■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ハルスベリヤ叙事詩2 part51
-
八潮路氏制作のオリジナルシナリオ「ハルスベリヤ叙事詩2」について語るスレです。
※本作品は制作者により更新終了が告知されています。
制作者ブログ等への更新関連の問い合わせはご遠慮ください。
◇ハルスベリヤ叙事詩2ダウンロード 「八潮路結社ものおき」
http://ux.getuploader.com/yashiojikessha/
◇八潮路氏ブログ「天涯八潮路結社」
http://blog.livedoor.jp/yashioji/
◇ハルスベリヤ叙事詩2 WIKI
http://haruberi2hokan.wiki.fc2.com/
◇前スレ
次スレは>>985
ハルスベリヤ叙事詩2 part49
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1606633296/
ハルスベリヤ叙事詩2 part50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1618734503/
-
我々は模範だ。征伐騎士として正しい>>1乙をしなければ。
-
雇われた以上>>1乙でもやりますよ、我々は飢えた羊だ。
-
芳醇な文化は実に多種多様ですが、 古今東西、文化を豊かになる大前提は一つだけ。 それは>>1乙です!
-
先方に敵の野営地を発見した。俺が速やかに>>1乙してみせよう。
-
>>1乙したい?ははは、そんなまさか、嘘でしょ……本気なの?
-
ちょろいな。新スレの相手なんて、この私にはお手玉と同じだよ。
>>1乙は、煮干しの出汁を取るのと同じ位得意なんだ。
-
聖なる、聖なる、聖なるかな!
喇叭を吹け、ヒュパスピスタイ、>>1乙開始です!
-
>>1乙の押し売り、スレ民の啓蒙
それら全ては私がしたい闘争の為だけにある!
-
我が鋼の>>1乙をお見せしよう!
-
流石は>>1乙ッツォだ。
やはり>>1乙ッツォは男が違うな!
-
何が逆切れだくたばれ糞野朗
-
強盗騎士だからってのは根拠が薄そうだな
明らかにクソデカすぎる剣はまあ確かにガッツ感が無い訳ではないけども
-
いうて本編で雇えるロマの佩剣はアンハングエラじゃなくて白百合偽剣なわけだし
-
試しにヨハイーナちゃんとソダリアで有翼騎兵連れて操作してみたけど
ヨハイーナちゃんは多分突っ込まないで回復役に徹した方が強いし
ソダリアは魔抵抗、移動力、砲撃耐性下がるし、減速が軽い騎兵銃本人が使えないのがイマイチだと思った
足並み揃わないけどのは個人的に気に食わないけどオイクスが無難に強いね(再確認)
-
序盤の一般の数すらそろわない時期に魔女を相手にする時だと
ヨハイーナの魔抵抗上昇は普通にありがたいのでソダリアと一緒に後方突撃させてたな
-
ソダリアはLSで魔抵抗こそ下げるものの本人はKB無効かつ土魔法に耐性があるから紫宗魔女にも突っ込めるのがいい塩梅してる
-
そもそもの遠距離攻撃が後はカリャーリになんか率いさせるくらいしか無いから
前に出ながら銃をパシパシ当てられるだけで十二分に魔女対策になるんだよね
その前に紫宗を排除しないとだが
-
ソダリアはオトラン騎兵が翼生えるまでの介護に銃付与便利だけど育ったあとは他の兵科付けたい
カリャーリは魔法付与だから率いるなら近衛だし
必然的にオイクスとネムツェルがオトラン騎兵率いることになるな
-
オトラン騎兵クラスの性能だともはや人材配下じゃなくてもべらぼうに強いからなんでもヨシ案件ではある
-
足並みの意味でもネムツェルはハゲタカよりオトラン騎兵の方が使い易いね
-
クレフテスくんの用途って資金が乏しい序盤の肉壁意外に何かあるかな
-
クレフテスくんはなぁ…耐性的に想定されてそうな槍とか土魔法使い狩るにも長弓あるからな…
銃兵の相手も滑落突撃覚えたフサリアでいいし…
-
ほ、本編ならオイクスの雇用可能兵科で一番魔力が高いし(震え声)
なお本編外ならジバ神祇官と不死騎兵に負けていよいよ立場が無い模様
-
魔力は高いけどオイクスに率いさせるにもカリャーリに率いさせるにも他により適した奴らが居る悲しみ
他の勢力なら居場所があったのかな…と思ったがそれでも厳しそう
-
突撃歩兵という時点で宿敵ジバのカチャヤ僧に無力な模様
-
カリャーリとかいう無能そうなアワアワ具合からの魔法付与と必殺大魔法持ちとかいう謎人材
-
海神の連接棍なるアーティファクトの力だと思うけどなんでこんなん持ってるんだろう
-
多分優秀な将軍だった親父さんの遺品か、本人が商才を生かしてどっかから買い漁ったんだろう
-
質と物量が揃ってない突撃歩兵はキツい
それが可能なのはクロウスラーやイスマンくらいなんだけど
-
諜報兵くんはノックバックがね…
-
カリャーリはあれで魔力も高かったら本物の化け物だったわ
まああの海神棍と防御100%アップで十分近接で強いんだけど
-
それもう魔女
-
コネとカネがあればこんなにも人間は強くなれるという実例
-
恐らくカラクル鎧も海神棍も使いこなせた上に恐らく激強LSを持ってたであろうカリャーリの親父さん
あとオトラン将帥だし多分騎乗してるよね
-
オトラン騎兵に長弓兵にあの人材揃いで弱小国扱いになったあたりほんま身内争いが酷かったんやなって…
-
オトラン全盛期とかほんま凄そう
-
カナケル様の元に全員大集合な神聖同盟並にすごそう
-
立地的にも貧弱じゃ務まらない西帝国の辺境伯だからね
でも残念魔女とジバとオイクスに食い荒らされちゃった…
-
オトランドラグーンが一般配備されてる大陸最強国家の仲良し属国とか隙があったら普通は弱らせに行くよね
-
東帝国の内戦の激化で西帝国への支援がなくなり西帝国がオトランを援助することが出来なくなったと考えると
内戦長引かせたソミェット婆さんが悪いな!
-
婆さんは割とマジで自分の事しか考えてない戦犯でしょ
善悪でいえば間違いなく悪側の人材
-
つってもコンソメとソミェットの違いって成功したかどうか、もっといえば帝国秩序再建にあたって確固たるビジョンがあったかどうかくらいじゃね?
-
そのビジョンのある無しが婆さんとコンソメの有能具合の差なんだよなぁ
-
婆皇帝になった後のこととか何も考えてないからな
マジでただ皇帝になりたいだけ
-
ソミェ婆は皇帝になって何がしたかったのかすらよくわからん…単に絶対の権力が欲しかっただけなのか
後世の歴史家も苦慮したであろう
-
アメイニンとの会話で他人よりも上に立ちたいみたいなこと言ってたし、マジで権力欲以上の何かじゃないんだろうな
-
婆ホント厄介で勝っても負けても皇帝になれないのは本当に良かったわ
-
戴冠式に殴り込むのはロマ様の数少ない功績の一つ
-
まあ婆さんがあのまま本当に皇帝になろうもんならとんでもない反発でどっちにしろ死にそう
-
やってることは似てるようで求めてることが全く違うド有能オイクス氏
-
オイクスは戦闘も統治も有能とかいうとんでも爺さんだからな…
エンディングがヨハイーナも褒めてるし
-
アグニのASを「オイクスのとりこ」だと思い込んでいた時期が僕にもありました
-
道教のノリでオイクスを祀った廟とか後世にありそう
-
闘神になっただけでハゲが治る男
-
元々剥げてない定期
-
味方だと頼りになるまくるけど敵ボスになるとパッとしない爺
-
ボス勢力のボスになれば強化される(スフェイス卿とミルカは除く)んだけど、ボスのお付き化はたいてい弱体化だもんな…
勿論、人間原理は部下を入れられないのでアウト
-
スフェイス卿とかいう本気出したほうがボス化するより強い神話の英雄
-
本編アルシカでは雇えるのにフリプアルシカだと泰山両廠士が雇えなくて辛い…と思ったが
いなくても別に何とかなるな
-
タロスに斬り込み人材は近接で殴り返されて死んでしまう気がする
-
タロスくんは紙装甲を越えた紙装甲だから適当に数で攻めれば良いのじゃ
なんなら亡者召喚で囲むだけでも大ダメージじゃ
-
タロスに無双人材はいらない
数でつぶればいいのだ
-
ぶっちゃけると紙の拳なんざよりアルカンシエルの物量に任せた状態異常のゴリ押しが危険なんだよな…
タロスは技術が高めな上に、黒子の恐慌みたいに無双人材でも何かしらの状態異常は通るから一旦機能不全に陥るとそのまま押し潰される
ただ、貫通とか範囲攻撃は無いから受ける分には召喚や塹壕を小分けにして投げるのが有効
-
切り込み人材がいるなら本隊の斜め上くらいをぶんぶん飛び回って本隊で一斉掃射すればいいだけだから…
-
切り込み人材とかいう化物揃いのメンバー
なお一部例外あり
-
集団切り込みとかいう見た目だけはかっこいいLS
特に役には立たない模様
-
いくらなんでも脆すぎる
重歩兵が集団切り込みしたらまた違った評価だったのに
-
もしかするとソルカン・ジェムメの接弦攻撃LSみたいに消えていた可能性もあり得るんだよな…
あっちはあっちで他の付与スキルが焼玉砲撃じゃなくて葡萄弾だったなら、
あの雇用ラインナップでも評価されていた可能性があるのが…
-
カチワレさんはまあ普通の強さだけど居て邪魔になることもないから不満もないかな
-
長射程銃で訓練限界の足は引っ張らないし地味に泡沫砲と風琴砲雇えるのがいい味出してる
派手さはないけどどんな勢力でも絶対に腐らない良い人材
-
平均レベルで訓練限界上がるからレベル上がりにくい人材はマジでお荷物になる
聞いてるか対したスキル持ってない近接人材
-
今イェールーンの話してる?
ゴフモングは…貴族のくせに鯨銛持ってるしあれで意外と上がるんだよな
-
ウールカンプとかディメクとか強いけど、自力でレベル30以上にできる気しない
-
イェールーンくんは訓練効果?2なんてものを持ってるくせに本人のレベルが上がらなさ過ぎて訓練の邪魔になるから意味無いしマジで扱いに困る
雇用範囲以外に良い所のない男 ぶん回し捨ててもいいから頑張って号令とか持って?
-
コンソメの部下にすれば上がるにゃ上がるけどそこまでして使う人材じゃないしな
ジンギスカンでも食わなきゃこういう近接人材はレベルが上がらんわ
イェールーンくんが人材だとダントツ最弱かね?
-
遠距離兵科なのに謎にレベルが上がらない奴いるよな
レイタールとか
-
黄色いおじさん前の方置かないと攻撃届いてないからね仕方ないね
-
コスタ銃のノックバックが無駄に高いのが悪い
あれのせいで火線が敵に集中せず豆鉄砲っぷりに拍車がかかる
-
アグニも号令を覚えるレベルまでが地味に辛い
-
ゼリェミザーカもデーン長斧兵に毛が生えた程度だからレベルが上がらないし、そもそも長斧兵自体が無双人材を囲んで棒で叩く以外の使い道に乏しい
わりと不遇だと思う
-
でもシヴドラドをゼリェミザーカ配下に入れると俊足後衛キラーにしてくれるから…
0距離で放つウォーターピラーは最高
-
ハーラソンさんは戦役雇用だとまあまあ名将
本編雇用だと長斧も突撃歩兵もどちらも突撃より迎撃役をさせた方がいい性能なせいでポテンシャルが活かせない
-
槍兵は意識的に騎兵を迎撃させればいいからまだマシよな
-
兵科はパッとしないのにユニークなLSマシマシで普通に便利人材化してるカリャーリを見習いたまえ〜!(金とコネパワー)
-
一応騎兵だけど足が遅くてレベルの置いてけぼりくらうブラッヘン
まあバーゴインとスプルーアンスに雇用つながるからそれだけでも十分っちゃ十分なのかもしれんが
-
そこに颯爽と現れる雷電将軍
一応相殺スキル付与は手に入ったんだけど、相変わらず自前の戦闘スキルと副官スキルがダメなせいで
リーダーとしても陪臣としても問題が多すぎるのが泣ける
-
遠隔の一つでもあればね…
-
将軍はそこそこのレベルを確保できれば敵の弾を反らしておくデコイとしては優秀だよ!
-
将軍はあのよく分からん必殺が2個もあるだろいい加減にしろ!
-
>>90
そっちはジバ砲を雇える有能な方なんだよなあ…
-
敵としては脆くて放浪人材としても雑魚のハーラソンに悪い印象があまりないのは大体エハトロのおかげ
-
大砲率いてる方の将軍は有能だから…
-
なお凶悪ロリのマフムードに殺される模様
-
ジバ砲雇えるツッコミの下りでやっと理解できた
あの将軍は雇ってもなぁ・・・
-
電気ビリビリの方の雷おじさんはランシナだとアルシカ系に繋げられる雇用中継人材の役目があるから!
-
作中で一番若い男といいやはり東方旧式歩兵は時代の敗北者…と思ったがバブシェクお爺ちゃんはめちゃ優秀だったな
-
どうしてマワーリーちゃんの土魔法耐性あんなに致命的なん?
-
マワーリーくんの解説項目でも比較される棍棒兵くんに笑った
実際強くて便利だから仕方ない
-
>>94
ティムールと呼ぶにはショボすぎる黒軍に捕らえられて死んだバヤズィトモチーフの将軍に哀しき列伝…
-
皆はハルベリをプレイするときは心の中にマフムード様を飼ってる?
操作ユニットが非業の死をするときはいつも "あと十人は殺す…” って口の中で呟くんだ……
-
カラクル!って言いながらやってるよ
-
「逃亡か、まぁ、たまにはこういう事もあろうな」とか思いつつジバ相手に分の悪い消耗戦を挑んだりしてる
-
そらもう「勝敗は兵家の常とか、な!」よ
-
>>99
棍棒ってついてて敬遠するけど普通に使いやすいよね
召喚のアザプ棍棒兵が弱いのもあって棍棒って単語にいいイメージがなかった
逆に雷電将軍は名前負けしすぎでしょ
-
>>97
異端審問官を率いると従軍僧と征伐騎士のほぼ全部乗せ兵科になるのホント有能
本人のMP回復が残念な点だけが悩みだけど、まあ些細な問題か
-
ジバ砲雇える人は兵科がマワーリーなおかげで全然レベル上がらん
あの使えるんだか使えないんだか分からん必殺を当てれば微量に経験値入ったりはするが
-
人材マシマシの敵領地に攻め込む際は『聖なる、聖なる、聖なるかな!』とか、
『うらー?』とか『よし、撃て。』辺りが脳内で再生されるな
-
>>107
マワーリーとはいえ曲がりなりにも騎兵だから、低レベルマフムードとかハーラソンの育成に比べりゃ楽なもんよ
本編で北に進行する場合や北方三国志なら先行してくる諜報兵を轢き殺して、
本編で南進する場合は白砂糖重装歩兵やカチャヤ僧でもぶっ殺せば普通になんとかなる
-
マフムードは死亡覚悟で突っ込ませるかジンギスカンか
-
雷電将軍、というか旧式歩兵人材はいたら便利じゃね
ほっといても銃や矢で死なない前衛は貴重だし
-
前衛人材って何かしら有能な攻撃スキルないとレベル上がらなくて訓練レベル引き下げるから足引っ張りまくりなんだよなぁ
あの凡庸な人とか
-
本人のレベリングを除けばデイソルはかなり有能な前衛だと思ってる
なぜか専用スキルを二つも持ってるし
-
>>110
つってもlv15になればジバ銃持てるし、そんな悩むようなことでもないべ
-
デイソルくんは雇用範囲広くて好き
LSもそこそこ有能で好き
-
地味ではあるんだがレベル40まで新LSを覚え続けるのは結構あつい
-
砲兵を率いれる上に鈍足を草原タイプに代えて移動力も上げてくれるので実際結構便利なんだよな
-
訓練を悠長に使うようなペースにならんから正直あんま訓練レベルを気にすることはないなぁ
-
そうか?戦力値詐欺のために後方に兵を置いたりしない?
-
戦力値目的なら勢力の訓練上昇レベルの方が重要かな、という感じはする
難易度上がると兵が溶けた時用の予備としても一般をじんわり育てておきたいしね
-
使い捨て前提のブロブといった前衛兵科は後方領地で培養するな
なおそれでも育ちが悪いせいで使われない不浄兵とかいうネズミ算兵科
-
ハーティーを圧殺するのに使えるとは聞くが、実際にやってみたことはない
-
壁としての適性が高い歩兵は概ねレベリングがしんどい説
-
必殺撃ち切った後に動く塹壕としてブチ充てる感覚か。
-
改めてチェックしてみるとロッコバー君の弓耐性って戦列槍兵の中では割とオンリーワンの長所なのな
他はヘルベチカ槍兵以外みんな揃って弓弱点だし
-
不浄兵くんは自分で使うより補正でいくらでも補充が効くCPU用兵科って感じ
復活しながら自陣に浸透して来て厄介この上ないし
-
ロッコバーの産地って大陸南東側だけど、弓と騎兵を両方使う連中が多いのは大陸西側だよな
-
高レベル兵科使い捨てにしながら戦うなんて最終盤しか出来ないからね仕方ないね
なおCPUは関係ない模様
-
そんな感じでギー公が事故死して勢力拡大しちゃったペンギン軍とか結構面倒だったりするんだよね
ペンギン人材も普通に厄介だし
-
まあ肝心の王の死亡率も相応に高いし、切り込み人材だから気づいたら殺せてることも多いわけだが…
-
ペンギン王ほんとよく死んでて草
アイケラさんと婆さん並みによく死んでる
-
不浄兵は戦力値も水増しいるしでけっこう揃えるけど
いざ使おうとすると普通につかわんでも勝てちゃうからもったいないなぁで終わってしまう
-
>>131
俺の環境だと禍津巫女連がよく伸びるけど
巫女連がタヌキに乗っ取られ、タヌキが婆さんにやられて婆さんが南東の覇者になることが多い
逆に南西は魔女が伸びるも魔人スフェイス卿が滅ぼされギー公が伸びるのが体感では多い
-
都市同盟やってると高確率で婆さんが憤死するからなんか宿敵が勝手に滅んでて笑っちゃうんすよね
-
婆さん前線にいるくせに異様に死ぬからね仕方ないね
-
馬車が…動かない!?
