■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
光の目 part138
-
■最新版ダウンロード: ver6.63
https://ux.getuploader.com/illuminate/download/919
■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/
■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/
■前スレ:光の目 part137
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1560434889/
■MODの話題:光の目 改造、MOD総合 スレ part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/
-
■現在のMOD一覧は下記URLで確認
光の目 @ wiki http://www38.atwiki.jp/illuminate/pages/453.html
本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)
■初心者質問用テンプレ
プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【 】
経過ターン【 】
領地数【 】
状況【 】
これまでにクリアした事のある勢力【 】
分からないことはどんどん質問しましょう!プレイ内容を詳細に伝えれば伝えるほど、丁寧な返答も返ってきやすいです
次スレは>>980が立ててください
-
>>1乙!ヴァーレントゥーガ避難所に栄えあれ!!
-
>>1乙
騎馬武者は他の騎兵がいるなら使うメリットは無いが
他に騎兵も同様の役目を果たせる兵もいないのに突撃が必要なら使わざるをえんとしか
-
レベルと相手次第では足軽よりは硬い盾になる
-
>>1
/ \
/ \
/ ____ \
/ , ´ __ _ ` ヽ ',
l / ´::::::::::::::`´::::\::`:::... \ |
ヽ /o/:::::::::::::::::::::::\ヽ::::ヽ:::::::\ \/ 「「「ト.
`r ´::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ::::::l:::::::::::`∨ r、| | | ||
/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::|:::::::::、::::| } ) |
l:::/::::::::::|::::::::∧::::::::::::l !:::::;: |:::;:::::;|::::l ∧ ,ノ
|;/:::,イ ::::|:| /二ミx:::://::::/斗イ::::/ト、:| / ヽノ|
彳::´ム::: l:Nr.午芍ヽ/::/_二// ;レ}/ ∨
| :::ノ 乂从 `弋ソ }/午芍7リ:::/:::;\ /
|::::ヽ _l:::\⊂⊃ 弋ソ∠ノ}/⌒ /
|:::::::::| トミ=-' ,、 ⊂⊃| / トリニティ・克肖者アルザマス>>1乙
|:::::::::| |::ヽ /`l ノ /:\
/ ::::::/ /:::::::>_ァ_, ー '_.. < /:::::T⌒
/:::::::/ /::::::::;「。〈二ノ。ヽ /; \::::|
/:::::::/ /::::ノ´/ l /_」\ \:ヽ|
/:::::::/ /:::::ヽ_/L___ 」 /:::::::::::::: \ \\
/:::::::::l |:::::::::::| /:::::::::::::::::::::::} ヽ::\
/::::::::::::: | r'ュ、__| 〈::::::::::::::::::::::::/ j::::::ヽ
/:::::::::::::::::\{´'ム' l | {:::::::::::::::::_/ ノ}./:::::::::',
|:::::::::::::::::::::::::`¨Y' / / \:::::::::::` ー ´:::::::∧:::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::∨ / \:::::::::/|::::::::::::/ l:::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::/ / \ノ |::::::::::/ ,':::/
'::;:::::::::::::::::::::::: | ` ー \|::::::/ }/
ヘ:::::::::::::::::::::::| \ ;/
ヽ:::::::|ヽ ::::::| \
\| \/ \
-
>>4
武田家「八旗とキズィルだけの方が楽と言う事か」
-
実際晴信でもそうやろ
-
最近数年ぶりにプレイしたけど、やっぱり初めてハマったとき一番うれしかったのは対エデン同盟の各陣営のセリフ読んだときだったなあ
あれファーレントゥーガのオリゾンテ大陸のオマージュだから、それの各陣営と光の目の各陣営の対応がすごくおもしろかった
なにより光の目の作者がファーレントゥーガプレイしてたことがわかってうれしい
-
>>1乙
>騎馬武者を使うメリットって何?
思いつく限りのメリットを列挙してみる
頑丈かつ技術も高いので、銃はもちろん大砲や倭寇や八旗騎兵への壁になる
それなりの魔力に装填を備えるので、魔法や狙撃付与すると意外に活躍する
草原マップならド突いて恐慌付けたり、側面が危ないときに咄嗟に展開したりできる
あと幕府では一般で雇用できる銃がこれしかない
-
あれ?騎馬武者って戦列銃兵じゃないの?
-
騎馬武者くん使用法とクラス説明違うのがなんとも..せめて足回りが健脚ならば、日本原種の馬は足が強いというし
-
一応騎馬武者君にも、胸甲騎兵が手に入るまでの繋ぎとして好古配下に入れるという使い道がある
火力だけなら烏帽子を配下にしたほうがいいが、騎馬武者のが耐久が高いので壁性能はなかなか
-
幕府では必須兵科なんだが
幕府をプレイすればするほどこいつクソやなと思うようになっていく騎馬武者
-
しかしブリザードフラッシュ騎馬武者は強いぞ
戦闘工兵より魔力は高い、発射頻度はMP的にやや劣るが
-
使う機会はあるが基本強いから使うんじゃなくてそれしか選択肢がないからという悲しみ
-
やめてください選択肢すらなくて泣いてる子もいるんですよ!
-
ら、雷鳴さんはコンラートに有利だぞ
-
>>18
デーンコンラートに雷鳴ぶつけても投擲に切り替えられて死んでくんじゃ……
-
真空切りが優秀なせいでちょっと本体強化すると急にバケモンなるんだよなあ
-
前スレで、DD一つの帝冠マリエンブルクがウルドゥル以上に難しい(または無理)と聞いたので挑戦
https://i.imgur.com/l0YdgmO.png
19ターンでグスタフ自決させて帝国北部を制圧
ベルンダも既に2度撃退し、予備ユニットもわんさか訓練済みなので、これでゲームセットと判断した
感想としては、確かにウルドゥルよりも難しいかもしれない
テクニカルな騎兵ばかりな上、レベリングし辛い兵科が多い
ランツェと騎乗聖騎士の組み合わせ、そしてウルリッヒが神
さらにデーンが手に入ればヘルマン無双が始まる
当初ジェチポは滅ぼさずにしばらく放置した
というのも撃破に手間取る上、毎ターンお金送ってくれるし、
もしポツダムが迫ってきたら高レベルユニットの援軍出してもらおうと思ったから
ただ、実際はダンツィヒまで戦線が後退するのは愚者発生ターンの一度きりだったし、
自国のみでも意外とポツダムには対抗できたので、
さっさと滅ぼしたほうが楽だったかもしれない
終わってから実験してみたけど、フサリアの補充が鈍いので、
3〜4ターン目に連続して攻め込んだら滅ぼせた
次は農民に挑戦してみるかな……
-
乙
まあウルドゥルが最高難易度だったのって術師がバフ習得する前でレベリング事情が酷かった時期だしなぁ
-
騎乗聖騎士を信じろ
-
いいや槍こそ戦場の神だね
-
エデン「最強のラスボスを倒さずゲームセットだあ?」
-
スーリアンを信じろ
-
はいはいビッグバーサビッグバーサ突撃隊
-
先に高難易度やってしまったから
ベルンダやポツダムみたいなヌルすぎ勢力でやる気が起きなくなってしまった
-
一般ユニットパックルガン縛りとか
-
>>29
一般白服縛りならやったわ
勝手に入ってくる人材が強すぎてダメだった
-
雷鳴みたいな機動力あるタイプはなんとかなりそうだけど
パックルガンはどうしようもない気がする
-
単職縛りなら無理ゲーだけど
人材無双のフォローとして並べるなら騎兵突撃を押し返して
オルガン砲を飛ばしたりできるパックルガンは普通に役立つんでね
-
一クラスじゃさすがに厳しそうだが、銃縛りとか騎兵縛りとか大砲縛りとかだったらいけるんだろうか
-
ランシナウルバン「呼んだ?」
-
もし一般雇用可能ユニットが雷鳴騎馬武者パックルガンな勢力があったらどうなるの、と
-
後衛の柔いのは吹き飛ばせるからガチガチの突撃勢力相手でなければ勝てると思うよ
あとはポツダムとかそこらへんの安定した強スキルをどう捌くか
-
ウルリッヒくんって個人としては強いけど、騎兵指揮官としては微妙だなーと思って他の選択肢を探したら、
技術UP持ってるので意外にデーンを率いるのが悪くなかった
混乱も沈黙も恐慌もかなり強烈なのが入るわ
-
DDようやくクリアできるようになってきた
一瞬の油断で育ったユニットが溶けたとき、これまでは「上位雇用すりゃいいや押せ押せ」ってやってたのを改めてリロードするようにしたら簡単になった
本当にうまい人はノーリロでミスしないんだろうけど
-
どこまで行ってもミスはなくならないけど、ミスしても戦力比2倍くらいなら戦術で挽回できるようになる
あと一番の腕の見せ所は負け戦だと思う
-
何を以て上手いというかは人それぞれだろうけど
どれだけプレイ時間をかけずに効率よくクリアできるかで判断するなら
多少の被害は上位雇用で押せ押せが正しいししなー
-
初見のシナリオでも無意識にルナで始めるくらい片足突っ込んでいる俺だけど
人材や兵種など、戦術より戦略で考えるタイプだから著名戦闘とか全然クリアできない
これらを楽々制覇できるようになったら両足突っ込んだことになるんだろうなぁ
ノーリセノーポーズとか言う首まで使った廃人様(褒め言葉)にはなれそうにない
-
廃人様でも首は使わないな…浸かったの間違いだ
-
今エルビラDDロールプレイ中なんやが聖軍連中の名有りでやとってよさそうなのってギィとリチャードとトゥルフゼス以外おる?
-
副魔王ロールプレイなら人間雇っちゃダメじゃないか
-
正論だけどドSすぎてワロタ
-
副魔王なら確かに人間は一般すらダメだな(無慈悲)
あとポーズ縛りは意外とロールプレイ的な楽しさもあるぞ
総司令官がそんな一人一人に対して手厚い指示できるかバカチン!って体験と、妥協方法の模索ができる
-
バカチン!がバチカン!に見えた
ちょっとバジリカ崩壊してくる
-
マゼッパプガチョフの「うへー」ってどういう感情表現なんだろね
ジェチポの反乱失敗して生け捕りにされて奴隷的従属民に戻される絶望の「うへー」なのか
雇用時になにか気の利いたエピグラムを求められて、教養の無さからボキャブラリが貧弱すぎて「うへー」なのか
国際法に則って士官待遇にしようとしたのに、まともに話が通じてなくて「うへー」としか言わない状態なのか
-
バジリカってなんか香りのいい葉っぱと石化モンスターが混ざったみたいな響きだな
-
カタカナ羅列の名前ってナチュラルに間違えたまま使う人多いね
仲の各藩鎮の漢字名人材みたいにwikiからコピペしてくるしかない人材のほうが間違えにくい
-
異民族でもアシトクとかイリがカタカナ(発音)で
薛禪がセチェンじゃなくて漢字なのは中央への帰順度合いの違い?
-
>>49
10年近くバジリカだと思ってたよ・・・今ごろ間違いに気づくとは恥ずかしい
-
仲人材は見た目似た感じの簡単な漢字を当てて日本語読みしてるから
正しい名前や読みをぱっと書き込むことができない…
-
北洋も南方も強烈な漢字が並ぶのに、長白だけ読みやすくて一発変換までできるのは、長白が信に裏切ることを暗示している……?
-
八旗騎兵に擲弾を付与する松波さん
-
>>48
鳴き声
-
水魔法付与する吏廷さん
マスターなのに影の薄い明厳さん
-
仲漢字良心良臣
-
宇平(うへー)とは
宇は屋根を指し、転じて天や世界のことを意味する。平は物事が偏りなく均一に存在する様を意味する。
すなわち、彼らの言ううへーとは万民が天の下で平等に暮らす世界を目指そうという虐げられた者達の願いである。
-
ジェチポリ藩鎮の緯出(いでえ)と宇平(うへえ)
-
馬禅白(ま・ぜんぱく)と武臥趙(ぶ・がちょう)の字(あざな)かな?
-
ジェチポ三国志
ジェチポ・農民・ポツダム
異民族愚者
-
盂髪曰、我先王之隠子也。故我正統王也。
-
会愚須斗曰、我国選出王政也。是聞皆嘲笑。
-
クロウボールってなんなの?
この界隈じゃメジャーな存在らしいけど
特にこれといった設定なし?
