。

>>439 そうじゃ、受け入れると自ら決めた通りに師もくるのじゃ。
 例えば空のコップに水を注ぐようなものじゃ。
 少しの水が欲しいものは小さなコップを出し、多くの水が欲しい者は大きなコップを出すのじゃ。
 水に大小の区別があるのではないが、コップの大きさによって受けられる水の量が違うのじゃ。
 師の教えも受け入れる者の意志によって異なるのじゃ。


442 : 素人A :2016/02/17(水) 06:00:18 l3/vxtck0
玉城康四郎さん ダンマの顕現 ・・・業塾体とはどういうことか 仏陀の説法をまとめてみると次如くなる
限りない昔から、生きとしいけるもの、ありとあらゆるものと交わりつつ生まれ変わり死に変り、死に変り生まれ変わり
しながら輪廻転生し、いまここに現れつつある私自身の総括体であると同時に、ありとあらゆるものと交わつているが
故に、宇宙共同体の結び目である 私性のきわみであると共に公共の極みである しかもその根底は、底なく深く、
無意識であり、無智であり、無明であり、暗黒であり、あくたもくた、へどろもどろである
これが業熟体である そして「この業熟体にこそ・ダンマ如来は、顕になり、浸透し、通徹しつづける」という事が
知られてきた そして、このダンマの無限活動こそ全仏道を包括する原態である事が明らかになつてきた・


443 : 避難民のマジレスさん :2016/02/17(水) 09:33:30 rjrCqQY20
鬼和尚さん、A師匠、私の母親がむべなるかなと感動しております…。


444 : 避難民のマジレスさん :2016/02/17(水) 09:37:47 rjrCqQY20
しかし、ローソクを火で焼き尽くすのはまだまだ遠い先になりそうですが…。


445 : 避難民のマジレスさん :2016/02/17(水) 10:15:37 rjrCqQY20
↑私のローソクでありますが。


446 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/17(水) 20:09:50 9JVC/W.c0
↑善い事じゃ。

 精進あるのみなのじゃ。


447 : 素人A :2016/02/18(木) 06:04:49 l3/vxtck0
まあ僧いう人々空観たら現代社会はまあトリックすになつているんでしょうか?金や国法に我々庶民は縛られて管理され
自由がない、自由なんて非合理で経済的ではない、金ない人は妄想のテレビやバーチャルが幻実として発達して夢の
中で生活して自然から引きはなされてこれから労働もロ没とが能率的に働いて人間はオマケとして夢の中で生きていく
しかない暗い未来しか見えない?不味いなあ今朝は暗い気分だあでも昔の人はテレビもパソコンも電化製品もなく暮らしは
自然と不自由な現実があつたのかでも戻りたくない戻れない煩悩もバーチャルが進んだら見る聞くだけではなく匂いや
味や触感覚もバーチャルで感じられれば幻日でも現実と変わらん様な夜見る夢は何時もぼやけて暗いのばかりだが
バーチャルは進歩して今の時代でもま撮り尽くすだがこれからますます自然から離れた幻実で庶民は金掴む夢の仕事


448 : 避難民のマジレスさん :2016/02/18(木) 09:54:11 rjrCqQY20
自由も不自由という言葉の対極にすぎず、本来はそんなものを意識しない、ということかもしれませんが
何処まで行っても私たちは観念の壁を超えるのは難しいですね。
どなたかが言っておられましたが、人は自分の好きな道を気が狂うほど追い求めればいいのではないですかと
心は自由不自由を超えられますから…。



めればいい


449 : 避難民のマジレスさん :2016/02/18(木) 09:57:32 rjrCqQY20
↑最後の行、見落としで消すのを忘れました。


450 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/18(木) 19:47:50 YbzAtmTM0
↑そうじゃ、自分の好きな道を行くのじゃ。
 それが結局は一番近い道だったとわかるじゃろう。
 一心に求めれば自然にサマーディに導かれるのじゃ。


451 : 素人A :2016/02/19(金) 06:18:50 l3/vxtck0
道とは何は〔76〕上堂「何かしゃべつたものかどうか、道を体得した上での発言なら、一日中しゃべつてもみな
道にかなつているが、道を体得しないままでの発言なら、一日中みな俗物である、まあ言ってみよう、道と物とは
一体か別か」。 ゾクゾクして答えるのは落とし穴に嵌るのか?でも答えなきゃ2ちやんでは困るし、未知は結局
は道隣り未来を神知るしか無い?たり基本がん宗教は皆他力ですとぽ師匠に教えられた師でも何かしゃべらナイト
発言には成らないし、政治家でも目立つ事すればマスコミの隠しネタに餌を与えるし本音は言えない行えない
事ばかりの政界いや正解は罠に嵌る議員は覆いし自分の身を守る情けない道しか無いのか動物として生きている
間はそうでしょう考えの考案を頭にはりめグラせて未知を探るか頭使わない人は常識に従うだけの情けない未知か
?鬼和尚さん僧じゃの人は好きな道選んでそうでない人は逸れ鳴りにまあ良いけど情けない未知があるのか
一心助け


452 : 避難民のマジレスさん :2016/02/19(金) 09:25:16 rjrCqQY20
今朝はまったくおかしな夢で目が覚めました。
携帯のシステムが突然刷新されて夢の中の知人のメールがまったく読めない。
約束を果たせずやきもきしていて、唯々焦っている。
その他の知人の連絡先以下のことは思い浮かびもしないのに、何をオロオロしているのか。
約束は守らなければ、他人に迷惑をかける自由はいけませんと、自分に叱られたのか。
私のせいじゃない!と言い訳しても誰も悪くないし、いいや知らなかったのが良くないのか…?
しかし災難にあうときは合うが宜しかろうだし、携帯のトラブルなんて充電器が故障したくらいしか経験がないし。
リアルでは携帯を無くしたら慌てるに違いない、殆ど使いもしない携帯とよく使うアイパットに守られた自由。
何だか夢に馬鹿にされた気分…。


453 : 素人A :2016/02/20(土) 07:12:42 l3/vxtck0
孝子さんの運命ならの 運命ならば信じさせてね永遠に続く夢の中 永遠に続く夢の中の日本語の意味は?
いま夢の中にいるのは永遠に続く道があるのか?永遠に夢が続く未知があるのか?日本語あいまいみーで感が悪いと
違つた意味になる 夢の中にいてそれは永遠に続く道なのか? 冒頭の何故であうのだろう心は転ろうのにの出だしは
暴投を投げ出して?心は今日はこちらで明日はあちらで思うようにコントロール出来無いという慧能さんも心はコロコロ
としてるから心と言ってないか?また適当なネタになつた、兎に角投げた玉はストライクなら上手く当てればヒットとなり
ボールなら絶対に当たらない?また心は何処かえいった夢も思うようにならなく現実も同じようなもので私の思うように
成らない未来を神知らける人と未来は神知られない人私は何方なのだろうか暗いようで明るい性格か?どうのこうの行っても
もう我々は未来は見えなくても身得ていてほつとけと同行なのかも  
で運命ならのリンク聞いていや見て星意 https://www.youtube.com/watch?v=7K1oGHi_CsM


454 : 避難民のマジレスさん :2016/02/20(土) 10:28:19 rjrCqQY20
心はコロコロ変わる、まるで万華鏡のように、夢は思い通りにならないから面白いのかもしれませんね。
すべてが思い通りならそれは天国、何もせずとも居ながらに思いが叶う、スリルもサプライズもない自作自演の世界。
しかし何故それが叶うかはベールに包まれてまったく明かされることはない。
人間も同じで何故私たちはここにこうしてあるのか、いつかそれを知る運命なのでしょうか…。


455 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/20(土) 20:29:15 9JVC/W.c0
↑そうじゃ、知るじゃろう。
 在るという観念が謬見であったと気づくのじゃ。


456 : 素人A :2016/02/21(日) 05:34:28 l3/vxtck0
・・・二つの息がこのように融合するまで、中央の門は閉じられたままです。つまりまず必要なのは、修行している
個人の意識(肉体の中にある意識)が、万物を生気ずけ照明する普遍的な太陽の意識と同じものとして経験される事な
のです。さもないと、精神は物質性の中に閉じ込められたままにとどまります。あるいはなんらかの超自然的な空想
に心を奪われて(宇宙は物質のみからできているのだから)魂ないし精神はどこか宇宙とは別の場所に探しもとめられ
るなどと考えてしまう事になります。不死に至る門を守る二つの恐ろしげな像は仏教の観点からすれば、単純に次の
ように解釈されるのでしょう。それは聖域への進入を阻もうとする外的な神の意識を表すのではなく、肉体の死に対
する脅迫的な恐れを表している、と。聖域に入ることを拒むのは、この人間自身の意志なのです。なぜなら仏教の考
えでは我々はすでに不死性を獲得しているのであつて、ただ現世的な目標に対する精神の執着のゆえのみに、われわ
れはこのことを忘れてしまうのですから。物質的欲望と恐怖(ゴータマ、シャムニー王子が仏陀の境地に到達した夜に
克服したのは、この二つの誘惑でした)のために私たちは(楽園)から皮肉なことにー私たちはすでにそこに住んでいる
のですがー自分を追い出してしまうのです。仏教の教えでは<楽園追放>などということは起こらなかったのです。ただ
精神が誤った焦点にむけられているだけなのです。・・・宇宙意識より。


457 : 避難民のマジレスさん :2016/02/21(日) 08:44:10 rjrCqQY20
幼い頃、遊び友達が作った凝った粘土細工を家に帰えるからと自分で壊していったのに
次に遊びに来た時に私が壊したと怒って帰ったことがありましたが、どうとりなしても思い出してはくれませんでした。
彼の中では私は嘘つきでしょうが、私も自分で自分を作っていながら忘れてしまったのでしょうか…。


458 : 避難民のマジレスさん :2016/02/21(日) 09:30:20 rjrCqQY20
肉体を所有するということは、あらかじめ決まった税金を徴収されることを了解することなのだと思います。
たとえ同じ条件で道を歩いて来ても、どちらかが譲らなければ衝突してしまう。
それが生身の人間の宿命、でも、できるだけ基本料金内に抑えたいのが人情でしょうが。


459 : 避難民のマジレスさん :2016/02/21(日) 13:09:27 rjrCqQY20
白状しますが、私も他人様に多大な税金を納めさせた記憶がありました。


460 : 避難民のマジレスさん :2016/02/21(日) 17:41:01 rjrCqQY20
結果その何倍、いや莫大な罰金を支払うことになりましたが、未だ支払いは終了しているのかどうか…。


461 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/21(日) 21:19:22 9JVC/W.c0
>>457 わすれたのかもしれん。
 記憶はそれほど確かなものでもないのじゃ。
 日記をつけたりしているとよくわかるのじや。


462 : 素人A :2016/02/22(月) 05:55:46 l3/vxtck0
玉城康四郎さんのいんもの巻の解説の一部。・・「いんも事を得ようと思うならば、いんも人たるべきである。すでに
いんも人である。どうしていんも事を案ずることがあろうか」いんも事とは現在このようにありのままになつている事
である。したがつて、いいかえれば、我々はすでにいんも人である。そうしてみると、現在このようになっている事を
あれこれ案ずることはない。この生き方を、そのとおりに貫いて生きどおしていく過程においてこの巻に展開されてい
るように、様々なおしえが生まれてくるのである。道元はまず左の句についいて、いんもとは「まつしぐらに究極の悟
りに至ること」と解する。そして「究極の悟り」は全宇宙よりも大きい、という。このことはわれわれが入定してみれ
ば直ちにわかることである。禅定に入って智慧が開けてくる、いいかえればダンマが全人格体に露わになり、浸透し、
通轍する。すると自己性が消失して、ただひとえに形なき命が奔騰するのみである。それが宇宙をどこまでも食み出し
ていくことは必然である。・・・・・ いいもんどうなつてもいいもんのドウナツ。駄洒落が泣ければいいもんだ。


463 : 素人A :2016/02/22(月) 07:44:00 l3/vxtck0
鬼和尚さんがまあ良い人でもさあとつても良いひとでも損なことどうでも良い
日やんに案山子てはならないぽ師匠さんや名無しさんたち真っ暗な悩みに
星星が照らし出すもう夢中でもみんなそんな役目だし今はおひさまも起き出して
永遠に朝丸出し おひこしていく? 星空をお日起していく 
運命なら https://www.youtube.com/watch?v=7K1oGHi_CsM


464 : 避難民のマジレスさん :2016/02/22(月) 08:15:41 rjrCqQY20
やがて知る運命をみんな夢中で追いかけていくのでしょうか。
夢中で追いかけていけばやがて夢を追い越せるのでしょうか。
それが運命ならば何処までもきっと追いかけてゆける…
きっとみんなが待っているから…。


465 : 避難民のマジレスさん :2016/02/22(月) 09:46:16 rjrCqQY20
運命を信じるのは私の運命…、運命を変えるのは私の信念…。


466 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/22(月) 20:44:10 9JVC/W.c0
↑そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。


467 : 素人A :2016/02/23(火) 05:38:38 l3/vxtck0
宝石の網・・・もし究極の<現実>が゛あらゆる形態からの<開放>の中での静穏な自己の享受と客体の活動的な享受ーすなわち
純粋な「精神」としての享受と物質の中での「精神」としての享受ーという二つの様相において存在するものであるならば、
<現実>としての完全な結合のためには、その両方の様相における統一が要求される。それは「此岸」し「彼岸」の両方で知ら
れねばならない。「・・・・」至高の祝福的な経験も、快楽と苦痛の混じりあった生活を送る人間という形をとつて現れるもの
も、同じシヴァなのだ。もしこれらのシウァがすべて同一であるという事が、一切の人間的行為の中で認識されるならば、あり
とあらゆる人間機能を、犠牲と祭礼という宗教行為とすることによつて達成できる。〔・・・〕たとえばタントラのサーダカ(
修行者)は食べるときも飲むときも、あるいはその他の身体的自然機能を充足させるとき、常に実行しており、つぎのように言
いかつ思うー我はシヴァである、我はバイララヴァで゛我は彼女であると。このように行為し享受するのは、単独の個人ではない。
彼の中で、彼を通じて、行為し享受しているのはシヴァなのである。伝説的なアシュヴァクラは言います。「すべての中に自己を
、自己の中にすべてを認識し利己主義と「わがもの」の感覚から開放された者は、幸福であれ汝は快適で゛あるべし」。
苦しゆむ内近こうよれと言われても、近寄りすぎると身我苦しいし、適当に近寄る暗いが良い聖者なのかも、真面目な人は一心に
悟ろうとしている、私の今はこの様に縁があるし仏も大切にしなければいけないけれども、煩悩にも一期一会で出会いも大切


468 : 素人A :2016/02/23(火) 08:24:07 gOqWUDAs0
前書いたの春かはるか彼方から飛び出してきたので春かこの世うに着た仏の地球服?少しは坐禅使用心身脱楽で?
太鼓がどーんでドンナ説きも坊さんは鐘が鳴ると体は坐禅で不自由になる?それは双頭宗で?
第十六則 しょうせいひちじょう 雲門 「世界はこんなに広くて自由なのに、どうして鐘が鳴るたびに袈裟を身につけなく
てはいけないのだろう? 」? この公案は坊さんが不自由になれば.仏は自由になり空観た事かと安心して体空自由に何処に
行くのだろうか?まあいずれ我々も体空離れるし損な自由な体験を繰り返し練習死ないとその時が来たらあわてるのか?
老化も体が段々少しずつコワレル師少しずつまあなんだかんだ良くわからない?適当な書き込みあなたは坐禅は殆どサボって
いるではないか。外が忙しいと一手誤魔化すな。まあいいって。今は心が乱れている何書いてもうそ臭い。でも書き込みの仕事
は終わった。どーんな説きも私が私で有る苦鴇がまあええか。それにしてもやる気が無いが丸出しでまあよいか。坐禅はまあ良いか


469 : 素人A :2016/02/23(火) 12:38:45 l3/vxtck0
正法眼蔵 道元禅師 夢中説夢
諸々の仏祖が世にお出ましになる道は.世の兆しのおこる以前のことであるから.文字にとらわれている。学者のいう議論
ではない。それゆえに.仏祖においても仏自身を越えていく力が出るのである。仏祖は時間とはかかわりがないから.
それゆえその寿命も長い短いということは関係が無い。われわれの分別・想像をはるかに超えているのである。法輪が転ずると
いう事もまた.よの兆しの起こるさだめである。それゆえに説法のいさおが大きすぎて恩賞の施しようのないというのが.千古
にかかわらぬ標準である。悟りのなかにいながらなお悟りを現していくのであるから.それが夢の中で夢を説くという事である。
この夢中説夢の処.これが仏祖の国土である。また仏祖の会座である。仏の国土.あるいは仏の会座は「悟りの上でなお悟り」.
「夢の中でなお夢を説く」のである。それを仏の会座ではないと思ってはならない。これこそ仏が法輪を転ぜられる事である。
この法輪は.十方・八面に転がってあますところが無いから.大海も須弥山も悉く成就し実現している。?


470 : 素人A :2016/02/24(水) 05:15:46 l3/vxtck0
古鏡 ・・・雪峰真覚大師があるとき門弟に説示して言うに、「この一大事を会得しようと思うならば、つぎのことに思いを傾け
よ。すなわち、わがふところのうちは、世界一面の古鏡のごとくである。胡人が来れば胡人があらわれ、漢人が来れば漢人が現れ
る」と。そのとき玄沙がたずねた。「たちまち明鏡が現われたときはいかがでしょう」師「胡人も漢人も隠れてしまつている」
玄沙「私なら、そうは申しません」師「ではおまえならどうするか」玄沙「どうぞおたずねください」師「たちまち明鏡が現われ
たときはいかがか」玄沙「百雑すい(一切は木端微塵、原型をとどめぬ)」道元右の雪峰のいう、この一大事とはなんの事かと参学
すべきである。その雪峰の古鏡を習うべきである。「一面の古鏡の如く」とはまったく辺りがなくて内も外もないことを言うので
ある。あたかも「一つのまるい珠が盤の上を走ってとまらない」そうした自己のことである。・・
??それは割割れ我割れ鏡は細々になった小さな正解いや世界しか身縁蛇内ですか?一体全体同いう目があるのですか?その後
師匠と弟子で喧嘩意の総意があつて殴り合いの場取るが恥鞠七日?いつでもここ2ちやん世界では場取る我現われれば
バトル画恥鞠でも皆仲が良い?私は何故か無視されているけど?すぐ外外以降というからか修行の熱審査が無ほかほか行こう。


471 : 素人A :2016/02/25(木) 06:22:22 l3/vxtck0
ブラフマンいや仏教では編だ如来が編み出した正解いや世界だから求めれば阿弥陀になる空、それから枝分かれして法も変化
に変換されて此の世うになつた私たちの不味い煩悩も元を正せば阿弥陀の性格が影響している。暢気に南無阿弥陀仏と難解も
唱えれば救うのか?いい加減な阿弥陀仏貴方の不味い考えでこの世うになつた。でも阿弥陀さんが我々とたいして代わらん人
だと解れば、人のいい私としては何とか役に立とうと思うけど?頭も知恵もないし、阿弥陀さん皆でアートため息つけば少し
は気が晴れて空には満点の星の輝きがある風景だ。何で私が物々考えた元は、胸の所に金色の仏が出たあぽつ師匠が何か社会
に影響されたのか考えが唯物論のようで、仏が毎日でれば毎度コントロールされて唯仏論になつたのに残念、そうなっていない
でも此の世も元々の阿弥陀の応用というかパクリから出来ている法と思えば、即死してもあまり代わり映えのしないと思うが
正解いや世界だと妄想する。嘘でも何でも毎日現れればほんとになる。よくわからん正解は無とは何もないということでは無い
ようだし私の能力では無理解という事か、つまり私の頭や目や身で身ても一部しか身縁し


472 : 避難民のマジレスさん :2016/02/25(木) 09:46:41 rjrCqQY20
私が今平穏無事に過ごせるのは過払金が払い戻されているのかもしれません。
師匠はせっせと特別税を納めて何処かで誰かが潤っているかもしれませんね…。


473 : 避難民のマジレスさん :2016/02/25(木) 14:53:27 rjrCqQY20
悟った人は税金も罰金も霧散して木っ端微塵になるのでしょうか。
ブラ不満に不満がなければ光も暗闇も粉微塵なのでしょうか。


474 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/25(木) 20:16:41 9JVC/W.c0
↑そうじゃ、観念がなければ何もないのじゃ。
 業も全て消えるのじゃ。
 はじめからなかったと気づくのじゃ。


475 : 素人A :2016/02/26(金) 06:28:39 DS8MQdvg0
霊樹(れいじゅ)和尚のお寺は、もう長いこと首座(しゅそ:修行僧たちのリーダー)席が空席のままでした。
リーダーがいないと何かと不便なので、修行僧たちが和尚に誰かを首座に任命してくれるように頼むのですが、和尚は
その度に、「お?! たった今、我らのリーダーが生まれたようじゃな。」とか、「お!? 我らのリーダーは着実に
修行を重ねているようじゃな。」などと適当なことばかり言ってとりあってくれないのです。
挙句には「おお!我らのリーダーが行脚に出発したぞ!」などととりとめもないことを言い出す始末・・・
そんなこんなで20年以上が経過し、修行僧たちももう半ば諦めていたある日のこと、霊樹和尚は突然立ち上がると言
いました。「鐘を鳴らせ!全員集合じゃ!ついに我らのリーダーが来てくれたぞ!!」
修行僧たちは、とうとう和尚がボケたのだと確信し、暗澹たる気持ちになりましたが、仕方なく言われたとおりに集合
し、寺の門を開けてみると、果たしてそこには行脚中の青年僧が立っていたのでした。
霊樹和尚は彼を招き入れると、永らく空室だった首座室に連れて行ったということです。
?まあ何も考えずその場しのぎでも仏の世界とギャンブルは欲ださなきゃ適当に当たるしなる様になる。
練るまえに心配しても正解はそのときがくれば何とかかんとか?そのときまちがいなく寝た後に適当が来る。


476 : 避難民のマジレスさん :2016/02/26(金) 09:00:39 rjrCqQY20
私の内側に住むグルも、眠っているくせに良い師を送ってくれて感謝感謝でありますが
ロウソクの灯が消えないことをいいことに何時までも眠っていて浪漫飛行中…。


477 : 素人A :2016/02/27(土) 06:13:26 DS8MQdvg0
死んだらどうなるか考えてみる。まず生きている空だで痛いいやの異体いや遺体は亡くなるけど異体は残る霊か霊には痛いはあ
るのだろうか多分テレビやラジオでも痛いは未だ実現出来ていないから難しい化。たぶん観るだけなら出来る霊かも、我々は現
実でも景色を見てる説きは善い例か?つまり霊となつても観るだけ受動的な観察は出来る鴨、それじゃ頭と眼と耳の様なものは
生き残る?のかも?仙人の様な修業すれば物質化も可能か?それが何の価値があるのだろう?まあそれぞれ好きなようにやるだ
けの妄想世界。でもこれからのテレビで見る聞くだけではなく匂いは簡単でも触覚温度感覚等はやろうと思うと大変だしあまり
意味ない。全然関係ない師匠からが禅かけの声が?出鱈目なだらだらな妄想は止めましょう。寝たあとで起きてネタこんなのし
か出ない。すずめちゅんちゅんの坐禅白。玄紗この居た身は何処から来るのだろう?達磨は中国に行きませんでした


478 : 避難民のマジレスさん :2016/02/27(土) 07:59:30 rjrCqQY20
私は良い師のお陰で冷たいローソクに火を灯せましたが、生きている間は悪魔でも閻魔さんでも
この火を消すことは出来ません、当たり前ですが。
しかし、生きていてもはじめから終わりまで一度も火を灯さない人も多い。
人それぞれ、妄想もそれぞれ、私はロウソクを火で焼き尽くしたいのです…。


479 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/27(土) 21:09:22 9JVC/W.c0
↑そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。


480 : 素人A :2016/02/28(日) 07:26:09 DS8MQdvg0
鬼和尚山河宇宙は心の中にあると行ったとか?、果ては内ぽ師匠は色即是空は空速是式と返すと言うし孝子さんも
心の中に答えはあるというし私のネタは心の中の宇宙が安い此処路でなければ達磨も字言うに成らない旅だろう
中島美幸さんも人は外にある空ばかり見ているとそれでは永遠に安心が内が無いのかも心なんてよくわからない
円でコロコロ転がつて安心がない私の思うようにならない煩悩将棋で遊ぼうとおもつても朝に夏たら変に真面目な
私が迷走するし煩悩はどうするのか?毎日私はわけわからずこき使われているのか?自由は多分人の此処路?
外の宇宙に多く分かれているのか?バラバラのようでも心の中に宇宙も安心もあるのかまあ色々楽しい事辛い事
諸々を見て明日に真実のさあ鳥は旅立つのか?私は何とか朝は速沢山書くのが自由でほとんどデタラメな意味不明
で書き進む何行八行苦行まで行かないで苦行は孝子さんの自由いやリベルテにまかせようで私を苦しませて
いるものは?それは朝の書き込のノルマで使用?  リベルテ https://www.youtube.com/watch?v=_OW3xeGqas0


481 : 避難民のマジレスさん :2016/02/28(日) 09:05:35 rjrCqQY20
私は大人になってから大半の人生を真剣に外側の真実を追い求めることに使いましたが
それは諸行無常と言われるように�拙みどころのないものと分かりました。
それからやっと自分の内側に向かったのですが、そこには魑魅魍魎やら自分で作った偶像やら
それこそあくたもくたヘドロの数々、いったい何処から運んできたのか。
全部観念の産物で私はその中で息も絶え絶えに立ち泳ぎしていたのでした。
今はかなりスッキリ出来て澄んだ湖で魚たちが励ましてくれているような、きっといつか
その上に広がる空も空間もひとつだったと気付ける日がやってくると信じております…。


482 : 避難民のマジレスさん :2016/02/28(日) 17:46:31 rjrCqQY20
↑しかしまだまだ何者が湖の底に隠れているのか…。


483 : 素人A :2016/02/29(月) 06:51:56 DS8MQdvg0
それぞれ脳力がちがう、人の脳、宇宙の脳、身に付いたものしか内ので身縁ものは見えん。今朝はこのネタで勝負。
私の脳は考える力は無いので書いているものは適当?出鱈目なる様にしか成らなし内容も無い、そういつて無責任に
書き始めると観える仏はほつとけないと思うのか?出鱈目の助け舟だしてまあ何とか書ける、私は苦労なく書けるので
サボり癖が最近付いてシマッタ。禅が全然しゃまず良いことは無い。言いたいことは大法輪の脳は凄いのだということ、
観えるものは皆生きている。ビル遮那の脳の中で妄想する。まあ今朝はそんな適当な妄想でお茶を濁し時間の砂で
手の中のすなわちさらさらと零れ続け手自動的に補給され手る今はーとため息つく 時間の砂春か
http://www.dailymotion.com/video/x1dpbjk_%E5%B2%A1%E6%9D%91%E5%AD%9D%E5%AD%90-%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E7%A0%82-2013_travel


484 : 避難民のマジレスさん :2016/02/29(月) 08:55:15 rjrCqQY20
感動は間違いなく贈り物でしょうね。
誰からの?さあ、みんな持っているけど封印している場合もあるかもしれませんが。
涙も同じかもしれませんね…。


485 : 避難民のマジレスさん :2016/02/29(月) 18:14:27 rjrCqQY20
それにしても、悟りを得る為には肉体を維持しなければならず、そのためには収入がなければならず
よって修行を継続するために働かなければならない、修行者は修行のために収入が必要。
何時までかかるか分からない修行期間を思えば、夢夢無駄使いは禁物、なんてセコイ考えれが浮かんでは消える。
これが現実なのですね。普通の人は生活のために働くのですが、それがすでに修行だとは思っていませんが…。


486 : 避難民のマジレスさん :2016/02/29(月) 19:06:12 rjrCqQY20
しかし過酷な環境で身体を壊してしまっては、修行も何もあったものではありませんが。


487 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/29(月) 21:07:35 9JVC/W.c0
↑そうじゃ、自分の身も養うがよいのじゃ。
 仕事とはそのためのものなのじゃ。
 仕事で身を壊しては本末転倒なのじゃ。


488 : 素人A :2016/03/01(火) 06:53:37 DS8MQdvg0
玉城さん現代約正法眼蔵第一巻アマゾンで買っただいぶ前毎日読んでいたのだけど行方不明になつてしまつた?妻が隠したの
か詰まらない話なぜか私が詰まらない事すると本やDVDがなくなるそれは何故か解るけど解らん降り、それはさておき第一巻
の最しよに道元さんは坐禅の宣伝があつた?坐禅すると自受三昧状態になって悟り盛会が手にはいると私は悟りとは関係ない
けど宣伝に力入れなきゃならない道元さんどけんしたのとおもつた。坐禅で悟れるのですか?そんなことは曹洞宗の坊さんが
相当に難しい事は身にしみて分かつているんだろうなあ良くわからん?観察しても考案だけでも悟れない現状なのかそうなる
ともう絶棒や偶然がざ前者に来る運命のまぐれ当たりが来るだけなのかよくわからないでも道元さんは坐禅中にほかの人が
居眠りして和尚に下駄で殴られたので偶然に心身脱落の悟りの三昧にであつたし、香厳さんは散々坐禅や考案しても悟れず
でも偶然に放棄で履いた意思が竹に偶然カーンと当つた偶然な運命で悟れた?玄ささんは旅立とうとして足の指を石にぶつけて
いてての偶然で?何が悟らさせるのだろうか?うーん解らんラーマはヤケを起こして喉に剣を突き立ててつこうとして神様が
もうほつとないとほつとけの人が出て来て悟れたとか?ラーマはすごい直接神が身得た?ぽつたんさんは宗教はたり基本がん
だと言ったこの人は普段あれだけど突然に輝きだす頭ではないなんでかなあ時々まぐれがあたるのか?けつ局佛さんが助ける
から悟れる色即是空も遇前の仏の色即是空になるのか?でも必死で求めない人に悟りが着ても無駄なだけで何の役にも立たな
いし本人もいらんというだけなのかあれ良くわからんうちに長いむだな文に宣伝には木を着けようあと苦労すれば仏が同の行
のこれの遇前しかないのか


489 : 避難民のマジレスさん :2016/03/01(火) 08:26:55 rjrCqQY20
師匠、我々凡夫は観念によって言葉尻を追いかけることに終始するしかないのでしょうか。
どのような言葉を用いても新たなイメージと観念を生み出すだけなのです。
いったい何をどのように観想すれば良いのでしょうか。
観念を払拭するための空でさえ、千差万別に捉えられかえって論争を産んでいます。
いったい瞑想をせずにどのように観念を追い払えば良いのでしょうか。
熟達すれば何をしていても瞑想になる、とは、ぽったんさんのコンビニ禅…?


490 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/01(火) 21:39:43 9JVC/W.c0
↑観念を打破するためにはひたすら観察あるのみなのじゃ。
 観察することに縁って観念を超えたものを捉えることが出来るのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。


491 : 避難民のマジレスさん :2016/03/01(火) 22:44:58 rjrCqQY20
鬼和尚さん、瞑想に限らず常日頃から己の観念を観察することによってそれらを超えてゆけるということですね。
心を引き締めて実践せよということですね。勿論簡単なことではありませんが頑張ります。
ありがとうございました。


492 : 避難民のマジレスさん :2016/03/01(火) 23:29:39 rjrCqQY20
それから重ねて質問致します。
観念を観察するとは、平たく言えば思考に気づいている事、
思考に同一化しないで観察する事で良いでしょうか。
今更な質問で申し訳ありません。


493 : 素人A :2016/03/02(水) 06:15:33 DS8MQdvg0
でも冷静に戻つた道元は答えた?問インドや中国の古今の物語のなかには、たとえば中国では、香厳の様に小石が竹にあた
つた音を聞いて道を悟り、また霊雲の様に桃の花を見て心を明らかにしたものもいた。ましてインドでは釈尊大師が明けの
明星を見た時に大悟しその弟子の阿難尊者は寺の標識である門前のせつかんを倒した時に法を明らかにした、そればかり
では無い六祖慧能より後禅門の五家が分かれるあいだに一言半句で心の本質を明らかにした。こうした人々は、必ずしも
坐禅弁道だけを行じたものとは限らないであろう。
答え。昔から今日まで、あるいは物の色を見て心を覚り、あるいは音声を聞いて道を悟つた人々がいるが、その当人は
坐禅弁道においていささかの分別・思慮を起こす事無く、したがつて色や音声と一体であつた事を知るべきである。
?ううん坐禅したアートでいつたい全体同したのか位置一文句いつても即是空は空即是色に還つて行く野鴨


494 : 避難民のマジレスさん :2016/03/02(水) 08:29:13 rjrCqQY20
しかし思考を観察している何者かがいる事は分かりますが。
色即是空
空即是色、合わせ鏡だと思ってますが…。


495 : 避難民のマジレスさん :2016/03/02(水) 17:20:39 rjrCqQY20
↑それこそが見るもの見られるものが同一であると…、主体のない気付きを目指します…。


496 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/02(水) 21:17:35 9JVC/W.c0
>>491 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。

>>492 観念は思考ではないのじゃ。
 思考の元になるものなのじゃ。
 言葉とイメージによって成立しているのが観念なのじゃ。
 それによって思考が行われるのじゃ。

 思考を観察できれば思考との同一化が厭離されるじゃろう。


497 : 避難民のマジレスさん :2016/03/02(水) 22:07:51 rjrCqQY20
鬼和尚さん、観念を元にして思考が行われる、成る程納得しました。
思考をしっかり観察出来ることが思考との自己同一化を厭離出来るという事ですね。
さらに観察を続ければやがて観念を超えて行けるという事ですね。
御回答ありがとう御座いました。


498 : 避難民のマジレスさん :2016/03/03(木) 04:52:33 rjrCqQY20
誤り、思考をしっかり観察出来ることが思考との自己同一化を厭離出来るという事、ではなくて
正しくは、思考をしっかり観察出来ることが思考との自己同一化を回避し、それがやがて厭離につながるという事ですね。


499 : 避難民のマジレスさん :2016/03/03(木) 05:04:10 rjrCqQY20
鬼和尚さん、思いますに多くの聖者やお釈迦様は自身の教えを通して、共通のものに目を向けさせたかったのではないでしょうか。
それは経典や聖典を崇め立てる事ではないと、それは単に月を指差す指を崇める事にすぎないのだと。
月を見なさいと、それが宗教に垣根はないと言われる所以ではないでしょうか。
それも実践によって確かめる事でありましょうが…。


500 : 避難民のマジレスさん :2016/03/03(木) 05:08:17 rjrCqQY20
そして見るものも見られるものも同じであると…。


501 : 素人A :2016/03/03(木) 07:35:08 DS8MQdvg0
神話の力 キャンベルさん 人々はよく、われわれは生きている事の意味を探していると言いますが、
人間がほんとうに探求しているのは、たぶん生命の意味ではあれません、人間がほんとうに求めている
のは、〈いま生きている経験〉だと思います。純粋に物理的な次元における生活体験が、自己の
最も内面的な存在ないし実体に共鳴をもたらす事によって、生きているという無上の喜びを
実感する。それを求めているのです。


502 : 避難民のマジレスさん :2016/03/03(木) 08:39:26 rjrCqQY20
おそらくブラフマンは実体験そのものを探求していると、探求者は消えても探求は残る。
真我は探求そのものを意味しているのでは…。


503 : 避難民のマジレスさん :2016/03/03(木) 08:48:34 rjrCqQY20
そして仮に肉体を離れても新たな探求が始まるのかもしれません。
探求は終わることがないと信じておりますが、自分で確かめるしかありません。
それぞれがそれぞれに、思う存分に…。


504 : 避難民のマジレスさん :2016/03/03(木) 09:05:14 rjrCqQY20
ブラフマンが探求に満足すれば宇宙は粉微塵に、そして夢も全てが終わる。
しかしそれはあり得ない、何故なら私は探求を止めないからです。


505 : 素人A :2016/03/03(木) 09:08:21 gOqWUDAs0
吉幾三 おら東京さいくだ
https://www.youtube.com/watch?v=wQ2zeulYjnI


506 : 避難民のマジレスさん :2016/03/03(木) 09:21:41 rjrCqQY20
若者の好奇心を止めるのは野暮なことですよ。
私は若くはありませんが、若年寄りですね。


507 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/03(木) 21:45:34 9JVC/W.c0
>>497 そうじゃ、そのような見解でよいのじゃ。
 後は実践あるのみなのじゃ。

>>499>>500 そうじゃ、自ら観る事を聖者たちは教えているのじゃ。
 知識を集めても自ら観たことにはならないのじゃ。
 実践によってのみ人は目覚めた者になるのじゃ。


508 : 避難民のマジレスさん :2016/03/03(木) 22:32:01 rjrCqQY20
鬼和尚さん、私は人生の大半を外側のみに向けて使って来ましたが、それは決して無駄ではありませんでした。
これからは教えていただいた通り実践して行きたいと思います。
ありがとう御座いました。


509 : 素人A :2016/03/04(金) 07:35:24 DS8MQdvg0
御釈迦さんが花を差し出したそれを見たかしょうが笑つたので後継は仮称に決まつたとかこの公安は何か可笑しいし
笑いが取れない?何が以心伝心なのかわからん最初から後継は歌唱に決まつていたでもただそれを言うだけでは花が
無いので花鼻しく差し出した笑つても泣いても関係なく決まつていた。それでは以心伝心の考案はまずいのでは
ないか白けるのではないか集まつた人の中に笑つていたひとは何人か居たと思うけどそれは無視されたのか
以心伝心だから公案するまえに伝わつている野鴨で公安の意味は鼻をつけて目は縦花は横ぽ師匠は言つた?道元さんか
兎に角私は時間が泣く書き急いでいる意味なんて何とかかんとか長いデタラメ兎に角急いでいるオチがなく
何か今朝は考案しているダメだこりゃ考えるばかりで感蛙が出てこないもう下記は進まないオチが付かない朝
あそうか以心伝心公案するまえに伝わつている不律文字だし何か今朝は頭ももやもや気分が悪い


510 : 避難民のマジレスさん :2016/03/04(金) 11:49:29 rjrCqQY20
公案も空と同じ効果を狙って編み出された…?
観念を破壊するためのツール、あれもダメこれもダメ、あーでもないこうでもない。
しかし実際は空が更なる観念を増産状態。
公案はやがて空を超えるのでしょうか…。


511 : 避難民のマジレスさん :2016/03/04(金) 12:21:53 rjrCqQY20
瞑想の種類によっては危険が伴うと言われていますが、
思考に気づいていることは歩いていても出来るのでそのような事はありませんね。
ただ始めのうちは観察に熱心のあまり、周りの状況把握が散漫になる危険がありますので
車の運転をする時や歩行している時、信号等を見落とす、或いは作業中の重大な見落としの
可能性があるの気をつける必要があります。
やはり静かに座るなどして行った方が安全であると思います。


512 : 避難民のマジレスさん :2016/03/04(金) 18:32:11 rjrCqQY20
約十年前にマハラジの対話集の中で、外側の世界をあたかも映画のスクリーンを見るように見なさいと書いてあって
離人症の勧めが苦しみ回避の処方箋なのか?なんて、チンプンカンプンでしたが
それは思考に気づいていることで、その内容に自己同一化することを回避し、厭離を図る方法だったのですね。
当時の私は様々な知識や観念が頭の中で溢れかえっていて、その意味が理解できなかったのでした。


513 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/04(金) 20:44:01 9JVC/W.c0
>>510 人によって違う法が選ばれるのじゃ。
 考案だけではいかん者によって空も伝えられるじゃろう。

>>511 そうじゃ、座ってやるが良いのじゃ。


514 : 素人A :2016/03/05(土) 06:36:52 DS8MQdvg0
公案なんて皆無理何題だし困難できるわけがない。私を困らせるために出しただけで何の意味もない?目的は自我を殺すために
あるのかぽ師匠は私は無いでした出し?仏さんなんて常識ないしこの世では何の役に立たないし出てきたらヘマして私に恥かか
せると皆思つていて仏は籠の鳥で金儲けにも感心ないし?でもギャンブルは得意なんだろう?金感心ないとき馬券を買えば
当たり前の様に数字が出てくるしそういう時は疑いなく答えが解るのか?臨死体験した人たちもこの身から飛び出してさあ鳥に
会えたつぽいしなんでかなあ我々は生活するためにさあ鳥を籠の中に入れていてる珠には自由な空に鳶だたさないと佛には
苦しい日々が続く坐禅も私がするのではなく私はすずめちゅんちゅんをただ眺めていれば良いだけなのかまた考案して迷走
している考えはまとまらず自我書き進めない間違いなく書き進もうとしてるデタラメがでない恥書きたくない私は何も知らん
のによく勉強しているんだぞとお持つている自己観察は苦笑いででもまあ良いか時間も泣く兎に角仕事前の仕事は終わつた
しあ臨済宗は今でも自我を殺す公案を出すのかそれなら和尚も弟子も命懸けで取り組み麻原さんみたいな人が和尚では不味い
と思つた


515 : 避難民のマジレスさん :2016/03/05(土) 07:45:32 rjrCqQY20
私はひふみの神様に公案を出されて昭和の末頃からマハラジさんに出会うまでキリキリ舞いの錐揉み状態でした。
蓋を開けてみれば全部己の我良しの為の悪足�惜きでした。全て外側をどうにか操りたかったのでしたが
そこでは理屈も道理も当てにはならない。

理屈ほど当てにならぬものはないのであるぞ。どのような理屈も成り立つのであるぞ。
とはひふみの神様、それは人間の使う方便であるから、麻原さんのような人でも操ることが出来る。
呉々も夢夢自分に騙されないようにお互いに…。


516 : 避難民のマジレスさん :2016/03/05(土) 07:49:29 rjrCqQY20
↑悪足�惜き…が何故かおかしな事に…。


517 : 避難民のマジレスさん :2016/03/05(土) 07:51:03 rjrCqQY20
悪足�惜きが悪あがきしている…?


518 : 素人A :2016/03/05(土) 22:13:06 DS8MQdvg0
孝子さん アンサー公案の答え? https://www.youtube.com/watch?v=XvIb1nxMrDY 御釈迦さんが花を差し出したのは?
答えは絶対わからないと?そういえば絶対に解らないと言つていた?分かり合えない行為もアルト初めて知つた説き空が
澄んでいいた??御釈迦さんも自分で差し出した花の意味なんて解らなかつたのかそんな事分かる人は誰も居ないのか
名無しさんはヒント出していたのか?でも解らないという事を知つたときなぜ空が済んでいたのか?みんなおんなじ
おんなじく解らない一番分かつて星意ひとは想像者なのか?誰かに解かつて星意ので世界も生まれたのに正解の孤独
では不味く星も輝かない野鴨要するに正解なんて誰も解らない花は差し出さられたこのネタで勝負でも私に妄想はある
けど実体験はない何時もわたしはまあ良いかで真剣見がないでも生ぬるいのがすきで


519 : 素人A :2016/03/06(日) 07:20:01 DS8MQdvg0
正法眼蔵 般若はら密た 帝釈天が仏に申していった。「世存よ、もし善男善女たちが、仏のもう深遠なる般若波羅蜜多
を受持し、読嗣し、そのとおり思○し、また世のために説こうと思う場合に、いったい私はどのように般若ハラミったを
守護したら良いのでありましょうか、どうぞ世存よ哀れみをたれ申してお教えください」そのとき長老須菩薩は帝釈天に
むかつて言った。「きょうしかよ汝は法には守護すべきものがあると思つているのか」帝釈天が言った「そうではありま
せん大徳よ私には法の守護すべきものがあるとは思いません」須菩薩がいつた「きょうしかよもし善男善女が仏の説き
たもう般若波羅蜜多に住するならばそれがすなわち守護なのである。もし善男善女が仏の説きたもう般若ハラミったに住
するならば常にそこから遠く離れる事はない」よく知るがよいもし誰が探し求めて損じ害しようとしても菩薩たちを守護
しようとするならば、それは虚空を守護するようなものである。??要するに沖縄の人が仏物言っても日本憲法いや安倍政
権の中にいるから法を守るしかない、沖縄独立して中国の仲間になる気は無い強いものに従うのが法


520 : 素人A :2016/03/06(日) 08:33:57 gOqWUDAs0
今朝は凄く気分が悪い人間も有る意味とさつ場で殺される牛と同じ動物の運命で損な事目そらせ
考えれば暗くなるばかりでどうせ弱い動物は弱肉強食で食われるだけおしゃかさんもこの世うな正解
で苦しんだし何とか誤魔化して言い逃れの仏教作ったのか?肉で食われて残るなら何かの役立つている
とか何とかが宗教か損な事言えば肉まれる駄洒落で誤魔化すのは私で苦しい思いしたくない今はまだ食われて
いないと逃げる人間が私で情けないどけど立派な人間にもなれない?みんな同じだから悪魔でも生きていく
ともう受け入れているでは無いか情けないけど気楽に行こうとさばその時はその時いい加減だなあ


521 : 避難民のマジレスさん :2016/03/06(日) 09:02:15 gYySA4k.0
災難に遭う時は遭うがよろしかろうで開き直って、先の心配は先送りでしょうか。
転ばぬ先の杖が足に絡まって大怪我もありえるし、もう全ては思考のお遊び、広い心で眺めましょうか…。


522 : 避難民のマジレスさん :2016/03/06(日) 09:09:11 rjrCqQY20
あれ、観念のお遊びが思考でしたか…。


523 : 避難民のマジレスさん :2016/03/06(日) 09:35:08 rjrCqQY20
私はもうトランク一つで浪漫飛行に夢中…。


524 : 素人A :2016/03/06(日) 12:04:54 gOqWUDAs0
何でかなあ今朝は安藤さんや基地師さんの生霊が私に乗り移ったみたいな書き込みで
適当に本めくって書き写しているねうちに急に暗いが出て普通動物の罪は見ないお役そぐと
なのに身手シマツタ殺し愛なければ動物では無い見てみぬ不利しなくても生きて生けない
お約束事悩むのは御釈迦さんだけ私には能力なく苦しいが長続きしなく今は
将棋終わって平常の煩悩たのしんでいる安藤さんは求道者が長続きするのだろうか
普段は明るい性格なのかも知れない


525 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/06(日) 21:04:41 9JVC/W.c0
実践あるのみなのじゃ。


526 : 素人A :2016/03/07(月) 07:12:21 gOqWUDAs0
第十二則 【厳喚主人】 がんかんしゅじん
瑞厳の彦和尚という人は毎日自らを主人公と呼び、また自らそれに答え、ひとりでこんなような問答をしています 「はっきり
と目をさませよ・・・はいはい。いついかなる時も、人にダマされてはいかんぞ・・・わかったわかった。」
無門いわく 「瑞厳の老和尚は自分で買って自分で売り、幾多の神の頭や鬼の面を手品のように出して見せます。どうしてなの
でしょう、その本質 (さんずい+斬+耳) にあるものとは? ひとりの呼ぶものの本体 (底)、一人のそれに応じる本体、ひとり
のはっきりとした意識の本体、一人の人にダマされないようにする本体。
もしそれらを認識してしまうと、結局もとにもどって目指しているそのものではなくなってしまいます (不是)。もし他のもの
を認めて成りきってしまうと (若也他に傚わば)、すべてそれは百丈和尚に出会った野狐のように、カン違いの解釈となって
しまうのです。」頌にいわく 學道の人眞を識らざるは、只だ從前より識神を認むるが爲めなり。
無量劫來生死の本、癡人喚んで本來人と作す。 「せっかく仏道を学んでいても真理を理解できないのは、ただむかしより
別の人格を認めてしまうからで、無限につらなる時間の中で、生死のもとになるものを、カン違いの人はそれが自分である
(本来人) と思ってしまうことにあるのです」
?どうのこうの行っても世界の正解は動向の珍道中である悟りも迷いも友に
有るいて一人前いやまだ半人前なの鴨?わたしは独り言が多くいっも一人で仏物言しまあええか


527 : 避難民のマジレスさん :2016/03/07(月) 08:09:41 rjrCqQY20
何があってももうローソクの灯は消えることはありませんね。
たとえ今回がダメでもきっとローソクを焼き尽くすと信じて…。


528 : 偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/03/07(月) 11:51:36 4WQxhC/20
離れた場所のローソクを消す方法は簡単だ。
放っておけばいい。その内燃え尽きて勝手に消える。


529 : 避難民のマジレスさん :2016/03/07(月) 18:52:57 rjrCqQY20
偽和尚さん今晩わ、お世話になっております(感謝)
私の外側のローソクも、やがて勝手に燃え尽きますが…。


530 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/07(月) 21:31:15 9JVC/W.c0
目を見開けば火は消えていたとわかるのじゃ。
蝋燭に火をつけたとは誰も言っていないからのう。


531 : 素人A :2016/03/08(火) 06:31:53 DS8MQdvg0
人が死ぬのを見ているたびその人が私の環境から居なくなるという事で今と未来には身得ず過去にだけ居るという事で
私が死んだわけではなく私が死んだらどうなるのか?私が死んだら?この身は亡くなるけど私自身は無くならないので
至難のに今までの世界が亡くなつて浪人して新しい世界を更新するかさせられるのか?でも私はあまり心の修行が無い
ので今と同じ様な学校しか合格出来内のかそれとも飽きるまで浪人も気楽なのかでも私はあまり友達がいなく付き合い
も少なくても気に成らない性格なので気楽でも葬式に参列者が少なく義理で来るひとばかりで寂しい情けない葬式を
恐れているカッコ悪いもつと人々と会話して常識的な心にも無い事しゃべらないと人に気に入られない今の常識は
死んだら何もかも無くなる社会から見る中心で死んだら何の益にも成らないでも心の中では年寄りはしんだほうが
社会とつては益になる世うな?でもまだ元気で楽しいから人迷惑でも簡単にはしなんぞでも生きていくには金がなければ
生きられない働け怠けるなと言われるし日本辛い世生涯働く身


532 : 避難民のマジレスさん :2016/03/08(火) 08:56:32 rjrCqQY20
無我の境地を悟りの極致とする人もいるのでしょうし、しを超えて行く方法を実践する人もあるでしょう。
それは人それぞれなのでしょうね。そして鬼和尚さんは関連スレの質問に答え続けています。超えたい人だけが
実践するのでしょうし、関係ないところに出向いていって中傷もしません。実践するもしないも自分の境涯に
照らし合わせて決めることなのでありましょうが、私はこの場から安らぎを頂いているひとりであります…。


533 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/08(火) 22:28:39 9JVC/W.c0
↑よいことじゃ。


534 : 素人A :2016/03/09(水) 07:33:54 gOqWUDAs0
即心是仏 仏という仏、祖という祖が悉く護持してきたのは、即心是仏ということだけである。しかるにインドでは即心是仏
の教えはなく、中国で初めて現れたと考えるなど、学者は多く誤つている。そのため純一無雑になれない、純一無雑になれな
いから、多くの外道に落ちてしまう。無智のものが、この即心是仏の後を聞いて、まだ菩提心の発らない思慮知覚のところを、
そのまま仏である、と考えているこれはまた正しい師匠にまみえないためである。インドでは先尼と名付ける外道がいる。
その外道の見解はこうである。「大道は、我々の体にある。というのは大変わかりやすい。苦楽をわきまえており冷暖を自ら
知っており。痛痒を経験しているのが、それであり、すなわち霊知(霊妙な智慧)であって.いかなる物にもさまたげられず.
どんな環境にもかかわらない。物は去来し.環境は生滅しても.霊知は常に存在して.不変である。それは遍く行き渡って
おり.凡夫も聖者も.心を有するものであれば.分け隔てはない。ときにはしばしば妄念・妄想がおこっても.やがて一念
とともに智慧が現れれてくると.ものも亡くなり.環境も消滅して.霊智の本性だけが明らかに独存在している。たとい身体
はやぶれても.霊智はやぶれずに身体を出て行く。(つづく)?まず゛い私があまり修行しな学者きどりなのをどげんしても
都合浴解釈する人なのを道元にみすかされたそんな事なら何も知らないまあ良い苦しむ修行する人のオマケでは無いか楽仕様
なんてくだらない少しは座るか口ばかりの口上で情けない


535 : :2016/03/10(木) 00:58:13 GhrRQ.fw0
悟りの道は自然に訪れます
霊的な関心に始まりチャクラからはじまりクンダリーニ
体の振動が最大になると解き放たれる
感情の浄化 天の力も借りる 
悟りと頭部 
感情が発生すると不快感がおきるが最後は不快でなくなる
感情の前の思考の段階で至福の光により打ち消される
世界の聖者たちが言うように眉間がヒントです


536 : 素人A :2016/03/10(木) 04:55:58 DS8MQdvg0
(つづき)たとえば家は火で焼けてもその家ぬしは家を出てゆく如くである。それだけが明らかな霊妙な働きをしており、
迷悟ともに貫いている。万物の環境はどうであれ、霊智は環境や物と違つて永久に変わる事は無い。いまある環境も霊智に
基づけば真実といって差し支え無い、それは本性に由来しているから実在の法である。しかしそうは言うものの霊知の様に
常住では無い。というのは霊知の様に常住では無い。というのは生滅するからである。それとは反対に霊知は明暗とは関係
無く、霊妙にはたらくから、これを霊知というのである。またそれを真我とも覚元(知覚の根源)とも本性や本体とも名付ける
。このような本性を悟る事を常住不変に帰つたといい、また帰真の大士とも言う。それ以後は更に迷いの世界に流転する事も
無く、不生不滅の本性の大海に証入するのである。その他に真実はない、この本性が顕にならない限りは、三界六道の迷いの
世界が競合して現れるのである。」(つづく)?なんでこれでまずいのかまだ続けて書きうつさなきゃいけないのかそれは明日か
何か書かされている奴隷野身良くわからんこれでいいのじゃないか何が不満何だろう?ヒンズーヨーガ臨済宗?浄土真宗は問題
外か?とにかく書き疲れた


537 : 避難民のマジレスさん :2016/03/10(木) 07:18:40 rjrCqQY20
お役目?お疲れ様です。
読ませて頂いております…。


538 : 避難民のマジレスさん :2016/03/10(木) 10:30:48 rjrCqQY20
霊智は明暗に関係なく働く…?
眠りの中でも悟りの中でも関係なく働いているのでしょうか。
闇は光によって見出され、光は暗闇によって引き立てられる。
善もまた悪によって引き立てられ、悪を浄化せしめんと働いていく。
悪がなければ善も力を失う?闇がなければ光も行き場を失う?
しかし霊智は明暗に関係なく働いているのでしょうか…。


539 : 鬼退治軍、鬼成敗じゃw :2016/03/10(木) 12:17:26 jDggCKfs0
>>538

鬼和尚がハコビりだしたかw自己陶酔、自我肥大化でw

参入しよう。
ID:rjrCqQY20、よろしく。

>霊智は明暗に関係なく働く…?
眠りの中でも悟りの中でも関係なく働いているのでしょうか。

ヒンズー系なのね。素人A路線で、下手くそながら芝居がかって真面目にやってみよう。
この路線だと。自分の知性を放棄しなさい。
根源の神は存在している(芝居してんなあwww)

>闇は光によって見出され、光は暗闇によって引き立てられる。
善もまた悪によって引き立てられ、悪を浄化せしめんと働いていく。
悪がなければ善も力を失う?闇がなければ光も行き場を失う?
しかし霊智は明暗に関係なく働いているのでしょうか…。


神がみせている幻に踊らされているだけじゃ(芝居してんなああwww)
根源の神を見つけるのじゃ(芝居してんなああwww)


540 : 避難民のマジレスさん :2016/03/10(木) 13:54:57 rjrCqQY20
お役目ご苦労様です。


541 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/10(木) 22:17:39 9JVC/W.c0
>>538 そうじゃ、常にあるものじゃ。
 本来心身に備わっているものなのじゃ。
 
>>539 わしに夢中じゃな。


542 : 素人A :2016/03/11(金) 07:05:42 gOqWUDAs0
(つづき)・即心是仏とは菩提心を発し修行し悟りを開き、涅槃に入るところの諸仏である。まだ菩提心を発せず
修行せず、悟りを開かず、涅槃に入らないのは即心是仏では無い。たとい一刹那の中でも菩提心を、修行し悟りを開くのも、
即心是仏である。たとい一つの粟粒の中でも菩提心を発し修行して悟りを開くのも即心是仏である。たとい限りの無い時間に
菩提心を発し修行を開くのも即心是仏である。たとい一念のなかに菩提心を発し修行し悟りを開くのも即心唯仏である。
もしそうであるのに長い時間かかつて成仏するのを即心唯仏で無いと言うのは即心唯仏を仏で無いと言うのは即心是仏を
まだ見ないものであり知らないのである。また参学した事の無いものである。また即心是仏を説き示す正師に遭わないもので
ある。?そうか我々は僧言う人の説教を聞いただけで解つたきになる衆生だし修行の苦労しない知ろうとだし修行活なのか
道元は怒つているすぐ楽に行こうとするでも色々タコ足の煩悩に忙しいしすぐあっちこつち行く煩悩の時間しか無いし
現代は沢山の問題があるから僧いう時間も無いし落ち着きの心見も無いし要するにやるきが無いのか修行は後回しか


543 : 避難民のマジレスさん :2016/03/11(金) 09:31:51 rjrCqQY20
私たちは誰ひとり見捨てられても打ち捨てられてもいないのでしょう。
慈悲深い母親によっては見守られている。ゆえに神隠しなんかは起こらない。
やがて成長して戻るのでしょう…。


544 : 避難民のマジレスさん :2016/03/11(金) 12:22:59 rjrCqQY20
慈悲深い母親によっては、ではなく、慈悲深い母親によって見守られている。でした。


545 : 避難民のマジレスさん :2016/03/12(土) 08:35:50 rjrCqQY20
たとえ何処から登ろうと的は外れることがない。
と、何処ぞの神様も仰っておいでですし、我々は孫悟空なのですから…。


546 : 避難民のマジレスさん :2016/03/12(土) 11:58:13 rjrCqQY20
如来は神が誰であるかをご存知なのでありましょう。


547 : 素人A :2016/03/13(日) 06:42:11 DS8MQdvg0
皆それぞれ脳力がちがう、人の脳、宇宙の脳、身に付いたものしか内ので身縁ものは見えん。今朝はこのネタで勝負。
私の脳は考える力は無いので書いているものは適当?出鱈目なる様にしか成らなし内容も無い、そういつて無責任に
書き始めると観える仏はほつとけないと思うのか?出鱈目の助け舟だしてまあ何とか書ける、私は苦労なく書けるので
サボり癖が最近付いてシマッタ。禅が全然しゃまず良いことは無い。言いたいことは大法輪の脳は凄いのだということ、
観えるものは皆生きている。ビル遮那の脳の中で妄想する。うーんそうだなあ悉くあるの仲で衆生の私は良いに頼り
良い便りを理解する事は無理気まぐれな用でこき使われると思う場仮まあ良い毎日か


548 : 避難民のマジレスさん :2016/03/13(日) 07:58:26 rjrCqQY20
勝手に思うことですが、如来は神様の正体をご存知なのですから、私たちの本来の姿を保証してくださっている。
ゆえに阿弥陀如来となって、私の言うことを真に信じることはそのままあなたの身分を保証することになるのですよ。
そう仰っているように思えるのですが、私たちの苦悩をすくい取ってくださる為に…。


549 : 避難民のマジレスさん :2016/03/13(日) 08:04:11 rjrCqQY20
あなた方は皆尊い身分であることに気づきなさいと…。


550 : 避難民のマジレスさん :2016/03/13(日) 14:03:55 hX/TX1Fk0
彡(゚)(゚)「おっ焼きそば無料配布やっとるやんけ!食ったろ」
http://bit.ly/1XshQIu


551 : 素人A :2016/03/14(月) 07:31:18 gOqWUDAs0
現性公案?現在に生きている我々の僧言う公案なのか?題名まあ良いけどぽ師匠はコンビに禅という師すすめはちゅん
ちゅんと写す。次が待っているでもどげんしても習慣になっていて朝は安心して?達磨って下記うつすしかない。
玉城さん訳の現性公案 ありとあらゆるものが仏法であるとみるときはには、迷いもあり悟りもあり、修行もあり.
生もあり.死もある。しかしありとあらゆるものが無くなったときには、惑いも悟りも無く.諸仏も衆生もなく
生も滅もない。一切は無である。仏道はもとよりこのような有無の境界をとび抜けているのであるから事実は事実
のとおり、生滅もあり、迷悟もあり、衆生も仏もある。しかしそうでありながら花がちればまことに惜しいし、くさ
が茂ればいやなものである。(つづく)あ僧だ坐禅している時だけでなく我々がコンビニに居る時もざ前しているし
何で今分けなければ仏道にならんと思うのはまあ良いそうなのかでも僧は真面目で我々は煩悩の仲?でもそうなって
いく少し反省する、後今日は書き終わったしあとは少しの坐禅とコンちゃんと以後将棋か


552 : 避難民のマジレスさん :2016/03/14(月) 07:57:05 rjrCqQY20
お釈迦さまはこの世の実相を見抜かれた、そして教えを口述によってはお示しになった。
後にそれが経典になって私たちに伝えられたわけですが、何故に宗派に分かれて対立する必要があるのでしょうか。
修行の方法はそれぞれ違っていても目指す月は同じであるのに、全ての宗教が目指すものは同じ月であるのに
何故にその方法にこだわるのでしょうか、それが論争の元になっているのですが…。


553 : 避難民のマジレスさん :2016/03/14(月) 08:14:17 rjrCqQY20
人は指先が勝手に書いていると思っている。
指先が月だと思っているのです…。


554 : 避難民のマジレスさん :2016/03/14(月) 10:54:25 rjrCqQY20
神は自生自然は無自生、おそらくそれらは同じものの別名なのでありましょう。


555 : 避難民のマジレスさん :2016/03/14(月) 10:58:44 rjrCqQY20
般若心境は真理でなのでありましょう。


556 : 避難民のマジレスさん :2016/03/14(月) 11:08:05 gYySA4k.0
般若心経ですね。失礼しました。


557 : 避難民のマジレスさん :2016/03/14(月) 20:14:06 rjrCqQY20
先日偶々銀行の窓口で、高齢の方が自分の身分を証明出来るものがなくて揉めておられました。
詳細は不明ですが、本人が本人だと言っているのに証明出来る証書などを取りに帰れというのか、
自分は急いでいる、と、勿論どれ程訴えてもその方は自分を証明出来ず、予想通り帰って行かれました。
公の場で自分自身を証明するのに公的な証明書が必要なのは当たり前ですが、何だか複雑でしたね。


558 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/14(月) 22:00:40 9JVC/W.c0
↑自分を証明しようとは難しいことじゃ。
 公案じゃな。


559 : 素人A :2016/03/15(火) 06:21:22 DS8MQdvg0
(つづき)自己が主体になって環境世界を実証するのが迷いである。逆に環境世界が深まって、そのなかで
自己が実証されるのが悟りである。迷いを大悟するのが諸仏であり、悟りのなかにありながら迷っているのが衆生で
ある。さらに悟ったうえにも悟り抜いていく人もあり、迷いのなかに迷いを重ねていく人もある。諸仏がまさに諸仏
なるときは、自己は諸仏であるという意識は無い。しかしながら悟っていく仏である。だから仏を悟つていく
のである。身心をかたむけて色に身入り、身心をかたむけて声に聞きほれるときに、自分では良く会得しているの
だが、しかしそれは、鏡が影にやどり、また月が水にうっるようにはいかない。一方を実証するときは、ただ一方たけ
であって、他方は見えない。(つづく)?さっぱり解らない私は仏教用語も勉強無く自己とは何此処から躓いた?自己は
まだ悟っていないのか?真っ暗なあー何だで迷つている?でも学んだで悟っていく仏である?私は自己の意味不明
もう事故っている?それと心身は身心がひっくり替えつているどう違うのか?こころみ試み学校の中?環境とは自然で
政治や社会は違うのか?現代の環境は自然を都合のよいようにこき使うだけだしでも心配市内苦でも大乗部か?道元
両方書き込んで無理しているのか?自己の証明もよくわからない?