-
こいつの馬車いつも壊れてんな
-
砲架が折れたり泥に嵌ったりするのと似たようなもん
-
ワゴンブルクに機動力なんてあるわけないからね 仕方ないね
-
婆さんが戦場に出るにはあれぐらいしか選択…肢が…
(普通に化け物じみた強さのモズーダや、武帝やロスジェーン帝国勢といった元気なお爺ちゃん勢を思い出して言い淀む図)
-
年寄りほど化け物じみた強さになってるの良いよね………
-
年齢は偽らざる実力を示すってベスクの古狐勢の列伝に書いてある通りジジババほど強いよね…
-
ソミェットのババア若い頃絶対かわいいぞ
-
どうせならアーカン公マスターでやりたかった
-
黒火エンディングの影が野放図に伸びているところほんと怖い
一般人には本当にどうしようもない上位者らしさが出てる
-
ハルベリ世界において老衰が仕事してるのって婆と竜王(目だけ)と天寿くらいしかないでしょ
-
ベスキドEDでも仕事してるぞ!!
-
エルエゼルさんも本気出したら特に関係ないんだ
ババア以外順当に強くなってるんだ
-
不老を得た一般魔女はあんなに虚弱体質なのにな…
-
小じわの数だけ強くなれるよ〜! アスファルトに咲く花のように〜!
-
一応サノア師も老衰で死んでいるぞ?
なお死んだ後も意識がある上に、当人以外の介入によって平然と蘇る模様
-
武帝も若い時より衰えてるっぽいんだよなぁ
若いからおかしいだけで
-
>>152
若い時から
-
戦役イスマンでステイリン老を手に入れたときの安心感は異常
-
ステイリンは1に比べてなんであんなにでっかくなってんだよ
200年の間に何があったんだ
-
真面目にやってきたからでしょ(適当)
-
200年鍛えあげた筋肉
-
筋肉といえばアルボーネよ
大陸中の人間に筋トレ法を啓蒙するよくわからない野望を抱いている事実に身が震える。
-
あの筋肉闇魔法おじさんほんと頼りになるわ
天気雨伯と筋肉と王様はアルフリットの鏡
キャラハンも本編に来て?
-
キャラハンはほんと本編にいて欲しかった
-
ロマママぁ…
-
母性のあるキャラを探す方が難しいハルべリ大陸
-
>>161
ネグレクトどころか殴り殺されるゾ
-
ギー公とかユリシアとか…
-
エステルとかもありそう
あと林さん組
-
人殺し経験が豊富な住人に母性なんざ一欠片もないだろ!!!
でも父性あるキャラは結構多いですね
-
大陸全土を見ても子供や甥・姪がいる女性キャラが(大砲に全ての愛を向けている)リューリッカだけなんだよな…
モズーダは縁はあれど流石に血縁が遠すぎるし
ついでに、幼女はいれどショタが不在だったりする
-
アンカレットさんを忘れるな
-
おっさんとお爺ちゃんばかりだから30のユオーロスと兄より優れた弟がショタポジション
-
アンカレットさんに母性なんてものは無さそう
-
案外総長とか
-
総長には家族愛とか母性とかそういう個人的な執着や感傷に割く暇はなさそう
-
母性的だったかはともかくとしてバベッジは保護者役を一応立派に務めたな
-
総長は民衆のために生きて死んだからもう個人的な感傷ではないんだ
ただ独白見るに穏やかに暮らす未来もあったはずなんだ
-
はるべりで一番ネグレクトしそうな親は無能さん
生まれても育つ前に殺してきそうなのは黒子とソミェット
異論は認める
-
どちらかというとソミェットは子供産めなそうなところが人格に影響してそうだけど
そこがコリオメソスとの違いかなあ
-
そもそも旦那が出来る見込みがないやつは子供で問題を起こすことはないと思われる
-
むしろどうやって旦那を作ったのか疑問しかないメア・ベルタ
娘も孫も好き勝手に実験材料にしたんだからそりゃ生首にもされるわ
-
女も普通に戦場に立ってるハルべリ大陸だけど
ドゥシャテーが息子は殺しちゃっても娘には甘々なのはやはり父親というのはそういう生き物なのか
-
親父ってのは娘に甘いもんだからね仕方ないね
-
めあめあも過去は一般人並みの感性を持っていた…とは思えないし
なんか攫って来て子供作ってポイーした某ビッグマムみたいな子供の作り方じゃないかなあ
もちろん自分の子供を自分で教育すればサイキョー!みたいな感覚で
-
クルシアがテスハム監獄送りになったのが27年前で、
キャラチップから見るに成人に近い体格だから18年足して45年といった所か
で、アンカレットさんが生んだ子供がまだ成人してないから、
サノア師が死んだのが10年前ぐらいと考えると、サノア師の弟子だった頃に実験台にした可能性もあるな
となると、何とかして師匠を追い抜こうとしてしくじった結果がクルシアとその母の結末なのかねえ
まあやったことがアレすぎて同情の余地なんかないんだけどな…
-
クルシアが母親のことは言っても父親について全く言及ないし、
母から見ても完全に見知らぬ他人な、素質だけで選ばれた男と交配された可能性ありそう
-
自分でテスハム送りにしておいて、対ダーダで孫がここにいれば…とか言い出すの、マジでクズだと思う
-
魔都においては男は繁殖用の道具並みの扱いを受けていて、魔都の魔女である時点で男の人権なんて考えもつかない可能性もあるな…
魔都絡みの人材は軒並み女性だし、マギ派のフォブ・ルールは男だけどいつ頃排斥されたという情報が無いから、
排斥されてサン・ラ・マウルにいた頃から東部に逃れるまでの間に派閥入りしたと考えればどこもおかしくないし
-
メタモンみたいに男も厳選されてるんやろなぁ…
-
実際、魔女の森の近くって誘拐が日常茶飯事じゃなかったっけ?
どこのシナリオで書いてあったか忘れちゃったけど
-
攫ったやつに貴族や国王が混じってたけど…何も問題ないな!
-
魔女の森の近くって土地の値段クソ安そう
-
>>188
知らないフリして殺しておけばヨシッ!
-
アンカレットさん蠅ルート逝った時、アンカレットさん子供は母親がああなったのを知ってるんだろうか・・・
一生のトラウマになりそう
-
>>185
寧ろファブルールはマジで何者なんだよ
いくらなんでも強すぎだろ
てかあの世界の男の魔法自在前線張れるやつばっかで後衛人材とはなんなのか考えさせられるな
-
筋肉暗黒魔道師とかローカコスタ帰還おじさんとか闇の髭とか筋肉暗殺者爺とかなんか前衛みたいな魔法使い多すぎぃ!
-
アンカレットさんは自分の過去は徹底して伏せてるっぽいし、息子も知らないんじゃないかな
-
>>193
男に生まれた以上後衛職でも脆くちゃいけないからな
ね、オルジェリドさん?
-
盲目さんはすごい必殺技持ってる後衛だから…
世の中前衛人材なのに一般兵と同じスペックとかいうヤバいのいるし
-
盲目さんは割と早いうちに実装された人材なのに昔から変わらず便利だからな
-
幻覚付与する謎の霧をバラ撒くおっさんほんと好き
敵のときはマジでめんどくさいから嫌い
-
>>185
マギ派が魔都から追放された年代は抄冊ハルベリ俚語に載ってるから買え
-
部隊スキルだからばらばらに霧巻いて来るんだよな……下手に喰らうと銃兵は役立たずになる
-
ハルベリ――たぬき語!
-
霧巻きをおいといてもフォーホーがあれでかなり使いやすい兵科だからいるとかなり嬉しいおじさん
-
異様に脆い以外は文句がないおじさん
-
ファーホーを戦列歩兵に混ぜる以外の使い方したことない
ガルべシア軽騎兵と比べても騎兵突撃耐性は変わらないし、なんなら防御の初期値はファーホーの方が高いんだが、なんか引き撃ちに使う気にもなれないんだよな
ファーホーのためだけにテルシオ取るシチュエーションが無いからかもしれん
-
ファーホー使う時は基本的に人材配下で、一般部隊の頭数を揃えて運用とかはできないから側面攻撃に使うには火力が足りないのよね
狙った敵が死ぬまで側面に陣取り続けてだらだら撃ち続けられるほどの耐久は無いし
-
足が速すぎて密集全体移動してると飛び出して死にがちなんだよね
-
ファーホー銃は普通の騎兵銃より射程だいぶ長いし戦列に置いとくのが一番やで
-
メアばあさんに種付けしたのはどんややつなんだろうな
-
魔女の倫理観やしホムンクルス技術の応用なんちゃう
-
魔都はその手の技術に関しては現代越えてそうだよね
-
自分の腹で産んだかも怪しい気がする
-
ホムンクルスに産ませてそうではある
アンカレットさんは間違いなく自分で産んでる
-
人生の時間が足りねえから不死になるぜ!してる魔女が
その貴重な数か月を割いて身体パフォーマンスと思考力を落とすような真似するとかまぁないよねって感じ
-
その数カ月があればいくら論文を進められたか理論で不老化してる魔女の中で一人だけいち抜けたして人間やってるセイラム師マジ異端
-
難易度ハードに手を出してみてるんだけど大メディア強いねこれ
ラウセン銃兵の安定感ハンパないし人材集まるし外交もやりやすくて体感では巫女連より楽だったまである
-
大メディアは更新でハイランダー使えんのが有り難い
-
コンソメもリーダーとして強いしやり易いよね
ユオーロスも平凡に見えて率いれる兵科に便利なのが揃ってるし
-
シェリングとかアホみたいにレベル上がるし何だかんだで頼りになるんだよな
LSスピニングエッジも普通に強い
-
シェリングの化け物みたいなレベルホント好き
-
王子なのに海賊やってるのだけは理解できない
-
なんだと!?俺は侯爵だぞ!(市民兵)
-
フレデリカも獅子公ってあるからたぶん公爵だよな、あれ
-
何年か経てば、相次いで夫を失い、いわれなきレッテルを貼られ
征伐騎士や近隣領主の罠にかけられて所領を奪われた悲劇の女公になってそうw
なお実情
-
オトランでポルーシュカとかが雇用出来んの何でやろと思ってたがポーランド要素なんかな?
-
敵に回った時はシェリングの対集団性能が厭らしいのに味方に回った時はそんなでもないのよな
スピニングエッジはマジな性能してるのだけど
-
わかるなあ
密集してると遠当てで銃兵消し飛ばされる事故がよく起きる
-
そこそこ硬い前衛でも遠当てとロスターナの拳銃弾でガリガリ削られるのが嫌らしい
こっちの遠距離攻撃にも割と耐えるし
-
戦役で魔女と一緒に来たときが最高にめんどくさい
というかほんへは初期におらん人材は雇われてないことが多いから影薄いどころじゃないやつだが…
-
>>225
シュリングを集中して操作したらいける……んだがあんまりシュリングを集中操作できる機会が少ない。
-
初期にいないほうが影が濃いアルフリット王国人材
-
そもそもマスターの蒼白王がぶっちぎりで影が薄くなることを強いられているし順当
-
あとからぞろぞろやってる天気雨伯とか暗黒筋肉とかキャラが濃過ぎる
-
ランシナで初期人材にシェリング引くと初っ端から一人だけえらいレベル格差が付くので結構活躍してくれる
高難易度だと特にそう感じる
-
メディアやロスジェーンだといなくても割となんとかなるけど弱小勢力だと主力という微妙な塩梅
実にシェリングらしい
-
そういう微妙な塩梅のユニット好きだわ
クーペルニャとかカサリロヌとか無学とか
-
クーペルニャって相当強いと思うけどな
-
クーペルニャはなんか適当にフラフラしてるだけで重歩兵が溶けてくからな
-
というかシュリングはなんでアルフリットにおるんや。
大陸の南端で武功をたててどうする
-
デブ活しつつ筋トレを怠らない海賊党員の鑑
-
逆見水軍が黒セーラーにしか見えない…と思って軽石石火矢衆もドットを見たらマジでセーラー服だった
今まで着物かなんかだと。1
-
戦役ランシナでいうと魔女から飛び出したヨランドがやばすぎるんだが!
-
テミィシュカはすごくイヌ臭そう
なんか興奮して来たな。
-
ヨランドが近接スキルイカれてた強さなのホント好き
あれで頑丈だったらサノア師になれたわ
-
あの一発芸スキルがあるから、ネタっぽく見えてもタダモノじゃねえ感出まくってて好き
-
ヨランドはもっと真面目なら紫衆初の大魔道にもなれたかも知れんのに勿体無い
-
ヨランド氏は魔女として大成はできないと思うけど魔都に拘らなければどこかの土地でそれなりに成功できる、はず
-
ヨランドは精一杯の研鑽を続けた結果、自分自身に関してはあれが才能の限界なんだと思う
ただし自分に限らなければ…というのが魔女END
-
ヨランドはあの公営が持つべきでない謎の前衛スキルそれもめちゃめちゃ強いの持ってるのホント謎で笑う
体鍛えてれば魔女連の化け物前衛として今より更に活躍してただろうな
-
魔女やめて帝国大学来いよ!
-
体を鍛えた暗殺教団の教祖、それはもうムハラなんよ
-
ヨランドはムハラだった…?
-
どっちも魔法使いだしな
-
ムハラは逆になんで後衛に引きこもってるんだよ枠だな
-
謎のノックバック耐性99がマジで謎
無限じゃないのかよ
-
サリエリの女男爵の組織もっと本編に出てきてほしかったわ
門外七賢の残りのメンバーほどじゃないけど結構気になる
-
ギライ公の見た目年齢が推定15歳くらいなの、十中八九栄養失調から来る発育不良だよな
ネヴァ戦争まではカラコルムの食料援助も滞ってなかったわけだろ?
-
マフムードは飢えないために頑張ってるロリだから多分食べてはいるよ
食べても小さいまんま
-
そうか?なんか北方三国志で木片くちゃくちゃしてて悲しくなったが…
まあその状況下でも酒はあったけど
-
食ってても食ってなくてもおそらく小さい人
-
ポステラ王はあんなにでかいのに
-
目からビームも出るのに
-
あいつ人間か?
-
少なくとも雪だるまとか駱駝に比べればよっぽど人間だろ
-
カラスだって人間の世界だし
-
銀色も巨大化するしラベリヤ教の聖職やってるやつはきっと素質がある
-
ベリヤ神属パワーでもキメてんのかな?>巨大化
-
巨大化の話題なのに、ここまでロジオンの名は無し
…まあ滅茶苦茶地味だし仕方ないね…
-
後衛だし出番もそんなにね…
麾下の北方教会所属のユニットが欲しかった
-
プレイヤーが訓練費用つぎ込まない限りほぼ巨大化しないでしょあのおじさん…
-
近習とかMP回復ユニットと組ませて、要塞の密集地帯に延々と砲撃を撃ち込めばワンチャン…(自信がない顔)
-
ランシナドゥシャテーで超DPSのカレリア砲運用したことあるけど、正直そんな火力出ないわ
いくら魔抵抗で計算つってもあの威力はちょっときつい
砲耐性で簡単に減算される
何より状態異常がショボい
-
砲台はジバ砲と泡砲台ぐらいしか強いのいないし…
-
魔導砲は砲属性部分は弓みたいな単発ヒットだから敵に当たるのはほぼ風属性の部分だけだし風属性の部分には混乱付与が無い詐欺兵科
スライド付きでクール無しだから撃たせっぱなしだと動けなくなるのも困る
-
おっ、いま火箭兵の悪口を言ったか?
………アガデはやめてください死んでしまいます
-
火箭兵は普通に便利な方じゃね
クールタイムないし射程短いけどアホほど弾幕貼れるし
微妙なのはアストラ砲
-
あと震天雷の射程が普通に長くて油断してると事故り易い
-
震天雷普通にクソ強いんだよな
敵に使われてもなかなかに脅威、長距離を跳ねるせいで後衛を巻き込んでくるしクールタイムで微妙に時間差を付けて二発目撃ってくるのが怖い
-
>>272
人狼砲を忘れてはおらぬか
まあランシナ専用反則兵科だが
-
震天雷は類似スキルのピンホイール弾よりもバウンドの幅は狭いんだけど、
むしろそのおかげで着弾点付近の敵は確実に吹っ飛ぶのが実に頼もしい
おまけに二発撃てるから、掃討力の面でも全く見劣りしないし
-
火箭兵は単に耐久の無い銃兵
震天雷も持ってるし火力があるからむしろ銃兵より使い甲斐がある
-
スペックもスキルも地味なアストラ砲…
腐っても砲兵だしレベルは上げてくるけど戦功値ひっくいな
-
歩兵最弱が市民兵なら砲兵最弱はアストラだろうな
銃兵はコスタの豆鉄砲
-
出来ることは多いんだけど、運用に滅茶苦茶手間がかかるせいで扱い辛く見られがちな猛火油櫃
だがちょっと待ってほしい、震天雷に加えてピンホイール弾まで持っていて、
(神火飛鴉を禁止する必要があるが)多少の引き撃ちにも耐えうる機動力がある砲兵が弱い訳があるか?(反語)
-
っぱ武装民兵ですら優秀な弓兵よ
鍛え上げられた腕に火薬の爆発が敵う訳なかろう
-
弓兵はどいつも強いからな
-
お、そうだな
-
>>282
砲兵扱いされない事が多い泰山火矛槍兵くんをお忘れなく…
…でも、Lv1から震天雷を撃てるから一発屋としてならアストラ砲より強いか
-
アストラ砲とマワーリーは性能低くても砲兵、騎兵だからいて助かったみたいな気持ちに全然ならないんだよな
-
敵としても味方としてもいたからって別に戦況に影響ないからな
-
泰山火矛槍兵くんは手間のかからない遠距離役としてはアルシカの中では優秀だろ
アレはどっちかと言うと減衰が無くて耐久の低い銃兵
-
火槍は単純にコスト安いしね。
中級兵の数がすぐに揃えられるのは助かる
-
アストラ砲は戦役1マローラちゃん大公でオトランの青銅歩兵削る場合とかかなり優秀
風琴砲だと固定されてしまってすぐ全滅してしまう
-
アルシカの兵科が僕微妙なんですよみたいな顔しつつ優秀なやつらばっかな気がする
-
マワーリーはレベル1雇用費が400なのにビックリするこれが理由でソダリアをマスターにしてランシナ遊んだ時に殆ど一般編成しなかったんだよな
-
風琴砲も見た目で惹かれるんだけど使い辛いんだよな
後衛に置くには射程が短いし、前に出すには脆い上に足が遅いし止まるから扱いに気を使う
-
>>283
クラスチェンジがきついんだよなぁ…
しょーせーちゃんの部隊に放り込んで輜重支援するのが一番早いのだろうか。
アストラ砲は…俺たち凡人がこの世界に転生したら、この砲台を牽引するんだろうという没入感を出すためにあるんだよ、きっと。
-
敵に回ると面倒な砲兵は南海泡沫砲がぶっちぎりで1位だな(個人の感想)
あいつらが混ざってると、他の敵後衛も迂闊に馬や突撃兵で轢きに行きにくくなって面倒くさい
カレシエンみたいな海+要塞マップだと凶悪さが更にアップ
-
葡萄弾ホントに強いよな
マーメイドが青銅歩兵にすり潰されるのに怯えながら必死で葡萄弾の残数を管理する酒槽コスタとかいうシナリオやった後だと特にそう思う
-
白砂糖が総長の斬り込みを使いこなすシナリオだとすれば
酒糟コスタは葡萄弾の残数管理しつつ青銅歩兵にブチ当てて行くシナリオだよね
スキルの丁寧な使い方を学んで実践していかないと勝てない
-
単一兵科としての南海泡沫砲はオーバーパワーだけどあれがないと酒槽コスタはやってられないという微妙な塩梅
泡と葡萄弾だけでも強いのにピンホイールと15回使える加速持ってて足回りが良好かつ砲が集弾率の高い禍津火矢
砲兵同士の戦いだと勝てないあたり嫌らしさがなくて好きだわ
-
確かに砲兵同士の対決だと勝てないんだね
自慢の泡も砲属性は相殺できないし、出来るだけ安全に処理するなら砲を打ち込むのが一番という
まあ油断して密集してるとピンホイールに挽かれたりするんだけど
-
海上マップとかだと加速しながら一番に突っ込んできて葡萄弾をブチかまして来たりして怖い
-
ヴァケット配下の泡沫砲は軽歩兵かな?みたいな速度で動き回るからな…
-
ふと「葡萄弾を持った騎兵が居たらどうなるんだろう…」って思った
-
結構話題に上がるコスタ海軍人気過ぎだろと思ったが酒糟コスタを振り返ると印象にのこるよね……
-
コスタは海軍もギー公配下もどっちも印象に残る連中が多すぎる
-
ストーリー有り勢力だと全シナリオ通しても文句無しの最難関シナだからね…
ぬいぬいやアブキールをEDで残すルートを取ろうとすると更に難易度アップ!