-
>>65
光の目のクロウボールはVTのデフォシナ由来だと思うけど、
その更に元ネタはファーレントゥーガ(VTと違って、特に元ネタのない作者のオリジナル設定が多い)だから
「強力なダークレイ攻撃を放つ魔法兵器」である以外に特に設定はないと思う
https://w.atwiki.jp/faren_ency/pages/62.html
-
一時期死刑囚が素材という噂が流れてたな
-
北洋だけちょっとかっこよく「洋」で西方とか南方は方角だけなんだよな
元ネタが北洋艦隊なのはわかるが、それなら西と南も隴西藩鎮とか嶺南藩鎮とかかっこいい感じだと燃えたかも
-
光の目のクロウボールは実際死刑囚で実験してたような…
-
藩鎮猛虎団
-
おっさん顔グラになって威厳が出たけど
もともと北洋と南方ってルックとダイナイムの顔グラだったんだよな
よわそう
-
仲から東西南北中央最強藩鎮に改名すればワンチャンあるかも
-
クロウボールのII以降への改良に死刑囚を使った実験をしてたんじゃなかったか
実際、元ネタのクロウボールがどうだったかは知らんが、
光の目のクロウボールは平然と人間的な魔法やスキル覚えるあたり、生体パーツが使われている可能性も
-
「死刑囚で実験をしてクロウボールⅡを作った」が、いつからか一部プレイヤーの間で
「死刑囚からクロウボールⅡを作った」になってたんだよな
-
形からして中に一部だけ入っててもおかしくないからね
-
実際、戦力にならない一般人を生け贄にしてあんな優秀な砲台を作れるんだったら安いもんよ
魔領ウルドゥルなんて毎日死刑判決出すべき
-
毎日死刑判決(即時執行できるとはいってない)
-
>>66
特に元ネタとか設定はないのね。
光の目ではアルカが作ったらしいけど、こんなもの作れるなら兵士なんていらなくなりそう。
でもそうなると、リプラヴィアーノスは何者なんだろうな。
-
人魔両方に通じた魔族(後衛)枠がクロウボールIIなんじゃね
-
現実世界の科学に相当する魔法(理論と実験で成り立つ)と神秘主義的な魔法(才能と直感だけで成り立つ)があって
後者に属する元々あった方がクロウボール、それを前者に属するものとして新しく作った方のがクロウボールIIだと思ってる
-
言わば人造精霊というかサイボーグ精霊というか
-
魅力的な話だ。改良できたのも頷けるし。
-
クロウボールみたいなよく分からんけど便利で使ってるみたいな奴って他にいるのかな?
-
>>83
教皇「さあ、覚えにないな」
-
あんな何なのか分からん研究所から出てきた物を教皇はなぜ使おうと思ったのか
-
狂信者と裏切り者しかいない部下VSとりあえずいうこと聞く化け物
教皇の気持ち分らんでもな・・・やっぱ分からん
-
ロドリーゴはなんだかんだで有能ではあるから聖戦の戦力的限界もわかってるだろうし
かといって中途半端なところで止めたり頓挫したら権威的な問題があるから使えるもんは使っちゃうんだろうね
-
教会史怠けてたせいで天使さんマジ天使だと思い込んでたから……
-
羽生えてたら周囲の連中に誤魔化し効くってだけで本人はそもそも教義信じてないでしょ
-
白くて羽があって神聖攻撃したら天使なんだ
-
きょうこうなのに柔軟
-
苦しむ教皇の目の前で天使さんが「自分異教の神でしたー!プークスクス!」ってネタバラシして溜飲下げてたし、
教皇にも多少は神意の代行者ってことを自負の拠り所とする部分があったんじゃない?
-
EDとかあったらどんな感じになったんだろ
今思ったけど教皇庁が登場するミニシナってないよね
-
フロミスタは後世の歴史家達が匙を投げたという
立派なEDがあるのにな、あれは笑った
-
教皇庁はどうあがいても破滅だからEDはなかったと思う。プレイしてても変化した時点で終わったようなもんだし
ロドリーゴは普通に息子と半島統一してりゃ良かったなのに
-
「ゲートはまだ改築の途中ですから。段階が進めば知能や見た目も改善されます」
つまり天使(美少女)「ギシャアア……」に囲まれてハーレムエンドありうる
-
教皇に緑と同レベルの脅威の精神力があれば
「ホムンクルス!美しいではないか!」
「頭の中に賛美歌が響いているが、それがどうかしたか?」
で全てノープロブレム&ハッピーエンドだった可能性
-
死ぬのには変わりないんだよなぁ
-
緑が次元魔法関連でイェツィラー界(ユダヤ神秘主義のアストラル界)とかの用語使うのってデフォシナのムクガイヤ陣営リスペクトなのかな
-
デフォシナリスペクトは他にも多いからそうじゃないの
-
光の目って1ターン目から侵攻できたんだ。昔のバージョンからそうだったっけ?
先月から再DLしてプレイしてて、当たり前のように1ターン目は戦争準備しかしてなかったから心底びっくりした
-
デバッグモードがオンになってるから1ターン目から侵攻できる
そうでないほうが好きなら、スクリプトのデバッグモードをオフにする
-
>>96
エデッサ伯を列聖してハーレム解散しなくちゃ
-
???「エデッサは暑かった、もう戻りたくない……」
-
教皇庁奪う以外で物資補給できなくね半島無くしたし
-
>>102
ありがとう、そういう情報助かります
-
光の目で実際にある陣形再現とかやったら何が一番楽なんだろ
-
偶数列の横陣
-
BGMのorw22の出展ってわかりますか?
-
いや再生したら魔王魂MIDI素材ってタイトルだったぞ
-
幕府って騎馬武者を戦列にして足軽を騎兵みたいに使えばいいのか?
-
せやで
でもぶっちゃけ騎馬武者じゃ召喚獣くらいしか撃ち殺せないから、戦列というより敵を拘束する部隊かな
-
騎兵なのに戦列歩兵にしか使えないとは
-
キズィルバーシュ以下の機動力でどうしろと
-
重装甲騎兵が時代遅れになった描写だから仕方ない
信長は欧州追従せずにもっと巫女生かす方向にすべきだったんや
-
まぁ現実的には数揃わんだろうし
-
>>110
ありがとう
-
日向を重用しなかったのが信長の敗因
-
騎馬武者は巫女や宣教師の早期排除には使えるし倭寇を挟み込むのにも使う
でも幕府なら晴信が全部やってくれるよね
-
他にないから仕方ないレベルとはいえ役割が持てるだけ騎馬武者は幸せなのかもしれんな
-
騎馬武者……お前、倭寇すら突撃一発で殺せなかったりすることがあるとか、お前マジ、お前……
-
せめてもうちょっと攻撃力があれば突撃出来たかもしれない、もしくはあまり変わらないかもしれない
-
まず象より早くなれ
-
(像とのタイマンレースで)2番じゃ駄目なんですか
-
タイマンで二位はいかんでしょ
-
ルドヴィーコやフリードリヒより遅いので馬は不要
-
ぶっちゃけ攻撃力さえ刀使い相応に高かったら評価はガラリと変わったと思う
移動力はまぁ、装甲や役割を効率化した西方が上手だったってことで
-
近接の刀に合わせる形で攻撃低いんかね
ちゃんと見たことなかったけどLV30で金羊や竜騎の20LV相当なのな絶望するわ
重装象はもっと低くてちょっとわらった
-
光の目ランシナおみくじ引いたら
マスターヴァレンチーノでローヴェレ・フランソワ・キジル・少筌
遠征軍がロドリーゴ・マザーモノリス・モーデル・バドルッディンで
ゲーム的には強いけど信じられないくらい仲悪い連中が集まって爆笑した
本拠地即内乱待ったなし!
-
騎馬武者がやってる「平時は領主であり官僚、戦時は偵察・散兵戦・集団戦・射撃戦なんでもこなせる存在」って
ドーフィネとかアルビオンの戦列歩兵の一時代前どころか三時代前くらいの存在だからな
金羊毛騎士団が陳腐化したような存在
-
ドーフィネ滅ぼしてホクホクな騎士団と
遠征がうまく行ってホクホクな教皇庁(何故か東方にそのまま進軍)と思えば
本編では叶わなかった幸せな形かも・・・?
-
本編でもメンバー仲が険悪な勢力それなりにある説
-
オアスンは兄妹げんか
信は最終的に反乱するし
ベルンダの両輪とかは仲悪いってはっきり断言されてるしな
-
オアスンの兄妹はお兄様がウェスト攻略に成功したり、
二人とも一回死んでから夢堕ちルートに突入して全力で援軍を送り込んだら仲直りするのホント好き
個人的に気になるのは慰亭大勝利ルートに突入しなかった史実の仲かなあ
皇女が死んだあとのトップが定まってないから国がちゃんと回るのかが疑問が残る
-
>ベルンダの両輪
仲悪い(鏡に映る自分を見ているみたいで嫌)
-
>>134
皇女死んだ場合はまずパイの切り分けルートじゃないの
-
禍根を絶ってから世を去ったとは書かれているからなあ
それがどの程度かはわからんが、再び動乱の時代に戻らないような最低限の対策はしたんだろうが
-
後継ぎがあればOKよ
-
部下追っかけまわして殺したりする精神状態で
さらに絶望して大粛清自害とか禍根しか残らないよ
-
尉亭あたりが死んだ目で大統領とかやってるんでしょ
-
長白がいろいろ一杯一杯になりながら必死で切り盛りしてると俺得
皇女様のいない帝国なんて何の意味もないから、自分も彼女のもとへと行きたいけど、
今際の際に託されたからそれもできなくて……
-
実際にはさっさと殉死してそう
-
ベルンダの両輪とかフェデリコ暗殺未遂のイベントって元ネタナポレオンなんだな
最近漫画で読んでああ、これなのかってなった
-
へー、それで誰が漏らしたんだ?
-
孫文はいないのかこの世界
-
ぶっちゃけ光の目では東方のお話なんてオマケやで
-
1年ぶりに光の目プレイしたけど、変わらぬ面白さだなぁ。色々とSLGやSRPGやらに手を出しても、結局は光の目に戻ってきてしまう。
-
マウリッツ「騎兵槍廃止な」
シャルル「ハルバード持って突撃だ」
なぜなのか
-
でも金羊毛可愛いし…
-
光の目にかぎらずヴァーレンは離れては戻ってはを繰り返してるなぁ
いつ戻ってもなんともいえん魅力がある
-
DDやる時って上位雇用で部隊揃えるべき?
-
難易度じゃなくて相手の部隊とのレベル差で考えればよくね?
低レベル部隊育成してる時間なかったらそれでいいと思うけど
-
まあ上位雇用すべきかどうかは難易度によらずLv1からのレベリングできるかそうでないかだな
即戦力が必要なら上位雇用よりも傭兵に金を落とすべき、偉い人もそう言ってる
-
>>141
光の目のノリだと
皇女の遺言に従って新皇帝の摂政もしくは共和国の国家元首を担当し、
数年間の後始末(ぶじ禍根を断てたか最終確認)を的確に済ませたあと
慰亭明儼時斉に全部丸投げして皇女の墓の前で殉死しそう
-
近接兵とか砲兵は育てにくいから一旦育ったら上位雇用しかしてないな
銃兵や魔法兵なんかは低レベルでも戦列の後ろの方に混ぜとけば育つけど(昔のバージョンでは違ったらしいけど)
-
皇女が言う意味での禍根を断つって世継ぎを産んで死んだって意味じゃないのか
あれだけ血に拘ってた人なのに
-
>>151
そんなんじゃ財布がいくらあっても足りない
可能な限りはレベリングで対応する
1.遠距離攻撃・バフ・回復持ち・その他レベリング向きスキル所持
……Lv.1後衛で実戦経験→訓練→実戦
2.上記のスキルを後々覚える
……そのレベルで上位雇用→実戦訓練→訓練→実戦
3.短距離攻撃しかない
……レベル上限での上位雇用→実戦 or 財布に無理のないレベルで雇用→訓練→実戦
-
金璧輝だけが現役の王族じゃない、というか
むしろ「正当な血」を継いでいる帝位継承候補はたくさんいるはず
その中から治世能力がありそうな人物を選んで、その邪魔をしそうな人物(禍根)を断てばいいだけでは?