560 : 避難民のマジレスさん :2016/03/15(火) 09:04:34 gYySA4k.0
師匠、これまで色々お世話になりました。
何だかご不快な思いをさせてしまったようですね。
私は色々な疑問や感じることをこちらに書き込むことで自分の心の変化を知ることが出来ました。
師匠の心の広さに甘えておりました。
しかし私は何も先に読んではおりませんし、心に感じるままに勝手な推測を書き込んでおりました。
これまで本当に多くの文献類や経文などを御紹介くださって有難う御座いました。
これからは質問スレにてお会いするやもしれません…。


561 : 避難民のマジレスさん :2016/03/15(火) 09:06:41 gYySA4k.0
↑IDが何故か変わっていますが。


562 : 素人A :2016/03/15(火) 11:42:13 gOqWUDAs0
私は毎朝のほーんと書いているたけでそんな深い考えは無いのですよ
人の心何手誰も分からない世界なのです世


563 : 避難民のマジレスさん :2016/03/15(火) 12:55:01 rjrCqQY20
重ねて弁解させて頂くならば、昨夜の本スレのやり取りを見ていて、その人の体験や経験を
他人に分かってもらうのは本当に至難の技なのだ、と感じ入ったからなのです。
まさかそれがここでシンクロ?するとは思ってもみなかったのですが。
しかし何処かで読んだ、学の鼻高さんが混ぜかえすぞ、をじでいっていたのやもしれません。
私の学びは師匠よりのもの、決して師匠は鼻高ではありませんでしたが…。


564 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/15(火) 21:04:02 9JVC/W.c0
↑わしは何も思わないのじゃ。
感じるままに書けばよいのじゃ。
またおいでなさい。


565 : 素人A :2016/03/16(水) 06:45:28 DS8MQdvg0
>>559つづき)自己を習うということは、自己を習うことである。自己を習うということは、自己を忘れることである。
自己を忘れるということは環境世界に実証されることである。環境世界に実証されるということは、自己の身心も
他己の心身も、脱落し果てることである。そこには悟りの痕跡もとどめない。しかも痕跡のない悟りが、そこからも
限りなく抜け出していくのである。人がはじめて法を求めるとき、実はかえって法のありかを離れている。法が正しく
伝わったとき、たちまち本来の人となる。(つづく)習い事でも習うといのは私はこう思うけど先生の考えは何か違う
とか考える我の強い人はまずいのかヘボなのに考える正解がまちがつているのか?自己と他己タコ足配線か?
これじゃ迷い続ける我が強い私は人の意見は知らぬがほとけで聞き流すだけでさあとりあえずはまあ良いかで進歩
なし、ならうのは難しい、でも何でここでは身心?色即是空は空即是色とかえすだれか向こう空見ている野鴨
とにかく欲解らないし見回り半はヘビー丸出し上に上がるのは理由はてな龍か?竜頭蛇尾な書き込みか


566 : 素人A :2016/03/17(木) 06:20:12 DS8MQdvg0
>>565(つづき)たとえば、人が舟に乗って進む場合に岸のほうに眼をやると、あたかも岸が動いている様に見える。
しかし眼を舟のほうに向けると舟の進んでいるという事が解る。それと同じ様に身心が乱れたままで周囲を見廻して
みると、わが心、わが本性は、不変のものであると見誤る。しかし日常の行動に即して本来の自分に帰つて見ると、
ありとあらゆるものが無我であるという道理が明白となる。(つづく)?私我よくわからないのは心が本来の自分に
帰って無いからか心は意味不明と言う文字だからもじもじせずに書き写せ舟の例えと心身の例えが繋がらん?
でも書き写せば現成公安は書き進んでいく、こあれ字間違つていた現性公案でなく現成公案だったいま気づいた、
間違いはだれでもあるどうせ良くわからんのだから傷痛いとき治せばよいし後は足多かでも良くわからん言葉
ばかりで、わが本性は不変であると見誤る?本性?まあなんだかんだで良くわからんけど本性の修行も進んで行くのか


567 : 避難民のマジレスさん :2016/03/18(金) 05:08:51 xsCe0boM0
【悲報】 ワオの焼きそば専門店、客が来ない…
http://bit.ly/1R5zYm1


568 : 素人A :2016/03/18(金) 07:24:45 gOqWUDAs0
禅語百選 把手共行 手を把って共に行く  仏の実在を信じ、そのおしえを学び、ともに手をとりあって人生を旅する仲間を
同行と呼び同朋と懐かしみます。四国遍路や西国巡礼の旅人たちは、たとい一人旅であっても「同行二人」と笠に記します。
自分以外の一人は弘法大師であり観音様です。禅者はこの同行を特に、どうあんと呼び習わしています、同行は師となり先輩
となり友となって、影と形のようによりそって修行にはげみます。つくしんぼうのように、どこか見えないところで、こころ
とこころが繋ぎあっているのです。人間と人間だけが「手を把って共に行く」のでなく、ほとけと人間、ほとけとほとけが、
ともに手を把りあって旅をつづけるのです。ほとけと修行者は、横に並んで歩くときもあり、前後になりあうときもあります。
同行は現実に同行する友だけではあのません。苦悩にあえいでいる自我の心の奥底に潜んでいるもう一人の友でもあります。
彼の名を自己といいます。人間とは現実の感性的自我と、本質的自己の同行の二人の存在です。感性的自我がどのように
醜悪でも、その心の奥底で清浄な同行の本来的自己が凝視していると信じるのが、禅の人間観です。信心です。この同行に
出あつた人を「さとつた人・めざめた人」といいます。ともに手をとりあう善友のあるのは幸いです。心中に信ずる同行の
あるのはさらにさいわいです。・・?どうのこうの?片手の人のどうのこうの?どんな人にもまあ友な仏が居るのか
ミストラル https://www.youtube.com/watch?v=whb02RZyc7E


569 : 素人A :2016/03/19(土) 06:11:29 DS8MQdvg0
(つづき)それと同じように、人が死んだのちは、再び生にかえることは出来ない。しかし生が死になると
言わないのが、仏法のさだまったならわしである。それゆえ不生という。また死が生にならないのも、仏説の定め
である。それゆえ不滅と言う。生も一時のありかたであり、死も一時のありかたである。たとえば、冬は冬、春は
春である。冬が春になり、春が夏になるとは言わない。人が悟りを得るのは、たといて言えば、水に月が宿る様な
ものである。月もぬれず、水も破れない。悟りも月も広く大きな光ではあるが、小さな器の水にも宿る、月全体も
大空も、草の露にかげを落とし、一滴の水にも映る。悟りが人を破らないのは、月が水をうがたないようなもので
ある。ひとが悟りを妨げないのは一滴の露が天空の月をそのまま宿す様なものである。しかし水が深ければ天空の
月も高い、人によって修行の長短がある。したがつてそれぞれの自覚において、水が大きいか小さいか、天空の月
は広いか狭いかをよくよく調べ弁るべきである(つづく)?みんな本当は悟っているのかも水に悟りが映るとして
修行している人は心が澄んで長く月が映るし我々は心が波立つて悟りが身得ないのかでも月ることなく月は空に
輝いているけど?また心が乱れた、悟りの瞬間芸しか我々には見えないのかまあ良いか


570 : 素人A :2016/03/20(日) 08:38:30 gOqWUDAs0
私の駄洒落は何故かまぐれ当たりがするのかと思いネットで検索 駄洒落 無意識 フロイトが夢がどうのこうの言っている
らしい? 私たちの無意識のほとんどはだじゃれやごろあわせの連想に支配されている。私たちが何者かはその連想が主と
して何に結合しているかだけである。 フロイトの「夢判断」を読むと、夢を解釈することで、私たちの無意識の活動の実態
の一部があらわになるという。それで、夢をいろいろ調べて解釈すると、夢のイメージの源泉は、ほとんど、駄洒落や語呂
合わせの類であった。それ以外にも、特定の事象が特定の象徴で表現され、事象と象徴の対応関係は、多対多の関係にある
らしいのだけれど、無意識の心的活動が、駄洒落やごろあわせということは、ある程度の重複性のある連想に支配されている
ということである。そうなると、私たちの人格というのは、無意識の連想が、主として何に結びついているかということに
基礎があることになってしまう。・・・結局フロイトの意見を?でネットの人の意見?に私が同意しただけで同意見でも夢も
駄洒落も無意識に出る出鱈目に学ぶ。フロイト関係?
http://blog.livedoor.jp/h7bb6xg3/archives/51643813.htm


571 : 素人A :2016/03/21(月) 05:29:47 DS8MQdvg0
>>569(つづき)法が身心にゆきわたっていないときは、法はすでに充ち足りていると思う。法が身心に満ちた場合
には、どこか一方が足りないように思われる。たとえば船に乗って島も見えない海の中に出て四方を見回すと、
ただ円く見えるだけである。どこも違った景色はない。しかし実際は大海が丸いというのではない。また四角でも
ない。眼に見えない海の性質というものはとても尽くすことは出来ない。一水四見といって、同じ水でも人間に
とっては水に見えるが、魚には宮殿であり、天人には珠の首飾りであり、餓鬼には膿血である。海の場合も、ただ
眼の届く限りがしばらく円く見えるだけである。一時が万事て、その他の事もすべてそうである。世間の事につい
ても、世を超えている事についても、様々な様相を帯びているが、参禅して眼力の及ぶだけを見るのであり、会得
するのである。ありとあらゆるものの在り方を学ぶには、丸い四角いと見える他に、海や山の性質は限りがなく、
様々な世界世界のある事を知るべきである。自分の身の回りだけではない、足下も一滴の水もそうであると知ら
ねばならぬ(つづく)我々はコンビニ禅で色々な商品を見廻して合成なものばかり海や山遠くトオクにもならない


572 : 素人A :2016/03/21(月) 12:46:27 DS8MQdvg0
一つの宗教にはまりこんでいるときはそれしか見えないけど
その修行満足したらほかの宗教も色々あるけど同じだなあと思うのか
そして広い世界の中でなんもわかつてないと気がついて
そして骨骨一歩ずつ進むのか


573 : 素人A :2016/03/22(火) 07:52:40 gOqWUDAs0
(つづき)魚が水を行くとき、いくら泳いでも果てがなく、鳥が空を飛ぶとき、いくら飛んでも空に限りが無い。
しかしながら、魚も鳥も、いまだかつて水や空を離れた事がない。働きが大きいときは、使い方も大きいし、働きが
小さいときは、使い方も小さい。このようにしてそのときそのときに究極を尽くしており、その所その所に徹底して
いるのであって、もと鳥が空を離れたらたちまちしんでしまうし、魚も水を出ればたちまち命がない。したがつて、
水そのもにが命であり、空がそのままが命であることが知られよう。さらにいえば鳥が命であり、また魚が命である。
また命が鳥であり、命が魚であろう。このほかか、さらに進んでさまざまな言い方があろう。修行しつつ実証(さとり)
があり、またそのひとの寿命があるということもこのようなものである。(つづく)やるきないけど働きがなけりゃ
空腹な毎日だし年金も少ない政治家には任せられない僧でない人もそうである混貧煮に棲んでいる魚だし修行の毎日


574 : 素人A :2016/03/23(水) 05:46:41 DS8MQdvg0
(つづき)それにもかかわらず、水を究め、空も究めたのちに、水や空を行こうとする鳥・魚があるとしたら、
水にも空にも、道を得るところも所を得ることも出来ない。そうではなく、この所を得れば、またその道を得
ればこの日常生活がそのまま永遠の真実となる。この道、この所というのは、大でもなく、他のものでもなく、
始めよりあるのでもなく、いま現れているものでもないから、まさにこのようにあるのである。
これと同じように、人が仏道を修行して実証する場合には、一法を得れば一法に通じ、一行に遭えば一行を修する
のである。ここの所が得られ、道は通達しているのであるから、それは対象としては知りえない、なぜかというと
この知るということが、仏法を究めることと一体であるから、そのようになっているのである。修行によって体得
したことが、かならず自分の見解となって、それが分別にとらえられると思ってはならない、たとい悟りの究極は
たちまち実現しても、内密の存在が、かならずしも実現しているわけではない。その実現はかならずしも決まつ
てはいないのである。(つづく)キャンベル「度にでて、目的地がどんどん遠のいていくのを経験するとほんとうの
目的は旅そのものであった事にきずく」?修行の未知も悟りの道も手を把って有る来野鴨別けなど要らないのか


575 : 素人A :2016/03/24(木) 07:17:37 DS8MQdvg0
(つづき)麻谷山の宝徹禅師が扇を使っていたが、そのとき僧がやってきて尋ねた。
僧「風性は常住で、あまねくゆきわたらない所はありません。どういうわけで和尚は扇を使われるのですか」
禅師「おまえは、風性の常住なることは知つているが、あまねくゆきわたらない所はないという道理が分かっては
いない」僧「では、あまねくゆきわたらない所はない道理とは、どういう事ですか」
そのとき禅師は扇を使うだけであった。想は礼拝した。仏法における実証のしるし、釈尊から正しく伝わつた活路
は、まさにこのようなものである。風性は常住であるから扇を使う必要はない、また扇を使わない時も風は吹くで
あろうというのは、常住も知らず、風性も知らぬものである。風性は常住であるから、仏者の家風は、大地を黄金
の仏土たらしめ、長河の水を蘇酪とい優れた飲みものとするのである。
何とか現成公案書き写した後下記はないのか?にちやんねるはブツブツ今日であるので書き込まないと価値はない
文句ないひとのチーン黙々は文句では無いし寂しいスレだし何か書き込もう毎朝スレ違うのも多少の縁


576 : 避難民のマジレスさん :2016/03/24(木) 11:40:48 Jzb3I8/A0
新卒が新人類過ぎて人事にギブアップ宣言した
http://bit.ly/1R5AbFZ


577 : 避難民のマジレスさん :2016/03/24(木) 23:35:15 czRftzgI0
乙武氏は参院選よりあの精力ならパラリンピックの方が向いているとお見ますが、どうでしょうか


578 : 素人A :2016/03/25(金) 07:24:31 gOqWUDAs0
情けないなあ素人でも腹立つなあ.宗教版の人か科学や常識に負け.脳つぶれたら何も無いと?脳無しでも生き息と生きているし
知恵も生きていて.我々の能力ではこの世うあの世うと輪廻は天性し続けるという思想は現代では公に言つたら?日本では仲間は
すれにされるのか?みんなと違う考えは認めない日本の常識?右に倣えでうまくやってきたから?本音は言わず心の中では自身無
く鬱憤もはれずずるずる社会のや国の思うまま?何処の国でもその国の社会常識には逆らえない国民駄者人間駄者で私も独りで生
きる勇気も無く建前で現実では生きている内に自分の主張は是でいいのだろうかと飼いならされて駄目な私でもまあ良いか人間だ
ものと妥協する。そうだ日本は周りと中好くする教だ何か文句あるのか?でも本根隠し息覆いね。何言いたいのか意味不明になつ
た。とにかく周りに惑わされず自我の主張せよでも日本は仲良く?死んでも心身は有る.全てのものは生きていると
音竹さん盲想だけじゃなく実行力があるでも結局周りの社会に謝るのはカッコ悪いけど私もばれたら
あやまらなければなら習い事が色々あるのやら無い野やらばれなければまあよいのになあ


579 : 素人A :2016/03/26(土) 05:58:43 DS8MQdvg0
神話の力 ジョセフキャンベル
人はよく、われわれは生きていることの意味を探つてると言いますが、
人間がほんとうに探しているのは、たぶん生命の意味ではありません。
人間が本当に求めているのは、いま生きているという〈経験〉だと思います。
純粋に物理的な次元における生活体験が、自己の最も内面的な存在ないし
実体に共鳴をもたらすことによって、生きている無上の喜びを実感する
それを求めているのです。
神話の力 神と人間 https://www.youtube.com/watch?v=iga_x14SAG0


580 : 素人A :2016/03/27(日) 09:00:23 gOqWUDAs0
世界が初○まえの一句を持って来い。その前はブラフマン一人で寂しく何にも無い。楽しみが無だけでは?やつぱり孤独。
夢も無い、それで満足なら世界は初まら無い。寂しい独り者だから妄想で世界を描き出した心世界か?でも本当は孤独
な思いだけ、それで自分と同じ境遇の人間を作ったのか?般若心境は損な寂しいブラフマンを叱りつけ孤独が一番矛盾
我なく苦労も無いと言うのか?そうじゃ無いだろうがブラフマンの寂しい気持ちを分かる為に生まれた人間は一人では
寂しいと感じる気持ちがブラフマンと同じであると思う気持ちがなきゃと思う。そうおもえば賑やかな世界でも寂しい
世界でも一人じゃないと申そうの人がいる空。これが世界の正解鴨。自分だけ苦しいと悟りを求めてばかりで一人の人
の寂しい気持ちを考えない。でも夢中の仲そんな人だらけでは寂しい正解で僧言うひとはホンの少し居れ場善いのだし
後は無駄なにぎやかい時間で進む2ちやんの夢の仲はまわりつづけ知らないうちにみんなまえに進んでいく振り替えれは
未知が道になっているけど うーん運命あるのかなあ 運命なら場 https://www.youtube.com/watch?v=7K1oGHi_CsM


581 : 素人A :2016/03/27(日) 10:36:45 DS8MQdvg0
あっ金が回らない世界の正解が分かつた
人が長生きするし物も長生きするから?
昔は子沢山で生きるために金つかつたすぐ物が壊れたし
回転がはやかったし地域の団結も協力だった


582 : 素人A :2016/03/28(月) 05:01:52 DS8MQdvg0
・・・二つの息がこのように融合するまで、中央の門は閉じられたままです。つまりまず必要なのは、修行している
個人の意識(肉体の中にある意識)が、万物を生気ずけ照明する普遍的な太陽の意識と同じものとして経験される事な
のです。さもないと、精神は物質性の中に閉じ込められたままにとどまります。あるいはなんらかの超自然的な空想
に心を奪われて(宇宙は物質のみからできているのだから)魂ないし精神はどこか宇宙とは別の場所に探しもとめられ
るなどと考えてしまう事になります。不死に至る門を守る二つの恐ろしげな像は仏教の観点からすれば、単純に次の
ように解釈されるのでしょう。それは聖域への進入を阻もうとする外的な神の意識を表すのではなく、肉体の死に対
する脅迫的な恐れを表している、と。聖域に入ることを拒むのは、この人間自身の意志なのです。なぜなら仏教の考
えでは我々はすでに不死性を獲得しているのであつて、ただ現世的な目標に対する精神の執着のゆえのみに、われわ
れはこのことを忘れてしまうのですから。物質的欲望と恐怖(ゴータマ、シャムニー王子が仏陀の境地に到達した夜に
克服したのは、この二つの誘惑でした)のために私たちは(楽園)から皮肉なことにー私たちはすでにそこに住んでいる
のですがー自分を追い出してしまうのです。仏教の教えでは<楽園追放>などということは起こらなかったのです。ただ
精神が誤った焦点にむけられているだけなのです。・・・宇宙意識より。


583 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/28(月) 21:06:34 U1gzQZlg0
>>577 そうかもしれん。
 なぎなたで金メダルじゃな。


584 : 素人A :2016/03/29(火) 05:47:42 DS8MQdvg0
私は寂しい人駄空、孤独の寂しさ、辛さ、気楽さ良く解るのだけど?永遠に何も無くても別に死何の技をもつ元空孤独な人我?
居たと仮定して。我々家庭を持つものから見たら?やつぱり寂しいけど気楽か?人は人理では寂しい一人で社会も無いと暗い寂し
いで生活出来ない死、我々が独りの人の妄想の人の幻実が現実として宇宙を妄想で作り上げたブラフマンの孤独を幻でも癒して
いるならまあ良いでは内か?ついでに坐禅で友に何もない正解いや無の世界や夢の世界を眺めて空しい正解のため息の風景も永
遠に良い景色のため息。そして珠に出来損ないの正解にまあしょうがないけどブラフマン許してやるよ誰でも努力している野だ
からまあ良いかと思えば、少しはみんな楽になる、でもすこしは不平不満文句もありか人間だもの。でも私はさぼり癖が身に付
いて坐禅熱心でない、御免坐禅何も面白く無いし後で暇の暇の時?損な時はなかなか来ないけど、真面目に修行する人は好きだけ
ど自分が竹刀のが問題か?でも気が向いたら自然に坐禅するけど、此処も殆ど朝しかこないけどまあ良いか。


585 : 避難民のマジレスさん :2016/03/29(火) 16:51:40 if6LW9VU0
駿河屋の雇用形態wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bit.ly/1U1rbIW


586 : 素人A :2016/03/30(水) 07:20:38 gOqWUDAs0
もうイライラするなあ、今此処とは考えても今此処は永遠の今ココアだし。駄洒落じやないんだよ。時間は今ここに流れる
時間なんだけど?其れは幻いや夢とも現実でも色々と映りつづける。私の今此処と外の人の今此処とは?位置の仕事が違う
ように色々違って見える?立場が違うエネルギーに充たされて。結局一号居智慧でまあ色々な絵画だなあ。今朝は眠れない
朝を向かえ。無理に考えさっぱり何も私は解っていない今此処?でも私の今此処は永遠に過ぎ去らない。外の処の今此処は
見えず。兎に角今朝は内容がなく落ちも無い。画餅書く予定ではなかつたのか?でも今此処で無駄にだらだ書けたし今朝の
仕事は一応やつた。でもイライラ。最近コンピューター囲碁に負け続けイライラ原因は思考能力では叶わないので悉く読み
で負かされている考える力を付けナイト?まあ負けず嫌いの私は辛い日々が復活した。イライラですつきりも無い


587 : 避難民のマジレスさん :2016/03/30(水) 08:40:03 DS8MQdvg0
仏法において死が無いのは仏は死なないから簡単
それは般若?

193 :素人A:2016/03/30(水) 08:34:59.56 ID:u2H9CO5g鬼和尚さんわれわれは期限付けられると慌てて買い求めるのだろうか
期限が無いと今ここで買う必要がないしこの身の機嫌に左右される
今月中にお買い得のソフトもう明日しか無い、私は死ぬ前に慌てて修行するタイプだ老化
何でも避難所はケチなサイトではなく過去の書き込みは再生出来るからココに書き込めば便利


588 : 素人A :2016/03/31(木) 06:05:48 DS8MQdvg0
正法眼蔵 霞眼「自然成」の自というのは、己の事である。己というのは、すなわち汝のことである。つまり四大・五蘊
からできているそのものを指している。それは結局、私とも人間の位の決めようのない真人を使いこなしているので
あるから、我でもなく、誰でもない。それゆえに、定まってないところを自というのである。「自然成」の然という
のは、「ゆるす(聴許)」という事である。「自然成」というのは、すなわち「華開き果を結ぶ」の時節であり、言い換
えれば、「法を伝えて迷いを救う」の時節である。たとえば青蓮華の開く時は、火の燃える時であり、開く所は火の中
であるようなものである。火をつけるところも、焔が立つ所も、みな青蓮華の開く場所であり、開く時節である。もし
青蓮華の時節と場所でなければ、「般若(智慧)のひらめき<一星火>」が生まれることはないし、ままたそのひらめきの
働きはないのである。良く知るがよい、般若の閃きによって、百千の青蓮華が大空に開き、大地に開く、過去に開き、
現在に開くのである。火の現れる時節、現れる場所を見聞するのは、青蓮華を見聞することである。青蓮華の時節と場所
を見過すことなく見聞すべきである。?ぽ師匠は一の如しというけんじゃくしないという健弱のいみ解らない?
もう嘗てに妄想するか位置の立場の身代わりと見守る仏で二かそれに参加のハードうぇやで△になるのかそれは場を
取り仕切るけど好き嫌い無くタダで実工する世界の基なのか無とか言うのか完全な物理的原理なのか完全に私はデタラメ
な妄想に陥つている要するに行を埋めるために何行苦行で落ちが無い盲放り投げるか?このようになっているのにお任せして大乗部か


589 : 素人A :2016/04/01(金) 06:23:47 DS8MQdvg0
現成公案 玉城康四郎さんの解説より ・・・その基礎の構成を私なりに辿ってみよう。まず全存在の根源
(それは言うまでもなく自己の根源でもあるが)、その究極は絶対無とも言えようかはて。まつたく何もない、
あるいはなにものにも関わらない。ここには、迷いも悟りもなく、諸仏も衆生もない。「万法我にあらずの時節」
である。そのまったくなにもないところから、仏法があらわれでる。そこに諸仏もあり、衆生もあり、悟りも
迷いも出てくる、花はおしまれながら散り、草はいやがられながら茂る。そこにはじめて、生死解脱という
人生の根本課題が出てくる。悟るという事が究極の目標であり、人類の悲願である。・・・??
人は悟りと迷い、人々に枝分かれて人?木なら逆さまに見える人と言う字は?悟りはそれなら逆△なのか?
テレビドラマを見つめる人は其処に殺人が行われても責任ないそれはバーチャルだから?そんな事言いだしたら
ドラマ面白くもなくドラマが成り立たない?ではドラマの中は存在しないのか?矛盾に気がついたらどうする
のかドラマ見ないが正解なのかでも現にドラマ見ている?ドラマ見ているひとも実はドラマの中にいる?もうごちゃ
ごちゃになり私の迷って正解手のないヘボな将棋となった。とにかく私は知らないことだらけイライラでも人類の
悲願?全てが悲しい願いああ?あなたと生きた季節出てきた https://www.youtube.com/watch?v=FHfItBs9-mI


590 : 素人A :2016/04/01(金) 07:36:01 DS8MQdvg0
生まれ落ちて空アートは死ぬだけ
でも死なない人はテレビの前で永遠の孤独な時間
何も映らないテレビを見続けるのは普通辛い
無駄な時間でも色々なドラマ見て他の死んだ来る新だり虚しい時すごせは
とにかく暇は潰せる?損な健康で金持ちのお年寄りの隠居生活憧れて居たのだか
金が心細く心配でとにかくサボると母ちゃんの眼が怖いし小金色の生活に負われている


591 : 素人A :2016/04/01(金) 15:06:54 gOqWUDAs0
永遠に生きる時間があるとして
2ちやんねるに書き込みすると寿命がマイナスされるとしたら
書き込みやめるのか
それとも永遠-2ちやんの時間は永遠とどう違うのか? また変な考案でた
あまり変わらないげど珠に瑕なのか いま暇 あれ瑕と暇漢字が似ている
暇でも可笑し食ったら肥満になるし


592 : 素人A :2016/04/02(土) 07:32:29 gOqWUDAs0
本当に解るものが有るのだろうか?何一つはっきり解るものは無い、是はこうだとかあれはあれだとか決まったものは無い。
でも決まりだからルールでスポーツや国の法律の様に決まりを決めてそれを守る智慧も居るし感覚も居るし是は生物無生物
でも物理的な物は必要十分条件かも?でも皆で決めた法律は異論が出て必ずバラバラになるし?元は独だから(空)何でも妄想
で創り出すのが基本なのか?元の人のその能力は如何なっているのか?求めてもそれは土台無理?我々が考えても解らない?
悟ってもきつと解らない鴨?先ず独りから法は枝分かれした樹の様に本店から世界に支店いや視点といえか体?が広がって世
界が出来てくるのか、コンピューターも二進法の枝分かれのソフで世界が複雑な様相も見えるようになるし?人という字も上
が一つで下は二つに分かれている。きつと枝分かれ下世界ならば逆にたどれば阿弥陀の後光の一になる?底から元の光が出て
いるけど灯台元暗しと言うし元は暗い性格の阿弥陀さん。孤独で泣いているのだろうか。妄想された我々が明るくして元気に
なつてもらわなければ、阿弥陀さんあ軽い我々だけど良く解らん我々でも適当に頑張っているのだからと癒えば元空あかるく
成るのか?良く解らない出鱈目だけど?私は必ず元眼ると決まってこういう妄想になる。良く解らんけど主人公元気だせハイ
空と色々がお互い禿げ増しあうか、迷ってもよい皆励ましあって活きれば明るくなると妄想。なかなかそんなに上手く行かない
けど


593 : 素人A :2016/04/03(日) 06:27:18 DS8MQdvg0
あるときちょう州に一人の僧が問うた「犬にも仏性はありますか」じょう州「有」 ?考案する何で生物がこの世に
生きる意味はあるのか?何でお高く泊まっている仏が翔も無い煩悩の塊の生物の仲に何時手将棋を指さなければ行かん
のか。下らんけど楽しいのか?エロエロいや色々雑多なテレビ見させられてもまあそれなりに学べるけど時間の無駄で
は無いのか。でもテレビやパソコンけして真っ暗にして星眺める事も無く過ごしている今の時代は?自然も殆ど相手に
市内時代環境の中、宗教も生物的社会的宗教で満足する意味は?人は環境の中で生きているから外れた事ばかり考えて
いると外れた人間になるし仲間はずれになるし、でも心の仲間で社会で縛る事は無いだろう。また仏と性の主導権争い
がはじまるし纏まらなくバラバラ。人が死んでも自然は亡くならない当たり前だし煩悩の多い私はキリスト教が会って
いるのか?でも何か会わないし?今の私ではキリスト教は人は罪犯してアーメンであー面倒な事は皆許される楽な
宗教の知識しかない本当はよくわからない?浄土真宗は罪も無く以下同文?仏教も同じく今は何の力もない。いまは
科学や民主主義の多数決に支配されて心の中まで縛られる。でも昔からそれは同じか人間に自由はあるのか
生まれ落ちた環境で社会も宗教も決められる?いや生まれる処を選んで生まれるのか?私は無宗教だし


594 : 素人A :2016/04/04(月) 05:41:14 DS8MQdvg0
正法眼蔵解説 十方 玉城さん ・・・最後の項目は光明である。十方全体は自己の光明であるという。その自己とは、
父母生生以前の鼻の孔である。その本当の自己が実現すると、仏殿の扉が開いて仏に見える。しかしいつのまにか、
別人のために別のものに取り替えられてしまう。またそれを打破して相まみえる。わたしはこの繰り返しを、なんと何
十年ものあいだ性懲りもなくつづけてきたことであろうか。道元もまた同じ思いを経験している。格別の親しみを覚える。
道元ははさらに、次のような意味の一文を綴る。「本来の面目を呼びだすことはやさしいが。忘れ去ることは難しい。
しかし呼びたされるならば、これまでの私はぐるりと回転する。回転すれば何の用もなくなる。おやおやまだわからぬのか、
三十棒を恵んでやったではないか」この簡潔な一節のなかに、私の何十年の悦楽と失望との絡み合いが凝縮されている。
そしてようやく今、その絡み合いから解き放たれようとしている。わたはまた新たな不可思議感を覚えはじめている。
その感覚道理については容易に表し得ないが、いま卒然として覚えるのは本来のふるさと感と、無量こう来住み続けて
きた仮住まいへの親しさとの結び合いである。・・・


595 : 素人A :2016/04/05(火) 06:25:11 /sOWgMXs0
玄沙和尚はあるとき旅にでようとしてすぐ足の指を石にぶつけイテテ。この痛みは何処空着たのかと突然想い旅はやめて寺に
引き返したとか?雪峰和尚が何故お前は旅に出ないのかと聞いた。そうしたら、玄沙は「達磨は中国に行きませんでした、慧
可もインドに行きませんでした」と答えた。??テレビを見ている人が旅の番組で色々な所に旅する気分になるけど、冷静に
見ればテレビの光が色々に変化しているだけ、見ている人はテレビの前に居る。あたり前だ私は今パソコンの前で2ちやんの
朝の出鱈目を書いている。色即是黒写っても写らなくてテレビはテレビパソコンはぱそこん光の乱舞だけど真っ黒なパソコン
の前で見続けるのは辛い、けど坐前つまり坐前禅なら盲見続けられる視でも空たまには空でも色々な光も見ないと?色即是空
空即是色。テレビやコンピューターの機会がないと見ることも無い暇でもつまらないお年よりもいるし、まあそれもよいか。


596 : 素人A :2016/04/06(水) 05:50:36 DS8MQdvg0
ラーマククリシュナ ブラフマン、つまり〈存在〉にして〈知識〉にして〈至福〉である絶対者は、海辺の無い大洋の
如きものである。大洋の中のあちこちには、極度の冷たさによって目に見える氷の塊がある。それと同様に、その信者
の献身によつて冷却されると、無限者が己を有限者に変容させ、形をもつ神として信者の前に現れる。すなわち神が
自らを身体を持つ人格として信者の前に顕すのである。しかしこの場合でも、太陽が昇れば大洋の氷が溶け去る様に
〈知識〉の覚醒とともに身体を持つ神は溶解し無限に形の無いブラフマンとなる。[・・・]それゆえ人々は神の愛を
月の光に、知識を太陽の燃える光線にたとえるのである。  ?適当な人は適当な神にしか合えないのか?心がけの悪い
ひとは悪い神に合うしそれは悪い考えを持っ神を希望するからそう見えるのか?えこ贔屓する人にはその人に都合が
良い神しか合えないのか?やっぱ道元さんの様に身心脱楽しないと好みに都合の良い神にしか合えないのか、自分の
都合良い手ばかりでは囲碁将棋もいっまでもべぼのまま、まともな仏も選べないのか、まず居ぬは無から我基礎か
でも身のある今の時間は煩悩遊びが楽しいし損な時間は無いし修行は明日から


597 : 素人A :2016/04/07(木) 05:24:06 DS8MQdvg0
宇宙意識  不死の門を守る二つの恐ろしげな像は、仏教の観点からすれば、単純に次のように解釈されるのでしょう。
それは聖域への進入を阻む外的な神の意思をあらわすものではなく、むしろ人間の意志そのものに内在する現世の肉体への
執着、肉体の死に対する脅迫的な恐れを表現していると。聖域に入ることを阻むのはこの人間の意志なのです。なぜなら
仏教の教えでは我々はすでに不死性を獲得しているのであつて、ただ現世的な目標に対する精神の執着ゆえにのみ、
我々はこのことを忘れてしまうのです。物質的欲望の恐怖(ゴータマ・シャキーャム王子が仏陀の境地に到達した夜に
克服したのは、この二つの誘惑でした)のために、私たちは楽園からー皮肉なことに、私たちはそこに住んでいるのですが
ー自分を追い出してしまうのです。仏教の教えでは<楽園追放>などということは起こらなかったのです。イエスもまた
次のように言ったと伝えられます(最近発見され翻訳も出たグノーシス文書『トーマス福音書』のなかで)、「王国は汝らの
中にある」、そして「父の王国は地上に広がったがったが、人間はそれを見ない」と。実際のところ偏見の無い目で人類の
宗教を見れば、誰でもいたるところで地球の諸民が我共有している神話的な主題を認めざるをえないでしょう。たとえその
解釈は様々に異なるとしても、主題の同一性は明らかです。・・?筋書きが観前に見えたら観劇ないし、全く見えないと
苦しい夢の中だし?見えるのか見えないのか?中途半端何だ噛んだ


598 : 素人A :2016/04/08(金) 07:33:04 DS8MQdvg0
変な夢みた世なあというか困った困ったで。何か知らんうちに?知らん人を案内せよと言われる。その人だれ?
何をしたら良いのか?聞いてもよくわからん。いつの間にか山の中で崖などを上ったり降りたり周りの子供達と
一緒に迷ってとにかく前進めで?よくわからん?起きてから考えたよくわからん。あれそうか個の様な所は仏は素人で
この世は真っ暗な中枕を探すてめえの私たちに任せなさい。表ばかりでは動にもならん裏には裏の仕事が、
仏だけが飛び出してもどうのこうのわけが解らないし、周りに迷惑かけるし観音してどうのこうので観音。

観音 雲厳「大慈悲観音は多くの手や眼をもって働くのですか」
道吾「あたかも人が夜中に、手を後ろにもって枕を探すようなものです」
雲厳「分かりました、分かりました」
道吾「あなたはどのように分かったのですか」
雲厳「遍身が手眼です」
道吾「よくいいましたね。でも八、九分どおりです」
雲厳「わたしはこのとおりですが、あなたは如何ですか」
道吾「通身が手眼です」・・・・

良くわからん 分かっているところは真っ暗と枕をている様な? 一つの大目と細かい多目我逢るような?やっぱ網多の
ネット通信?網陀もある。立ち話したい人もいるし、話聞いて☆いけど会話面倒で暇も無い×の人もいるしそれは私?
ということで ☆×頭にかぶる事にしました。 ☆×素人A ☆○もあるか? ☆◎も


599 : <削除> :<削除>
<削除>


600 : 素人A :2016/04/09(土) 05:45:51 DS8MQdvg0
まあ何だかんだ言っても気もつかないのが自由で良いよね。
インドの神話「始まりにおいて、この宇宙は人間の形をした自己にすぎなかった。かれはあたりを見回したが、自分以外に何も
みなかった。それでかれはこう叫んだ。『私は彼だ』。そこから『わたし』という名が出てきた。今日でも人が話しかけるとき
かれがまず『わたしは』といい、それからかれが世間に通用している名前を告げる理由はここにある。かれは恐れた、これが人
々の一人でいるのを恐れる理由である。かれは考えた。『しかし私はなにを恐れているのだ。わたしの外にはなにもないのだ』
それで彼の恐れは消えて去った。彼は不幸だった。これが人々の一人でいると不幸である理由である。かれは仲間を求めた。彼
は抱き合っている女と男ほどに大きくなった。彼は彼自身であるこの身体を二つの部分に分けた。そこから夫し妻が出来た。・
・そこで人間の身体は(人がその妻と結婚する前には)割れたえんどう豆の片割れに似ているのである。・・かれはかの女と結ば
れた。そこから人間達が生まれるのである。かの女は考えた。『どうやつて彼は自分から私を産み出したあと、私と結ばれるこ
とが出来たのか。いいわ隠れてみよう』。かの女は牝牛になった。かれは雄牛になつてかの女と結ばれた。これから牛が生まれ
た。かの女は山羊になった。・・・こうして彼は蟻にいたるまでひとつがいで存在するあらゆるものを作り出した。こうして彼
は解った。『たしかに私は、私自身から創り出すものである。なぜなら私が全世界を創り出したのだから』そこで彼は創造と呼


601 : 素人A :2016/04/09(土) 08:43:01 DS8MQdvg0
般若心今日は永遠不滅だ でも何も無いなければ寂しい空 色々妄想するだけ
とにかく中途半端たけど安心な色即是空空即是色 今の世界はカトリック信じている
人も進化論受け入れて地動説も使い分けて、あまり不器用な人はいないし
ずるいと言われてもみな使い分けているのに気がつかないふり、悟りなんて
言葉だからその立場立場で意味がちがつてもわたしは認める。今の時代
エホバの証人の人々は立派なのか馬鹿なのか?本人達は無意識で使い分けているのか
今の人はある意味夢から覚めているのか?ある意味白けているし


602 : 素人A :2016/04/10(日) 07:37:44 DS8MQdvg0
現性公案 ありとあらゆるものが仏法であるとみるときはには、迷いもあり悟りもあり、修行もあり.
生もあり.死もある。しかしありとあらゆるものが無くなったときには、惑いも悟りも無く.諸仏も衆生もなく
生も滅もない。一切は無である。仏道はもとよりこのような有無の境界をとび抜けているのであるから事実は事実
のとおり、生滅もあり、迷悟もあり、衆生も仏もある。  これ関係があるのやらないのやらかとその人の見る神は
その人の好みの神に合う?と鏡の表と裏がある表はそれぞれの人のそれぞれに写る鏡?これはブラフマンの表の顔で、
悟りも迷いも仏も現れるの鴨、でも鏡の裏側は私と何の関係も 無 い ない裏面だから世界の知ることも無理な
裏正解なのかなあ?まうそういうことなのかなあデタラメが出たなあ。桜花賞か師匠の頭の中では馬来いく表夢馬券


603 : <削除> :<削除>
<削除>


604 : 素人A :2016/04/11(月) 07:25:14 gOqWUDAs0
米国の著名な心理学者、Raymond A.Moody博士が臨死体験者150人の証言をもとに、「臨死状態に陥るとどんな感覚になるのか」をまとめあげた。それによると、蘇生にいたるまで計14の過程があるという。
その14の過程とは...

1. 自分の死の宣告が聞こえる
2. これまで経験したことがないような穏やかで愉快な感覚に包まれる
3. 不思議な声が聞こえる。中には美しいメロディーという人も
4. 突然暗いトンネルの中に引っ張られる
5. 魂が肉体から離脱し、外部から自分の身体を観察する
6. 懸命に自らの苦境を他人に訴えるが、誰にも聞こえない
7. 時間の感覚がなくなる
8. 視覚や聴覚が非常に敏感になる
9. 強烈な孤独感に襲われる
10. 周囲に様々な“人”が現れる
11. 「光の存在」と出会う
12. 自分の一生が走馬灯のように映し出される
13.先に進むことを遮られる
14.蘇生する

というステップを踏むのだという。

また、死の直前には自分の一生に対する評価が下される。その判定基準はどれだけ出世したかや金儲けできたかではなく、「一生のうち自分がどれだけ愛やぬくもりを他人と共有できたか」になるという。
今朝はもう面倒なので適当な所ネットみて速コピー さあ以後は近ちゃんと囲碁


605 : 避難民のマジレスさん :2016/04/11(月) 22:39:31 VEcOa4M.0
じゃあな、世界一かわいい愛しの宿敵ちゃん

Good Bye


606 : 素人A :2016/04/12(火) 06:35:18 DS8MQdvg0
痛みを伴わないバーチャルの観る聞くだけのテレビ天国にすむ老化仏天国は退屈でつまらない。もし永遠に滅びない真だ空だ
で働かなくてもロボット任せでバーチャルだけはある天国みたいな世界天国があったら?面白いテレビの風景を体験する仏達
は満足なのか不満足なのか?何か足りない其処には痛く無い。心の痛みもバーチャルとバレテイル死、楽しいのかツマラナイ
のか分からんけど兎に角何もしなくても永遠にまんねりなおもいがつづく。綺麗な萬を寝るなら飽きることなく永遠に続いても
よいのかも?でもバーチャルだと知る想いは白けを呼ぶし忘れたほうが夢中になれるしまあ良い思いは増大するのか?匂いや
痛みなどもバーチャルでいっか実現できるのだろうか?夕焼けいろに染まる空眺めながらメランコリーなため息つく身分に
なりたい。あ老い風邪が吹いて いや 青い風 https://www.youtube.com/watch?v=PLdyRQtQuL


607 : 素人A :2016/04/12(火) 06:36:05 DS8MQdvg0
ぽ師匠は以前一手いたような?でも私の記憶はあやふやで太陽ではなかつたか?まあ名前なんて方程式の「X 」だし?
「太陽」というものは無い、でも全てが「太陽」と思えば太陽である?言つてなかつたか?まあどうでもいいけど
基地しさんは基地師さんの太陽が昇つてくる。私の太陽は昇前の朝の書き込みだ頭はボケて記憶が確かでは無いボケ
画つとした時間、気楽な書き込みから朝日は山からもうすぐ昇つてくる。雲つているからモウ昇つているのか解らん
朝まあ色即是空は空即是式と変えるのだと師匠から教わつたし


608 : 素人A :2016/04/13(水) 05:39:22 DS8MQdvg0
修行しても修行しなくても本体は死なない 
でも身代わりロボットは古くなり新でゆく
それが道元した?身心脱落経験な思いしたら解る野鴨
私はまあ何となくそう思うだけ、修行はあまりしない個の身の煩悩好きで
来る死意思い苦しい、でも生がないか?転校した小学校もまあ良いかもしれないけど?
でも鴨は飛んで行かない永遠の今此処でテレビを見ている野鴨?
個のみが替つても好みの番組みれるのか?心理的に恐れて地獄番組みなせんように
また妄想かそれは私の考えで基地師さんは基地師さんでそれぞれだ


609 : 素人A :2016/04/14(木) 07:04:56 DS8MQdvg0
現代社会では死んだら人間はどうなるのか何て社会で役立たない、金にならない事は相手にもされない、科学も感心もない。
損な物社会では放置骨化だし、最近は国家財政が赤字ということでやつかいな年寄りの年金は減らされるしそのうち病気に
なっても面倒あまり見てくれなくなるのか。関心があるのは国が死んだら困るの本能だけそれには金金金で。ガリレイに
負けたキリスト教のおかげで宗教も死んだ状態で宗教者も自身が無い言葉仮。昔は威厳があつた煩悩ばかり大切に生きてい
ると地獄で地の池や針の山に苦しむから、○○の宗教にはいつて修行すれば仏や神がちやんと安楽なあのよあな生活が保障
されるといつていたのを心じられたけど、今の社会に役に立たないものは無関心でないと合理的でなく勝ちがないと切り捨
てられる。人々も損な者思う余裕もなく、すこししかない暇なときは修行についやさず。ストレス解消のテレビや熱とや娯
楽に逃げるように仕向けられているし、色々悩むと暗いから顔だけでも無理に明るくすれば明るくなるというばかり。本当
の事はなにも考えられない人間ばかりにしようとするし、宗教者もなんか社会環境にへつらい胡麻すりはつげんばかり自信
がないのか。私も何かいているのか?またよくわからんぐちぐち。 鶴田幸次 きずたらけの人生 かつこいいけどそんな
やくざ物も現実にはいないし。完全浸っているいま https://www.youtube.com/watch?v=4xlkfFIOy5c&amp;nohtml5=False


610 : 素人A :2016/04/14(木) 07:23:52 DS8MQdvg0
師匠最近の私は疲れているのかなあ?毎日毎日同じ事の繰り返し仕事に疲れて、妻の言うことも少しは聞かなければ
生らない平凡な毎日。暇なときは詰まらん平凡な勝負事の観戦、何でこんなものに勝ちがあるのかと思いながらも
皆そうしいるから日本人だから?勝っては興奮し負けてはストレス貯まるだけで憑かれて困る毎日。坐禅や瞑想する
心みもはるかかなたでやる気無しで何の勝ちがあるのかと気合もはいらないし、ただ虚しく時々反省するけど上の空
で修行ははるかかなた。妄想する余裕もない。何か無気力で平々凡々といえば居得るか、ショウガナイあーあー
と今ため息ついた。ため息だけはすばらしい。ぼやきもいい気分。とにかくだらだらだらけで求める心はあーあで
あーああーああーあ 是だけいい気分の朝


611 : 素人A :2016/04/15(金) 05:39:05 DS8MQdvg0
生きる自由 ・・・神話の目的は個人の意識と宇宙の意識とを和解させ、それによってこの様な生命の無知にたいする要求を
追放するところにある。さらに和解は時間といううつろいやすい現象と、すべてのなかで生きかつ死に行く不滅なる生命の真
の関係を悟ることによって成立する。「人が着古した衣服を捨てて新しい別の衣服に着替えるように、自己も古びた身体を捨
ててあたらしい他の身体に入って行く。この自己を剣は切らず、火もこれを焼かない。また水もこれを濡らさず、風もこれを
乾かさない。この自己は切られず、焼かれず、濡らされず、乾かさない。恒存し、偏在し、堅固、不動な自己は永遠である」
行動の世界で、人は己の行為がもたらす結果を思い煩うなら、永遠の根源にたいする集中力を失ってしまう。しかし己の行為
とそのもたらす成果とを「生ける神」の膝に捧げるならば、供え物と同じようにそれによって死の海の束縛から解放される。
「執着なく、つねになすべき行為を遂行せよ。・・・すべての行為をわたしにまかせ。自己の心を念じて、願望なく、所有欲
を離れ、憂悶の苦熱を脱して、戦え」このような力強い洞察を獲得し、落ち着いて自由に振舞い、ウイラコッチャの恩恵が和
が手を通じて流れ込むのを活き活きと感じる時、英雄はその生業が屠殺業であれ、はたまた王であれ、恐るべき荘厳な「宇宙
の法」の自覚した搬送者となる。 着慣れた上着を脱ぎ捨てる様にビリーブhttps://www.youtube.com/watch?v=PULEoudkvhE


612 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/15(金) 21:47:56 h2JSXckE0
そうじや、自由なのじゃ。


613 : 素人A :2016/04/16(土) 05:58:51 DS8MQdvg0
何回か私の所も揺れて眠れないいまでも居た身はない所にいる、テレビみるだけ
でも熊本は地震が起きていて居た意ところにいる
いっ収まるのかわからん 命は自分で守つて、頑張れ、


614 : 素人A :2016/04/17(日) 06:18:00 DS8MQdvg0
今は途中蛇内かでヘビーな旅だけど同行意ってもまだ見回り半で迷っている夢の途中?レベル我が胸いや腹はらの修行中か?
孝子師匠は真我尊具ライター○だし どんな個多画もまあ違いでは内のか?今のまあ良いは一も未て来いに成る師?一つも間違
いがない空た大丈夫だあ 志村権か。この世に来た人が未来が全部解って旅しているとしたら本の読んだ通りではツマラナイか

無門関一九ふだんが道じゃ 南泉に、趙州がたずねた、「どんなのが道ですか」。すると南泉「ふだんの気持ちが道じゃ。」
 趙州、「そう仕向けるものでしょうか?」  南泉、「仕向けると、はずれる」
 趙州、「仕向けねば、道が知れますまい?」  南泉、「道は知る知らぬを、越えたものじゃよ。知るというのも迷い、
知らぬも気のつかぬまで。仕向けないで、道に行きついたら、それこそ大空のようにカラリとして、よしあしはかまわん
じゃない?」 趙州はその言葉で悟った。
 無門がいう---------南泉は趙州にきかれて、たちまちサラリと解き、ラチもなくしてしまった。趙州が悟れたとしても、
ここまでにはもう三十年だ。
何か心が地震に合っていて道は地震であうれ普段の心がない、環境に左右とれすぎ、でもとりあえず蟻の飯でまあよいか
はずれが内当たり前の道に気が付くまでは我々は未知が有る師、まあよいか一歩一歩か


615 : 素人A :2016/04/18(月) 08:03:40 gOqWUDAs0
学んだかんだ行っても我々はこの世うな証学校に居る野鴨。今の世や次の世はやっと一日の授業が終わった暗いか悟っても
元の木阿弥くりかえす玉城さん道元したの.でも我々衆生は修行中にノートに落書きしチョークが飛んでくる
正法眼蔵解説 十方 玉城さん ・・・最後の項目は光明である。十方全体は自己の光明であるという。その自己とは、
父母生生以前の鼻の孔である。その本当の自己が実現すると、仏殿の扉が開いて仏に見える。しかしいつのまにか、
別人のために別のものに取り替えられてしまう。またそれを打破して相まみえる。わたしはこの繰り返しを、なんと何
十年ものあいだ性懲りもなくつづけてきたことであろうか。道元もまた同じ思いを経験している。格別の親しみを覚える。
道元ははさらに、次のような意味の一文を綴る。「本来の面目を呼びだすことはやさしいが。忘れ去ることは難しい。
しかし呼びたされるならば、これまでの私はぐるりと回転する。回転すれば何の用もなくなる。おやおやまだわからぬのか、
三十棒を恵んでやったではないか」この簡潔な一節のなかに、私の何十年の悦楽と失望との絡み合いが凝縮されている。
そしてようやく今、その絡み合いから解き放たれようとしている。わたはまた新たな不可思議感を覚えはじめている。
その感覚道理については容易に表し得ないが、いま卒然として覚えるのは本来のふるさと感と、無量こう来住み続けて
きた仮住まいへの親しさとの結び合いである。・・・