-
硝石の月光藩閥とどっちが難しいかな?ってレベルだからね
-
コスタ海軍は酒槽と硝石と戦役1,2に戦史も4つくらいあるから本編勢と比べても相当解像度が高い
-
戦役3のOPもか
-
硝石も酒糟も本編救済要素の内政が封じられてるのが辛い
-
月光藩閥とエヤレト連邦どっちのほうが難しいか選手権
-
酒槽コスタはコスタ特有のバッドイベント盛り沢山+四面楚歌+貧弱な一般兵科のトリプルパンチが辛い
泡沫砲と人材たちが唯一の救い
-
途中加入してくるハーフマーメイドとアズナート達がありがたいのなんの
でもどうせならハカ=フェカさんにもこっち来てほしかったなぁ!!
-
ぬいぬいに魔女方面の専守防衛だけ任せてたら
魔女の援軍に赤色砦を越えてアルフリットが飛んで来たせいでフラグ踏んで笑った記憶ある
-
ハカフェカまじ欲しいよね 主に対魔女方面
手に入れるにはガチンコして放浪させないとアカンのマジつらひ
-
酒槽コスタは正面切って戦わなきゃいけない魔女王国公軍の3国にガッツリレベル補正入るのもキツい
補正入らない禍津島とか黒火とかとはもう20レベルくらい違うもん
-
ノウケスタと緑色砦が初期状態でそれぞれ魔女と王国の共闘援軍が届くのもアカン
行動順調整しないととてもじゃないけど緑色砦奪えんからアブキールが蒸発する
-
ターンを稼げば敵同盟が解除されるから楽になるけどイベントがそれを許してくれないんだよな
-
ハカさんほんと好き
敵の時はマジで嫌い
-
硝石は貴婦人と酒槽に比べたらレベル補正が無い?から楽なんだ
-
酒糟シナが無かったら俺の中の青銅歩兵くんの印象は『近接以外を捨て去った鈍足ザコwww』のままだったよ
-
酒糟コスタ それは青銅歩兵に分からされるシナリオ
-
初めてのhard挑戦で都市同盟始めたんですけど
hardって難しいですね!詰みました!!アイケラちゃんゴメン!!!
-
sage忘れてた!重ねてゴメン!
-
初の高難易度に都市同盟を選ぶ勇気に乾杯
HARD以上はアクティブ勢力が中立兵含めた編成で押し寄せて来たりするし
こっちも内政傭兵コマンドとかをフル駆使するくらいで挑むのがちょうどいいと思うぜ
あともっと簡単な勢力で慣れて行くと良いと思うぜ
-
とりあえず初めてのシナリオは最高難度の勢力で挑むことにしてる
なのでいきなりテスハムやってかなりヤバかった
-
テスハムはカラスとナースの使い方分かれば結構楽になる
ジンギスカン相手に使われたときは…諦めろ
-
各シナリオでの初めては絶対亜人勢力と決めているのでハルベリやったときはイスマンでした…
-
騎兵国家で始めるのが俺はセオリーだったんだけど
どれが騎兵国家かわかりませんでしたね…
-
亜人勢力他のシナリオと比べてめっちゃ少ないよな
ありがちなドワーフゴブリンエルフドラゴンアンデッドがかなり希釈されてる
ダーダアルシカ魔女蒸気巫女連がそれぞれ該当する感じなんだろうか
-
久々に本編ルーリアン始めたら戦闘BGMがやたら壮大なのが流れるようになってる
多分戦史のBGMだと思う
-
パッと思いつくのはルーリアンだけど、よく考えたらベスキドもそうだな。
主要人材がおじさん以外徒歩だからパッと見わかりにくいが
-
ハルベリに限らず近代史系は亜人勢力がほとんどいないイメージあるな。
ギリ光の目の魔族ぐらい?
-
亜人なら食物連鎖の頂点かつ真実ヒエラルキーの頂点の竜鳥族がいるだろ!
-
真実大陸随一の騎兵を有するオトランこそ最優の騎兵国家に違いなし
-
オトランとかザ・騎兵国家だけど初見だと初期人材が騎兵一人歩兵二人でなんだか騎兵が人材配下でしか使えない類の勢力に見える
-
てかルーリアンで麻痺しちゃうけど普通1種でも一般配置できたら騎兵国家だよな……多分
-
本家にはナイトとボウマンしかリーダーに出来なくて
人材も一人を除き騎兵しかいない勢力がありまして…
-
騎兵も強いけど弓が強すぎて弓ばっか使ってましたなオトラン
-
オトランは元覇権国家間あってホント好き
-
最強騎兵のオトラン騎兵に化物範囲の長弓兵
人材も粒揃い
なのに弱小扱いされるほどの身内争いをやってたとかいう無茶苦茶な国それがオトラン
-
そういやドラゴンというかリザードマンと思われる蒸気のデアカコアは沼地化くらって大湿地なんだよな
あんま気づかなかったけど結構本家リスペクトされてるんだな…
-
王子…じゃないが王家の人間が近衛騎士と一緒に南西に流れてるのも一緒だな
つまりダウルフォールはドルス枠
-
リッチー化(仮)するし、ちゃん聖下はムクガイアなのでは???(錯乱)
-
随分可愛くなったなムクガイア…
-
クマさんがドワーフってのは分かりやすい
いずれ滅びる西帝国はファルシス騎士団として、ナルディアはジバとベスキドどっちかかな?
白砂糖はラザム神殿か。
巫女連は引きこもりだからエルフ
-
それだと団長がホルスになっちまう……
でもエルフ方面はラクタイナのせいでアンデッド地帯になるし割と当たってると思う
-
大いなる力(不死)を求めた黒子がラクタイナ枠だとすると、
黒子を排除するべく異世界からやって来たタヌキはオルジンさんと言うことになる
-
本編に比べてハルスベリヤは血生臭さ過ぎるんだよなぁ
-
血生臭いというか血そのもの
-
本家は女キャラは中々死なない(アルティナぐらい?)イメージだけど
ハルべリ界ではあっさり死ぬ
-
マジでよく死ぬからなぁ
-
不死者になってボス化したり正体が人外だったりが多すぎる
-
よく考えたら本家のクトゥルフ関連に対するオマージュとして海産物がありそうな気もする
-
あーありそう
本家と比べればかなり可愛いけど、性能自体はエグいしな
-
>>354
wikiにあるボス勢力人材47人中で男性は
アシナガサマ、イシュダッド、たぬき、オイクス、鎌井、ギガース、ベンウルスの7人のみの模様
-
ベンウルスって誰だっけと思ったが一番地味な氷漬けの人か
-
>>357
闇のヒゲ以外人間体ですらないじゃないか…
-
人間体のままボスになるオイクスとかいうハゲ
-
レベルアップしたらハゲ治るから…
-
……なんて禍々しい頭髪だ!
八十を越えた人間とは思えない!
-
どんな髪形してたら禍々しい頭髪なんて形容されるんですかおじいちゃん
-
初見はかなりビックリするよね闇のヒゲ
でもステータス自体は人外してないというか強キャラに留まってるという
-
闇魔法で念願の育毛に成功するハゲ
-
昨日都市同盟hardで詰んだ報告したものですが
フォブ先生活かしてなんとかクリアできました!
ありがとうガルベシア ありがとうアルシカ 使い潰してゴメン
-
おめよか
次は白砂糖かペンギンかテスハムか…
-
クリアおめおめ
頼りになる味方を見極められるなら、もう立派なハルベリ高難易度プレイヤーだ!
それにしてもフォブさんマジ頼りになるよね 大魔法、そして回復魔法こそが正義なのだ…
-
アルフリットもいいぞ!多彩で貧弱な兵科たちと中堅人材が君を待っている!
-
>>369
本編アルフリット弱くてほんと辛い
キャラハンちゃん本編にも来てくれ
-
本編アルフリットは羊を率いる王様がマジモンのエースとして頑張る勢力だからな
-
アルフリット勢自体が迷える羊だったんだよ!!1
-
羊を一般雇用できないせいでマジで鈍足勢力とかしてる
王様が突っ込むハメになってるからな
-
せっかくゴート枠なんだから光竜剣の一つや2つ持ってても良いのに、実際覚えるのは無いよりはマシレベルのアレだものなあ
-
ターン委任で黒剣兵雇えるから…
-
王様が持ってるスキルの中で一番多用されて役に立つスキル
凱旋
-
オイクスってやっぱりママトトのカカロのオマージュなんだろうか。
クラスもそれっぽいし。って今知ってる人少なそうだが
-
>>377
ママトトは知らないけどハルベリに限らずVTは鬼畜王ネタが多いのは分かる
鬼畜王オリシナもあったしな
地味に鬼畜王はフリゲーとして公開されてるんだよな
-
鬼畜王onWEBでわざわざ環境を用意しなくてもプレイできるのは聞いたことある
ここで話す内容ではないが
-
ハルベリ自体は英雄が好む色とか恋とかみたいな要素が完全皆無なの逆にすごい
-
殺し合いアンド殺し合いだからな
-
一応結婚の話題は2回ほど出るけど、リューリッカとフレデリカというどちらも恋愛感0のナニカだしなあ…
-
勅許会社がジバに敗北するとこがちょっとえろい
-
付け髭がめっちゃ紳士だからそういう展開はないと言える安心感
-
土豪との折衝とかの影響からか、付け髭は他人にめっちゃ気を使えるタイプよね
ヨハイーナさんの件は残念だったけど、彼女が選んだ道を尊重した結果がアレだから致し方ないね…
-
付け髭的にも死んでほしくはなかったけどヨハイーナは死ぬ気だったからね仕方ないね
-
エフ帝は紳士だけど
権力者として雑兵の愉しみを邪魔してはいけないことも理解しているからなあ
ハルベリの薄い本は担当はアザプくんたちだろうな
あとはノウケスタ僧兵とか
-
まあ実際に酒槽でくっころされてるのはダウルフォールなわけだが
-
きのたけといい聖職者(爺)はくっ殺される宿命にあるのか
-
ただ、ジバ近辺の勢力を上げてみると
白砂糖:くっ殺以前に死ぬまで抵抗を止めない狂信者の集まり
オルジェーン帝国:長弓のアリスといった一部例外を除けば爺さんばかり
メディア:白砂糖とオルジェーンの折版。年寄り比率が高い上に女性率が高いラウセン兵は白砂糖並みの死兵揃い
ベスキド:戦争と家庭に明確な線を引いており、部外者には絶対に跨がせようとしない古強者共
と、開始初頭ではオトラン以外に手を出せそうな女がいないというね…
そういう意味でも特許会社の登場は救世主と言える
-
エフ帝は父親殺さないし本編だと兄弟殺しも厭い、その宿縁断つ宣言もしたりで、
その上で非情な判断も下せるし、基本軍事・行政能力有能と、ハルベリどころかヴァーレン界屈指の善良君主じゃね?
なお聖職者爺はどの世界でもイベントでは無能丸出しでも、一武将としては
何かしら有能と、旧世代の残滓と甘く見てたら痛い目みる連中ばかりである
額面どおり無能だった奴ってロステクあたりか
-
本編ジバは敵よりも味方にヘイト溜まるレベルで内憂外患が酷いし
エファ帝は舵取りで本当に苦労した上で名君主になったんやなって感じさせられるわ
-
ハルベリ世界の聖職者爺は政治権力に目が無さ過ぎて政治に皺寄せが行ってる連中ばっかりな印象
逆に政治に関心ないとめちゃくちゃ影が薄くなることはロジオン爺さんが証明してるのだが…
-
それでも出てくるシーンはそこそこインパクトある感。
ふつーのおじいちゃんっぽいけどステータスも教義も考えればフツーの好々爺なはずもなくだし
そもそも殺る気マンマンジャッキちゃんを綺麗にいなしたのは凄い
-
確か直前に「不満分子を粛清してきましたー!」とかやってるシーンだっけ
たぶんダウルフォールみたいのが相手だったら遠慮なく物理的に首切ってそうだし
あそこで何一つ揉めずに終わってんのはすごいよね
-
ダウンフォールとかいう最後の最後で欲出しすぎてここがお前の墓場だされちゃう人
戦乱中戦列に並んで頑張って戦ってたのにな
まあギー公陥れたし残当だけど
-
ヨーハンとか婆とか水没霊ほどじゃないんだけどダウンフォールも大概戦乱グチャグチャにした原因の一人だからな
てか戦乱グチャグチャにした連中全員何かしらのイベントで一度は殺されてるよな
-
ヨーハンはもののついでに殺されすぎ
-
自分に権力を集めるためにやりたい放題やった結果、
辺り一面敵だらけで立場のおかげで生きているようなザマだから致し方なし
戦役モードでは見事にコンソメの下に滑り込んだけど、
以降はコンソメの性格的に少しでも余計な事をしたら首が物理的にぶっ飛ぶだろうし…
-
神聖同盟の新エンディングのヨーハンは結構好き
愛なら仕方ない
-
不死身の総長をイベントで殺せる稀有な人物でもある
-
紙質が足りなくて四面楚歌になってんのはあれだけどテスハム巫女連はもちろん蒸気も事故みたいなもんだからそこらへんは同情する
-
ダウンフォールはああ見えて人類の危機には嬉々として空中戦艦に切りこんでく気概もある
ギー公と比べればおつむが足りないのかもしれないけど並みの人間ではない
-
ダウンフォールは小物ではあるけど割と聖職者としての気概が無いわけでもないからな
色んなイベに来て戦線貼りまくるし
-
謎の空中戦艦バトルEND好き
-
ダウルフォール猊下以外誰も使えない燃える光輪とか言う強相殺技
腐っても大司教
-
鈍足アルフリットだと接敵前の軍団を保護してくれるマジモンの生命線なんだよな
てかダウルフォールと王様が実際一番働いて役立ってくれてるわ
-
王様とダウンフォールは過労死レベル
後はホームシックおじさんと暗黒筋肉と天気雨伯がかなり忙しい
-
強そうに見えて意外に使い辛い近衛騎士ェ…
-
ウールカンプさんが使いにくいというより本編の青銅騎士が使いにく過ぎる
白砂糖は回復持ってるというのに青銅はとにかく壁になるしかないしアルフリットの宿敵は魔女なのが本当に良くないと思う
-
馬にさえ乗ってくれたらウールカンプは神人材になってたんだけどなー
いやほんと羊を率いても一人だけ足並み合わないからレベルも置いてかれて困る
-
遠距離攻撃のある前衛が好きだからよくジンギスカンパクついてしまうわ
-
ジンギスカン食った瞬間青銅も白砂糖も化け物前衛と化すのホント好き
近接しかない前提のステしてる兵科が遠距離攻撃持つとどうなるかなんて誰が考えても化け物の出来上がりなんすよ
-
前衛歩兵に遠隔スキルを持たせたら強くなるのはハルベリに限らずVT系列共通なんだよなあ…
前衛歩兵はスキルの不備とそれによる成長の遅れがネックとなりがちだから、両方をいっぺんに補えるスキル追加をしたらそりゃあ強くなる
-
意外に話題にでる割に名前を誰もちゃんと覚えていないダウルフォールさん
こういう悪役こそョゥジョにすべきだな
-
遠隔持ちでレベル遅れが生じない金枝騎士とかマーメイドとか優秀だもんなぁ
-
マーメイドはそれこそ隙が無いな
雇用費も最安クラスだし、銃を持たせたら更に強くなる
-
てか銃持ったらだいたいの前衛は強くなるからなぁ
銃持っても弱いのはよっぽど
-
銃持ってもなお弱い前衛なんていたっけ
-
コスタかいぐ… いやまあ銃を向けてる相手が悪いんだが
-
豆鉄砲は割とどうしようもない感ある
市民兵が霊銃持ってる方が強いレベルだし
-
風琴砲とか不凍港太守にも言えるけど、やっぱ大事なのはノックバックパワーより破壊力なんやなって
-
コスタ海軍銃兵人材は強いからセーフ(震え)
元から銃持ってる奴としては下から数えた方が早い
でもジンギスカンを食わせたら多少攻撃頻度は上がるから強化にはなるし…
防御下がるのはいたいけどHPもあがるからなんとかなる…
-
ゲベール持ちの銃兵は大抵塹壕にも恵まれてるから敵を倒しきれないパターンがほぼないっていう…
コスタ兵はガレアッツォに師事して塹壕の掘り方習ってきてほしい
-
味方が射線を妨害ってたまに出て気になるんだけどこれってどういうとき出るもので対策とかするようなものなんだろか
個人的にはジバ銃兵使ってるとよく出るイメージがあって練度が低いから出るのかとか勝手に思ってた
-
射線上に味方がいると攻撃できないタイプのスキルと関係ないスキルがあってジバ銃は射線上にいると攻撃できないタイプ
他には自律石なんかも代表的
あの手のスキルは密集形態が使えなくなるから面倒くさいんだよなぁ
-
スキル効果に【味方遮蔽】って付いてる奴が射線上に味方がいると撃てない奴やで
ジバ銃の場合はたぶん後進技術であることを示すために付いてるんだと思う
-
対策としては出来るだけ前に立ってもらうしか無いんじゃないかな
-
ちなみにハルベリで味方遮蔽が付いてる銃は上でも言われてるように
ジバ・ルーミー銃と、自律境界石・死なざる霧のマルドゥクの〜〜シリーズだけ(の筈)なので
銃兵を率いてて引っ掛かる場面はそんなに無いとは思う
まあジバ・ルーミー銃を持ってるユニット自体はそこそこいるんだけども
-
なるほどなるほど
ルーミー銃の方だったのね
ありがとう
ジバ銃兵はゲベールの方に目がいっててあんまり意識したことがなかった
-
劣化銃兵みたいな顔してるけどゲベール持ってるし洗浄工事もあるしで割りと強いんだよなジバ銃兵
-
味方遮蔽は召喚獣及び同部隊には反応しないのと防壁がある城塞での防衛側は味方遮蔽そのものが無くなるのがポイント
ジバ銃はともかく境界石は本隊と切り離して別働隊として横に展開させると破壊力が段違いに上がる
-
なるほど
上にした部隊を前に置いてくれるのが便利で、前衛は正方陣形にすることが多かったんだけど
味方遮蔽があるクラスは部隊ごとに運用するのがセオリーで
例えばジバ銃兵みたいな最前衛だったら部隊ごとに固めて横に並べる横列陣形とかを使うのが良さそうね
-
ジバ銃兵なんかは普通のゲベール銃も持ってるから戦列兵でもいいと思うけどね
例で出した境界石くんは魔力回復以外戦列で使える技持ってないし加速必殺使えば単部隊運用で色々できるから切り離すと便利ねって感じで
ジバ憲兵なんかも騎兵銃の代わりにジバ銃だった気がするからどうせ騎兵だし別働隊にしてもよさそう
-
マルドゥクシリーズはスキル優先度のせいで適切な配置とスキル禁止をしないといけないのが面倒
手間に見合うだけの性能はあるとは思うがしかし面倒なものは面倒なのだ
ジバ銃は特に性能高い訳じゃないし他のスキルの邪魔になることも無いから放置できるんだけどな
-
私は意志が弱いので焦土帝国引いた時は毎回境界石で柱焼いてます…
-
回る柱とかいう引いた勢力によってはマジでめんどくさいボス
どの勢力で引いても大して強くない大地母神さんと黒龍大公見習ってほしい
-
騎兵抜きでの暗黒竜とか考えたくない
-
騎兵にどかどか突撃されるとあっという間に溶ける大公ちゃん可愛いね
-
なるほど、突撃ですね
-
汎用ボスの強さは出しにくさを除けば八潮路至神がトップだと思うけど固有ボスだったらどうかな
クロウスラーのロマか南方教団のハーティか…個人的にはテスハムの狸っていうか鎌鼬爺もかなり上かなと思う
-
傭兵考えずに勢力の事情も加味してってんならなんだかんだロマかなぁ
一応ハーティには白ペンギン大妖怪にはカラスの大群っていう勢力内メタはあるけど
ロマはどう倒せばいいかわからんもん…アホみたいに訓練されるせいでダーゼンブルドンのラッパ通らんし…
-
八潮路至神は猛スピードで突っ込んできて触れた傍から兵隊が消し飛ぶせいで、召喚が無いと被害不可避なのマジで規格外
脇を固めるコレジャナイ鉄人も物理と状態異常にやたら硬くて、魔法が無いと対処がクソ面倒だし
-
鎌爺は強いって言うか面倒くさい
どうあがいても被害が出てしまう
-
斬り込みとギリシア火で絶対に道連れにするという強い殺意を感じる
-
ロマの所の超レベルユニットは一度殺せば次は穏当な高レベルユニットから再生産し直しになるからな
水辺に陣取ってじわじわ削っていく感じでいけば何とかなる…かも知れない
-
ランシナで電気ビリビリ将軍使ったけど、敵がロスジェーン帝国兵歩兵だったら普通に活躍するな
コントレータや帝国旧歩兵の群れに一人で突っ込ませた後そろそろ死んだかな…?と思ったら頑張って大立ち回りしてた
-
ロマは最悪ジンギスカンで引き撃ちして壊滅させるって方法もあるし…
まあジンギスカン使わんとあっという間に全滅するからな
-
クロウスラーに槍兵が居ないことを呪いたくなるボス
-
ヘルベチカ、どうにかしろ
-
ヘルベチカだけだと側面から突っ込まれて死ぬんだよなぁ
あのロマ様が強く感じるかどうかはジンギスカン使ってるかどうかってところだな
他のボスより明確に銃撃あると楽なボスだし
-
>>447
雷電将軍はスキルの射程不足とレベリングの問題が致命的過ぎるだけであって、
耐性だけなら通常の旧式歩兵を軽く凌駕していて、無双人材の水準に達しているからな…
なお対神攻撃
-
ロマはあれが来るって知ってると騎兵対策を仕込みながらすすめちゃうからそんなでも
-
銃撃があると楽と言うか
クロウスラー兵科を順当に使ってると攻撃の属性的に騎兵に通せるダメージ量が少なすぎて
処分がおっつかないのが苦しい原因なんで
思いっきりメタ決められてるというか
-
塹壕投げれる兵科もいないしな
海に沈めてハゲタカ騎兵がたどり着くまでに高レベルの突撃歩兵で囲んで殴り倒すっていう原始的手段でも倒せないことはないぞ!