-
バフLS持ち人材の配下に入れておけば、クラス関係なくレベル上がるしなあ
一般雇用可能クラスは、後背地に置いておけば勝手に育ってるし
-
射程がunkoだけど安いやつは多めに雇って雑魚や無力化して敵に当てて生き残ったやつを選抜するのもありだな
タフでそれなりに足が速いクラスじゃないとすぐ壊滅して面倒なんで、実質ガチムチ系のクラス限定だけど
-
何ターン後にどれだけの戦力が必要かを把握しておくこと
楽勝の戦場では過剰戦力を送り込まず、二軍のレベリングに使うこと
等々、要は需要予測と計画性……采配が求められているということよ
そういう手をすべて適切に打って、それでも次のターンだけ、どう計算しても戦力が足りない!というときだけ上位雇用すればいいのさ
-
まぁ急場でなくともデーンはLv.20で雇うし足軽はLv.30で雇うけどね、便利さが違うから
-
バフ持ちでもLv20ぐらいならまだしもLv30以上の対決になってくると新兵育成しても追い付かないし
その頃には軍資金も潤沢になってくるし上位雇用してくよ
-
人材から上位雇用ができないユニット(一般から上位雇用するしかないユニット)が全員溶けると悲しい
-
教導隊を戦地に投入するなんて末期よ
-
上位雇用手段が無い悪魔崇拝者が溶けてリロは光の目あるあるだと思う
-
灰羊とタメルやった事ねえな……
-
まあ溶けて天を呪うくらい悪魔崇拝者が育つころには、他の兵科も相応に育ってるから、
雇用し直して戦闘一回でもすればバフで育ってリカバリー可能とも思う
-
こっちの圧勝で戦闘が終わる寸前くらいにレベル1後衛部隊が流れ弾か何かで全滅してた(過去形)のに気づいた時は地味にリロするか迷う
なんでか分からんけど知らん間に全滅されると無性に悔しくなるんだよな
-
>>169
それが勝手に突撃されて重騎兵隊を失ったドーフィネ皇帝の気持ち
-
開幕3人「「「世界一ィィィ!」」」「「「浸透攻撃を開始せよ」」」
リロ案件というかどうしようもない
-
待機命令無視して右翼に布陣した時は何もいわない皇帝
自分で決めなくてもちゃんと対応したからか
-
CPU操作のタメルラーノ弱すぎて
自分でプレイして統一タメルラーノの灰色の旗になったとき初見すぎてびっくりしたわ
-
>>171
(あっこの戦力差は速攻で磨り潰せるな)ってCPUに思わせちゃったのが敗因なんやで
散兵を囮に出すのもそうだけど、敵軍を警戒させて動きを鈍らせるのも立派な戦術
-
史実じゃパッペンハイムも命令無視突撃狂だけど光の目のパッペンはステータスの割にそういう印象ないね
やはりCPU操作時に突っ込んできて肝が冷えたorすごい被害が出た経験がないとプレイヤーの印象には残らない
-
まあ勝手に「プレイヤーの」とか言ったけど俺の印象でしかないんだけど
義輝とかネイとかほんと対峙するたびに予期してなかった被害でないか怖いわ
-
パッペン突撃は至近距離カラコールの火力が洒落にならないから自分は印象深いなぁ
オアスン著名で迂闊に河岸に布陣してると酷いことになる
あと思わぬ被害って点では、意外と射程が伸びる前魔王様クリフォトも怖い
-
パッペンハイムは顔が落ち着いてる上、マスターがルートヴィヒなのがキャラ立ちしない理由だと思う。あと竜騎兵だから突っ込まない
ループシュタインは元ネタも使い方もわからん
-
ビーストテイマー率いると銃の威力も侮れないし、距離500以内ではホーリートーチ系の火力がすごい
あれ誘導貫通攻撃だから、外れないし消えるまで対象にヒットし続けて、派生も出続けるんだ
騎乗聖騎士でも歩兵を充分焼ける
-
そうそう、油断して歩兵とかでもたもたひきつぶそうとすると
火でこんがり焼かれる
-
テイマーを率いていまーす
-
聖ヴァレンティヌスによる今日の異端審問
-
そんなこと聞いテイマーせん
-
異端尋問ネタって昔のインターネットのノリを感じるよね
-
「ループシュタイン」で上手いこと言えるやつがいたら
ループシュタイン単騎プレイしてくる
-
ループシュタインは秩序をキープしたいん
でも当人の戦闘力は召喚くらいしか良いとこないんで単騎は止したほうがいいん
-
ルー大公「うpしたいん?」
-
ループシュタインとカーブシュタインと直線シュタイン
-
>>185
オルデンバルネフェルトでなら言えるよ
-
Lv20以上でエストラスが勝てる相手って誰だろ?パイク兵なら行けるか?
-
ループって怖くね?
-
なんという昔のインターネッツ臭
-
初DD・・・ども
-
>>189
言える物なら言ってみろ
-
>>191
長い事更新無いんだから話題もループ主体んにもなるよね
-
>>190
同数相手なら貫通攻撃の飽和火力や、近寄ることすらできない火力が相手でない限り勝てる、損害は出やすいが
ヘドノフォビアの殴りには麻痺とか付いてるし
-
このループ、シュタインズゲートの選択ということか…
-
>>195
これだな
-
>>195
これだね
-
>>197
貴様は懲罰房行きだ
-
光の目の異端尋問ネタって昔のインターネット的なノリで自然発生なのかな
それとも他のオリシナ(当時すでにあったというとアナザーとかむなしい努力とか?)からの派生なのかな
-
魔族の名前は逆に読むとアラブ系になるやつ(ナミエルス→スレイマンとかセディエルク→エウクレイデス)
ベルンダにいるアルカとドラベスクスとアナファルタラルはやってないってことでいいんだよね?
アクラとかスクセバルドとかララトラファナとかわけわからん文字列になる
-
>>202
実在の単語かなんて聞く前に目の前の箱で検索したまえ
-
>>201
他スレは知らんが、もともと昔のインターネット(の匿名掲示板)で、誰かがさむいダジャレを言う→火あぶりの刑にされるというお決まりの流れがあった
このスレのアレは、ただ単に火あぶりを異端審問に変えただけだぞ
-
AA略
-
>>204
なるほど!
-
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
-
アルカは童帝との仲を考えるとどうかんがえてもアルカーミルだろう
他二人はスクリプト見れば多少は元ネタ予想できるけどそれがあってるのかはしらん
ちなみにループシュタインは目の前の板で調べてもさっぱりわからん
-
ルプシュタインは仏蘭西の地名らしいけど関係なさそう
人名で引っ掛かるのはホルシュタイン=ゴットルプ家
-
中身はフェデリコらと同じくフリードリヒ(珍獣動物園の逸話)で、
名前はエスファハーンみたいに地名から取ったんじゃないかな
アルブレヒトなんかもヴァレンシュタインの別人格だと思う
-
アルブレヒトはオーストリア公のアルブレヒトじゃね?兄の皇帝を裏切って妃を人質にした
あるいはマリアテレジア攻めたアルブレヒト
-
アルカの元ネタは既出の通りアル=カーミル。フリードリヒ皇帝との友誼で有名。
ドラベスクスの元ネタは大宰相イブラヒム・パシャ。スクリプトでの名前から。
アナファルタラルの元ネタはトルコ共和国の父、ムスタファ・ケマル。第一次世界大戦でアナファルタラル軍司令官として活躍して「アナファルタラルの英雄」と呼ばれた。
-
イルミネイト
イルミナティー
武漢三都…
皇帝陛下万歳!
-
見た目だけならバイエルン公アルブレヒト4世がすごくアルブレヒトしてると思う
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=1951281
もしかして古今東西アルブレヒトのキメラだったりするのかな
-
外患誘致を前提に反旗翻して対立皇帝になって無様にボコされたあたりバイエルンのほうだろうね
>>211の言うようにフリードリヒ3世皇帝(4世ローマ王(5世当主)))の弟アルブレヒト6世や
対立王になろうとして失敗した神君ルドルフの息子アルブレヒト1世も入ってるかもしれんけど、
……基本ハプスブルク家関連で出てくるアルブレヒトって2世以外ろくなのがいないからロクデナシ集合体なのかもしれん
-
列伝では悲惨なクソザコのくせに、S1では必ずベルンダに穏便に降伏して将校となり
最前線でノブレスオブリージュを果たす誇り高い帯剣貴族になるアルブレヒトおじさん
-
童帝に寝取られるまではオーたん侍らせてやがった百貫デブ
-
アルブレヒトおじさんのせいで
「おっ、甲冑って有能じゃん」
という時代逆行の感想が出てしまうので良くない
-
フルプレートアーマーの進化系がモビルスーツである
-
アルブレヒトおじさんの活躍による甲冑あげでルー大公もにっこり
-
パックル配下のアルおじは天下無双だからな…
-
甲冑より投げ槍のほうが時代錯誤だと思うの
なぜみんなに持たせようと
-
ランツェ強いし……ジャベリンは現代でも大活躍してるからな
-
移動速度下がるのは本人のみだから
部下の投げ槍は全部一人で抱えてる疑惑
-
ノブレス・オブリージュ
-
三重アゴが肖像画にまで残ってるおじさんがそんな力持ちなはずないでしょ(攻撃力140)
-
質量は武器だし脂肪は盾だろ(漫画並感
-
>>222
現実世界とは生身の人間(非魔族)の強靭さや反射神経の限界値が違うからね、しょうがないね(極東の将軍様を見ながら)
-
デブ「貴族とは誇りと金よ、傭兵共には分かるまい」
↑最前線でみんなを守るメイン盾っぷりを知っていると妙にかっこいい
-
極東の将軍様は必殺技の名刀群が身体能力底上げとかしてんじゃないかと疑いたくなるレベル
-
将軍様が名刀のスペックを更に底上げしてる可能性もある
-
可能性ってか実際にそうやろ
柳の葉を地面に落ちるまでに十三断とか刀がどうこうしようができない
-
一時期は機関銃の弾切り落としてたぐらいだしな
-
光の目の人々はホモサピエンスではなく鍛錬次第で>>232みたいなことができるようになる別の生命体
そもそも魔法撃てる時点でね
-
デブの後に将軍様というから違うほうの将軍を連想した
アルブレヒト再評価の流れいいぞ
-
銃が支配する戦場だけど
みんなが大好きなのって何故か突撃馬鹿ばっかりだよね……
-
マリエンブルク国王親衛重装甲歩兵隊の突撃はいいぞ
気持ちいいくらいにレベルがガン上がりする
-
銃砲の引き撃ちで敵を磨り潰すにしてもハンマーと金床で騎兵を活躍させるにしても肉壁は大事
召喚を小出しにしつつ1ユニットやられるたびにヒヤヒヤする後衛陣営は嫌なのじゃ……
-
つまり肉壁をこなしつつ弾を撃てるル・テリエこそ至高の銃兵と言う事だな
-
申し訳ないが赤魔導士枠はNG
光の目に限らずVTは万能型の集団より特化型を組み合わせたほうが強いね
-
まあそのへんがSLGの醍醐味という気がする
歩兵騎兵砲兵の要素を全部備えている万能の1クラスで戦うより、3兵科を組み合わせてわちゃわちゃ戦うほうが楽しいかな
-
>>236
いくらでも替えのきく組織のほうが強いけど
人々が求めているのはただ1人の英雄なんだというのは
著名のコーンウォリスVSラクシュミーを見れば明らか
-
まあでも、ランシナで銃兵人材プレイ、それなりにするけどね
-
味方遮蔽あった時は銃兵をどこに並べると効率良いか考えたり調整するのは楽しかった
今は範囲攻撃撃ち込まれるのだけ警戒しとけば密集でおkだから考える事があんま無い
-
銃の味方遮蔽ありだと本当の戦場みたいになって横隊戦術の重要性も高まるし、複数の横隊をうまいこと角度つけて十字砲火したりとか戦術の幅も広がるけど
ヴァーレントゥーガのシステムと相性良くなかったよね。
スピード感がある(1秒に何発も射撃する)から、
横隊戦術の最大のメリットである「クールタイム中に前列後列を入れ替えたりカウンターマーチする」ところがプレイヤー操作で再現できない
リアリティ無視してでも遮蔽なしで方陣組んで戦う方がゲームとしては戦術性を突き詰めやすい
-
放っとくと固まりだすからなぁ
-
召喚って後ろから銃持ちとか騎兵とかで突撃させるための壁って考えでいいんだよね
-
概ねそんな感じ
-
召喚壁は使い捨てだから肉壁前線ユニットと違って耐久力考えず使えるのがいいね
前衛・後衛・騎兵で選べるユニットなんかは「その場で有利なユニット」出せるし
毎回使い捨てで考えると白服でも結構役に立つ
-
>>247
敵必殺技などへの囮というのもある
-
魔抵抗低い人間に召喚クロウボールぶつけるとか
相性を考慮すれば召喚も攻撃役として使える
-
インプと蝙蝠を使い分けさせて欲しい
-
召喚術士はもっと召喚していいし、そうでないなら魔術士に名前を変えるべきなくらい召喚しない
-
そんなアナタに内政召喚術師
-
召喚術師はオーギュストを見習え
-
糞緑が糞緑をゲートから出せば最強理論やめろ
何度ブラウザを落としたら学習するんだ
-
召喚術士が召喚術師を召喚できるだけでも地獄の門が開きそう、オーギュストだけに
-
この世界は文官が召喚術士と聖職者しかいないからああなってるだけでオーギュスト本人は大して召喚してない
-
銃魔とか魔術師系の召喚で魔術師読んでなかったか?
-
きのたけで「召喚術師を生む召喚」あるよ
召喚レベルを50%くらいに設定しておくことで呼び出すたびにレベルが下がって
画面を埋め尽くすころには末端のやつはMP不足で召喚できなくなる寸法だった気がする
-
ヴェストファーレン護帝侯領のコメント欄読むとEDが有るみたいなんですが
難易度HARDのSC1で領地40でクリアしたけど何も起きなかったです
何か条件とかあるんですか?
-
>>261
あー、SC1〜3ってのは戦略ゲームとしてのプレイモードで、
「一つの帝冠」みたいなミニシナリオと呼ばれるものがいわゆるストーリーモードなんだ
そっちの一部主要国家やネタ国家にはEDがある
wiki見てもいいけど、プレイヤー選択画面の説明文にも※EDありとか書いてあるんだったかな
-
>>262
答えてくれてありがとうございます
ミニシナリオ見ると確かに書いてありますね
そっちでプレイしてみます
-
>>260
迫真にも無限召喚ユニットが無限召喚ユニットを召喚する例があるな
ただ、一部人材配下以外では召喚の為のMPを接近戦で魔吸して貯めないといけないから、
同じく敵に近づく必要がある敵を殴るだけで増えるむなしいのゴブリン方式の方が効率的だったりする
-
むなしいだと敵に向かって一列に雑魚が生えてくる無限召喚もあるな。自操作だとフーリンより早い速度で敵に向かって雑魚が生えてくるのに敵操作だと群れて雑魚の山になる辺りうまくできてる
-
ちょっとした解釈の違いだと思うが
無限召喚=一人が無限に召喚する(デフォのポポやきのたけのシュガーバター、はるべりのサルコファガスなど)
きのたけの狂信者やNGTの奴隷は孫召喚、ひ孫召喚だと思うの
-
別に定義があるわけじゃないのだから
「無限召喚」とだけ言ったら、(敵の妨害がなければ)無限に召喚できるもの全部を含むだろうさ
言葉の意味からして
むしろその1人での無限召喚になにか別の名前をつけてくれ
-
親子召喚はそもそも無限でない場合が多いよな
CPUの超反応召喚で開幕直後にユニット上限まで埋まっちゃうんで
何世代目かで止まるように作ってると思う
-
むなしいの奴隷は多分スキル優先度の関係で
接敵すると攻撃優先して止まるようになってる
ところで狭義の無限召喚の権化たる帝国議会先輩なんだが、
決して弱くはない上で、配下をつけることができないというただ一点のみで
「こいつ無駄に部隊数圧迫してね?」と感じるときがあるのは私だけだろうか
-
召喚数無制限召喚先輩!?