616 : 素人A :2016/04/19(火) 05:01:53 DS8MQdvg0
禅語百選 把手共行 手を把って共に行く  仏の実在を信じ、そのおしえを学び、ともに手をとりあって人生を旅する仲間を
同行と呼び同朋と懐かしみます。四国遍路や西国巡礼の旅人たちは、たとい一人旅であっても「同行二人」と笠に記します。
自分以外の一人は弘法大師であり観音様です。禅者はこの同行を特に、どうあんと呼び習わしています、同行は師となり先輩
となり友となって、影と形のようによりそって修行にはげみます。つくしんぼうのように、どこか見えないところで、こころ
とこころが繋ぎあっているのです。人間と人間だけが「手を把って共に行く」のでなく、ほとけと人間、ほとけとほとけが、
ともに手を把りあって旅をつづけるのです。ほとけと修行者は、横に並んで歩くときもあり、前後になりあうときもあります。
同行は現実に同行する友だけではあのません。苦悩にあえいでいる自我の心の奥底に潜んでいるもう一人の友でもあります。
彼の名を自己といいます。人間とは現実の感性的自我と、本質的自己の同行の二人の存在です。
(つづき)感性的自我がどのように醜悪でも、その心の奥底で清浄な同行の本来的自己が凝視していると信じるのが、禅の人間観
です。信心です。この同行に出あつた人を「さとつた人・めざめた人」といいます。ともに手をとりあう善友のあるのは幸いで
す。心中に信ずる同行のあるのはさらにさいわいです。・・


617 : 素人A :2016/04/20(水) 05:03:27 DS8MQdvg0
玉城さん・・能役者・能製作者として有名な世阿弥が『至花道』という書物で表していますが、その中で皮肉骨という事を申
しておる 生来の素質が芸の中ででるのが骨である、力量が熟して出てくるのが肉である さらに安定した形で美の極地に
至る姿が皮である、というこういう骨肉皮という芸の極意を言つております しかしこれだけでは十分ではないのであって、
そうしたことは皆目に見えるところである 本当のよさというものは目に見えるところを超えていて、役者と観客が全体で
共感し、共鳴しあうところの世界だと申しております そのとき役者は自分を忘れて無の境地になっており、観客はただ観
とれているという事も忘れてしまう このところのところをかれは「役者は無風意の位になり、観客が妙見に忘ずる」という
そういうふうに役者と観客が空の場に溶け合っているところまでいって、はじめて能の極意であると世阿弥は申しておる
こうした人間相互のつながりの中から自然に開けてくる世界を仏教では縁起と申ます?へえ不味いサスペンスドラマは見る人
を騙して犯人も都合よくこき使うし筋がめちゃくちゃで作者もいやいやノルマに追われて金稼ぎで作つているし視聴者は暇
を潰さないと退屈てドラマ見ているだけだし?私も何とかを書かなきゃならないノルマすぎたしさあ以後移行玉城さんゴメン


618 : <削除> :<削除>
<削除>


619 : 避難民のマジレスさん :2016/04/20(水) 12:44:41 C1LpJyXk0
深奥の神目覚めし時、従者役割を思い出さん


620 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/20(水) 15:06:57 FuDxaHzk0
生命の重要性についてはよく気が付かれよく議論されるが、パンツの重要性については誰も議論しない。
パンツとは、命と同じで気がつけばそこにあったものである。
一体パンツとは何のために存在しているのだろうか・・・
パンツに少し着く程度の汚れはズボンそのものを洗えば着いていてもさほど問題はないし、パンツ1枚で防ぎきれない汚物はどうせズボンでも防ぎきれない。
そんなにズボンを汚したくなければ2・3枚穿けばいいし、潔癖なひとほど重ね着して、十二単のようにすればよい。
いつしかそれがおしゃれになって、12色のパンツを穿く若者が出てきてもおかしくないが、なぜだかそうはならない。
たぶん、益若つばさとかがやれば、平安系女子とか言って、僕の教えを広めてくれるでしょう。
そして、みんなやり出すでしょう。
我々みんなバカだから。
ところによりアンチテーゼでノーパン主義とかふんどしのリバイバルが起こる見込みです。
そろそろ終わっていいですか。


621 : 素人A :2016/04/21(木) 05:34:06 DS8MQdvg0
・・・キャンベル「ええ説明はちょつと難しいのですが、私は彼女自身が苦しみの原因であること、なぜか彼女がそれをもた
らしたのだと言うことを、彼女に信じさせたのです。ニーチェにアモール・ファティ〔運命愛〕という重要な観念があります。
自分の運命を愛したまえ、それが自分の人生なのだということですね。ニーチェが言うのはもし君が、君の人生のうちにたっ
たひとつの要素でも否定するなら、全部をバラバラにしてしまうことになる。さらに状況が困難だつたり恐ろしいものである
ほど、それを克服した人間像は偉大なものになる。君は悪魔を飲み込むことによつて、その力を我が物にする。人間の苦しみ
の大きさに応じて、人生そのものも大きくなる。いまいつた私の友達は、「すべて神様がなさつた事だ」と思っていました。
「そうじゃない君が自分でしたんだ。神様はきみの中にいる。君自身がきみの創造主なのだと」と私は言いました。「もし君
のうちに苦しみの発生源を探し当てたら、君はそれと共に生き、それを肯定し、それを楽しむことさえ出来るかも知れない。
君の人生として」と私は言つたのです」・・「生は総て苦である」と仏陀は言いました。ジョイスは「人生はそれを捨てるに
値するものだろうか」という一節もあります。・・・   同の行の言ってもほっとけーと友に有る苦この世うなまあ良い旅


622 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/21(木) 16:48:55 FuDxaHzk0
人という字は、鉛筆と紙が支え合ってできている。
人間はどうだろう


623 : 素人A :2016/04/22(金) 06:25:08 DS8MQdvg0
禅語百選 独坐大雄峰 百丈禅師に修行僧が問います。「いかなるかな奇特の事」と。辞典にはきどくと濁音読む
場合は〈ふしぎなしるし・霊験〉とあります。したがって、もっともナイブーな宗教感情で「禅を聞いたら何か
不思議な霊験、ご利益があるか」との質問とも思えます。また きとく と清音で読むときは、とくに優れている
こと・殊勝とも思えます・・・「禅を信じて得られる最高に優れた収穫とは何か」の問いになります。おそらく
この二つが兼ねられているのでしょう。これに対する百丈の答えが、いま此処に独りでこうして坐つている
この事が二つの奇特を統合した絶対的価値です。・・・・?私は今此処で独りパソコンの手打ちを打ち終えた
後は自由な時間が少しある。腹へつた飯あがれなかなか肥満ではない一人で坐れる時間が無くはないけど色々な
煩悩が坐禅を遠ざける、ようするに今此処で坐る気がない坐禅はおまけになっている煩悩の勝ちとなつている
次々と押し寄せる煩悩の並に坐禅のいまここは流される。損なこと関係なくいまここは座り続ける独りUFO
人は一つが二つに枝分かれして一枚が二枚に1 2 4 8 のガマの油売りの紙吹雪の会田みつお


624 : 素人A :2016/04/23(土) 05:10:29 DS8MQdvg0
玉城康四郎さんのいんもの巻の解説の一部。・・「いんも事を得ようと思うならば、いんも人たるべきである。すでに
いんも人である。どうしていんも事を案ずることがあろうか」いんも事とは現在このようにありのままになつている事
である。したがつて、いいかえれば、我々はすでにいんも人である。そうしてみると、現在このようになっている事を
あれこれ案ずることはない。この生き方を、そのとおりに貫いて生きどおしていく過程においてこの巻に展開されてい
るように、様々なおしえが生まれてくるのである。道元はまず左の句についいて、いんもとは「まつしぐらに究極の悟
りに至ること」と解する。そして「究極の悟り」は全宇宙よりも大きい、という。このことはわれわれが入定してみれ
ば直ちにわかることである。禅定に入って智慧が開けてくる、いいかえればダンマが全人格体に露わになり、浸透し、
通轍する。すると自己性が消失して、ただひとえに形なき命が奔騰するのみである。それが宇宙をどこまでも食み出し
ていくことは必然である。・・・・・?大川劉邦さんも自分でもバカバカしいイタコだとだと思いながら間違いなく
バカバカしく役目を演じているのだろうか?みんなある意味役者だしご苦労さん。


625 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/23(土) 10:28:01 FuDxaHzk0
10年と半年の間、いわば仮死状態だっただけどもだけど、
お陰さまで月並みなオーシャンパシフィックピースである程度もないくらいの割りと穏やかな心を手に入れられそうなのだ
幸せは天国に預けます


626 : 素人A :2016/04/24(日) 07:09:21 DS8MQdvg0
今私はもしかして夢の中の如しにいるのか?今朝の夢も私はもがき苦しんでいた。夢は何時も暗い眠りの説きにみる現実が眼を
瞑つて眠りとともに来る。明るいのは何故か見ない苦しくて何も分からずもがくの多し?眼が覚めてよかつた多いなあ、能天気
あまり無いのはなぜか?でも何かの修行している用だ、起きているときサボつていて坐禅不足分をお義なつているのか?
今の現実も思うように成らないし?という事は本当は夢の如しの中に私は夢の仕事をしているのか?何かそんな気がしてきた
あそうか禅で曹洞に難しい道元さんの夢中説夢温かい次のネタは夢で貼るか?孝子さんの夢をあきらめないでは現実は夢の中
でも諦めず修行の旅だと言っているのか?という事は死んで起きてもそこもまた夢の中かもしれない。つまり夢の中の夢の
中の夢の中の夢の中の夢の中限りなくつづくのかまたわけわからず迷いだした。とにかくネタかけた下らん結末になった
誰に責任があるのかでも孝子さん夢バカにしないでという?で それぞれの夢の中の未知をある居て意苦けど頑張れ夢の中。
夢をあきらめないで https://www.youtube.com/watch?v=t9q2Xr_iV1M
つづいてビリーブ https://www.youtube.com/watch?v=PULEoudkvhE
夢の樹 https://www.youtube.com/watch?v=bIIIXDPCGTQ    どの曲も夢の金太郎飴これしか無いでもこれで良いのだ


627 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/24(日) 22:03:22 FuDxaHzk0
嵐のあとの空はいつも晴れ渡っているけど、明日はどうなるかわからない


628 : 日本の冷夏 ◆kroK.ZaiQQ :2016/04/24(日) 23:10:28 GZW2vZek0
また無重力空間人間にやられられられ


629 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/25(月) 00:29:58 FuDxaHzk0
むかしむかしあるところないところに神様がおりました。
その神様は何を隠そう暇を持て余した神々の中の端くれであったので、持て余した暇を潰すために宇宙を作ってみようとか思い始めました。
その神様の家の門には「宇宙創世記はじめました」という貼り紙が今でもあるとかないとか。
神様はドジっ子だったので、見切り発車で作った宇宙がとんでもなく滑稽で残酷なものだったので、ドン引きしてしまいました。

つづく


630 : 単純に冷夏 ◆kroK.ZaiQQ :2016/04/25(月) 02:03:09 3G7aUufg0
私の脳は私にとっての幸せを重要視する機能が備わっていない
時に自分の脳すら委ねることもできないことがあるなんてあほらしすぎてやってられんし、冷静に考えればどうにかなったようなことも冷静になる前に早合点する
しかもそれが逆に取り返しのつかない苦しみを得ることになっても、自分が死んだ後も地球が回り続けるように何事もなかったとでも言いたげに機能したまま脳天気なのである
そして、多くの謎を残したまま人類が滅亡した後も地球は同じ速さで回ってる
わからないことだらけのまま生物として生きることを強要され、生物として生物であることは今しかないことだから、人間という生物としてそれを自覚する退屈と全うした際の心ない取り返しのつかなさに押し潰されそうでまた終わることのない憂鬱は襲ってくる
人間が人間である以上、人間にしかできないことがあるわけで、どうせならそれを全うしてみたいと思うのが人間ではなかろうか
例えそのことで苦悩しようとも、人間にとっては他の生物よりそんなことどうでもいいんじゃないかな
と拙者は思う


631 : 素人A :2016/04/25(月) 05:49:53 DS8MQdvg0
正法眼蔵 夢中説夢 ・・・法輪が転ずるという事もまた、世の兆しのおこる以前のさだめである。それゆえに説法の
いさおが大きすぎて恩賞の施しようのないというのが、千古にかわらぬ標準である。このことをここに夢中説夢する
のである。悟りのなかにいながらなお悟りを現していくのであるから、それが夢の中で夢を説くというのである。
この夢中説夢の処、これが仏祖の国土である。また仏祖の会座である。仏の国土、仏の会座、あるいは祖師の仏道、
祖師の法席は「悟りの上でなお悟り」「夢の中でなお悟り」「夢の中でなお夢を説く」のである。この夢中説夢に
あいながら、それを仏の会座ではないと思ってはならない。これこそ仏が法輪を転ぜられることである。この法輪は
十方・八面に転がって、あますところが無いから、大海も須弥山も、ありとあらゆるものが悉く実現している。
これがすなわち世間の夢とは違った夢中説夢である。全世界として現れているのは悉く夢である。この夢は明明白白なる
百草(万象)である。これれは夢であろろうかと疑う、まさにそれが夢である。千々に乱れまがう、それもまた夢で゛ある。
このときいかなるものも夢でないものはない。このおもむきを参究してみるに、寝や茎、枝や葉、花や果、光や色、悉く
大夢である。それをとりとめのない○然としたものであると見誤ってはならない。そういうしだいであるから、仏道に背を
向けようとする人は、この夢中説夢の説法にあいながら、根も葉もない夢物語のありそうもない事を、いたずらにいかにも
あるかのようにいうとおもい、まどいにまどいを重ねるようなものであろうと思っている。事実はそうではないたとい
「迷いの中に迷う」といつても、それはまどいの上のまどいであると教えられていく、その教えが実は大空に抜けていく
路である事をよくよく心にかけて学ぶが良い。・・(つづく)全然夢の中で苦しむ私を救えないけどごめんね


632 : 素人A :2016/04/25(月) 07:11:48 gOqWUDAs0
ありとあらゆるものが仏法であるとみるときはには、迷いもあり悟りもあり、修行もあり.
生もあり.死もある。しかしありとあらゆるものが無くなったときには、惑いも悟りも無く.諸仏も衆生もなく
生も滅もない。一切は無である。仏道はもとよりこのような有無の境界をとび抜けているのであるから事実は事実
のとおり、生滅もあり、迷悟もあり、衆生も仏もある。しかしそうでありながら花がちればまことに惜しいし、くさ
が茂ればいやなものである。
>>551か?有無の境界を越えている?花が咲けば嬉しい.草が茂ればいやだなあ?でも私は草は気にしない?
仏の道はどの位置なのか?私は僧ではないし仏教に縛られる事はないか以後将棋煩悩化まあ良いではないか?
暇が肥満な煩悩に満たされて良いのか?反省猿少しだけそわそわこれでは坐禅意味無しまあこの程度だなあ


633 : 冷夏 ◆kroK.ZaiQQ :2016/04/25(月) 15:23:59 H2hFty12o
まず第一に、自分は間抜けで、ドジっ子だ
そして第二に、間抜けで、ドジっ子だ
そして少しばかり、何かを背負いすぎたのかもしれない
だがそれは自分にとって必要な荷物であり、なければとっくに沙漠の中で完全に力尽きていたかもしれない
他人の臆病さを代わりに背負った責任はまだ果たされることなくずっと背負い続けることになるけど、それが自分をオアシスへと導いていく気がしてまだ歩き続けてみたいと思う心がある
あの時のあいつもこんな気持ちだったのかなぁ…
まだ少女だったあいつにとって、こんな気持ちは辛すぎただろうし、あいつの臆病と悪魔を育てたのは他でもない自分であろうことは想像に難くないし、結局は全て自分の責任であるのかもしれない
だが、自分に責任のない臆病と悪魔まで背負い込むつもりは全くないし、勘違いしてくれるなよ、下衆の方々
この前ピエロになったあいつを見たし、旅人になったあいつを思い出したりして、そこまでの覚悟があると実際のところは思ってもみなかったけど、自分もまた臆病な衆の一人で、ドジと臆病なバカのコンビネーションが黄金比のようで、モナリザもびっくりである
また自分はモナリザショックの予感で臆病が顔を覗かせていて、モナリザのようにこちらをじっと見つめている
また傷や弱さを言い訳にしようとしているのだ
もっと強さとか能力があれば乗り越えられたということは事実だが、また焦ってドジやっちゃって、11年くらい前の友人によく一旦落ち着けとか冗談交じりに言われたものであるが、そいつのようにグサグサとあまり悪意なく的確に問題提起してくれる存在があればまた違っただろう、と、たまには他人に頼らせてくれ
なんで親の感情の尻拭いまでさせられなくちゃいけないのだ?積載量にもいい加減限度があるっちゅうねん
そんなことを思いつつまた親に謝っている自分がいて、他にもっと謝るべき人はいるのにと会苦を味わうここ最近の自分
父はもう自分から逃げたし母は今でも自分を高級なペットか何かと勘違いしているのだろうか
今この瞬間までの過去、自分はちゃんと誰かに人間扱いされただろうか
所詮自分は誰かにとって便利な家畜にすぎなくて、今はただの役立たずな家畜であるというだけかもしれない
上等である
もう便利な家畜なんてうんざりだ
もっと強い自分の意志で何かを背負いたいし、背負っていられる強さとそのことで心と体を消耗することを欲している
好き勝手やったらやったでバッシングを受ける意味がわからない、いやわかるけどさ、元々自分はエゴによって生まれた存在だし、という思考を過去に何度もする度に誰かに血眼になってクズとかゴミとか死ねとか批判されてまた家畜として清浄で正常な心を取り戻していくわけだ
清浄で正常がいけないと言っているのではないが、随分暴力的な清浄さだなあと
今度は自分の正常な清浄さを人に説いてみるけど、反応は人それぞれだなぁ
結局正常って清浄ってなんだって答えのなさそうな迷い道に辿り着いちゃったよとほほのほ
結局自分は器用な不器用にずっと悩まされてて、いっぱい誤解したしされたなぁ…
今となってはこうやって平日の昼下がりに愚痴ることしかできないゴミだけど、元来生きる意味なんてないけど生きる意味を考えるために人間の脳は発達したんだと思うし、そうでなけりゃ頭いい意味ないじゃんよ
あーまた無責任な声が聞こえてくるので今日はこの辺にしとくか押し付けるのは許されて奪うのだけは許されない?いや結局同じか能力に役に立たないレッテル貼るのはもうやめるかやめましょうそうしよう
今日より明日、明日よりあさってなんやでえ!?ってフットボールアワーの後藤も言ってたし、偉い人も何人か言ってるし、参考程度に勇気づけられながら生きていくんだろう


634 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/25(月) 21:36:13 FuDxaHzk0
ドン引きした神様は、とりあえず生まれた徐々に肥大していく宇宙空間で蹴毬をたしなみました。
そのうち肥大しすぎた宇宙空間が神様より大きくなり、神様の部屋いっぱいに肥大したのち、神様は自分の作った宇宙に押し潰され、破裂してお亡くなりになりました。
ニーチェはこれについて、「神は死んだ」と述べたそうな。

多分つづく


635 : 冷夏 ◆kroK.ZaiQQ :2016/04/25(月) 21:45:13 Py3ctG2Y0
絶句とはこの事か


636 : 避難民のマジレスさん :2016/04/25(月) 22:28:07 FuDxaHzk0
いたずらに、照れ隠しに吐いた溜め息がかまいたちとなり誰かを切り裂いて僕のところに憎悪を連れて帰ってくる
強い向かい風が、瓦や看板なんかを巻き込んだりして帰ってくる
風を受けたとき、相反する感情が相殺しあって、感情が起こらない、故に、絶句となる
正確には感情は「ふつっ、ふつっ」とわずかに起こっているが、元来の性分なのかはわからないが、自省と共にマッチの火のようにわずかずつ強かったり弱かったり、でも今だけかもしれない
とにかく今は感謝も憎悪もできない、ただ業の受け取り人であるだけである
ただ、死にたくねえ


637 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/25(月) 22:59:55 FuDxaHzk0
もしこの境地に導いたのがネオミセスでなければ、狂人になって釈迦と同じ運命にさせようとさまよったかもしれないがそうなってみないとわからない
今の感じとして、感情として「ネオミセスでよかった」と思うのではなく、理性的な肯定感から「よかった」と感じている
やっぱりこれがいわゆる宗教的な意味での悟りってやつなのかなぁ
でも結局ただの単語の意味での悟りにカテゴライズされるものだと思うしあんまり気にしなくていいかな
仏教における悟りの意味って大層っぽく言ってるけど一般的な単語としての意味での悟りの中でもなんだかやな感じがするなぁ
仏教って物凄く破壊的だし普通に生きたければ深入りしない方がいいかもな


638 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/25(月) 23:12:15 FuDxaHzk0
さっき食べた鯖缶飯由来だろうけど、分泌される脳内物質のせいで思わず顔がにやけてしまう
機能が笑うという行為を成立させていて、理性のようなものがただ機能として見ている感じがする
集中して観察とかそういうことじゃばくて、機能として見ている感じ
もしかしたら今だけかもしれない


639 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/25(月) 23:15:55 FuDxaHzk0
ほんとにちなみにだけど、下から2行目のは誤字なので、素直に笑うところです


640 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/25(月) 23:38:31 FuDxaHzk0
よく「実はみんな元から悟ってる」的な言葉の意味がわかったかも
もしかしたら元から悟ってない人っているのかもしれないけど、俺は元から悟ってたかもなぁ


641 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/25(月) 23:51:54 FuDxaHzk0
正義とか悪って、気付いたらそうなってるだけのことであって、そんなことにこだわってるのってあほらしいな
こう思うのも今だけかもしれないけど


642 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/25(月) 23:57:54 FuDxaHzk0
だから主義とか主張っていうのは便所の紙みたいに使い捨てられるべきものかもしれない
ケツを拭ったらさっさと水に流してしまえばいい
もし君が「お前はあのとき〜〜と言っていただろ」みたいなことを言われたら、「そんなに便所の紙が大切か」とでも言ってやればいい
そのときに受ける業は自己責任でお願いします


643 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/26(火) 00:02:26 FuDxaHzk0
バカのふりしなきゃやってられないってそういうことか
茶番だなー


644 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/26(火) 00:09:51 FuDxaHzk0
ありゃ、これじゃあ善を成すことに臆病になっちまわないか?と思ったけど元から善を成すには知恵が必要だってことは知識として知っていたし関係ないか


645 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/26(火) 00:16:06 FuDxaHzk0
反省ってほんとに一瞬でいいんだなぁ
自分が何かに気付いちゃって気付いた自分という他人のイメージを意識しはじめちゃってるよでもそれに気付いてその瞬間反省したからもういいや


646 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/26(火) 00:27:59 FuDxaHzk0
楽しいから笑うことはもちろん笑うから楽しいということもあるそうな
今この瞬間からいっせーのせで人類全員が笑い始めたら世界平和実現できるんじゃねとか想像してみたけど、狂気じみたやつがハイになって銃を乱射したら大変そうだからこの案は保留で


647 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/26(火) 00:38:25 FuDxaHzk0
試しにトラウマの記憶を思い出してみたけど、やっぱこいつは気分悪いな
嫌な気分になったらさっきみたいに世界中が笑い出すサマを思い出すことにする


648 : <削除> :<削除>
<削除>


649 : 素人A :2016/04/26(火) 07:38:35 DS8MQdvg0
(つづき)夢中説夢というのは諸仏のことである。諸仏とは、風・雨・水・火のことである。風・雨・水・火というこの
仏名を受持し、夢中説夢というかの仏名を受持していく。夢中説夢とは古仏である「この宝の乗物に乗って、ただちに
仏の道場に至る」のである。「ただちに仏の道場に至る」というのは、「この宝の乗物の中に乗る」ことである。。曲が
っていても直くでも、悉く夢のなかであり、とりしきつても、自由放任でも、思いのまま、ありのままである。
夢中説夢するという、まさしくその説法は、あるいは大法輪となって無量無辺に説法し、あるいは、一つの小さな塵の中
にも説法して休むひまがない。この説法にかかれば、どのような説法の場合でも、恨みを持つものでさえ、ただ笑つて、
そうだと、うなずくだけとなる。どのような場所にも、夢中説夢の説法が行われるから、ありのまま、自然のままの働き
である。それゆえに、大地はどこでも間断ない説法である。全世界は悉く、くらまされることのない因果の現れであり、
諸仏の無上の境地である。よく知るがよい、諸仏の教化や説法はは、いずれも間断なく行われ、かつ持つづけられている、
と過去と未来の果を求めてはならない。過去はすべて夢中説夢から逝ったのであり、未来は悉く夢中説夢から来ている
のである。それゆえにかずらを植えて、さらにかずらを纏うようなもので、それこそ無上の悟りの世界でありとりおさえ
ようとしてもはじがない。まさしく無上のの悟りの消息である。とりおさえようとしても端がない、解脱にも端がないが、
公案(真実)の実現はもうどうしようもない、三十棒をゆるすほかないのである。それこそ夢中説夢の現れである。
(つづく)のであるもう書き手が疲れたのである。道元夢中で思いつくまま適当に書いているのか


650 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/26(火) 10:18:11 FuDxaHzk0
やさしさに包まれたなら目に映る全てのことはメッセージ


651 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/26(火) 11:31:30 FuDxaHzk0
俺はいつでも適当だし適当でもあるのは適当な事実であるのであるし、寝ているとき夢中に夢中でもあったし、
他人の振りした他人がそこにはいて、そのまた他人が妖精もどきで、という映画を見た
ただの垂れ流された映画だった、まるでうんこみたいに
いろいろコントロールできるようになったけど、自分は自分のままだし、でも自分という言葉に対する認識が少し変わったかもしれない
偏らない、まるっきりそのままの機能の自分があって、わかっちゃったときの自分がこうなるのかと、意外性のある予想通りを感じてる
自分以外の人が悟ってるところを見てみたくなってるけど、もし人類全員が悟ったとして、世界はもしかしたら大して変わらないかもなぁ
結局野蛮でツヨくて運のいいやつが生物として繁栄してっていう流れはそのままだし、でも一人一人のそのとき生きているときの感じ方が全員違ったものになる可能性は秘めてるかもしれない
もしかしたらそれが物理的にも何か作用するかもしれないし
あああ怪我したくねええ死にたくねええ


652 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/26(火) 22:12:23 h2JSXckE0
死んでも安楽になるように修業すると善かろう。


653 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/27(水) 00:48:03 FuDxaHzk0
>>652


654 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/27(水) 00:55:51 FuDxaHzk0
ひとは涙を忌み嫌うけど、本当にそうかね?
涙なんて脱糞と変わらないし心の便秘になっちゃう
涙にはストレスを感じさせる成分が含まれてて、涙を流すということはストレスを軽減させる重要な役割がある
ちなみに、感動するだけでもストレス解消に効果があるらしい
涙は素晴らしい
今日も涙を流すのが待ち遠しくて仕方ない


655 : 冷夏 ◆kroK.ZaiQQ :2016/04/27(水) 01:34:24 M5a2iP8M0
結局どこまで行っても薔薇として生きるより他ないのか


656 : 冷夏 ◆kroK.ZaiQQ :2016/04/27(水) 02:35:57 7yoNXmGE0
なんて言ったらいいかもわからんどんな言葉もしっくりこないやっと見つけた大宰治は死んだけど一応の感謝を表しておくか
なんで死んだださいおさむちゃんに感謝しなきゃいけないんだばかなのしぬの?
自分の脳みそは頭おかしいので一旦落ち着かせて頭冷やします
冷えた後は冷蔵庫から取り出してみんなで一杯やりましょう
脳みそだとかはオーバーヒートするのに冷たくやってくる夏は寒くてこたつから離れられない
明日なんて来なけりゃいいのにって思うけど明日というものはそもそもないしあるよ冷たくやってくる
なぜか涼しげに感じることもあるけどそれは梅雨が長すぎたせいか?
随分と雨雲を作ってきたなあ
38歳が青春だとか言ってる人もいるし心のありようだのだね
案外ヒントは眩しく光る教科書にあるかもだもっと自分を舐めてみよう散々なめまわした後痛々しく尖るものはなくなるかもしれない
心は穏やか平和の国で自分ひとりしかいないけど10キロほど離れた隣の国はすぐそこにあるし落ち着け落ち着け落ち着け落ち着け落ち着け落ち着け
書き込み内容に落ちは着かないけど心だけは落ち着ける落ち着け落ち着け


657 : 素人A :2016/04/27(水) 08:25:36 gOqWUDAs0
あ今朝は寝過ごした早く書かなきゃ仕事前野以後将棋の時間我無い飯も食わなければ。困難時はいつも孝子さんの詩に助けら
れた。経も春か?夢をあきらめないで なんかこの詩は一の如しの人が位置の夢というか現実のこの世うに行く我々を励まして
いるように思える。この世は色々辛いことや夢旬になやまされるしでも私はいい加減で楽天的てきとうなので楽しい事で
誤魔化すし?大体動物の根本は外の生き物を殺して食べなきゃ生き続けられない?最初から難しい事になるそれ考えちゃ駄目
たよお釈迦さんでもキリストでも無理に食べていたのに?じゃロボットに体が変わられるのは賛成なのか?それは嫌だし.
また外何時テイル夢のこの世は仕事迫っている辛いけど頑張ろう?本題に行くまでにわき道に逸れ行が尽きた。
夢をあきらめないではリンクになった?でもリンクは観ないきっと私もぽ師匠の春リンク見ないからよくわかる。この次は
夢をあきらめないでを書き写す蔵 ああ輪廻転生 南無阿弥陀仏 何妙法錬げ経 アーメン 大丈夫だあ おら東京さいくだ
何でも当てはまる文句に門苦は無い 励まされる 夢をあきらめないで https://www.youtube.com/watch?v=PrwTIpOU7ws
でもあなたはリンク見ないから次は歌詞春か


659 : 冷夏 ◆kroK.ZaiQQ :2016/04/27(水) 23:10:52 IGJd1Hrs0
よく見てみたらやっぱりかわいい


660 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/27(水) 23:18:53 FuDxaHzk0
春を愛する人は心清き人


661 : 素人A :2016/04/28(木) 08:48:41 gOqWUDAs0
二ちゃん寝るで張るを会い須る人は心安気か.夢からさめても朝は間違いなく春だなあ道元しても(続けるか)。
そういうわけであるから「根の無い樹.陰陽にかかわり無い無い大地」.呼べども響かない谷」それがすなわち.いま実現して
いる夢中説夢である。これは.人間界や天上界の境地ではないし.凡夫の力で測れるものでは無い。夢がそのまま悟りである
ことを.だれが疑い得ようか。なぜならそれは疑いのかかわるところではないから.またそれをだれが認知し得ようか。なぜ
なら認知の対象になるようなものではないから。(つづけるか)?疑っても今此処は蟻のままにあるし私我認知症になっても?
でも今の私は疑いなく認知賞ではない?また無駄に引き伸ばしているここらで落ち着けるか明日は足多の多個は散ろう
疑いとは詩外なくα後意味不明春か https://www.youtube.com/watch?v=UMNPLo_Yl1Q


662 : 素人A :2016/04/28(木) 16:47:45 gOqWUDAs0
貼るを会いする人は此処路来良き人


663 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/28(木) 21:29:22 FuDxaHzk0
踊るあほうに見るあほう
同じあほならどちらもあほう


664 : 素人A :2016/04/29(金) 06:11:37 DS8MQdvg0
ゴールデンウイーク関係ない仕事で寄り鳥緑にも出会わない。損なの関係ない毎日有る砕けの消費時間愚痴か。夢中説夢
(つづき)この無上の悟りは、それこそ無上の悟りであるから、ただ夢を夢というのみである。それにつけても、
「その中の夢」もあり、「夢が説く」こともあり。「夢を説く」こともあり、「夢の中」もある。「夢の中」でなければ
「夢を説く」ことはない。また「夢を説く」ことでなければ「夢の中」もないし、「夢を説く」ことでなければ、諸仏も無い、
「夢の中」でなければ、諸仏が世に出て優れた説ぽうをなすこともない。
その説法というのは、ただ仏と仏が通じあつていることであり、夢中に説夢する事である。まさしく夢中に説夢する場合に、
無上の悟りを得た諸仏・諸祖があるだけである。あるいは法身が更に向上することもまた夢中説夢である。(つづく)
あそうか?以心伝心で御釈迦さんが華を差し出したのも意味不明な聴衆も有名な華師を夢で出会つたのか?いまここの家巣も
まあ有難い押し画なのか?ゴー路伝ウイークは平凡な夢なのか?横道に外れるのは道元のせいなのか横道三昧意味不明


665 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/29(金) 12:29:04 FuDxaHzk0
死んでもいいけど死にたくないの


666 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/29(金) 19:18:02 FuDxaHzk0
余すことなく全ての物事や考えや感情、しかたない


667 : 素人A :2016/04/30(土) 06:48:33 DS8MQdvg0
(つづき)ここにこそ唯仏与仏(ただ仏のみ)のつとめがある。そこでは、頭目・頭脳・身肉・手足などを惜しむはず
ない。惜しまないからこそ、例えば「金を売る人がそのまま金を買う人」となり、そのところを「玄の中の玄」
「妙のなかの妙」「さとりのなかのさとり」ともいうのである。これこそ仏祖のありさまである。この境地を学ぶ場合に、
どうかすると、頭を言うときには人の頭を思うだけでになる。実はそれが毘盧遮那仏の頭であることに気づかない。まして
明明白白な万象の頭であると、どうして思おうか、実はそれが「頭そのもの」であることは知らないのである。(つづく)
でも我々は妄想の中までも個の身に囚われ、身内に囚われ、社会国家の矛盾に囚われ自由も無くキリスト教も仏教えも
国家の十直に縛られ神の思うよう行かないし自由が無い。また文句いつた?私は僧では無いし今の僧も僧だしそれは昔から
変わらず教祖の夢なんの価値も泣くおまけとしてついている。そこまで言っちゃ不味い私も情けない人間駄物と言われれば
文句いうけど文句泣くオマケの身


668 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/04/30(土) 21:50:35 FuDxaHzk0
心が平野部


669 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/05/01(日) 00:53:36 FuDxaHzk0
正しさを追求することの何が問題なんだろう
どんな生き方しても自由だって言う割りにはいろいろうるさいし自由ならほっといてよかろうもん
縛りをつけることはつまりある種の正しさを求めているからだし、なんかそれっぽい言葉で自己正当性を他人に主張してるだけだからなんか矛盾してんだよね
本当に真実が自由なら誰が主張したってしなくたってそこに自由という真実があるだけだし、俺は正しさを求めることに言い訳しない
誰かと誰かの正しさがぶつかりあうのが本当のところだし、ぶつかりあったときどうするかが一番大事なんだろうな
やっぱりその時はたくさんの真実からさらに正しさが追求されていくべきだと思うし、正しさを求めなければ人間の今現在の発展はなかったはず
計算できなきゃいつまで経っても空調設備なんかできっこなかったはずだし、夏は暑さに苦しみ冬は寒さに苦しむ猿だっただろう
まあ猿は猿なりに夏と冬を過ごしてるわけだけど、少なくとも人間にとって空調設備が外気による不快感から解放してくれる便利な道具であることは明らかなわけで、理解できないなら今すぐ家を売り飛ばしてみればいい
もちろん正しさは宇宙法則的なものだけではないというか、本題はそこ
人間の頭の中にある正しさってやつだけど、それを求めていくにはどこまでも真実に対する知的欲求と得た真実を整理する力と整理したことについて他者の理解を得る力が必要で、そういった努力は自分の周りでしか実らないかもしれないけど、生ということそのものはどこまで行っても自分を超えることはないし、まあ生殖が自分以上のことであるという反論があるのは百も承知だが、結局生まれる子供も他人だし、自己にとって他という干渉され得る存在であることは紛れもない事実で、親や子供の存在が全くもって自己であると言い切れるだろうか
自己というものそのものにしてもときに理性によって同一感を得られないことだってあるし、結局は優先順位が頭の中で配列されてるってだけの話だし、自己というものと他というものは直感的に人間の頭の中で区別されているし、自己の生殖行為によって増えた個体が自己であると認識するならば、これから食べるおまんまや過去に出た糞尿も紛れもなく自己であるということになる
理性では理解できてもより小脳的な認識を通してそれを自己と認識できるだろうか
自分なら斜面を転がり落ちている最中に先に崖が見えたらまず最初にやばいやばいやばいって思うし、理性のみで見れば、「この先崖から落ちたとして原子レベルで空間上での配列が微妙に変わるだけで何が問題なのだ?」となる
いろんな側面全部合わせて人間だから、理性とか本能とかどちらかだけを重んじることは人間として正しくないと思う
逆に本能のみになった場合、とにかく常に増殖すればいいだけだし、そうなった場合生活ができなくなるとかそういうことを考慮していない
まあ生活できなくていいならそれもいいかもしれないけどさ
そこで増殖した他も自分と同じく人間として生まれた人間であることに疑問の余地はないと思うが、どうしても自分にはこの生の苦しみのバトンを誰かに渡すことの抵抗感を拭えない
それはもしかしたら悪なのではと思えてしょうがない
全知全能の方がいらっしゃいましたらどなたか教えてください
でもそれは突き詰めると性的欲求と理性による葛藤だし、どっちが競り勝つかという話であって究極的には正しさという問題ではないのかもしれない
こういったことは0で割る割り算のようなたちの悪い問題で、0なのか無限なのかもわからない
仏教的に言えば「空」というやつなのかもしれない
有るのでもなく、無いのでもない
結局疑問は空観と化観を結ぶメビウスの輪の中で堂々巡りで、最後に残るものは結局自分が存在しているという感じだけで自由なのか不自由なのかすらわからない
また認識の嵐が自分を吹き抜けていくだけで疑問は疑問のまままだそこに存在してる
自分の価値観を他者とぶつけあってみても現実はもっともらしいだけの中身のない主義が呑んだり呑まれたり
結局こういった疑問は人間が持つ機能不全のようなものと完全に切り捨ててしまっていいのだろうか
では一体どこまでが機能的でどこからが機能不全なのか
人間というか、生き物が進化していく上で機能不全のようなことは必ずしも不利に働いたとは思えない部分があるし、まあでも、俺みたいなやつはというかみんな結局そうなんだけど、ただ朽ち果てていくだけだしどうせ朽ち果てるなら論は俺にとっては価値観がそのまま実行されていくだけだし世の中に果てた者の言葉は残らないしあーそっかとでも言いながらこれからも由来のわからない正義感から悪人を炙り出してちょっと意地悪しちゃう気色悪い趣味をたのしみながら生きていくんだろう


670 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/05/01(日) 01:46:53 FuDxaHzk0
今日ひとつ夢を発見したかもしれない
ものすごく危なそうだけど、それに向かって努力する甲斐はありそう
夢は夢だから夢のままでいいかもしれないけどすごく魅力的だと思う
これならイノシシとかが車とか電車に跳ねられるような危険はないけど、すごく危ない
やっぱり夢はぼやけてる方が夢らしくて、その方がいいんだろうな
はっきりと意味や結論が出ることはただの目標かな
意味とか結論は大事だけどもっとシンプルでよくて、ぼやぼやしたままがいいな
何かでっけーことを目標にした時点でなんか気持ちが入らないし目標は小さい方が楽だな
でもやっぱり夢っていいな
神様みたい


671 : 朝焼け日焼け夕焼け :2016/05/01(日) 02:03:15 FuDxaHzk0
やっぱりばかには理解できないんだ


672 : 素人A :2016/05/01(日) 05:34:21 DS8MQdvg0
十方 玉城康四郎さん解説より ・・・いつたい激流の大刀にこれまでいくたび突き破られてきたことであろうか。しかしいつ
のまにか、塞がるはずの無い無欠の大穴が見えなくなってしまうのである。それだけに「十方」の巻の説述が一段とみにしみる。
・・最後の項目は光明である。十方全体は自己の光明であるという。その自己とは父母未生以前の鼻の孔である。その本当の自己
が実現すると、仏殿の扉が開いて仏にまみえる。しかしいつのまにか別人のための別のものにとりかえられてしまう。またそれを
打破して相見える。私はこの繰り返しを、なんと何十年も性懲りもなく繰り返してきたことであろうか。道元もまた同じ思いを
経験していることに、格別の親しみを覚える。道元はさらに次のような意味の一文をつづる。「本来の面目を呼び出すことはやさ
しいが、忘れ去ることは難しい。しかし呼び出されるならば、これまでの私はぐるりと回転する。回転すれば何の用も無くなる。
おやおや、まだわからぬのか三十棒を恵んでやつたではないか」この簡潔な一節のなかに私の何十年の悦楽と失望のからみあいが
凝縮されている。そしてようやくその絡み合いから開放されようとしながら、私はまた不可思議感を覚えはじめている。本来の故
郷感と無量こう来住みつづけた仮住まいへの親しさとの結び合いである。この不可思議感が私の体内でどうなつていくのか『眼蔵
』の先の巻を読み続けながら注視していきたい。


673 : 素人A :2016/05/01(日) 09:15:53 DS8MQdvg0
私はゴールデンに暇なので坂口安吾 桜の満開のしたで ねじとら聞いた
暇な人はよんだら、小乗仏教的なのか大丈夫なのか禅や瞑想のようで仏教的
?基地師さんごのみ鴨、名作なのか迷作なのか?
桜の満開の下で https://www.youtube.com/watch?v=bINYzxWehLQ


674 : 素人A :2016/05/02(月) 06:01:52 DS8MQdvg0
・・ひとりで菩提樹へ歩み寄りそこで<不動の地点>に身をおき東に向きました。そのとき彼の前に時間を働かす力の神が姿を現
しました。その三つの名前は「欲望」、「死」、「社会的義務」です。この神はその最初の様相たるカーマとして三人の華やか
な娘たち<欲望><歓喜><恋慕>を見せましたが゛祝福されたものはいささかも心を動かしませんでした。次に神は恐れを呼び起こ
す姿をとりました。たちまち食人鬼の軍勢が現われて、武器や火や山までも祝福された者の上に投げつけたのですが、釈尊はま
ったく動じませんでした。すると飛んできた武器は空中で花の捧げ者に変容したのです。最後に<地上の義務>の神ダルマ、この
世を支配する神が出てきて、詰問しました。自らの王国にまつたく無関心にそこに座っている権利がおまえにあるのか。と。す
ると未来の仏陀はただ右手を動かし指先で大地にふれただけでした。そのとき一つの声が天地に響き渡りました。(続く)
(つづき汝のよこしまな試みを止めるがよい。おとなしく去るがよい。その徳によってこの中央の場所に到達した<偉大なる存在>
がその決心を捨てることはけつしてないであろう。するとその神は、娘たちと軍勢とともにすがたを消しました。そしてその夜
<祝福されたる者>は(1)超越的なビジョンの眼(2)諸生の彼方にある生の智(3)万物が相互依存において生成するという縁起の法、
という三つの理解を得たのです。それゆえ彼はいまや「覚者」つまり仏陀の根源となりました。それから釈尊は世界の中にあつ
て目覚めたままとどまり神秘的な道の教師となつたのです。   突然横道ですが仏と蛇で仏陀あれ字が違う是はだめなネタ。


675 : 朝日夕 :2016/05/02(月) 20:38:10 FuDxaHzk0
ゴールデンウィークっていう言葉には、「あれ、自分もゴールデンなことしなくちゃ」という焦燥感を煽るニュアンスが含まれてる


676 : 素人A :2016/05/03(火) 06:42:10 DS8MQdvg0
(つづき)昔かより「頭の上に頭を安んず」という一句が伝わつてきている。愚か者は、この句をきいて、余計なことを
戒める言葉と思っている。ありえない事をいう際に、「どうして頭の上に頭を安ずという事があろうか」というのが、
世間一般のならわしである。これはまつたく誤つてはいないか。夢中説夢はすでに現れているのであるから、凡夫も聖者も
同じくそれを用いているのであって、それに相違はない。したがつて凡夫も聖者もともに夢中説夢しており、昨日も
そうであったし、今日もそうである。
よく知るがよい、昨日も夢の中で夢を語って、これが夢中説夢と認知していたし、今日も夢の中で夢を語って、これが
夢中説夢と学んでいるのであって、それこそ仏に会うている喜びなのである。しかるに仏祖のいう、明明白白なる万象の
夢は百千の日月よりも明らかであるのに、生まれながらの盲人にはそれが見えない。まことにあわれである。いわゆる
「頭の上に頭を安ず」という頭は、百草のあたまであり、千種の頭であり、満般の頭であり、通身の頭(全身の頭)であり、
全世界丸出しのあたまである十方世界を尽くしての頭であり、百尺の竿ののぼりつめたあたまである。「頭の上に頭を
安ず」という場合にその安の上も悉く頭であると、学ぶべきであり、究明すべきである。(つづく)?頭天ポールで在る


677 : 素人A :2016/05/04(水) 08:04:40 k6UCf/Pw0
何も解らんでもがき苦しんだど努力があったから山の頂上に上り詰めた人はいい眺め眺めながら一望の人休み出来るさぞ満足だろう
誰のお陰かと思うのか?きつと山の上ではそうなる運命だつたと過去は何でも運命で決まっていたと思う不公平
我々は過去を間違いで呻いているよりりは、過ぎたものは間違いなく過ぎていくと思うのが正しい。そんな事では反省もなく先が
思いやられる生きるのは生存競争のこの世で至難の業、仏と死は正しい道でも生物の生存競争の現実我ある反省なき商売熱心で無い
ものは潰される世の中だし、勉強勉強で皆競争になつている?適当に皆妥協して仲良く共存が無いのか、そんな甘い考えはこの世で
は通用しない、まずわが身を守らんと生めよ増やせよ地に満てよで社会の発展にも貢献せよ、でこれから効率良い器械に任せて人間
は役立たずで社会も機械任せの時代が来るのか?そんな事では未来では同行二人の器械脳(人口知能)取り付けてそれの指示通り行動
すれば勝ちがある時が来る。それでは人間は奴隷でおまけ、そんな時がきても仏はほつとけで涼しい顔でいるのか?何か書けたけど
まるでだらだらやる着なくかけばいいんでしょうを今朝は書いた。さあ他他
何も解らんでもがき苦しんだど努力があったから山の頂上に上り詰めた人はいい眺め眺めながら
一望の人休み出来るさぞ満足だろう、誰のお陰かと思うのか?きつと山の上ではそうなる運命
だつたと過去は何でも運命で決まっていたと思う不公平。私は物々言いながら煩悩些細な躓きいてて
あきらめてショーペンハウエル書かないとで


678 : 素人A :2016/05/05(木) 06:11:38 k6UCf/Pw0
後大い和尚と言われた長慶大安は次のように言った。「私は二十年間い山にあって.い山の飯を喫し.い山の厠にいつたが.
い山の仏道に学ばなかった。ただ一頭の水牛(すなわち自己)を養っていたが.とうとうその自己が.ひねもす顕になってしま
つた」これで知られるように.一頭の水牛は.い山にあって二十年の間大安の行持によつて養われていたのである。この大安
和尚はかつて百丈え会の元で学んできたのであるから.い山における二十年という行持がしのばれる。このことは忘れてはな
らない。たといい山の道を学ぶ人はあつても.大安い山のようにい山の道を学ば内ものは.真にまれであるといわねばならな
い。正法眼蔵 行持より 牛なんか居ないと思う人ばかりの今の時代は牛なっている野鴨.でも牛内体?牛NOW同の行の画居る
と気がつくのが大切鴨。そう思えばもう仏内の鴨.体の中でも牛というか良くわからんいエネルギーが暴れまわつている
振動しているけど.何の役にも立つてないし気にしなければ振動苦はない。昔競馬を当てたのはほつとけ内ひとも居たし
良くわからんけどまあ良いか。何を言おうとしているのか何行九行でも楽に書き終えて、さあ熱戦囲碁なんだけど無理やり
三段のはずが序盤で大石とつたつもりがつまらん小さいよせで当たりを無視してゾンビが私の意志を取るのが連発し7級に
任命され抜け出せない全て無指向のノータイムさしミス覆い二百目暗い勝とうとするから不味いのか数え無いのが不味い
のか抜け出せないゾンビのぬかる身だいたい守りは苦手分別で考えなきゃ勝ちは無い、直感だけではオマケの身


679 : 素人A :2016/05/06(金) 06:04:24 k6UCf/Pw0
無門関 第三十五即 倩女離魂
五祖が僧に問いていわく、 「倩女離魂は、どちらのせい女さんが本物なのでしょう? (那箇是眞底)。」
無門いわく 「もしこの話に対してどちらが本物かを悟り得るならば、殼を出て殼に入るやり方がすぐにわかり、
それは旅の宿に泊まるようなものです。そのことがあるいはいまだそうでないならば、わからないまま走り出さない
ようにしてください。まっすぐに地水火風が散り散りになれば、湯に落ちた蟹の七手八脚のようなものです。
そんな時なにも答えないなどとは言わないでください。」
頌に曰く、 雲月是れ同じ、溪山各各異なり。 萬福萬福、是れ一か是れ二か。 「雲と月は重ねて見れば同じもの、
川と山はそれぞれが違っているように見え多くの幸せと多くの幸せ、これは一つなのでしょうか、二つなのでしょうか? 」
(まりびず解説) 中国古典の怪奇譚アンソロジーである聊斎志異の中にある一話、若い娘がある男に恋をしますが父親に
反対されそのまま植物人間のようになって寝込んでしまいます、ところが一方で魂が抜け出してその男の妻になり遠い地で
一緒に生活し子供まで生まれるという話・・・。
五祖の質問は、眠りつづける肉体と、じっさいの生活をしている魂のどちらが本物でしょう? というもので、せい女さんの
夫から見れば自分に尽くしてくれる魂が本物だし、父親から見れば自宅で眠りつづける肉体がホンモノだけど、これはその人
が注意を向けているものが眞底となるわけで、認識問題のようですね。 無門さん注釈の殻の出入りと旅の宿は、
認識スイッチの切り替えのようなもので、身近な例で言えば、たとえばテレビを見ているときに、あなたはいま映像を
認識していますか? それとも音声を認識していますか? といった質問をするとチカいでしょうか。
?長い夢見ていたのか?まあどうのこうのいってもまあ良いゆめでよかつたね。


680 : 素人A :2016/05/06(金) 07:26:42 k6UCf/Pw0
ぽ師匠  同行の仏はどんな悪い環境でも心は安く澄めるけど?七級は無いと
私の此処路は無理やり算段ないとおかしいもつと高い段のはず、どんな世界でも澄めなきゃ仏ではないと学んだのか?
でもそれではグリコのオマケですよ。私はバーチャル世界でも威張りたいし、金も土地も欲しい。


681 : 素人A :2016/05/07(土) 05:25:41 k6UCf/Pw0

真面目な仏教に親しむほど生き難い世の中になるような?今も昔も娑婆娑婆の中仏勉強すると相手の立場考えると生き難
い。やっぱり生活では自分を守らんと不味いし、相手がわかっても自分にえこひいきする要領いいいい加減な私には無理。
仏なんて知らぬが仏でないと生活が相手中心になると身がもたないし、とにかく頭も疲れるし心も疲れるからいい加減で
良い?世の中では鈍感なひとが一番生き易いかも、いまの世界金はやくだつけど仏は今のとこ?が着く。しんでからはどう
なるか分からんけど今のところは息苦しい事が多いけど。おまえはいい加減じゃないか、それは真面目な人の発言だ。
いい加減を代行で発言する私。
○○は可愛そう便所の蛆虫か?私が見下して可愛そうと思うけど本人はそんなに可愛そうでもないかも知れないかも、
見下すのは如何、仏教スレ居ると現実が辛い身の上なので見下す対象を可愛そうだとみていい気分になろうとする。
反省するふりして私は底まで考えているから偉い眼にあつていると思うのか?とこまで行くつても高い境地から見下ろして
自慢したいのか?自画自賛したいだけ。酒がはいつて明日楽勝として書いているようだけど?是が何になるのだ、
蛆虫も一生懸命生きている私の負け。苦しいのは自分しか分からない。人の心配するほど余計な?私の思うように
かわいそうでもないかも知れない。


682 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/05/07(土) 22:08:20 h2JSXckE0
↑なにやら言葉が正しくなってきたのじゃ。
善事を重ねれば福楽は自ら来るじゃろう。


683 : 朝日夕 :2016/05/08(日) 02:04:47 FuDxaHzk0
ひとの気持ちとは天気みたいなもので、天気みたいに来ては過ぎ去るけど、結局は天気に支配されるのが人間で、


684 : 素人A :2016/05/08(日) 07:42:34 k6UCf/Pw0
ぽつ師匠私は性格がクールなのか父母を亡くしたけど、身内の死でも悲しい思いとか泣いた事が無い、なくなる前はずつと
生きてほしいと必死に思ってたのだけど、何でも私はそうなんだけど?アッ去りしたもので過去を不利帰らないというか忘れ
つぽい?ボケっとしていて頭を使う事を嫌がる現実には困る事が多い。そういえば母が亡くなったとき精神を集中していたら
なんか私が樹野幹のなかで樹液もたいな樹のエネルギーが真上に昇っていて何かサンスクリットの文字が次々に樹液の中で
昇っていつたのが観えた。ほんと私は過去も水未来も水あまり欲ないひとでほんと適当に生きているだけ。私は死後は良く
解らないけど生きている時とあまり変わらない死後しかないような気がする私は私で努力しないあまりに変わらない世界の
輪廻転生がつづくのかも?努力して段々段を昇つて行くひともいるのだろうか書き込みもノータイム大石囲碁ろくなもので
ないまただめつめでわたしの石おいたら当たり前になり速大石取られた。鬼さんの数息感で五まで数えて落ち着いて打てれば
負けはないのになあ?ダメで大逆転待った苦だめだ、でもこの世うな事が以後も相変わらずの正確が続くような気がするし


685 : 朝日夕 :2016/05/09(月) 03:55:33 FuDxaHzk0
やっぱ俺には仏教は合わない


686 : 朝日夕 :2016/05/09(月) 03:56:55 FuDxaHzk0
いや目指すところは同じかもしれないけど、やり方が合わない


687 : 避難民のマジレスさん :2016/05/09(月) 04:20:11 FuDxaHzk0
まず何に合うか合わないかって話からすると、一番向いてるのは自分流で、
どの宗教もなんとなくやばいけど自分流が一番向いてるんだなって
自分流があるのに他人のやり方に乗っかると絶対分裂するしそんなことなら最初から自分流でやった方がよしなのかどうなのか
よしじゃあ自分流でやってみようってなっても結局大海に筏で挑んでもやっぱりダメで、結局また大船に乗っかりで分裂して元に戻ってまた最初から
最初って言っても振り出しじゃない最初なんだけどオリンピックの聖火バトンみたいなことを続けて意味あるかって言われるとそこまで大して重要じゃない気がするし、結局また何もかもチャラで諸行無常だーなんて言う羽目になるし宗教って獣道だなぁ


688 : 素人A :2016/05/09(月) 05:46:12 k6UCf/Pw0
ほんと修行の時間が本の少しな私だけど、珠には良い事下記写さないと存在価値も無いで、真空不空(真空は空ならず)
「般若心経」に、「色即是空」「空即是色」という有名な教えがあります。色というものは総て実体が無い空である。実体が
無い空であるという事が物質的現象なのである。???本に抵抗しても損な永遠の時間を基準にしていいか本の少しの時間
生きているうちは実大があるでは無いか??素直に読みなさいでも何か難しく本は書いて有るもうどうでもいいところは
飛ばすか・・・ようするに偏ったら拙いと言う事で空だけでも困るし色々な夢ばかりでも拙いしお互い同の行の旅が良い
という事で色即是空空即是色。本から脱線しているようで適当に外れないのが良い。
仏教の坊さんや哲学関係の人はよく実態が無いと言うが、本人は本とうに理解出来ているのか?私にはさっぱり伝わらない、み
んなも解っているのだろうか諸行無常で時間と共になくなるから?物は色々な法則の集まりで出来ているから?さつぱり伝わら
ない何でか私の頭悪いからといわれても困るし、物は永遠に存在できないといつても今の瞬間には有ることはあるし、実態とは
誰か教えて?もう絵画かそうかアート何かそれが実態に活きているのが実態の様な気がするけど、何か解らん所からこんこんと
湧き出してくる水のエネルギー?何か解らない。実態という言葉に頼るのはよそうわからんでもいいか。みんなで一生懸命劇を
楽しんでいる時?劇は劇場と役者と観客と台本を書く人たちが集まって出来るものといつても?そんなものは実態は無いと言う
坊さんの台詞で、そんなものはアートでもなんで゛も無いか?みんな生きても新でも生命活動で活きていると言う事なのか?
生命とは生き生きした諸行無常の活動写真?まあよいか 今の宗教は筏にもならないし自分に流されない自分流も流されて