記憶が確かなら突撃歩兵はアンハングエラ1発以上耐えるはずだし
-
あの辺ものの見事に周囲に騎兵主体の国がないからな
わざわざ対騎兵の用意しとくのもな…と思ってずるずる行くと泣かされることになる
-
低難易度ならスラドに攻め込む分には難しくない
超レベル騎兵は籠城で出て来ない一方で、切り込みの関係でロマだけ突出するからな
-
でも折角なら最高難易度で婆さんにアヘ顔させたいよね
-
とりまきに綺麗にイリュージョン決めると最高に気持ちがええんじゃあ〜
まあ傭兵も使えば……て思い出した。俺クリアしたのって多分、宮廷魔ロッコバーにまだ
塹壕があったころだw
-
ロマvsソミェットだけ戦闘会話イベが何個もあるの、追い回されること前提にされてる感満々で好き
-
想定は少しづつ削る撤退戦なんだろうね
-
マリベルとフォークストン少尉の使い分けって好みでええか?
-
戦列に並べる分にはマリベルのほうが基本的に優れてる(治癒の奇跡とダークイリュージョン持ってる)
けど少尉はクソ便利召喚のコマンドス持ってるから厄介な必殺持ち相手のときとかは少尉の方が欲しいかな
少尉の強みはどの勢力でも雇えるところにもあるけど
-
回復を取るか火力と必殺召喚を取るかだな
-
少尉は自力雇用で棍棒戦士を持ってるのもグッド
マリベルは本編はともかく戦役やランシナだとマーメイド使いたくなるけど運が絡むのよね
-
持ってるって言うか自分のクラスが棍棒だったわ(ボケ)
マリベルも強いけど、単純に使用機会が多い&雇い易い&コマンドスがクソ便利なので
個人的にはフォークストン少尉の方がユニットとしては好き
-
少尉は全勢力で手軽に雇えるかつかなり便利なのがほんと良い
-
三大めっちゃ助かるお手軽雇用放浪人材
少尉 天落 アブキール
-
>>468
全員本来なら固有の勢力があるはずなのに本編だと色んな所で見かける三人娘
-
お手軽雇用ではないけど北方のジュンガル兄弟は攻略難度に直接影響するくらい強いと思う
-
最後まで何処の勢力にも属さない放浪人材はオルジェイトくらいか?
幻覚霧優秀だけどなんか敵として出てくるイメージが強いんだよな…
-
ふと召喚ロッコバーが塹壕投げてた頃を思い出して召喚クラスを定義するファイルを探したけど見つからなかった…
どこにあるか分かる方いますか?
-
>>472
unit3のclass summonuni15a〜だと思う
-
>>473
おお!まさにこれです!
ありがとうございます!
-
ウニ召喚! ではなくユニットのuniか
-
泰山火矛槍兵って武器属性だったのか。今知った
-
銃兵や騎兵は武器耐性が薄くて槍兵は爆発部分の矢耐性が薄いから総合的にダメージめっちゃ稼げる火矛槍
射程は足りないけど耐久は銃兵くらいあるし震天雷で対長射程にも対応できるし器用万能だと思う
本編アルシカで使いてぇ
-
位置指定した場所以外にも飛んでくからある意味マスケッター以上に戦列歩兵らしい
-
一回こっきりじゃなく2回撃てるのがえらい
威力も銃兵くらいなら吹き飛ばせるくらいあるし
-
初見の印象でこいつ裏切るんやろなぁとプレイヤーに思われてそうな人材けっこう居そう
俺はノトガーさんが途中で裏切るんだと思ってた 正直すまんかった
-
いい意味で予想を裏切ったナマズ髭とかいうぐう聖
なお戦役ではヨーハンの腰巾着と化してちゃん聖下を切ったため、
上げて落とすの法則で評価がダダ下がりした模様
-
いつか真の意味で馳せ参じてくれるんじゃなかったんですか!?
-
本編だとカッコよかったんですけどね…
大貴族のしがらみもない義侠心あふるる騎士みたいな列伝なのにガッカリですよもー!
-
カルタゴの魔神にちゃん聖下が拐かされた後でも尚貫くヘルねーちゃんとモンテグイードと悔い改めてさんの株が上がったからセーフ
-
>>484
あの人たちこそ本物の忠義の騎士だわ
ヘルねーちゃん以外なんか胡散臭いのに最後の最後までちゃん聖と一緒にいるの笑っちゃう
-
天空剣だの武顕卿だの素敵な要素いっぱいなのに裏切りのせいで印象が有象無象の騎士と一緒くたになってるの自業自得過ぎて
-
ヘルねーちゃんは死亡イベントまでカッコいいからな… 真の忠義者だよ
-
バクスロベスも残念なんだけど、あっちは征伐騎士の総大将みたいなもんだし
政治的な立場も複雑そうだから多少は理解できるんだよな… 多少は程度だけど
-
悔い改めておじさんは神聖同盟でのエンディングでも分かるとおり一貫してるからな
何があってもちゃん聖裏切らない
モンテグイードはああ見えて結構誠実
征伐騎士連中はなぁ…総長とかなら最後までちゃん聖と一緒に戦って死にそうだけど
-
>>485
体制に従っている有象無象の騎士と違って、
モンテグイードは故郷のセナトリアに対する愛郷心が元で付き従っているからな
という訳で当時半島を抑えていたちゃん聖下に付き従うのは当然の事であり、
二帝明暗で一時的にセナトリアを支配したミシェルの配下に付いたのもその延長であり、
その後の敗戦に伴う潰走において、セナトリアの門を閉ざしてコスタ遠征軍を一人も入れなかった所まで一貫して筋が通っているんだよな
-
その気になればいつでも傀儡状態覆せたのにどうしようもならなくなるまで何もしなかったちゃん聖下にも非はあるから…
こんな小さな子に責任を負わせるなというのはそう
でも過去にはカナケル様とかいたし…
-
征伐騎士と白砂糖のメンバーが逆だったら征伐騎士直ぐにカラクル城塞から逃げそう
神聖同盟はヨーハンの顔色が凄いことになってそう
-
カナケル様と比較するのは酷と言うか……
あの人、後衛にしてはかなり頑丈なステータスしてたから征伐騎士と一緒に敵を殴り殺しに行ける豪傑だったし…
-
バクスロベスポジションの総長とかもう扱いに困るとかそんなレベル超えてる
それに付き従う貴族の白砂糖メンバーとかヨーハンにとっては悪夢に近い
-
総長が最初から聖都に居たらたぶんヨーハンはソミェットと組んで殺しに掛かってると思う
-
あまりに酷い内乱が始まりますねこれは…
オトラン並みに酷いことになりそう
-
少しでも余計な事をしたら『背教者だ!』からのアダミュークロットを呼ばれて死刑執行コースだろうな…
というかあんなのが居座っていたら政争どころじゃないだろうし、
本来なら追い出されてペンギンと化したその他の枢機卿が全員聖都に残っていて、
その結果としてペンギン王が一人寂しくギー公に戦いを挑んであっさりと散ってそう
-
バクスロベスに至っては無理やり呼び戻されただけで既に隠居の身だったしな
北部貴族をも平らげた名実ともに力ある総主教とよくわからん守護天使に現を抜かす力ない傀儡総主教どっちかと言われればそら前者よ
前者だけどちゃん聖下の死の間際の言葉を見るに彼女なりに傀儡にされることの意味を考えてはいたんだよなぁ
バベッジとかアンカレットさんみたいなアルケーをどかせるケア役が正史にも居れば…
-
何だかんだで神聖同盟はテスハムルートが一番のハピエンだと思ってる
-
>>497
神聖同盟にならずに普通にラベリヤ教としての力が凄そう
その代わり政戦はないけど物理的な争いが耐えなさそう
-
総長は銀みたいなそもそもの背教者は嫌いだけど自分と考え方が違うだけで背教者じゃないなら一定の理解はあるからな
口から光線出す髭のことも敵の王子と繋がってたのをそのまんま許してるし
-
あの髭のことを許すあたり結構許す判定広いよな総長
後ヨーハンは背教者じゃなかったとしても大陸中から嫌われてそう感ある
-
あの髭白砂糖のエンディングでも総長のやってきたこと無駄に仕掛けてるんだよなぁ
まあ人道的には間違ってないけどあの世界情勢を全く読めてない
-
全然関係ないけど光の髭の勢力名をいつもオラガ騎士団って読んじゃう
-
きのたけで最強の人材が住んでそうな村の名前の騎士団とかヤバそう
-
甥っ子に裏切られて城を燃やされそうだあ
-
ふと流れでハンニバルやりたくなったからチャレンジしたけど左の不死騎兵と右の不死騎兵に挟まれて死んだ
過去に一回クリアしたはずなんだけどこんなん無理やろ
-
ハンニバルとハビラは再現性が無くて一回勝っても二回目がない
ギー公とか百日籠城は結構再現性あるから一回勝てると二回目苦戦しなくなるな
-
騎兵もしくはそれに準ずる速さがあるユニットのいる著名な戦闘は騎兵の動かし方分かってると結構楽なことが多い
ハビラみたく守らなきゃいけない拠点があったりハンニバルみたく明らかな戦闘力があるのはマジでプレイヤーの腕と運が相当に必要
-
やはり騎兵…騎兵は全てを解決する……!!!
-
フレデリカレベル100にして遊んでたらレベル50くらいのテスハムドクターに即死させられてしょんぼりしてる
-
逆に腕に関係なく運が絡むのが隼と狼
恐慌した兵士が運悪くヴァロヴェーリンの所に行ってしまうとどうしても時間が足りなくなる
-
ハビラがクリア出来ないのは兵科への理解度が低いのが悪いのかなと白砂糖本編をやってみたが別にクリアできるようにはならなかった
-
それまでめっちゃ順調でもシン王の機嫌が悪いとどうもならんくなることあるし…
-
敗北する毎に信心の足りぬ不心得者と団長に糾弾される気分になっちゃう
真実、神の祝福を受ける者が人間でもない異教徒に負けるなんてあってはならない
-
コンソメ襲撃事件の後だろうにシレッとメディア系の兵科が混ざってるのが謎
義勇兵を黙認するくらいの協調はできるのかな
-
ロスターナ乞食党は由来的に反メディア派って感じでない?
ダデア奇兵は説明通りあそこらへんのダーダ人の組織だからメディア派ってわけでもなさそうだし納得はできると思う
-
解説を読む限り、ダデア系ダーダ人が忠誠を誓っているのはメディアに限った話じゃなくて西帝国全体みたいだな
で、数の問題で一般化できるのはメディアだけだけど、万が一他の西帝国系勢力が勝った場合に備えて
影響力が確保できるだけの戦力を各勢力に送っているとかは普通にありそう
これでオルティア系の戦史で出てきていればほぼ確定なんだが、生憎と公式には無いからな…
-
昼行燈さんも積極的に中性を示す感じじゃなく、要所要所で存在を示せれば良いっていうスタイルみたいだしね
時代に合わせて生きて行くのが彼らのスタイルなんだろね
-
総長は光のヒゲが王子逃がそうとしたの気がついてもヒゲのこと殺さなかったし結構融通は聞くよ
でも勝手に総主教名乗る奴とか銀の奴は殺すよ
-
対ジバ人は白砂糖エンディング見るに髭が甘いことしたらすぐさま盛り返してたから徹底する必要があったしコンソメとか銀はマジモンの背教者だから殺さなきゃいけなかった
まあ総長は進んで悪役やってるところもあるからそこら辺も関係してると思うけど
-
総長を囲んで殺せる銀の暗殺部隊を必殺召喚スキルで欲しい
-
総長もアリスのバリスタ狙撃されたら死ぬからそりゃ殺せば死ぬとは思うけどあの暗殺部隊はどこから生えてきたのだよ
何十人で奇襲すれば殺せるんだ
-
総長も負傷はしてても油断をする人じゃないし実際ヤバい手練れ感
まず間違いなく対歩攻撃スキルは常備してるはず
-
総長暗殺とかフーリンだって無理ゲーって言うよ
-
高難度での各勢力での特殊一般兵にテコ入れ入ったの思い出してそういえば鋼の精髄にいなかったっけ?と思って確認したら
エスパダチンがいるにはいたけど走る歩兵と剣攻撃しか持ってない旧仕様だった
-
ちなみに、火を貫くは鉄の鋭鋒の土塊連弩兵は新仕様になっていたりする
…それにしても、強盗騎士クリストフは役に立つのに、
鳴り物入りで現れた死の部隊があのLSで活躍できないのを見ると兵科の基本性能ってホント大事だと思う
-
LSはガチンコ殴り合い仕様でまあまあなんだけどねえ
義勇兵はどこまで行っても義勇兵だということが分かる
-
戦史特有の激強モブLS
ラースロー司教とガーシュパル卿は本編で使いたいくらいだよ
-
マギステルさんは本編白砂糖に来てほしかった
-
敵側ではシン・レッド・ラインのマカナ剣士を率いるダーダ戦士長は汎用LSだけど、
ブラウン・ベス付与のおかげで超有能士官の仲間入りを果たしているんだよな
あと、一時期ヘラクレスがブラウン・ベスを持っていてエグい強さになっていたけど、流石にそれは修正されたみたいね…
それ以外では鋼の精髄のイエロー・オールド・ワイズマンと、
貴族軍騎兵持ちの聖堂騎士団も顔なしと思えないレベルで強いな
…あ、砂漠の魔術師の皆さんは座っていてください…(絶望的な混乱耐性を見ながら)
-
色んな意味で個性豊かだけど本編には一切出ない名無し人材さんたち
二つ名の名づけセンスとかも含めて好きだわ
-
オトランにもちゃんと有能士官残ってるじゃん!って思ったわアレ
-
ブールード・アル=イスマーンがあの見た目で光芒兵じゃないの地味にショック
-
逆見流薙刀術とかいうカッコイイのに使いこなすのがメチャクチャ大変なスキル
-
ぶつかるタイミングと率いてる勢力が悪かったけどランシナでドゥシャテーにボコられた…
ランシナマスターとしては、アンカレットさん、アルシアちゃん、しょーせーちゃん辺りが強いと思ってたけど
魔導曲射砲+近習は普通に強いな…
-
ダーダ、中々キツいな…対魔女の物量戦に対抗出来るのが切り込み人材と森林兵しか居ないし回復が無い
特にコスタに同盟組まれてるからどっちかだけならなんとかなるものの両方となると持久力が足りない
-
ダーダはギルギウスおじさんと祭司長の動かし方がかなり大事
他の固有人材は弱くはないけどそこまで存在感ある強さじゃないからな
あとは如何に森林兵動かすのかと伝承師の引き撃ちと召喚をきるのか
-
昔は大魔法まで使えてた祭司長とか言う化け物
-
魔女はマスター死亡率が高めだし暗殺でもいいと思う
-
スフェイス卿やる気ないから殺されても死なないのに死んじゃうのホント好き
-
ラザニア食べながら無理数の否定して延々ぞうがめ垂れ流すだけでも結構勝てた記憶ある
-
>>537
アストラ砲 が 仲間になりたそうにこちらを見ている
仲間にしますか?