-
エストラスとか見てると召喚だけできても仕方ねえな……ってなった
-
やめて下さい泣いてる召喚術士だっているんですよ!
-
うっせぇ光の壁ぶつけんぞ
-
ナレンシフがすまなさそうな顔で>>269を見ている
-
某シナリオの二オームくんかな?
-
足並みが揃うか放っといてもガンガン育つ配下なら欲しいけど
そうじゃないなら配下なしでもいいかなって気はする
-
帝国議会(移動力0)と足並みが揃うかどうか……?
-
おは怠惰
-
(動けなくちゃ)いかんのか?
-
いかんでしょ(様式美)
-
>>275
二オームくんは壁特化の配下運用で攻撃面が死んだ場合でも、
無駄に値段だけ高いクリスタルゴくんより有能なんだゾ?
-
動けない議会を吹き飛ばして連れ回すことで足並み揃ってると言い張る勇気
-
動けない議会君を他の連中が押してあげるのがチームプレーってやつとちゃうんか?
-
動いたら議会やなくてママトトになるやん(アリス脳)
-
議会サッカー(意味深)
-
議会は踊るされど進まず
-
マジメな話、部隊長が帝国議会で配下がアイドラーだったらかなり強いよな……まさに不動要塞
-
アイドラーちょくちょく強いって意見見るけど
事故要因にはなりやすいかもしれんが正直自分で使う分には……
-
岩石投げがなぁ、ラウンドショット並の威力で無属性とかいうのがハマるとかなり厄介
自分で使う分には多少不自由だが、使いようはあると思う
-
これ沈黙で銃も撃てなくなるのか
-
>>290
せやで
だから拝火教神秘主義者は銃の打ち合いになれば勝てる
-
まぁ拝火教は拝火教で恐慌耐性ないんですけどね
-
>>288
自分が敵に回して事故った経験って「こいつ意外と強い!」って強く記憶に残るよね
-
沈黙とはいったい
-
口閉じてると薬包噛み切れないから
-
銃口が閉じてる
-
拝火教も威嚇砲撃しろ
-
そして(恐慌になったせいで)誰もいなくなった
-
現代戦で砲撃・爆撃で「敵陣地が沈黙した」とか言うじゃん?沈黙状態もそういう詩的表現だよ
-
沈黙(飛び交う砲撃)
-
やっぱ砲は浪漫よな
あの逞しい体に天をも貫かんとする砲身、
猛々しい雄たけびに続く身に響く振動、そして異教徒共を地獄に叩き落すあの無慈悲さよ……
完成された芸術品、まさに戦場の女神よな。兵士達はみな彼女に恋をするのだ
時に味方すら巻き込むおちゃめさはまさに萌えポイント、砲は萌えキャラ(確信)
-
光の目初プレイのとき銃兵は「そういうのもできるだろ」と思ったけど
砲兵は「ヴァーレントゥガでこんなのできるdな!」ってすごく感動した
-
大砲って異教徒を地獄に叩き落とすというより
教徒「を」叩き落とす類の雇用だと思うんですけど(真顔)
-
大砲こそが神!よって魔法使いは異教! 閉廷!
-
光の日(妖怪1足りない)
-
米の目(1多い)
-
い
丄の目
ル
-
ピッカラの目
-
怒りの目
-
twitterとかで光の目って検索すると
別の漫画の「光」って名前のキャラの話題の方がヒットしやすいのがなー
-
ポケッ○モンスター 光の目&闇の目
-
311を見てなぜかゴールデンアイを連想した
-
光の目ってタイトルの元ネタはあの秘密結社なのかな
VTもヨネアやニースルー関連でそういうネタ入ってるし
-
検索条件で絞れないとか絞っても誤爆だらけで検索しにくいタイトルやキャラ名って以外とあるんだよな
-
>>313
ゲームの識別名がIlluminate(イルミネイト)ですし
-
タイトルの元ネタは、その秘密結社がその名をつける由来となった、さらに大元でしょ?
-
<あぼーん>
-
>>315の言うIlluminateで検索したらまさに>>314の言うような無関係サイト(生理用品)ばっかりでてきた
-
生理用品業界もイルミナティに支配されているからな
-
血で真っ赤に染まりそう
-
サラサーティの血肉
-
親愛にして敬虔なる同胞信徒諸君に聞きたいのだが、フロミスタEDの「旧魔領は瞬く間に政治的妥協の産物とも言える無数の産廃勢力のスラムと化した」の『産廃勢力』ってどういう意味?
-
産業廃棄物
-
秘密結社(公然)
-
取るに足らない泡沫勢力の例えだと思います
-
物理モヒカンとメンタルモヒカンの総称
-
地域や文化の発展になんら寄与しないどころか満足な統治すらままならない勢力でそ
-
先達諸兄解答感謝 ナレーションでスラング使ってる印象薄かったから違和感覚えた スッキリしましたありがとう
-
フロミスタの勝利とかナレーションさんですら投げだす程のしょうもない結末だしな
-
フロミスタの勝利が、歴史ifとしてもいかにありえないかを暗に示している
-
高難易度勢力をクリアしたとき、デフォのゲルニードみたく純粋に「やりとげたぜ。」って盛り上がる熱い展開よりも
光の目のフロミスタとかきのたけのヴィーシー&ニートみたいな「後世の歴史家も匙を投げた謎現象としての勝利」「起きちゃったものはしょうがないよね」って感じの展開すこ
-
ちょwwセディエルクがNARUTOに!?
-
無軌道な軍隊が行き着く先なんてね
ティリーはなんで大司教なれたのかってくらい思想がない
-
正統教義のそういうところにフェデリコは絶望したんだろう
-
ティリーは(敬虔な信徒に)やさしい
-
>>333
中世の貴族・騎士なんて学校行ってないヤクザみたいなもんだし
貴族・騎士の子弟が要職に就くような田舎教会で出世するのはティリーみたいなやつだぞ
「まとも」な貴族の子弟がテンプル騎士団とか入るのはあそこが「まとも」な人間だけで構成される私企業みたいなところだからだぞ
-
で、トゥルフゼスみたいになるのは三十年戦争くらいからだと思う
そういう意味でティリーが老人でトゥルフゼスが若いのは時代の差がわかってよい
ウゴリーノは……まあ……ミニシナリオで「彼はほぼ後天的な魔族みたいなもん」ってフォロー入ったしね……
-
ティリーみたいなやつって狂信的・独善的な「善をなす人」ってことね
-
宗教とは畢竟、ドグマやし
それに対する従順さ敬虔さが評価されてそうな正統教義における高位の聖職者であることと己の思想理念があることは基本的に相反するのでは?
-
思想がないってより信仰があるってことじゃない? 信仰も思想では
-
ティリーみたいなのって教皇至上権とも相性悪そうというか
たとえ教皇でも神の意志に反していると自分が判断すれば偽教皇と断じて焼きそう
-
それって新教派なのでは?
-
ティリーって権力に盲信的だからなぁ
童帝に対しても悪魔に操られたで通したし
-
宗教は思想だけど信仰は習慣だと思う
なおケルン大司教とかいう新教陣営の戦犯
-
自分の中で信じる「正しい教皇」と実際の教皇のありかたが違う時に
宗教改革者は教皇という地位そのもののありかたを革めようとするけど
ティリーみたいなのは教皇個人を悪魔に取り付かれたとして焼いて「教皇という地位」の正しさは信じてるわけで
教権との相性はむしろいいタイプの狂信者
-
ティリーさんの最強リーダーってバルバロッサとかだろうか
魔法回りのステータスは高いけど、加速スキルで突っ込ませても殴り合い性能はあんまりだよね
-
いかにも脳筋みたいな列伝だけど格闘能力は並なんだよね。ノヴァといい聖十字といい前線でのサポート役という神官戦士の手本みたいな性能
個人的にはおすすめはwikiにもあるけどスピノラ
-
今見たらティリーさん、一般よりは強化されてるとはいえ攻撃も魔力もかなり低いわぁ
強化を考えるより、素のまま全体回復魔法と相殺魔法を活かす形がベストか?
ブリフラみたいな強力な魔法付与しても意味無い気がしてきた
ループシュタインのホーリーフレアなんかは中々相性いいが
-
史上最強の聖戦士ゴドフロアのイメージが強すぎて、ティリーもああいう使い方をしたくなる
-
競うな
持ち味をイカせッッ
と言う事で聖ヴィラール部隊に入れるとかなり万能感ある
-
童帝が見たモエシアを焼きながら進む自称・聖軍って民衆十字軍が元ネタだったんだ
異端尋問とかを拡大解釈したと思ってたけど実際にあのレベルの蛮行をやってる集団がいたとは
-
まあ現代にも不可思議情報空間上で正義の名の元に全てを燃やしていく連中もいますから…
-
お気持ちヤクザの話はやめよう(震え声)
-
今は教皇庁ってエデッサを先にエルビラに占拠させてもバルバロッサ独立しちゃうのか
エデッサの手前で食い止めながら東方まで侵略できちゃうヌルさは同じだから、ターン経過で自動独立とかでもいい気はするけど
-
イベントによる人材→独立プレイで一番難しいのは誰だろ
時間制限がやや厳しいものの、一般強くて本能寺にこもれる。ポンちゃんは
やろうと思えばめっちゃ引き延ばせるうえ、その間に人材やLSを取りまくれる(ただし肝心のドーフィネが壊滅するリスク有)
-
バルバロッサ「私はあの街(エデッサ)が欲しい」
-
>>352
表現の自由の御旗のもとに全てを焼き払うキモオタの話はやめるんだ
-
>>357
そういうのがお気持ちヤクザや
-
フェミさんと光の目は相性悪そう
-
光の目はマチズモとは違うけどそんなの関係ないか
-
触ってはいけない(真剣
-
ポツダムくんちょっとCPUだとクソ雑魚すぎない?自操作時のDDでも3方面作戦までなら余裕と言わんばかりの性能死んでませんか?
-
自演でしょ
無視無視
-
モエシアが焼かれて燃えしあ
-
>>364
これにはウゴリーノさんもニッコリ
-
>>362
おう雑魚だから早く一つの帝冠マリエンブルクをクリアするんだ
-
燃えしアクの園モエシア
-
>>362
何でもしますから言わせるパターンのクールラントもよろしく
-
jojoネタ上手く絡んでて面白いから必ず北上してしまう
-
自操作とCPU操作の違いって結局バーサと突撃隊だから
時間が有能な場合と無能な場合の差
-
×時間
○士官
謎のミスをしていた
-
召喚のタイミングとか位置指定(特に射石砲)の有無も結構あると思う
cpu操作だとオアスンに射程負けしてボコられたりするけどプレイヤー操作なら召喚囮に砲撃で掃除できるし
-
650以上の遠距離攻撃は最前列じゃなくて射程内の最後尾を狙うようにAI調整すればそこそこ難易度上がりそう
-
それなんてロケット砲
-
実際ロケット砲の後衛破壊力はスゴイ・ヤッカイ
敵に数が揃ってるとき、正面からぶつかって自軍魔法使いが生き残れたためしがないわ
-
ポツダムの3方面作戦って
①フリードリヒ1部隊
②モーデルちゃん1部隊
③その他全部
じゃないの?
-
・長射程攻撃ユニットが手前より奥のターゲットを優先する
・召喚ユニットが召喚を小出しにする
これらが導入されたら
プレイヤーの操作スキルがどれだけ優れていてもDDクリアできない陣営が発生しそう
-
377はCPUのAIの話ね
じっさい騎兵AIの改良で重騎兵が脅威になったし
-
まぁ現状ロケット砲の対策と言ったら
・支援砲撃か突撃隊をぶちこむ
・快足部隊を活用する
・砲兵戦で勝つ
・付き合わない
ってところだし、砲兵全体がそうなったら対策のしようがない国家もあるわな
そうなると後衛溶かされて戦費ジリ貧になるか、脆い兵科を参戦させられなくなるかになって、
要塞に籠もるしかなくなるというのもあり得る話だ
-
単純に後衛狙ってくるだけならまだいい
「全ての砲兵が『たまに』位置指定で同じ場所を狙ってくる」ようになったら……
(常に一か所を位置指定してくるだけなら囮で誘導できるが、プレイヤーが自分でやるみたいに「たまに唐突に脆そうな場所を位置指定する」ってことね)
-
這う射撃
-
>>380
AIをこまか〜〜〜〜〜く設定すればそりゃ鬼畜にはなるだろうが面白さにはつながらないと思うぞ
砲撃に耐えられない後衛の兵科を使わないが正着になるだけだし
そう言うメタ戦が好きならマルチ対戦が出来るようにした方がいいだろう
-
マルチ対戦してぇー
無駄に鍛え上げた軽騎兵操作スキルでスレ民をヒィヒィ言わせてぇー
-
CPUは物量で戦う
プレイヤーはテクニックで戦う
それでいいじゃないか
……だからこそ、CPUが戦略的におバカで拠点ガラ空きとか、容易に分断とかされるとむなしいんだが
-
バカ野郎!全部胸甲騎兵だ!