689 : 素人A :2016/05/10(火) 06:25:05 k6UCf/Pw0
誰でも簡単に実行できる坐禅と観察はは?数も数えなくてもいい?鼻から出入りする息を心で見つめるだけだし、
座らんでも歩いていいても、ありののま実こうできるから、これが一番簡単で、
あみんの 感謝の気持ち 聞きながら息の出は入り見つめれば簡単に完璧な坐禅できた。念仏より効く?
http://www.dailymotion.com/video/x1dovpk_%E3%81%82%E3%81%BF%E3%82%93-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%AE%E6%B0%97%E6%8C%81%E3%81%A1_animals
孝子師匠のありのままの自分見つめているから 長い時間(旅)も春か https://www.youtube.com/watch?v=2bM5KhSJiT0
今朝は短い余計な長いのが無いでも心配で(つづく)、(つづき)皆キツとリンクは見ない心配で歌詞も春香結局?長くなるだめな私?
長い時間
ざわめく朝の風が 時を運んでいる
あふれる光の中 全て息づく
流れる人の群れに 少し遅れながら
見慣れた街の中へ 今日もまぎれていく
長い長いこの時間(たび)で
一人道しるべ探してる
もっと痛む位激しく ときめき感じたい
にぎりしめた夢さえ 失いそうだわ
ほんの少しの好奇心を大切にいきたい
まだ知らない未来(あした)に出会えるように

誰かの視線ばかり いつも気にしてきた
からみついた言葉に 世界小さくなる
暗い闇をすりぬけて
いつかこの夢をかなえたい
だめな生き方でもいいから私らしくいたい
ありのままの自分をみつめてるから
ほんの少しの好奇心を大切にいきたい
まだ知らない未来(あした)に出会えるように

だめな生き方でもいいから私らしくいたい
ありのままの自分をみつめてるから
ほんの少しの好奇心を大切にいきたい
まだ知らないあなたに出会えるように


690 : 素人A :2016/05/11(水) 05:37:04 k6UCf/Pw0
玉城さん・・能役者・能製作者として有名な世阿弥が『至花道』という書物で表していますが、その中で皮肉骨という事を申
しておる 生来の素質が芸の中ででるのが骨である、力量が熟して出てくるのが肉である さらに安定した形で美の極地に
至る姿が皮である、というこういう骨肉皮という芸の極意を言つております しかしこれだけでは十分ではないのであって、
そうしたことは皆目に見えるところである 本当のよさというものは目に見えるところを超えていて、役者と観客が全体で
共感し、共鳴しあうところの世界だと申しております そのとき役者は自分を忘れて無の境地になっており、観客はただ観
とれているという事も忘れてしまう このところのところをかれは「役者は無風意の位になり、観客が妙見に忘ずる」という
そういうふうに役者と観客が空の場に溶け合っているところまでいって、はじめて能の極意であると世阿弥は申しておる
こうした人間相互のつながりの中から自然に開けてくる世界を仏教では縁起と申ます?へえ不味いサスペンスドラマは見る人
を騙して犯人も都合よくこき使うし筋がめちゃくちゃで作者もいやいやノルマに追われて金稼ぎで作つているし視聴者は暇
を潰さないと退屈てドラマ見ているだけだし?私も何とかを書かなきゃならないノルマすぎたしさあ以後移行玉城さんゴメン


691 : <削除> :<削除>
<削除>


692 : 素人A :2016/05/12(木) 05:52:17 k6UCf/Pw0
いま考えてみると精力絶倫と騒がれた乙武さん無責任なマスコミのネタにされただけなのか?不自由な体で普通の行為?
するのは大変で奥さんも毎度面倒見るのは大変なボラんティア行為だつたと思う。たまにはほかの人に任せて日本では
騒がれるので外国に出かけてまでボランテイアの助成と出かけただけ?奥さんも乙武さんも助かつていたのにマスコミ
ネタみつけ騒がないと飯食えないただの井戸端会議の寝たニュースになつただけ?報道の自由な人は体は自由身体不自由
な人の事など考えない?にユースやテレビは下世間話の会話のネタ提供しているクイズや要らない病気や要らない科学の
知識はサスペンスドラマの殺人の道具にしようされるし、とにかく今の時代でも暇な時勝て会話で暇な時間潰す余暇
欄な人々は普通の馴れ合いの時を過ごすだけ、でもニチやん宗教版は馬鹿にされるけどみなよく分からない気がつかない
うちに少しずつまあええかにみな進んでいると思う。乙武さん頑張れ有名なスポーツの人も賭け事は不味いし麻雀も注意されるのか


693 : 素人A :2016/05/13(金) 07:01:20 k6UCf/Pw0
ブラフマンいや仏教では編だ如来が編み出した正解いや世界だから求めれば阿弥陀になる空、それから枝分かれして法も変化
に変換されて此の世うになつた私たちの不味い煩悩も元を正せば阿弥陀の性格が影響している。暢気に南無阿弥陀仏と難解も
唱えれば救うのか?いい加減な阿弥陀仏貴方の不味い考えでこの世うになつた。でも阿弥陀さんが我々とたいして代わらん人
だと解れば、人のいい私としては何とか役に立とうと思うけど?頭も知恵もないし、阿弥陀さん皆でアートため息つけば少し
は気が晴れて空には満点の星の輝きがある風景だ。何で私が物々考えた元は、胸の所に金色の仏が出たあぽつ師匠が何か社会
に影響されたのか考えが唯物論のようで、仏が毎日でれば毎度コントロールされて唯仏論になつたのに残念、そうなっていない
でも此の世も元々の阿弥陀の応用というかパクリから出来ている法と思えば、即死してもあまり代わり映えのしないと思うが
正解いや世界だと妄想する。嘘でも何でも毎日現れればほんとになる。よくわからん正解は無とは何もないということでは無い
ようだし私の能力では無理解という事か、つまり私の頭や目や身で身ても一部しか身縁し


694 : 素人A :2016/05/14(土) 06:09:51 k6UCf/Pw0
法華転法華 ・・・いわゆる「法華に転ぜられる」というのは、心が迷うのである。心が迷うというのはとりも
なおさず「法華に転ぜられる」ということである。心が迷うことは、「法華に転ぜられる」に外ならない。その
意味は、万事悉く心の迷いであるとしても。そのありのままの相は、法華に転ぜられているのである。この転ぜ
られるとい事は、喜ぶべきことでもなく、期待すべき事でもなく、得ることでもなく、来ることでもない、その
外にはありようがないから。二でもなく三でもないのである。ただ一仏乗あるのみである。それが法華のありの
ままの相であるから、転ずるのも転ぜられるのも、一仏乗であり、一大事である。ただひたすら真心の一辺が
あるのみである。
そういうわけであるから心の迷いを悔やんではならない。そのままが菩薩道なのである。もともと菩薩道は
このようにして諸仏にまみえて来たのである。衆生が開示され、悟入するのはひとりひとりが法華に転ぜられ
ているのである。?心がまあ用ても夢乃正解で有る苦我々の役目を歩く役なのかさあとりあえずはまあ良いか。


695 : 素人A :2016/05/15(日) 07:20:00 k6UCf/Pw0
情けないなあ素人でも腹立つなあ.宗教版の人か科学や常識に負け.脳つぶれたら何も無いと?脳無しでも生き息と生きているし
知恵も生きていて.我々の能力ではこの世うあの世うと輪廻は天性し続けるという思想は現代では公に言つたら?日本では仲間は
すれにされるのか?みんなと違う考えは認めない日本の常識?右に倣えでうまくやってきたから?本音は言わず心の中では自身無
く鬱憤もはれずずるずる社会のや国の思うまま?何処の国でもその国の社会常識には逆らえない国民駄者人間駄者で私も独りで生
きる勇気も無く建前で現実では生きている内に自分の主張は是でいいのだろうかと飼いならされて駄目な私でもまあ良いか人間だ
ものと妥協する。そうだ日本は周りと中好くする教だ何か文句あるのか?でも本根隠し息覆いね。何言いたいのか意味不明になつ
た。とにかく周りに惑わされず自我の主張せよでも日本は仲良く?死んでも心身は有る.全てのものは生きていると2で言おう


696 : 素人A :2016/05/16(月) 05:56:20 k6UCf/Pw0
無門関第二十八即   龍潭和尚の部屋で徳山があれこれと質問して教えを受けながら夜も更けてきました。
龍潭 「夜も遅いからそろそろ終わりにしないか? 」
徳山もそう言われてとうとう重い腰を上げ師匠に礼拝し、すだれを上げて部屋を出ますが、外がまっ暗なのを見て
戻って来て 「部屋の外が黒くてなにも見えません」 と言うと龍潭はすぐにロウソクに火を点けてそれを徳山に手渡そう
とします、ところが徳山がそれを受け取ろうと手を出したその瞬間、龍潭は火を吹き消してしまい、またもとの闇にもど
ってしまいました。 徳山はこのときこつねんとして、それが何かを理解したようで、すぐに師匠に礼拝をしてみせます。
龍潭 「おまえはいま、どんなことが判ったのかね? 」
徳山 「わたしは今日からこの山を去って、あなたの教えが疑いのないものであることを、世の中に広めたいと思います
(某甲、今日より去って天下の老和尚の舌頭を疑わず)」
その翌日、龍潭和尚は僧堂でみんなに向かって言います、「なにごともなく暮らしたがる世の中に、一人の男がいたとする
(可中箇の漢有り)、その牙は伝説の剣樹のようであり、口は血の池地獄にも似ていて (血盆)、一棒で打たれたとしても
頭を回すことがなく、いまこの時ではなく今日この日でもないいつかそのときに (他時異日)、ただひとつのそそりたつ
山頂に向って自分の道を確立することになるだろう」
?これを聞いた徳山は婆さんにとっちめられ和尚にやり込められた得意の今後う今日焼いてもなるようになるさ大乗部だあ


697 : 素人A :2016/05/17(火) 08:32:06 gOqWUDAs0
今朝は寝坊したもう時間が無い.早く書けいやもう開かんコーヒー?早く飲んでコピーしよう。昨日の夜ネツト以後めずらしく
連勝したでもまだ昇級の道はなだらか名坂道を登っている?名二コピーするのか兎に角メモパットでも入れて適当にうつそう
早くしろの掛け声だけ空回りのハツカネズミ.ノルマの奴隷の宗教や仕事はこの世うに始まる朝意味不明早くコピーしろ
でも産業書く命までだらだらとかケアが津つている。見回り範の蛇は本当はクンだリーにが下った竜化?この世の生活に憑かれ
た仏は本来の力も出せずあーせいこーせいと汗水流して働いている。早くコピーせよ下記終わらせよ猛五行まで着た。コピー
も面倒色即是空で真っ暗な闇の中でも平気で歩くもうほっとけ意味不明でも真っ暗に枕は頭の後ろにナイト安心して眠れない
枕はどこだでは観音菩薩も眠れないここまできたらコピーなしで書き終わらせて以後は仕事が始まる詰らん時間でもムーだら
チャクラではないかどうせひまで客来ないほうがしごとは楽掃除もサボるか


698 : 素人A :2016/05/17(火) 10:45:06 gOqWUDAs0
ぽ師匠鬼さん無意識的に生きれば?何も用心しなくて最初は守りが弱く少し考えれば当たり前の意思に頭をぶつけたり
囲碁の石を当たり無視して取られる事はないけど?何も考えず体験な目にアウト無意識が夢意思に自然に築いてくると
考えなくても自然に観を守れる世うになり6級では自然に無敵になり連勝街道が続いている。でも是になれ意識して
私は強いのだと意識すると無意識では泣くまた元の木阿弥を繰り返すのかきっとそう思う。無意識に任せるのが心配になり
もつとよい知識を身につけた法我先に進めると誰かが言うし無意識の仏には任せると損な人生を贈るのかとまた迷い始める
無意識に仏には任せられないと?自然に身につかなかつたら如何するのかと


699 : 素人A :2016/05/18(水) 05:29:49 k6UCf/Pw0
宗教の出鱈目?話を冷たい冷静な冷めた眼でみても、そんなのあつたかいと温かい眼で見られれば良いねで、べつに
本とでも嘘でもう過ぎた事、例えばキリストの復活、キリスト、マリヤ、エリア?は肉体を持つたまま天国に昇天した
のような伝説?物理的に冷たい眼でみれば冷たい。温かく見れば何かの信者夢なのか希望がある。キャンベルさんは
民族的観念の見方は温かい眼で見られる人だ。もしここになんらかの価値を見出すことが出来るとすれば、明らかに
彼らの肉体は外的世界へと旅立ったのではなく、内的世界へと赴いたのなければなりません。すなわちこういった比喩的
な旅が暗に意味しているのは、精神が自らの根源に帰還することが出来るという可能性なのです。生命がそこから生まれ
出て、此の世の時間と空間の場に出現し、やがてはまた還ってゆくあの超越的な源泉ー精神は、肉体をそなえたままで、
その源泉の完全な知識に到達する事ができるという事です。これは神話の中では大昔から述べられていることであり、す
べての存在の根底、そしてαでありΩであるものを我々の生命の始めと終わりに位置づけることを意味します。イメージ
としては具象的にならざるをえない、・・ ので解りやすい方便で具体的にそうなんだ長いので写すの疲れたけど温かい
眼で観て星意


700 : 冷夏 ◆kroK.ZaiQQ :2016/05/19(木) 01:27:43 r2Fh3tOE0
今日も笑ったりした


701 : 素人A :2016/05/19(木) 06:05:43 k6UCf/Pw0
とにかく書く増?考え全然纏まってないとにかくかくぞうなんか解るような何も解ら内容な現実とバーチャル?
夢は現実なのか?でも起きてから夢のバーチャルだとおもうだけ?何で過ぎた過去はバーチャルだと思わないのか?夢と過去は
変わらない所がある?いまここで体験から過ぎているから過去に私が現実と夢分けて違うとおもうけど過去は過去?では今と
いう主人公が居るのか?例えばドラマ見てるとしてテレビドラマの中の人は私は体験してなく見ているだからバーチャル?
良くわからん主人公は私なのか?妄想している人が現実と妄想わけわからず分けない体験いや妄想のキチガイの人は
バーチャルとは思わない現実?見るという行為や聞くという行為は現実のわたしが対象を見ている?いま全然まとめる
気がなくいつものだらだらかけば書き込みになるし頭もあまり働かなくても書き込みはすすむしでもなに書きたいのか人に
も私にも解るわけがない?玄さ和尚も旅に出ようとして足の指から血を流し痛い思いをしてこれは現実なのか違うのか
と真剣に思うつたとか?でもなんかわからないまま書き込みはだらだら結論もなく進んでいくまあよいか?次は大川さんが
手塚治虫さんの娘さんを困らせたことのあとで書こう書かないかも知れないくだらんし。潮来の伊太郎いや大川さん?


702 : 素人A :2016/05/19(木) 09:47:22 k6UCf/Pw0
宗教なんてこの世で色々と苦労している我々衆生を少しでも心安らかにと
老婆心で余計なお節介か?でもまあ良い押し絵だけど
ありがたく受け取れれば良い野鴨


703 : 素人A :2016/05/20(金) 06:03:51 k6UCf/Pw0
解らない解らない私には幸福の化学やものみの塔など信者の気持ちが解らない何とか理解しようと思うが私は本人では
ないし解らない。大川さんの信者に尊敬されているのか解らない。今が昔ならわかるのか未来ならわかるのか。信者は
面白半分に入信しているのか?物見の塔の人は何か社会に不満があって正しい神に従うのかこれもよくわからない。
私は外にいるから解らないのか?でも夢の中では私は下らない夢の規則に縛られていつも自由な判断がないこれと似ている
のか?だいたいわたしはなんでも団体に居るとしても役から外され熱い仲間で見られず、まあ害にはならんけど役立たずで
やる気もなくただいるだけ?そんな人は団体は解らないけど宗も感心あるのか無いのか良くわからない。まあわたしが
北朝鮮に生まれたとしても適当に団体と月厚ていくのだろうとにかく真剣さが無い。ただ時間を潰してだらだら書いてい
くでも今何か書く仕事化何行八行適当に書き進んでいく。大川さんも自分で下らない役目をしているとここから思つている
のかきつと辛い仕事だと思う他人事とにかくご苦労さんでも言つている事の何部かは学ぶ事もあるしとにかく良くわからな
い今朝は何行九行あれ従業している。ただ書いただけ朝の役目は終わつた。


704 : 素人A :2016/05/21(土) 06:42:02 k6UCf/Pw0
あの人が亡くなったと毎度テレビて騒いでいるし、周りでも段々年逝てこの世空身得なく亡くなるけど
刻々過去の時は亡くなつて今が新で来る世?夢も起きて覚める世?毎日が起きて半分寝て半分の涅槃かな適当?でも
すべての現象は関連が見えてきたあ?人が死んだのも私が死んだわけでも無く人が見えなく夏ていくのを見ている
だけ?我が見から見ているだけ?もし私が死んだらどうなるのか?良くわからんけど刻々と進む時や夢が教えて
くれる。過去の時間が刻々と死んで今が今生まれたし、夢の過去の世界が次々と更新していくだけ?なんだ
簡単な事じゃないか私が死んだとおもつてももわたしは至難の技で過去の世界が死んで今の世界が新しく現れるのか?
簡単じゃないか?家をひつこすだけか?でもあまりそれでは修行しないので道元さんから外道と言われる少し坐禅するか
けつこう色々と気を使いぽ師匠からは奴隷と言われる。でも今は過ぎる事もなく刻々や国々のなかで永遠なのか永久
ライセンスなのか?時間空間の奴隷なのか?自由人なのか?果てもなくつづく。人が死んでもわたしはいい加減なので
あまりかなしまない。亡くなつた本人は無くなつてないすべての事から押し絵られたのか?でも信じるもは裏切られる世?
すぐひねる癖がある長く伸ばす癖があり纏まりがまともでは無い書き込みになる。他の人意味不明でもさあホカホカ移行


705 : 素人A :2016/05/22(日) 06:28:26 k6UCf/Pw0
師匠最近の私は疲れているのかなあ?毎日毎日同じ事の繰り返し仕事に疲れて、妻の言うことも少しは聞かなければ
生らない平凡な毎日。暇なときは詰まらん平凡な勝負事の観戦、何でこんなものに勝ちがあるのかと思いながらも
皆そうしいるから日本人だから?勝っては興奮し負けてはストレス貯まるだけで憑かれて困る毎日。坐禅や瞑想する
心みもはるかかなたでやる気無しで何の勝ちがあるのかと気合もはいらないし、ただ虚しく時々反省するけど夏の空
で暑くて修行ははるかかなた。妄想する余裕もない。何か無気力で平々凡々といえば居得るか、ショウガナイあーあー
と今ため息ついた。ため息だけはすばらしい。ぼやきもいい気分。とにかくだらだらだらけで求める心はあーあで
あーああーああーあ 是だけいい気分の朝


706 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/05/22(日) 21:15:52 h2JSXckE0
>>705 瞑想をしたらよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。


707 : 素人A :2016/05/23(月) 05:42:52 k6UCf/Pw0
宇宙意識不死の門を守る二つの恐ろしげな像は、仏教の観点からすれば、単純に次のように解釈されるのでしょう。それは聖域
への進入を阻む外的な神の意思をあらわすものではなく、むしろ人間の意志そのものに内在する現世の肉体への執着、肉体の死
に対する脅迫的な恐れを表現していると。聖域に入ることを阻むのはこの人間の意志なのです。なぜなら仏教の教えでは我々は
すでに不死性を獲得しているのであつて、ただ現世的な目標に対する精神の執着ゆえにのみ、我々はこのことを忘れてしまうの
です。物質的欲望の恐怖(ゴータマ・シャキーャム王子が仏陀の境地に到達した夜に克服したのは、この二つの誘惑でした)のた
めに、私たちは楽園からー皮肉なことに、私たちはそこに住んでいるのですがー自分を追い出してしまうのです。仏教の教えで
は<楽園追放>などということは起こらなかったのです。イエスもまた次のように言ったと伝えられます(最近発見され翻訳も出た
グノーシス文書『トーマス福音書』のなかで)、「王国は汝らの中にある」、そして「父の王国は地上に広がったがったが、人間
はそれを見ない」と。実際のところ偏見の無い目で人類の宗教を見れば、誰でもいたるところで地球の諸民が我共有している神話
的な主題を認めざるをえないでしょう。たとえその解釈は様々に異なるとしても、主題の同一性は明らかです。・・


708 : 素人A :2016/05/24(火) 05:50:56 k6UCf/Pw0

私はこの頃夢の中でも明朗が無く級級の迷路にはまつてもがく毎日時間に追われている。そのうち地震が来るぞうと言われ
ているせいか?昨日の朝は夢で朝起きて家が壊れるほど揺れて怖かった何かはっきりした夢で心も揺れて大変だつたけど
現実だとおもつたけど起きてあれあれ夢だつたと気がついた。起きたらそんな地震は思うように度々怒らんと意味のない
納得して安心してホットした。何なんだろう夢の中では現実だと錯覚するほど理有るな夢の迷路のなかでもがく私
いま起きているけどほんとは夢の中で起きているのだろうか自信は無いけど地震も無くて良い安心というか平凡な朝
いま夢のような平凡な朝書き込み追わつてざ前はふりかけ飯一人で食べようつまらんひとはまだ寝ているし自由だあ
でも囲碁将棋か散歩のざ前は面倒で体動かさず暇で肥満なつまらん夢のような時間は無駄に有る意て行く何か下らん
なあでも地震は無く人安心な朝は窓から毎度お馴染みの平凡な山がみえる田舎町鳥は飛び回り朝は車は走らず静かな
つまらん風景でもドラマチックな日本沈没よりまし、ここは誰もいなく無視の声ばかり
で避難私用


709 : 素人A :2016/05/25(水) 05:40:12 k6UCf/Pw0
あるときちょう州に一人の僧が問うた「犬にも仏性はありますか」じょう州「有」 ?考案する何で生物がこの世に
生きる意味はあるのか?何でお高く泊まっている仏が翔も無い煩悩の塊の生物の仲に何時手将棋を指さなければ行かん
のか。下らんけど楽しいのか?エロエロいや色々雑多なテレビ見させられてもまあそれなりに学べるけど時間の無駄で
は無いのか。でもテレビやパソコンけして真っ暗にして星眺める事も無く過ごしている今の時代は?自然も殆ど相手に
市内時代環境の中、宗教も生物的社会的宗教で満足する意味は?人は環境の中で生きているから外れた事ばかり考えて
いると外れた人間になるし仲間はずれになるし、でも心の仲間で社会で縛る事は無いだろう。また仏と性の主導権争い
がはじまるし纏まらなくバラバラ。人が死んでも自然は亡くならない当たり前だし煩悩の多い私はキリスト教が会って
いるのか?でも何か会わないし?今の私ではキリスト教は人は罪犯してアーメンであー面倒な事は皆許される楽な
宗教の知識しかない本当はよくわからない?浄土真宗は罪も無く以下同文?仏教も同じく今は何の力もない。いまは
科学や民主主義の多数決に支配されて心の中まで縛られる。でも昔からそれは同じか人間に自由はあるのか


710 : 素人A :2016/05/26(木) 08:30:21 k6UCf/Pw0
今朝は寝過ごし今仕事準備しないと時間がない。書こうとするけど過去のメモ移すか?早くしろ奴隷の身は夢とは違う?

皆それぞれ脳力がちがう、人の脳、宇宙の脳、身に付いたものしか内ので身縁ものは見えん。今朝はこのネタで勝負。
私の脳は考える力は無いので書いているものは適当?出鱈目なる様にしか成らなし内容も無い、そういつて無責任に
書き始めると観える仏はほつとけないと思うのか?出鱈目の助け舟だしてまあ何とか書ける、私は苦労なく書けるので
サボり癖が最近付いてシマッタ。禅が全然しゃまず良いことは無い。言いたいことは大法輪の脳は凄いのだということ、
観えるものは皆生きている。ビル遮那の脳の中で妄想する。

適当に心みるけど心は見れず。適当なのがまず良い事内、真剣な皆さんと私のいい加減さ比較して分別してもしょうがない。
理想世界を一望に見る事もなく、波乱万丈の観戦もない、一心に心が纏まる事もない、明日はまるで今日見なくなるし、
精神は統一されず、諸行は無常だけが永遠に続く。毎日一途が私に無いのか?悟りそんなの何の足しになるのか、
今日も身廻り半でヨウガ無い簿脳の上の続きは何時書くのかやる気無い朝


711 : 素人A :2016/05/27(金) 05:17:07 k6UCf/Pw0
公案なんだなあ?片手の人の拍手の音声を聞いてこい。損なの無理に決まつている聞こえません答えは是れしか無い
でもその答えを待つている人かいる。でも訳も善からず無理何題を押し付けられこの世うに着た人の気持ちは片手で
拍手の音声を聞けませんこの世は夢という妄想に決まつている。だいたい動物は他の生命を食わなきゃ生きられない
しそれを放棄するのは自殺しかない。でも余りにも悪い事をすれば死刑で電気椅子や格子けいにしてもらわれる。
でもキリストの十字架の刑はいつたいなんだつたのだろう神の冒涜とユダヤ教の人はおもつたのか。日蓮さんは
法華経に余計な唯物論を靴つけてまあ良い事したのに死刑まで行かないで島流し暗いてすんだ日本は甘いのか
砂漠地帯では負けたら皆殺しにされる?それは私の以後でみな殺しをねらうから結局無理が破綻して切角大賞に
なれたのにオマケになる。でも1回でも大将の経験は忘れられずもう一回となる今朝はなに描きたいのかまだ起きてない
のか夢にしてもさまよつているここはどこわたしはだれぼけましておめでとう妄想もうよそうおかげで朝の書き込みは
かけたけどこれにちやんにだすの出せー?まあよいか生物は生きるのが仕事だし質より量それは私の考え


712 : 素人A :2016/05/28(土) 07:16:14 k6UCf/Pw0
世界を編み出したたった一人の人も大変我々も大変なのは同じ駄空?この意図はその人自身の意図には違いないのです
が、「夢見る意思は別な立場から出る意思」なのです。これと同様に私たちの人生という夢〔ないし悪夢〕は私たち自身の隠れた
意思の産物です。しかし夢と人生の総ての絡みあいはあたかも単一の上位の脈絡に属しているように思われます。そうしショーペ
ンハウアーは言います。「かくして現実的な一種の<予定調和>によって各人は、彼自身の形而上学的操縦に従って自分にふさわし
いことのみ夢に見、かつあらゆる人生の夢は人為的に入りくんでいるので、各自は自分の都合のいいものを経験し、同時に他人
に必要なことを実行するわけである〔・・・〕」そして彼は論文の終わりに次のように示しゅん?します。「また人生という大き
な夢の主体はある意味では唯一のもの、生への意思であること、多種多様な現象は時間と空間〔<生への意思>が形をとる形態発生
的な場〕〕」に条件づけられていること、などを想定するならば、このスケールの大きな思想を前にしてひどくたじろぐことも無
なるであろう。それはかの一つの存在者が夢見る大いなるゆめであるわけだだから一切は相互にからみあい適合しあうのであろう」
大いなる夢の主は我々が夢の中で役に白ければガツカリするかも、だから我々は夢を明らめないでえ迷うぞおー
で歌外もなく夢中で歩くか 夢をあきらめないで https://www.youtube.com/watch?v=6rByj71yURY  へたうま


713 : 素人A :2016/05/29(日) 06:48:39 k6UCf/Pw0
 一人のきこりが斧で木を伐ろうと、山深く入ったら、さとりという珍しい動物が姿をあらわした。きこりがこれを生け捕りに
しようと思うと、さとりは直ちにその心を読み取り、「俺を生け捕りにしょうというのかネ」という。きこりがびっくりすると、
「俺に心を読まれて、びっくりするとはお粗末な話だ」という。ますます驚いたきこりは、「ええ、小癪な奴。斧で一撃のもと
に殺してやろう」と考えた。するとさとりは、「こんどは俺を殺そうというのか。いやー、おっかない」と、からかうようにいう。
こりゃーかなわん。こんな不気味な動物を相手にしておったんでは、めしの食いあげだ。こんなものにかかわらないで、本来の仕
事を続けよう」と、きこりは考えた。するとさとりは、「俺をあきらめたのか。かわいそうに!」
といった。 きこりはこの不気味な動物を諦らむべく、再び元気をだして木を伐ることに没頭し、力いっぱい斧を木の根元に打ち
おろした。額からは玉なす汗が流れ、きこりは全く無心になった。 すると、偶然、全く偶然に、斧の頭が柄から抜けて飛び、
さとりにあたり、おかげでさとりを生け捕りにすることができたという。?さあとりあえずはまあ良い話だし他移行


714 : 素人A :2016/05/30(月) 06:11:21 k6UCf/Pw0
如来とは?このようようにして来た人?この世に着た人?如しの人?仕事人?必殺仕事人クールでかつこいい?何か私も会話に参
加しようとしたけどまた心が独り言いつてしまつた。心がそげんした?涙拭いた時何かが端◎とは?また強引にネタ引き出して?
途に書く後は歌詞コピーだ心の草原 夢を追いかけた 瞳のその奥に 映ってる青空を確かめるように 遥か輝いた理想の大きさに
少しずつ気付くたび ため息をついた いつかかなえられると信じてる情熱届け あふれ出す想い誰かに伝えて
光降りそそぐ心の草原に色づいたひとすじの風が吹きぬけた 胸をすくようなせつない恋を知り 繰り返し傷ついて夜を見送った
愛がすべてではないと思うけど幸せを探す気持ち失くさずにいたい みんな越えてゆくのね いつの日か思い出にして
涙ふいた時何かが始まる きっと幸せでいて 大切なあなたの笑顔 永遠に続く祈りのかなたで 光降りそそぐ 心の草原を
少しずつ 少しずつ前に進みたい 少しずつ 少しずつ前に進みたい。   要するにこの世に光が降り注いでいる空まあええか?
でも我々は歴史的に身手遠大な将棋の駒とも言える安心が無い戦場にいるとも言える奴隷駒ヒットラーもキリストもお釈迦さんも
みな将棋のこまで誰かの夢の身代わりなんだろうか平和な御釈迦さんや悟つた人だけの将棋があったら戦いを避けてコマの取り
合いもなく詰まらない将棋神や悪魔やいろいろあるから歴史のドラマがはらはらドキドキに盛り上がるの


715 : 素人A :2016/05/31(火) 07:51:44 k6UCf/Pw0
寝過ごした今朝は春野とにかく急げ内容はどうでも質より量。何もかけなきや
はげましも泣く、禿山で坊主あたまなら悟れるのか?急げ後が待つている24時間は
の一日は人間には短すぎ太陽が急ぐから我々も急がされる。起きてが時々遅く?涅槃が
多くなる春眠暁を覚えずも今日までしか使えない。あしたから夏夏サマディだ?よく鬼和尚
さんが使うけど英語ではサムデイ?夏の日の午後?は悟りという言葉が有るカラーそれと気がつかず
思い出だけが残る?またぱくった。何行苦行の奴隷野旅がつづく仕事まえの囲碁将棋こんな時は負けるぞ
パソコン煩悩のタコ足敗戦だきっと戦前の日本もこうだつたのか?もうかけたのかほかいこう
思い出だけが


716 : 素人A :2016/06/01(水) 06:15:19 k6UCf/Pw0
インドの神話「始まりにおいて、この宇宙は人間の形をした自己にすぎなかった。かれはあたりを見回したが、自分以外に何も
みなかった。それでかれはこう叫んだ。『私は彼だ』。そこから『わたし』という名が出てきた。今日でも人が話しかけるとき
かれがまず『わたしは』といい、それからかれが世間に通用している名前を告げる理由はここにある。かれは恐れた、これが人
々の一人でいるのを恐れる理由である。かれは考えた。『しかし私はなにを恐れているのだ。わたしの外にはなにもないのだ』
それで彼の恐れは消えて去った。彼は不幸だった。これが人々の一人でいると不幸である理由である。かれは仲間を求めた。彼
は抱き合っている女と男ほどに大きくなった。彼は彼自身であるこの身体を二つの部分に分けた。そこから夫し妻が出来た。・
・そこで人間の身体は(人がその妻と結婚する前には)割れたえんどう豆の片割れに似ているのである。・・かれはかの女と結ば
れた。そこから人間達が生まれるのである。かの女は考えた。『どうやつて彼は自分から私を産み出したあと、私と結ばれるこ
とが出来たのか。いいわ隠れてみよう』。かの女は牝牛になった。かれは雄牛になつてかの女と結ばれた。これから牛が生まれ
た。かの女は山羊になった。・・・こうして彼は蟻にいたるまでひとつがいで存在するあらゆるものを作り出した。こうして彼
は解った。『たしかに私は、私自身から創り出すものである。なぜなら私が全世界を創り出したのだから』そこで彼は創造と呼
ばれた。」固体と大宇宙の生みの親との恒久的な基層は以上の神話によれば一にして同じ。・創造主が「自己」と呼ばれる理由


717 : 避難民のマジレスさん :2016/06/01(水) 16:13:28 TM.ynNNo0
いつもいい話をありがとう


718 : 素人A :2016/06/02(木) 06:12:16 k6UCf/Pw0
海印三昧 玉城康四郎さんの解説の一部 ・・まず我々が生きているという事は、海印三昧でいえば、海の中を遊泳していると
いう事である。悟ったり修行したり説法したりすることは、この遊泳に他ならない。ところで遊泳といえば、人間は海面を泳ぎ、
魚は水中を動きまわるのだが、海印三昧の遊泳はそうではない。海上を泳ぎながらその足は海底についているのである。つまり
我々は仏の三昧のなかにあるから、われわれもまた仏の根底に徹底して泳いでいるということになる。道元はこのところを
「深深海底行なりと海上を行するなり」と言っている。まずこの点に元ずいて海印三昧が次第に規定されていく。・・・
第五に、以上述べてきた諸点も体験に他ならないが、ここではさらに三昧の体験そのものに注目する。道元はそれを「夜間の背手
模枕子」と言っている。夜間に手を後ろにして枕を探すのである。実は明暗を越えて何物にも触れない状況を指している。しかも
背手模枕子は、億億万功の計り知れない時間であるばかりでなく、このなかで常に法華経が説かれている。第六に道元趣旨を敷衍
して言えば仏道ばかりではなく、キリスト教も毛沢東も悉く万有でないものは無い。そこがすなわち海印三昧である。???
ビル遮那仏が我々の一人に三昧で化ける時は一生の時間を要するのか?それから他の人の一生三昧の観劇みんな三昧の面倒観るし
たらよつぽど感激好きなのか?浅はかなる浅原さんの中に一生の時間、殺人者のあの女の中の一生の時間の観劇も体験、私や師匠や
他のななしさんやノスさんの一生も体験、真っ暗になつて体験もの凄い量の時間の長い大変な世界の体験ご苦労さんブラフマン?
まあ何か書かないと朝が始まらないしお日様も毎日登るとただそれだけ


719 : 素人A :2016/06/03(金) 07:23:28 k6UCf/Pw0
この頃まあ目にする目の前の風景が色鮮やかでまあ良い風景で?よるは目の前に星が輝いている?今までも見て欲しいと
星や山川空も今までもからわず思つていても私に損なの見る余裕もなく私の心はしなければならない体の面倒家庭の
心配事周りの気になること社会的にどうのこうの動物としての煩悩や人間修行で成長しないと惨めとか余暇も楽しく
しなければ時間損するとか私でも兼ねないと困るから金かせげとかが頭の中や行動につまつて自由がなかつた。いまも
自由なんてあるのかどうか解らんけどなる世うになると思い少し自由になつたのか?見て欲しい✩が呆れるほど輝いて
いる前も良い景色?御釈迦さんも修行頑張らないとだめだで不自由に夏ていて自然な心がなかつたのにあるときみて✩い
金星が輝いていたとかそのときは心は何かに縛られて無く自由だつたから菩提樹で自然に座られたの鴨知れないと思つた
だけ?どうしたら心は自由になるのか余り頭使わず力みすぎなく自然にかまた考えているけどそのくらいはまあ良いか
何行八行だし苦行ではなく中明るい暗の未知で行くか別に悟らんでもまあ良いんだし。みて✩意空頭力まない自然に
?それで大乗部だろうか?結局頑張ろうなんだ苦行になつているまあどちらでもよいんだけど


720 : 素人A :2016/06/04(土) 06:39:56 k6UCf/Pw0
朝飯前は自由にしたいけど、我々の周りは金が無いと色々先の事を気おめぐらせて考えても何にも鳴らないのになあと
ほつとけが言っているのに、色々頭を目具廻らせなければ困ることになるそう思うと色々の心配なこの世うな事ばかり
ほつとけは無責任金や生活関係無い死、我々国民は社会生活の義務がある、法律もずるい人はうまく使える様になつて
いる。それには色々考えなきゃ如何、金もはいらない。体も家族もほつとけでは守れん。皆自由で平等な日本社会人?
憲法の理想ではそう書いてあるがそうなつてない。何か今朝もぐちぐちか、朝から自分の能力のなさにめげて金金金と
頭の中は先の心配ばかり、頭切り替えてなるようになる世少し適当におもえば適当に観えるし大目にみなさい多い目に
会う説きはそうだ。私は是でも駄目な人の心が身得ても私の立場を主張しないと小○世でもそうすると不真面目で適当
な人間と思われるし、まあ色々守る法や色んな考えが乱立しすぎて纏まらない言葉仮網適当に行くか。なるようになる
に任せよう。でも
第七則 【趙州洗鉢】 じょうしゅうせんぱち
僧が趙州に問う 「あたらしく修行に入ったものです、なにか心得があればお伺いしたいのですが。」
趙州 「食事のお粥はいただきましたか? 」
僧 「いただきました。」
趙州 「では、その鉢を洗い去りなさい。」
朝飯前の 長州は調子ゅうが悪く、頭もまわらず気の利いた文句もでず、私もやる気もなく朝飯前の調子もでない機能飲み過ぎた


721 : 素人A :2016/06/04(土) 08:03:20 k6UCf/Pw0
一休さんとんち話では このはしわたるべからず 一級さんを
困らせようと問題の橋に縦部だかけたとか?でも一級さんは箸から問題を得ひとで
問題なく箸ではなく真ん中をわたつたとんちんかんの名人だつた、でなんでかなあと
看板を立てたひとはみたら犬や猫が橋を渡つていくのを見て一級さん文字も読めない
のか馬鹿だつたのか許してやろうとおもつた。すいません真面目な話しをとんちんかん
にした私謝るでもでも真面目一報では真面目な答えしかでないし?こたえなんて
目の前の犬や猫の様にゾロゾロ歩いている野鴨。看板を立てたひとは橋誰も渡れない
様に橋を壊したら尊敬すごい一途一休さんも負けてあげるのかも


722 : 素人A :2016/06/05(日) 05:48:10 k6UCf/Pw0
無門関 第十二則 【厳喚主人】 がんかんしゅじん
瑞厳の彦和尚という人は毎日自らを主人公と呼び、また自らそれに答え、ひとりでこんなような問答をしています 「はっきり
と目をさませよ・・・はいはい。いついかなる時も、人にダマされてはいかんぞ・・・わかったわかった。」
無門いわく 「瑞厳の老和尚は自分で買って自分で売り、幾多の神の頭や鬼の面を手品のように出して見せます。どうしてなの
でしょう、その本質 (さんずい+斬+耳) にあるものとは? ひとりの呼ぶものの本体 (底)、一人のそれに応じる本体、ひとり
のはっきりとした意識の本体、一人の人にダマされないようにする本体。
もしそれらを認識してしまうと、結局もとにもどって目指しているそのものではなくなってしまいます (不是)。もし他のもの
を認めて成りきってしまうと (若也他に傚わば)、すべてそれは百丈和尚に出会った野狐のように、カン違いの解釈となって
しまうのです。」頌にいわく 學道の人眞を識らざるは、只だ從前より識神を認むるが爲めなり。
無量劫來生死の本、癡人喚んで本來人と作す。 「せっかく仏道を学んでいても真理を理解できないのは、ただむかしより
別の人格を認めてしまうからで、無限につらなる時間の中で、生死のもとになるものを、カン違いの人はそれが自分である
(本来人) と思ってしまうことにあるのです」
?どうのこうの行っても世界の正解は動向の珍道中である悟りも迷いも友に有るいて一人前いやまだ半人前なの鴨?
わたしは独り言が多くいっも一人で仏物言しまあええか何か自分で売り買いしている?


723 : 素人A :2016/06/05(日) 06:02:20 k6UCf/Pw0
宗教とは何だろう私の身、社会、国家、みえるものの他によくわかんもの
良くわからんもの神や仏と名付け解つたつもりは宗教団体で昔は国区の策
だつた。今は多数決の民主主義と科学が宗教化で昔の宗教団体は時代遅れ
なのか足りないもの補えない信用がない?なぜなんだろう教育がわるいのか
昔から本当は吹けば飛ぶような妄想だつたのか信じなさいで信じさせられて
いただけなのか


724 : 素人A :2016/06/06(月) 06:46:21 k6UCf/Pw0
浄土真宗やキリスト教や日蓮宗など他力本願の宗教はこれから生き残れるのだろうか?特にキリスト教旧約聖書等
殆どデタラメだとバレてもなぜ信じられているのだろうか?ガリレイに負けた天動説をまだ信じていなければいけない
カトリック?まあ聖書なんていい加減うそ八百でもなんで?昔は解らない事も科学によつて見え見えになりバレている
それは間違いだと認めると神にケチがつくのかとにかく心が広くない。でも人間はなんでも自立出来ないし団体の
中で生きているから周りが信じる宗教を信じるしかないのか?信じるとは見えない良くわからんものに賭け行為で
ギャンブルだから競馬や競輪やパチンコ行為なんかなあ?でも明らかな間違いを認めるのは心の広い行為だと思う
のだけど間違いを認めない宗教団体はいつたい何なんだろう、まあ良いところもあるからしょうがないから何となく
信じられているのか?人々は解らないのは宗教の嘘で固めて解つたつもりになつている人は頭悪く、頭の良いカトリック
のひとは嘘も方便と割り切って付かつているのか?なぜ解らないがあるのを認めないのだろうか?その点では禅は
これからも全然大乗部なのかも、浄土真宗は依存的だし現代に存在価値があるのだろうか


725 : 避難民のマジレスさん :2016/06/06(月) 11:52:54 efb9VySo0
読んでたら小さい頃選択に迷うと
「どちらにしようかな天の神様の言うとおり」で決めてたの思い出した


726 : 素人A :2016/06/07(火) 05:21:04 k6UCf/Pw0
達磨安心? 達磨大師が門人達?に言うに、「私の最後の時がやつてきた、おまえたちそれぞれ自分の得たところを
言ってみよ」と。 道副「文字に執着せず、また文字を離れずに、しかも仏道の働きをなすと言うことです」
達磨「お前は私の皮を得た」(三途の川を気にせず渡れというのか?)
尼総待「歓喜して阿閣仏国を見る際に、ただ一回見て二度と見ることは無いていうことです」
達磨「おまえは私の肉を得た」(輪廻転生しては遺憾のか?)
道育「地・水・火・風の四要素は、本来空であり、色・受・想・行・識の五つの群は有ではありません。したがつて
私の所見は、なにひとつ得るべきものは無いということです」
達磨「お前は私の骨を得た」(このようにして骨折り損のくたびれもうけた?)
私「字灯明、法灯明」達磨「それは御釈迦さん、お釈迦にしろ」
ぽつ師匠「棺おけを用意しました自由に出入りしてください」(早く死ねということか?)
その後色々な人が答えたけど最後にもう慧可「  」 達磨「発言無しでも慧え可」(二祖は最初から
決めていた発言関係なし)


727 : 素人A :2016/06/08(水) 05:30:00 k6UCf/Pw0
今朝は下記移すか楽使用メモメモまあ此れは私の考えでぽ師匠はまあ違うというだろうけどそれぞれの頭の中で違つて見える

またぽつ師匠のお父さんが亡くなる前事、ぽ師匠の体験風景が違つて見えるという事に考えてみました、ううんどういう風に
見えたのか経験者が私でないのでわからん、でもいつも師匠は色即是空は即空即是色と返す、いや帰ると言っているし死?
そうだ風景全体が幽霊と思えば、スエデンボルグさんが幽霊が見えるのは見えた人が瞬間的に死んでいる時見えるとたしか本に
書いていた、つまりポ師匠も瞬間的にあの世うにい行つていてすぐ帰ってきたのか?つまり仏がこの世うに飛びしたり人があの
用に言ったり?みんなも気がつかないうちにあちこちしているのか?たしか鬼さんも我なくなって宇宙になつたとか?なんだあ
あのようもみな夢のような妄想だ゛らけで色々か、今真夜中に出鱈目書いている私だ、気持ちが日本ハム苦戦と将棋竜王戦の事で
頭はいつぱい、ほんの少ししかない宗教の私の時間割いてやる気も無く早く書けで出鱈目な思いつき書いている今出来た、明日の
あさこれで楽できる。メモ帳のこれ貼り付けるだけ、私は何故かサボれないノルマ?いやさぼらない自分?良くわからない。
毎日の縁でこうなる?みんなよくわからない運命に操られていや迷いながら美味い人参を鼻先に感じて進めばうまく行くだけ。


728 : 素人A :2016/06/09(木) 06:06:49 k6UCf/Pw0
キャンベル 神話の力 人々はよくわれわれは生きることの意味を探していると言いますが、人間がほんとうに
探しているのは、たぶん生命の意味ではありません、いま生きているという経験だと思います。純粋に物理的次元に
おける生活経験が、自分の最も内面的存在ないし実体に共鳴をもたらす事によって、生きている無上の喜びを実感する
それを求めているのです。 ?じつに感じられないなあ朝は寝起きだし頭は半分睡つているし毎日マンネリ繰り返すし
太陽はいま雲に隠れているし雲の上の人だし?とにかくの朝お早う、平凡な毎日の経験は平凡でだらだらとつづいて
行く、波乱万丈なドラマは望まなかつたから無事此れ迷場面なり意味泣く無駄に時が過ぎているでも平凡は明星では
無いそんな週刊誌あつたなあ芸能ネタが溢れていた今は政治もすきゃんだるで増す添えひどいと言う


729 : 素人A :2016/06/10(金) 07:22:40 k6UCf/Pw0
わ輪に夏手踊つている 輪かりました 色即是空空即是式輪 ふるさとにいると輪軽ことか? いまはまだ急いで無いでも時計が?
ふる里には阿部のミックスの硬貨が今も無いふるさとそうせいせよと声が聞こえるけど山や川がまあ友にあるけで泣きたいくらい
金がない  
孝子さん ふるさとにて 聞こう http://www.bing.com/videos/search?q=%e5%b2%a1%e6%9d%91%e5%ad%9d%e5%ad%90%e3%80%80%e3%81%b5%e3%82%8b%e3%81%95%e3%81%a8%e3%81%ab%e3%81%a6&amp;&amp;view=detail&amp;mid=77CE7CF07E75173B3ED077CE7CF07E75173B3ED0&amp;FORM=VRDGAR
このま地平のはてまでも ペダルを踏み続け 走り続けたい
さらさらと流れていく 川面を撫でる まだ早い春の風が 吹き抜けている
ひたすら やさしく包む ふるさとにて あのひの私に 会える気がして

時間に追われる 日々に紛れながら 失くしているもの それは何だろう
何気ない友の声や 変わらぬ匂い ふと触れてみたくなった 泣きたいくらい
ひたすら はるかに包む ふるさとにて あの日の私に今会えるきがして
変わりゆくものと 今も変わらないもの あるがまま すべてそこに 受け止めている
ひちすら やさしく包む ふるさとにて あのひのわたし達に会える気がして
あのひのわたし達に会える気がして


730 : 素人A :2016/06/10(金) 09:54:02 k6UCf/Pw0
悟りとは?ぽ師匠色即是空は空即是式と返すと言うし、ロンさんは半端に悟つて高みの見物をしていた兄弟子の鼻を
つまんだ。あんたはこの世に何できたのか損な半端では生まれる事も無意味なんだかんだ?悟つても知らんふりも
出来るひとなんだろうなあ。師匠の冷暖知しの場合エアコンは悟つていいるようだし、昔は団扇であおいだり
厚着すれば悟れたのか?寒すぎても暑すぎても住みにくいし中くらいのあたたかさが住みやすい。あまり力まなきゃ
仏も性も仲良くどうのこうの辛すぎす楽しすぎずのこの世うな修行の旅が続けられる野鴨。解ると無駄な知識を
開かして私は偉いのだとすぐ威張るわたしなので少しだけ反省でも反省は去るでも出来る。でもまだ山の途中で
下界を見下ろしてみなさんも色々大変だなあと威張りたいけどまだ中暗いの山中を昇つているのがわたし
無理に急がないで仏の片手と私の片手で一人前の拍手の音がでるどうのこうのか


731 : 素人A :2016/06/11(土) 05:50:59 k6UCf/Pw0
諸法実相 ・・・雪峰義存がいうに「大地全体が解脱の門である。しかし人を引いても、容易に入ろうとしない」と。
こういう次第であるから、知るがよい、大地全体、世界全体がたとい門であっても、出入りはなかなか容易ではない。また、出入
するものは多くない。人を引いても、入りもしないし出もしないし、引かなくても入りもしないし出もしない。進むのは誤るで
あろうし、退くものは滞るであろう。また仮にどうであろう、人を進めて門に出入りさせようとすれば、いよいよ門は遠ざかる。
反対に門をとりあげて人に入れようとすれば、かえつて出入りできるようになる。先に挙げた経文の「方便門を開いて真実相を
開く」とあるように、その中の「開方便門」というのは「示方便門」ということである。「示方便門」と言うのは、時を選ばず
いかなる時でもありながら、しかも初・中・後の三際をたち離れている。その「開方便門」のまさしく開かれるという道理は、
十方全体にわたつて「方便門を開く」のである。まさしくその時、その十方に触れてみると、いまだかつて経験したことのない
光景が展開してくる。十方世界全体を、着実に一枚二枚、三個四個と取り上げて、方便門を開いていくのであるが、その際、ただ
ひたすらに方便門が開かれると思われるかもしれないけれども、実際は、量り知れないほどの十方世界全体が、わすかばかりの
「開方便門」の収得となつて眼の前に実現するのである。このような光景はそのままが、前に経文を示した「経に属する」の力
である。・・・   という事で今此処の私はお今日の中にいる非常に窮屈で門苦もあり不自由物物いうばかり、でもまあええ
世界全体我あるとしても蟻の飯しか身縁で故小○、あれ大きな○が私で小さな○が蟻で知らぬが仏の考案が?蟻を見つけると困
る別にたいした事は無いのだけれど見えんようにと蟻の巣コロリを置いた罪の無い蟻までコロリと殺巣のか?ご免な


732 : 素人A :2016/06/12(日) 09:46:41 gOqWUDAs0
今日は日曜日だしやる気は無い梅雨だし頭も身体も働かないしキリスト教信者でも無いしでも店でパソコンの前碁前中早く何でもよい
から書けと.何かに命令されている奴隷の身内容は無いよう?あそうだキリスト教はでたらめだし.浄土真宗は法然の盲想を親鸞人が
利用して他力本願を多数決で広めただけ阿弥陀浄土なんてお経に乗っていたから夢のバス旅行に行っただけ?本当は方便という便利な
嘘でばあ茶るな嘘八百でも役立つのか?でも悪夢に悩まされているひとはよい仏のまあ良い夢で善い気分になり修行しなくても安心
して夢の浄土に行けると信じるキリスト教もにたようなもので゛アーメンとなえれば天国いけるしとにかく他力本願でも心我安い心
になれば人安心実態なんて皆分からないのだから苦しいより楽な法我良い。あれ何時のまにか浄土真宗肯定しているまあよいか
信じるものは今は団体に救われる。いま政治信じられなくでも阿倍さんについていくしか道の無い日本より夢があるでも今は浄土
真宗は瀕死ですよ。もう書くことが分裂している兎に角時間我無い早くかけ意味なんか無い長くかけば朝の仕事は終わる難行まだ八
あ九行何時他以後将棋はまるで勝てず囲碁に逃げても六級が脱出で゛気無い昇級の夢すてて麻雀に以降かなあ兎に角店客来ない暇なさ無ディ




坐禅の時間は有り余るほどあるけどざ前しかないむー陀らチャクラなど見回り範から下でうろうろしてヘビーで昇れない理由が


733 : 素人A :2016/06/13(月) 07:25:18 k6UCf/Pw0
序章 神話と身体 偏見のない眼で人類の宗教的伝統を振り返ってみますと、すくさま、その総てに共通する一定の
神話的モチーフが存在することに気づきます。例えば死後の生とか、悪霊、守護霊といった観念がそうで、これらは
それぞれの伝統のなかで様々に理解され、多様な発展を示していますが、基本的には同じものです。医師として世界
旅行者であり、同時に前世紀を代表する民族学者であったアドルフ・バスティアン(1826-1905)ーベルリン
大学の人類学講座が開設されたのは彼のためです。ーは、繰り返し現われるこうしたテーマやモチーフを「基本的観念」
と呼びました。そして地域的形態を「民族的観念」と呼びました。つまり「民族的観念」とは地球上に住む諸民族が
この「基本的観念」を芸術や風習や神話体系や神学の中で表象し、解釈し、応用する様々なやりかたのことです。
したがって、あらゆる宗教は二つの側面ー普遍的側面と地域的側面ーから構成されていると考えられます。
これまでいつの時代にも神学者たちを巻き込んできた宗教をめぐる論争の問題点、つまり特定の宗教には永遠的な価値
があるのかそれとも一時的な価値しか無いのか、あるいはそれは真理であるか虚偽であるとかいった論争についての見
通しが一挙に開けてきます。 書き写したメモメモ缶コーヒー飲もう頭梅雨空


734 : 素人A :2016/06/14(火) 05:49:51 k6UCf/Pw0
神話の力 キャンベル「・・ヘラクレイトスは、神にとってはあらゆるものが善であり、正であり、義であるが、
人間にとっては正しいものもある、といいます。人間である限り、誰でも時間と決断の領域にいる。人生の問題のひとつは
その両者をわきまえて生きること、つまり、「私は何が中心であるかを知っている、善と悪は単に時間領域における
分離立逸脱にすぎず、神の目から見れば、全てのものが同じである事を知っている」と言いながら生きることです。」
・・・「そのとおりです。だからイエスも言います。「裁いてはならない。裁けばあなたが裁かれるからだ」つまり善悪
二分の考え方をするまえの楽園の立場に戻りなさい、ということです、教会の説教壇からそこまで教える聖職者は居ない
でしょう、しかし人生における偉大なチャレンジは自分のもっとも憎らしい人なり、行為なりに「OKと言う事です」」
モイヤー「憎らしいもの」キャンベル「その種のものには二つの面があります、一つは行動に分野におけるあなたの判断、
もうひとつは、哲学的な感察者としての判断です。誰でも毒蛇などいてはならない、という事は出来ません。生命界とは
そういうものなのです。しかし行動の分野において噛み付こうとしている毒蛇を見たらそれを殺します。それは蛇にたい
してノーと言っているのではありません、その状況に対してノーと言っているのです・・・」
?囲碁将棋においても相手の手が自分に不利な手でもルール上それは違反と私が言えば以後は打てなくなるし殴り合いに
なるそれは逸れで喧嘩意の総意で全体的にわ許されるけ両生きだけどまた長くした意味不明?


735 : 素人A :2016/06/15(水) 06:04:59 k6UCf/Pw0
ラーマクリシュナ
77・肉体と自己(魂)、肉体となったものが、また去っていく。
 自己アートマーには死はない。
 それは椰子の樹の実のようです。
 熟した椰子の木の実は、その殻からは別になっていますが、熟していないときには、
 実とその殻を別にするのは非常に難しいことです。
 あのお方を見たのなら、あのお方を得たのであるなら、自分は肉体であるとの意識はなくなります。
 そのときには、肉体は別のもの、自己(魂)もまた別のものであるとみるのです。
 (※真我にとっては肉体に入った魂の自己さえも真の私ではないと見ている)
78・修行している状態では、心のすべてによって「これではない」「これではない」と識別して、
 あのお方に向かって行かなければなりません。
 完成した状態は別です。
 あのお方を得た後は、否定してきたものを逆に肯定するのです。
79・そのとき、あのお方が(神が)すべてのものになっていることを、はっきりと知るのです。


736 : 素人A :2016/06/16(木) 06:12:28 k6UCf/Pw0
渓声山色 究極の悟りにおいて道を伝え、修行の方法を受け継いだ仏祖は、実に多い。仏道のため粉骨砕身した
先哲の足跡もないではない。我々は肘を断つて仏法を求めた二祖の断固たる態度に学ぶべきである。釈尊は前世で
燃灯仏のために泥上に頭髪を敷いて、その足の汚れるのを防いだが、そのような深切な志を、我々は毛筋ほども
違えてはならない。めいめいが、自分の迷いの殻を抜けて解脱を得るとき、これまでの知見や理解に引き回されずに、
久遠の昔から明らかでなかつた事が、いまたちまち実現するのである。このとき永遠の今は、わたし達も知見した
事がなく、何人も意識しないし、あなたも予測しないのであろう。それは仏の眼でもうかがえないのである。人間
の思慮でどうして測ることができようか。大栄国に、東ば居士蘇栻という人がいた。文筆かけては真竜というべき
であろう。仏法においても優れた師匠に三学している。深い淵にも遊泳し、重なり合つている雲にも昇降するよう
に仏法を深くかっ学んだ。あるとき廬山に行ったおり、一夜、谷川の水のせせらぎを聞いて悟りを開いた。直ちに
偈を作つて、常総禅師に提示している。 
谷川の音はそのまま仏の説法 山の色は、すべて仏の清浄身 夜声を聞く八方四千の偈 
いかにして人に示す事ができようか


737 : 素人A :2016/06/16(木) 08:17:17 k6UCf/Pw0
たとえ自分>他人であっても自分や他人の命を大切にするというルールがあり
それが命を亡くすと恐ろしいという本能になつた。でも宗教は命を亡くしても
信じる人は天国で救われる教えが普通の一神教でそれでは異教徒は人でなくサタン
となり改心しなければ殺しても良いそれが原理は国と一緒でユダヤ発で産めよ
増やせよ地に満てよこれでは政治と宗教の違いも無くこれでは完全に信じてはだめで
色々な覚めた眼で見なければいけない色々な味方があると思うのが正しいと思う
信じるものは救われる最低レベル低い?衆生でも目覚めがひっ様な時代か来ているのか


738 : 素人A :2016/06/17(金) 07:27:04 k6UCf/Pw0
私は昔東京に住んでいて競馬競輪が等ギャンブルが好きだつたというか?金というよりも必勝法を研究して阿弥陀して
出目を研究したけど?過去は其れでは当たるけど未来何故か外れ化けんばかりだったなあ。でも何故か競馬場でも欲も
無くただ前の空見ていると何故か連勝の数字がとびだしてまあ二百円買ってみりかで一本買いで三レース大当たりした
事があった。競輪ではレースの直前に何故か数字が出て近くに居たノミ屋の人に百円だけ頼んだ。それが大アリで
万車券になっていたけど飲み屋の人は何故かレースの後ではいくら探しても現れなかつた逃げたのかも?何気ない風景の
中では見えるけど必死で頭でもとめるときは理論上?当たるばずなんだけど外ればかりなぜ何だろうとおもつた。
私の書き込みも何も考えずデタラメに書いているときほど?後で見てまともがデタラメに叶わないのは何故なんだろう
と何時も思う?気楽にしている時遇前に見えるものがある今朝は考えているなあ良くわからん者見えずでも長い書き
終わつた何行九行空はくもつていて朝から頭の思い出で重い 洒落頭、あれ最後だけはすごいの出た?