はい
→いいえ
魔女だけならともかく、コスタと共闘組まれるとキツイな
-
こと回復に関して言えば南ダーダで煙霧祈祷師雇えるからカンタワクスの配下にいれるだけでも大分変わるはず
-
魔女もコスタも本編だと上位の強勢力だし共闘されるなら搦手は必要かもね
-
フリープレイにフランソワーズ・ド・ガールさんだけいなくない?
フリープレイだけどでない人材っているの?
-
特に出て来ない理由もないし居ないとしたら設定漏れじゃないかな
ここまで全然指摘が無かったのは多分フリープレイのプレイ人口が少ないからかも
-
可哀想だからscriptのscemario弄って足しといてあげた。
-
やっぱハルスベリヤの魅力ってシナリオだからフリプみたくシナリオないのはやる気がね…
まあそれは他のヴァーレンでもいえることだけど
-
VT全体で見てもゲームバランス取れてる方だしランシナは結構やるけどなぁ
もちろんシナリオありきのその上で
-
分かる
シナリオ面の評判が特に高いけど、ゲームバランスもトップクラスによく練られてるよね
兵科の一つ一つの特徴がしっかり出てるのは実際すごいというか、戦争してても普通に楽しい
そんなわけでフリープレイは全然触らないけどランシナはかなり遊んでるわ
-
ランシナの設定はどうしてる?
私は勢力15前後で包囲網あり、ボスは10ターンに行動で遊んでる
-
フリープレイは人材が人材を部隊に組み込むから幅があって面白いよ
ランシナと違って惣菜戦術を採用するから、HP8万以上のシュフラン提督が爆誕することもあるし
最も、見境なく雇用するためか黒子を陪臣につける人材もいるんですけどね…
-
へー人材の陪審雇用って本編やランシナだとCPUはやらないものね
知らなかったわ
ランシナは勢力数は多め(27くらい)、人材4人、ボス5ターンでいつも遊んでるな
ボスが動き出す頃だと準備が全然間に合わないのでボスがご近所だとヤバイ事になるけどスリルあって楽しい
でも八潮路さんだけは近くだと止める手段が無いのでリロっちゃう
-
ネーラさん単騎でアルカ八潮路さんぬっころせた時なるほど最強…ってなりましたね
-
武帝単騎はどうやっても砂塵剣で相打ちまでは持っていける
生き残るのは難しい
-
>>555
門外七賢は化け物だからね仕方ないね
-
カメラ小僧の如くやしおじさんに群がる召喚兵達すき
-
勢力57 人材3 包囲網 5ターン目。あとちょっとだけいじって全員レベル35スタート。
この状態で包囲網だとボスより多方面からの進撃が怖い。
どんだけオールスター揃えても死ぬときは死ぬ。
-
プレイ時間が伸びるので勢力は少なめの10〜15
人材は多めの6〜8、ボスどれか一つで10ターン後から
-
援軍先で八潮路さんを倒すとアホみたいな額の賞金くれるの好き
-
>>559
全員レベル35の「ちょっとだけいじって」の部分は気になる
それに加えて初期レベル+34(敵味方全陣営)もやってみたいけどやり方がわからん
-
sciriptのランダムシナリオにあるrndumunit開いて、level = 5 をlevel = 35に置換するだけだぞ
上位雇用できないランシナの仕様上、一般がクソの役にも立たないのでお勧めしない
-
ランシナで引き悪くてクロパトキナを初めてエースとして使ったけど30超えたら結構使い勝手いいな
部下はルーリアン銃士立ったけど硬くて早くて遠距離攻撃が出来て塹壕投げれる前衛は良かった
-
ジルトルテスに棍棒戦士を率いさせた時も使用感そんな感じかも
射程はだいぶ劣るけど、足回りが強化された銃兵って使い易いよね実際
-
短射程とはいえ高倍率な上加速ついてる銃LSで持ってるしジルドルテスは実際有能
ステータス強化も耐性強化もめちゃめちゃ豪華で突撃兵にもってこい
本人がガルベシア歩兵でKBするのが玉に瑕ってところだろうか
-
本人のレベルが上がらんのよな……銃兵としては射程と射撃頻度に恵まれず突撃歩兵としては部下の活躍を見守ることしかできない鈍足おじさんだ
-
ヨーハン暗殺部隊はマフムード兵あたりを高い金出して借りてきたんじゃないかと思ってる
-
カチャヤ僧、西方暗殺教団、テスハムドクター(?)は派閥的に無理があるし
逆見衆は不死者になったから消去法だとマフムード傘下しか残らないもんね
ただマフムード(コサック黒軍)が北方から出てくるイメージがない
かなり地元愛つよいでしょ
-
エステルさんの”暗殺”みたいなやべー技術持った征伐騎士連中がいたのかもしれない
本編に出せって?銀色の性格的にそういうのは自分のとこに隠してそうだし…
-
コサック黒軍は郷里愛は強いけど、傭兵が主要産業になっているレベルで土地自体がクソ貧しいから
金さえ払えば雇われる余地はあると思う
傭兵としての有用さを示すために、黒軍同士での交戦を辞さない程の戦争屋だから練度や戦意の面でも問題は無いし
それと、素で諜報兵がハブられているけど、そもそもイスマンはイスマン外の出来事に関知せずのスタイルだからこっちも可能性は0だな…
-
囲んで叩くって感じではないけどヴァードルセンあたりなら毒引き撃ちで暗殺できそう
-
ヨーハンに散々アゴで使われた挙句ロマに嬲り殺された世界線もあるんだよな…
-
ロマはバクスロベスとタイマンやって圧倒できる強者だし、
ゲームシステム的にも飛び道具は無効だし、不死者だから対歩や毒辺りがロクに通らないからしゃーない
-
なんならヨーハン本人の大魔法の方がワンチャンロマ様倒せるっていう
-
当たれば勝てるけどそこで当てられないのがヨーハン
だからバベさんにノコギリで解体された
-
並の魔法使いよりも数段上の魔力強化を部隊に施すヨーハンクラッツ
若い頃はそっち方向でもブイブイ言わせてたんだろうか
-
そもそも大魔法って発動の度にデカい魔法陣が出るような規模の式だし、既に白兵戦の間合いに踏み込まれた後で使えるもんなのかアレ?
-
ヨーハン一人なら駄目だけど取り巻きの部下もいたから時間稼ぎはできたと思う
まあヨーハンのことだから戦わずに逃げようとしたんだろうけど
不死者相手ならヨーハン断然有利なのにロマが不死者なの気がつけなかったんだろうなぁ
-
言うて条件さえ揃えば人間体アンカレットさんにも勝てるロマ様相手に小心者のヨーハンクラッツが立ち向かえるかといえばまあ無理だからしゃーない
もう少し度胸があればと思うけどあいつに度胸あったら神聖同盟もっとまともだったろうし仕方ないんや
-
聖剣を標準装備してる征伐騎士のトップのバクロべえも負けてるしねロマ
-
ぶっちゃけ切り込み使われたら魔法使いは対処できないと思う
-
そんな時のためのサークルファイア!(当たらない)
-
ロマ様に間合いを詰められて勝てられる魔法使いというと、フローズンガーデンとアウローラで至近距離を粉々に出来るネーラさんぐらいかねえ
ぶっちゃけ接近戦寄りのセイラム師が不通に負けてるからティフベル教授は厳しいし、
フロラント師のメルティング・ハグとかヨランド氏のミダス王の拳は当てる以前の問題だと思う
…と、ここまで書いておいてロマ様と大立ち回りを演じた真実さんは真実お強いと思った
-
アンカレットさんとロマ様の対決は条件によってどっちも勝てるからなぁ
魔法使いと言えるか怪しいけどエルエゼルさんとかは圧倒して勝ちそう
あと黒子とか総長も魔法使うけど魔法使いって言っていいんすかね?
-
確かに魔法使うけどそいつら魔法無くても強いやん…
-
黒子はむしろ切り込みも使える魔法使いって感じ
-
"吐き戻し"だ
の時の紫ペンギンは真実かっこいい
-
ロマ様というか黒竜大公の部下の不死者ってベリヤ大陸産ではないよね?
-
モノによるんじゃね?カザンとかロマは間違いなく現実世界で、ネムツェルもサセラン風とかいうワードの存在からたぶんそうだけど
殉死者ヘルミナとか不死のミルカも大公ちゃんの配下ではあるわけだろ
描写されてないだけで、古参の高官にも大陸世界出身は居るんじゃないか
-
大公ちゃんはおそらくエトルリア人、カザンはブルガール人、ロマはトルシュナーのイベントからしてたぶんゲルマン人
ネムツェルはハッカペリターだからもしかするとフィンランド
アグニとカッサンドラはよう分からん
-
いや、ネムツェルは多分ハルスベリヤ大陸の西方人で不死者じゃないぞ
…あのロマ様とウマが合う時点でとんでもなくヤバい人物なのは疑いようもないが
-
ネムツェルはロマ様の副官ってキャラ以上にオトランの将軍って感じがするわなんか
-
マルグリットは別世界産かハルべリ界産かよくわからん
そもそも列伝やロマとの戦闘会話の魔王騒動ってのがよくわからん
-
魔王騒動はシャンベルタンの前の魔王だった天気雨伯の一件じゃね?
マルグリットは天気雨伯の傘下だったけど、ある時魔王と化して大暴れしていた天気雨伯を討ったことで勇者になった
…ただ、魔王となる前の主従関係は良好だったらしいから、マルグリットさんは厭戦感情をこじらせて現状に至るんだよ…
…ただ、マルグリットさんはマルグリットさんで酒樽の葡萄たちでのぬいぬいとの一件で顕著なヴァンパイア的特徴が謎なんだよな…
-
天気雨伯が先代魔王でシャンベルタンが先々代魔王やで
マルグリットさんは天気雨伯とかかなり仲良かったしなんなら今でも天気雨伯のこと思ってるから殺すハメになったことを心底悔やんでる
だから戦争に参加なんて馬鹿らしいとは思ってるけど一応王党派なんでアルフリットの一員として嫌々戦争に参加してるのが本編
-
ぶっちゃけ天気雨伯騒動の原因はマルグリさんだと思ってる、事故か故意かはともかくとして
-
魔王と化した後の天気雨伯はシャンベルタンを鼻で笑えるレベルの強さだったらしいし、
ユニットとして出てきたらどれほどの物なのか気になるな…
で、状況によってはヨハイーナが今代魔王になるんだっけ?
…ただ、魔王ヨハイーナはシャンベルタンも真っ青のレベルで弱いんだよな…
-
魔王ヨハイーナちゃんと殴り合いしたら多分シャンベルタン勝つしな…
-
それ以上の記述はないからただの推察と妄想だけど手ずから天気雨伯との決着つけるためにその時大公ちゃんとなにがしかの契約したのかなぁと思うけど
北海でのロマ様との会話を見るとマルグリットさんも相当大陸外の話に詳しそうなんだよな…どの立ち位置にいる人なのかいまひとつ掴めん
マルグリットさんもやしおじさんの別作品からの参戦なんだったっけ?
-
ハンニバルでマローラと仲良さそうだったり戦役でマローラと同じ陣営だったりするのを見るとまあ何かしらの契約を交わした上で交流が深そうではある
まあ本編ではやる気がないから天気雨伯討伐時代の強さは発揮してくれないんだけど
-
そもそも魔王騒動ってのが大陸全土巻き込みそうな話題の割にサラッと流されすぎてる
まあ帝国内乱が主軸だから関係ない話なのかもしれんけど
どこのだったか忘れたけど魔王になるのは始祖帝が残したピエタ門からの魔力が云々みたいな記述なかったっけ?
-
天気雨伯殺しちゃって落ち込んでるからね仕方ないね
てか本編でやる気満々で本気出してる方が割と少なかったりするし
-
>>602
ブログの方じゃなかったか?
-
あの人は王党派だなんだとか言ってたけど
ギベリン連合の名前から見るにダウルフォール側はゲルフの教皇派の名前があったりするんだろか
-
魔王化は何故シャンベルタンは捕まるくらいで済んで
天気雨伯はなんで殺されなければいけなかったとか
色々謎が多すぎる
-
そもそも魔王ってなんやねんというか世界観ちがくない?という困惑のほうが先にたったな魔王…
-
たしかに世界観違い過ぎる感あるなw
それによその世界ならラスボスみたいな響きなのに
ハルベリだと地方新聞の一面になるかも怪しい扱いなのがまた悲哀
-
西皇帝って死んでからの混乱具合強いのが人物としての大きさが出てて好きだけどシナリオ2辺りまで戦ってるのも見たかった気がする。
-
おじいちゃんは本編勝っても死んじゃうんだよね…
大卒おじさんとか総長もだけど勝っても死んじゃうのなんか悲しくていいよね…
-
ソミェット婆さんも勝っても死ぬのに悲しくない事実
-
配下と共に戦場を駆け抜けて無いし・・・政争のが好きな人やし・・・あれ?ジバ皇帝って凄くね?(なお西帝国の混乱の原因)
-
この大陸の爺ちゃん婆ちゃんは化物揃いだけど
戦い一筋の人たちは戦争が終わるとちゃんと退場するのよな…
-
なにせ剣を持つ者が英雄となれた最後の時代だからね…
ペンギンルートとか巫女連ルートだとちょっと意味合いが裏返るけど
-
西帝国EDのしんみりした空気大好き
-
分かる。でも何となく西皇帝が死ぬはずだったのに少し生き長らえてたみたいな文無かったっけ?曖昧な記憶に勝手に付け加えてる?
-
努力次第で西帝国の命運を引き延ばせるかもしれない、みたいなのは見た覚えがある
-
本来ならさっさと滅びるはずだった西帝国をほんの少しだけ生き残らせたのがおじいちゃん
そのおかげでエンディングの中ではかなり平和な世界を迎えてる
-
ベスキドEDのちらかりまくった空気好きだわ
-
西帝国が皇帝とともに死んだのか、皇帝が西帝国とともに死んだのか
-
おじいちゃんこそが西帝国だったからあの人が死んだ以上帝国は死んだんだ
-
まあ大陸国家ロスジェーン帝国はちょっと辺境を失ったくらいにしか感じてないんやけどな!(ドッ
-
ダーダ人の反乱集団が真隣に来ても怒らないどころか親睦深めてくれるオルジェーン帝は神的にいい人だから
-
アルシカ党とかいうあらゆる勢力の真の友人
-
アルシアちゃんは間違いなく都合のいい女
同盟縛ってない限り高難易度ならほぼほぼ同盟する
-
丁度大陸のど真ん中に位置するから、東西どっちの勢力でも道を塞いでもらう大きな利点があるしね
なお東側勢力では東帝都を明け渡せばさらに封鎖できる勢力が増えるものの、経済値の問題が大きすぎて大抵ラーケドの関以東は自分で受け持つ羽目になる模様
-
黒火以外全部の国と仲良いからこっちから援助しなくてもアルシアちゃんが死ぬこともまずない
一度友好関係に入れば向こうから貢いでくれる上にこっちからアプローチする場合もわずか1260ぽっち
なんて都合のいい女なんだ…
-
いざ共闘になった時に大量の肉壁用意してくれるのもグッド
召喚枠埋まるくらいしか欠点がない
-
おまけに援軍に呼ぶと凄まじい数の召喚で敵を埋め尽くして必殺も釣ってくれるから非常に楽
欠点といえばユニット数が飽和してこっちの召喚が出せなくなるくらいかな
-
オトランも好戦度がめちゃくちゃ低いからいつも友達になっちゃうな
周りを全部囲んでも同盟続けてくれるのはオトランとアルシカくらいだよマジで
こっちの場合は位置的にそんな重要では無いんだけども
-
仲良くしてくれる度で言うと都市同盟オルティアオトランなんかもそうなんだけど彼奴らは激戦地だからぽんぽん死におる
まあイスマン含め彼らは同盟しておけば吸収されない利点はあるけど
-
でも黒火の時速攻でダーダと共闘結んでくるアルシアちゃんは嫌いだよ
-
アルシカ党を宿敵認定してるミルカ様が悪いよー!
-
ヨハイーナの場合はたまに死んでも、もう一度動くまではセーフ!状態になるから
-
すげえどうでもいいことに気づいたんだけどパレンケ斧騎兵の黒曜石の長斧がレベル3になっても名称がレベル2のままだ
-
パレンケ斧騎兵をlv25まで育てられるってマジ?
-
パレンケを育てるの苦行のアルフリットの中でもかなりの苦行要素だよな
天気雨伯の配下見たく魔法持ってないし射程微妙だし脆いしで
-
間違えたわアルフリットの斧は斧投擲兵だったわ
-
というかパレンケは普通に使える部類の兵科じゃんかよ…
騎兵としては足が遅めの部類だけど、魔抵が高いし森の中で突撃できるから魔女を轢き殺すにはピッタリの兵科だぞ
-
メディア-ダーダらへんをウロウロしてるから序盤に拾える勢力が限られてることが欠点だな
終盤低レベルで落っこちてることもしばしば
-
本編では天落やフォークストン少尉みたいな雇用の抜け道が無いから雇える勢力こそ限られるけど、
オルジェーン11世以外の北西系マスターが雇用持っているから雇用の面でもあんま問題は無かったりする
雇用のボトルネックが露呈するのはむしろ戦役で、
タグルクベク以外が軒並みマスター格のせいで雇用リンクが繋がらなくて、放浪しっぱなしの事が多いな
-
驃騎兵もコサックもエビも鯱もなんも拾えん統一ダーダではイケメン騎兵に見える
-
エビ伯とかいう少尉とか天落ほどじゃないけど色んな勢力で見かけるロリ
-
斧騎兵はダーダ勇兵のほぼ上位互換だと見なして扱ってる
-
斧投擲兵くんは見た目微妙だけど意外と勝手にレベル上がる方じゃない?