-
この胸甲騎兵が最強だからちくしょう!!
-
対騎性能と土とノックバックを除けば最強の盾
-
地形を選べば最強の矛でもある
光の目は悪地形が割と多いという問題があるが
-
戦略ルーチンみたいに、CPUの戦術ルーチン選べたら面白いかもね
横列でじわじわ押す、方陣で引き撃ちする、全体を騎兵的運用する、とか
-
コンテキストを調整すればなんかできるかもしれんが
さすがに手がかりがなさすぎてなあ
-
今ざっと製作講座の戦闘関数眺めてみたけど、
銃兵のHPが減ったら減少分だけ若干後退させたり、
砲兵に弱点への集中砲火させたり、
騎兵に突撃の可否をしっかり見極めてから突撃させたりは実現可能かつやられたら超凶悪な気がする
まぁそうまでしてAI作り込む or できる制作者がいないんだろうけど
-
マルチプレイはVT本体の仕様を弄らないと難しいかもしれないが
AIを各自で作って戦わせる事は出来るのか……
……いやそれでも難易度たかすぎんよ!?
-
戦闘マップで細かいスクリプト書くと重くなるのがなぁ
狙撃MODなんかはいいものだった記憶だけど
-
>>393
仮にAI対戦レギュレーション設けるなら容量制限は必須やね
-
改造スレかオンライン妄想スレでやれ定期
-
定期というほど頻繁に発生してない定期
-
やるスレが半年以上息してない定期
-
世界史に疎いから初見の時は「鳥にティー余るざます?なんのこっちゃ」ってなってたな
-
>>398
なんのこっちゃ…(畏怖)
緑のトリニティって重歩兵を殺せた試しはないし銃兵に積極的に当てにもいけないから微妙感がある。ゲートとイシュタルが本体説
-
あの危害範囲で重歩兵やら銃兵クラスが吹き飛ぶレベルだったらやばいぞ
-
弱体化される前の昔のバージョンでは重歩兵や銃兵が吹き飛んでいたんだよなあ……(遠い目)
-
まぁ重歩兵騎兵でも爆心地に踏み入っちゃうと消し飛ぶんですけどね
(Lv.30デーンがダース単位で同時消滅したのを眺めながら)
トリニティは初手で敵攻勢をへし折った上に全軍にプレッシャーかけるための攻撃という印象
メイン火力はイシュタルI〜IIIと浸透オーシャンだな
-
緑は緑なので、トリニティを使うまでもなく勝ててしまうというのもある
個人的にはエフェクトも相まって「我は死なり、世界の破壊者なり」な気分になれるのがトリニティ最大の長所
-
wikiでラスボス系のスキル見てたら
愚者人材の頁の評価ではやたら持ち上げられてる濁る意識だが
エデン勢になると途端に酷評されてて笑う
-
あれ何かおかしいな
麻痺その他状態異常モリモリ連射大範囲攻撃が弱いはずがないんだが
恐慌狙えとか無謀なこと書いてあるあたり、エデン勢は記述が古いんだろうか?
-
よく見たらスキルデータが間違ってるな
麻痺が入る連鎖の方は付加30%じゃなくて付加10%
-
もうwikiの編集自体いじらなくなったし昔のコメントが載ったままだから混乱するな
-
濁る意識使ってみたけど正直微妙すぎる……
経験値は確かに沢山入るけどエデンは成長しないしな……
-
まるで成長していない……
-
馬鹿な、不当だっ
-
エデン勢はボススキルが射程微妙すぎる
自分の周りに〜と言われても大体前方にしか敵はいません・・・
-
左右お目々の濁る意識は砲兵のサブウェポンでしかないから微妙だけど、
ハイペリオンのは技術も高いし効果高くない?
-
エデンボスはヌメヌメ王が一番使わない
-
ハイペはカッシーニあるからなあ・・・レーザー撃ちたいし
エインヘイヤルが使い道わからん。あのスペックで接近なんて無理じゃろ
-
エインヘリヤルの性能は本当に微妙だな
Lv.30ユニット相手だと開幕特攻旋風剣(弱)くらいしかできない
鈍足歩兵相手なら置きヴァルハラもそこそこダメージ入るみたいだけど
-
でもかっこいいし
-
ネイの副官のルフェーブルって凱旋門に名前が刻まれてんのな
-
「将の突撃を諫めどもなんびとより先に突撃せし勇者ここに眠る」
-
今でも投げ槍を手向ける人が絶えないらしい
-
彼に祈りの言葉を捧げるときは「アーメン」のかわりに「パードゥン」で締めるのが正式の作法とされている
-
元帥のほうのルフェーブル「」
-
史実と混同してはならない!
-
ヨーロッパの地理どころか国の配置すら覚えられないから
いっそ光の目地図で覚えれば簡単なんじゃないかと思い始めた
-
距離や地形がおかしいとか以前に現在の地名じゃないから覚えようがないだろw
-
尾張は帝都東京だった!?
-
京都から東は全部東京なんだよなあ
-
畿内人の発想
-
>>424
多くの地名は共通してるし、東西南北のおおあざっぱな配置とか、
重要な町が隣国からどう見えるかとかは参考になりそうだし…
-
横浜は東京の近くにあるから東京!
尾張は京都の東にあるから東京!
そこに何の違いもありゃしないだろうが!
-
尾張の終わり
-
重要な戦いのあった土地をぎゅっとつめこんでるから、これでおぼえると混乱すると思うよ。
アムステルダムが地中海側にあるしオーストリアとバルカン半島が合体してるし
-
でも全能の神テトラグラマトンが降臨して全世界を支配したのは実際の出来事だから多少のズレはノーカン
今日も異端者を焼く仕事に行かなきゃ
-
歴史ニワカ視点だと人材も立地も存在感も何もかもが微妙なエデッサとかナニコイツ感すごい
-
晴信「甲斐の北に小田原があってその北に越後がある・・・」
というかそもそも光の目の晴信は甲斐の領主なんだろうか
-
大金閣ってどこだよ!
-
光の目の地図、これで地名覚えたくなるくらいめっちゃいいよな すげー好き
-
>>428
エスケンデレイヤは地下に秘密結社があって周囲の国から危険視されていたからな
ちゃんと覚えておけよ
-
東方との接続口が永く途切れてたり魔族の領土か海を越えなきゃなかったり
なんていうか戦争のための地図だから、土地の特徴と問題点がわかりやすいよね
-
最近始めたけど南方がクリアできない・・・
武漢にちょっかいかけてレベリングせずに、ひたすら旅順に籠って他領地は見捨てて
穴熊が正解?
-
南方は倭寇無双ができればクリアできるし
出来なければ勝てない勢力じゃないかな……
-
し、震天雷…
-
ユニットの基本性能で負けてて、特にターン経過でイベントも起こらないから守りに入るのは悪手だぞ
貴重なヒーラー良臣を絶対に死なせないようにしつつ、配下の仙人をレベル10にしてプレートバインド連射
LSないけど貴重な騎兵である松さんで後衛狩り
長射程LS持ちの明何とかと国瑞で倭寇育成
武漢の水辺で八旗を狩り尽くしたら、わざと草原に出て火槍と火矢を釣り出して狩り
南方は城攻めが苦手なのでそれでも武漢を攻め落とせないが
3Tぐらい最高のレベリングができれば落とせるはず
-
信が出てくると大変なので、それまでには武漢落としてさらに予備兵力も充実させたい
自分としては4T目に攻め落としてしまうかな
仙人ズを絶対死なせないのは右に同じだけど、育ってない北洋は銃あんまり持ってないんで、
プレートバインドは武漢攻略にはほぼ使わず、ヒール(適時オールヒール)とキュアオールの切り替えで対応
弓の相手は雷鳴4部隊くらい作ったほうが楽だと思う
とにかく松なんとかさんが重要
雷鳴が育つまでは、敵騎兵が嫌な突撃してきたら逆突撃して川に落っことしてしまえ
武漢攻略時は、本隊は要塞から出てきた相手を狩るに留め、
ひたすら松さんが突撃し、擲弾指定で仙人を殺し、砲兵を殺し、密集した銃兵を殺し、
引いて体力回復し、突撃し……を繰り返して、擲弾の効果が見込めないほど敵を減らしてから、
全力召喚&買収&全軍突撃で勝負を決める
Lv.20代後半の松さんの擲弾は、要塞で密集した敵に放り込むと凄いことになるよ
ちなみに、敵が少人数で本隊からはぐれてたら、これは雷鳴さんに密集真空斬りで処理させるといい
明厳さんは八旗を率いさせるのが強いんだけど、最初は塩賊で無難にレベリング役
-
凄い詳細な攻略だと思う、あんまり倭寇は使わないのね
だが大活躍してる「松さん」なる謎の人物とは一体・・・?
-
東方の国々に明確に西方に劣る点があるとすればそれは名前の文字である(すっとぼけ)
-
あ、あと倭寇はハマると強いし実際使ってるが、
八旗を止められない点と、数が揃う頃には松さん無双できる点から南方藩鎮序盤ではちょっと地味ね
上に書いた遊兵狩りの際にはどんどん使うといいと思う
-
「坡」って「つつみ」で変換できるのか
これからは松さんをフルネームで呼んであげよう
-
あの人ただの買収マシーンじゃなかったのか
-
松さんだからバラすと十人ハムさんとか木ハム君とかか
-
買収はいいけど資金調達は足が止まるしむしろ禁止したい
-
あの世界突っ立ってりゃお金降ってきて稼げるんだからいいよな
-
砲弾と突撃隊が降ってくることもあるけどな!
-
装填で魔法を連発するのがよくネタにされるけど、
装填付与すると買収&傭兵雇用の効率が上がるのも考えてみるとシュールだな
-
金が降ってくると貨幣価値が暴落するだけやぞ
-
上で松坡さんが絶賛されてるのは
「南方藩鎮唯一の騎兵」という限定的な価値があるからであって
南方を出たらやっぱり買収マシーンだぞ
-
光の目ってEDとかあるの?クリア条件とかは領土50とか?
今ドーフィネでやってるんだけど
-
>>455
確かに唯一の騎兵って点は大きいが、
ヘッツェンドルフ+金羊毛を上回る技術から放たれる擲弾は普通に脅威だぞ
銃砲耐性は-1だが対騎耐性が-1に留まるのもポイント
>>456
SC1〜3は聖油の用意しちゃったらあとは世界征服してオワリ
一つの帝冠とかミニシナリオの主要な勢力にはある(勢力選択画面にEDありって書いてある)
-
頑張れ!
-
南方なんとかクリアできた!倭寇だけでなくもっといろいろ見るべきだと教えられた
助言してくれた人全員に感謝
-
おめっとさん
検証プレイしてた自分は信の人材切り取りをミスって、領土1なのにこっちを返り討ちする勢いで猛威を振るってるよ……
-
>>459
おめでとう
でもこのゲーム、結局は銃と砲を並べてパーリィ!するのが一番の醍醐味だと思うのよね
-
帝冠ヴェストやってるけど案外強いなここ。列強プレイ時だと肉壁を提供してくる雑魚にしか見えないのに
-
その気になればルー様の部隊一つで勝てるレベルだし
-
ヴァレンシュタインにリロード付与出来るじゃんって閃いた瞬間難易度が☆2つは下がる
-
(民衆の前で)リロードするだけでお金が貯まって傭兵が雇える
-
リロードは大道芸かなにか?
-
そうだったらよかったのに
-
俺のリロードはレボリューションだ!
-
皆陣形何にしてる?
きのたけなら密集、デフレなら基本正方で良いと思うんだけど光の目はどうすれば良いのか分からなくて…
-
このcoolなbulletを見てくださいよ
-
場合によるかなあ 基本的に正方 相手を見て大丈夫そうなら密集
-
劣化鶴翼の陣として横列も使う
-
前衛を正方で並べて後衛は密集
全部隊を正方で並べると広がり過ぎる
-
基本は全員固定正方かなあ騎兵は最後列に置いておく砲兵は適宜操作
騎兵を中心に置いておくと動き方によっては変な詰まり発生しちゃうからね
グスタフみたいな加速持ちは最前列で盾兼突撃部隊
-
8部隊くらいで野戦する時は正方が程よく広がってくれてジャスティス
逆に16部隊フルに使うと横に広がりすぎるから密集。銃兵を前衛、騎兵を後衛にして、密集陣形から重歩兵を一歩だけ前に出したり騎兵を後衛の壁代わりに使ったり。
-
正方陣形なんて、上に書いてあるような微調整をしない限りだいたい後ろのほうが射程外で休んでるからな
総合火力が重要なゲームだからだいたい密集か横列を使う
-
基本は横列2〜3部隊
敵が範囲攻撃持ってなかったり、味方の射程が短かったり、突撃する際なんかは密集
正方は戦闘中欠員が出て再編する際、正方にしたらちょうど良い塩梅になるってときに使うかな
特に部隊数満タンだと正方はアカンね
-
正方で組んでから後衛を指定して密集でめり込ませて陣形登録
-
正方は数が適正で戦略画面の並びをちゃんとしとけば固い順に整列してくれるのがありがたい
-
歩兵の密集陣形なんて砲兵の餌食…とはいかないのが光の目。デーン歩兵とかどんな装備してんだ
-
爆発反応装甲鎧
-
まぁ旧来の歩兵は砲弾撃ち込まれると死ぬから
デーンは逆に密集陣形を殺す側だし何かヤバい
-
砲撃は逸らすのが比較的簡単なのが密集有利に拍車をかける
-
<あぼーん>
-
堺で一番恥さらしな男!