739 : 素人A :2016/06/18(土) 06:52:45 k6UCf/Pw0
宇宙意識 ・・・なぜなら世界の中の生の諸要素を代表すること、すはわち、形而上学に対して倫理を擁護すること、
超越を認識しつつ、しかも自己陶酔への耽溺のうちに溶解せずに生きるすべを提示することは、僧侶の役目だからで
す。カールユングはどこかで、宗教の役割は私たちを神の経験から保護することだ、と書いています。オヴィデウス
の「変身物語」に収録された神話の五十パーセントは神と遭遇したがその光の圧倒的な力を受容するだけの備えがな
かつた為に、不幸な変身をさせられた人々の物語です。僧侶の実際的な格言と隠喩的な儀式は、超越的な光を世俗の
ものにやわらげ、混乱と溶解ではなく、生活の調和と充実をもたらすものとします。これらと対照的に、神秘家は
意図的に己をその力の前に差し出します。そして彼が粉々に砕け散ることもありうるのです。僧侶と同様に芸術家も
隠喩的言語の専門的な使い手です。ただ僧侶はじゅ像済みの語彙と職業的に関わっていてその語彙的言語を体表する
者なのです。僧侶は完全に仕上げられた台本を上演する演技者であり、かれれの芸術はその芸術の中にあります。創
造的芸術家が創造的であるのは彼らが革新的な洞察で゛ある限りにおいてのみです。芸術家と神秘家が直面している
自在は同一のものです。つまりそれは意識へもたらされた彼ら自身の最奥の真実なのです。神秘家はそれと直接的に
対面し、芸術家は芸術作品に反映された形でそれと出会います。 ?今朝もさあ鳥が法華経


740 : 素人A :2016/06/19(日) 05:52:13 k6UCf/Pw0
いんも ある日弘覚大師は衆に示していつた。「いんも事を得ようと思うならば、当然ながらいんも人たるべきである。どうし
ていんも事を案ずる事があろうか」 道元 その主旨は「まつしぐらに究極の悟りに至る」という事をまずしばらく、いんもと
いう言葉に表すのである。この悟りの有様というのは、例えば十方にわたる全宇宙もこの悟りに比べれば、ごくちいさなものに
すぎない、というようなものである。だから悟りは全宇宙よりもなお大きいという事になる。我々自身もまた、かの宇宙のなか
の、様々な姿である。そうしたなかでどうしていんもがあると知られるか、それは私の心身がいずれも宇宙のなかに現われなが
ら、しかし私のものでないから、なるほどいんもになつている事がしることが出来るか。いんも訳は? 「そのように」「この
ように」「そのような」「このような」「ありのまま」「このとおり」〕・・ 考えてもみたまえ、この身はすでに私のものでは
無い、いのちは時の流れに流されて、一瞬も留まらない。・仮に真があるのならそれは私の領域にとどこおるものではない(つづく


741 : 素人A :2016/06/19(日) 05:53:43 k6UCf/Pw0
(つづき)それがいんもなのである。いんもなれればこそ、ふと思わず菩提心がおこることがある。この心が起こってみるとこれまで
考えあぐねていた事をさらりと投げ捨てて、いまだかつて聴いた事を聴いてみようと願い、これまで体得した事も無い事を体得しよ
うと望む。これはもはや私の仕業では無い。いんも人なればこそ、そうなる事をよくよく思うべきである。どういうわけでいんも人
であると知る事ができるのか。それが先の弘覚大師のいうように、いんも事を得ようと思うから(そのおもいはもはや私のものでは
ない)、いんも人である事が知られてくる。すでにいんも人の様相を備えているから、いんも事を心配する事は無用という事になる
。さらに踏み込めば心配する事も、そのままいんも事であるから、自然と心配は無くなるのである。またいんも事の中にもいんも
事があるという事に驚いてはならない。かりにびっくりして、これは怪しいと思う事がおこつても、それもまたいんもである。


742 : 素人A :2016/06/20(月) 06:18:37 k6UCf/Pw0
宗教の出鱈目?話を冷たい冷静な冷めた眼でみても、そんなのあつたかいと温かい眼で見られれば良いねで、べつに
本とでも嘘でもう過ぎた事、例えばキリストの復活、キリスト、マリヤ、エリア?は肉体を持つたまま天国に昇天した
のような伝説?物理的に冷たい眼でみれば冷たい。温かく見れば何かの信者夢なのか希望がある。キャンベルさんは
民族的観念の見方は温かい眼で見られる人だ。もしここになんらかの価値を見出すことが出来るとすれば、明らかに
彼らの肉体は外的世界へと旅立ったのではなく、内的世界へと赴いたのなければなりません。すなわちこういった比喩的
な旅が暗に意味しているのは、精神が自らの根源に帰還することが出来るという可能性なのです。生命がそこから生まれ
出て、此の世の時間と空間の場に出現し、やがてはまた還ってゆくあの超越的な源泉ー精神は、肉体をそなえたままで、
その源泉の完全な知識に到達する事ができるという事です。これは神話の中では大昔から述べられていることであり、す
べての存在の根底、そしてαでありΩであるものを我々の生命の始めと終わりに位置づけることを意味します。イメージ
としては具象的にならざるをえない、・・ ので解りやすい方便で具体的にそうなんだ長いので写すの疲れたけど温かい
眼で観て星意


743 : 素人A :2016/06/21(火) 05:34:29 k6UCf/Pw0
アクイナスはこう言っている「『三つのものが美には必要である翻訳すれば、全体性、調和、そして光輝』となる」。全体性この
原理の機能は、みずから規定されかつ規定するような、実践とは関わりの無い、閉じた錬金術的な場を創り出すところにありま
す。それがどんな効果をもつかを見るには、何でもいいからいくつかの事物の集まりー例えばテーブルの上の品物の集まりを眺め
て、創造の中でその周囲に枠をおいて見て下さい。すると枠の中の事物の総てが「ひとつのもの」と見なされるでしょう。それは
もはや、いろんな用途をもつ無関係な事物の集合では無く、ある構成の部分であり、相互に関係づけられています。その枠の外に
あるものー例えばテーブルの部分は、いまや「他のもの」となり、枠の中にある事物のすべては一つのものになります。スティブ
の言葉では、「君はそれを一つの全体として見る。その全体性を認識しているわけだ、これが全体性なのさ」というわけです。
調和 さてこのような構成ができると、次に重要なことーそして重要な事のすべてーは構成の中のそれぞれの
対象ないし事物が此処にあるのか、あちらにあるのかという事、つまり部分に対する関係、各部分の全体に対する関係、全体の各
部分に対する関係です。これが審美的な道具としてのリズム、すなわち調和です。その要素になるのは、事物、色彩、言葉とその
音、楽器、建築の部分とその比率などが考えられます。スティブンの言葉によれば、「君はそれの形の線に導かれ、点から点へと
眼を移してゆく君はそれを、その限界内で均斉のとれているものとして認識する。その構造のリズムを感じるわけだ」ということ
になります。輝き リズムがぴつたりあつたとき、人は喜びの中にとどまり、それに何か他の効用があるかどうかまったく考えま
せん。スティブンはこう言っています「君はまさにそのものであって、他の何ものでもないということを知ったわけだ。


745 : 素人A :2016/06/23(木) 05:39:38 k6UCf/Pw0
それが問う「 」なりが答える「  」正しいのかどうか損なの考える事も無い?何か頷いているうんそうだね?是が出る
ための公案はあるのか?考案ではこうは成らない「それはちがうよ」?。これではどうのこうので同行にならない。
以前にぽつと出てまぐれ当たりして答えた答え。僧が問う「 」師匠が答える「 」答える。ぽつ師匠うんそうだ公案はこう
して進んでいくと確かに言つた。鬼和尚さんも運送やさんだし?嘘とか本当とか損な者何も考えなく心から頷けば何も問題なく
答えているのだ。後を心配する事もなく説き進んでいく?2ちやんも進んでいく?出鱈目な書き込みも楽に進んでいく、まあえ
えか「 」「 」「 」「 」 鬼和尚さんにも聞こう。うんそうじゃ?もしそれは嘘邪と言われる鴨知れない恐れがと考案?


746 : 素人A :2016/06/24(金) 06:35:03 k6UCf/Pw0
モイヤー「科学が人の現実認識を決定するような文化社会に生きてそこにおける神観念に縛りつけられている人の場合、シャーマ
ンたちの語る究極の場をどうすれば体験できるのでしょう」キャンベル「でも人々はげんに体験しています。中世のその体験した
人々はたいてい異端者として焼き殺されました。西洋で最大の異端のひとつはキリストが「私と父なる神は一体である」と言明し
た事です。キリストはこう言ったために十字架にかけられました。・・・また別のスーフィー神秘家は「正統派の使命は屈辱と死
を通して神と一体化したいという神秘家の願望を満たすことだ」と。モイヤー「いまこの経験の根本を崩しているのはなんでしょ
う。」キャンベル「多数決のルールは政治ばかりでなく思考の領域においても有効だ、と決めつけているデモクラシーの性格です
ね。言うまでもなく思考に関しては多数派はいっも間違っています。この種の事柄では、精神に関しては多数派がなすべき事は衣
食住や子供や財産なんかを超越した体験をした人の言葉に耳を傾け、心を開くように努力することなのに」?心を開け場此処路は
見回り半を超えて産めよ増やせよ地に見てよ等寄り自由な正解もあるけど今は煩悩が動物として身得て居る師上がらずザ前だけで
住ませる私か?いや煩悩も楽しいと言う私だし、ボンボンの鳩山さん亡くなつた鳩山さんは蝶好きだつたの


747 : 素人Aこ :2016/06/24(金) 07:37:55 k6UCf/Pw0
夢から覚めた人が夢の中でもがく人に夢だよ覚めろ気がつけと言つても無駄
今は夢の中が現実で冷めるのは問題を解いた理由ではなく?起きても問題
抱えて起きているのかも?何処でもどうしても解決不可能の問題だらけで
何も解りませんが答えで情けないけど正解か。押し絵なんか誰も効かない
と日記に書いておこう


748 : 素人A :2016/06/25(土) 06:47:01 k6UCf/Pw0
無門関 第三十二即
馬祖禅師に僧が問う、
「ほとけとはどんなものでしょうか? 」
馬祖いわく 「こころではなく、ほとけでもない (非心非佛)。」
?? あなたたが問うものは心でも無いし仏でも無いよ 本の読みすぎだよ 僧「そうすれば仏は教えないのですか」
和尚「損なことなんか忘れて今日はすわれば」僧「今朝は後色々な用事があり早く教えて下さい」
和尚「言う心言う仏」僧「以後将棋移行」和尚「まあザ前だけど」坐つた所で時間消費するのは同じ暇だし同じ
結果だしやる気ないし仏物思い悩むより早く囲碁の時間がない。兎に角何でもいいから早くかけ?眠いし何かにこき
使われかん満載だしこりゃだめだ書き続け何行九行書きたいのか そんなことでさあとりあえずはまあ良い毎日の鴨


749 : 素人A :2016/06/26(日) 08:32:14 k6UCf/Pw0
悟が何の勝があるのだろう?我々は夢の中では夢中で起きてに気がつかず無い苦しみに苦しんでいるけど起きたら
夢でバーチャルな夢だつたと気が付く?夢の中で起きてに気が付けばバーチャルにそんなに苦しまないで住むか?
夢の中で゛夢みていると気がついて楽になるかも知れないけど夢中が泣く白けた夢にならないか?だいたい私は夢の中
で起きて気が゛ついていません、そういう修行もしません?夢はどんな夢で夢で苦しくても毎日乗り越えて起きている
から損なこと無意味鴨。つまり悟りなんて夢の中で辛い思いしないようにとの仏心か要するに要らぬお切会なのか
でも我々はバーチャルでも苦しいものは苦しい。分別心でいつパイ現実でも嘘でも苦しいものは苦しい今苦しいのだ
楽になる薬が欲しい?苦しみを乗り越えて向上する修行は我々衆生の浄土信州には必要無い来世で゛阿弥陀さんで修行
使用はたぶん今と同じでやらないのは当たり前?悟りのソフトができても持つているだけで使おうしない、でも修行や
ソフト持つているだけで人安心七日。また意味もなくデタラメが迷走した思考が分裂した今は統合が失われていると
言わないと不味いのかでも意味は同じか?兎に角書く事はかけたしまあ良いか


750 : 素人A :2016/06/27(月) 06:50:01 k6UCf/Pw0
産めよ増やせよ地に満てよは動物としての本来の目的だと思うけど、食欲性欲社会的な喜びは目的を遂行するための道具
だったはずだが?人間の文化が進んでいくうち目的よりオマケに付いているものだけ必要で本来はオマケいやあまり
要らんに人間は目覚めた?つまり馬が走らず人参食べ放題が楽勝と思うようになつた。これは奴隷解放なのか不味い事なの
かしばしくだらん事考える。ネタがなきゃあ朝の書き込みはできないし、今は子供の代わりにペットで楽だいだし現実より
テレビのドラマやゲームでドラマチックな主人公気分だし金さえあればある程度すき放題。でもこんなことでいいのだ
ろうか悟つているひともまよつているひとも今は大変な時代が来ているよかんがする。宗教はそんなとき救世に役立つ
はずだがまつたく役に立たない及びもかからない。社会がこまつても助けられないなんて無力な宗教界いままで何の努力も
せずただ宗祖の言うこと聞いてきただけこりゃだめかも?他もすべてだめ時の流れに流されもう後はロボット研究して
ロボットに禅は譲るのが世界の現実かまあなるようになれ人間はオマケのペツトで生き残れば楽勝でいいのだけど
変に先読みしても何も解らないほうが幸せという事もあるか。マトリックス的に反抗しても苦しいしなるようになれ
逸れでいいのだろうか参議院選挙も諦めて投票に行く気がしないしメランコリー好きだし無責任だし気合はいらんし


751 : 素人A :2016/06/28(火) 09:34:16 k6UCf/Pw0
網忙しい毎日だなあ悟りの修行や坐禅する暇が無い?でも沢山の煩悩を少し休めば隙だらけ
本当は全然やる気がない。でもそういう私も名無しさんもみな頑張つてるから元々の人に
大乗部ひと心配ないで蟻我糖あなたの夢は間違いなく夢で大丈夫と言ってあまたまた
でも孝子さんの歌で時間の無いときネタも助けられ長くできる早く書ける慌てて
書いている今王手飛車取りや当たりに自分で頭つつ困なく無意識は学習したし
大元の人我々も皆頑張つているのだから元気だして✩意で結局
夢をあきらめないで またか https://www.youtube.com/watch?v=6rByj71yURY

さあ仕事使用でも客来ないしどうして暇潰そうか?そうだそんな時DVD下らんでも私らしい


752 : 素人A :2016/06/29(水) 05:04:09 k6UCf/Pw0
玉城さん・・能役者・能製作者として有名な世阿弥が『至花道』という書物で表していますが、その中で皮肉骨という事を申
しておる 生来の素質が芸の中ででるのが骨である、力量が熟して出てくるのが肉である さらに安定した形で美の極地に
至る姿が皮である、というこういう骨肉皮という芸の極意を言つております しかしこれだけでは十分ではないのであって、
そうしたことは皆目に見えるところである 本当のよさというものは目に見えるところを超えていて、役者と観客が全体で
共感し、共鳴しあうところの世界だと申しております そのとき役者は自分を忘れて無の境地になっており、観客はただ観
とれているという事も忘れてしまう このところのところをかれは「役者は無風意の位になり、観客が妙見に忘ずる」という
そういうふうに役者と観客が空の場に溶け合っているところまでいって、はじめて能の極意であると世阿弥は申しておる
こうした人間相互のつながりの中から自然に開けてくる世界を仏教では縁起と申ます?へえ不味いサスペンスドラマは見る人
を騙して犯人も都合よくこき使うし筋がめちゃくちゃで作者もいやいやノルマに追われて金稼ぎで作つているし視聴者は暇
を潰さないと退屈てドラマ見ているだけだし?私も何とかを書かなきゃならないノルマすぎたしさあ以後移行玉城さんゴメン


753 : 素人A :2016/06/30(木) 06:14:05 k6UCf/Pw0
・・・二つの息がこのように融合するまで、中央の門は閉じられたままです。つまりまず必要なのは、修行している
個人の意識(肉体の中にある意識)が、万物を生気ずけ照明する普遍的な太陽の意識と同じものとして経験される事な
のです。さもないと、精神は物質性の中に閉じ込められたままにとどまります。あるいはなんらかの超自然的な空想
に心を奪われて(宇宙は物質のみからできているのだから)魂ないし精神はどこか宇宙とは別の場所に探しもとめられ
るなどと考えてしまう事になります。不死に至る門を守る二つの恐ろしげな像は仏教の観点からすれば、単純に次の
ように解釈されるのでしょう。それは聖域への進入を阻もうとする外的な神の意識を表すのではなく、肉体の死に対
する脅迫的な恐れを表している、と。聖域に入ることを拒むのは、この人間自身の意志なのです。なぜなら仏教の考
えでは我々はすでに不死性を獲得しているのであつて、ただ現世的な目標に対する精神の執着のゆえのみに、われわ
れはこのことを忘れてしまうのですから。物質的欲望と恐怖(ゴータマ、シャムニー王子が仏陀の境地に到達した夜に
克服したのは、この二つの誘惑でした)のために私たちは(楽園)から皮肉なことにー私たちはすでにそこに住んでいる
のですがー自分を追い出してしまうのです。仏教の教えでは<楽園追放>などということは起こらなかったのです。ただ
精神が誤った焦点にむけられているだけなのです。・・・宇宙意識より。
今朝は晴れているけどすぐ北は大雨に急襲されている模様。


754 : 素人A :2016/07/02(土) 06:28:55 k6UCf/Pw0
法華転法華 十方全世界の仏国土は、悉くダンマの華開く所である。十方三世の一切の諸仏、いいかえれば、究極の悟りに達し
ているものは、この全仏国土において、ダンマの華を降らしつづけている。あるいは逆に全身ダンマの華に埋もれている。これ
こそ、本来菩薩道であり、それは無始無終、不退転であるということである。諸仏の智慧は、はなはだ深くて、量り難い。それ
ゆえ証入することは難しいといいながら、そのまま安らかで平穏である。あるいはまた、文殊はすでに仏となって、大海の
仏国土はただ仏と仏との、ありのままの世界である。あるいはまた、釈迦むに仏は世に出現して、ただ一人この全世界を知悉
しているが、実は十方諸仏もまた、同様に世に出現している。このことは、いいかえれば、釈迦むに仏も十方諸仏も、
全世界を知りつくし、衆生をして、目覚ましめ、悟らしめていることにほかならない。あるいはまた普賢菩薩はダンマの
華降りしきる不可思議の功徳を成就し、深大にして久遠なる究極の悟りを、この現実世界に弘め尽くす。そして普賢みずから、
大小のさまざまな草木を生み出す太地となり、またそれらの草木をうるおす雨となる。このように普賢は、ダンマの華降り
そそぐのを、みすからに知らないままに、ひたすら行じ普賢があちこちに往来している姿を、釈迦仏は、みずからの
眉間の百ごうから放たれている光明であると証される。・・・?と道元の申そうというか三昧は下記続いていくけどまだ私は
夏の日の午前中でも空は晴れて梅雨が開けたのか


755 : 素人A :2016/07/02(土) 10:24:12 k6UCf/Pw0
大化の改神まえの日本は神世だつたのに聖徳太子が仏教を教えて日本では政治と宗教が
分離したと思う。昔は政治はこの世を収めるけど宗教の法はあの世まで守る法かが
あると主張出来立て嘘か本とか分からん大衆でも少し安心させていたけどカトリックの宗教裁判の
影響が仁保本まで科学した民主主義の現代ではあの世うは宗教の法でも神知られなくなり
無力だなあ。今は何でも科学的に調べないとみんなに信用されない世で、見えないものは
価値のないものとしかぞんざいできず神や仏は地上の星に負けている中島さんの逆蛇ないか
ハートから上に登らなきゃあの世に行くとき重くてさあ鳥のように飛べないのか宗教が
あの世を語らなくてどうするのか情けない非科学といわれるのを恐れ言うにいえない僧いう人で
そういう人も神や仏を信じてないのか 死ぬのが怖い死んだ先から逃げる
逆転の 地上の星 https://www.youtube.com/watch?v=v2SlpjCz7uE


756 : 素人A :2016/07/03(日) 06:24:22 k6UCf/Pw0
あるとき、じょう州の真際大師に一人の僧がたずねた。「ダルマが中国に来た目的は(仏道の真髄は)なんですか」
大師がいつた「庭先の柏の樹」僧が言った「和尚さん、そうや境に酔って方便で誤魔化さないで下さい」大師が言った
「私はそうやさかい誤魔化していない」僧が言った「では仏道の真髄とは」大師我言つた「庭先の柏の樹」・・・
?我々人間は意見や問答してこれが答えとか和尚は僧言うべきではないとか頭や言葉で問答するし生きていくための
煩悩も仏道もあるけど栢の木は損なものひっ用ないしずーつと坐らず立っている色々な枝もある?意味不明兎に角
長いが一番の私?まして山や川や風などの風景何も考えず?考える頭無いはずなのに物理の法則は一つも間違いなく
まもつている。人間の国の法は罰与えないと悪い人は悪用するし、覚せい剤に葉待つた清原さんは法はまもれず
犯罪者となりバツが悪い結果となる。いくら抵抗しても国には逆らえない人間?そんな事関係なくお店頭さまは
悪人でも飽くまでも熱い夏の光を照らし続ける。夏は兎に角熱いなに考えているのかと文句いう?柏の樹は涼しい
枝や葉で頭まもつている夏の日の午前だけど意味不明兎に角まだ頭が起きて無く手がパソコン意味不明に時は
進む


757 : 素人A :2016/07/04(月) 07:35:30 k6UCf/Pw0
今朝はまた寝過ごした書き込みの時間が余り無い過去のメモメモ夏期移そう時間が無い?午前サマーディだし以後は囲碁だし
アクイナスはこう言っている「『三つのものが美には必要である翻訳すれば、全体性、調和、そして光輝』となる」。全体性この
原理の機能は、みずから規定されかつ規定するような、実践とは関わりの無い、閉じた錬金術的な場を創り出すところにありま
す。それがどんな効果をもつかを見るには、何でもいいからいくつかの事物の集まりー例えばテーブルの上の品物の集まりを眺め
て、創造の中でその周囲に枠をおいて見て下さい。すると枠の中の事物の総てが「ひとつのもの」と見なされるでしょう。それは
もはや、いろんな用途をもつ無関係な事物の集合では無く、ある構成の部分であり、相互に関係づけられています。その枠の外に
あるものー例えばテーブルの部分は、いまや「他のもの」となり、枠の中にある事物のすべては一つのものになります。スティブ
の言葉では、「君はそれを一つの全体として見る。その全体性を認識しているわけだ、これが全体性なのさ」というわけです。
調和 さてこのような構成ができると、次に重要なことーそして重要な事のすべてーは構成の中のそれぞれの
対象ないし事物が此処にあるのか、あちらにあるのかという事、つまり部分に対する関係、各部分の全体に対する関係、全体の各
部分に対する関係です。これが審美的な道具としてのリズム、すなわち調和です。その要素になるのは、事物、色彩、言葉とその
音、楽器、建築の部分とその比率などが考えられます。スティブンの言葉によれば、「君はそれの形の線に導かれ、点から点へと
眼を移してゆく君はそれを、その限界内で均斉のとれているものとして認識する。その構造のリズムを感じるわけだ」ということ
になります。輝き リズムがぴつたりあつたとき、人は喜びの中にとどまり、それに何か他の効用があるかどうかまったく考えま
せん。スティブンはこう言っています「君はまさにそのものであって、他の何ものでもないということを知ったわけだ。


758 : 素人A :2016/07/05(火) 06:26:38 k6UCf/Pw0
仏性 ・・・全世界は悉く主体性そのものであつて、対象物は一物もない。今日只今のところには、第二物は無い
のであつて、ただ第一人のみである。「根源はすでに断ち切れているのに、人は気ずいていない。茫漠として業力
にひかれていく我々の意識はいったいいつ休止するのであろうか」。しかし実はそのままが仏性なのである。
全世界は、虚実の縁起による存在ではない。なぜならば一物も隠すことなくむき出しのままであるからである。
むき出しのままというのは全世界がそのままの存在であるというのではない。外道の誤った見解では、全世界は
悉くわれの存在であるというが、もとより正しくはない。また全世界は本来的の意味の存在でもない。なぜなら、
古えにも充足し、今にも充足しているからである。あるとき初めて現われる存在でも無い。なぜなら一つの塵さえも
加わることはないから。別々に別れた存在でもない。なぜなら全体が一つであるから。無限の過去から存在でも無い。
なぜなら究極ギリギリの、即近のところであるから。あるとき初めて現われて存在している存在でもない。日常の心
がそのまま仏道であるから。まさに知るべきである。このような悉く有るのなかでは、我々衆生は良い便りに逢う事
は難ずかしい。それは悉有の抜け殻である。このように悉有を得ているのであるから、悉有それ自体は透徹し脱落し
ているのである。・・?悉く或るは我々の記憶から脱落してて小さな修生の目がついて意ていま其処で働く用に
なっているサマーディの午前は銀の椀に雪を盛る?夏期氷食べたい。心がクールで悟りにたいして冷めて居る
気合がはいらん。私の頭の働きの不足感にイライラ不満足人間だものスーパーコンピュータじゃないもの?まあ良いか


759 : 素人A :2016/07/06(水) 06:15:37 k6UCf/Pw0
宗教の理想とは何だろう?永遠の生命に皆気がついて安心して生活して星意という事だけなのか?安心が無いから
完全に目覚めた人も伝わらない心に苦労する。不通の人は以心伝心も無く、見回り半のヘビーな生活に追われ
組んだリーにがそれ以上のハートに上がらず産めよ増やせよ地に満てよ命を失うのが怖いので安心も無い
宗教も信者を集める為にそれを脅しに利用するそんなの本当の宗教では無い死の証人か?でも方便がなけりゃ
何も普通のひとに伝わらないして?でも方便というものは使うのは聖者より悪人のほうが上手くつかうから
理想は政治的におまけとなる。けつ局何事も正しい道を歩くには此処路しずめて骨骨と基礎く正しく歩く
坐禅や瞑想が間違いないのか。信じるものは他力本願の人は人参に釣られるばかり浄土真宗の念仏は何の役にたつのか
知らぬが仏出騙されていればそんな悪いひとではないから修行はいやだからまたまとまらなくなつた。要するに
自立の人は宗教なくても大丈夫なんた゜けど他力たり本願が殆どどうにもならない理想の矛盾適当なひとはまだ良いの
だけど真面目な他力本願の人はとつ交代やテロにはしるのかあと戦争好きも不味いそれは阿修羅あの世の天国が戦場
でわ平和な人はそんな天国には行かないけど行く人もいるのか


760 : 素人A :2016/07/07(木) 05:47:55 tiBzs/P20
あるときちょう州に一人の僧が問うた「犬にも仏性はありますか」じょう州「有」 ?考案する何で生物がこの世に
生きる意味はあるのか?何でお高く泊まっている仏が翔も無い煩悩の塊の生物の仲に何時手将棋を指さなければ行かん
のか。下らんけど楽しいのか?エロエロいや色々雑多なテレビ見させられてもまあそれなりに学べるけど時間の無駄で
は無いのか。でもテレビやパソコンけして真っ暗にして星眺める事も無く過ごしている今の時代は?自然も殆ど相手に
市内時代環境の中、宗教も生物的社会的宗教で満足する意味は?人は環境の中で生きているから外れた事ばかり考えて
いると外れた人間になるし仲間はずれになるし、でも心の仲間で社会で縛る事は無いだろう。また仏と性の主導権争い
がはじまるし纏まらなくバラバラ。人が死んでも自然は亡くならない当たり前だし煩悩の多い私はキリスト教が会って
いるのか?でも何か会わないし?今の私ではキリスト教は人は罪犯してアーメンであー面倒な事は皆許される楽な
宗教の知識しかない本当はよくわからない?浄土真宗は罪も無く以下同文?仏教も同じく今は何の力もない。いまは
科学や民主主義の多数決に支配されて心の中まで縛られる。でも昔からそれは同じか人間に自由はあるのか
私の今は?楽なほうに流されすぎ俺じなるが無いでも他力が楽心も多数決に流されて
夏得してないけどまあ良いか適当で楽使用私も年だから段々進む温暖化なんか関係ないと思うけど
これから先は色々大変な事が苦世人間には厳しい世と思うけど台風見物は台湾だしやじる見物だし
でもこれから毎号がこんな風になるのか週間現代は騒ぐだろうなあ


761 : 素人A :2016/07/08(金) 09:46:14 k6UCf/Pw0
現代の週刊誌は何を思っているのだろうか増刷での金儲けか?小池さんまで金にまみれていると文春もさわぎだした。騒ぐ
だけ得なのか昔は芸能人やスポーツ選手のスキャンダルや薬くらいで騒いでいたけど政治も金になると眼をつけだした。
テレビも同じなんだけど見る世界がワイド商化している民主主義多数決は人気のある話題が価値があり正しいか正しく無い
かは多数決で否定されるのか?政治家なんてお坊ちゃま以外は多少はなんか怪しい金がないとやっていられないの鴨しれな
い。まあ昔は週刊誌も見て見ぬふり政治は新聞に任せていた昭和は良い時代だつたエアコンなくてもやっぱり夏は縁側で
風鈴蚊取り線香で涼しい良い時代だつた。自然も自然らしく多数決のための人気取りもなく神さんも地球も自然でいられた
今わ地球も人為的に改造されると言う事がわかり人気取りのニューショウに変わりつつある色即是空は空即是色で人の心の
思いは宇宙まで作用できるの鴨?デモ暮らしの多数決は宇宙の法まで作用するのか?昔からそうだつたすべて心の作用だつた
の鴨。そこは宗教の持ち場だつたけど今は人々の多数決の興味本位の人気取りが進行していくニュースショウ見せ場が安い
ドラマで大衆演劇で役者もお粗末でアートが無い ビートたけしさんや東さんが講談社に突っ込んだ事があつたなあ


762 : 素人A :2016/07/09(土) 08:56:46 k6UCf/Pw0
それを見る心の準備があれば、これによつて時間的な、他の光を反射する身体から、太陽のようなエヴィターナルな源泉への移行
が怒ることもあります。そうなると人はどのような時間と場所にも属さず、普遍的で死を超越し、しかもあらゆる存在に永遠に
具現化するあの存在と、自分が本質を共有する事を知るのです。
(つづき)すはわちウパニシャツドにあるように、「汝はそれなり」という事をしるのです。この悟りこそ処女降誕の隠喩に含まれ
た意味です。そのとき精神と心情の中に生についての理想が受胎します。それは「生存と生殖と繁栄が第一でついでに若干の楽し
みもあつたら申し分なし」といつた経済的・生物学的目的のために生きる生ではなく、形而上的な目的のための生、歴史の中での
存続ということを超越した価値を目指す生の理想です。だからこそ「その王国がこの世のものでない」ような教師たち、偉大な
目的のために自分のすべてを捧げた英雄や伝説的人物は、民衆の記憶の中で処女から生まれた
ものという形をとるのです。あとはラーマクリシュナインドのひかりに(つづく)仏教の知識あまり無いのでヒンズーネタで


763 : 素人A :2016/07/10(日) 07:58:35 k6UCf/Pw0
あー眠いなあ頭もボー頭で夏の日の午前何かくの書く事も無く心の窓も開かず兎に角窓の外は雨で兎に角眠い
あそうだ孝子師匠の夏の日の午後の歌詞書き写そう、夏の日は英語でサマーディで鬼和尚さんがよく使う言葉
午後は今午前だけど悟前中として悟つた後つまり悟後の洒落なのかこの歌意味、最初の窓を開いては
心の窓を開いて思い切りサマディの悟り風景を体験したということか?午前の私では意味よくわからないとにかく
今は頭ぼー頭でとにかく長く使用。悟つてもいっの間にかその体験は思い出に変わるけどそれは一生忘れないと
玉城さんは本に書いていた?この歌の歌詞では幸せという言葉があるからそれと解らずに思い出だけがつのるという?
それと最後の歌詞のあなたがたとえどこをほつつき歩いてもかまは無いとか?色が変わるとかなんか色即是空は
空即是色的な表現でこれも午前の眠いでは意味不明。?空が色という言葉が有るカラーそれが逸れてしまうのか
午前ではよくわからない?まあいつか午前は午後になりまた元の木阿弥だ繰り返す毎日七日?とにかく何行九行の
午前は頭疲れたでも何とか意味不明ネタ書けたのも孝子師匠のおかげで 
夏の日の午後 https://www.youtube.com/watch?v=v7VvcKWyeCo


764 : 素人A :2016/07/11(月) 06:30:55 k6UCf/Pw0
私は少し反省しないと、テーマがバラバラであちこちに飛び回っている、これじゃ相手の理解は得られない。私と仏の会話なら
同行でどうのこうの無いのだけど、人に理解してもらうには少し考えて纏めないと自分だけ良い気分でも相手にはよく解らない。
でも考えると何にも知らない私が何かを喋れない。また反省して自分らしく考えないで書かないと自分らしく無い、理解されない
事も同じ事何回もかけば難解も何だ何回も同じ事言っていると理解されるか、夢のような事も何回でも眼の前に現れれば現実と
思われるけどそれは幻実だ。結局自分でもよくわからんままあっと意馬に出鱈目書き込をみするか。間違いも反省しない駄目な
私でもいいからほつとけが暖かく見守っているしまあよいか。前でも後ろでも進むのは同じ用だ。あまり無理して反省しなくて
良い。まあみんなもわたしもそういう役なんだろう真理をネツトで意図に操られてお釈迦さんもそういう役でみな正しい運命
反省は去る不味い少し面倒て゜も面倒みるか?私はまるで実力ないので面倒見られる立場だから反省しなさいでも面倒


765 : 素人A :2016/07/12(火) 06:43:17 k6UCf/Pw0
超訳【無門関】 第16話 鐘が鳴ったら食事の時間  原題「鐘声七條(しょうせいしちじょう)」
食事の合図の鐘が鳴ると、坊さんたちは皆一斉に外出用の袈裟(七條)に着替え、ぞろぞろと食堂に向かいます。
それを見ていた雲門和尚がぽつりと言いました。「世界はこんなにも果てしなく広がっているというのに、
君たちは何でまた、鐘の音を聞くと、いつも決まったように袈裟に着替えるのかね・・・・・・」
仏さんたちも空見た事かとのんびりばかりで、さあほつていても修行にでる鐘がなると船に乗せられこの世うに
氏名されてて来たのか?やる気の無いほとけや、政治の理想に燃えた仏や宗教家等色々な役でこの世で働け。
それは真理ませんと?でも自然に良くわからなくても前得画かで、みんな立場がわかっているような分からないような
盲このように行くしかない?押し出された観点か?今朝の船がでるし朝日も登るし書き込みも終わつて以後は囲碁か
散歩するには熱い朝、何かこき使われ感の奴隷船に乗せられているのか主人公はこの様では不自由


766 : 素人A :2016/07/13(水) 07:40:42 Fdjj8Yl20
運命というものはあるのだろうか?我々れはこの世の時間の中で考えても決まつたトおキーの中でよくわからない。でも
映画を見ているひとはフイルムが画面に映し出される劇だと分かつているけど見るまでは分からずドキドキと主人公の
ピンチに頑張れ相手やつつけろとハラハラドキドキする。時間も場面も最初から終わりまで決まつていると解る見る人
我々も時が過去になれば決まつた時間で解るこれと何が違うのかDVDもおなじでたとえ中の人が死んでも我が身は死なない
映像の中の主人公と気持ちはある程度同一化して観劇するのか。けさも何も考えなくその場しのぎで思いついた事ホイホイ
と書いているけどこれも決まつた運命の中なんだろうか?わからないけど何となく解つたような解らないようなとおキーに
私はいるし。何で損なこと思うのだろうか。昔競馬競輪で何も欲も無指向のときあたり化け権が何度か解つた事がある
こういう時は佛さんがそおつと教えたのだと嘗てに思い片手のひとだと公安に答えたしとにかく今は早く長く書く運命
あまり考えず長くしよう書き込みに競馬競輪の経験が役立つているのかこの方式で書き進むのは考えないから楽もう八行
内容はデタラメでも今からみれば過去の事実隣未来も同じか分かるときはわかる解らないときは解らない一つも間違いなく
トおキーの中で思う運命? 運命なら https://www.youtube.com/watch?v=7K1oGHi_CsM


767 : 素人A :2016/07/14(木) 05:14:44 Fdjj8Yl20
アインシュタインの相対性理論にエネルギー式 E=質量×光速の二乗 があるこれパクツテ
エネルギー=身体(物質的)×精神(霊?)という関係があれば.心身脱落すなわち身体が死ねば霊の力は強力になる鴨.でも
仙道では物質化したものを作るとするとEつまりエネルギーは限りなく大きくなる
私はやらんけどタオの本の図適当にみてイメージ的に我流で創造すると。修行者が金の卵を産むさあ鳥という母親鳥?になり
坐禅しながら丹田?つまり子宮の位置から小鳥の金の卵?になり親鳥のの空だを周り続け成鳥するのが小周天の修業だと思えば
坐禅しながら出来ているか?是なら危険も無くコツコツとあせらずに技術も無く続けられる鴨。私は三昧という言葉は解らん
けどラーマクリシュナの成りきりの術凄いから多分夢中でなりきり実行が三昧かも、大周天まあ其れはまだ先。要するに
自然な坐禅が小周天で自然に私の中の仏が卵から目覚めて成長してくるのかも。男でも母になる野鴨、適当にタオネタ改造の
妄想実行は私はやる気が無い??、でも私の体は何か知らんものが嘗てに煩く回っている小周天?クンダリニ?鴨


768 : 素人A :2016/07/15(金) 05:59:01 Fdjj8Yl20
宝石の網・・・もし究極の<現実>が゛あらゆる形態からの<開放>の中での静穏な自己の享受と客体の活動的な享受ーすなわち
純粋な「精神」としての享受と物質の中での「精神」としての享受ーという二つの様相において存在するものであるならば、
<現実>としての完全な結合のためには、その両方の様相における統一が要求される。それは「此岸」し「彼岸」の両方で知ら
れねばならない。「・・・・」至高の祝福的な経験も、快楽と苦痛の混じりあった生活を送る人間という形をとつて現れるもの
も、同じシヴァなのだ。もしこれらのシウァがすべて同一であるという事が、一切の人間的行為の中で認識されるならば、あり
とあらゆる人間機能を、犠牲と祭礼という宗教行為とすることによつて達成できる。
〔・・・〕たとえばタントラのサーダカ(修行者)は食べるときも飲むときも、あるいはその他の身体的自然機能を充足
させるとき、常に実行しており、つぎのように言いかつ思うー我はシヴァである、我はバイララヴァで゛我は彼女であると。
このように行為し享受するのは、単独の個人ではない。彼の中で、彼を通じて、行為し享受しているのはシヴァなのである。
伝説的なアシュヴァクラは言います。「すべての中に自己を、自己の中にすべてを認識し利己主義と「わがもの」の
感覚から開放された者は、幸福であれ汝は快適で゛あるべし」。苦しゆむ内近こうよれと言われても、近寄りすぎると身我苦しい
し、適当に近寄る暗いが良い聖者なのかも、真面目な人は一心に悟ろうとしている、私の今はこの様に縁があるし仏も大切に
しなければいけないけれども、煩悩にも一期一会で出会いも大切にしなければいけない適当な努力?してさあとりあえずになる
ようになるくらいがみんな楽な旅なのかなあ、工場心無い?まあよいか


769 : 素人A :2016/07/16(土) 08:28:18 Fdjj8Yl20
日蓮さん以降法華経が威張つている?私は法華経あまり詳しく無い正法眼蔵の玉城さんの口語訳の中に出てくる道元の文の
中でしか読んでいない。以前無理やりそうかが使いの人に分厚い本を貸すと言われて読まずにそのままにしていたら
返せと言われた。聖教新聞も取らされお客さんだからしょうがない毎日のゴミ今朝の書き込みも下らないなあ。そうかの人も
そこらのおつちゃんおばちゃんだし頭は普通カルトじゃないもしても信じても無駄そうかが使いは公明党だし日本の中の
創価市に住んでいる浄土真宗と何が違うのか創価は行動的で浄土真宗は完全他力本願では創価には叶わない。その他カルト
など宗教なんて下らない現代。無宗教の人のほうが頭がよい現実的?そうかいまの宗教信じている人は現実というか今の
社会にオマケでカチを見出させず宗教の幻実に生きがいを満たして逃避しているだけそれでは法華経の方便はいい様にこき使
われ何の価値もない人は哲学とか真実を求めるひとは希で幸福金友人愛親子の絆だけが満たされれば満足するけど資本主義の
煩悩のなかで不幸平は解消されない。何で皆勝では歴史は動かず差別が無いと面白いドラマではないし足のひつパリ愛もあり
私の書き込みもただ長くすれば心が住んだとおもい意味不明でも満足というかうつぷんに逃げているのか鬼和尚さんは悟つて
いるのかまあよい人か損なことどうでもよく、さみしいとき相手してくれるしまあ良いかでも法華経役に立たせるか立たせ
ないかは本人次第日蓮なんか蹴飛ばせ


770 : <削除> :<削除>
<削除>


771 : 素人A :2016/07/17(日) 06:39:06 Fdjj8Yl20
沙和尚はあるとき旅にでようとしてすぐ足の指を石にぶつけイテテ。この痛みは何処空着たのかと突然想い旅はやめて寺に
引き返したとか?雪峰和尚が何故お前は旅に出ないのかと聞いた。そうしたら、玄沙は「達磨は中国に行きませんでした、慧
可もインドに行きませんでした」と答えた。??テレビを見ている人が旅の番組で色々な所に旅する気分になるけど、冷静に
見ればテレビの光が色々に変化しているだけ、見ている人はテレビの前に居る。あたり前だ私は今パソコンの前で2ちやんの
朝の出鱈目を書いている。色即是黒写っても写らなくてテレビはテレビパソコンはぱそこん光の乱舞だけど真っ黒なパソコン
の前で見続けるのは辛い、けど坐前つまり坐前禅なら盲見続けられる視でも空たまには空でも色々な光も見ないと?色即是空
空即是色。テレビやコンピューターの機会がないと見ることも無い暇でもつまらないお年よりもいるしまあそれもよいか。


772 : 素人A :2016/07/18(月) 06:28:39 Fdjj8Yl20
ショーペンハウアー自身の決定的な貢献は次の認識にあります。私たちの外的な目は時空の場の中のみかけの現象しか見かけ
ませんが、しかしこれらの現象全ての内的経験は、意欲する主体としての彼、彼女、ないしそれ自身の経験なのです。この内
的経験はー私たちには隠されていますがー実際は、アートマン=ブラフマンすなわち普遍的自己のエネルギーの経験なのです。
ただそれは幻影である個人自身の死の恐怖および幻影としての生存への欲望によつてサンサーラ(時間的な幻影の影)に繋がれ
ているのです。つまり(生の意志)の衝動は自分自身としてのアートマンの経験ですが、それはーショーペンハウアーの認識で
はー「同情」(慈悲)の洞察という形でのみ生起します。それは菩薩の性質に他なりません。彼は有名な論文「道徳の基礎につ
いて」の中で次の問いをだしています。「ところで、私のものでもなく、私と関わりない苦悩が、それ以外の場合には私自身
の苦悩だけがそうであるように直接に私動機となり、私を行為へと動かすという事は、どの様にして可能なのだろうか。
[・・・]この過程は神秘的である。それは理性が直接に報告しえないものであり、それらの根拠を経験によつて見出すことの
出来ないものである。にもかかわらず、それは日常的なことである無常このうえない人、我欲きわめて強い人にとつてさえ、
無縁な事ではない。(宇宙意識つづく)我々は無意識でも夢中意識して息しているのだろうか?山や川や空みんな同じ身で生きて
いるのか?家族も周りの人も国も金も地球も宇宙で同じく生きている野鴨


773 : 素人A :2016/07/19(火) 08:16:43 Fdjj8Yl20
大川さんは何時も神や仏等色々な者の声が聞こえるのか?それで宗教団体の教祖としては金が稼げているけど?
世間の眼は出鱈目と判断する?殆ど当たらないし頭の弱い神や仏が着いているのか歴史上の霊も大川さんに憑くと
普通以下の発言しか許されない。キリストも変に見られるしキリストは神が着いているのに大川さんに何の用が
あるのかわからん。浅原さんは着くものは何でも浅はかになるし。神や仏は変な修行させられて苦労する。
言うことが出鱈目だなあ私もにたようなものか何処が違うのか?人が違うけど私はまだ神や仏見えないしたより
にもしないだけましか。たまたまの偶然の環境や色々な者が集まって大川さんにもなるしキリストにもなるし
台風にもなるし虫にもなるしある視点から見ればみんな自然現象とも言えるし、ある見方からはみんな生きている
ようでもある。もつとまともなのかけ落書きか少しは考えてかけ出鱈目ばかりで 私も大川さんと似たような処が
あるようで大川さんそんなに馬鹿に出来内妄想ずきだしでももつとましな御釈迦さんや歴史上の有名人出して世
イタコもこれでは泣いている馬鹿にしているでもご苦労さんな役目なのだろうかオウムほど墓真面目てない
適当だし害は無いし?選挙のオマケだし


774 : 素人A :2016/07/20(水) 06:01:27 Fdjj8Yl20
私は騙されません仏橋では死んだら物はあの世に持つて行けないとじゃ妄想や煩悩の思い出は幽霊の例もあるし
此処路の思い出はもしかしたら持っていけるけど仏山レベルの経験では妄想はレベルが低く悟れないから理想的
では無いという事を利用してぶつ京都なら理想追求のためによく言えば方便だけど悪く言えば衆生を騙しいい方に
導こうのスケベ心が見えるでもそれが無いと法華経ではもーええている家の中に夢中で遊んでいる子を助けるために
教典とかいう方便で騙しも大丈夫になるということか?まあいろいろ矛盾を突く現代の私たちは扱い憎い昔の
素朴な人々は騙されても幸せだつたのか?御釈迦さんや和尚さんのいう事聞いた方がお得なのか?自由な現代の人は
でもくらしいに騙されて幸福になるバズだつたけど競争が激しく金につかわれ自由も無く核や人工知能や路没とに
追い越されその内人類のお陀仏のドラマが信仰していくのか?でも先はだれもわからないサイコロを信じれば今だけ
不安忘れてあそびまわれるしまあええか?家がもえています世私は騙されないけどもつとマジ゛目に憧れるだけ


775 : 素人A :2016/07/21(木) 05:50:49 Fdjj8Yl20
・・キャンベル「ええ説明はちょつと難しいのですが、私は彼女自身が苦しみの原因であること、なぜか彼女がそれをもた
らしたのだと言うことを、彼女に信じさせたのです。ニーチェにアモール・ファティ〔運命愛〕という重要な観念があります。
自分の運命を愛したまえ、それが自分の人生なのだということですね。ニーチェが言うのはもし君が、君の人生のうちにたっ
たひとつの要素でも否定するなら、全部をバラバラにしてしまうことになる。さらに状況が困難だつたり恐ろしいものである
ほど、それを克服した人間像は偉大なものになる。君は悪魔を飲み込むことによつて、その力を我が物にする。人間の苦しみ
の大きさに応じて、人生そのものも大きくなる。いまいつた私の友達は、「すべて神様がなさつた事だ」と思っていました。
「そうじゃない君が自分でしたんだ。神様はきみの中にいる。君自身がきみの創造主なのだと」と私は言いました。「もし君
のうちに苦しみの発生源を探し当てたら、君はそれと共に生き、それを肯定し、それを楽しむことさえ出来るかも知れない。
君の人生として」と私は言つたのです」・・「生は総て苦である」と仏陀は言いました。ジョイスは「人生はそれを捨てるに
値するものだろうか」という一節もあります。・・・   同の行の言ってもほっとけーと友に有る苦この世うなまあ良い旅


776 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/07/21(木) 21:46:01 30Lz1sus0
実践あるのみなのじや。


777 : 素人A :2016/07/22(金) 05:06:04 Fdjj8Yl20
趙州の真際大師に、また一人の僧がたずねた「柏樹にはまた仏性がありましょうか、無いのでしょうか」
大師が言った「有る」 僧が言った「では、柏樹はいっ成仏するのでしょうか」大師が言った「虚空が地に落ちる
まで待て」僧が言った「虚空いつ地に落ちるのでしょうか」大師が言った「柏樹が成仏するまでまて」
ぽつ師匠が言った「色即是空は速空即是色と返すと」まあなんだかんだ一手も私待つわ一までも待つわで待つわ
かわいいふりしてあの子 わりとやるもんだねと 言われ続けたあのころ 生きるのがつらかった
行ったり来たりすれ違い あなたと私の恋 いつかどこかで 結ばれるってことは 永遠(とわ)の夢 青く広いこの空
誰のものでもないわ 風にひとひらの雲 流して流されて 私待つわ いつまでも待つわ たとえあなたが ふり向いてくれ
なくても 待つわ いつまでも待つわ 他の誰かに あなたがふられる日まで 悲しい位に私 いつもあなたの前では
おどけて見せる道化者 涙なんていらない わかりきってる強がり 平気で言ってみても 一人ぼっちの時には そっと涙を流す
誰も私の心 見ぬくことはできない だけどあなたにだけは わかってほしかった 私待つわ いつまでも待つわ たとえあなた
が ふり向いてくれなくても待つわ いつまでも待つわ せめてあなたを 見つめていられるのなら 待つわ いつまでも待つわ
たとえあなたが ふり向いてくれなくても 待つわ いつまでも待つわ 他の誰かに あなたがふられる日まで


778 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/07/22(金) 22:04:59 30Lz1sus0
柏は既に成仏しているのじゃ。


779 : 素人A :2016/07/23(土) 07:32:22 Fdjj8Yl20
マー(聖母神)に会いたい!」――それだけが若いラーマクリシュナを圧倒した想いだった。幼子の頃から神への憧れを胸に育
ち、神聖なものを目にするたび心は神に圧倒され忘我の境地に入った。やがて聖母神カーリーへの礼拝に献身するうち、彼の心に
強烈な希望が湧き上がる――「生きているマーを見たい」。見神の熱望は彼を「神狂い」にさせた。神への礼拝に没頭し、過酷な
修行に打ち込む。その熱意が頂点に達し、まさに命懸けとなった時、ついに彼は神を悟った。神との交流の得も言われぬ歓喜に埋
没することなく、彼はさらにすべてのヨーガを実践する。そして最も愛おしい聖母の姿をも智慧の剣で切り裂き、無性無相の一
なるもの、不二一元の無分別三昧を実現した。ラーマクリシュナの不二一元の悟りは、この世を軽視するような通り一辺倒なもの
ではなかった。「ブラフマンとシャクティ、真実在とこの世界は、火と燃える力のようなもの、蛇とうねる動きのようなもの、
どちらかだけであることはできない」。 
  この大悟の後、彼はさらにイスラム教やキリスト教の真理をも悟り、“万教は一なる真理の多様な道”であることを説き明か
した。単なる聖典の知識を超え、ラーマクリシュナの悟りは生きた力をもつ「すべてはあの一つのものから出ているのだ。無性無
相の実在であるあの御方が、同時に形を持っていらっしゃるのだ。色々様々な形になて現れていらっしゃるのだ」。世界は単なる
幻ではなく、神の顕れである。 世界を拒否するのではなく、神と同じ一つのものとして愛し礼拝すること、


780 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/07/23(土) 21:35:41 30Lz1sus0
世界という観念を観念と見ることは軽視ではないのじゃ。
それこそがありのままに全てを見ることなのじゃ。
何かが何かから出ることも無く、形を持ったり持たなかったりすることも無いのじゃ。
一つに集中していれば観念は全てそこから出てくるように見えるのじゃ。
やはりラーマは神から離れられなかったようじゃのう。


781 : 素人A :2016/07/24(日) 06:23:28 Fdjj8Yl20
みんなこの世うに役目として御釈迦さん役キリスト役石川五右衛門役名無し役
で歴史のドラマは自作自演でドラマの作者と役者と観劇する人みな観点が違う
けど一人全役でほんとは一人の瞑想いや妄想といえば妄想想像といえば想像か?
慧能さんは物を売る人が物を買う人といったけど、つまり何もわからない辛い役
で苦しい夢中のなかである一定の人はこれは夢です世と教える役として配属されて
いるのかなあ偉いけど本人は夢中でなく詰まらない白けているのか?やつぱ知つて
いるような知らない様な微妙な役が辛くもなく楽しくもないけど中暗いがよい旅
なんだろうか


782 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/07/24(日) 21:42:44 30Lz1sus0
そうじゃ、自分を知るとよいのじゃ。


783 : 素人A :2016/07/25(月) 06:40:28 Fdjj8Yl20
観音 雲厳「大慈悲観音は多くの手や眼をもって働くのですか」 道吾「あたかも人が夜中に、手を後ろにして枕を探るよう
なものです」 雲厳「わかりました、わかりました」道吾「あなたはどのように分かったのですか」 雲厳「遍身が手眼です」
道吾「よくいいましたね。でも八、九分どおりです」 雲厳「私はこのとおりですが、あなたはいかがですか」
道吾「通身が手眼です」・・・道元 今言いたい事は枕を手に入れることでもない。また枕を手前に引き出すことでも無い。また
枕を向こうに押し出すことでも無い。この点をよくよくかんがえて見るがよい。さらに「夜間背手漠枕子(夜間手を後ろにして枕
を探す)」という道吾の言葉の根底を点検して・・。 どうのこうのぼさつとしてこの様に待つ暗な夜中に来たのだからもう観念
して訳が解らなくなった観音菩薩として個個で働けばまあよいか? 意味不明で訳も解らなくて


784 : 素人A :2016/07/25(月) 06:46:39 Fdjj8Yl20
私も今頭はぼつあつとしてなんか尻切れ観音になった腹八分と何か関係あるのか?