役立ってるのかはよく分からんけど
-
射程短め、曲射、集弾率悪めでなかなか当たってるように見えない斧投擲
倍率やけに高いからギルギウスとかの斧投擲はダメージ目立つんだけど
-
王の近衛部隊を再編成して以降は完全に忘れ去られるのが斧投擲兵の定めよ
-
アザブ棍棒兵にも人材はいるのに王さま肝入りの斧等敵兵くんには人材が居ないなんて!
-
質問なんですけど、不世出の天才ってどこでやると出しやすいですか?
-
言うてマルグリットが人材みたいなもんやし
-
南東勢力の全滅が条件に入っているから、ベスキドかオイクス抜きのオトランで南進するのが確実かなあ…
それと、ボス仕様のサノアとやり合うだけなら魔女伯領自治連盟で確定で出てくるよ
-
南東じゃなくて南西だった、すまない
それと黒火も位置的にはいいんだけど、あそこは黒龍大公が固定で出てくるからな…
-
サノア師の出現判定って無能さん暗黒竜大公ちゃん大地母神の後だから4つくぐり抜けなきゃいけないんだよね…
南西の方で頑張ってると大体暗黒竜出ちゃうから相当難しそう
-
とりあえずwikiの白砂糖見てやしおじさんをだしてみたあと、不世出の天才の方がレアって書いてあったので出してみたかった感じですね
仰る通り暗黒竜を何回出しました
なんとなく魔女でやるのは違うかなと。
-
一応スクリプト読んだ限りだとサノア師の出現判定がonになった時やしおじさん以外のボスの出現フラグは折れるみたいね(救済措置?)
つまり魔人スフェイス卿を出さずに勢力数を13以上に保ちつつ対応国を滅ぼして
15ターン目以降に勢力数が12以下になれば他のボスよりも不世出の天才のほうが優先されるはず…
-
大地母神がトップな限りは15ターン目まで猶予があるから
北…ベスキドがアクティブならほぼ確実に他より多くならないので放置安定。
東…巫女連・蒸気はまず残るのでテスハムでプレイしない場合は確実に自分の手で潰す必要がある。
南…コスタが伸びやすいので北のフラグが折れてるとここがきやすい。ギー公の暗殺が楽なんでアルフリットと教団が死んだあとなら一発でフラグを消せる
西…この条件はまず満たされないので忘れていい
地母神…マスター自滅が多いんで吟味して残るようにしないと厳しい。最終的にはダーダさえ消えてればフラグ消滅は楽
ベスキドアクティブは前提条件として
自動的に問題になる東のフラグが開幕で折れて北の止めが刺しやすくて都市を助けて伸ばしておきやすいテスハムで南海周りか
スフェイス卿絡みのフラグをコントロールしやすいアルフリットで南海回りで暗黒竜がでるまでに蒸気を落としてそのまま北勢力にとどめをさすか
このどっちかじゃないかなー
とりあえずアルフリットで大地母神は出せてるからもうちょっと頑張れば不世出行けると思う
-
あ、テスハムはマガツ島が封鎖されるから中央ルートしかいけなくなるのか
最低限のタッチでおさめれば条件的にはいけそうだけど…やっぱアルフリットになるんかなぁ
-
スレ民の分析SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
初めて出た汎用大ボスがサノアだった記憶があるんだけど、こうして見ると結構なレア枠だったんだなあ……
言われてみれば出る頻度はかなり低いや だいたい暗黒竜か無能さんだし
-
地味にレカーナが出てもサノア師の出現フラグが折れるので、魔女伯滅ぼす前にオトラン滅ぼしておく必要があったりする
-
アルフリット滅亡も必須条件だからアルフリットじゃ無理のはず…
どこでやればいいんだ…?
結局テスハム…?
-
サノアフラグ立ったら他のボスフラグが折れるんだから、他ボスの対応領地に関しては考えなくても大丈夫なはず
12ターン目(無能さん判定ターン)までにアルフリットコスタ魔女南方教団を滅ぼしていて、かつ魔人豹変していない&魔女前にオトラン滅亡(レカーナ回避)していれば…
えっ無理くないこれ…?シナリオ大ボスがいない近くの勢力だと…ジバか巫女連?
-
流石に12ターンで南方勢力滅ぼすのは無理があると思うから
上の案で言われてる大地母神をトップに据え続けて15ターンまで猶予もらうか
あるいは残り勢力数を制御し続けて南方勢力滅ぼし終わってから勢力数を12以下にするか…かな
-
申し訳ないがサノア師の出現条件には「アルフリットの滅亡」も入っているぞ
-
言ってもそう簡単には勢力数12以下にならないはずだし設定ターン以上の猶予はあると思う
オトラン含めて5国消す予定だから残り18国、自国抜いて17国、つまりゲーム開始から4国は勝手に滅びても大丈夫な計算
ジバは案外いけるかもしれんね 自然とオトラン通ってから魔女と接敵するし、西部地帯はベスキドに任せて南進できるし
イシュダッドは中ボスだからサノア師のフラグとはぶつからないはずだし、ちょっと試してみるべ
-
南方教団はだいたい一桁ターンのうちに滅びてるからジバ全力南下で
コスタと近接してギー公を暗殺すれば最短の時間でも間に合いそうな感はある
-
EASYで試しただけだけどジバ全力南下で不世出の天才出せたぜー
白砂糖、オルティア、オトラン、魔女、アルフリット、コスタ、南方教団、イスマン(併合)、都市同盟ダーダテスハム(関与せず)で11国消えてサノア師登場だった
イスマンは同盟すれば併合は防げたし、難易度上げれば中立戦でマスター戦死ってこともなくなるからノーマル以降でも通用しそう
-
まさかのジバ
ジバで全力南下とかしたことないからそりゃ出ないか
-
ガルベシアも宿敵だった記憶だけど大メディアとアルシカ辺りに塞いでもらった感じかな?
一番のネックはいつ背後から裏切って来るか分からないベスキドと見たw
-
ベスキドはアクティブだとマジでめんどくさいからなぁ
いつ同盟拒否するか分からん
-
普通に共通の敵が残ってても 関係ねえ!くたばれ! とばかりに襲ってくるからな
-
ベスクと言えばなんでディメクさんはベスク海軍じゃなくてロスターナ海賊を雇えたり白砂糖歩兵だけ雇えて白砂糖騎兵は雇えなかったりするんすかね、逆じゃないの?
-
バーテル馬に乗ってるし騎兵を雇う時に馬を奪って歩兵にしてるんでしょ
-
バーテル馬ってそんなに凄かったんやな……
と、いつもあっさり全滅する騎馬団を見ながら思う
-
砂漠がね…
-
砂漠が悪いよ砂漠がー
-
ジバ帝国…許せねえ!!
-
貴婦人神聖同盟やれば、ちゃんとニートがニートしないからオススメ
-
ラウセン兵に突っ込まさせたり砂漠で土魔法と槍衾に滅多打ちにされる地勢が悪い
仮にクロウスラーのライバル勢力だったらグラニート隊にリセット地獄に追い込まれたかも
-
白砂糖やるときはだいたいジンギスカンとセットになっちゃうから白砂糖騎兵あんま使ったことないなぁ
総長が後衛刈りもお手の物だからあんま騎兵が必要ないのも原因かもしれんが
-
操作が団長OR弓兵に取られるのも難点よね。
-
lv100団長の副産物の超高レベル白砂糖騎兵でパイクから銃兵までまとめて轢き潰すのは楽しいのでお前らもやれ
-
劣勢台詞で一番かっこいいのってなんだろう
個人的にはヴァーサの「さあ、引っくり返そう」が本人の性能も相まって不利な戦況でもすごい心強い
-
貴婦人神聖同盟はバクスロベス隊を最強にして帝都で強大な敵を迎え撃つのがめちゃ楽しい
どんな敵でも勝てる
-
白砂糖騎兵くんには対カチャヤと散った後衛の処理って言う地味な仕事があるから…
-
カチャヤ兵とかいう総長対策のためだけに生まれた連中
-
白砂糖重装騎兵はグラニート一人でいいし、カチャヤ僧もブロドナーダ一人だけでなんとかなる感ある
-
カチャヤ僧部隊とか陰謀おじさんだけでいいからね仕方ないね
同じく白砂糖騎兵もニート部隊だけでいい
-
ていうか火力や回復量を叩き出す中衛後衛以外は1か2部隊いれば足りる
-
カチャヤは攻城戦で雑に突撃させて残敵を掃討するのに意外と使える
高難易度は知らぬ
-
カチャヤのおじさんは本職率いる旨味が若干薄い印象、カチャヤ僧は一般部隊でも十分仕事ができてしかし強化してもそこまでできる仕事が増えたりはしない
それより墓守で対騎兵やらせたりエリートラクダ部隊作ったり擲弾が高威力なアザプ作ったりした方が楽しい
-
ブロドナーダさんは歩く歩兵付与してくれればぐっと使いやすくなるんだがな
-
優秀は優秀なんだけどとびきりのごくつぶしで人材幅もないから
ランシナだと拾えてもお祈りする場合すらあるな。安住の地を求め流離っていれば尚更
-
墓守役なら結構優秀だと思うんだけどな
カチャヤは1部隊入れておくと捨て駒として案外生きたりする
劣化諜報兵(居なくなっても全然困らん)って感じで、無理やり後衛に行った敵前衛を受け止めさせたり、召喚が尽きた時に召喚の代わりさせたりするのに最適
-
墓守ちゃんはアルシカ党でお世話になったなあ
ベスティラの配下はいつもキタイじゃんなくてこっち採用してるわ
-
人材同士のタイマントーナメントならプロドナーダ上位に行きそう
-
前にスクリプト弄ってレベル50トーナメントやったときはモズーダ婆ちゃん相手に召喚獣の幻覚食らって負けてた
-
召喚の状態異常も侮れんよな
強打持ちの義和団とか無駄に技術が高いからミルディリ候の鳥部隊みたいに殲滅力が無くて混乱に弱い相手だと半壊に追い込めたりする
-
ちなみに総長とのタイマンだと聖十字召喚削除しても素早さの差で対歩攻撃のインターバルの間に一気に詰められて競り負ける模様
-
男なら拳一つで勝負せんかい!(ミダス王パンチ)
-
ハルベリの人材は耐性の程度が結構まちまちというか多様だからタイマンバトルにはあんま向いてないのかもしれない
-
近接ぶっちぎりは触れれば溶かせるマフムード様だろうか
騎兵はちょっと無理だけど
-
半歩必殺剣つかえるアルシカちゃんに勝てるやつおるんか?
-
撃たれる前に轢いちまえばええねん!
-
ハルベリは三すくみが複雑に絡み合ってるから
何が最強とかは語れないんじゃないんですかね
本編ネーラさんに一票いれておきますけど
-
タイマンという意味では反則に近いエフ帝に一票
-
総長自分で操作してると感覚が麻痺してくる
他の切込み人材同じ使い方するとすぐ溶けちゃうんだよなぁ
-
総長はアホみたいな攻撃力の必殺近接があるから多少強い奴に囲まれても返り討ちに出来るしな
-
林さんには何で天賦の肉体が無いんだろう
-
残心あるのにアレでHPも高かったら頭おかしなるで
-
>>701
マフムード様は攻撃が対歩に寄り過ぎてるから、対歩に無茶苦茶強い相手だと歩兵相手でも厳しいぞ
具体的に言うならアンデルナとかム・ハ・ラ辺り
同様の理由で、砂神剣ぐらいしか大気に向いた攻撃が無い武帝も騎兵に弱いし…
-
武帝はそこらへんに塹壕が落ちてれば対騎もなんとかなるから…
-
なおなにもないと即座に囲まれて溶かされる模様
-
砂神剣は凶神も溶かせるからセーフ
-
MOD戦史で武帝のヤバさが分かった
-
MODはオトラン関係のやつ出来が良くて好き
あとペンギン対巫女とかいう最悪の戦闘も好き
-
あのMOD戦史ペンギン対巫女連のどっちも滅びてくれ感ホント好き
-
あのMODでの■■■■さんの末路は本当に物悲しい
多分ユリシアが死んでからは誰にも観測されることが無かったんだろうな…
-
ブロードムアちゃん…
-
ブロードムアは最初から最後まで謎の怪物だろいい加減にしろ!
-
擲弾投げる時めっちゃ元気に叫ぶとこ好き
-
爆弾投擲するときだけ流暢に喋る男
-
ムツゴロウさんにボロカスに称されてペットを攫われてしまう持弓ちゃん不憫可愛い
飼い主としての評価は持弓ちゃんの空回りの結果なのが察せるし、
あの唯我独尊のミルカ様がヘルミナの失言のフォローに回るのが実に腹筋に悪い
状況的には(ペンギンまで横殴りしてくる有様だし)多分史実以上に積んでるけど、まあお笑い担当だしなんとかなるでしょ?
-
擲弾準備!
本編テスハムにアルボーネ本人が来てくれたら心強いんだけどな
-
>>723
空気感がすごそう(小並感)
-
筋肉おじさんとユリシアが共闘するMOD戦史ムズいけど好き
あの空気感で本編だったら珍道中感がすごそう
-
ガメリンMOD凄いよね
帝国決戦のこっちも強いけどちゃんと立ち回らないと案外すぐ死ぬバランス好き
まあもしプレイヤーがあの戦場に行くならもっと長弓兵持ち込んで終わらせるだろうけど・・・
-
>>725
MODで難易度低い表記になってるけどあれ絶対ウソだわ
大魔道きつすぎる
-
>>727
スルトは召喚を小出しにして引き付けて、ヨランド渾身のミダス王の切り込みを叩き込めば無力化できるよ
一発入ったら後はヨランドを護衛しつつ、そのまま通常のミダスパンチで殴り倒せ!
-
師を石化させていたぶるなんてちょっと性癖歪んでんとちゃう?
-
だって師の耐性は通常一律耐性無しの筈の石化耐性が、狙ってくれと言わんばかりの超弱だし…
-
ミダスパンチが唯一の攻略法みたいなイベントだけど、普通に大量の塹壕で注意を引いて削っても良い、というかそれのが楽
アレは演出を楽しむ為の戦史だからマトモに戦えば無理な敵はそんなに居ないよ
-
何回かプレイしてるけど総長が復帰すると聖下がカナケル様になるのとか
メアベルタがスフェイス卿暗殺したのになんか知らんけど蘇るのとか
暗黒竜とか出てくる時になんかよくわからんこと言ってるのとか理由が全然わからない
関係する勢力やってみたらわかる?
-
後者はガルべシアをやれ
-
スフェイス卿関連と暗黒竜の話は両方ガルベシアやると分かるよ
スフェイス卿の正体知ってから魔女やると知らないときと捉え方が変わって面白いよ
-
なんでそこでガルベシアってなるのがハルベリの面白いところよね
意外な裏話が全く関係ない勢力で始まったりするので本編は基本的に全勢力クリアが推奨になる
というかストーリーはみんな面白いから是非全勢力で遊んでクリアしてみて欲しい
-
スフェイス卿の正体知ってから魔女やるとスフェイス卿の余裕とサノア師に対する態度の理由が分かって好き
あと氾濫がスフェイス卿に喧嘩売ってるシーンが面白くなる
-
そもそも魔女伯と蒸気連邦でクリアしてないならまずやってみるといいと思う
カナケル様は何なんだあれ…黒子とは前作からの付き合いなんだよな
-
黒子が巫女連裏切ってカナケル様に付いたりするのは知ってる
-
スフェイス卿暗殺した後蘇るのがなぜかは普通に魔女伯やってれば分かるんじゃないか?
-
カナケル様だけは本編大ボスじゃないんだっけか
-
カナケル様に関してはちゃん聖下が主権を取り戻したってメッセージの後の
黒子:……。頭の挿げ替えでなく、身体の挿げ替えか。
依子:くっくっく、滑稽だな。これでは誰を崇めているのか分かったものではない。
をどう解釈するか次第かな…
カナケル・ウェイイとメディオラ・カプコネ(死霊)のLSASが同じものだしそういうことかなぁと思わなくもないけど明確に語られてはいない
-
カナケル様は傀儡の身を脱しながら諸国と連合して
始祖帝(不死者)をぶっ殺したスゴイ人なのでちゃん聖下が憧れるのは真実正しい
-
ちゃん聖下に良きメンターがいればもっとマシな結末があっただろうが
良い人はクロウスラーに亡命しちゃうからどうしようもないね
-
>>743
征伐騎士達がね…
-
南からはミシェルが、北からはジャッキが進軍してきて帝都は難民集団のアルシカ党にとられてる中、
もう北部貴族だ南部貴族だ言ってられないからコリオメソスに頭下げてでも手を組もうってのは解らんでもない
ただしちゃん聖下を祭り上げた銀の小僧はお前が最後まで責任とって守れよと思う
なんでお前が真っ先に亡命しようとするんねん
-
訂正
貴婦人戦いの時期に南から進軍してきたのはミシェルじゃなくてギー公だった
-
そりゃ銀色にとっては体の良い名前だけの盾でしかないから傀儡にしたわけだし…
-
いつも通りナマズ髭叩きの流れかと思ったら違った…
セナトリアの権益を守りながらも教皇庁への忠節を守り抜いたモンテグイードがいなけりゃ、ラーヴガルの行動もしがらみがあるからしょうがないで済んだんだけどね…
しがらみがあっても忠節は示せるって作品内で出ちゃったから
-
モンテグイードさんの場合は現征伐騎士じゃないのもあるだろうけどね
ラーヴガル卿はバクスロベス死んだ場合次の南部貴族連合のトップに選ばれるくらい立場あるみたいだし(領地持ってないのに)
-
モンテグイードって列伝や戦闘中の台詞からして性格は大分悪いだろううけど
故郷セナトリアを守りたいという意志は本物だと思う
-
地元愛といえば西のマラーター象さん
あっちがコスタ遠征軍に酷い目に遭わされたのを考えると
モンテグイードは本当に上手く立ち回ったよな
-
モンテグイードさんは本人がかなり強いってものあるからな
-
あの絶対人材磨り潰すマンのコンソメが歯ぎしりして「死刑に処したい大罪人」と負け惜しみを言ってるし、政治的能力も相当に有してるんだよな…
ただ、ユオーロスの代になったら直接責める理由が無くなるから割と穏健になりそう
ユオーロスの性格的に要らぬちょっかいを出して火種を作ったりはしないだろうし
-
小話でポリコレ死ね(偏見に満ちた意訳)論文ぶちあげてたり、政治家的いやらしさと
イタリアン的情熱が渦巻いているイメージ
-
頭が回る嫌らしい批判者という共通点があるし、
考えれば考えるほどヴァロヴェーリンとモンテグイードさんって似た者同士よね
ただ、目的(セナトリア)のために手段を選ばずに、見事に自身の立場と故郷を守り抜いたモンテグイードさんと、
手段(批判)のために目的を選ばなかった結果人格を破壊されて破滅したヴァロヴェーリンと、
行動の根幹にある物と結末は真逆だったのが面白い
-
大メディアENDを見る限りユオーロスも過激さこそないものの割りと容赦はないので
仮にモンテグイードが独立領主みたいな振る舞いをすれば故郷から引き剥がされる未来はあるんじゃないかな
なんだかんだで上手く綱渡りしそうな気はするけど
-
>>751
マラーターさんはある程度の金を持参して、遠征当初のナワーブ父子の様に
積極的に協力しに行く姿勢を見せていればあんな目には合ってないと思うな…
あの規模の富を抑えている時点で他人に媚びるような真似は出来なかったから、一当てして実力を誇示しようとした気持ちは分かるし、
よりにもよって遠征軍のトップが割とやべー奴だったという不運も否定はできないがな…
-
履歴書に征伐騎士の文字が載ってる奴に逆らってはいけない(戒め)
-
マラーターはあちこちと関係を持つことで都市を繁栄させるコスタ公タイプだから
積極的に協力は立場上無理だった
ぱおーん
-
象「そうはいかないぞう!」 ←好き
-
>>758
そういえばシェフラン提督も履歴書に征伐騎士って書いてるんだよな
-
意外さとか特に無くて『ああ…(納得)』って感じる所がシュフラン提督だなって
-
ギー公みたく強かったら良かったんだけど象さん普通だからね…
-
ジバ砲と長弓兵が終末戦争繰り広げてる西帝国だからいいようなものの一介の象さんがあの大砲持ってるのは無法すぎる
-
イーストエンド砲の名称のかっこよさ随一
-
象は戦役では全編で生存してるから生きているとも死んでいるとも言い難いけど、
生きていたらカサブランカの思い出に出てくるだろうし多分死んでるよな…
というか、あっちこっちと関係を持っているせいで本編のジバ・シュチバリア公国ほど密接な関係を築けてはいないだろうし
敵の数の多さと距離の遠さから捨て石にされて、海産物の一員として再会とか普通にありそう
-
もうそろそろ最終ブログ更新から1年経ちそうなのに未だ話が続いてるのすごいな
-
話題は似たようなのぐるぐるしてるけどねーコスタの豆鉄砲とか
-
ナマズ髭の株は貴婦人の戦い以降ずっとストップ安止まりだしな…
-
<あぼーん>
-
>>769
本編神聖同盟の真エンディング以外株上がる要素がないからね…
まあ神聖同盟の征伐騎士の株はみんな低いからセーフ
-
やはりアルケー…!