-
恥さらし…つじーんかな?(すっとぼけ)
-
仲帝国で1番恥晒しな皇女!!これまで誰も語らなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!真実のみ赤裸々に語り、究極のスパイ女が書いたノンフィクション自叙伝!!
-
オート操作もドラクエ程度には方向性を指定出来れば利用するようになるとは思うんだけどね
固定、ニュートラル、突撃、敗走、銃兵限定で引き撃ちしかできないんじゃなぁ
-
竜田揚げ
-
イッティハトって「強力な爆発で周囲の敵を〜」となってるが
大剣とかと同じ回転切りにしか見えん。一体何が爆発してるんじゃ
-
民族紛争かな…
-
持ち主の頭
-
逆だ
回転切りも爆発してるんだ(範囲的な意味で)
-
砲弾より広範囲を砲弾より高威力で薙ぎ払う剣なんて食らったら人体が爆発するわ
-
この世界は馬がUMAで人はHITOなので
砲弾より威力がある爆発くらいなら何の問題もないのではないか
-
>>494
「強力な回転切りで周囲の敵を爆発させます」
意味分からん怖さがあるな
-
高速・大質量で人体を叩きつけると確かに肉ミンチになって爆散するけど、それのことか
-
回転切り(光速の99.99%)
-
幕府ムズイ騎馬武者嫌いになりそうだわ
-
オート操作は前衛後衛の移動速度合わせて引き撃ちする時に便利
突撃するときは自動
けっこう使う
ハルベリだと一部手のつけられなくなった勢力に勝つには自動後退からの前進は必須の技術
つか光の目は最近のバランス変更は属性値見えてない人がいじってる気がする
属性でどうにかなるところがゲームとして秀逸なのに
忍者とか弱くないのに強化されててレベル上がりすぎると手が付けられなかったり
モノリスのレベルおかしいのも銃に弱いのが見えてないから無駄に強くしたんだろう
エデンも弱体化してるけどディスペルで溶けるのがわかってないから弱体化させたとしか思えない
-
最初触った時は銃砲と土以外みんな同じと思ってたけど他のVTに浮気したりする内に結構違いがあることに気づいた
-
光の目の「最近の」バランス変更……?俺の知らないあいだに更新が!?
-
自分なんかは属性なぞよりどんな地形でどんな部隊をどういうぶつけ方するかが正義だと思ってるから
何が秀逸かなんてのは個人の感想
-
そりゃ個人の感想だしな。
-
最後の更新って3年前なのね
皇帝陛下万歳!書き込みを見なくなってもうそんなになるのか
-
きのたけMODきついな…
ゲームバランスの暴力を感じる
-
きのたけメインのプレイヤーからすると光の目の近接兵科の耐性ヤバスギでしょってなる
さらに混乱付きの手榴弾無限に投げられるデーンとかおかしい(褒め言葉)
-
光の目の基本戦術って歩兵騎兵突っ込ませながら後衛で攻撃?
-
ステータスのきのたけ、耐性の光って感じ。昔、そのMODを強引に
相互の雇用兵科を
警察:倭寇 ドウリル銃:擲弾兵 みたいに雇用できるようにチャレンジしたが
一斉変換ミスってなんかバグりやすくなったので断念したな。
といっても大体はきのたけ兵科使ってしまうだろうけど。
あときのこ側の魔法は技術も参照するから鉄板の浸透戦術でも威力下がらないけど
光側はダイレクトに響くという難点も
-
>>508
基本は召喚獣を盾に銃砲戦
突撃は下手にやるとすぐ死ぬので使い所見極めましょう
-
その突撃で勝負が決まる、という時までは突撃させちゃダメよ
囮として突っ込ませるとか、強人材を潰すために特攻させるとかはあるけども
-
バフスキル人材でレベリングさせるテクニックは光の目じゃ基礎だけど、よく考えるとなんだそれってなる。
-
中原三国志の室町幕府側難しい
動画を見本に将軍様を特攻させても人材を落とせる所まで近づけない
-
対きのたけ勢相手には仙人とかが輝くと昔聞いた気がする
あと銃兵の弾幕は圧倒的だから肉壁挟んでの中距離戦だと光側が強い
問題はダイダルウェーブ持ちが揃ってると騎兵でタゲ逸しとかに忙しくなる
-
中原三国志の幕府動画……まだ見てくれている人がいるとは
あの将軍様特攻は10回以上やりなおして撮ってるから、成功しなくても落ち込む必要なし
-
幕府は将軍様をどう使うかが火力面での鍵とはいえ、その裏には晴信による敵軍への陽動や打撃があるわけで
むしろ晴信に付随して将軍様を使わせる感覚
-
きのたけ本編でも強いUMAと魔法兵はこのMODでもとんでもないな
民族代表院相手とか正直やってられん・・・
-
あのMODのきのこは魔法系と合流済みなのがキツイな
本編だって周辺国プレイだと合流前にさっさと叩くのが鉄板と言われてるのに
-
>>515
おお!うp主本人がまさかいらっしゃるとは
初戦がなんとか乗り越えられたのは主のおかげです
信戦もくじけず頑張りますわ
>>516
やっぱ晴信の使い方が悪いか
すぐにHP赤くなるからこっちも突撃までいけないのだよな
-
>>519
例えば開戦序盤、敵右翼後方に晴信を回り込ませて突っ込ませたとすると、
単純に巫女を撃破する以外にも敵前衛と召喚獣を後衛と引き離す効果などが見込める
中盤であっても、敵銃兵の横っ腹に突っ込ませれば敵同士の距離が密になる効果が見込める
その隙に正面から将軍様を接近させて大典太光世ぶちかませばゲームセットすることもある
晴信には単に突撃のダメージに期待するんじゃなくて、地形も見ながら敵を不利にするよう立ち回らせるのが大事
もちろん生還&回復させて何度も使い回す
-
流石にもう更新は望み薄かな……
-
どのゲームでもそうだが完成後も長く続く更新は更新のための更新にしかならんぞ
バランスを変えてプレイヤーを引き戻すための追加要素とか
-
まぁオアスン著名とか難度高めで嬉しかったけどね
変に更新するくらいなら光の目2とか作ってくれた方が素敵だと思うぜ!
-
更新が欲しい?そのためのMODです
-
バランスとか誤記修正とかすると楽しいよね。
個人的にかなり改訂したもの作ってる。
-
弄り過ぎて雷鳴と下馬聖騎士が強ユニット側になってるわ
-
ちょいとそれ詳しく
-
皇帝陛下が設定したものを勝手に変更するなんて畏れ多くてMODどころかデバックモード状態すら直してないわ
-
偉大なる皇帝陛下がこのような調整ミスをなさるはずがない!
そうだ、皇帝陛下は悪魔に操られているに違いない……。
私自らの手で光の目(のゲームバランス)をお救いせねば!
-
プレイヤー個人個人の感性の調整MOD出てきたら楽しそう(小並感)
-
重装象が爆炎上げながら突撃するのはインパクトあったな
-
あれ万が一突撃許すと自軍が壊滅しかねないから召喚象の緊張感がヤバい
-
銃魔みたいなスキル調整するにするMODって作れるかな?
-
作れるよ。スキルは作り込むとかなりの沼だよ
-
煙玉に魔法突っ込んだスキル作って十分体感したよ
-
銃魔ぽくすんのって銃にMP消費なくして、銃砲にクールタイム突っ込んで魔法据え置きかな?
-
スキル作るの楽しいよ!人材作るのも楽しいよ!
-
MODも光の目はもう殆どあがらないからなあ
銃魔の方に光の目を突っ込んだ方が良さそう
-
魔法強すぎてデーンと重装甲歩兵さんの立場が雷鳴に近くなってしまいそう
-
光の目勢でコモンウェルス相手とかどうすりゃいいんだ…
-
>>540
こちらもコモンウェルス(資本主義)で対抗するんだ
-
勇気を出して立ち向かうのよ(主に植民地兵が
-
奴隷以下の扱いで召喚獣を壁にしまくってるけど
そのうち召喚獣の人権絡みで派手に戦争しそう
-
なぁにそのうち兵器の殺傷力上がりすぎて塹壕くらいしか…或いは塹壕すらも役に立たなくなる
-
スクリプト弄ってて思ったんだがこれ騎兵と歩兵の脅威かなり上がるんでは
-
今まで赤服とか魔軍とかをやってきたんだが
オアスンみたいな回復ユニットも召喚壁もいない消耗戦がわけわからん
-
そらそもそも消耗戦が向いとらんのさ
幸いオアスンは攻撃力には事欠かないから
後衛は砲兵でどうにかしてそれ以外は青服とデーンくんでどうにかしな
最初はどいつも頼りないけどレベル上がればみんな強いから
-
デーンとグスタフがそもそも硬い、属性相性を間違えなければ
元々の体力が3000のユニットを7000回復しながら戦うのと
元々の体力が10000のユニットを回復なしで戦うのと
本質的には同じこと
-
オアスンはヴェストファーレンとの相性がかなり良い
(CPUヴェストは騎兵偏重だが、騎兵で人材デーン歩兵部隊を突破することは実質不可能なため)
ヴェストやクールラントを倒せば回復要員が手に入るので後はどうにでもなる
-
クールタイム実装って一気にできんもんかね
-
騎兵なんてデーンの餌よーってやってるとときどきカービン銃とカラコールに溶かされたりするけどな
対騎はさりげに+1から上がらないし、ドラバント等は防御が上がらないから
-
オアスンで一番重要なのは戦闘工兵じゃないかな
塹壕を設置するタイミングが勝敗を分けると言ってもいい
-
クールラントで2ターン目までにロスバッハとロイテンまで制圧したらポツダムが何も出来なくなってワロタ
-
ポツダムが宣戦布告するだろそれ
-
領土と戦略的有利は手に入れたがイデオロギーを失ったので早晩国が滅ぶ
-
クールラント
冷 静 乱 闘
-
>>554
しないよ
宣戦布告してくるのはタンネンブルグを取った時だけ
-
光の目って言うかヴァーレン自体に性別のパラメータあるけど、これってアイコン変化以外に意味ある?
-
意味は無いけどRP的には必要でしょ
-
悲鳴が違う
なので悲鳴調整のためかきのたけの塹壕の性別は女である
-
悲鳴を上げる塹壕(哲学)
-
デフォシナの時点でゾンビが「殺されるー」とか言ってたので
-
塹壕を投げる(哲学)
デフォシナだと初期配置一般の能力値が性別によって少し違う場合がある
-
性別でステ変えれるけど実際はバグあるんで変えない方がいいとかじゃなかったっけ
-
真っ青になりながらタスケテクレーと泣き叫ぶアイドラーたんは癒し
何時間でも見てられる
-
>>565
狂気に堕ちてしまったか……
-
難易度:高よりも難易度:中の勢力の方が難しくね?
-
国力はまあまああるんで狙われて周りは敵、人材もそこそこっす 難易度中
こういう地味に辛いの結構あるよな
-
エデッサとか教皇庁あたりと仲帝国付近は辛そうだな
それ以外は弱小国スタートでも隣の強国をどうにか潰せば
以降流れ作業多いし
-
勝ち筋が一種類しかない難易度高より、難易度中のほうがプレイヤーのテクニック差がはっきり出る
難易度高だと1,2ターン目の行動を誤ると3ターン目でもう詰んだりするが
難易度中だと数ターンマズイ行動してたツケが10ターン目に回ってきたりするしな
-
難易度云々と言ったってピンキリな気はする
教団だのS3ポツダムだのはどう見ても過小評価だが
ジェチポやウルドゥルだのは紛れもなく難しい
-
まぁ難易度中程度なら、ツケが回ってきてもはいはいクリアまでのターンが伸びますねで済むでしょ
難易度云々より、大きく影響を受けるイベントがいくつも待ち受けてて、
ちゃんと予定立てなきゃならない勢力、たとえば東方ミニシナ系とかのほうがはっきりプレイヤースキルが表れると思う
-
フリシナのキャンプで色々スキル取れるんだけど、ルドヴィーコで銃取る意味ってあるんだろうか
なんも変わってない気がする
-
スキルで加速するタイプは銃持ってもプランBにしかならんよ
バンバン撃ちながら走り回りたいならルー大公を使おう
-
人材プレイとしてなら、敵がまだ元気すぎて突撃できないうちの経験値稼ぎにはなる
買うなら青服の銃だな
あと愚者みたいに突撃すると酷いことになる相手に対してだけは機関銃が輝く
-
プランBがわからんし召喚も変わってないがまぁ銃撃てないのはわかったありがとう
というか旗揚げの仕様酷くない?放浪で1ターン旗揚げで1ターン収入なしで1ターンとか領地が15個空いても無理なんだが
これ残り2,3国まで減ったシーンを想定してるのか?チート人材ないと旗揚げむずいとかちょっとなぁ
-
そう言うなら最初からマスターでやればよかろうよ
-
人材プレイやった事無いけど銃が打ててないんだとしたら
発動距離が銃>加速だから敵が近付くと加速の方が優先されて発動し始めるとかじゃない?