785 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/07/25(月) 21:18:34 30Lz1sus0
思考することと、実践することは違うのじゃ。
思考としては難しく感じることも、実践すれば簡単であることも多いものじゃ。
思考は記憶の反復と操作であるから何も新しいものごとは生まないのじゃ。
実践によってのみ、人は進歩していくのじゃ。


786 : 素人A :2016/07/26(火) 07:34:58 Fdjj8Yl20
死んだらどうなるか考えてみる。まず生きている空だで痛いいやの異体いや遺体は亡くなるけど異体は残る霊か霊には痛いはあ
るのだろうか多分テレビやラジオでも痛いは未だ実現出来ていないから難しい化。たぶん観るだけなら出来る霊かも、我々は現
実でも景色を見てる説きは善い例か?つまり霊となつても観るだけ受動的な観察は出来る鴨、それじゃ頭と眼と耳の様なものは
生き残る?のかも?仙人の様な修業すれば物質化も可能か?それが何の価値があるのだろう?まあそれぞれ好きなようにやるだ
けの妄想世界。でもこれからのテレビで見る聞くだけではなく匂いは簡単でも触覚温度感覚等はやろうと思うと大変だしあまり
意味ない。全然関係ない師匠からが禅かけの声が?出鱈目なだらだらな妄想は止めましょう。寝たあとで起きてネタこんなのし
か出ない。私は今思うようにならないのを実戦してこれでは死んでも新世界ではなく
まだ碁級でハツカネズミが来る来る回している。文字なんてもじもじする試行錯誤だけ


787 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/07/26(火) 22:08:01 CFdzkeZQ0
痛いと言う観念はあるじゃろう。
観念があれば実在と変わりないのじゃ。
観念と実在を区別できんないのが、悟っていない人間であるからのう。


788 : 素人A :2016/07/27(水) 07:29:49 Fdjj8Yl20
鬼さん見るだけのドラマや映画は区別できる。でも夢はまだ区別出来ない夢中だから?身代わりの中に居る
起きてからバーチャルだと気がつくし。筋書きもいい加減でも夢中ででもまあなんだかんだで
起きて半分寝て半分。生きて半分死んで半分の精神はあるのかも


789 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/07/27(水) 22:02:10 30Lz1sus0
忘我になっているからなのじゃ。
自分の名とイメージを忘れているのじゃ。
瞑想が深くなれば夢の中でも思い出せるのじゃ。
精進あるのみなのじゃ。


790 : 素人A :2016/07/28(木) 07:36:15 Fdjj8Yl20
我々は宇宙将棋盤の中で駒として参加しているのか?将棋はルールがあり物理の法則さえ守ればこれが正義だとかそれは
いけないとかないんでない?キリスト教の神様は創世記でぶっぶっ言うけどインチキで宇宙など作つていないとガリレイ
にバレたし宇宙創成者が人間的で正しく正義を守るならテロ行為は必ずつぶせるけど宇宙創成社はなんか機会みたいに
法則さえ守れば悪人にも感心なく完全な法律家なのか?なんかハードウェアみたいな世界の中に人間的な宗教の神や仏が
現れたというか人間にはひっ用から人間が作つたのかいやそうじゃない宇宙将棋盤というゲームを利用して色々学んだり
遊んだり悪用したり心がしているといえばいえる。修行の使用の旅に使う人、悪魔でも悪い欲望うに使う人、ただ奴隷野
ように使われるだけで苦しい人。みんな宇宙将棋盤の中で殺し編む世界でも仲良し世界でもそんなの将棋のルールには
関係ない宗教の神は人間の作つたもので言葉だし神といえば納得するキリスト教の人は頭の悪いひとだけ頭の良い人は
分裂思考ができ都合よく使い分けられるけど頭悪く感情の激しいテロの人は頭の良いひとが正しく分裂を教えないと
不味い野鴨。というより宗教ではなく人間の社会心理というか集団にマインドコントロールされる事が問題なのか
けさもさっぱり考えが鳴くまよつて意味不明でイライラの中私の脳力は囲碁碁級でもがいている
あーあ何も出来んで書き終わるあーあ 明日がいい世であります世うに 平凡な毎日がつづく事が一番と孝子さんは言う師
ずっと https://www.youtube.com/watch?v=U7I5DVFViRM


791 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/07/28(木) 22:05:55 30Lz1sus0
それは自ら作り出した観念の遊戯なのじゃ。
無意味に続けられる観念の遊戯から抜けられないからそのように感じるのじゃ。
ただ一瞬の気づきで全て無であったと悟るのじゃ。


792 : 素人A :2016/07/29(金) 06:08:38 Fdjj8Yl20
・・・二つの息がこのように融合するまで、中央の門は閉じられたままです。つまりまず必要なのは、修行している
個人の意識(肉体の中にある意識)が、万物を生気ずけ照明する普遍的な太陽の意識と同じものとして経験される事な
のです。さもないと、精神は物質性の中に閉じ込められたままにとどまります。あるいはなんらかの超自然的な空想
に心を奪われて(宇宙は物質のみからできているのだから)魂ないし精神はどこか宇宙とは別の場所に探しもとめられ
るなどと考えてしまう事になります。不死に至る門を守る二つの恐ろしげな像は仏教の観点からすれば、単純に次の
ように解釈されるのでしょう。それは聖域への進入を阻もうとする外的な神の意識を表すのではなく、肉体の死に対
する脅迫的な恐れを表している、と。聖域に入ることを拒むのは、この人間自身の意志なのです。なぜなら仏教の考
えでは我々はすでに不死性を獲得しているのであつて、ただ現世的な目標に対する精神の執着のゆえのみに、われわ
れはこのことを忘れてしまうのですから。物質的欲望と恐怖(ゴータマ、シャムニー王子が仏陀の境地に到達した夜に
克服したのは、この二つの誘惑でした)のために私たちは(楽園)から皮肉なことにー私たちはすでにそこに住んでいる
のですがー自分を追い出してしまうのです。仏教の教えでは<楽園追放>などということは起こらなかったのです。ただ
精神が誤った焦点にむけられているだけなのです。・・・宇宙意識より。?私は本でまあなんだかんだばかりで体験な
重いしないと鬼さんに怒られるしこつは骨骨で毎朝十分でも坐禅にノートれの観察しないと実効が無い書き込みも
修行といえば修行だがピーマン嫌いで食わんし?あそび好きだけでは


793 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/07/29(金) 22:05:52 30Lz1sus0
>>792 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 実践によって全ての疑問も晴れるのじゃ。


794 : 素人A :2016/07/30(土) 07:34:51 Fdjj8Yl20
これからの近未来の不死着な妄想を書くかどうせ適当に思いついたネタだしなむ阿弥陀仏人が死んでもロボットと人工知能
の発達により身代わりロボットに死ぬ前に魂というか此処路を移す薬を飲めば簡単に変わり身ロボットに心身移動できる
と思う魂移しの修行は要らないのか損なこと我々衆生ができるわけもないから科学に任せるしかない?不死着な世界阿弥陀
されこの世が浄土となり頑丈な肉体?と頭良い生活が実現し働かんでもよい食うやヤルの欲望はどうするのかの声が?煩悩と
感情昨日は生きている前と同じように着けられるから安心?それでは修行しない我々衆生はまずいのではないか永遠の
ピーターパンでネバーランド化するのかどうせ阿弥陀さんの浄土も似たような制度だしこの世でもあの世でも同じ
あの世に行っても我々が真面目に修行するわけはなく時間空間で無駄に遊び疲れるまで遊べるのかその内ロボット革命が
起きて我々は末暗な世界でもがいてあの時修行すれば世かったと嘆くだけなのか。坐禅と観察の数息感など基礎を骨骨しな
いと法華経では燃えている家の中で夢中で居る子に仏は仏教の玩具を与えたけどあまり楽しいものではなく人気なくテレビ
や娯楽に負けている。これからはなるようになるから先のことなどわからない妄想しても天気予報は当たらない鴨でも
今でも不完全な身代わり肉体だしでもロ没とは壊れても簡単に部品交換できるし人間の意味はか弱いに価値がある野鴨
和尚さんはどう思うのだろうそれより今の坐禅や瞑想でした


795 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/07/30(土) 22:01:49 30Lz1sus0
それは記憶が自分と思っているからそう思うのじゃ。
実際には記憶は自分ではないのじゃ。
ノートに自分の記憶を書いてもノートは自分にならないようにのう。
 記憶ではない自分とは何か更に追求してみるのじや。


796 : 素人A :2016/07/31(日) 07:27:05 Fdjj8Yl20
もしかしたらいやもしかしなくても、2ちやんねるは良い修行の場か馬鹿にしては活けない。外の相手の書き込みも
馬鹿にしなければ、まあ文章は読まなくてもうんそうだねえと適当に観る目ができれば、まあよく何の問題も無いの
だろうけど、心狭く私の意見と違う異見があると何とか自分のほうに正そうとする、べつに立場は色々あるのだから
改めないでもまあ良いと何で良いかげんにしたほうが楽だと思う私、是も活けんだつたりてし、このような人は普通
段々相手がいなくなりほつとけでほつとかれる。語呂合わせが第一と考える人もほつとかれ秋の虫が一人泣くばかり、
ここは真理を求める人の真剣勝負の場すこしはまじめに修行しなさいと言われても。辛い修行は逃げる私。私は何も
ししないでもで仏さんのやりたいようにすれば良いのかも。牛に引かれて善光寺まいりでも修行になるのか?きまぐれ
で宗教盤に来たわたしがいつても?でも私はまぐれだけは得意で、何も考えて意無いときはよくほつとけ内ひとが出て
くるけど失敗しても私は責めないでまあよい修行とどうのこうの・・・まあ良いたびなんだろう?
記憶とは過去の経験や環境に作用される自分かまあ僧じゃないと生きられなて
職即是空レベル低い煩悩で有る苦けど見回り半の上に心臓があるけど脳天空突き抜ける組んだリーには
今はなんの用我もないし矛盾だらけの動物世界から抜け出す事がひっ用なのか?
虎われているのは今は虎は動物園にいる自然が無い?修行から逃げるのか色々他の
しい事がありすぎ修行しないし以後将棋バーチャルだなあ


797 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/07/31(日) 21:05:25 30Lz1sus0
そうじゃ、修業する情熱があればどこでも善い修行の場なのじゃ。
条件が整わなければ修業できないというのは、無意味なのじゃ。
むしろ環境が厳しいときにこそ気付きは訪れるものじゃ。


798 : 素人A :2016/08/01(月) 07:15:10 Fdjj8Yl20
即心是仏 仏という仏、祖という祖が悉く護持してきたのは、即心是仏ということだけである。しかるにインドでは即心是仏
の教えはなく、中国で初めて現れたと考えるなど、学者は多く誤つている。そのため純一無雑になれない、純一無雑になれな
いから、多くの外道に落ちてしまう。無智のものが、この即心是仏の後を聞いて、まだ菩提心の発らない思慮知覚のところを、
そのまま仏である、と考えているこれはまた正しい師匠にまみえないためである。インドでは先尼と名付ける外道がいる。
その外道の見解はこうである。「大道は、我々の体にある。というのは大変わかりやすい。苦楽をわきまえており冷暖を自ら
知っており。痛痒を経験しているのが、それであり、すなわち霊知(霊妙な智慧)であって.いかなる物にもさまたげられず.
どんな環境にもかかわらない。物は去来し.環境は生滅しても.霊知は常に存在して.不変である。それは遍く行き渡って
おり.凡夫も聖者も.心を有するものであれば.分け隔てはない。ときにはしばしば妄念・妄想がおこっても.やがて一念
とともに智慧が現れれてくると.ものも亡くなり.環境も消滅して.霊智の本性だけが明らかに独存在している。たとい身体
はやぶれても.霊智はやぶれずに身体を出て行く。(つづく)?まず゛い私があまり修行しなく学者きどりなのをどげんしても
都合浴解釈する人なのを道元にみすかされたそんな事なら何も知らないまあ良い苦しむ修行する人のオマケでは無いか楽仕様
なんてくだらない少しは座るか口ばかりの口上で


799 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/01(月) 21:20:01 30Lz1sus0
智恵すらも観念によるものなのじゃ。
対象が無ければ存在しないのじゃ。


800 : 素人A :2016/08/02(火) 06:45:40 Fdjj8Yl20
ブラフマン世界が○とすると丸の内は宇宙全世界か。世界の外を見ると穴が無数に開いているぷらネタりゆう夢みたいな星星の
アートマンの風景になる?何故か穴だけど一つの穴空しか見えないブラフマンはアートマン化。実は道元の
一方を見れば一方は暮らしか暗いなあ出鱈目思いついた空意味不明。陀空我々の内見ればブラフマン状態で欲は借らんけど皆同じ
世界の中に同じ世界が円円と無限の輪の世界?つまり私+の中にも私+が円円と妄想なる。本当は一つの玉しいしか全世界に無い
後はみんな穴多つまり貴方の夢をあきらめないで?まあどうしてもこうなる。穴多の夢(ブラフマン)をあきらめないで?
無門関十六鐘の声とケサ  雲門がいう、「世界はこんなに広いのに、なぜ鐘の声がするとケサを着るのだ?」
無門がいう---------いったい禅の修行には、声や色に迷ってはならぬ。たとえ声にみちを悟り、色に心を知っても、大したこと
じゃない。そんなことより、坊ずは声や色を乗り越えたら、物ごとがよくわかり、うまい手がうてる。それはそうだが、ところで
声が聞こえてくるのか、耳がそっちへ行くのか? かりに声も静けさも忘れたら、その時の話はどうする? 耳できいてもわか
るまいが、目で聞けばわかるのだ。??   私達は僧じゃないし?でも同じ立場なのか盲用があるしまあ様もある馬車馬車と
者張り中で不自由に意図大変な思いで自由が内。適当に生きているから意図の絡み合いで何いいたいのか、でもからまなければ
一筋の糸駄空、でも色々とカラー無し、珠には自由に山の上空町町を見下ろして威張りたい、みんなさんまあようやつていると


801 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/02(火) 20:57:29 30Lz1sus0
名と形象が観念の元なのじゃ。
名前も形も無ければ観念も無くなるのじゃ。


802 : 素人A :2016/08/03(水) 06:25:16 Fdjj8Yl20
私の外には宇宙の星星が広がっているけど?これネタにしてデタラメ思いついた。私の中を裏返してたら宇中つまり宇宙が
あった。その中に沢山の星星があり見えないほど小さな地球も中にあるのか?その中に私が住んでいる、その中を裏返せば
宇宙がこれ繰り返せば無限に鏡が鏡を写すようなものか?外も同じで夢幻だし?私がまあ良いで満足していると
裏返しのブラフマン同じくまあ良いだし?あれ御釈迦さんが悟つた時全部が悟つたと確かかいてあつた。方程式では
色即是空は空即是式だし私が修行したくなく遊んでばかりの説きはブラフマンも同じく遊んでいる事になるのか
泣いている時は泣いている論理のが滅茶苦茶では無いかでもデタラメ理論はそうなつているしょうがないなあ
良くわからんけどすこし真面目になって少しだけ座るかその後はおおいに遊べば外と内がおなじだつたとは?責任は私にも
あるしみんなにもあるすぐごまかして逃げる間見つおで中くらいの人間だもの少し短いけど今朝はまあ良いか
時間あるし座ればううん言った事はすこしだけ実公するか珍しい


803 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/03(水) 21:36:54 30Lz1sus0
内も外も同じなのじゃ。
内側を見るのは外を見ることなのじゃ。
皮一枚すらも無いものじゃ。


804 : 素人A :2016/08/04(木) 07:20:57 Fdjj8Yl20
誰かがさあ鳥には公案がとか言っていたので落ちのある考案を考案した。碧巌録】第53話(抄) カモは飛んだか?
馬大師が弟子の百丈を連れて歩いていると、カモの一群が飛び去るのが見えました。馬:「おい、なんなんだ?」 百:「いや、あれ
はカモですね。」 馬:「どこへ行くんだろうな?」百:「さぁ? ともかくもう飛んでいってしまいましたね。」これを聞いた馬大
師、百丈くんの鼻の頭をつかむと、思いっきりひねり上げました。絶叫する百丈くんに、馬大師は言いました。「こら、なぜ、まだ飛
び去らないのだ?」?この公案をネットで調べて僧に仕掛けようとした和尚さんが居たそうな.鴨がいる池の所で鴨の僧を待つている
とカモの僧がやつて来た。和尚さんが呼びとめカモの居る池に二人で座った.和尚さんさあ公案公案と鴨が飛び去るのを待つしかし
一向に飛ばないので石を投げびっくりした鴨は飛んで行った。そこで和尚「鴨はどこへいつ他のだろう」と問うたその時かもはまた
目の前の池に帰ってきた僧「鴨は此処にいます」和尚しかたなく「僧かも知れない」僧をつまめないで詰まらない話。ほんとの鴨は
飛んでも内所に居たのかも。


805 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/04(木) 21:37:56 30Lz1sus0
そうかもしれん。
あるいはもはやいないかもしれん。
全ては夢幻なのじゃ。


806 : 素人A :2016/08/05(金) 07:45:24 Fdjj8Yl20
ショーペンハウアー自身の決定的な貢献は次の認識にあります。私たちの外的な目は時空の場の中のみかけの現象しか見かけ
ませんが、しかしこれらの現象全ての内的経験は、意欲する主体としての彼、彼女、ないしそれ自身の経験なのです。この内
的経験はー私たちには隠されていますがー実際は、アートマン=ブラフマンすなわち普遍的自己のエネルギーの経験なのです。
ただそれは幻影である個人自身の死の恐怖および幻影としての生存への欲望によつてサンサーラ(時間的な幻影の影)に繋がれ
ているのです。つまり(生の意志)の衝動は自分自身としてのアートマンの経験ですが、それはーショーペンハウアーの認識で
はー「同情」(慈悲)の洞察という形でのみ生起します。それは菩薩の性質に他なりません。彼は有名な論文「道徳の基礎につ
いて」の中で次の問いをだしています。「ところで、私のものでもなく、私と関わりない苦悩が、それ以外の場合には私自身
の苦悩だけがそうであるように直接に私動機となり、私を行為へと動かすという事は、どの様にして可能なのだろうか。
[・・・]この過程は神秘的である。それは理性が直接に報告しえないものであり、それらの根拠を経験によつて見出すことの
出来ないものである。にもかかわらず、それは日常的なことである無常このうえない人、我欲きわめて強い人にとつてさえ、
無縁な事ではない。(宇宙意識つづく)我々は無意識でも夢中意識して息しているのだろうか?山や川や空みんな同じ身で生きて
いるのか?家族も周りの人も国も金も地球も宇宙で同じく生きている野鴨
無限に続くトおキーを見てないと本当は孤独なのかも演技と縁起言葉はおなじだけど
すべて一人芝居なのかも


807 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/05(金) 21:34:04 30Lz1sus0
普遍的な自己など゜ないのじや。
それらはむしろ自我を祭り上げて捨てないようにする自我の戦略なのじゃ。


808 : 素人A :2016/08/06(土) 07:20:42 Fdjj8Yl20
神話の力 キャンベル「・・ヘラクレイトスは、神にとってはあらゆるものが善であり、正であり、義であるが、
人間にとっては正しいものもある、といいます。人間である限り、誰でも時間と決断の領域にいる。人生の問題のひとつは
その両者をわきまえて生きること、つまり、「私は何が中心であるかを知っている、善と悪は単に時間領域における
分離立逸脱にすぎず、神の目から見れば、全てのものが同じである事を知っている」と言いながら生きることです。」
・・・「そのとおりです。だからイエスも言います。「裁いてはならない。裁けばあなたが裁かれるからだ」つまり善悪
二分の考え方をするまえの楽園の立場に戻りなさい、ということです、教会の説教壇からそこまで教える聖職者は居ない
でしょう、しかし人生における偉大なチャレンジは自分のもっとも憎らしい人なり、行為なりに「OKと言う事です」」
モイヤー「憎らしいもの」キャンベル「その種のものには二つの面があります、一つは行動に分野におけるあなたの判断、
もうひとつは、哲学的な感察者としての判断です。誰でも毒蛇などいてはならない、という事は出来ません。生命界とは
そういうものなのです。しかし行動の分野において噛み付こうとしている毒蛇を見たらそれを殺します。それは蛇にたい
してノーと言っているのではありません、その状況に対してノーと言っているのです・・・」
?囲碁将棋においても相手の手が自分に不利な手でもルール上それは違反と私が言えば以後は打てなくなるし殴り合いに
なるそれは逸れで喧嘩意の総意で全体的にわ許されるけ両生きだけどまた長くした意味不明?我々も蟻がこぼした砂糖に
群れていても現場で有難うと言えず水に流すけどごめんねで現場ではイエスNOだし人は理想だけでは生きていけないし


809 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/06(土) 22:21:52 30Lz1sus0
それこそ外道の考えなのじゃ。
力あるものが善悪を放棄すれば弱いものが苦しむのじゃ。
総ての観念を捨てるときまで善悪は弁えるのじゃ。


810 : 素人A :2016/08/07(日) 09:57:57 b4.aK2M.0
もう朝からもう眠いあれほどオリンピックなんて言っていた私が二次まで起きて見ていたけど萩のまでみらないで寝てしまい
今朝は日曜なのに朝からお客さんがくる予定がありやる気ない店の朝の掃除もあり毎朝の一のごとしいや位置の仕事?の
書き込み書かなきゃいけないのかどうせ読むのはぽ師匠や鬼和尚さんが義務で読んでいるだけ私も毎日の書く習慣で書か
ないと済まないだけほかの人は無視だし義務は無いまあ行を埋めれば内容は無ようで書き進むだけ何のいみあるのだろう
私は毎日煩悩で忙しいのだよう娯楽煩悩は時間の無駄だけど仕事や生活の煩悩は動物として未下り半に見捨てられない一日
は24時間で現代の地球は忙しくニュースや知識がないと人に遅れるばかり無駄らチャクラでも食わなきゃ生きていけない
動物だし、いまはとにかく眠いそんなに日本応援しなくても義務じゃないけどプロやきゅも日本はむは届かない鴨。最近
座禅や孝子師匠の平凡な歌は聞かず修行には関心なく書き込みも面倒で眠いし夢中になれるものも遠くにかすんで名無し
さんたちが勉強熱心な教室を眺めながら老化に立っている。学力なんて無力としラケている鬱り木でもう秋の落ち葉が
落ちて朝の掃除も大変ため息覆い今でもため息好きだしアートは囲碁高校野球と囲碁将棋みて飯やうんこだしあとはプロや
きゅそのあとはリオで台風はスカスカで日本に近ずき温暖化も加速していくのか?
鬼和尚さんは何でそんなに仕事熱心なのだろう僧だからかこの世でやらなきゃならない
仕事は皆それぞれあるし悪い仕事の役のひとも仕事ねつしんでも憎まれる苦しい仕事なのか
世界がなにもなけりゃ良い悪いも意味が無い視テレビの白い画面の前に居ても


811 : 素人A :2016/08/07(日) 10:13:51 b4.aK2M.0
自分意見か正しいと思ってもまよつているひとにうんそうだねと言えないと
聞いてもらえない師和尚さんは皆辛事もあるのか自分が楽でも他が苦しくちゃ
仏教では無い野鴨


812 : 避難民のマジレスさん :2016/08/07(日) 14:21:52 MGdC8oKk0
素人Aさんのお話、密かに毎日楽しみにしている者です。
岡村孝子さんの歌、とても好きだったので、親近感をもって読んでます。
残暑が厳しくて、本当に眠いですね。世界は目まぐるしいのに、
寂しさはつのるばかりですが、暑さに負けないように、ご自愛ください。


813 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/07(日) 21:48:05 30Lz1sus0
義務ではないのじゃ。
後の幾億人の者が見るであろうからいろいろ書くのじゃ。
先人の書き残した言葉も戯言や真実の違いがあるものじゃ。
どんどんかいて参考にしたらよいのじゃ。


814 : 素人A :2016/08/08(月) 06:49:16 b4.aK2M.0
今の時代は死んだら何も無い魂なんて無い脳と肉体ががなくなれば無になると?言わないと不味い?それは社会的に
役立たないものは居ない事になって宗教化でも僧言わないと頭の悪い人と思われるのを気にしている。昔から
宗教は皆死後を自信もって語り衆生も死後を受け入れたけど今は死後は無いと言わないと頭の悪いカルトの人と
思われるのを気にして少しでも長く生きようともがくようになったの鴨。昔は皆神や仏は信じられたけど今の世
は死んだ人はあの世に居るといえば何か恥ずかしい可笑しい人と思われる。何でかなあ御釈迦さんも死んだら
何も無いと言ったと言う事になってしまつた?よくわからないものはよくわからなくあるものはあるしないものは
ないと思う。宗教家が死後を信じられないで意味があるのかそんなの宗教では無い現世利益のまあ良いことしま
しょうも必要だけど心の道は永遠に続いていると思うけど。私もほんとうにそうなのかと自信がなくなる
周りの人の考え気にしてほんとうに私が死んでもあの世はあるのだろうか未来はお先真っ暗で今に逃げよう
まずいまた常識きにして周りのひとに合わせよう変な事言わないように使用人間は社会的動物の煩悩があるから
周りに合わさないと生きていけなにも流される。でもにちやんは適当でも許されるところがまあ良いか


815 : 素人A :2016/08/08(月) 09:30:28 gOqWUDAs0
焼け付く太陽が歩道を照らしている ミストラル
https://www.youtube.com/watch?v=Td1Ny0fqPa0


816 : 素人A :2016/08/08(月) 10:28:02 b4.aK2M.0
ぽつたんさんの胸の金星じゃなくて金の仏様が安心せよと現れたとか
御釈迦さんの場合は金星だつた困難のは一生忘れない輝きなのかも
私も高校生のころ片思いの人が転校していなくなつた悲しい運動会の練習
の後グラウンドの横の緑で空を見ていて星悲しい程美しく輝いて居たなあ
こんなのは一生忘れないみて星意今までもずーつと居たのに何で輝いているのだろうと不思議に
思ったっけ。四葉のクローバー https://www.youtube.com/watch?v=U7I5DVFViRM


817 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/08(月) 21:26:08 30Lz1sus0
金の仏などは幻覚妄想じゃな。
そのようなものに囚われていると他人の話も理解できなくなるのじゃ。
それも逃避なのじゃ。


818 : 素人A :2016/08/09(火) 07:19:11 b4.aK2M.0
禅語百選 把手共行 手を把って共に行く  仏の実在を信じ、そのおしえを学び、ともに手をとりあって人生を旅する仲間を
同行と呼び同朋と懐かしみます。四国遍路や西国巡礼の旅人たちは、たとい一人旅であっても「同行二人」と笠に記します。
自分以外の一人は弘法大師であり観音様です。禅者はこの同行を特に、どうあんと呼び習わしています、同行は師となり先輩
となり友となって、影と形のようによりそって修行にはげみます。つくしんぼうのように、どこか見えないところで、こころ
とこころが繋ぎあっているのです。人間と人間だけが「手を把って共に行く」のでなく、ほとけと人間、ほとけとほとけが、
ともに手を把りあって旅をつづけるのです。ほとけと修行者は、横に並んで歩くときもあり、前後になりあうときもあります。
同行は現実に同行する友だけではあのません。苦悩にあえいでいる自我の心の奥底に潜んでいるもう一人の友でもあります。
彼の名を自己といいます。人間とは現実の感性的自我と、本質的自己の同行の二人の存在です。感性的自我がどのように醜悪
でも、その心の奥底で清浄な同行の本来的自己が凝視していると信じるのが、禅の人間観です。信心です。この同行に出あつた
人を「さとつた人・めざめた人」といいます。ともに手をとりあう善友のあるのは幸いです。心中に信ずる同行のあるのは、
さらにさいわいです。・・  ?どうのこうのひとりでぶつぶつ言うのもまあ良い旅なのか?片手の人のどうのこうの?
金の仏はぽ師匠の死ぬのが怖いと思う子供心に大丈夫だよと言っただけのぽ師匠のまあ良い思い出でかも


819 : 素人A :2016/08/09(火) 15:37:20 gOqWUDAs0
たとえば、人が舟に乗って進む場合に岸のほうに眼をやると、あたかも岸が動いている様に見える。
しかし眼を舟のほうに向けると舟の進んでいるという事が解る。それと同じ様に身心が乱れたままで周囲を見廻して
みると、わが心、わが本性は、不変のものであると見誤る。しかし日常の行動に即して本来の自分に帰つて見ると、
ありとあらゆるものが無我であるという道理が明白となる。?私我よくわからないのは心が本来の自分に
帰って無いからか心は意味不明と言う文字だからもじもじせずに書き写せ舟の例えと心身の例えが繋がらん?
でも書き写せば現成公安は書き進んでいく、こあれ字間違つていた現性公案でなく現成公案だったいま気づいた、
間違いはだれでもあるどうせ良くわからんのだから傷痛いとき治せばよいし後は足多かでも良くわからん言葉
ばかりで、わが本性は不変であると見誤る?本性?まあなんだかんだで良くわからんけど本性の修行も進んで行くのか


820 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/09(火) 22:31:46 30Lz1sus0
そうじゃ、よい友と付き合うのじゃ。
 悪い友しかいなければ一人で行くがよいのじゃ。


821 : 素人A :2016/08/10(水) 07:39:37 b4.aK2M.0
凄いぞ丹波さんポシティブだあ。あの世では二十歳を限界にドンドン若返る事ができる。人間ピークだつた頃のルックスに戻れる。
最初から丹波さんの妄想総力は凄い?根が底部な人が死んだら暗くなる事考えたらついていけないけどきっと地獄の如きまずい
悪夢のような妄想世界が来るのは不味い、今のうちに明るく恐れない性格にと思うが、それは無理で?どうしたら良いのか私が気
を使う、とりあえず何でも居直る性格にも無理、いい加減にもなれずどうしたら良いのか私には良く解らない、自分で見つけよう
それしか無い。怖いものは怖いと思う事からはじめるか、私はその人で無いから良くわからん。では冷たいし。何か丹波さんの
影響が出ていてもう丹波さんもうあ軽すぎる本人は真剣にやつていてまともなのに本当に聞いてほしいくらい未知の人は聞きいれ
られないまじめな雰囲気がナイトこれじゃ不味いもつと真面目に以降。そうやあの世は思いのままの世界形も思いのままというの
か、それが一番自由困る何か決めて暮ナイト怖い世界まるだしやつぱ形や決まりを誰かに決めてもらわないと、自由な世界は困る
人ばかり。自分としては満足な丹波さんの霊なんだけど人の人の立場に立つと自己中心で高笑いばかり?
阿弥陀如来は編み物で何か絵を織り世界芸術作品を創りだす。夢中になつて今此処を編み出して行く。これは悟りとはなんですか
と聞かれた和尚さんが「ここに六斤の織物がある」と答えた本当の世界の答えかもつまり今此処が今夢中で編み出されていると
編み物を満足して編み終わった時は?如来は静かに過去を振り返って満足している


822 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/10(水) 22:02:26 CFdzkeZQ0
おりものも悟りなのじゃ。
そこに在るというものである故にのう。
今ここにあるもの全てなのじゃ。


823 : 素人A :2016/08/11(木) 08:15:52 b4.aK2M.0
夢中説夢 もろもろの仏祖が世にお出ましになる道は、世の兆しのおこる以前のことであるから、文字に捕らわれる
学者のいう議論ではない。それゆえに、仏祖においてもなお仏自身を越えていく力が出るのである。仏祖は時間に関わ
りがないから、その寿命も長いとか短いということは関係がない。われわれ分別・想像をはるかに超えているのである。
法輪が転ずるということもまた、世の兆しのおこる以前の定めである。それゆえに説法のいさおが大きすぎて恩賞の
施しようのないというのが、千古にかかわらぬ標準である。このことをここに夢中説夢するのである。悟りのなかに
いながらなお悟りを現していくのであるから、それが夢の中で夢を説くというのである。
この夢中説夢の処、これが仏祖の国土である、また仏祖の会座である。仏の国土、仏の会座、
あるいは祖師の仏道祖師の法席は「悟りの上でなお悟り」、「夢の中でなお夢を説く」のである。この夢中説夢にあい
ながら、それは仏の会座ではないと思ってはならない。これこそ仏が法輪を転ぜられることである。この法輪は十方・
八面転がってあますところが無いから、大海も須弥山も、諸々の国土も、ありとあらゆるものが悉く成就   ?
私は続くと言って全部中途半端で夢の如しですぐ継ぎに場面がコロコロ変るでも継ぎだからまあ良い、此処は仏教です
空(カラー)と言われ気を使うし珠の仏教でも観んなこの世うは夢の中で修行には変わりは無い我々はまだ何だ観だの
学校の中意味不明?


824 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/11(木) 21:56:54 CFdzkeZQ0
そうじや夢中に説き、夢中に実践しても悟りは得られるのじゃ。
 夢中実践あるのみなのじゃ。


825 : 素人A :2016/08/12(金) 06:13:23 b4.aK2M.0
南獄「お前はこのごろろ何をしているのか」馬祖「このごろ私は、ひたすら打坐するのみです」南獄「坐禅して何をもくろん
でいるのか」馬祖「坐禅して作仏(成仏)をもくろんでおります」そこで南獄は一片の瓦を持ってきて庵そばの石にあてて磨き
始めた。馬祖はこれを見てたずねた。馬祖「和尚はなにをしておられますか」南獄「瓦を磨いておる」馬祖「瓦を磨いて何を
されれますか」南獄「瓦を磨いて鏡とする」馬祖「瓦を磨いてどうして鏡となす事が出来ましょう」南獄「坐禅してどうして
作仏する事ができようか」・・・とにかく和尚とか師匠という人はまつわなのだ。只で待つのは辛いけど待つわなのだ。

仏教 ・・ある僧が巴りょうにたずねた。僧「仏祖の心と教えの心は同じでしょうか、別でしょうか」師「鶏は寒ければ樹
に登り、鴨は寒ければ水に入る」この言葉をよく学んで、仏道の真髄にまみえ、仏道の教法に親しむべきである。かの僧が
仏祖の心と教えの心に問うているのは、仏祖の心は仏祖の心と同じか、別かを問うているのである「鶏は寒ければ樹に登り、
鴨は寒ければ水に入る」というのは、いかにも同別を言っているようだが、これは同別の議論では無いのだから、同別という
のは捨てるがよい。言うなればこの僧は同か別か問うべきではなかったのであ


826 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/12(金) 21:57:32 30Lz1sus0
そうじゃ、仏はなるものではなく、気付くものじゃ。
 観る事によって気付き、自我も認識も厭離されて目覚めるのじゃ。
 別なものになるわけではないのじゃ。


827 : 素人A :2016/08/13(土) 09:01:17 b4.aK2M.0
今朝もまた寝過ごしたでも盆脳でもメモ書き写すか早くしろ。頭は眠く真っ白け缶コーヒー飲もう。
(ラーマクリシュナ不滅の言葉)一つの貯水池に、いくつもの水のみ場がある。ヒンドウ教徒はこちらの水汲場で水をくんで
ジョルと言い、イスラム教徒はあちらの水汲み場から水をくんでバーーニーと言い。キリスト教徒はまた別の水のみ場からく
んでウオーターよんでいる。また違う水汲場からくんでアキュアと呼んでいる人もいる。名前は違っても内容は全く同じもの
である。「宇宙の大実母は、子供たちのおなかにあうように料理を作って下さる。みんなの胃袋の消化力は同じじゃないかね」
国(民族)と時代と、容器(人の理解力)に応じて、神様は色々な宗教をお作りになつた。
ラーマクリシュナ金と女嫌いでも食いしんぼう食欲の煩悩は否定しない野鴨。


828 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/13(土) 21:31:40 30Lz1sus0
それをまた母とか呼んでいるのじゃ。
そのようなものはないのじゃ。
ないということだけがいえるのじゃ。


829 : 素人A :2016/08/14(日) 06:53:10 b4.aK2M.0
諸法実相 ・・・雪峰義存がいうに「大地全体が解脱の門である。しかし人を引いても、容易に入ろうとしない」と。
こういう次第であるから、知るがよい、大地全体、世界全体がたとい門であっても、出入りはなかなか容易ではない。また、出入
するものは多くない。人を引いても、入りもしないし出もしないし、引かなくても入りもしないし出もしない。進むのは誤るで
あろうし、退くものは滞るであろう。また仮にどうであろう、人を進めて門に出入りさせようとすれば、いよいよ門は遠ざかる。
反対に門をとりあげて人に入れようとすれば、かえつて出入りできるようになる。先に挙げた経文の「方便門を開いて真実相を
開く」とあるように、その中の「開方便門」というのは「示方便門」ということである。「示方便門」と言うのは、時を選ばず
いかなる時でもありながら、しかも初・中・後の三際をたち離れている。その「開方便門」のまさしく開かれるという道理は、
十方全体にわたつて「方便門を開く」のである。まさしくその時、その十方に触れてみると、いまだかつて経験したことのない
光景が展開してくる。十方世界全体を、着実に一枚二枚、三個四個と取り上げて、方便門を開いていくのであるが、その際、ただ
ひたすらに方便門が開かれると思われるかもしれないけれども、実際は、量り知れないほどの十方世界全体が、わすかばかりの
「開方便門」の収得となつて眼の前に実現するのである。このような光景はそのままが、前に経文を示した「経に属する」の力
である。・・・   という事で今此処の私はお今日の中にいる非常に窮屈で門苦もあり不自由物物いうばかり、でもまあええ
世界全体我あるとしても蟻の飯しか身縁で故小○、あれ大きな○が私で小さな○が蟻で知らぬが仏の考案が?蟻を見つけると困
る別にたいした事は無いのだけれど見えんようにと蟻の巣コロリを置いた罪の無い蟻までコロリと殺巣のか?実は罪不快ご免な


830 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/14(日) 21:22:28 30Lz1sus0
全てが門ならば無理に入れさせることも無いのじゃ。
ただひたすらに本心を観るだけなのじゃ。


831 : 素人A :2016/08/15(月) 07:38:12 b4.aK2M.0
ラーマも幼いところがあるし欠点も沢山あるのだろうでも良いところもあるみんな完全な人は居ないと思う。
まあ良いところ悪いところ全部まとめてラーマなんだろう?みんなもみんな同じで過去は完全に一つも間違いない
歴史的に今に行進しているし過去を正そうとしても無理だし人間にはここまでしか解らない。解つている人が
いるかも知れないけど、五級の私ではここまでしか解らない。未来は如来と字が似ているしタイムマシンに乗って
過去の今にきたひとかも?その人が癒えるのはみんな安心しなあなたたちは一つも間違いなど犯して無いと思うだけ
見るだけの観光客は踊り子には手を出さない。未来の知っている事を教えた人はタイムパラドックスで面倒になる
パラレルワールド何か意味不明で、結果的にこの世の歴史は運命具合にひとも間違い無く更新して行くのかも
それも私では確かめられない。なぜなら我々凡人は間違いないと思うと碌な事はしないようになっいて知らぬが仏
の格言があるしまあよくわからない。でも人は良いところとダメなところと思うところ◎めてその人と思う
あれから何でとおもつたけどまあわたしはそう思う。まあいろいろか


832 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/15(月) 20:13:22 30Lz1sus0
間違っても間違ったと観ればよいのじゃ。
間違っているのに間違っていないと思うのが観念なのじゃ。
観念に囚われていてはいかんのじゃ。


833 : 素人A :2016/08/16(火) 05:55:46 b4.aK2M.0
宇宙意識 不死の門を守る二つの恐ろしげな像は、仏教の観点からすれば、単純に次のように解釈されるのでしょう。それは
聖域への進入を阻む外的な神の意思をあらわすものではなく、むしろ人間の意志そのものに内在する現世の肉体への執着、
肉体の死に対する脅迫的な恐れを表現していると。聖域に入ることを阻むのはこの人間の意志なのです。なぜなら仏教の教え
では我々はすでに不死性を獲得しているのであつて、ただ現世的な目標に対する精神の執着ゆえにのみ、我々はこのことを
忘れてしまうのです。物質的欲望の恐怖(ゴータマ・シャキーャム王子が仏陀の境地に到達した夜に克服したのは、この二つの
誘惑でした)のために、私たちは楽園からー皮肉なことに、私たちはそこに住んでいるのですがー自分を追い出してしまうの
です。仏教の教えでは<楽園追放>などということは起こらなかったのです。イエスもまた次のように言ったと伝えられます
(最近発見され翻訳も出たグノーシス文書『トーマス福音書』のなかで)、「王国は汝らの中にある」、そして「父の王国は
地上に広がったがったが、人間はそれを見ない」と。実際のところ偏見の無い目で人類の宗教を見れば、誰でもいたるところ
で地球の諸民が我共有している神話的な主題を認めざるをえないでしょう。たとえその解釈は様々に異なるとしても、
主題の同一性は明らかです。・・


834 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/16(火) 22:12:36 30Lz1sus0
なにやらこじつけじゃな。
自らの本心を観察するのじゃ。
それだけが実践なのじゃ。


835 : 素人A :2016/08/17(水) 07:36:08 gOqWUDAs0
何を書けばいいのだろう網でたらめで妄想力と瞑想力は同じエネルギーでは無いかと思う
筋が良いのが瞑想でこれは賢人たちが修行して力をつけた。妄想は煩悩に操られて基礎もなく
下手な考えで無駄にエネルギーを使い上達もなくいっまでもへぼ将棋レベルなんかなあ。
でも他力本願でお経を暗記してそこからぬけださないように守るだれの紙を頼りにしている
人には力で圧倒するのか?妄想力の人も少しは基礎を学べば正しい道がわかり上達するのか?
ヨーガの本ではまず自己流をすて無心になり之は曹洞にむつかしいけど座禅でそこから初めて
次は一か所に念を集中するぎょうねんの修行で次に集中力を保ったまま一か所から関係する
ものを空間的に広げて行く?なんか私が見るという行為に似ているか?その先に三枚があると書いて
あった。けど実行しなければ本は助けにはならない実践じゃー。囲碁でもプロの人の
本ばかり読んで関心してめちゃくちゃな手がくると本を見ても書いてないしそこまでは
面倒見れない本でも本読み自慢の弱い人が碁会所にいて戦えば負けるけど本の
解説して自慢する人が必ずいる。プロはこのときこうするけどなんで違うのはきっと
間違いと本人は思うだけでその理由も本人には解らない。でも本から一歩も出ない全く
本が使えない弱い人がいるのか?本能の心もあり本の心もあり本心もありまあいろいろ煩悩もあり
広い心で見える風景を見るか
ものを


836 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/17(水) 22:01:10 30Lz1sus0
何も書かないでよいのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。


837 : 素人A :2016/08/18(木) 07:00:42 b4.aK2M.0
我々はこの世うに身代わりロボットとして着たのか?だからこの世うが身得なくなってもすぐ変わり身のロボットを得て
あの世うに行進していくのか?でも変われない業業ひろみは修行しなければ、それは身につかないし次の局でも五級のまま
であまり代わり映えしなくヘボ位まま。また長くしようとしているツギハギたらけの意味不明な書き込み後公案次足した?
僧が問う「だるまが中国に来たのは何で」
和尚「庭先の栢の木じゃよ」
僧「まあええか」
時間の中で後継はえかだ身代わり信じろ、つまりビリーブ着慣れた上着を何時か脱ぎ捨てるようにすすむので得え可
長く出来内時間も無い後継ろ没とは囲碁将棋坐禅では無いのかまあええか
でも輪廻転生信じる孝子師匠は天才だあ  ビリーブ https://www.youtube.com/watch?v=PULEoudkvhE


838 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/18(木) 22:07:02 CFdzkeZQ0
達磨は思うものの心に居るのじゃ。
他のどこにもいないのじゃ。


839 : 素人A :2016/08/19(金) 09:09:30 b4.aK2M.0
また寝過ごしたでもわたしは使われる身では泣く店の主人なので今は朝の準備でバタバタ掃除はサボるかネット囲碁も
出来無い書き込みの仕事は内容はどうでも良い早くしろでオリンピックの時差ボケのせいいや自分のせいだろう全ては僧?
全ては修行で今ここは誤魔化しながら進んでいくそれではまずいだろう坐禅なんか遥かに霞んで順位は最下位で良いのか
オリンピックの習慣はもうすぐ終わるけど次々と悪い週間が押し寄せ盆脳を悪く言うなありのまに甘えてそんなのろくな
ものではない。兎に角いまバタバタの中で書き込み早くかけるけどただ長いだけでも全ては私のせいに稲尾つて早く金を
レジにいれろ書き込み終わるまで少しまてどうせお客は僧来ないみせまた言い訳それもお燐肥つくのせい早く下記お我
わたしは何に追われているのだろうか?別に書き込まなくてもよいのでは?でも書き込みは毎日の週間になり意味なくても
義務が商事誤変換もパソコンの義務がしょうじなかなか正しい漢字がでないそれも私のせい坐禅はざ前ですまそうなんとか
書き終わつた朝から暑いもうくらくらするクーラークーラークールクーラーは○弾地師だし悟つているのかおにさんが文字に
書かないでも実戦の声もにちやん寝るではもじもじしなければ活けないルールだしクーラ涼しい風を送れる師
ダルマは黙って私の中で此処ですわつている野鴨


840 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/19(金) 22:33:12 30Lz1sus0
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。


841 : 素人A :2016/08/20(土) 07:25:42 b4.aK2M.0
変わるものの中に変わらないものがあるという事は?変わらないは変わりにくいという事なのか魂のも絶対に
変わらないもあり経験すれば変わる部分もあるようだ。心も変わらない部分とくるくる変わる部分もあり
身が遷り変つても変わりにくいところは修行というか経験を活かさないと我々は容易に変われない業というか
流れの中でいままよつてばかりで現代の時の流れに流されて行くばかりでは川の流れから出られない野鴨。
人の書いたお経でも思想でも受け入れるところは受け入れて学んでも自分の経験というかよく見てよく行つて
自分を少しずつ変えていって未来に活けるのではないか?現代は死んだら先はよくわからないので無いというか
社会や国家の役に立たないものは価値がないと教育されて魂の意味は見ないように流れていく、わたしは宗教
の関係者ではないけど宗教者も社会に役に立たないという今ブレックスを持つているので自分のものもなく
自信もなく社会におべっかしか言えない。死後の事もあまり語ろうとしない。間違っていても自分の意見も
言わなきゃ試しも無いみんなの意見に合わせるばかりでは情けない。また何言おうとしていたのか変わるものと
変わらないものお互い大切にまあなんだかんだ?仏と性か?空と色まあ修行の中道の毎日なんだろう


842 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/20(土) 22:15:58 30Lz1sus0
そうじゃ、無常も無常を超えるために観るものじゃ。
無常も消えれば不死の境地に至れるのじゃ。
死もないと知れるのじゃ。


843 : 素人A :2016/08/21(日) 06:50:31 b4.aK2M.0
私は寝た後にネタを書くのが習慣になって前の日ふと心配になる事がある起きてからネタが出ない風景を恐れてそんな時
夜に書こうと思っても面倒でまあ何とかなるわ前のメモもあるしで結局朝に任せる起きてからヒラメのきっかけが出たら
それに適当に継ぎ足してとにかく書き込みを長くするそのときは勢いにまかせて適当に書くので適当な文になりあっちこ
っち飛びまとまりも今一つを人に見せているけどどうせ見る人は見るしほとんど虫かでも今は適当な時間と反省はしない
今反省しているのか。真面目にこの世に生まれて来たらこの世で生まれる前あー使用こうしようとみんな思うけど死んだ
ひとになったら思うように生きられなかったと思うのか?過去は理想ではなく決まりきった現実で動かせない。昨日ある
人が生まれ変わったらある人にもう一度出会いたいなあと言っていたつけ。そしたら私は生まれ変わってもいまレベルに
しか生きられないよとしらけた事言った。私の場合はそうかもしれないけど皆努力している禿がましている。金銀銅を
逃がした選手も次頑張ろうありのまま忘れて頑張るときは頑張ろう阿部さんで良い時もあるしホカホカで頑張ろうも
あるしまあ何でも経験すれば良いのだろう。いま明日楽勝として今の適当を描いているまとめる時間はあるけど
適当というかでたらめが私の取柄と居直って治さない。生まれる前の師匠や鬼さんは思い通りに生きているのか?
でも運命空指名された人鴨しれないね胡麻すつているのか


844 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/21(日) 21:43:54 30Lz1sus0
わしは何も思わないのじゃ。
思わないから思う通りもないのじゃ。
それが無為なのじゃ。


845 : 素人A :2016/08/22(月) 07:12:10 b4.aK2M.0
オリンピック終わつて今朝は台風観戦か?私の所は晴れているしでもテレビは東京中心なニュースだし関係ないのにみるか
二つの世界の導師 時間のうちにあらわれる幻影の視野から.その原因をなす深遠と背景の視野へと世界の仕切りを往復す
る自由がある。それは一方の世界の諸原理を他方の世界の諸原理で汚すのではなく手他方の世界の力で一方の世界を知る機会
を精神に与えるものである。これは導師の天分といってもよい。ニーチェが主張するように「宇宙の踊り手」はある一点に重
々しく留まるのではなく.陽気で軽やかに回転し.有る場所から他の場所へと飛び回る。〔導師は〕一つのときには一つの所
でしか語れないが.だからといって他の時点における見方が無効になる訳ではない。神話がこの迅速な以行の神秘をただ一つ
のイメージで示される場合。その瞬間たるや〔以行〕の意味の全てが篭められている貴重な象徴であるのだから.大事にしな
がらじつと想いをひそめなければならない。「山上のキリストの変容」の瞬間は.まさにこのような瞬間であつた。
私.じやあ御釈迦さんが菩提樹の下で坐った瞬間は大事が篭められているのか?ここは仏教ですから少し仏教らしくの声が?


846 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/22(月) 22:39:31 30Lz1sus0
なにやら観念妄想のようじゃのう。
莫妄想なのじゃ。


847 : 素人A :2016/08/23(火) 07:32:18 b4.aK2M.0
夏のテレビや強者どもの夢の跡、松尾芭蕉のぱくりにもなれずニュースな現代のわたしは平凡な生活できてとりあえず
体や心配事や金不足はあるけど時間詰まらないと何か面白い野次馬なニュースネタはないかと探して平凡に落ち着けない。
もうそういう座れない人に夏ている。何か面白いデレ日パソコンないのかこれじゃ妻らない人は夫のダメな所を井戸端
会議で喋るしかない。夫は以後将棋のバーチャルゲームで栄進さんは最近パチンコで勝っているのか不満な質問も泣く
無駄な時間は過ぎていく。わたしはずーつと座つているいや坊つと立ってる植物の栢の木には叶わないし最近孝子師匠の
歌も平凡と聞かないし? 何が勝ち負け勝負平凡な ずっと 春か
ずっと https://www.youtube.com/watch?v=U7I5DVFViRM
風に吹かれて 遠く遠く歩いてきた
見上げる青い空は 無限に続いてる
曲がりくねった 昨日をふり返る時
ため息の数よりも 微笑みがこぼれる

もう若くないさと 笑ったあなたの
瞳はあの頃のまま

ずっと見つめている 心寄り添い合い
迷って、笑って、分け合う時間が愛しい

緑が萌える この季節が好きだから
来年もまたここで 風に吹かれていたい
昨日と変わらぬ 日常が続くことが
何よりも幸せと 本当にそう思う

同じ景色見つめ 今日を生きる
あなたがそこにいるなら

鬼和尚さん わたしは平凡なぜ受け入れないのか? 動物だから悪いくせが付いているのか?