アルケーだけがちゃん聖下を幸福にできる……!!
-
なお貴婦人のカルトエンディング
神は神でも疫病神じゃないですかー!やだー!
-
最近の更新というとやしおじさんがTwitterに上げてるやつしか知らない
カッコいいモズーダ好き
-
最近の更新と言えば抄冊ハルベリ狸語の頒布
と思ったがアレも既に1年近く前なんだなあ
-
>>770
リンク踏んでないけどスパムっぽいので触らないようにした方が良いぞい(報告済み)
-
アルシカ党のエロい絵かと思ったらスパムだった
-
徳ポイントバトルに負けたアルシカちゃんが終いに赤眉されちゃう鋼の精髄opは実質R18ものですよ!
-
R18はR18でもGの方じゃねーか
-
同僚の宦官が危篤なのでしょーせーの画像ください
-
姉が虎になって暴れるだろうからやめて差し上げろ
従姉妹の方なら大丈夫だろうし、何なら籍を入れても(縁が切れるから)文句は言われないんじゃない?
-
あの顔と性格で身長高いから何だかアンバランスだよね、持弓ちゃん
なんだかギャップ萌えを感じる
-
影踏まれ(直球)とかいう蔑称が全てを表している
-
ぬぼーっとした風貌をしてそうね
幼い頃から勉強漬けの文官なんて体格そんな良くないのが普通だろうし
宮廷内の色んなところに身体ぶっつけてそう
-
ぬぼーぬぼーうるさい偽持弓ちゃん一家に一台ほしい
-
寿命と共に爆発して家中に自爆巫女を撒き散らすがよろしいか
-
アルシカちゃんに単身挑みかかってあっさりと一刀両断されたときも出なかったし、
配下を連れていなければ大丈夫じゃない?
-
持弓ちゃんと法楽ちゃんって立場も性格も似てると思うんだけど末路は全く違うな
-
どっちも自分の非才と周りの優秀さから劣等感マシマシの厳しい境遇にあって、
義理の姉妹が能力的に大きく上回っている事は共通してるな
ただ、他人の顔色を窺うように立ち回った結果他者に乗せられやすくなってしまい、結果的に落ち着きがない持弓ちゃんと、
うだつが上がらないけど芯は割としっかりしていて、劣勢においても自分を保てる法落ちゃんと、
性格は割と違うと思うが…
-
法楽ちゃんは逆見基準で見ると凡人で暗殺者としては不十分ってだけで一応師範らしいしな
-
性格というより売官で分不相応な立場を得てしまって劣等感がエスカレートしたのが違う
-
>>790
天落姉ちゃんが強すぎただけだからなぁ
-
禍津三姉妹の戦闘前会話好き
-
終落と法落は酒槽アルフリットの掛け合いが好き
-
禍津大社のOPもいいぞ
-
<あぼーん>
-
勝ったッ!傭兵オイクス縛りアルカオトラン完!
https://i.imgur.com/iKXmLT1.png
-
やるやんけ
-
なんかアルシカ党がベリヤ半島まで追し出されてて草
たぶん最後は暗黒竜辺りと戦ってエンディング条件を満たした感じかな?
ともあれハッピーエンド乙! オトラン騎兵は世界最強ォォォォ!!!
-
恐らくクロウスラーをクロウスラー(地名)でハメ殺した後に
空き地を進軍して来た暗黒竜軍をロスベクートでアルシカ党に援軍を頼みつつ返り討ちにしたと見た
-
はるべりで一番イカした通り名、「列聖お取り潰し」だと思う
発音の小気味良さがあって、かつ痛々しくもないし、列聖されるような功があったこと、それを帳消しにする行状の持ち主であることがシンプルに伝わってくる
-
リアルだとアレクサンドリアのキュリロスがパッと思いだした。
実際には列聖を外されたわけじゃないんだが、聖人カレンダーとかからは外されてて
半分ヴォルデモート状態だトカ
-
悔い改めてエエエエエエエエエ!!!!!
-
キュリオスって誰だと思ったら光の目にも出て来るヒュパティアを惨殺した人なのか
-
可変ガンダム型プトレマイオスの電池(暴言)にそんな由来が…
-
林さんも丁寧に使うとヤベー強さだな
白砂糖と比べるとシュチパチアは騎兵の操作が多いからあんまり斬り込みに集中させ辛いけど
-
塹壕や先行してきた召喚からMP徴収していくと安定感が段違い
-
林さんは単独防衛あるいは単独侵攻だと一番強いと思う
囲まれても纏めてバッサリいけるし削られても立て直し速いし飛び込みにくい状況でも飛び道具で削っていける
ついでに即死に無敵だし敵部隊分断用に騎兵を率いさせておくとその騎兵も真空切りで勝手に活躍しちゃう
-
最初使ったときに突撃耐性4を信じて騎兵受け止めたら普通に死んだ思い出
それからはジバ銃兵を随伴させるようになりました
-
武帝とかネーラさんみたいな上位存在のワンマンアーマー除けば間違ってはないな
-
武帝は必殺撃ちきった後が割としんどいことがある 相手が塹壕置いてくれないと手も足も出ないことが
プレイアブルのねーらさんは混乱に弱すぎる
-
敵の側面に回り込んでネメシス砲ぶち込んでやるぜー!したら足が止まって射殺された思い出
-
フロストガーデン指定しないと塹壕とかを槍でつんつくしちゃうのよね
-
NFTアートとNFTゲームとDeFiとnoteに参入しよう
NFTアートとNFTゲームとDeFiはこれから市場が10倍になる
-
ハゲタカ騎兵とコサックだとステ的にはハゲタカの方が上位互換的な感じなんだけど
使い勝手はコサックの方がずっと使い易く感じる謎
-
シンプルに移動タイプでしょ
あと安い
-
対騎突撃も大きいと思う
オールマイティーに何でも殺せるし
-
援護してくれるのがエトルスキかルーリアン歩兵かの違いも大きそう
そうでなくてもコサックは同僚の騎兵や歩兵に恵まれてるし
-
人材が部隊長として頭抜けて優秀ってのも大きいかも
スチェカリーもカザロも大当たり人材だし
-
半ばハゲタカ人材であるロマ様やネムツェルも強い人材ではあるんだけど、
ハゲタカとのシナジーがあるかと言えばそうでもないからな…
-
そもそもロマは騎兵なのかすら怪しいし…
-
歩兵にしては足速いのは確かだけど足並み揃わないのはやっぱ弱味なんだよな
-
ネムツェルも騎兵なんだけど移動面はオトラン標騎兵寄りだし、
KB耐性が無敵なせいで一人突出しやすいからな…
-
ハゲタカが一番輝くのはロマ様や不死騎兵の代わりに魔法兵を轢き潰してる時
それ以外の仕事をするには性能が普通の騎兵すぎるしそもそも被雇用範囲がアレなせいでそいつらがいない戦場に出る機会がないから印象薄い
-
ハゲタカが一番輝くのはハンニバルでロマ麾下の奴が初手で突っ込んでくる時やぞ
-
あいつらパワー全振りだから数と勢いで押してる時が一番活躍時なんだろうな
-
プレイアブル操作だと絶対活躍できないやつじゃないですかやだー
-
蒸気戦車に悲しき現在…
-
ハゲタカくんは地味に自己再生持ちで継戦能力アリアリだけど騎兵AIで活かせるはずが無かった
というかMPを他でも喰うから適宜禁止しないと全然足りない
-
エトルリアの序盤だとロマひとりでまわしきるにはきついし
他に火力出せんのが突撃くらいだからハゲタカくんにも頑張ってもらわないとなかなかきつい
ちょっと進めてバックの火力が充実してくるとお役御免になるんだが
-
副官のネムツェルからしてオトラン騎兵率いてるオトラン人材みたいなところあるしハゲタカは敵専用感かる
同じく不浄兵とか志願兵とかも敵が使うイメージしかない
-
>>828
一昔前の航空土塁よりよっぽど存在感があるしまだ大丈夫じゃない?
…扱いやすいか、と言われると首を縦に振れないのはまあ…
-
>>828
敵としてならトップクラスにヤバイから。
-
>>828
敵だと死ぬほどうざいから多少はね?
-
ハッディフーン…あなたはクソだ
-
ルーアリアンの時の上記戦車、死ぬほど面倒くさいのよな
騎兵もあんまり通じない(相打ちになりがち)だし、ルーアリアン銃士やルターさんでチクチクするしかない
-
森林迷彩って何気に相殺レベル4もあるのな
-
>>835
ククク…ひどい言われようだな まあ事実だからしょうがないけど
-
戦車は魔抵抗こそペラペラだけど魔法への耐性は存外悪くないのが腹立つ
-
そこ行くと不死騎兵は真実ペラペラなので安心
闇魔法以外の全てが致命傷だからな
-
ステータス尖り過ぎだけどLS次第では活かせる道がたくさんあるのが不死騎兵くんの良い所
ブロブとは違うのだよブロブとは
-
本編各勢力ボス戦時の、俺たち何と戦ってんの…?ってビビり散らしてるセリフが好き
たまに何にも言わない連中もいるけど
-
蒸気は敵の時資金力の違いがね…
自分でやる時は土塁中心になりがちだし
騎兵に入れていいかわからないけどバシキール騎兵の使い勝手は好きだな
…いや魔法使い枠だわ
-
他シナだと騎馬魔法使いって中途半端なイメージあるけどバシキールは普通に優秀よね
回復まで整っててバランスが良いからかな
-
他シナリオの魔法騎兵は機動力の代償として大抵魔力か射程にしわ寄せがきてるけど、
バシキール騎兵は魔力は魔法兵の水準に達してるし、機動力も騎兵としては遅め程度だし、
水魔法を轢けば射程の問題も無い上に回復まであるからな…
なお火魔法を引いた場合でも、射程の短さを機動力で補ってこっちから当てに行けるから普通に優秀な模様
-
火魔法はなんか光の目のキズィルバージュと被るな
というか不死騎兵とか極光騎兵とかそのあたりの謎に魔力高い連中はなんなんだよ
-
ヨハイーナのこと舐めまくってたけど焼き払うって貫通するから下手に距離取って対峙するとえらい被害でるな……
-
ボスヨハイーナはボス人材では弱いけど人材の中ではまあ強いほうだしな
ただオトランの兵科的に全くもって驚異にならないからほんとに弱く感じる
一緒にいる闇の髭のがよほど怖い
-
ボスイーナが輝くのはランシナボスみたく大公ちゃん含めた大量のユニットの対処にあふたふたしてる最中に焼き払う打ち込んで来る時だな
本編オトランだとその辺が大したこと無い(むしろ突っ込んで来る他ユニットの方が怖い)ので
-
敵も味方もオトラン騎兵だからその中に突撃歩兵がいてもしゃあない
-
クレフテスくんさぁ
-
メディアのコントレータやアルフリットの斧マンよりも不遇の兵科だと思う
槍すらないから雑に戦列に置くこともできないし…
-
カリャーリの部下も大抵近衛か南海泡だしなぁ
まじでクレフテスくん使い道がなさすぎる
というよりオトラン騎兵と長弓兵が強すぎる
-
所持スキルは全く同じなのに使い勝手が雲泥の差に感じるクロウスラー歩兵さん
-
クレフテスはせめてお値段がもうちょい安ければな……
元々懐事情の厳しいオトランだと騎兵(オイクス加入後は弓兵にも)に予算振っちゃうよねっていう
-
クレフテスくんはどこを見ても何かちょっと足りないんだわ、移動力がちょっと低いしちょっとだけ高い突撃耐性とか魔法付与の適正とかは有翼騎兵の陰に隠れて霞んでるし
とりあえずダーダの魔法兵には突っ込みやすい、としか言えない性能
-
クレフテスは宿敵ジバのカチャヤ僧に逆立ちしても勝てないのがね…
戦列歩兵を処理できない突撃歩兵とか意味なくない?
-
クレフテス君は中途半端に身分が高いせいで、
あんなコントレータ槍兵とか青銅歩兵みたいな小奇麗なスキル構成になってしまってるからなあ…
せめて、近接能力を削って投石なり投げ槍なりを持った散兵みたいな兵科だったらもう少し立場があっただろうに…
>>854
クレフテスくんと比較して、魔力と魔抵が劣る代わりに攻撃・技術・移動で勝ってるからな…
さらに言うならハウンスライデン以外の所属人材がどっちも滅茶苦茶強いし
-
流石に対歩兵兵科に勝てないからクレフテスは無意味!ってのはひどすぎないか
-
それな
カチャヤ僧くんはカチャヤ僧くんで団長仕留める時以外はロクに活躍できないパッとしない連中だし…
-
ソダリア配下に入れて海軍崩れごっこさせてた
-
KB無効兵科は銃塔の処理には結構役立ったりするんだけど、
オトランの立地と侵攻ルート的にそういう要塞にぶち当たる機会も少ないんだよな
-
アザプよりカチャヤの方が安価という闇
雇用可能アザプは精鋭(当社比)や有力者(当社比)なのかな
-
ほら、あの人たちは装備にコスト掛からないから…
-
アザプは棍棒代かかるけどカチャヤは素手だから…棒の差だから…
-
アザプくんはレベルが上がると擲弾とか戦場工事とかいろいろお金がかかるようになるから……
召喚で呼ぶアザプくんに配る棒も買わなきゃだしさ
-
アザブくんはランクアップで擲弾を放ったり塹壕を投げたりし出すからね
武器はずっと丸太のまんまだけど
-
レスが被った…もしかして俺、アザブに召喚されてた……?