それなら加速を禁止すれば撃ち始めるだろう
-
身も蓋もないわぁ・・・まあ更新もない状況では言ってもしかたないかな
使うスキルの優先とかの問題じゃなくてそもそもスキル欄に追加されないってことだよ
スキル欄に載ってなくても実際使えてるの?リロードももらえるのかと思って試したけど駄目みたいだし
-
>>579
ああ……そう言う事か……
キャンプ画面で買った銃を選択して装備すれば使えるよ
-
>>580
なんてこったいありがとう
-
取る意味無いって運用的な意味かと思ったら
ぶきや ぼうぐは そうびしないと いみがないぞ! な話だったとは
-
ここで そうび していくかい?
ってダイアログがないからな
-
ルドヴィーコ楽しかったわパトクルつけて状態異常を高速移動しながら撒くのがいい
ずっと領土2つのままエリザベスとか金平糖とか緑とか相手にすんのきっつかった
支援砲撃なかったらつんでたあとベルフェゴールとヴァレンシュタイン
-
ランシナやる時の適正勢力数っていくつぐらいだろうな
デフォの20以下だとスカスカすぎる
-
国減らすときは人材も増やさないと放浪多すぎてヌルゲー気味になるんよな
4人固定で国30とかだと放浪人数的にはちょうどいい感じ
-
最初の小競り合いが長引くので国数減らしてる
-
光の目のランシナはちょっとエリアが広すぎるんだよな
気軽にはやりにくい
-
本編と同様に50個領土を取ると勝利に出来るように
スクリプトを弄るといい感じになる
-
国増やしすぎるとcpu同士の争いで人材がかたよるから少し減らしてるワルジュナ
-
人材プレイは最初はいいがワンパターンになるから飽きるな
やはり構成や戦術を変えなきゃならない通常プレイのほうが楽しいと思うわ
RTSモード? あれは…うん…なんか一回クリアしたらお腹いっぱいで…
-
人材プレイは種族一致してれば人材雇用可能というゆるゆる条件でぼくの考えた最強の部隊を作って楽しむもの
-
最終的に突撃最高!か火水魔法最高!かに帰結するから
-
糞緑最強!とやってた時代には戻れないんやな
-
歩兵最高!も銃兵最高!もあるぞ
-
著名で初めて☆5の前衛的戦争芸術をクリアできて喜んでwikiに答え合わせに行ったら難易度は低いって書かれてて萎えた
必死こいて慎重に引き撃ちしてたのが馬鹿みたいだわ……
-
あれグスタフが敵の薄い所に突っ込めば簡単だよね
後は騎兵を温存してドラべもんに突っ込むだけだし
グスタフが魔法弾幕に突っ込んだらリセ
-
☆3ぐらいに格下げしといて欲しいわ
正史的にも勝ち戦なんやし
-
どどんんまい
レーンスケルドで迂回突撃できれば勝ったようなもんだからなぁ
グスタフが魔法とキャニスターショットの海に単身突撃するのさえ防げばいいから、課題ととるべき戦術がすごく単純なんだよね
-
銃砲協奏曲はwiki最初見たときに凄く難しそうでビビッて実際無理だったけれども
この間やった時に制限時間無いのを利用して取って置いたランツェで投げ槍しまくったら
あっさり勝って拍子抜けしたわ
あれ突撃しちゃ駄目ね
-
著名難易度は実装当時の仕様・バランス前提ってのもある
最終決戦とかもver次第で全然違う
-
>>600
ランツエゴリ押し戦法はやったことないが、
シュトッテルンハイムさえ始末すれば回復役の差で撃ち合い続ければ勝てる…のかな?
-
>>602
ほぼ無傷なランツェ隊全員で一斉に投げ槍すると回復役の有無に関わらず
着弾地点の銃兵が何人か死ぬから敵の攻撃を受けない様にひたすら回復しつつ密集引き撃ちした
もちろんリロードの差で遅れて浮いたシュトッテルンハイム隊目掛けて投げ槍しても尚良し
兎に角こちらが射程勝ちしてるし制限時間も無いから焦らずやったかな
とは言えクリアした時には残り時間数秒位になってたけど
フリードリヒ隊は予めほぼすべてのキュイラシェと引き換えに撃破していたから居たらもっと難しかったかは分からないな
-
>>603
前に味方壊滅でやむなく似たようなことしたことあるけど、
フリードリヒ隊は騎兵の足でも引き離せなくてジリ貧になった覚えがあるから、
もし生き残ってたら厳しかったかもな
-
難易度の高低にかかわらずラ・ベルアリアンスのような時々によって状況かわる奴が楽しい
難しすぎると詰将棋じみて個人的に楽しめないが、ヌルすぎるのもイヤって人にはピッタリ
-
ランダム性を求めるあなたにRTSシナリオがオススメだ!
-
>>604
さっきフリードリヒ隊を生き残らせて引き撃ちに移行したけどやばいねあれ
足が早くて投げ槍が全く当たらないし当たってもダメージは入るけれども死なない
それでも何とかクリア出来たけれどこれはフリードリヒ隊にはキュイラシェぶつけた方が良いよ絶対
-
防御LSに加えて斜行戦術もヤバい
実はHP自然回復が起こる頻度ってキャラの速度に比例するから、
実質胸甲騎兵の倍の速度で回復していくんだ…
-
そうなんだよね
他シナの話になって悪いがニートの素早さを1000にしてみたら恐ろしい勢いで回復していってビビった
-
MP回復速度も、当然素早さが倍なら倍になる
さらに言えば状態異常からの回復速度も倍になる
ヴァーレンそのものの仕様として、素早さが高いことは正義なのだ
-
その点火魔法使いは強いよな
早くなるから強い
メテオストライクまである
-
フレイムウォールとかフレイムボールってどう言う時に使えるの?
-
混乱して味方にぶっ放す時
-
引きうちウォールはCPUが避けたりしないんで結構効いてる
発動距離をあと50も伸ばせば火魔法使いが牽制で撃ついい感じの魔法なんだが
-
ボールは近接攻撃の代わりなんだろうが、肝心のときに咄嗟に撃てないのがな
ウォールは威力・燃費・射程・持続時間のいずれかに大きくテコ入れしない以上は産廃だと思う
-
一番簡単のは燃費かな?
-
アースウォールと双璧を成す防御技になってもいいのよ
-
防御(飛び込んだ敵が即死)
-
ねぇこれ火炎放射…
-
それ以上いけない(AA略)
-
アースウォールが防御の役割ならファイアウォールはどんな役割なんだろうか
-
そりゃサイバー攻撃から守る役割だろ
-
よわそう
-
オトラントや金璧輝にだけめっちゃ効きそう
-
アストラルゲートを封じる効果とか
-
アストラルゲート相殺は面白そう(小並)
-
アストラルゲートはセキュリティホールだった…?
-
アストラルゲートから出てきた瞬間燃やされるの想像してふいた
-
セキュリティ用語のファイヤウォールは炎の壁じゃなくて防火壁のことだよ…
-
強制送還=ウイルスバスター説
-
水と風の防御魔法あったけ?
-
パッと思い付くのはクリスタルウォール
必殺だけど
-
>>631
水はドロウンバブルやコーラルバブル
通常スキルでは精霊のエレメンタルバブルやアクアブレス、海ブレスと魔法属性相殺
風は防御向きと言う意味では神の雷光みたいな異常撒きはある
あとは賢者の石(6属性)
ちな結界は死霊属性
二重結界は闇属性
>>632
クリスタルウォールは土属性、ケイ素
-
>>633
あっ本当だこれ水属性一つも入ってないじゃん
-
>>633
結界と二重結界って属性違ったのか…
他作品だと風属性が弓矢を相殺できたりするけど、光の目は銃撃戦シナリオだからね
風如きで銃弾を止めることは出来ないのだ
-
>>635
真空斬り……
-
このシナリオは弓の影が結構薄いからしゃーない
-
ヴァーレンで範囲攻撃にならない曲射は当たらねえもんな
ピンポイントで当たらないとダメなのに大抵ランダム着弾とか絶望しかない
内部的に火槍みたいに小さく範囲でも発生させるとかかねえ
-
ハルスベリヤの弓は恐ろしいのに
-
デフォシナのボウマンと比べたら、ガストラフェテスや八旗優遇されてると思う
-
サラマンダー
ウンディーネ
シルフ
ノーム
召喚術師を使う時ってどれを召喚してる?
-
一番頑丈そうなノーム系統に決まってるだろJK
と思ったがそうでも無いのか?
風系統は攻撃を釣りたい時には一体位出すのが良いと思う
-
ノームは無難
敵が魔法をよく使ってくるならウンディーネ
必殺技とかが怖い時にシルフを何体か
敵突撃の撃退や押せ押せなムードのときに召喚残ってたらサラマンダー
サラマンダーの火力は馬鹿にならん
-
ノームだな
それぞれの性能評価は上に同じ
操作できないユニットはとりあえず壁役
-
適当に召ボタン押してたわ
-
初手シルフで必殺無駄打ちさせて召ボタンポチのが定石じゃないかなぁ
正直クリアまで何十回もある戦闘でそこまで細かく出来ない…
-
開幕シルフで必殺使ってくれない事増えた気がする
-
戦局を見計って何も考えずに召ポチーor部隊選択して召ポチーが大半かなぁ、それでもノームは安定してる印象するけど
そもそも考えて召喚すること場合、塹壕とか騎兵の場合がほとんどで他は考えてられん
-
まあ4大精霊を複数召喚できるユニットがそもそも限られるしな
-
これエンディングはない感じですかね
シナリオ1のタメルラーノでなかったもので
-
>>650
メインシナリオの下の方にいくつかあるミニシナリオではEDの実装されている勢力もありますよ 「燃える砂」のタメルラーノはあったはず
-
重装象兵の使い方がわからん
耐久がある竜騎兵みたいな感じなのか
-
金を食う代わりに回復出来る騎兵に強い防御塔
-
まあ突撃もできる肉壁よな
-
タメルラーノだと砲を受けた時の被害が一番マシなのは実は重装象だから回復や召喚が足りない戦線では重装象が砲への壁になる
対騎兵は突撃を受け止めるまではできてもその後の処理ができないから雷鳴先生に援護してもらうことになる
-
>>651
ありがとうございます。戦象に惹かれてプレイしましたが、やはり戦象はいいですね。早速挑戦してみます
-
象だけじゃえれぇ不安と
-
まぁ同士討ちしてる分にはランスが糞雑魚なのもあってそうでも無いからね
情けないステータスから繰り出される恵まれたHPと砲と恐慌耐性で粘る
-
燃える砂に出てくる範疇のNPC敵には混乱撒く砲兵が少ないから
存外頼もしいんだよな象さん
-
パンジャブの砲台くらいだな
-
火炎放射象はいいぞ
-
光の目だと戦象の時代は過ぎた感じだからねぇ……
アクバルさんが銃とか大砲とか持たせてなんとか延命させようとしてるけど、所詮はオワコン兵科なので器用貧乏の感が強い
自走砲や化学兵器が出てきたら大砲象の利点も消える
-
エレファント重駆逐戦車「呼んだ?」
-
ファンタジー世界大戦なのに象だけ据え置き。もっとファンタシー象ーンして
-
象はもうちょい安ければ脅威になったんだけどね
-
大砲象兵!耐久力、機動力、攻撃力、全てが優れております
カルヴァリン象兵は強い
何が強いって先ずHPが高い。どんだけ高いかって足軽よりも高い。
流石に防御と魔抵は素通しだけどもそんな事は砲兵皆共通。
次に機動力。砲兵の移動力は基本80だが120も有る。40多いので引き撃ちにはぴったりで、
砲撃スキル自体トルステンソンと同一の停止しない物なのでこれはもう機動戦するしかない。
攻撃力はステータスを見ると攻撃・技術・素早さが低いのでそうでも無い様に見えるが、ここでレベル1のカルヴァリン象兵のスキル欄を見て欲しい。
なんとカルヴァリン象兵は機動シャープネル・ショットをレベル1の時点で習得しているのだ。
攻撃力だけ高くても攻撃に参加出来無ければ全く意味が無いのでそう言った意味では攻撃力に優れているとも言える。
他には砲兵の中では最安値(重装象兵より安い)だったりする。
-
重装象兵!耐久力、機動力、攻撃力、全てが優れております
重装象兵は強い
何が強いって先ずHPが高い。どんだけ高いかって足軽よりも高い。
流石に防御と魔抵は素通しだけどもそんな事は砲兵皆共通。
次に機動力。砲兵の移動力は基本80だが160も有る。80多いので引き撃ちにはぴったりで、
射撃スキル自体トルステンソンと同一の停止しない物なのでこれはもう機動戦するしかない。
攻撃力はステータスを見ると攻撃が低いのでそうでも無い様に見えるが、ここでレベル1の重装象兵のスキル欄を見て欲しい。
なんと重装象兵は弓をレベル1の時点で習得しているのだ。
攻撃力だけ低くても攻撃に参加出来無ければ全く意味が無いのでそう言った意味では攻撃力に優れているとも言える。
他には砲兵の中ではやや安値(カルヴァリン象兵より高い)だったりする。
-
カルヴァリン象兵は強いことは強いが、火力と技術が低いから、
紙後衛刈り尽くしたら戦力的にあまり寄与してくれないのがなぁ
高いし人材LSもショボいし、劣化ランツェという印象
-
象兵は前衛もいるが?
-
バドルッディンさんのLSをしょぼいと申すか
-
航空支援も象がやってる
-
空飛ぶエレファントアーティラリー教
-
飛行エレファント!トムの勝ちデース!