848 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/23(火) 22:03:48 30Lz1sus0
死があるからじゃろう。
平凡に何も知らずに死ねないのじゃ。
一心に修業して生死の行方を知るがよいのじゃ。


849 : 素人A :2016/08/24(水) 07:33:38 b4.aK2M.0
リオで金銀銅メダル沢山とつて次2020年夏は東京祭りだ、何か浮かれているけどお先まつくらではないのかこの頃
台風は夏の東京に来るように夏多のかまずい。温暖化考えてなかつたのか馬鹿にしているのかリオで小池さんは仮設の
競技場は裏は骨組みが丸出しだつた金ケチりに感心していた東京で台風が来たらどうするのか?テロは考えにあるけど
台風は思考していない。梅雨とかゲリラ豪雨も東京にあるし雨降つたら野球のように順延するのかでも競馬は泥だらけ
でも重婆で馬ははしるから雨天結構記録なんて参加する事にいみがある。伸ばして一ヶ月くらいで終了すれば良いののか
文を無理に伸ばして無駄だらけ人間はお先の事は真っ暗でハズレ馬券のやまで、舛添さんで不味く小池さんハズレ馬券
にならないようすこしは先読み使用。春先なら台風は東京に来ないとおもうら12月34月に変災すれば多分台風来ない
鴨。政治なんてハズレ馬券の山で色々反省しても全て裏目に出て金けちり手抜き工事で何かおこっても後の祭り花火大会
は雨降ったら中止でよいんだけどオリンピック中止に出来無い雨の中の陸上競技も面白いかもドームにしろ涼しく使用
できるサーフインなら台風歓迎だけどトライアスロンは危険で晴れるまで待つのかマラソンも台風の中吹き飛ばされながら
走る練習すれば日本に勝機はあるのかも今朝の書き込み宗教と何の関係ないけど台風心配で寝たないので九州は逃れた
けど何処いくのだろう。日本オリンピックで浮かれている場合では無い自衛隊も災害から国を守れば役に立つのだ


850 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/24(水) 21:47:09 CFdzkeZQ0
心の金メダルをとるのじゃ。


851 : 素人A :2016/08/25(木) 06:13:44 b4.aK2M.0
朝飯前は自由にしたいけど、我々の周りは金が無いと色々先の事を気おめぐらせて考えても何にも鳴らないのになあと
ほつとけが言っているのに、色々頭を目具廻らせなければ困ることになるそう思うと色々の心配なこの世うな事ばかり
ほつとけは無責任金や生活関係無い死、我々国民は社会生活の義務がある、法律もずるい人はうまく使える様になつて
いる。それには色々考えなきゃ如何、金もはいらない。体も家族もほつとけでは守れん。皆自由で平等な日本社会人?
憲法の理想ではそう書いてあるがそうなつてない。何か今朝もぐちぐちか、朝から自分の能力のなさにめげて金金金と
頭の中は先の心配ばかり、頭切り替えてなるようになる世少し適当におもえば適当に観えるし大目にみなさい多い目に
会う説きはそうだ。私は是でも駄目な人の心が身得ても私の立場を主張しないと小○世でもそうすると不真面目で適当
な人間と思われるし、まあ色々守る法や色んな考えが乱立しすぎて纏まらない言葉仮網適当に行くか。なるようになる
に任せよう。でも


852 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/25(木) 21:44:12 30Lz1sus0
資産をつんで金持ち父さんになるとよいのじゃ。


853 : 素人A :2016/08/26(金) 06:13:43 b4.aK2M.0
道とは何は〔76〕上堂「何かしゃべつたものかどうか、道を体得した上での発言なら、一日中しゃべつてもみな
道にかなつているが、道を体得しないままでの発言なら、一日中みな俗物である、まあ言ってみよう、道と物とは
一体か別か」。 ゾクゾクして答えるのは落とし穴に嵌るのか?でも答えなきゃ2ちやんでは困るし、ネタだけど
私は答える「未知は平安に続いている」何か言つても間違い無く良くわからない間違いが覆いでも何か書かなきゃ
にちやんでは名無しにもなれずいやわたしは素人だし間違い気にするレベルではない。道が未知でも間違いも兵器
として使う?仏教は分別とか妄想とか規制が多いけど、決まりで縛つて字言うが無い。だいたい宗教は御釈迦さん
とかキリストとかで規制が多く考えが益々小さくなるばかりで人々は金縛りに会っている国や社会や身に縛られて
いるうえに宗教にも縛られた五十の党で自由な民衆もそうかに縛るられているし、わたしは頭悪い脳にも縛られて
毎日何も分からず殆ど解りませんで解るものは今腹へつた飯食おう


854 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/26(金) 22:21:35 CFdzkeZQ0
そうじゃ、言葉はただ道を示すためにあるものじゃ。
それを得ていなければ何も語れないのじゃ。


855 : 素人A :2016/08/27(土) 08:30:03 b4.aK2M.0
お経や宗教の意味は?お今日は来るしくても色即是空は空即是式だから夢を夢をあきらめないで今日を生きよう。
何か珍しく短く止まつた?兎に角長くしなければ法ほけきょこれもおなじで昨夜さけのみすぎたまあ良いか。
兎に角長くするにはこれしかない。昔から孝子師匠の歌は途中で視点がいつ回転するけど?
歌詞を書写そう 夢をあきらめないで 乾いた空に続く坂道???空に続く坂道ううん上りつづけたらそら空だ
下らない坂道兎に角色即是空は空即是色と一回転するのだ?人安心したら夢を諦めずに今日を生き続けよう。
写してないまた自分の考え書いているじゃないか?不味い書き写すの大変昨日飲みすぎたし楽使用
すこし短いけど後はユーちユー部はるかで後のネツト後は苦戦が予想されるでも台風は九州には来ないだろう 
 夢をあきらめないで https://www.youtube.com/watch?v=cQbaH8V0o8E


856 : 素人A :2016/08/27(土) 11:41:11 b4.aK2M.0
仏像を持ち歩いて山中で修行している修行僧に
毒蛇が突然飛び掛つたら もうブツ像で身を守るしかない


857 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/27(土) 21:09:12 30Lz1sus0
ただの木や金属は捨ててよいのじゃ。
己の心の中に仏を見出すのじゃ。


858 : 素人A :2016/08/28(日) 07:17:03 b4.aK2M.0
宇宙意識 象徴記号として 太陽 と 月。  最もよく知られ(以前は)誰もが理解していた象徴記号に太陽と月があります。
これらは青銅時代から存在し、東西の高度な文明によって受け継がれてきたものです。
このうち 月は 、影を投じ生まれ変わる存在であり、ここ地上で時間の中に参与しつつ死を破壊する生命力ーすなわち、
ここ地上で我々一人一人の中に具現しつつ、しかも自らが肉体性を超越している事を知る生命の力を意味しています。 他方
翳ることのない太陽の光が意味しているものは、この時間の場から開放された意識、超越かつ永遠の意識の光です。
この象徴配分の脈絡においては.月の満ち欠けの一周期が人間の一生とのアナロジー関係におかれています。そし
て月が満ちる十五日目の夜が丁度人間の三十五歳にあたります。(人間の寿命を七十歳.つまり30×2+10と数えるのです)さて
.まさにその特別な十五日目の夜には.丁度地平線に現したばかりの月が反対側の地平線に没しようとする太陽と真向かいに相
対する瞬間があります。そして一年のうち何ヶ月かには.このとき月と太陽が均衡して大きさも光も等しくなることがあるので
す。この瞬間はアナロジーによって人生の中間の時に対応するものとされます。それは精神に反映された意識の光とあの永遠的
な光ー太陽の光をその典型的な隠喩とするあの光ーとの同一性が、突然あるいは徐々に理解できるようになる時期です。


859 : 素人A :2016/08/29(月) 07:23:53 b4.aK2M.0
昨日二十四時間テレビやっていたけど、病気や障害者の人の厳しい修行やつていたけど?眼も耳も備えているのに使えない
厳しいのは使えるひとの中で見えない聞こえないからか差別のなかで不自由になつているのか?不平等なのか色々なのか
最初から何も無もなければ平等だけど何も盆脳も使えない?言つていることが適当で兎に角書かなきゃ活けない迷いでも
まあよい。でもそういう環境で死んだら目も見え無い耳も聞こえない人が死んだら?あれ目が見えて耳がが聞こえてしまう
のか?例えば私が生前金も持てず酒池肉林に憧れていたとしたら死んだらどうせバーチャルだから毎日酒池肉林実現出来
乱痴気騒ぎ凄い天国で、ハズレ馬券の山のぽ師匠は何故か当たり馬券の連続で?でもそんな思い通りだけではすぐ飽きて
王子として生まれた御釈迦さんが生きるの飽きた虚しい秋かくるのか?でも楽天的な性格の人はよいけど暗い性格のひとは
バーチャルは思い通り凄い地獄のような夢が猛攻撃で来る死生のか?不平等だなあ形があるほうがまだましなのか
私は中途半端なスビリ地あるなのかもしんでも週刊平凡が来るのか平凡な星意が来る故郷に居るのか心身脱楽した道元は
眼はよこ花輪立てで平凡な坐禅生かつで坐禅でざ前使用今朝の書き込みもまとまらずでもなんとか行は追えた
こんな私でも鬼さんは相手してくれる蟻我糖少しだけ真面目に修行使用かなあ


860 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/29(月) 21:55:06 30Lz1sus0
そうじゃ、真面目に修業あるのみなのじゃ。


861 : 素人A :2016/08/30(火) 06:30:59 b4.aK2M.0
禅語百選 把手共行 手を把って共に行く  仏の実在を信じ、そのおしえを学び、ともに手をとりあって人生を旅する仲間を
同行と呼び同朋と懐かしみます。四国遍路や西国巡礼の旅人たちは、たとい一人旅であっても「同行二人」と笠に記します。
自分以外の一人は弘法大師であり観音様です。禅者はこの同行を特に、どうあんと呼び習わしています、同行は師となり先輩
となり友となって、影と形のようによりそって修行にはげみます。つくしんぼうのように、どこか見えないところで、こころ
とこころが繋ぎあっているのです。人間と人間だけが「手を把って共に行く」のでなく、ほとけと人間、ほとけとほとけが、
ともに手を把りあって旅をつづけるのです。ほとけと修行者は、横に並んで歩くときもあり、前後になりあうときもあります。
同行は現実に同行する友だけではあのません。苦悩にあえいでいる自我の心の奥底に潜んでいるもう一人の友でもあります。
彼の名を自己といいます。人間とは現実の感性的自我と、本質的自己の同行の二人の存在です。感性的自我がどのように醜悪
でも、その心の奥底で清浄な同行の本来的自己が凝視していると信じるのが、禅の人間観です。信心です。この同行に出あつた
人を「さとつた人・めざめた人」といいます。ともに手をとりあう善友のあるのは幸いです。心中に信ずる同行のあるのは、
さらにさいわいです。・・  ?里里つてほっとけ内ひとがいるのかも我々は他他何か面白いものは無いのかと探し回り
静かに座れないし頭も眼も落ち着かないなあ。里離に憧れているけど片手の仏は待つわいつまでもまつわでいまは逸れでもまあ良いか


862 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/30(火) 22:21:21 30Lz1sus0
善いともがいなければ犀の角のように一人歩むのじゃ。


863 : 素人A :2016/08/31(水) 05:56:58 b4.aK2M.0
夢中説夢 もろもろの仏祖が世にお出ましになる道は、世の兆しのおこる以前のことであるから、文字に捕らわれる
学者のいう議論ではない。それゆえに、仏祖においてもなお仏自身を越えていく力が出るのである。仏祖は時間に関わ
りがないから、その寿命も長いとか短いということは関係がない。われわれ分別・想像をはるかに超えているのである。
法輪が転ずるということもまた、世の兆しのおこる以前の定めである。それゆえに説法のいさおが大きすぎて恩賞の
施しようのないというのが、千古にかかわらぬ標準である。このことをここに夢中説夢するのである。悟りのなかに
いながらなお悟りを現していくのであるから、それが夢の中で夢を説くというのである。
この夢中説夢の処、これが仏祖の国土である、また仏祖の会座である。仏の国土、仏の会座、
あるいは祖師の仏道祖師の法席は「悟りの上でなお悟り」、「夢の中でなお夢を説く」のである。この夢中説夢にあい
ながら、それは仏の会座ではないと思ってはならない。これこそ仏が法輪を転ぜられることである。この法輪は十方・
八面転がってあますところが無いから、大海も須弥山も、諸々の国土も、ありとあらゆるものが悉く成就(つづく)
私は続くと言って全部中途半端で夢の如しですぐ場面がコロコロ変るでも継ぎだからまあ良い?此処は仏教です
空(カラー)と言われ気を使う


864 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/08/31(水) 21:50:52 30Lz1sus0
悟りの上に悟りは無いのじゃ。
まだ観念に囚われているようじゃのう。


865 : 素人A :2016/09/01(木) 08:11:18 b4.aK2M.0
夢中説夢(つづき) 全世界として現われているのは悉く夢である。この夢は明明白白なる百草(万象)である。
これは夢であろうかと疑う、まさにそれが夢である。千々に乱れまがう、それもまた夢である。このとき、いかなる
ものも夢でないものは無い。この趣を参究してみるに、根や茎、枝や葉、花や果、光や色、悉く大夢である。
それを取り留めない茫然としたものであると見誤ってはならない。そういう次第であるから、仏道に背を向けようと
する人は、この夢中説夢の説法に会いながら根も葉もない夢物語の有りそうも無いことをいたずらにいかにもあるように
いうのであろうと思い、まどいにまどいを重ねるようなものであろうと思っている。事実はそうではない。
たとい「迷いの中に又迷う」と言っても、それは、まどいの上の惑いであると教えられていく、その教えが実は大空に
抜けていく路であることをよく心がけて学ぶがよい。 ?夢の機能は夢と気づかない運命具合になって学んで行くのか
機能はあれが出来ない是も出来ないからあれもほしい是もほしいと思う。パソコンでも出来ない機能が
使えないから欲し意になる.出来る機能が解れば?もう如何でもよく昨日はしたいでなく昨日は死体となり難であれしたい
と思っていたのか馬鹿らしく思える今。出来なくて色々悩んだり努力するから?その事自体は死体にならないいま今なに
したいのか何も無いでも未来は新世界が来るのか良くわからない心。まあ何だ観だと迷っているへぼな将棋も楽しい鴨
観念のうえに観念を重ねた五重の頭天ポールその上は満交に囚われて


866 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/01(木) 22:14:35 30Lz1sus0
夢の中でも実践によって覚めることはできるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。


867 : 素人A :2016/09/02(金) 08:20:40 Bso3U/nM0
・・「ヴェーダによっても、苦行によつても、布施によつても、祭礼によつても、汝がいま私を見ることは出来ない」とクリシュ
ナは、いつもの姿にもどつた後語っている。しかしひたすらの献身愛によつて、そのような様相の私は真に知られ、かつみられ、そ
して参入されるのである。わたしのためにはたらき、わたしを至高の目標とみなし、私に身を捧げ〔執着を離れ〕万物に対して敵意
を持たぬ者ーこうした者は私の許にいたる。同様にイエスのくだしている定式はその点をさらに簡潔にまとめているー「わたしの
ために命を失う者は、それを享けるであろう」この意味は大変明解で、すべての宗教適行為がもつ意味となつている。精神上の修行
をながく積む個人は、その個人的限界、個性、希望、恐怖にたいする執着をすべて完全に放棄する。そうすれば真実を悟って再生
するのに欠くことの出来ない、自己消滅にももはや抵抗を示さず、ついには〔超越なるものと〕大いなる一体化の機が熟してくる。
己の個人的な野心は完全になくなつて、かれは生への執着を離れ、己のなかで何が起こるにせよ、喜んでそれにゆだねる。言い換え
れば一人の無名の存在になるのである。〔そのとき〕「宇宙の法」はその人物の無条件の同意を得て、かれのなかに住みつく。
?また寝過ごした過去のメモメモ写したすこしは反省しろ毎日ニュースでオリンピック東北北海道災害のニュースバーチャル的に
な野次馬な私だが今度は九州が台風に急襲されるけど九州は台風に鍛えがちがう元気だし余裕ある大丈夫?人間は心配性では
いけないとか?此処宗教板も現実より宗教に閉じ込つて現実に他が大変でも知らぬが仏で人間なんてそんなもの心配性は惨め??
反省無いなあ?反省無い自分を観察しました。過ちは繰り返されるけどまあ良いか


868 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/02(金) 22:14:11 30Lz1sus0
更に神をも捨てるのじゃ。
そうすれば神は彼岸にわたるいかだであったと知れるのじゃ。


869 : 素人A :2016/09/03(土) 07:16:06 Bso3U/nM0
衛生画像 http://www.jma.go.jp/jp/gms/index.html?area=3&amp;;;element=0
何か解らんブラックホールみたいな大渦が右上に巻いているのですが
これ何ですか?こんなのあると不味くはないのか素人では意味不明で
全て吸い込んでいくようで不気味で これに比べれば台風は小さすぎ
台風も吸収されるのだろうか
宗教とは何の関係ないし現実では今九州に台風が近づいているけど大したこと無いと思うしネタないというか今宗教に秋て
しまつたのか心は次々と新もの好きで何か面白いものは無いかと探し回るし古いものは篩にかけられるしいま椅子禅使用と
しても他他で孝子師匠の歌も聞かないし?私は困つた時だけ神頼みするタイプなのか?真実を求める修行者タイプでは無いし
将棋諦めて次は囲碁もまけつづければ麻雀パチンコに逃げる人間タイプだし面白く無いと詰まらないと思うし気合も入らず
それは何時もか四十天で 満点の星で気合入れよう http://www.dailymotion.com/video/x1otwxo_%E5%B2%A1%E6%9D%91%E5%AD%9D%E5%AD%90-%E6%BA%80%E5%A4%A9%E3%81%AE%E6%98%9F_travel


870 : n :2016/09/03(土) 20:38:42 Vl6pq60k0
ベートーヴェンは耳が聞こえないので、直接には聞こえないから、何か道具を使って、そこから伝わってくる波動で 、「ああ、こういう音だろう」と感じなくてはいけません。・・・でも本当に音楽を聴くと、すごくインパクトが強く聞こえるでしょう。例えば・・・ホールに行って、演奏しているその音楽そのものを直接聴くと、迫力が違うのです。(耳、神経、脳を通して間接的に感受している)普通の人間の状態というのは、耳が聞こえていた頃のベートーヴェンではなく、耳が聞こえなくなったベートーヴェンの状態なのです。でも、誰でも死ぬ瞬間は、身体は壊れてしまい、関係ないのです。それで、意門が直接、見たり、聞いたりする。ですから、死ぬ瞬間の現象というのは、並みの現象ではありません。ものすごく強烈なインパクトで迫ってきます。再現とか追体験などというものではなく、元の業の何万倍もの迫力で、ありありと体験してしまうのです。(p.p.318-319)


・・・心が死ぬ瞬間で、何か過去にやったことが思い浮かんだら、その場面が、鮮明などころではなく、今の瞬間で実際にやっているような感じで、心そのものにありありと映ってしまうのです。そこから心を引き離すことは到底できません。




このようなことで、人間にとって輪廻転生することは、まったくお手上げ状態で、避けられるものではないのです。解脱していない限り、まるっきりコントロールはできないのです。(p.315)


871 : n :2016/09/03(土) 20:51:08 Vl6pq60k0
臨終の心に再現されるこの現象が、一番リアルなのです。心で直接体験するのですから。生の体験なのです。

 臨終の本人の周りで看病している人々には、そんな心のことはさっぱりわかりません。もう、体が動かなくて、意識も朦朧としているように見えるのは、身体が意識のとおりに動いてくれないからだけで、本当は、臨終のときの意識は、それこそ死にものぐるいで動き回っているのです。[身体の]引っ越しのときだから、そんなにのんびりするわけにもいきませんしね。ものすごい勢いで荷物を片付けたり・・心がすごく回転するのです。(p.319)

アルボムッレ・スマナサーラ 『アビダンマ講義シリーズ〈第5巻〉業(カルマ)と輪廻の分析―ブッダの実践心理学』


872 : n :2016/09/03(土) 21:11:16 Vl6pq60k0
 ・・・建物のことではなく、荷物のことに心が行くのです。あるいは、新しい住居のことが頭にあって・・心が回転するのです。・・心が身体を捨てようとすると、身体のことはまったく無関心になる。その代わりに、心の中にはkamma業、kamma-nimitta業の相、gati趣、gati-nimitta趣の相という四つの対象のどれかが現れてきます。

 この四種類の対象のどれかが、心に最後に入る。その瞬間で、人が死んで、次の場所に生まれ変わります。

 そこで、問題があります。死ぬ瞬間、心はいつでも、どんな影響でも受けるのです。ですから、死ぬ最後の瞬間に思い出したことが良い行為や良いものであるならば、心が楽しくなる。悪いことを思い出したり悪いものが見えたりしたら、心が汚れて暗くなる。

 まだ死んでいないのです。死んでいないのですが、身体にはもう興味がないので、心だけで何かが思い浮かぶ。(p.314)

アルボムッレ・スマナサーラ 『アビダンマ講義シリーズ〈第5巻〉業(カルマ)と輪廻の分析―ブッダの実践心理学』


873 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/03(土) 22:37:31 30Lz1sus0
妄想じゃな。
愚かなことじゃ。
今までしてきたことの報いだけが残るのじゃ。
死の瞬間など何の意味もないのじゃ。


874 : 素人A :2016/09/04(日) 06:26:36 Bso3U/nM0
宇宙意識   一番下のチャクラは肛門と生殖器の間にありムーラーダ素朴で原始的な生命への執着(栄養摂取と同化の衝動で総
ての動物にとって生きるための前提条件)動物は他の生命を食いつくすことによってのみ生存しうるのですから、二番目の中継地
はスヴァーディシュターナ(エネルギーの「それ自身あるいはきわだつた存在地点ですがこれは性挙動中枢であって思春期に目覚
めさせられます」、第三のチャクラはマニプーラ「光り輝く宝石の都市」と呼ばれ臍の高さに有って権力と征服と支配への意志を
司る中枢です。健康で肯定的な様相にあればこの意志は力の獲得およびその責任にともなう誇りの感情を表しますが、病的かつ否
定的な形をとると征服し掠奪し服従させ手の届く一切のものを我が物にし、あるいは思い通りにしようとする飽くなき意志となつ
て表れます。)ヨーガの教えるこの心理学予定表によれば人生が正常に経過するならば誕生から三十五年ほどの間順次成熟して行 
きます。歴史的人間を動かし彼を規制する道徳制度、世界史という悪夢を生み出してきたのです。さらにそれは人間が動物と共有
する基本的衝動ーすなわち(1)他の生物を食らって生存していくこと、(2)子孫を産むこと、そして(3)征服して服従させること
ーの中枢です。こういった基本衝動は、まつたく制御されないまま放置されるなら、凄まじい破壊性を示します。それれは20世紀
の歴史が明瞭に物語っているところです。ヨーガのモデルに従えば人間の意志が生命の動物水準を超える目標を目指すところまで
高まるためには骨盤部ではなく心臓部にある第四のチャクラの覚醒が必要です。(つづく)まあでも夏休みの少年時代は夏休みに
とんぼとり川で泳いで勉強放棄で自然と秋るまで井上用水で遊べた https://www.youtube.com/watch?v=yVHtEXiWYDU
でもこの歌よく聞くと深い内容が無いけど


875 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/04(日) 21:18:51 30Lz1sus0
そのような器官は観念とは関係ないのじゃ。
ただ使うことの出来る道具なのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。


876 : 素人A :2016/09/05(月) 06:04:22 Bso3U/nM0
禅の偉大な和尚さんたちも、表立つて自慢しないふりつ文字だけど超能力の色んな技くらい身につけていなければ本との悟り
は得られないのかも。道元は心身脱落して幽体離脱より上の?心身脱落してあのようを体験したし、玄沙和尚は全世界一個の明
るい珠を体験したし、如浄和尚は頭のうえから脱出して世界を回って鼻の孔から戻ったし、長州和尚は柏の木が悟る説きは極空
が雷のように頭から落ちてくるという師、みんな表立つて我々に教えても為に成らない事はふりつ文字で知らぬがほつとけで
自慢しないけどほんとは仙道やヨーガの技は出来るのかも、達磨さんの寺から少林寺拳法もできたし。私は想像で適当に出鱈目
かける2ちゃんは素晴らしい自我持参でも楽に書き込めればまあよいか。とにかく我々の知らない事は色々ある。でも知らぬが
仏もある。知つても能力以上の事実は知らぬがほつとけがまあよいかと、和尚はみな狸だし?とにかく骨骨と自分で骨を掴めば


877 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/05(月) 22:04:32 30Lz1sus0
百メートルを九秒で走るのも超能力なのじゃ。
囚われずに進むのじゃ。


878 : 素人A :2016/09/06(火) 07:49:17 Bso3U/nM0
私の反省もネタですいませんでも少しも過つていない。心は古いの秋多もネタで?新しい他他も全然新しく無いのに気がつた
のもネタで?新しいものは古着を来てあたらしがつて居るだけだし人間は新しいもの身に付けるのは無理なのかも、過去は古い
過ぎ去って網要ない新しい新鮮とかいうけど新人も新しい人とかいうけど?本当は古い着物を身につけているだけ
何処に新しいがあるのか?ありのままもさあとりあえずの古びた言葉だし時間も着替えして全然進んでいない?今の書き込みも
全然意味不明なんだけど?井上用水の霊がとりついたのか内容は何もなくあるように歌つているだけ虚しい書き込みでも
兎に角行さえこなせば私はまあよいのだ。全てを無にしなければ新しい時は来ないこれもネタだしメランコリーに世つている
もう秋だなあでもまだかれ葉やバイオりんがそろつていないけど?でもみんなふるさとで働いているけど故郷いなかだし
つまらんとおもうだけなのか古い里理に満足できず新しがるだけかでも新しいも古いのか意味不明とにかく今朝はまことに
内容が無い


879 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/06(火) 21:58:39 30Lz1sus0
新しいものごとは常にどこにでもあるのじゃ。
昨日見た木や石でさえ今日には新しくなっているのじゃ。
気付くことだけが必要なのじゃ。


880 : 素人A :2016/09/07(水) 06:20:23 Bso3U/nM0
正法眼蔵 弁道話 諸仏如来がいずれもすぐれた仏法を伝えて、究極の悟りを実証する場合に、最もすぐれた方法がある。
それは自受三昧が標準となるのであって、仏から仏え伝わるところの純粋なものである。この三昧に遊ぶには、端坐参禅
(正しい姿勢で座って禅に参加かすること)がその正しい入口である。この三昧は、元々人々の上にゆたかに備わつている
のであるが、修行しなければ表に現れないし、実証しなければ自分の身につかない。
さて三昧を実証して手を開いてみるとありとあらゆるものが手のなかに充ち満ちていて、とても一とか多とかいう境地では
ない。また三昧の世界を語ろうとすれば、その内容が口に充ちてくる。たて・よこ・十文字、きわまるところがない。諸仏は、
常に三昧のなかに安住していて、それぞれの方法面に知覚のあとをとどめない。衆生もまた永久に三昧のなかて活動しており、
ただ知覚するばかりで、その対応する方面は現れてこない。
いまここに教えるところの坐禅の道は、悟りのうえにありとあらゆるものが現れることであり、またその悟りをも超えて、
全身一丸となってひたすら坐禅を行ずることである。さらにそういうことも超越して、全体脱落のときは、このような
悟りとか、全身一丸とか、ひたすら坐禅とかいうこともかかわろうか。そうしたことさえも抜け出している。???
はあ僧ですか?今の私には見回り半の盆脳の楽しみしか理解出来ないしその上には何か楽しい龍に成れるのか?私は向上心が
不足でこのままでまあ良いかで良くないのか 石心伝心で気付くひつ用が?


881 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/07(水) 21:24:08 30Lz1sus0
そうじゃ、正しい姿勢で座るのじゃ。
そこに自ら受け取る悟りが訪れるのじゃ。


882 : 素人A :2016/09/08(木) 06:24:31 Bso3U/nM0
般若心経何言いたいのか、感覚や時間の決まりの中で色々幻日に動き回るものはほんとはバーチャルな存在で生じたら
消えて行くものばかりでまあトリックな映画を見ている様なものか?永遠に年取らない死なないお代わりのない存在が
あるのを気づけと言っているだけか?何も喰わんでも永遠に活き続けられるから安心しなさいと言っているのか?
此処で書き終えたら行が少ない長くしなければぎゃあぎゃあ言わずそれを知んじろと隆起したきっと滅びないけど
何も無い矛盾も泣く永遠にスクリーンは白い光を写すだけ制作費もかから永遠に詰まらない作品で壁に向かって座り
続けるひとならいいんだろうけど?何が楽しいんだろうまあ色々ないと我々には落ち着けないというか我々はどうしても
静かに座つていられない何かドラマ地区な出来事は無いかと網そうしている?禅前落ち着いて座れないそれは私の現実か
坐禅は半眼というけどこれは半というのは何か意味あるのか?半分寝て半分起きてつまり涅槃なのか色即是空空即是式
というから永遠ばかりは詰まらない盆脳起きて動き回ろう損なこと龍騎は言っていないなんとかだらだら九行かけた。


883 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/08(木) 22:37:52 30Lz1sus0
何も言っていないのじゃ。
ただそのように行なうのみなのじゃ。
そうすれば観念がなくなっていくのじゃ。


884 : 素人A :2016/09/09(金) 09:10:01 Bso3U/nM0
世界が初○まえの一句を持って来い。その前はブラフマン一人で寂しく何にも無い。楽しみが無だけでは?やつぱり孤独。
夢も無い、それで満足なら世界は初まら無い。寂しい独り者だから妄想で世界を描き出した心世界か?でも本当は孤独
な思いだけ、それで自分と同じ境遇の人間を作ったのか?般若心境は損な寂しいブラフマンを叱りつけ孤独が一番矛盾
我なく苦労も無いと言うのか?そうじゃ無いだろうがブラフマンの寂しい気持ちを分かる為に生まれた人間は一人では
寂しいと感じる気持ちがブラフマンと同じであると思う気持ちがなきゃと思う。そうおもえば賑やかな世界でも寂しい
世界でも一人じゃないと申そうの人がいる空。これが世界の正解鴨。自分だけ苦しいと悟りを求めてばかりで一人の人
の寂しい気持ちを考えない。


885 : 素人A :2016/09/09(金) 09:10:42 Bso3U/nM0
ラーマクリシュナインドの光 ある信者「三昧に入ってブラフマンの智を得た人はもう話さないのでしようか」ラーマ「シ
ャン空大師は人々を教え導くために.智慧の私を残しておきなすった。ブラフマンを悟ると人は黙ってしまう。覚らぬ間
は何だかと考える。池に壷を入れて水を満たすとき.ボコボコと音を立てる。一杯になると音はやむ。そしてもう一つの
別な壷に水を満たさなきゃならんときは.またドクドクと音を立てる。入三昧の精神は人々を教え導くためにそこから降
りて来てまた語りだす。俗つぽい気持ちがほんの僅かでも残っていたら.このブラフマンの智は得られないよ。古代の見
神者たちはまあどんなに苦労して修行したことかー現代は色んな食べ物をとらなくては体を養っていけない時代だから.
この肉体が自分だという意識がどうしても無くならない。こういう有様で・・世間並みの事やりながら「我こそはブラフ
マンなり」なんて言うのは正しくないんだよ。(続けるか) ラーマはおしゃべりで食いしん坊でも本との菩薩鴨


886 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/09(金) 22:16:41 30Lz1sus0
サマーディ迄では真の悟りではないのじゃ。
そこから更に長い道があるものじゃ。


887 : 素人A :2016/09/10(土) 05:53:33 Bso3U/nM0
必要なことはただひとつ、神を知ることだ。 なぜあなたは、世界、宇宙の創造、科学などというものに首をつっこんで、 人生を
無駄にしてしまうのだろうか。あなたの仕事はマンゴ-を食べることだ。 マンゴ-林に何百本の木があり、何万本の枝があり、
何百万の葉があるかなどということを知る必要はない。あなたは、マンゴ-林にマンゴ-を食べるために行く。 行って、それを
食べなさい。人はこの世に、神を知るために生まれる。 ほかのことに心を奪われて、それを忘れてはいけない。あなたはマンゴ-
を食べるためにやってきた。 まっすぐそこに行って、マンゴ-を食べなさい。 そして、「幸せ」になりなさい
「人として生まれてもっとも大切なことは、神を知ることだ。それを知らないうちは、ほんとうの喜びを得ることはできない。
人は俗世の波にほんろうされ、しまいには不満足な生をおくることになるだろう」とラ-マクリシュナは言う。
?上を知るでも私は盆脳以上の喜びがある野鴨とおもうだけで体験の記憶がないカラー喜びが神知られない記憶が無いと感じ
られないし盆脳たのしかったでも今は秋たのか?元気な夏かしい煩悩も元気なくどうしたのかと思いでに変わろうとしているのか
でも修行や勉強嫌いだしそれも力ない要するに全てがやる気ない秋らめの季節でだめだこりゃ自分に腹立つ


888 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/10(土) 21:58:57 30Lz1sus0
神を妄想と知ることが必要なのじゃ。
自分をも妄想と知るがよいのじゃ。


889 : 素人A :2016/09/11(日) 09:15:59 Bso3U/nM0
私の取り柄は何だろう個々では適当なデタラメ書いても自分では感が良いと自画師さんするけど虫する人は多いけど
ぽ師匠や鬼さんとほんの少しの名無しさんは読んでくれる。私本人は殆ど読み返さないので読み返せば誤字だらけで
後の祭りでも訂正も無い。人生や囲碁将棋はチンコの誤りは訂正は聞かないでもあまり罪が無いことしかしないので
謝る事は少ないか?適当に感がえてデタラメでこうだ゛つたら面白いと考えた勘違いかも知れないけど、第七のチャクラは
禅では十牛頭の無でその先は一図な元の黙阿弥のこの世うな世界が広がつてまた元から有る苦のかだったら永遠の輪廻転生
でハッカねずみは車を回しつづけるし旅の目的は目的地ではなく旅そのものだつた?修行が好きな人の目的は修行そのもの鴨
ではあまりねつ神でない人は?目的なあ一体何が目的かその場煩悩に引きずられてでもまあ良い旅だつた。苦労が多いけど
それでいいかそのために適当な宗教があるのでは無いか?良いことたいして面白くない永遠のつまらんか王手が永遠に来ない
つまらん将棋そんなものか


890 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/11(日) 22:06:31 30Lz1sus0
一つのことを毎日飽きずに続けることじゃな。
日々の継続した行ないが力になるのじゃ。
書く度に瞑想するように習慣づければよいのじゃ。


891 : 素人A :2016/09/12(月) 06:43:28 Bso3U/nM0
 宇宙意識キャンベルさん
アクイナスはこう言っている「『三つのものが美には必要である翻訳すれば、全体性、調和、そして光輝』となる」。全体性この
原理の機能は、みずから規定されかつ規定するような、実践とは関わりの無い、閉じた錬金術的な場を創り出すところにありま
す。それがどんな効果をもつかを見るには、何でもいいからいくつかの事物の集まりー例えばテーブルの上の品物の集まりを眺め
て、創造の中でその周囲に枠をおいて見て下さい。すると枠の中の事物の総てが「ひとつのもの」と見なされるでしょう。それは
もはや、いろんな用途をもつ無関係な事物の集合では無く、ある構成の部分であり、相互に関係づけられています。その枠の外に
あるものー例えばテーブルの部分は、いまや「他のもの」となり、枠の中にある事物のすべては一つのものになります。スティブ
の言葉では、「君はそれを一つの全体として見る。その全体性を認識しているわけだ、これが全体性なのさ」というわけです。
(つづく)なんにも描かない白いキャンバスは禅の無と言っても芸術家庭瞑想的美しい自然な観察がある野鴨。


892 : 素人A :2016/09/12(月) 06:49:38 Bso3U/nM0
(つづき)調和 さてこのような構成ができると、次に重要なことーそして重要な事のすべてーは構成の中のそれぞれの
対象ないし事物が此処にあるのか、あちらにあるのかという事、つまり部分に対する関係、各部分の全体に対する関係、全体の各
部分に対する関係です。これが審美的な道具としてのリズム、すなわち調和です。その要素になるのは、事物、色彩、言葉とその
音、楽器、建築の部分とその比率などが考えられます。スティブンの言葉によれば、「君はそれの形の線に導かれ、点から点へと
眼を移してゆく君はそれを、その限界内で均斉のとれているものとして認識する。その構造のリズムを感じるわけだ」ということ
になります。輝き リズムがぴつたりあつたとき、人は喜びの中にとどまり、それに何か他の効用があるかどうかまったく考えま
せん。スティブンはこう言っています「君はまさにそのものであって、他の何ものでもないということを知ったわけだ。
〔アクイナス〕がスコラ学派の「クイッディタス」つまり事物の「そのものであること」について言つているのがこの光輝なの
さ。この至高の徳性は審美的映像が芸術家によつて感じられるものなんだ。こういう審美的瞬間の心を、シェリーは燃え尽きる
炭という美しい比喩で説明している。美の全体性によってとらえられ、美の調和によって魅惑されていた心が、美のこういう
至高の徳性、審美的映像の明るい光輝を輝かしく認識するこの瞬間こそは、審美的快楽の輝かしく静寂な状態だよね。(つづく)


893 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/12(月) 22:18:51 30Lz1sus0
妄想じゃな。
何も無いと言うことも無いのじゃ。


894 : 素人A :2016/09/13(火) 05:29:12 Bso3U/nM0
宇宙意識 ヨーガのモデルに従えば人間の意志が生命の動物水準を超える目標を目指すところまで高まるためには骨盤部ではなく
心臓部にある第四のチャクラの覚醒が必要です。この変容中枢の名前は「アナーハタ」には「打たれない」という奇妙な意味が
ありますが、これは「二つの音がぶつかって立てるのではない音」と解釈されます。生理的な耳に聞こえる音はすべて、
互いに擦れ合うかぶつかりあう物体によつて生み出されます。たとえば声の音は息と声帯がぶつかつて出来る音ですしかし
このようにして作られたのではない音は、偉大な音調あるいは唸りであり、一切の事物の顕現(エピファニー)であるとこ
ろの創造的エネルギー(マーヤ、シャクティ)の音なのです。そして現象的形態の中に創造的音調を直感する事が、心を愛に向かっ
て開きます。いままで「それ」だったものが、そのときから「汝」となり、創造の音調によって生命を賦与されるのです。
これが神話の物の見方で゛あり第三章の「芸術の道」もまたこのようにその事物を眺めます。それは<新しい世界>および<精神
の内なる生命>(<処女降誕>)の目覚めです。自然の道においても人間はとはどきこのような光のある世界を垣間見ますー骨盤に位置
する生物エネルギーの要求が尊重され充足されて、種の独裁から開放された人間は、そのときから個人としての自由を獲得するの
です。


895 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/13(火) 21:57:08 30Lz1sus0
肉体の器官によって自由になることはないのじゃ。
自ら気付くことで悟りは得られるのじゃ


896 : 素人A :2016/09/14(水) 05:45:14 Bso3U/nM0
即心是仏 仏という仏、祖という祖が悉く護持してきたのは、即心是仏ということだけである。しかるにインドでは即心是仏
の教えはなく、中国で初めて現れたと考えるなど、学者は多く誤つている。そのため純一無雑になれない、純一無雑になれな
いから、多くの外道に落ちてしまう。無智のものが、この即心是仏の後を聞いて、まだ菩提心の発らない思慮知覚のところを、
そのまま仏である、と考えているこれはまた正しい師匠にまみえないためである。インドでは先尼と名付ける外道がいる。
その外道の見解はこうである。「大道は、我々の体にある。というのは大変わかりやすい。苦楽をわきまえており冷暖を自ら
知っており。痛痒を経験しているのが、それであり、すなわち霊知(霊妙な智慧)であって.いかなる物にもさまたげられず.
どんな環境にもかかわらない。物は去来し.環境は生滅しても.霊知は常に存在して.不変である。それは遍く行き渡って
おり.凡夫も聖者も.心を有するものであれば.分け隔てはない。ときにはしばしば妄念・妄想がおこっても.やがて一念
とともに智慧が現れれてくると.ものも亡くなり.環境も消滅して.霊智の本性だけが明らかに独存在している。たとい身体
はやぶれても.霊智はやぶれずに身体を出て行く。(つづく)?ありのままに満足して都合欲に流されて遊び回る観光気分だけ
では不味いのか?修行竹刀が飛んできた鍛えないと不味いのか?ただ漫然と時に流されていく場仮では蟻のまんま繰り返す
輪廻転生の旅か


897 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/14(水) 21:39:43 30Lz1sus0
心が仏ではないのじゃ。
無心に気付けば仏なのじゃ。


898 : 素人A :2016/09/15(木) 08:46:51 Bso3U/nM0
鬼さん解らん何であれまで存在というもの否定するのか?御釈迦さんでも自己まで否定して居ないと思うし?
お経に惑わされているとも思えないし?現実に目の前に見える物は夢といかバーチャルな関係性で真実
そのものが変化して見えるものだと思うし?でも夢のようなものでも夢見る自己というか人?が存在している
と思うし?私は底まで否定したくないと思うから夢見る自己は主体的に存在すると思うけど?鬼さんはこの世
でそうとうひどい目にあつて世界はあるべきでは無いと思つているのか?人の事だからどうでもよいけど
気になる寝たで書いて人の事気にしてもしょうがない余計なおせわでそんなに暗い性格のひとではないようで
大丈夫なのかも知れないけど存在の無なんて哲学的な推理とか読みは私は感覚的人間で頭も悪く出来ない
修行者は存在の意味まで追求すると言われれば私は修行者では泣く適当な人だし?だいたい動物は元から
動植物殺して食わなくては生きていけない元からまちがつていると言われれば一言もないコロシアムだし
無純の中で生きているのだしそれを苦しいと思えば苦しいし悪人で゛もしょうがないと思えば最初から
適当なわたし達になるし?まあまともなひとでもそれを混ぜ合わせて活きるしかないと思う絶対の理想
なんて存在しないとおもうけつ局真理より心理が大事なのか明るい性格暗い性格まあいろいろか
有と言っても無とか夢と言ってもあるものはあるし無いものはないものねだりだしまた私はふざけだした
性格があ軽いのはすこし不味い暗いくらいのを混ぜるか


899 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/15(木) 21:49:46 30Lz1sus0
目に見えるものであるからそこにあるものとは限らないのじゃ。
土をこねて作ったつぼが、実は人が名づけるからつぼであるようなものじゃ。
諸法無我なのじゃ。


900 : 素人A :2016/09/16(金) 07:23:43 Bso3U/nM0
私は言葉使いがいい加減で以心伝心のように伝わらないタイプで此処では沢山書き込む日記みたいな感覚で
書いていて伝わらなくてもまあ良いかひと仕事は終わつた他他それで自分的には良いのだろうか?言葉なんて
会話の場合も皆それぞれ同じ言葉でも同じ思いでなく適当に使つている井戸端会議では主人公は運送だねえ
が主人公で同意を求めている。まあ会話もうんそうだね嫌そうではないと追求すると喧嘩意の総意となるまた
勝手に言葉つかつてもう私は一人で書き込む時も言葉の迷路にまよつて意味不明誤解と誤解がであつて会話
では意味も適当に流れて行くばかり。私は本題がはらえず昨日からヨーガ根本を読み返したけど最初から
言葉に躓いてまよつている。哲学も難しく?まず心という言葉の定義が私と違うようで同じなら鬼に金棒
なんだかんだで私と根本教典の意味もちがう意識とか色々な言葉が出てくるのだけど意味不明?
よくわからんけど心は身が死んでも此処路動いて業業の輪根転生していくげど自己はなんとかんとか殆ど
意味不明私は学者にはなれず読むの一時休止して以後は盆脳で楽しむか後可金稼ぎが待つ来る死生毎日なんとか
ネタかけたけど此れではノルマに追われている 意味不明と意味不明が会話?


901 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/16(金) 21:58:56 30Lz1sus0
言葉は糟糠塵芥なのじや。
 ただ実践することだけが大事なのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。


902 : 素人A :2016/09/17(土) 07:24:30 Bso3U/nM0
この世うにして来た仏は私たちに相手にされないと来た絵画無い。まともになれないで分け分からんことばかり
言ってもまず相手にされない。仏さんと共に同行二人のまあ友に修行すれば寂しい時も頑張れるかも、仏はすぐ
調子に乗ってとびだしても失敗が多く第6話(抄) 霊樹和尚の超能力
霊樹(れいじゅ)和尚のお寺は、もう長いこと首座(しゅそ:修行僧たちのリーダー)席が空席のままでした。
リーダーがいないと何かと不便なので、修行僧たちが和尚に誰かを首座に任命してくれるように頼むのですが、和尚は
その度に、「お?! たった今、我らのリーダーが生まれたようじゃな。」とか、「お!? 我らのリーダーは着実に
修行を重ねているようじゃな。」などと適当なことばかり言ってとりあってくれないのです。
挙句には「おお!我らのリーダーが行脚に出発したぞ!」などととりとめもないことを言い出す始末・・・
そんなこんなで20年以上が経過し、修行僧たちももう半ば諦めていたある日のこと、霊樹和尚は突然立ち上がると言
いました。「鐘を鳴らせ!全員集合じゃ!ついに我らのリーダーが来てくれたぞ!!」
修行僧たちは、とうとう和尚がボケたのだと確信し、暗澹たる気持ちになりましたが、仕方なく言われたとおりに集合
し、寺の門を開けてみると、果たしてそこには行脚中の青年僧が立っていたのでした。
霊樹和尚は彼を招き入れると、永らく空室だった首座室に連れて行ったということです。
まあ何も考えずその場しのぎでも仏の世界とギャンブルは欲ださなきゃ適当に当たるしなる様になるしかない。


903 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/17(土) 21:09:43 30Lz1sus0
↑われらの首座がきたようじゃ。


904 : 素人A :2016/09/18(日) 08:36:28 Bso3U/nM0
突然何か?生死の定義が辞典的に思いついた。生きている時は私と世界があると認識し、ほんとうに真だら世界は
私の妄想だと認識する。これだけの違いしかない。でも私の心は妄想も泣く一人で静かに矛盾なく静かに孤独は
寂しいと感じる。あ纏まつたでも産業書く瞑では短い増明日から鼻を長くする象長くしたい思う心イライラ
心静かに座るのも修行蛇?動きたい動きたい心落ち着きないおーなにーか無いか以後は囲碁


905 : 避難民のマジレスさん :2016/09/18(日) 14:25:16 z4iqYLAA0
素人Aさん、私、>>902の霊樹和尚のお話大好きなんです。
鬼和尚さまのコメントも素晴らしいですね。
台風でなんだかすっきりしない気分でしたが、すごく和みました。
ありがとうございます。


906 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/18(日) 22:14:21 30Lz1sus0
↑おぬしまけるがのうわっはっはっ。


907 : 素人A :2016/09/19(月) 06:10:59 Bso3U/nM0
ヨーガ根本教典サーンキャ哲学の概要 ・・サーンキャ哲学は二元論的多元論という世界哲学史上めずらしい体系を
もった形而上学です。二元論というのは世界の究極原理を真我と自性の二つに分ける事です。両者は絶対に同一起源に
遡れないし、融合して一つになる事もありません。永久に相容れず、互いに独立した形而上学的原理です。では何故、
多元論というかというと、自性の方は世界で唯一の根本的実在だが、真我の方は生き物の数だけあると主張するからです。
真我と自性はその性格が根本的に違っております。真我は純粋に精神的原理であるのに対し、
自性は純粋に非精神的な原理です。この根本的相容れない性格の二つの原理がある機会に出会います。どちらも遍在する
のだから機会はいっでもあるわけです。そのとき自性はおせっかいな気持ちが生じます。それは真我のために自分が
複雑な多元的世界を展開して、真我というおぼっちゃんに世の中のす意味甘いも経験してもらい、さんざん苦労した
あげくこの世界を逃れようという志を立て、修行して自分がこの世とは何の関係ない本来清浄で絶対的な存在なのだと
いうことを理解してもらおうとするのです。この決意をするとこの目的が動力的に働きだし、
自性は宇宙形成の形而上学的な存在を作り出してきます。??ヨーガは大乗仏教とライバルのはずだがばくり愛の関係鴨


908 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/19(月) 22:11:23 30Lz1sus0
理屈はそれを知りたい者のための方便なのじゃ。
自らの本心を観ることだけが修行なのじや。


909 : 素人A :2016/09/20(火) 09:03:48 gOqWUDAs0
今朝の書き込みなあう?台風の吹き散らした葉っぱ広いで朝から書き込みどころでは無い。宗教なあとにかく昨夜は風や
雨がうるさくて練れてない何かくかそれどころでは無いでもそんなに私の家は被害はなくまあ良い家鴨朝から掃除掃除
でもう秋らめよう。いんもいんもどうでもいんもなるようになるこぴーがある。
般若はら密た 帝釈天が仏に申していった。「世存よ、もし善男善女たちが、仏のもう深遠なる般若波羅蜜多
を受持し、読嗣し、そのとおり思○し、また世のために説こうと思う場合に、いったい私はどのように般若ハラミったを
守護したら良いのでありましょうか、どうぞ世存よ哀れみをたれ申してお教えください」そのとき長老須菩薩は帝釈天に
むかつて言った。「きょうしかよ汝は法には守護すべきものがあると思つているのか」帝釈天が言った「そうではありま
せん大徳よ私には法の守護すべきものがあるとは思いません」須菩薩がいつた「きょうしかよもし善男善女が仏の説き
たもう般若波羅蜜多に住するならばそれがすなわち守護なのである。もし善男善女が仏の説きたもう般若ハラミったに住
するならば常にそこから遠く離れる事はない」よく知るがよいもし誰が探し求めて損じ害しようとしても菩薩たちを守護
しようとするならば、それは虚空を守護するようなものである。??要するに沖縄の人が仏物言っても日本憲法いや安倍政
権の中にいるから法を守るしかない、


910 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/20(火) 20:30:50 30Lz1sus0
そうじゃ、心を守れば全て守られているのじゃ。
他に守るべきものは無いのじゃ。


911 : 素人A :2016/09/21(水) 06:22:48 PHwSt1Gw0
海印三昧 ・・「この法が滅するときは、我が滅するとは言わない。まさしく「不言我滅」の時は、すなわち「此法滅時」
である。滅とは言つても、それは法なのである。法であるから対照的な物では無い。対照的なものでは無いから、汚される無
い<不染汚>。この汚されていないという事が、すなわち諸仏・諸祖である。「汝もまたこのとおりである」と言われる。誰が
吾でないものが一人でもあろうか。前念後念みな吾であるから。この滅はさまざまな見方が伴っている。例えば滅は、仏から
言えば無上の大涅槃である。凡夫から言えば死である。外道から言えば断と言う執見である。また二乗(声聞・縁覚)から言え
ば安住所である。このようにさまざまな見方はあるけれれども、その全てが滅の功徳である。(そのうち続く)・・・ 
各々方夢夢ゆめだから言えど軽んずる事は無い野鴨。法はルールを皆で守るけど?そういう物があるわけでは無い?でも怪我
れはそういう役目鴨?今自由民主主義の大人はバーチャルな低い煩悩将棋や無料アダルトか?全く安心で穢れ無いのか?修業
するのは仏さんまかせで私は関係無しで良いのか?でも修業は今気が向かない無理には無理で好いのか昔は良かった?不味い
レベルの低い午前で修行は終行しました?35天楽第まだ笑学生なのか


912 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/21(水) 22:45:51 30Lz1sus0
我が滅なのじゃ。
滅しているものが我であるから何もないのじゃ。


913 : 素人A :2016/09/22(木) 09:01:15 PHwSt1Gw0
もう何か観前に秋たなあどこにも新しいは泣くマンネリに毎日太陽や月は回り続け解きはすすまずまあ世イカで
観どうするのかは過去にとっくに過ぎて煩悩のレベルを挙げる意欲もない。ぽ師匠や鬼和尚さんみたいに坐禅や
観察の修行の習慣をつけてない私に修行は力なく実効力もなく何の意喜ぶも来ないし朝の書き込みは今朝は苦痛
でサボりたいサボりたいで暇の中でもがいているそういえば孝子師匠の歌も最近聞かないし修行人生何が楽しみ
かと白けているし魂は不死何だろうけど珠は誇りを下部つているし此れでは意見と思えど動かない死んだら後悔
するだろうなあ?直向き直向きそんなもの私には身についていないし萬膳の星意に流されて行く場仮でこれから
先も相変わらずで生きていくのかそんなもの何の価値があるのだ老化山より大きな猪は居ないと分かつしまつて
も道のレベルに挑戦しないのかすこし直向きな生き方の気合入れるかで満天の星でも今は朝星は身得ない
将棋は諦めたけど囲碁四級が星意に挑戦た。夢中にもなれないで何が悟りなんて白けている象そんなもの蹴飛ばせ 
満天の星 http://www.dailymotion.com/video/x1otwxo_%E5%B2%A1%E6%9D%91%E5%AD%9D%E5%AD%90-%E6%BA%80%E5%A4%A9%E3%81%AE%E6%98%9F_travel


914 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/22(木) 21:41:36 30Lz1sus0
書いてる暇に座ればよいのじゃ。
瞑想は世間的な成功の秘訣とも言われるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。


915 : 素人A :2016/09/23(金) 07:19:06 PHwSt1Gw0
台風が来たせいかもしれないけど組んだリーにが今まで下半身で振動していたけど最近上半身で暴れていて頭は
ぼうつとして胸苦しいし昨日はきっかつた。ま病気ほどではないし今収まったので昨日真剣に何その法しなければ
ならないのかと思ったけど今は気にならない程度で坐禅も小周天なんそれでやる気がおさまつたけど?昨日は
修行する引っ用なと気が来たのかと思つたから少しはやらんでサボりだけは仏が起こるのかもやりたくないけど
毎日の習慣に取り入れ最初は五分いや十分やるかみんな混ぜてやれるし今日はやるでも今まで五日忘れてやらない
過去の経験思い出す十日やれば二十日はつづくはず二十日できれば後はつづく性格だが五日が難しい最初から
やる気は失せてはまずいだろうまず頭のうえに玉を数感しながら組んだリーに下ろそう尾てい骨まで来たら今度は
上にあげて車の様にグルグルまわすだけで坐禅となんそとヨーガと気と全部同時に出来るからやれ命令が来たのか
今度は続くのだろうかあまり気合ははいらないいまキツくないしでも今日だけははやるか私はやれば出来る子なのだけど


916 : 素人A :2016/09/23(金) 09:18:01 PHwSt1Gw0
人が死んだら一瞬は無になるけど我々は無から逃げて色々身につけないと
落ち着けない結局色即是空は空即是式になるあの世も今とあまり変わらない
のかそして空だの妄想のコントロールできず怖い目に合い決まりの多い体と
いうか物を求めるのだろうか形の無い妄想は心が不安定では不安で
誰かが決めたルールの物は見えるし法の奴隷のほうがまあ良い野鴨


917 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/23(金) 21:50:43 CFdzkeZQ0
そうじゃ、どんどん実践すると善いのじゃ。


918 : 素人A :2016/09/24(土) 05:08:02 PHwSt1Gw0
何も解らんでもがき苦しんだど努力があったから山の頂上に上り詰めた人はいい眺め眺めながら一望の人休み出来るさぞ満足だろう
誰のお陰かと思うのか?きつと山の上ではそうなる運命だつたと過去は何でも運命で決まっていたと思う不公平
我々は過去を間違いで呻いているよりりは、過ぎたものは間違いなく過ぎていくと思うのが正しい。そんな事では反省もなく先が
思いやられる生きるのは生存競争のこの世で至難の業、仏と死は正しい道でも生物の生存競争の現実我ある反省なき商売熱心で無い
ものは潰される世の中だし、勉強勉強で皆競争になつている?適当に皆妥協して仲良く共存が無いのか、そんな甘い考えはこの世で
は通用しない、まずわが身を守らんと生めよ増やせよ地に満てよで社会の発展にも貢献せよ、でこれから効率良い器械に任せて人間
は役立たずで社会も機械任せの時代が来るのか?そんな事では未来では同行二人の器械脳(人口知能)取り付けてそれの指示通り行動
すれば勝ちがある時が来る。それでは人間は奴隷でおまけ、そんな時がきても仏はほつとけで涼しい顔でいるのか?


919 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/24(土) 22:25:15 30Lz1sus0
娑婆世界はいずれは消えて行くものじゃ。
生きているうちに修行するのみなのじゃ。


920 : 素人A :2016/09/25(日) 07:11:33 PHwSt1Gw0
仏教 ・・ある僧が巴りょうにたずねた。僧「仏祖の心と教えの心は同じでしょうか、別でしょうか」師「鶏は寒ければ樹
に登り、鴨は寒ければ水に入る」この言葉をよく学んで、仏道の真髄にまみえ、仏道の教法に親しむべきである。かの僧が
仏祖の心と教えの心に問うているのは、仏祖の心は仏祖の心と同じか、別かを問うているのである「鶏は寒ければ樹に登り、
鴨は寒ければ水に入る」というのは、いかにも同別を言っているようだが、これは同別の議論では無いのだから、同別という
のは捨てるがよい。言うなればこの僧は同か別か問うべきではなかったのであろう。?我々凡夫はお経は教科書で読んで
しばらくは仏教で生きられるけど本は本当に読んだときだけ筋が良くなっている。読まないと石殺しの激情に明け暮れ下品な
囲碁になる?正しい教え本が無いとガリガリ亡者丸出しだし取ろう徒労として自分の石が殺されるこれからは本横に置いて
ネット碁使用和尚の睨みが無いと凡夫のまんま情けない現実


921 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/25(日) 22:23:51 30Lz1sus0
朝になれば日は昇り、夕べには沈むじゃろう。
何も分別するものはないのじゃ。


922 : 素人A :2016/09/26(月) 07:15:27 PHwSt1Gw0
私は最近宗教とか悟りとか?で他他以後将棋で悟りネタは月手以後は囲碁でゴメン。人が普通に対戦する以後は
勝負が決したあとお互いに終わりましたと二人で合意してつまらん駄目といものを埋めるのだけど勝負終わつている
ので当たりになつても当たりですよと相手が教えるマナーになっているけどネットごでは終わり宣言せずに黙々と
駄目を詰める人がいて私はそのとき大将で早く投げろバカとか思いながら心は勝ち誇つている時注意が散漫で頭は
勝ち丸をつけて自分の種石があたりになつているのに他の位置もくに儲け儲けと心はいつていて突然私の種石を
殺され勝ちが負けに化けてしまうのが多すぎる?宗教でもダメなときとか詰まらない平凡な毎日でも注意をそらさず
心が勝手に動かされ無い人はキツと悟つていると思い知らされた。詰まらない平凡なとか言つている様ではまず
悟れないのかも知れない早く投げろアホも悟つた人の思うことではない。
私は他保加だらけでにちやんに本の少ししか居ない時間が無い急げ?結局何に出会っても勉強に成る師


923 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/26(月) 21:48:46 30Lz1sus0
驕りが油断を生むのじゃ。


924 : 素人A :2016/09/27(火) 08:44:23 PHwSt1Gw0
鬼和尚さんに?質問する事をいま思った今は書き込みの昨日で朝貼り付ける。
何故和尚さん達真実を求める修行者は元を求めるのだろうか?元は修行者が何を求めても元々あるし、
元を何で知る事が楽しいのか今ある苦しみから元を知れば逃れられるのか?我々いい加減な求めない不真面目な人々は
損なに苦しくないし。バーチャルでも少しは楽しい苦しい時は苦しいけど適当?でも哲学者や科学者も完全にに解るを
求めるし?この世は無純や勝つて読みだらけの世界でもそれがどうしたのだろうか?ううん元の人が自分でも良く原因が
わからないで自分と同じ真実は何か探す人を少しだけ世界に存在させ元の人を孤独から救うためか?また私の妄想は
広がり出しもしかしたら私は哲学者なのかでも適当な性格は哲学者のタイプではないし私は何かの役目がある野鴨
馬鹿ものたちいや 若者たち https://www.youtube.com/watch?v=vW0-sRt0RYw


925 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/27(火) 22:27:17 30Lz1sus0
今は苦がなくとも老病死が来た時、苦が起こるじゃろう。
必ず来る苦を予め防ぐのが賢いものといえるのじゃ。


926 : 素人A :2016/09/28(水) 06:39:37 PHwSt1Gw0
法華経でもバーチャルなファンタじぃゲームに夢中な子供に母親が勉強しないとお父さんの
様に金も稼げない大人になるよと仏教の勉強を押し付けたけど効果なかった?やっぱ勉強の時間を
決めてやる他はゲームでも良しの法が能率は上がるとテレビで言っていた。
玄沙和尚はあるとき旅にでようとしてすぐ足の指を石にぶつけイテテ。この痛みは何処空着たのかと突然想い旅はやめて寺に
引き返したとか?雪峰和尚が何故お前は旅に出ないのかと聞いた。そうしたら、玄沙は「達磨は中国に行きませんでした、慧
可もインドに行きませんでした」と答えた。??テレビを見ている人が旅の番組で色々な所に旅する気分になるけど、冷静に
見ればテレビの光が色々に変化しているだけ、見ている人はテレビの前に居る。あたり前だ私は今パソコンの前で2ちやんの
朝の出鱈目を書いている。色即是黒写っても写らなくてテレビはテレビパソコンはぱそこん光の乱舞だけど真っ黒なパソコン
の前で見続けるのは辛い、けど坐前つまり坐前禅なら盲見続けられる視でも空たまには空でも色々な光も見ないと?色即是空
空即是色。テレビやコンピューターの機会がないと見ることも無い暇でもつまらないお年よりもいるし、まあそれもよいか。


927 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/28(水) 22:12:09 CFdzkeZQ0
今ここが中国であり、インドなのじゃ。
仏国土も今ここにあるのじゃ。


928 : 素人A :2016/09/29(木) 08:32:02 PHwSt1Gw0
日本ハムが優勝した大谷凄い1ー0一安打で投げ切ったおめでとう。でも優勝したら何か虚しい?
オリンピックのとつくに金メダルは過去になっているし。過去の記録となっているし優勝したチームも
優勝出来なかつたチームも来年は同じスタートにに立つ。悟つたひとも悟れなかつたひとも同じスタート
に立つのか?ビールかけと死んだら世界が輝いて見えるのもたいして変わらんようでも最下位ではビールかけ
の気分にはなれずでも同じスタートに立つだけ?戦っているうちが花だったのか華やかのなかに何故か寂しい
秋。何言いたいのだろう意味不明で世界私もも輪廻転生繰り返し時間のなかに生きているけどスポーっ新聞
今朝は買いに行こうでも結果分からず戦っている時が花だったなあ悟つたひとも悟りのままでは生きて
いけないのか悟りも思い出にかわるのか優勝のない横浜もいっか優勝出来るのか楽天でも優勝できたのに


929 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/29(木) 21:28:58 30Lz1sus0
悟ったならばもはやスタートに立つこともないのじゃ。
全てに還るのじゃ。


930 : 素人A :2016/09/30(金) 06:26:34 PHwSt1Gw0
・・・二つの息がこのように融合するまで、中央の門は閉じられたままです。つまりまず必要なのは、修行している
個人の意識(肉体の中にある意識)が、万物を生気ずけ照明する普遍的な太陽の意識と同じものとして経験される事な
のです。さもないと、精神は物質性の中に閉じ込められたままにとどまります。あるいはなんらかの超自然的な空想
に心を奪われて(宇宙は物質のみからできているのだから)魂ないし精神はどこか宇宙とは別の場所に探しもとめられ
るなどと考えてしまう事になります。不死に至る門を守る二つの恐ろしげな像は仏教の観点からすれば、単純に次の
ように解釈されるのでしょう。それは聖域への進入を阻もうとする外的な神の意識を表すのではなく、肉体の死に対
する脅迫的な恐れを表している、と。聖域に入ることを拒むのは、この人間自身の意志なのです。なぜなら仏教の考
えでは我々はすでに不死性を獲得しているのであつて、ただ現世的な目標に対する精神の執着のゆえのみに、われわ
れはこのことを忘れてしまうのですから。物質的欲望と恐怖(ゴータマ、シャムニー王子が仏陀の境地に到達した夜に
克服したのは、この二つの誘惑でした)のために私たちは(楽園)から皮肉なことにー私たちはすでにそこに住んでいる
のですがー自分を追い出してしまうのです。仏教の教えでは<楽園追放>などということは起こらなかったのです。ただ
精神が誤った焦点にむけられているだけなのです。・・・宇宙意識より。?私は本でまあなんだかんだばかりで体験な
重いしないと鬼さんに怒られるしこつは骨骨で毎朝十分でも坐禅にノートれの観察しないと実効が無い書き込みも
修行といえば修行だがピーマン嫌いで食わん?