-
徒手空拳という触れ込みなのに外観はショテルに頼ってるザマだし、
一般で使えるカチャヤは一山いくらの雑兵格の可能性はありうるな
…それでも棍棒よりショテルの方が高い気がするのは気にしないでおこう
-
ボアネルゲポルーシュカの部下にしてノックバックしない強力突撃歩兵……素直にドンコサックかオトラン使うわやっぱ
-
NB無効で銃やら土の中に突破するのもネムツェルとソダリアを丁寧に回しつつ長弓したらこれもどうにかなっちゃうし……
-
他の勢力だと「出来ないことを他のユニットがやる」関係が出来てるけど
クレフテスの場合、こいつに出来ることはオトラン騎兵と長弓兵でも足りる、が成っちゃってるんだよな
-
野球で例えるなら有翼騎兵は競合ドラ1、長弓兵もドラ1.2くらいのポテンシャルあるけど
そもそもクレフテスは選ばれるか微妙なラインだし…
役割も被り気味となったらそりゃ使われないよね
ちな他の個人的ドラ1候補一般ユニット
ジバ砲・従軍僧・傾城・ラウセン銃兵・航空土塁・南海泡沫砲・コサック・近習
-
個人的には伝承口伝師と熱線砲兵、ベスキド突撃歩兵、ダーダ棍棒戦士もそこに入れたい
-
そこらへんと同レート帯って言うと他には黒宗魔女やその劣化の死霊術師ぐらいかな
個人的にはジバ神祇官やジバ銃兵を始めとした足止めも攻撃も出来る便利な戦列歩兵たちも好きだけど、ドラ1とまでは行かないよなあ
-
突撃歩兵って騎兵がないからしょうがなく使うイメージ
槍兵に強いとはいえ銃砲弓魔法で事足りるから、有利な兵科に当てる事もない
-
>>875
俺も金枝騎士とかマーメイドとか飛蛇兵とか遠距離攻撃のできる槍兵が使いやすくて好きだけど
槍兵ドラ1はないよな
-
他の突撃歩兵を使うと棍棒戦士の優秀さを思い知らされる
まともな移動力を持ち戦場工事でゴリ押し突撃も可能なのは真実偉大
-
>>873
せっかくあのどうしようもない性能から脱却できた(どころか、普通にめっちゃ強くなった)んだから、
黒歴史の頃の渾名で呼んでやるなよ…
>>877
陵墓守衛ならドラ1はともかく、ドラ2になら文句なく入れてしまうな
後、飛蛇兵は初期状態を除けば槍兵というより護衛いらずの砲兵だと思う
-
泡沫砲の名前詐欺感好き めっちゃ凶悪装備で納得のドラ1なんよ
-
>>875
黒宗魔女らも強いのは分かるが傾城と比べると大きく見劣りしてる感じ
金枝騎士やバイキングは個人的最強重歩兵だけど他と比べると微妙に格が足らんしな…
飛蛇は間違いなくドラ1です。異論は認めん
-
スキー兵とかいう騎兵でも突撃歩兵でもない連中だいすこ
海上さえも滑る北海の神秘
-
オトラン騎兵はレベル次第では圧倒的ドラ1
-
熱線砲兵とかいうイスマンのチート兵科
-
下方修正食らってもなおあの強さと言うのが凄まじい
-
ピグマリオンもドラ1候補だと思う
AI殺しのペタードは真実凶悪
-
オトラン騎兵はオトランが昔強かったのがほんとによくわかる強さ
あと長弓兵は頭おかしいよ
-
飛蛇兵や泡沫砲が逆見砲を持ってるせいで本家本元の逆見水軍が圧倒的に物足りない存在になってるの可哀想
-
オトラン騎兵は昔のアプデ前はごく普通の騎兵だったし、
あの方向で改良発展させたやしおじさんは真実鬼才であるよ
-
やしおじさんはユニットの特徴づけが上手いよねえ
市民兵なんかあの何の特徴も無い感じが逆に特徴になってるし
-
都市同盟もアルフリット以上に地味な歩兵ばっかだけど
各々の役割がしっかり決まってるので動かしてて結構面白いんだよね
何しろ相手が強力な三兵戦術で攻め込んで来るクロウスラーだから猶更
-
>>891
都市同盟はマギ派がマジで強いのと人材が粒揃いだから序盤の中立さえなんとかなればアルフリットより圧倒的に簡単
アルフリットは終始キツイキャラハン本編来てくれ
-
ジンギスカン縛りでクリアできてないのアルフリットだけだわ
イスマンやガルべシアと違って砲兵すらいないからな
-
ボーアン侯が砲兵を率いれるのがえらい LSも無駄にならないし
あと地味な顔して優秀過ぎるノトガー神の存在もデカい
-
アルフリットは兵科同士のシナジーが悪いんだよな
個々のユニットはハイスペックだったり治癒の奇跡持ってたり安くて足の早い弓兵だったりするのに…
-
弓もいて回復もいて壁もいて…で一見バランスは良いんだよな
ただ全員が鈍重かつ弓以外の射程が足りなさすぎる
王さまがひたすら命を張って頑張らないと未来が無い、そんな勢力
-
マジでハイランダーいないと話にならないからな
天気雨伯が切り込みできたらなぁ…
-
アルフリットは救護士大量雇用でなんとかしたな…
前衛溶かしは救護士、後衛は弓、ケツ拭きが王様・近衛騎士って感じで
-
天気雨伯と暗黒筋肉の火力に王様が羊率いて走り回るのがアルフリットのいつもの光景
本当に一戦一戦疲れる
-
アルフリットはフォールダウン天気雨筋肉王様の四人の動かし方がマジで大事
うまく使えると楽ではないけどまあなんとかエンディングまで行ける
-
特にスキル付与もLSもないけどゴルダーはなんか使いたくなる
石ポコポコ投げてるのかわいい
-
アルフリットはボスもきついからな
たいていネーラさんなんだけどアルフリットの兵科だと鈍足で相性悪すぎる
あと回る柱が出た場合はもう目眩がしてくるレベル
まあどのボスでもアルフリットだとマジで苦戦する
-
ゴルダーはなんだかんだ耐えてくれるし、擲弾役としては中々
でも、それ以上になぜか憎めないんだよな 粗野でクズだけど自分にめちゃくちゃ素直だからかな?
-
俗物すぎて裏表とか無いしな
-
実はアルフリットってダウンフォール以外割と王様に忠実だからな
ダウンフォール派に見えるゴルダー筋肉ホームシックおじさんの3人はゴルダーは俗者だから最終的には王様派だし筋肉は筋肉布教で満足してておじさんは帰郷出来たから満足して結局本格的に裏切ってるのダウンフォールだけ
-
全然邪悪さを感じられない裏のたくらみがある筋肉おじさん好き
なんだかんだでダウルフォールととっても仲良しだし
-
筋肉おじさん無害そうだけど、身代わりがテスハムにいて本来は収監されてる筈の罪人なんだよな
-
アインシュタイン稲田に似てるから
-
アルフリットで有利取れる相手いない説総長さえいればだいたい有利取れる白砂糖のがマシまである
-
多分レベルと人材が整えさえすれば魔女には有利取れる
まあレベルと人材が揃うのは魔女撃破した後なんですけどね
-
>>910
そこら辺も致命的に噛み合ってないからなぁ
魔女倒した頃には周りも強化されてるし
-
騎兵にはテルシオ組めるしまぁまぁ
騎兵勢力には大抵強い同僚がいるから結局薙ぎ倒されるけど
-
>>892
マギは昔は赤宗の下位互換に過ぎなかったのが本当に信じられないぐらい強くなったよな…
イグナイトのおかげでレベルアップは困らないし、遠距離の相手はノトガーやジャンフォードに任せればいいし
-
酒糟アルフリットはハイランダー雇えるにも関わらずキツイ
-
序盤の数ターンとその後の怒涛の展開の落差がすごい 主に難易度的な意味で
-
コスタ海軍、銃と弓と砲使えるの撃ち合い最強感あるな
一応騎兵も使えるのは強い
まともに受けられる気がしない
-
コスタ海軍は砲と弓は強いけど銃は…
-
豆鉄砲と名高いコスタ銃兵だけど引き撃ちしたり緩く敵を包囲するように動かすには便利
足回り優秀だし銃は射程長め弾数多めで敵を固めやすいし耐久面も銃兵としては優秀な方
砲のシャボン玉と少し性能が噛み合っていないのが残念なところ
-
どうせ酒槽なら相手も同じコスタ銃だしな
ステータスで劣ってるは禁句
-
豆鉄砲だけど減速低めで撒き散らす事は出来るから銃兵として置いておくだけでそこそこの効果を発揮してくれるのが魅力
-
ウラーしろと言わんばかりの足回りと唯一無二のコスタ銃剣術があるのに運用に耐えれるタフネスがない
-
コスタ銃剣術、海上で少量の騎兵を狙う時位にしか使えないのがなあ…
騎兵の対処も出来る銃兵って言ったら聞こえは良いけど、実際は一度のラリアットランスや突撃に耐えられるだけで集団突撃されたらレベル差があっても厳しいし
やっぱ突撃耐性だけではどうしようもないよね
-
カウンターマーチかコスタ陸戦行進をとれば火力に不満を感じたことなかったな
カウンターマーチだとほぼ全ての敵をコスタ海軍で倒せるようになる。
足が速いおかげで引き撃ちで足が早い敵を殲滅した後、残った銃兵とかを包囲殲滅
コスタ陸戦行進は革命大海軍南進ルートで特に役立つ
開幕オトラン攻め込んでも厄介なオイクス隊が無力化されて楽々
-
今カッサンドラ操作してて気づいたんだけど
イモータルは無限に召喚できるけど召喚上限を超えてマイナスに突入すると
術者のレベルの100%から術者のレベル25%に召喚レベルが下がる
多分仕様でどうしようもない気がするけど
-
そんな仕様ある?
術者レベル100%はイモータル側の設定だから死者への命令で召喚された方は普通にサルコファガス依存の低レベルだけどそれを勘違いしたとかじゃ?
-
>>925
今検証したけど召喚数使い切ってなくても関係なく
死者への命令でもイモータルでも
スリーピーホロウ、ゴーストは100%でゾンビだけ25%で出てくる
どうなってんだ俺のがおかしいのか
-
>>926
イモータルで先にゴーストが召喚されたら死者への命令でもゴーストだけは召喚レベル100%で召喚されてる
逆に死者への命令でゴースト、スリーピーホロウ、ゾンビが先に召喚されるとイモータルでも25%で召喚されてる
なので最初は死者への命令を使った後イモータルを使ったから勘違いしたけどやっぱり召喚可能数は関係なかった
-
へー。サルコファガスってイモータル先に使ったほうが強いのね
-
ハンニバルむっず
曲は良いのに聞いてられない
-
/ / /\/', ',
/ / ,' ; ;
/ ィ |'''ャ。, / / .;
,' N --_フ /) / /ノ|/ ;ト;
; ;ヤオ志ス / //|ィオ志フ ;|/\
;: : . ; 戈ツ / /戈ツオ /,'
',| l l ; 、 |/|/
', ',|イ ; ; ,'イ/
ヘ彡|: . |、 _ ──-, ., ' '
─s,|: . | ヽs。, _ , ' |≧s。,
\ \: .|: : : : : : : : : : : ',: |: :、\\
| \| : : : : : : : : : : : ',|: : :\ \|
前スレで見つけたけどなにこれ
-
“白兵戦に強い”
白兵戦に持ち込めるとは言ってない
-
その解説文はコスタ銃兵じゃなくてウルフヘズナルじゃん…
アイツらは混乱と魔法に気を付ける必要があるけど、
強打攻撃なのを差っ引いても十分に白兵戦でもいけると思うが…
-
騎兵でも突撃歩兵でも白兵戦を挑むと咆哮で動きを固められるので実際厄介
-
北方バイキングさん一般ユニットの雪国海アマゾネスな方
は混乱と魔法に弱いから不死騎兵連れたポルーシュカで突っ込むと大変楽しい
やっぱりすげえぜ...モイミスカ公!
-
敵の銃兵隊にソルゲストを特攻させて咆哮食らわせるの気持ちいい
-
海獣の怒声は敵が持ってると葡萄弾に負けないウザさがあるという点で真実強スキル
どうせなら長斧兵くんも持っててくれたらよかったのに……
-
長斧くん普通に格闘戦強いじゃん・・・
-
長斧兵くんは今は騎兵突撃耐性凄く強いになったから
ニルダさん以外の人材に突っ込んでバイキングね鯨銛で引き寄せた馬を解体してもらってるよ
武帝に率いらせたマワーリーくらいには強いよ
-
維持費がもったいない金魚のフンよりはマシなのでは....?
-
長斧くんは白兵戦に持ち込むまでの移動と、レベリングの問題の方が致命的なんだよな…
飛び道具の耐性が穴だらけだから壁としてはあまり期待できないし
-
長斧くんは最序盤の中立戦でたった一部隊でバイキングを殲滅出来る所がハイライト
それと……なんだ、足の遅いダーダ勇兵として扱えば良いのか?あれは
-
トルシュナーでやるとバイキングに軽砲兵、拾った北方人材とスキーを添えて
みたいな形になりがちなんだが
ウルフヘズナルは何に使うといいんですかね?
-
山岳地帯でスキー兵の代わりに
-
銃にも魔法にも弱いけど槍兵にも突撃歩兵にも斧投げ兵にもなれるマルチ前衛だから色々やれる
防衛戦だと火消し役に便利
-
槍兵のようで槍兵ではない人たち
-
トルシュナー兵科に爆音喇叭ぶちかますの好き!
-
高難度蒸気のエンジェルナイト(戦車)に凸という北海の対蒸気で唯一の対抗手段になれる役割があるから邪険にしなさんな
-
蒸気戦車はバシキール、いないなら砲兵で戦うしかない印象
北方に基本強い
-
地味に魔力絡みを除けばステータスも軒並み高水準だから、スキル付与との相性も抜群にいいんだよな…
エハトロの銃付与は勿論、ほぼランシナ限定だけどポンパドールのフォトンセイバー+触手も相手を選ばず状態異常がガンガン刺さる
-
>>939
武帝にマワーリーは北方平らげてジバ方面じゃなくて東帝国方面に進出する時にクソ速い武帝について行ける速度出るから。騙されたと思ってやってみて騙されたと思うから
-
騙してるやんけ!
嘘つき! チェッチカ! ヴァロッシー!(罵倒)
-
ルーアリアンで蒸気戦車を相手にするなら銃士も悪くない
数を揃えれば相性の上から何体か持ってけるし、いざとなったら突撃も出来る。後はコサックやつぁーりがいればなんとかなるっちゃなんとかなる
-
ルーリアンでの対蒸気戦、北方とイスマンの両方と同盟しない縛りプレイでもしない限りは楽勝じゃないか
-
自分の時はそれやったから難しかったのか…
その時に発見したけど、つぁーりってイスマンにめちゃめちゃ強いのね。金枝を部下にさせるだけで勝てたよ。
-
つぁーりとモズーダちゃんはマフムード突撃兵と一緒に突っ込むと楽しいゾ
-
金枝は移動力も高いし風魔法も使えるし
諜報兵には通りの悪い技しかないけど
最悪槍衾で麻痺も狙えるから割といける
マフムードは本人対歩に強いのに一般マフムード突撃歩兵は弱点なのなんで?
個人的には毒が怖いからパパがいると安心
-
マフムードが割りと特別よりな扱いされてるし…
歩兵で対歩兵に強いのは一部やべーやつで勘弁してくれ
-
イェーケムーザ・マフムード・ギライ・ムーニャ・ベイ・カラ=ハン・スレ・ベイレさんは性能的にはほぼ専用クラス
-
長ナイフが一回こっきりの必殺だった頃は割と凡人だったんだけどね
今では対歩歩兵すら一方的に嬲り殺しにする大陸屈指の近接歩兵キラーよ
なお騎兵
-
>>959
まぁこのゲームは敵専用除いて全方位に強い人材なんていないから…
…いないよね?
-
自操作なら何人かいるような…
-
総長ペンギン武帝林さん辺りは操作次第でほぼすべての兵科にメタ取れる
-
物理攻撃の風魔法という軽減しにくい属性かつ高機動で部下と一緒に大量に放ってくるガザロ隊は大体の無双人材が一敗する
塹壕を盾にすればいいんだけどね
-
沈黙とかいうサノアすら黙らせる万能状態異常
-
>>962
やっぱ切り込みって凄いわ
そんな凄い切り込みを付与できる獅子王さんは凄いんだろなぁ
-
クロウスラーが高難易度で雇ってくるランツクネヒトなんか一般ユニットなのに斬り込み持ちなんだぜえ!
-
斬り込みといえば鎌爺
正直ボスとしては一番相手したくない奴
-
一般ユニットが切り込み持ってても弱いのは獅子さんが教えてくれたゾ
-
付与切込みは所詮迂回擲弾や置きチャクラムのための移動手段にすぎん
地形が悪くないなら普通に騎兵突っ込ませた方が楽だったりする
-
>>962
林さんはともかく武帝はコサック、総長はカチャヤに弱すぎる
-
総長でカチャヤ相手にするときは光魔法で照らし殺したほうがいい
武帝でコサックは塹壕探せないなら逃げろ
-
塹壕ないと流石にどうもならないからね仕方ないね
-
一塊なら砂神剣でぶっ殺せるけど、挟み撃ちされるとマジでどうにもならないよな
足回りで勝っているなら投げ槍で何とかなるんだろうが…
-
ステビアはカチャヤ相手じゃなくとも即死で事故る
-
>>968
そんなあなたにクロウスラー版ランツクネヒト
獅子王さんのダメダメな雇用範囲が元凶という事がよく分かるぞ
-
武帝は竜騎兵もかなりきついなあ
こういう兵科って武帝物語がアップされた頃だとまだ居なかったのかな?
-
何度も言われてるように最初の頃は鉄砲自体が豆鉄砲オンリーだったからね
竜騎兵が本格的に登場したのって多分硝石のエルサレムシナリオが実装された頃じゃあない?
-
竜騎兵なら斜めに接近して1〜2発受けてからの脳内麻薬で簡単に狩れない?
コサックは地形に嵌めてなんとか突撃噛ますしかないけど
-
ワイ、砲弾を耐えまくる騎兵を見てハルスベ世界の騎兵は化け物ばかりなことを確信
-
当たれば漏れなく四散するだろうけど、通常砲弾の曲射とか水平射撃なんて
騎兵に直撃させるのは困難なんてもんじゃないだろうから、その結果の耐性だろうね
ちなみに、砲兵隊に突っ込んでくる騎兵をネギトロにするために開発されたのが葡萄弾や霞弾
-
ナポ「せや! 街中で葡萄弾ぶっ放したろ!」
-
コスタ海軍が王党派(青銅歩兵)に葡萄弾ぶっぱするのは正しい使い方だったのだと確信する
-
モズーダ隊は強いけど昔ほどの怖さはあんまりないんだよな
必殺技もよほどクリーンヒットしければ致死ダメージまではならないし
カザロ隊の方がよっぽど怖いっていう
-
ガザロおじさん、必殺技抜きで評価しても普通にクッソ優秀なのズルい
-
戦役1のネムツェルで人材プレイでガザロ隊にボコボコにされたのが思い出深い
-
カザロおじさん普通に化け物なんだよなぁ
流石は弟
-
立ちそうにないので立てました
ハルスベリヤ叙事詩2 part52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1636515178/
-
スレ立ておつおつ
やっぱ埋まるペース早いのは流石やなあ
-
ドゥシャテーパパの固有部隊スキルの説明好き
素手で板金鎧を引き裂いた、とまで言われ恐れられる"鉄槌"ドゥシャテー。
-
固有の部隊スキル名いいよね
ジャッキもあんな感じだし若い頃は本当に引き裂いてても不思議じゃなさそう
-
総長でジャッキに一騎打ち挑んだら返り討ちにあったでござるの巻
やっぱ総長は強いけどタイマンで無双するタイプとは違うなって実感したわ…
-
ほとんどの無双歩兵人材は集団歩兵突撃とか輪転屠殺みたいなぐるぐるエフェクトの対歩必殺に蒸発させられる
ニルダ隊みたいな攻撃めっちゃ上がってる奴らが高速で突っ込んできて全員で集団歩兵突撃使ってくるのとかは真実無双人材殺し
-
そういやランシナのボスヨハイーナもニルダ隊の集団歩兵突撃で蒸発させられたわ
上位存在化しようとも対歩の暴威には逆らえない哀しき定めよ…
-
>>991
総長は敵陣を飛び回って荒らしまくるのが仕事だからね
タイマンも強いけどタイマンは総長の強さを活かす上では全く合ってない
-
そりゃ対歩兵最強クラスのジャッキとタイマンしたらねえ
総長は何でも出来るスーパー切り込み人材ってだけで本来後衛切り込み以外の仕事はしちゃいけないからな
-
>>993
マフムードさんが例外的なだけで、対歩を防ぐためには人間を辞めるか騎乗するか(羊は×)の二択だからね…
-
さしもの総長も対歩には負ける
だからヨーハンの暗殺部隊に殺されることにも説得力が出るってこと
-
勅許会社でジバと戦うよりダーダと戦う方が辛いんじゃが……
銃も騎兵も防いでくる後衛マジ自重しろぉ
-
そのための林さん
-
林さん過労死しちゃう!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■