931 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/09/30(金) 22:29:00 30Lz1sus0
どんどん実践したらよいのじゃ。
悟りも向こうからやってくるじゃろう。


932 : 素人A :2016/10/01(土) 06:32:23 PHwSt1Gw0
皆それぞれ脳力がちがう、人の脳、宇宙の脳、身に付いたものしか内ので身縁ものは見えん。今朝はこのネタで勝負。
私の脳は考える力は無いので書いているものは適当?出鱈目なる様にしか成らなし内容も無い、そういつて無責任に
書き始めると観える仏はほつとけないと思うのか?出鱈目の助け舟だしてまあ何とか書ける、私は苦労なく書けるので
サボり癖が最近付いてシマッタ。禅が全然しゃまず良いことは無い。言いたいことは大法輪の脳は凄いのだということ、
観えるものは皆生きている。ビル遮那の脳の中で妄想する。

適当に心みるけど心は見れず。適当なのがまず良い事内、真剣な皆さんと私のいい加減さ比較して分別してもしょうがない。
理想世界を一望に見る事もなく、波乱万丈の観戦もない、一心に心が纏まる事もない、明日はまるで今日見なくなるし、
精神は統一されず、諸行は無常だけが永遠に続く。毎日一途が私に無いのか?悟りそんなの何の足しになるのか、
今日も身廻り半でヨウガ無い簿脳の上の続きは何時書くのかやる気無い朝


933 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/01(土) 22:06:10 30Lz1sus0
見れないと思っているのが心なのじゃ。
見れないと思っていると観察するのじゃ。


934 : 素人A :2016/10/02(日) 07:51:32 PHwSt1Gw0
 六 シャカ花を持つ  シャカさまが、霊山での集まりのとき、みなに花を見せた。このとき、だれもポカンとしていたが、
ただカショウさまだけがニコリと笑った。 シャカさまがいう、「わしの世界の見方、人生の極意、すがたと影の、ふしぎな
道理、文字に書けない、心の教えを、この大カショウに授ける。」
無門がいう---茶色のシャカさん、吹きも吹いたり、善人をナメて、見本とちがう物を売り、いかにも奇抜なつもり、だがもし
全部がニコリとしたら、「世界の見かた」も授けにくかろう。もしもカショウがニコリとせねば、これまたどうして伝えられよう
「世界の見かた」が秘伝だなどとは、茶らぽこおやじのいなか芝居だ。またもし秘伝でないのなら、なんでカショウに限るのか?
歌に--- 花を持つ手に、シッポが見えた。 カショウ笑えば、 宇宙が動く。
私の解説? お釈迦さんの後は迦葉と決めていて、皆も認めていたから。今更優れた弟子が沢山居るけど迦葉に任せると言う
ネタは何かわざとらしい誉め言葉も言わんといかんしあれこれ悩んでいるのを迦葉が見ていた。照れ隠しに一発ギャグみたいに
華だした御釈迦さん大衆にも受けず。でも後の決まりは決まっていて迦葉は華で笑って後を受け継いだだけの話。、まあとにか
く威信は伝心された?私もネタ作りサボってこのような駄作が出た。みんなも業いんぐ舞ウェイで時は進んでいく
家内のおじさんが亡くなった90歳位でだったけど亡くなったという言葉はあまり適当では無いと思う世界のこの身の着物を
脱いで他の洋服を着替えて新世界に生まれたるのだろうなあと私は信じているまあ学校を一人でそっ業する様なものか
ビリーブ https://www.youtube.com/watch?v=PULEoudkvhE


935 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/02(日) 22:57:21 30Lz1sus0
笑わなくともよいのじゃ。
わずかに頷いただけでも伝わったじゃろう。
それが妙観察智なのじゃ。


936 : 素人A :2016/10/03(月) 07:52:59 PHwSt1Gw0
寝た後は朝のネタだ最近毎朝やる気がない朝がクール。当然何の用意もなく?台風は毎度当たり前のように日本に
大きく。まわつてクールあそうか小周転ねたか何か書くのがノルマでつらい朝がクール。ま私の場合は無意識庭
何かが尾てい骨あたりから背中をあがつて後頭部で活動しているエネルギーがあるようだ私は頭は後頭部はよく働く
タイプのようで後頭部に自然に意識があるいや無意識にある。これを丹念にいや丹田に数息感じて息はいて数つて
意識的に数息感で坐禅で下ろすのか?なんだ坐禅と小廻転は同じじゃないかと思うクンダリには上がるばかりで
意識的に下りらないと何の意識的に役にもただずにちやんで書き込みもない無名無しのひとか意識的に書き込み
すれば重いも日記になってにちやんで批判は無視して毎朝書き込んでいるまことに毎朝何書こうと思案してだいたい
最近の私は宗教関係に意識が行つてない他他でこれでは書く前はノルマかネタはないしでも適当に書き始めれば
無意識が前頭葉で意識的にスイッチいり何かデタラメが出るけど本当は辛い修行でも半分は無意識が助けるから
デタラメに思いつきり用にスラスラ長く書き込めるけど支離滅裂な文になり長けれはまあ良いかもう書き終わつた
他他行こうさあ貼り切つて貼りっけ用 それにしても鬼さんに質問する人は修行が好きなんだなあ私は囲碁四級になれるか
以後がんばる


937 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/03(月) 21:59:17 30Lz1sus0
なんだかしらんが実践が全てなのじゃ。


938 : 素人A :2016/10/04(火) 08:04:08 PHwSt1Gw0
岡村孝子さん永遠の燈 この人はぼさあつとしている人だが歌外も無くこの世に着た人達を励まし歌い続ける役目
なんだろう。我々はこの世で異論な人に出会って修行いや小学校のバーチやるな授業を受けているのか?この世で
生きていると自分と違う色々で修行する為にこの世に着たと丹波さんも言っていたすピリ地あるな人はあの世では
自分と同じような人にしか出会わないのであまり修行にならないと言つていた様な昔の僧いうひとだつたけど
今は真我あソングライターの役なのかなあ?歌の最後にざわめきと光の仲の歌詞はこの世で歌い終えた時あの世で
見守つた人たちに頑張つたねと片手の人たちの拍手で迎えられるということか我々みんなもこの世で色んな修行の
役で演じ終わつたら仲間に迎えられ友言える。空即是式の修行も色即是空に変えれば同じような世界になりまた
何か物足りなくなり工場ためにまた空即是色に旅立つ野鴨でも励ます人が居ないとこの世は辛い修行だし演歌も
あるけどちょつと今は酒場でも古いし修行者はまことにつらいのう


939 : 素人A :2016/10/04(火) 08:19:29 PHwSt1Gw0
最後は最初だった それに永遠の燈 貼り忘れた 少しは見返せば私のポカは無くなる
のだけど考えるとかよく読むのは面倒で私は注意の修行がある
永遠の灯火 http://www.dailymotion.com/video/x2igxzq


940 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/04(火) 22:18:26 30Lz1sus0
空即是空なのじゃ。


941 : 素人A :2016/10/05(水) 06:14:22 PHwSt1Gw0
肝心な事は私には何も解らない。色々な本読んでも私は熱真に読むほうでない本の少ししか読まない。今はネットで調べる位の
入門レベルだけだが?宗教も哲学も今は何の役に立つのかと社会では馬鹿にされる師、人間社会は役に立つものしか関心無くて
心理学なんて金も廻らなく宗教も金儲けの道具で何の用があるのだろうか?でも肝心な事は誰も知らない空、時間とはなぜ進む
のか?もつとも肝心な今此処になぜ私が存在するのか、外の人に心がなぜ移行しないのか?時間も今此処を流れて行く、永遠に
今此処は今此処なのか?私が生まれる前の今此処は?未来の今此処は?人人の今此処は?社会の今此処は?宇宙の今此処は?
空の今此処は?アートマンの今此処は?ブラフマンの今此処は?生まれるまえ空今此処は有それは存在そのものの基盤なのか?
さつぱり是がわからないけど絶対にに避けられない今此処。この公案は解けない公案でも現象公案○だしなんかこれ考えると
目の前がもやもやとして、まあだいたい基本公理は理屈では解けなく有ると認める事からしないと無理だし何でも最初は虚空
(嘘から)端◎(始まる)の鴨。今朝はほんとはよくわからないと愚痴が爆発しただけか


942 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/05(水) 22:23:56 30Lz1sus0
本当に大事なことは本には書いていないのじゃ。
 自らの心の中にのみあるのじゃ。
自ら気付くしかないのじゃ。


943 : 素人A :2016/10/06(木) 09:02:17 PHwSt1Gw0
もうグラフでは囲碁四級が目前にせまるこれまで何でも上がる前はいっも山なりになり無意識に下りーにの癖が
ついて上がりたいのか上がりたくないのか正月光から中学光には試験がある世うでこんな時技と負けて竹竿の
一節に昇つてもう下るのかとにかく新しい向上の道は考えると辛いと思うのか今までどおりの楽題な公案に逃げて
いつも急降下する本当は上がりたくないのか道はまだ中にもすすんでいない煩悩は低級と思つても感だけに頼り
勘違いが怒ると負けもあり不確実な出たとこ勝負ででも楽しいのか苦楽を読める力あるのに技と集中して読もう
としない思い通りばかり読んでも相手の立場で考えませんそれでは碁級で判つているのだけど感は素晴らしい
で逃げている念を集中して周りの状況を見て考えなさい少しずつ身得てくるものがあるそして小学光を卒業して
中学光に入学使用まだ逃げている?思えば楽しい笑我つこう盆脳ばかりでは何か物足りないけどわかりやすいし
見えない正解それは辛いのだろうと嘗てにおもつているとにかく修行から逃げ道を探す山なりの道はまだ夏に
なって秋が来ない今の時代修行何が楽しいのか?でも少し考えるか昔なら拳骨食らわされるのだろうけど


944 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/06(木) 21:44:48 30Lz1sus0
考えるのではなく、観察するのじゃ。
ただひたすらに観察すれば変化はおこるのじゃ。


945 : 素人A :2016/10/07(金) 07:12:36 PHwSt1Gw0
金名誉色欲食欲など煩悩はあの世に持って生けないというけど、何か僧でも無い私達は持つて活すぎるような気がしてきた、
無効では邪魔な煩悩もあるけど、あの用に言っても似たような煩悩の人たちと集まってしまうのか?類は類を呼ぶというし
あの世にも宗教団体や国みたいな社会があつたりして、この様とそんなに変わらない霊があるのかも良い例は良い例で集ま
るし悪い例は割る異例であつまるし、生きているうち悟れないひとがあのよで悟れるわけもない死、みんな少しずつしか
まあえには進まんのかも、急にレベルの他界所に行っても住みにくいし無理の無い世界が一番落ち着く死、もとかしたら
無効な金もいるのかも、ないと困る人が居る限りは金に似たような物が有るとおもう必要なら無くならない鴨、


946 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/07(金) 23:07:14 30Lz1sus0
欲は持っていてよいのじゃ。
修行の邪魔になる貪り、怒り、愚かさなどは煩悩としてなくすべきなのじゃ。


947 : 素人A :2016/10/08(土) 05:51:31 PHwSt1Gw0
今朝は完全にネタだ。兎に角行を埋めなきゃ辛い毎朝の修行運命なのか宮前なのか未来の馬券は偶然で運命具合にいかなく
ハズレ馬券が多し当たつても偶然?過去は運命に決まって選び用が無い未知は無くみんな一筋の道だとしたら如来は未来から
来たタイムトラベラーで我々のやることはお見通し如来にとっては我々は過去の出来事なのか?うーんでも今は進んで息
現在はスグ過去になり決定して行く未来にむかつて行進ですか過去は常に最前を選ばなかつた。長いとまとまらなく何も
理論的に考えていない兎に角業を埋めよう実戦じゃいや妄想だでも哲学的に考えている考えなく神知で行うのが宗教と
師匠は教える宗教と哲学は言葉が違うけど位置のゴト師なのか兎に角デタラメでもかけは過去の事実となるじゃ未来は
素手に運命的に決まっていたのか?映画の物語は最初からフイルム移して光と音で表現されて観賞される。この身は本来の
自分じゃ無く観今日なのか目で見る風景は脳の奥に今を見ている本来があるのか?今の私は考えているのか適当なのか
わからないもうそうしたら行は埋まり書き終わつたでも自分でも意味不明であるようで内容で兎に角以後は解放された
過去現在未来どの心で餅を食うのですか?冷静に思えば貪り怒り愚かさはなどの感情は囲碁の勝ちを阻害している
普通の心で欲張らなきゃ平常の実力がでるのだけどすぐ欲張るなあと観察する過去だけ冷静でもなあ
運命なら https://www.youtube.com/watch?v=7K1oGHi_CsM


948 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/08(土) 22:34:54 30Lz1sus0
なんでもお見通しなのじゃ。


949 : 素人A :2016/10/09(日) 07:26:12 PHwSt1Gw0
インドの神話「始まりにおいて、この宇宙は人間の形をした自己にすぎなかった。かれはあたりを見回したが、自分以外に何も
みなかった。それでかれはこう叫んだ。『私は彼だ』。そこから『わたし』という名が出てきた。今日でも人が話しかけるとき
かれがまず『わたしは』といい、それからかれが世間に通用している名前を告げる理由はここにある。かれは恐れた、これが人
々の一人でいるのを恐れる理由である。かれは考えた。『しかし私はなにを恐れているのだ。わたしの外にはなにもないのだ』
それで彼の恐れは消えて去った。彼は不幸だった。これが人々の一人でいると不幸である理由である。かれは仲間を求めた。彼
は抱き合っている女と男ほどに大きくなった。彼は彼自身であるこの身体を二つの部分に分けた。そこから夫し妻が出来た。・
・そこで人間の身体は(人がその妻と結婚する前には)割れたえんどう豆の片割れに似ているのである。・・かれはかの女と結ば
れた。そこから人間達が生まれるのである。かの女は考えた。『どうやつて彼は自分から私を産み出したあと、私と結ばれるこ
とが出来たのか。いいわ隠れてみよう』。かの女は牝牛になった。かれは雄牛になつてかの女と結ばれた。これから牛が生まれ
た。かの女は山羊になった。・・・こうして彼は蟻にいたるまでひとつがいで存在するあらゆるものを作り出した。こうして彼
は解った。『たしかに私は、私自身から創り出すものである。なぜなら私が全世界を創り出したのだから』そこで彼は創造と呼
ばれた。」固体と大宇宙の生みの親との恒久的な基層は以上の神話によれば一にして同じ。・創造主が「自己」と呼ばれる理由


950 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/09(日) 21:51:25 30Lz1sus0
自己もないのじゃ。
今ここでもないのじゃ。
あると思っているだけなのじゃ。


951 : 素人A :2016/10/10(月) 07:32:07 gOqWUDAs0
超訳【無門関】の本文コピー 第16話 鐘が鳴ったら食事の時間  原題「鐘声七條(しょうせいしちじょう)」
食事の合図の鐘が鳴ると、坊さんたちは皆一斉に外出用の袈裟(七條)に着替え、ぞろぞろと食堂に向かいます。
それを見ていた雲門和尚がぽつりと言いました。「世界はこんなにも果てしなく広がっているというのに、
君たちは何でまた、鐘の音を聞くと、いつも決まったように袈裟に着替えるのかね・・・・・・」
仏さんたちも空見た事かとのんびりばかりで、さあほつていると修行にでる鐘がなると船に乗せられこの世うに
氏名されてて来たのか?やる気の無いほとけや、政治の理想に燃えた仏や宗教家等色々な役でこの世で働け。
それは真理ませんと?でも自然に良くわからなくても前かで、みんな立場がわかっているような分からないような
盲このように行くしかない?押し出された観点か?けつきよくあなたの夢をあきらめないでこのようにでがんばれ、
遠く空応歌あなたの夢をあきらめないで またあ自然に分かつてくる歌がいなくても歌がある。我々はこの世海栗
して喜多しこの世で金縛りに会う役で悟り何手困難で諦めていいのか?悟りなんて事場にしか存在竹刀し私は僧では
無いし諦める運命の役だし?役に責任を押し付けてしまうしなるようになるに逃げているなるようになると逃げて
いるけどまあよいか?もうホットケーキ?夢をあきらめないで https://www.youtube.com/watch?v=lB398YNk9-s
孤独ではさみしい静かすぎると思うのは私だしブラ不満に責任は無いし生き物を食っているし


952 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/10(月) 21:00:12 30Lz1sus0
みんなご飯のことだけを考えていたのじゃ。


953 : 素人A :2016/10/11(火) 07:30:49 PHwSt1Gw0
さあとりあえずの私にはさつぱり解らないけど?一の如しの山の頂上から見た眺めは一望に皆見えるし町々の人々は何と小さい
事くよくよしてと思えるのかも、でも損な事は下らないと思っても人休みしたら下らないに下らなきゃいけません。位置の仕事
が待つ町々に下って行くのがさあとりあえずまあええか。
一  趙州と犬  趙州さまに、ひら坊がたずねた。「犬にも仏の性質がありますかね?」 趙州がいう、「無じゃ!」
 無門がいう---------禅には開祖このかたの関所があり、悟るためには行きづまらねばならぬ。関所も通らず、行きづまりもせね
ば、まったく草木同然のたましいだ。 ところで、その関所とは何かというに、ただこの[無]ということ、これがこの宗の関所
だ。だからその名も[禅宗無門関]通りぬけた者は、趙州に会えるばかりか、代々の祖師がたと手をとって行き、まゆ毛がくっつ
き、同じ目で見、おなじ耳できく。すばらしいではないか! 通ろうとするものはないか? 三百六十の骨ぶし、八万四千の毛穴
、全身をもって疑い、[無]の意味を知れ、よるひるひきしめて、[虚無]にも落ちいらず、[有無]にもかかわるな。焼けた鉄
のたまをのんだようなぐあいに、はき出すこともならず、これまでの無分別をとろかし、だんだん練れてくると、しぜんに内もそ
とも一つになる。オシが夢を見たようで、ひとには知れないが、パッと打ち出せば、えらい事になる。まるで関羽さまの刀を手に
入れたようで、仏も開祖も、みんななで斬りにし、生も死もないまったくの自由、どこにどう生きるにせよノンビリしたもの。
今の時代飯の種稼がなきゃ長く生きられない


954 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/11(火) 21:21:13 30Lz1sus0
無が無というのじゃ。
仏性の有無など夢の中の夢なのじゃ。
無駄話はやめて自らの本心を観るのじゃ。


955 : 素人A :2016/10/12(水) 07:11:27 PHwSt1Gw0
禅で不立文字とは言うものの禅宗は手本も無く師匠も無く坐るだけではヘボ将棋と一緒でガリガリ亡者で
ガーガーいって座る素人で何の上達も無いと思う。良き師匠と教典や宗教に染まらないと自分一人では
ただ坐つているだけで進歩ないのかもでもよきものを選ぶのは偶然で偶然を選ぶには感が居るのかも
悪いものに会い続けるひともいるのかそういう人は降下があるしよきもの選ぶ人は工場がある野鴨。
ぽ師匠や鬼さんは人は悪くないのでまあ良い師匠なのかも?歌外もなく孝子師匠は天才だし私の百年
先に歩いている。名無しさんも五十歩ヒャツポで私のちょつと前を歩いていく。大切なことは俺じなる
が本屋人参考にしてもその人のザ前になる事で色々なものに影響うけても怪我されない事なのかも
でも宗教や考えの奴隷でこき使われている人も見かけるし私も長いにこき使われているのか?でも
人は一人では何も出来内用になつているのも現実ででもこき使われない用に使用。参考が無いと何も
出来無い素人が言う禅宗は不律文字文字全集ではありません


956 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/12(水) 22:29:22 30Lz1sus0
そうじゃ、文字はたてなくてよいのじゃ。
 実践が全てなのじゃ。


957 : 素人A :2016/10/13(木) 07:26:23 gOqWUDAs0
今朝は変な夢みたなあというか困った困ったで。何か知らんうちに近所?PTA役を引き受けたのか。知らん人を案内せよ
と言われる。その人だれ?何をしたら良いのか?聞いてもよくわからん。いつの間にか山の中で崖などを上ったり降りた
り周りの子供達と一緒に迷ってとにかく前進めで?よくわからん?起きてから考えたよくわからん。あれそうか個の様な
所は仏は素人でこの世は真っ暗な中枕を探すてめえの私たちに任せなさい。表ばかりでは動にもならん裏には裏の仕事が、
仏だけが飛び出してもどうのこうのわけが解らないし、周りに迷惑かけるし観音してどうのこうので観音。
観音 雲厳「大慈悲観音は多くの手や眼をもって働くのですか」
道吾「あたかも人が夜中に、手を後ろにもって枕を探すようなものです」
雲厳「分かりました、分かりました」
道吾「あなたはどのように分かったのですか」
雲厳「遍身が手眼です」
道吾「よくいいましたね。でも八、九分どおりです」
雲厳「わたしはこのとおりですが、あなたは如何ですか」
道吾「通身が手眼です」・・・・

良くわからん 分かっているところは真っ暗と枕をている様な? 一つの大目と細かい多目我逢るような?やっぱ網多の
ネット通信?網陀もある。立ち話したい人もいるし、話聞いて☆いけど会話面倒で暇も無い
まあ実践なら今ここで大変な事に出会うばかりで呑気な観音と共に体験する事友に有る苦野鴨


958 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/13(木) 21:43:00 30Lz1sus0
ただの言葉なのじゃ。
囚われなくてよいのじゃ。


959 : 素人A :2016/10/14(金) 06:04:01 PHwSt1Gw0
即心是仏 仏という仏、祖という祖が悉く護持してきたのは、即心是仏ということだけである。しかるにインドでは即心是仏
の教えはなく、中国で初めて現れたと考えるなど、学者は多く誤つている。そのため純一無雑になれない、純一無雑になれな
いから、多くの外道に落ちてしまう。無智のものが、この即心是仏の後を聞いて、まだ菩提心の発らない思慮知覚のところを、
そのまま仏である、と考えているこれはまた正しい師匠にまみえないためである。インドでは先尼と名付ける外道がいる。
その外道の見解はこうである。「大道は、我々の体にある。というのは大変わかりやすい。苦楽をわきまえており冷暖を自ら
知っており。痛痒を経験しているのが、それであり、すなわち霊知(霊妙な智慧)であって.いかなる物にもさまたげられず.
どんな環境にもかかわらない。物は去来し.環境は生滅しても.霊知は常に存在して.不変である。それは遍く行き渡って
おり.凡夫も聖者も.心を有するものであれば.分け隔てはない。ときにはしばしば妄念・妄想がおこっても.やがて一念
とともに智慧が現れれてくると.ものも亡くなり.環境も消滅して.霊智の本性だけが明らかに独存在している。たとい身体
はやぶれても.霊智はやぶれずに身体を出て行く。(つづく)?まず゛い私があまり修行しなく学者きどりなのをどげんしても
都合浴解釈する人なのを道元にみすかされた修行蛇を実センして龍になるのか


960 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/14(金) 21:51:24 30Lz1sus0
心は無であるから普遍なのじゃ。
是心是無なのじゃ。


961 : 素人A :2016/10/15(土) 05:37:05 PHwSt1Gw0
(つづき)たとえば家は火で焼けてもその家ぬしは家を出てゆく如くである。それだけが明らかな霊妙な働きをしており、
迷悟ともに貫いている。万物の環境はどうであれ、霊智は環境や物と違つて永久に変わる事は無い。いまある環境も霊智に
基づけば真実といって差し支え無い、それは本性に由来しているから実在の法である。しかしそうは言うものの霊知の様に
常住では無い。というのは霊知の様に常住では無い。というのは生滅するからである。それとは反対に霊知は明暗とは関係
無く、霊妙にはたらくから、これを霊知というのである。またそれを真我とも覚元(知覚の根源)とも本性や本体とも名付ける
。このような本性を悟る事を常住不変に帰つたといい、また帰真の大士とも言う。それ以後は更に迷いの世界に流転する事も
無く、不生不滅の本性の大海に証入するのである。その他に真実はない、この本性が顕にならない限りは、三界六道の迷いの
世界が競合して現れるのである。」(つづく)?なんでこれでまずいのかまだ続けて書きうつさなきゃいけないのかそれは明日か
何か書かされている奴隷野身良くわからんこれでいいのじゃないか何が不満何だろう?それは空はまあ良いのだろうけど色々
と問題があり無純とか不安があり釈迦が花を差し出しても笑えない悲しい現実がありどうのこうので同行が身得ないからか


962 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/15(土) 21:35:48 30Lz1sus0
真我などないのじゃ。
迷いの中に迷っているのう。


963 : 素人A :2016/10/16(日) 09:17:34 gOqWUDAs0
今朝も何かネタかかなきゃネタの用意は無いし早く終わらせてホカホカに気持ちは言っているし早くかけ。日本語には
穴多と輪多子という孝子さんの歌に出てくる貴方は夢の樹の幹の処は一つしかないけどそれから人の字の様に穴が
二股に枝分かれして夢の着は太い絵陀から段々細かい枝にパイプ状に分かれて沢山の枝で身になったり花が咲いたり
するの私はそこで輪多子の眼でみるやる気が無い朝でも囲碁はやる気がある?まだ出鱈目産業書く命辛い早く終わらせたい。
ノルマがノロまで早くしろ命令が来た。私は可哀想あれ川は沢山の川が合流して段々水嵩を増し海に流れて行く海は一つで
纏まる適当逆の減少沢山と一つは色々変わるけど同じか言っている事が支離滅裂だぞでも行はこなして行く僧した修行で
海は悟った海なのかでも海には色々な魚がいるのだギョさとっちゃ魚もいるのかまあ良い魚もいるのか妄想もうよそう
はやく追われている今朝は早くしろに追われたどれどれ奴隷の時間で何行九ぎょうまでたどり着いた
般若心経か? 夢の樹 https://www.youtube.com/watch?v=bIIIXDPCGTQ
無いものが無いというあるものが無いという今は夢の途中七日迷いのなか修行してこの世海栗生きていく野鴨


964 : 避難民のマジレスさん :2016/10/16(日) 11:02:08 aBA2SRYs0
>>962
それはマハラジやマハルシの本に出てくる真我と同じ意味の真我ですか?


965 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/16(日) 22:18:33 30Lz1sus0
↑同じと思ってよいのじゃ。
ウパニシャッドなどに書かれている真我とマハラジなどの言う真我は異なっているがのう。
いずれにしても無でしかないのじゃ。


966 : 避難民のマジレスさん :2016/10/17(月) 04:16:21 aBA2SRYs0
>>965
お答えありがとうございます。
でも各本によると二人とも"無い"とは言ってません。逆に
マハルシ「真我だけが存在し、真我だけが実在である。まことに真我だけが世界であり、「私」であり神である。」
マハラジ「真我が唯一の実在であり、そのほかすべては一時的な、はかないものと知ることが自由であり、平和と喜びなのだ。」
と説いているのですが、どういうことなのでしょうか?


967 : 素人A :2016/10/17(月) 07:55:21 gOqWUDAs0
禅語百選 把手共行 手を把って共に行く  仏の実在を信じ、そのおしえを学び、ともに手をとりあって人生を旅する仲間を
同行と呼び同朋と懐かしみます。四国遍路や西国巡礼の旅人たちは、たとい一人旅であっても「同行二人」と笠に記します。
自分以外の一人は弘法大師であり観音様です。禅者はこの同行を特に、どうあんと呼び習わしています、同行は師となり先輩
となり友となって、影と形のようによりそって修行にはげみます。つくしんぼうのように、どこか見えないところで、こころ
とこころが繋ぎあっているのです。人間と人間だけが「手を把って共に行く」のでなく、ほとけと人間、ほとけとほとけが、
ともに手を把りあって旅をつづけるのです。ほとけと修行者は、横に並んで歩くときもあり、前後になりあうときもあります。
同行は現実に同行する友だけではあのません。苦悩にあえいでいる自我の心の奥底に潜んでいるもう一人の友でもあります。
彼の名を自己といいます。人間とは現実の感性的自我と、本質的自己の同行の二人の存在です。感性的自我がどのように醜悪
でも、その心の奥底で清浄な同行の本来的自己が凝視していると信じるのが、禅の人間観です。信心です。この同行に出あつた
人を「さとつた人・めざめた人」といいます。ともに手をとりあう善友のあるのは幸いです。心中に信ずる同行のあるのは、
さらにさいわいです。・・  ?里里つてほっとけ内ひとがいるのかも我々は他他何か面白いものは無いのかと探し回り
静かに座れないし頭も眼も落ち着暇な時間もないなあ。今朝は寝坊して書き込みの時間もないあってもホカホカで急がされる
し、里離に憧れているけど?本当に悟りたいのか疑問が?まあとに書く書き終わった。コピーじゃないか?片手のひとは待つわ
いつまでもまつわで 待つわ https://www.youtube.com/watch?v=uZGT6UA7mys
仏をむーだらチャクラで無駄にまたせて良いのか座禅使用


968 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/17(月) 21:30:27 30Lz1sus0
>>966 その二人とも言葉は無意味であるとも言っているじゃろう。
 言葉に出来るなにものもあるわけれではないのじゃ。
 真我も言葉としてあるわけではないのじゃ。
 ただ在ると言える唯一のものに真我と名づけているだけなのじゃ。
 言葉としての真我は無なのじゃ。


969 : 入り口の人 :2016/10/18(火) 02:13:05 dFAk.kvU0
風邪引いたりしてなかなか進みません(近況方向というか)

真我は真言宗では大我と言うらしい。「大我に生きよ」という話でしたが感覚的なイメージしか掴めませんでした。
「自我に捕らわれずに」といも聞きましたが自我を破壊することにこれほど困難があるとは聞きませんでした。

「天上天下唯我独尊」の唯我とはただ一つの我、つまり大我のみを尊ぶことだと考えていましたが確証を得られません。


970 : 避難民のマジレスさん :2016/10/18(火) 06:08:41 aBA2SRYs0
>>968
鬼和尚、>>968の文が読解できません。
便宜上付けられた名称はそのものを指すがそのもの自体ではないということだったら
"真我"という単語に限らず、それが言語ってもんだから
そういうことをおっしゃってるんじゃないんですよね
…ん〜、わかんないや。ほんにお馬鹿でごめんなさい。
でも呼び名はなんであれ"ただ在ると言える唯一のもの"は無じゃないようなので
それで満足しました。ありがとうございました。


971 : 素人A :2016/10/18(火) 09:08:19 gOqWUDAs0
やる気ないなあかあちゃんはこれから貸アパートが古くなりの雨漏り修理費がかさむ金の心配しろ店も回転窮行で金どうするのか
と迫られるし私は商売しているけど金に関心があまりなく欲もならない税金は真面目に納めないととにかく聖火ッが苦しいなんで
こんな日本になったのか働いて家族や社会に貢献しないと生きている価値が無く文句言われる。今は僧ではなく僧も金稼がなきゃ
生きていけない時代老人も元気に金稼がないおんぶにだっこでは益々迷惑がられる老人に知恵は泣くボケるばかりで人迷惑で
長生きの日本もそろそろ面倒になった。なんでこうなったのか資本主義は金を生まなきゃ生きられないのか頭に金儲け考えなきゃ
価値のある人と認められないのか名誉もあるこれも社会貢献で私は今まで関心が無くいまから考えてももう手遅れ何とかなる
ありのままでは人迷惑でもこれで生きていくしかない文句はしかたなくすいませんで住んだ私も少しは威張れる思いしたいげと
無理があるしまあよいか?自然とか月とか太陽は金ないものにも平等だなあ散歩以上は駆け出しではつまずく世不安を
身につけないと真剣に生きられないでももう手遅れなるようになる世の声が


972 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/18(火) 22:45:53 30Lz1sus0
>>969 ただひたすらに本心を観察するのみなのじゃ。
 進歩はそこからのみ起こるものじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>970 それでよいのじゃ。
 もともとウパニシャッドのアートマンは無によってのみ現されるものじゃ。
 ちゃんと理解していたのはお釈迦様とオショーぐらいのものじゃ。
 諸法無我なのじゃ。


973 : 素人A :2016/10/19(水) 00:10:48 oyB0LCo20
和尚さん無つて関わりがないというか関係ないの無なのか
関係が有るとえこ贔屓になるし


974 : 素人A :2016/10/19(水) 07:05:30 oyB0LCo20
いつかの(つづき)・即心是仏とは菩提心を発し修行し悟りを開き、涅槃に入るところの諸仏である。まだ菩提心を発せず
修行せず、悟りを開かず、涅槃に入らないのは即心是仏では無い。たとい一刹那の中でも菩提心を、修行し悟りを開くのも、
即心是仏である。たとい一つの粟粒の中でも菩提心を発し修行して悟りを開くのも即心是仏である。たとい限りの無い時間に
菩提心を発し修行を開くのも即心是仏である。たとい一念のなかに菩提心を発し修行し悟りを開くのも即心唯仏である。
もしそうであるのに長い時間かかつて成仏するのを即心唯仏で無いと言うのは即心唯仏を仏で無いと言うのは即心是仏を
まだ見ないものであり知らないのである。また参学した事の無いものである。また即心是仏を説き示す正師に遭わないもので
ある。?そうか我々は僧言う人の説教を聞いただけで解つた気になる衆生だし修行の苦労しない知ろうとだし修行活なのか
道元は怒つているすぐ楽に行こうとするでも色々タコ足の煩悩に忙しいしすぐあっちこつち行く煩悩の時間しか無いし
現代は沢山の問題があるから僧いう時間も無いし落ち着きの心見も無いし要するにやるきが無私なのか修行は後回しか


975 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/19(水) 22:27:15 30Lz1sus0
関係ないことも無じゃろう。
 何も無いから関係もないのじゃ。


976 : 素人A :2016/10/20(木) 07:40:14 oyB0LCo20
だんだん年とると体がいかれて来る。健康に自信がある私は痛い思いがないとまともに考えない。何でも真剣に考えな
いで放置して大変な事になつた経験が私には無いし、脳の問題は医者にいけば地方老人と判断され呆けという社会生活
の能力無しの烙印押されるとまず良いことは無い?変なも妄想で困るというと変な薬のまされ、行動や言動が変だと
社会から落語者と見られるし器械は脳の中を冷静に観察するので医者が何も言わなければ私が判断するけど医者が何か
逝って能力無いのに判断に従つたりろくでもない薬飲まされるのも困るし。今日は時間ないし私の狂でないしメモ眼も
意味不明でも案山子たらまずい。この世うあの世うあれやこれや兎に角忙しい現代。仏物の朝是から色々あれやれこれ
やれ仕事前も選択か暇なうちも修行する時間が珠には坐れ?か最近落ち着きも無いなあなんにも解らないあたまも
もやもやともやがかかつているしまあ良いか


977 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/20(木) 22:10:23 30Lz1sus0
西式健康法などをするとよいのじゃ。
脳も治るのじゃ。


978 : としぼっくり :2016/10/20(木) 22:47:31 DAY232aw0
鬼和尚、宇宙に侵略者なるものはいてますか?


979 : 素人A :2016/10/21(金) 08:05:26 oyB0LCo20
孝子さんの歌 新曲ハロー
孤独の闇があるけどその向こうにハローつまり今日はの出会いがある。
ノーレインノーレインボーhttps://www.youtube.com/watch?v=Ww6Lgh3x_7E 
間違いと思い真夜つていたけど皆正解に道引いていた修行だった
色即是空は空即是色にカエルとぽ師匠 覆水は煩悩にカエル?
空間時間のこの世未来は良くわからないサイコロを未だ振ってない今振る過去は素手に決定して訂正の仕様がない世界
ラーマクリシュナ 修行する人はこれでもないこれでもないと否定しいいかなきゃ  でも得た後は全て肯定される?
キリスト貴方の敵を会いすなさい素手に会いしている?無は無効に行けばハロウになるのかでも自分の我は無くせない
無くなつてもそれは一時預かりと思えば銀行に金を預けるのと一緒か?泥棒に金を預けるのではない座禅も私を一時
佛に預けるのか?今朝は泥沼に嵌ったのかでももがき続ける修行も正解なのかでも書き終われば間違い無く過去の
思い出となるでもあまり適当なので見返さない古い落とされて新しい新しい勝負?に向かうくだらんと思うけど煩悩の
楽しい時間時間の無駄らーチャクラでも時間潰すのは楽しい勉強すれば工場があるけど少し気が進まない


980 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/21(金) 22:14:39 30Lz1sus0
>>978 いないのじゃ。
 おぬしの心の中にいるじゃろう。
 観察してみるのじゃ。


981 : としぼっくり :2016/10/21(金) 22:23:04 DAY232aw0
鬼和尚さん、すいません。お答えありがとうございます。どのスレで質問して良いかわからずこのスレに書かしてもらいました。また修業の事でわからないことがあれば聞いてみるスレ行かせてもらいます。


982 : 素人A :2016/10/22(土) 06:57:38 oyB0LCo20
まあ色々な面倒な世間から逃れてここ2ちやんに安らぎを求めてきたのに?今では何でこの様に〔この世〕なつてシマッタのか?
まあここ2来る人も苦しみから逃れてみんなここで悟りを話題にして楽しかったという人や、修行か分からん私や皆さん想い
想いの思いがあるとおもえば私はあまり文句は言わない。少しぐらいのわがまままあよいではないか、見えるからといつて読まない
で無視すれば住むことだけど、人が来れなくなつた原因はもう秋た悟つたで書き込まないのが主な原因か。私はいつまでも
2ちゃんのまあ良いの仲にいる。ぽ師匠や大王さん、基地師さん鬼和尚さん達飽きない人々もマンネリでも朝日は登り続けて
今朝もおはよう衆から中継だ。皆何か重いもの抱えていると思えば少しはその立場に立つて見るのもまあ良いでは無いか。
むだなだらだらな時間がざ前になるけどまあ良いか。


983 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/22(土) 23:20:13 30Lz1sus0
このスレでも何でも聞くとよいのじゃ。
全ての地は仏国土なのじや。


984 : 素人A :2016/10/23(日) 08:29:51 oyB0LCo20
もう夢のような出来事だしもうそうするしか無い鴨.跡で婆さんに追求される鴨。つい急だつたので夢じゃ内科思ってと誤魔化
す。夢に責任を押し付ける(犯罪者の心理はそうなの鴨?)。だから私は後から後えと夢に追求される鴨。とにかく誤魔化して
夢のようなに逃げるなさけないけどそうしないと生きられないにも逃げ続ける。仕様が無いよねも逃げ続ける。ありのまま蟻は
ゴミ袋から10匹ぐらい逃がしたけどそれ以上は面倒だ許せ御免で蟻の飯友焼かれるのかこの世は儚い夢の如しああ無情.意味
不明にも誤魔化す。損な事にならないよう後先を考え僧した僧はズルイ鴨でも人間だものであいだみつお。落ちも決まらない
仏国土 キリスト教国土 幸福な島土 この世うにあの用にそうか創価が使いだったのか みんな国土の夢の仲に要る


985 : 素人A :2016/10/23(日) 10:22:39 oyB0LCo20
実力のない人が勝とうと思わないのは価値は無いけど 実力のある日本ハムの場合
大谷投手が投げれば負けは無いと思ったのはマスコミのおだてがまず勝ったいや負けたのか
天も雨降し足元ぬかるみ思うように160出ないイライラする気持ちで投げたのか?
まだ若いので思うように投げられない時もあると受け入れられなかったの鴨だいたい
他人やマスコミは碌な事はしない無責任、勝手はほめ負けては責めるだけ
悪いとは悪いなりに受け入れる広島の投手に負けた中田にも心の奢りがあつた
勝ち負けにこだわらず目の前の最前を尽くすと言うけど人間には無理悟った様な人だけ
の勝負面白く無い色々あるカラー二次も出る 今の私はあーすればこうすればの目で見ている
今日も広島は雨なら不味い広島雨に慣れている 点に見放された日本ハム

624 名前:素人A :2016/10/23(日) 09:59:41.88 ID:fyiP4RPL
でもぽ師匠は日曜は必ず競馬場にいる今日は重馬場鴨 馬券は未来よそう図かどうかはわからん
雨上がりに菊の花が咲虹がでるのか 
雨上がり虹のように https://www.youtube.com/watch?v=E-LiC3Ijgs4
未来予想図 https://www.youtube.com/watch?v=5R_6uqjW6fo


986 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/23(日) 22:15:28 30Lz1sus0
独りに頼りすぎてはいかんのじゃ。
全員頑張るのじゃ。


987 : 素人A :2016/10/24(月) 06:16:12 oyB0LCo20
・・ラーマクリシュナの不二一元の悟りは、この世を軽視するような通り一辺倒なものではなかった。
「ブラフマンとシャクティ、真実在とこの世界は、火と燃える力のようなもの、蛇とうねる動きのようなもの、どちらかだけで
あることはできない」。この大悟の後、彼はさらにイスラム教やキリスト教の真理をも悟り、“万教は一なる真理への多様な道”
であることを説き明かした。単なる聖典の知識を超え、ラーマクリシュナの悟りは生きた力をもつ。「すべてはあの一つのもの
から出ているのだ。無性無相の実在であるあの御方が、同時に形を持っていらっしゃるのだ。色々様々な形になって現れていら
っしゃるのだ」。世界は単なる幻ではなく、神の顕れである。 世界を拒否するのではなく、神と同じ一つのものとして愛し礼拝
すること、それこそが彼が悟った究極の一元論だった。・・・


988 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/24(月) 21:14:37 30Lz1sus0
神があれば一元ではないのじゃ。
分かりやすい間違いを誰もがみないようにしているのじゃ。
それが狂信なのじゃ。


989 : 素人A :2016/10/24(月) 23:35:16 oyB0LCo20
我々が夢見ているのと同じようにこの世は神の夢なのか?
夢のソフトを使うのは同じで、インターネットソフトに名無しさん達があつまり
鬼さんや素人や大王さんもにちやんねるに集まる?法則を利用しているだけなのか


990 : 素人A :2016/10/25(火) 08:40:31 oyB0LCo20
古鏡 ・・・雪峰真覚大師があるとき門弟に説示して言うに、「この一大事を会得しようと思うならば、つぎのことに思いを傾け
よ。すなわち、わがふところのうちは、世界一面の古鏡のごとくである。胡人が来れば胡人があらわれ、漢人が来れば漢人が現れ
る」と。そのとき玄沙がたずねた。「たちまち明鏡が現われたときはいかがでしょう」師「胡人も漢人も隠れてしまつている」
玄沙「私なら、そうは申しません」師「ではおまえならどうするか」玄沙「どうぞおたずねください」師「たちまち明鏡が現われ
たときはいかがか」玄沙「百雑すい(一切は木端微塵、原型をとどめぬ)」道元右の雪峰のいう、この一大事とはなんの事かと参学
すべきである。その雪峰の古鏡を習うべきである。「一面の古鏡の如く」とはまったく辺りがなくて内も外もないことを言うので
ある。あたかも「一つのまるい珠が盤の上を走ってとまらない」そうした自己のことである。・・

??それは割割れ我割れ鏡は細々になった小さな正解いや世界しか身縁蛇内ですか?一体全体同いう目があるのですか?その後
師匠と弟子で喧嘩意の総意があつて殴り合いの場取るが恥鞠七日?いつでもここ2ちやん世界では場取る我現われれば
バトル画恥鞠でも皆仲が良い?私は何故か無視されているけど?すぐ外外以降というからか修行の熱審査が無ほかほか行こう。


991 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/25(火) 21:13:43 CFdzkeZQ0
この世はおぬしの夢なのじゃ。
他にはなにもないのじゃ。
自分が古鏡なのじゃ。


992 : 素人A :2016/10/25(火) 23:25:59 u7opV4x60
私が死ぬのではなく世界が新で生まれ変わるのですか


993 : 素人A :2016/10/26(水) 06:21:16 u7opV4x60
プロの将棋指しの人がスマホのソフトの指し手を真似て人間には考えられないほど切れ味の鋭いてで快勝した
のであやしまれ度々トイレに立ち行動も不信だつたのか暫く将棋させなくなったとか?コンピューターAIには
人間は叶わないけどスマホにも叶わなくなつたのか?自分の考えよりコンちゃん頼りになるのか?これから何でも
コンピューターにの伺い通り行動すればだれでも頭の良い人になれる時代がくるのか?自分の考えで行動しても
正しく無い時代になるようだ、でも機会に操られて何が人間なのか?プライドは無いのかでも今も金の奴隷の
人だらけでそうしないと上手く生きていけないし機械はドンドン力を付けるて人間はオマケで存在なささせて
もらつているだけ情けない時代がもうすぐ来るのか?ロホットは完璧な坐禅して悟りも人間叶わないでも
まあ良いか人間駄者 あいだみつお 戦争もロボット兵器で人殺される金も機械も無い国は滅びるのか


994 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/26(水) 21:30:01 30Lz1sus0
機械に頼れば滅びるのじゃ。
慈悲によって使えば機械も天の恵みになるのじゃ。


995 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/26(水) 21:52:53 30Lz1sus0
おぬしが世界をつくっているのじゃ。
おぬしの世界はおぬしとともに消えるのじゃ。


996 : 素人A :2016/10/27(木) 09:23:08 u7opV4x60
今朝は寝過ごした夢は夢中というし別世界でも完全に別世界ではなく昨日考えたスマホぱくりネタみたいなものが変化して
顕れるけど起きてからはバーチャルと気が付くしたしか夢の中では人ごみのなかで缶コーヒー飲んでいたら人の洋服に
コーヒーがでもバレないと知らん振りして犯人として逃れたけど、別な世界だし私に罪は無い?現実てもバレなきゃ犯人では
無いし不利では無い。金剛橋鏡には応無所住に生其心と言言葉があるけど何の関係もない行を増すだけの無関係意味不明
兎に角仕事は馬耳末ているから早く書けでも暇な店でお客は待つても来ないでも書き急ぐ時は何故か来るもう下記終わるか
お客変えつたこれ以上書くのか面倒簡単に意味不明を?夢の体験で死んだら生きている時の行為というか罪は免れるのかと
思うっただけ?思いは以心伝心されずまあ良いかコダマはないのだし会話の基本は自分の言いたい事言う前に相手のいう事
聞いて頷いて運送だねえと言わなきゃ自分の意見聞いてもらえない自分の意見に持ち込む戦略なんて面倒な技術というか
禅的では無いし兎に角何行九行か今朝は書くのがシンドかった。でも過ぎたらみんながとらわれなきゃ夢と一緒かでも
現実は罪を犯した人は囚われて死ぬまで解放されない死んだ先それは本人しだい七日


997 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/27(木) 20:54:34 30Lz1sus0
禅も夢なのじゃ。
囚われずに生きるのじゃ。


998 : 素人A :2016/10/28(金) 05:47:05 u7opV4x60
ネタだし私には用が無いけど下記写そう 是れで朝のノルマ空今日は解放される。
ヨーガ根本教典サーンキャ哲学の概要 ・・サーンキャ哲学は二元論的多元論という世界哲学史上めずらしい体系を
もった形而上学です。二元論というのは世界の究極原理を真我と自性の二つに分ける事です。両者は絶対に同一起源に
遡れないし、融合して一つになる事もありません。永久に相容れず、互いに独立した形而上学的原理です。では何故、
多元論というかというと、自性の方は世界で唯一の根本的実在だが、真我の方は生き物の数だけあると主張するからです。
真我と自性はその性格が根本的に違っております。真我は純粋に精神的原理であるのに対し、
自性は純粋に非精神的な原理です。この根本的相容れない性格の二つの原理がある機会に出会います。どちらも遍在する
のだから機会はいっでもあるわけです。そのとき自性はおせっかいな気持ちが生じます。それは真我のために自分が
複雑な多元的世界を展開して、真我というおぼっちゃんに世の中のす意味甘いも経験してもらい、さんざん苦労した
あげくこの世界を逃れようという志を立て、修行して自分がこの世とは何の関係ない本来清浄で絶対的な存在なのだと
いうことを理解してもらおうとするのです。この決意をするとこの目的が動力的に働きだし、
自性は宇宙形成の形而上学的な存在を作り出してきます。??ヨーガは大乗仏教とライバルのはずだがばくり愛の関係鴨


999 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/28(金) 21:15:34 30Lz1sus0
二元論は三元論なのじゃ。
かなり混乱しているのう。


1000 : 素人A :2016/10/29(土) 08:07:03 u7opV4x60
悟りとは見性と言うし?我々が観今日を見るのでなく仏の方から我を見たら性我内になり、ぽ師匠は色即是空は
空即是色にカエルという坐禅ではまず自分を無にして感覚を制して制感の修行してあれ用が根本教典とゴチャ
まぜにそれから一つの事に精神を集中する凝念して一念を色々な対象にジョウロいや静りょに広げていくと
いつの間にか三昧になるほんよんだだけで修行がない意味不明すいません。孝子さんも私にはもうひとりの私が
いて見つめているとラジオで昔言っていた聞いていたひとは意味不明で聞き流していたのか?道元も現象が公案に
なって仏の方空我々を暖かくクールに見つめているのが現象いや見性かクーラーは悟っているのか 長いたび
ざわめく朝の風が 時を運んでいる あふれる光の中 全て息づく 流れる人の群れに 少し遅れながら
見慣れた街の中へ 今日もまぎれていく 長い長いこの時間(たび)で 一人道しるべ探してる
もっと痛む位激しく ときめき感じたい にぎりしめた夢さえ 失いそうだわ ほんの少しの好奇心を大切にいきたい
まだ知らない未来(あした)に出会えるように
誰かの視線ばかり いつも気にしてきた からみついた言葉に 世界小さくなる 暗い闇をすりぬけて
いつかこの夢をかなえたい だめな生き方でもいいから私らしくいたい ありのままの自分をみつめてるから
ほんの少しの好奇心を大切にいきたい まだ知らない未来(あした)に出会えるように
だめな生き方でもいいから私らしくいたい ありのままの自分をみつめてるから
ほんの少しの好奇心を大切にいきたい まだ知らないあなたに出会えるように
混乱しまくり


1001 : 素人A :2016/10/29(土) 22:21:26 u7opV4x60
今は足多でも明日の時間は朝早くから忙しいし時間もなく今書いているけど日本シリーズは終わらないでも多分
ハム買った六点で大上布か以後は以後も街書き込み辛い。業業郷ひろみで死んでも宇宙上着の一枚脱いだくらいで
簡単に真んだにならない上着何枚だーでさあ捕れても取れても轟轟号死んでも死んでも綺麗に死ねず益々重ね着
かさね元なんて求めラれないほど暑苦しい本能着の私かこのあとは時間省略して現象考案移して終わろうやる気
なし早く追われ現性公案?
玉城さん訳の現性公案 ありとあらゆるものが仏法であるとみるときはには、迷いもあり悟りもあり、修行もあり.
生もあり.死もある。しかしありとあらゆるものが無くなったときには、惑いも悟りも無く.諸仏も衆生もなく
生も滅もない。一切は無である。仏道はもとよりこのような有無の境界をとび抜けているのであるから事実は事実
のとおり、生滅もあり、迷悟もあり、衆生も仏もある。しかしそうでありながら花がちればまことに惜しいし、くさ
が茂ればいやなものである。


1002 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/29(土) 23:02:53 30Lz1sus0
有無も無いのじゃ。


1003 : 入り口の人 :2016/10/30(日) 20:22:58 dFAk.kvU0
「あるのでもなく、無いのでもない」
という話はきいたことがあります


1004 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/30(日) 21:48:47 beyRyZM20
そうじゃ、無もまた観念の一つでしかないのじゃ。
有るも無いも捨ててこそ観念を超えられるのじゃ。


1005 : 素人A :2016/10/31(月) 05:55:33 u7opV4x60
私は玉城康四郎さんの訳された道元禅師の正法眼蔵全6巻の四巻まで毎日読んでいたのです。56巻は予算が無い
玉城さんは仏教学者さんで毎日坐禅されて見性もされた人で ネット見性書かれているけど。その中のネットコピーする。
何の前触れもなく突然、大爆発した。木っ端微塵(こっぱみじん)、雲散霧消してしまったのである。どれだけ時間が経ったか
分からない、我に帰った途端、むくむくむくと腹の底から歓喜が涌きおこってきた。それが最初の意識であった。ながいあいだ
悶えに悶え、求めに求めていた目覚めが初めて実現したのである。それは無条件であり、透明であり、何の曇りもなく、
目覚めであることに毛ほどの疑念もない。 私は喜びの中に、ただ茫然とするばかりであった。どのようにして、本郷のキャン
パスから巣鴨の寮 まで帰ってきたか、まったく覚えがない。いったいこの事実は、どういう意味を持つものなのか、
その後ながい間の仏教の学習と禅定を重ねるうちに次第に明らかになってくるのであるが、その当座はただ歓喜の興奮に浸る
のみであった。その状態は一週間ほど続いたであろうか、それからだんだん醒めてきて、十日も経つとまったく元の木阿弥
(もとのもくあみ) になってしまった。以前となんら変わることはない、煩悩も我執もそのままである。そもそもあの体験は
何であったのか。単なる幻覚が、いやいやけっしてそうではない。爆発の事実を否定するこ とはできない。
しかしそのことをいかに詮索しても、現に煩悩、我執のままであることはどうしよう もない。
ネット 覚醒至高体験事例集 玉城康四郎氏  http://www.geocities.co.jp/noboish/case/syukyoka/tamaki1.htm


1006 : 避難民のマジレスさん :2016/10/31(月) 19:44:17 Y.WNplnc0
鬼和尚
悟ってなくても死んだら無ですか?


1007 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/10/31(月) 22:08:22 beyRyZM20
悟っていなければ死んでも無にはならないのじゃ。 
変らずに苦はあると認識するじゃろう。
苦から永遠に逃れるためには悟りを得るしかないのじゃ。


1008 : 素人A :2016/11/01(火) 06:09:15 u7opV4x60
何が自由で平等なのか。鬼和尚さんみたいに冷静に観察すれば、誰もこの世は自分も周りの人も自分の身を守る事で背いいっぱい
で自由と平等の理屈も無い。人の身になつて観察すれば自分の身がもたず家族の生活も持たず。家族の無い鬼さんは気楽。食う
心配の無い空や雲は気楽。いやそれぞれ観んな困難な問題を抱えている。気楽になろうと私は同意を求めるけど苦楽なるより楽な
ほうが良いのでいい加減な性格で正義は行えずなるようになる。私は悪いやつ皆も同じでもいいところもあると認めまきゃ世界は
無いほうがましと鬼発言になるし、鬼さんも人のよいところがあつて何とかしようとして世界にいるのか。結局ブラフマンの孤独
を何とかまぎらせば良いも悪いも在家。今だけ楽になつた後は知らんけど何のために我々は生まれたのか?孝子師匠に文句無く
同意の今は楽。後は色々な蟻のまんま矛盾自分を含めての自分かってに苦しんでも。世界は肯定される。私でも時々ハムレットに
なる時はある。
すいません。皆自由に生きているわけではない。正義行おうとしても守るものだらけで、環境に流される小さな我が観ばかりで
量るしかない。人に悪く生きなければ自分の楽にならない。蟻のまんまを取り上げて観ずに流すばかりで仕方無いな避けない。
悪さに居直って少ししか苦しまない。まあお互い様で見解の総意で誤魔化すくらいしか出来ない。少し反省分からんものは観察
してほじくりだしても苦しい思いだけまあよいか。


1009 : 避難民のマジレスさん :2016/11/01(火) 17:44:14 Y.WNplnc0
>>1007
悟ってないと死んでも鬼和尚に会えないのですね…悲ぴぃ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン


1010 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/11/01(火) 22:32:37 beyRyZM20
すでにおぬしはわしなのじゃ。
わしはおぬしなのじゃ。


1011 : 素人A :2016/11/02(水) 06:34:03 u7opV4x60
現成公案(つづき)自己が主体になって環境世界を実証するのが迷いである。逆に環境世界が深まって、そのなかで
自己が実証されるのが悟りである。迷いを大悟するのが諸仏であり、悟りのなかにありながら迷っているのが衆生で
ある。さらに悟ったうえにも悟り抜いていく人もあり、迷いのなかに迷いを重ねていく人もある。諸仏がまさに諸仏
なるときは、自己は諸仏であるという意識は無い。しかしながら悟っていく仏である。だから仏を悟つていく
のである。身心をかたむけて色に身入り、身心をかたむけて声に聞きほれるときに、自分では良く会得しているの
だが、しかしそれは、鏡が影にやどり、また月が水にうっるようにはいかない。一方を実証するときは、ただ一方たけ
であって、他方は見えない。(つづく)さっきまで夢の中で夢中でもがいていいたなあまあ良いか今起きて道元したの
私だけしか見えない現象に考案して私の頭は小さくてあーやってこうなって三手先も見えずもがいている現象が宇宙
からは無視されているのだろうなあ田舎だけど街の中に居る そろそろ継ぎのスレ立てなければ


1012 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/11/02(水) 20:53:30 beyRyZM20
それも観念のみなのじゃ。
たのむのじゃ。


1013 : 素人A :2016/11/03(木) 07:20:17 u7opV4x60
朝が来た起きた何か書かなきゃどれどれどれいにしようかなあ禅語り百選の本があり柳は緑花は紅書き写すか
鼻が紅は華字部ーでまた横道真面目に今日は写すかで、松原泰道禅師 禅語百選より 1柳緑花は紅
柳は青く、花は紅く、美しい春の眺めです。しかも、そのままに真理が語られているのに驚いだそとうばは
呼吸を飲んで言いました。柳は緑、花は紅、真面目と。当たり前のことをありがたい事実と実感出来るには、
厳しい修行が必要です。道元禅師が、中国から禅を学んで帰国したとき、インタビューに答えた第一声が
鼻は立て眼は横に付いている事がほんとうに解つたからだから空手で戻つて来た です。?ぽ師匠も
鼻は縦に眼は横についでに雀チュンチュンも居つていた 空手は沖縄だし道元さんが沖縄空空手で返つて北
の方がネタになるまた私はまよつているけどそのままで行はたらず長くしなければ私らしく無いにこだわつて
真実を曲げている目の前はつまらん平凡な家々が適当に広がった田舎町だなあ空も薄ぼんやりで冴えない朝
これからも平凡な一日が展開する予想冴えんなさあとりあえずはあまあ良いか。井山七冠も冠重すぎるので
今日空気楽になれる予想で


1014 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/11/03(木) 20:44:02 pYHvbEpo0
全て捨てて楽になるのじゃ。


1015 : 偽和尚★ :2016/11/05(土) 12:25:32 ???0
このスレはストップします。

次スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ避難所50【悟り】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1478129537/


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■