-
バンデッドキースに謝れ
-
>>670
素敵なLSなので火炎放射器率いててくださいね
-
胸甲象兵をよこせ
-
象にとっちゃ大鎧だろうと大して変わらない上に、乗ってる人間が死にやすくなるだけじゃ
-
混乱した象兵に自軍が壊滅させられるくらいだから象兵は強い
-
足遅いユニットかたっぱしから乗せれば強いじゃろな
下馬象乗聖騎士とか戦象ブラックドラゴンとか絶対強い
-
火炎放射とかパックルガンとか、脆いけど前衛に立たせたい砲兵を載せる選択肢はアリだよな
魔法兵は繊細な作業が向かないのかもしれないが
-
象さんは混乱しなければ無双するくらいの尖った性能でもいい気はする
ただまあスレとしてはネタになるだけ象さんはましである
だれか幼龍さんもかまってあげて
-
幼竜は使えるのがほぼ西方藩鎮だけでそこでは役に立つんだからそれでいいんじゃないのとしか言えない
白服みたくさも使えますよ面しといてスルーされる奴らの方が救われない
-
幼竜使いは基本性能どうしようもないけどドーフィネ相手に限ってかなり相性良かった気がする
白服はかなりお世話になってるよ
銃兵が居るか居ないかって一点で戦力が大きく変わるもの召喚獣相手とか
-
100%白服だけはさすがに困るけど
普通に他の兵科とセットならまあ最低限銃撃てるしな
-
クールラントとヴェストでは傭兵王が要
ベルンダでは上位互換の銃兵いる
辛うじてモエシア・ウルドゥルで使えるかどうか微妙なライン……
-
いや銃兵無しウルドゥルとか死ねるでしょ
銃兵のいない勢力でプレイすれば大抵「白服でいいから歩兵銃がほしい」って思えるよ
-
と思って白服使ってたけど
白服の銃で蜂の巣にしてもまったく敵が減らないから「銃撃てるだけで強い」わけじゃねえなって思ったわ
銃弾がゴムでできてんのか
-
・召喚獣を無力化できる
・射程500程度の高火力ユニットに反撃されることなく撃ち殺せる
・非歩兵の進撃をノックバックで阻害できる
・大部隊での威嚇射撃で脆い後衛をズタズタにできる
・討漏らした騎兵を銃剣突撃で撃退 or 足止めできる
火力は確かにクロウボール頼りになるが、銃兵というだけでもこんなに嬉しい点があると思うけどなぁ
-
白服がスタンダードな戦力として評価されないのは内政銃兵が高すぎるのが悪いと思う
実情は兎も角として、銃兵がいない勢力で使ってみたら助かったと思えるであろう機会そのものが無い
-
そして内政銃兵雇うなら魔法銃兵にしよーぜ!になってしまう
-
特殊な勢力だけど帝都は序盤白服が必要になる
流石に遠距離火力を工兵と人材と初期配置射石砲だけで出すのは無謀
-
召喚獣と魔法兵なら撃ち殺せなくもない脆くて安い壁ぐらいの認識だなぁ
戦列一斉射撃で追い払えはするが防御バフがかかったノームが結構厳しいし
-
>>687
白服本体のやや低い攻撃に加えてマンリッヒャー銃がしょっぱいよな
当たらない効かない
-
マンリッひゃーごときで興奮してる童帝はなんなの
-
たしかにマンリッヒャー銃に「隔世の〜」というシーンは、ゲーム的ステータス脳でいくと
なにあのショボ銃でドヤってるんだwwwになるw
-
敵兵目がけて撃って当たらないなら、敵陣の中心目がけて撃って確率論で戦うのだよワトスンくん
-
いやまぁオルディネーレ銃よりは進歩してるから...
後はまぁベルンダの工業力はそうでも無いみたいだし
-
烏帽子かぶって長弓撃ってた兵が後装式ライフル銃を使うようになるレベルだと隔世感ある
-
DDとかだと下手したら1回戦闘するだけで装備進化するから技術の進歩ヤバい
-
光の目一名前が覚えづらい人材はフメリヌィーツィクィイ
光の目一名前が覚えづらい地名はマウタレニア・ティンギタナ
光の目一名前が覚えづらい必殺はトリニティ・克肖者アルザマス16・TSAR
では、光の目一名前が覚えづらいクラス名は何でしょう?
-
オイ・メロポロイ・パーリア
-
十二糎二八連装噴進砲
-
地名ならヴァラキアオルテニアとヴァラキアムンテニア
それにタクラマカン砂漠とか大陸系の地名のほうが覚えにくいと思う
-
どれがどのレベル帯なのかおぼえられない修道会士系
-
名前をうろ覚えの当て字じゃなくて正確に表記しようとすると難易度が爆上がりする仲人材
-
金壁輝とか松波とか簡単なのもいるだろうが
-
ただしい読みまで請求されたらさらに難易度うp
俺はもちろんこたえられるぜ!!!
コンちゃんとまっちゃんだっけ
-
シュペル魔導兵はLv.30になるとエグゾセ魔導兵がエグゾゼ魔法兵になるぞ!
-
>>687
最終クラスの名前的にチロルチョコで出来てるんじゃないの?
-
史実に出てくるものだとおぼえてたりするけど魔法系とか武器系はさっぱりだ
-
地名も厳しいわヴァラキアオルテニアって言われてもどこかピンとこない
だがオマーンだけはばっちり覚えてる
理由に心当たりなど無い。全くない。
-
国際的な都市だからそりゃ覚えるだろ
-
たしか空港が有名なんだよな
まぁ一般常識レベルだし?
-
マウレタニア・ティンギタナは作者公認の覚えにくさだから
個人で覚えてる覚えてないの話じゃないのです
-
マインドヴェノムって意外と使えそうなんだけどどうなん?
-
ジェチポってベルンダがヴェスト併合してから動くのってもしかして遅い?
-
>>715
ステもあるが吸えれば数百単位でMP回復出来る点は良し
単発だから相殺怖いし、その一発で耐性抜いて魔吸が発動しなきゃMP120捨てる様なもん
手動で機を狙って使うなら使える
-
フメリさんの名前は一周回って覚えてしまった感が有る
-
魔吸が最大MP無視するのは何でなんだろうな
-
オルテニアとムンテニアはワラキア部分をくっつけてるから分かりにくいだけな気がする
ニッポンカントーって言うようなもの
-
>>716
待つとしたら併合するまでの間、何するの?
北(マリエンブルクとポツダム)には、攻められるだけ攻めるしかないぞ
-
>>721
そりゃカントン敷きながら内政値溜めて造幣局で地域経済を破綻させてから金だけ持ってトンズラよ
-
>>722
だからどこへトンズラするんだそれ
-
>>721
そりゃヴェストが併合されるの待つんだからその跡地だろう
勝てるかは知らねえ
-
正面からぶつかって熾烈なレベリングと削りを繰り返す自信がなければ、ジェチポ焦土作戦はそれなりに有効
ポツダムにしろ愚者にしろ、焦土踏んだ時点で北部は侵攻ストップするしじっくり腰を据えて戦える
-
あ、あと捻出した資金でLv.30重装甲歩兵とか買っても訓練が捗って面白いぞ
-
ドラゴンさえいればどことでも戦うことはできるだろうが……
資金ボーナスだけでベルンダと殴りあえるプレイヤーなら、マリエン勢加えてポツダムと殴りあえると思うがねえ
-
資金だけでとは言うが、上でも言われてる通りLv30の内政装甲兵と魔術師を入れるだけで大分違うぞ
ドラゴン軍団も人材のレベル平均が20代後半なきゃ訓練できない
-
肝心なのは訓練と敵軍の本気度じゃない?
ポツダムはまっすぐ全軍でジェチポ国内に向かってくるけど、ヴェストは同盟国だし、農民という人材レベリング相手もいる
だから焦土踏ませれば時間はめっちゃ稼げる
よしんばベルンダが侵略してきたとしても、ベルンダは戦線複数あるから人材オールスターズでは攻めてこない
というかベルンダって、そんな積極的にはノイシュヴァンシュタイン要塞越えてこないんじゃなかったっけ?
-
ジェチポで内政縛ってヴェストに資金援助をしたが地獄の窯開いた気分だ
-
領土1になった大公に援軍出し続けるプレイいいぞ
-
地獄の釜の蓋を開くは休息の意味だと何度(
-
天国の底が抜ける(意:休んでないで働け)
-
「できらぁっ!」
「初期軍事費3万のところ5万を援助できますって言ったんだよ!!」
msg(資金50000を援助しますか?)
「え!!資金5万を!?」
-
S2でヴェストに援助しつつDD内政無しクリアとかできるんかアレ
-
「今年の分と来年の分の国家予算よこしたら継戦考えてやるよ(=無理だっつってんだろ)」
という意味で言ったに違いない
ポンと払われたときはさぞ驚いたやろなぁ
-
S1のジェチポならいけるか?
-
DDヴェスト「領地30おめでとう(友邦)もう話しかけんなよ(宿敵)」
洗脳でもされてんのか
-
ヴェスト兵「頭の中に大公の鼻歌が響く……!」
-
お、音楽家としては一流だからいいんじゃないかな(震え声)
-
せめてちゃんと歌えよw
-
オアスンIFで大公がやったことは洗脳による理想郷の樹立だった…?
-
話の腰折って悪いんだが追加クラスMODで追加スキルはあり?なし?
-
悪くはないんだが追加スキルって得てして強すぎ感あるかな
-
今更光の目でMOD作るんなら
ネタに振り切るか、どうしても補完してやりたい部分がアルカだからな
表現に必要ならスキル追加も使うべき
ただスキル追加が本旨になるようなら別シナリオの方がいいんじゃないのと思う程度
-
種族の少ない光の目ではステータスに差を出しにくいから、むしろスキル作る他ないとすら思う
-
<あぼーん>
-
素晴らしい、ぜひウチの問題児を引き取ってください
あと気に入らない相手をすぐイェツィラー界送りにする悪癖も治療してほしいのですが
-
草生えた
実際メルガルの洗脳魔法で矯正って出来るのだろうか?
下がったのでage
-
メルガルってスキルくらいでしか洗脳してない印象だけど、実は大公を…ってことはなさそうだな
-
>>747
きみを愚者の地の侍医に任命する
-
特定の人材だけのクラスって作れるのか?
-
>>752
作れるぞ
-
今回のジェチポの歴史
全軍を南下させたポツダム軍の背後に進軍。
一兵も居ない中、順調に進軍しポツダム本拠ブランデンブルグの占拠に成功。大勢力となる。
北部完全制圧のため、残されたアイラウに進軍し擲弾兵3人を蹴散らしポツダムに降伏した。
-
これがイベント補正かぁ
-
初めて会ったフリードリヒに大器を見たのだ
-
サドヴァ~最終決戦の間ってどんな感じなんだろ
-
「私から音楽を取ったら人格の半分が無くなり、馬を取ったら四分の一が、武具を取ったら残りが無い。」
ローヴェレだけかと思ってた…
-
象さんは糞の役にも立たないグレンツァ銃を引っ下げるよりもクロスボウでワンチャン狙った方が良いと思うの
-
確かに弓兵5人ほど乗せて5連射とかあればロマンあるな
1ユニット資金3000とか取られそうだけど
-
たぶん、撃てたとして騎乗じゃ乱れ騎射の精度がせいぜいじゃねぇかな
-
(グレンツァ銃で狙撃しちゃ)いかんのか?
-
象さんの背負ってる籠の上から弓や銃撃つのめっちゃ揺れそうやしなぁ
竜騎兵銃なんか目じゃないレベルで明後日の方に飛んでいきそう
-
エスティールの象兵が一番雰囲気出てる感はする
銃と大砲さえなきゃ象さんだって強いんや・・・(コストに見合うかは別として)
-
レベル1時点で持ってる弓が真っ直ぐ飛ぶんだからクロスボウが真っ直ぐ飛ばない道理は無い...はず
-
Lv1の弓はまっすぐ飛ばせても300射程しか飛ばないポンコツだし
-
結構な精度で600も飛ばす弓持ってる八旗がいる世界で300…
-
追加クラスMODのドットって大変だな分かり易く色と形を変えなきゃいけない。所でクラス説明文という名の俺の駄文いる?
-
象の上で動きながらでも撃ちやすいようにした短弓なんやろ
-
MODは君の作品なんだし好きにしたらいいんじゃないかな?
-
>>768
いる
-
クラス説明文とか本家でもちょっと特殊なクラスになると書かれてないし
象兵の突撃は強力だの実際に沿わない説明も多いし
要は自分がコンセプトに迷わなければ無くてもいいんじゃないかね
-
・クラス説明
騎兵よりも数段上の攻撃力を誇る象兵突撃
・スキル説明
騎兵より強力な突撃です
-
カルヴァリン象兵嘘つかない
-
突撃できる砲兵って言うと強そう
衝角も艦砲もある軍艦のようだ
-
つまり戦車
象兵はダルシムみたいにインド式ヨガで浮遊する機関銃つき装甲車になるべきなんだよ
-
そういえばエストラス強いな~とだけ思ってランシナで使ってて
ある時ふと見た目をまじまじと見てたら結構気持ち悪くなった
-
カルヴァリン象兵は威力もさることながら、
騎兵突撃無効だから突撃し合うと一方的に勝てるのも旨い
-
大砲象は象の中ではエリートかもしれないが
>>668の意見についてはどう思う?
-
安くて事故らなくて動けて
ちゃんと指定位置を攻撃できるカリオペだと思うと素晴らしいな!!
俺はカリオペ使うけど
-
カリオペはCPUなら厄介だが、自分で使うとなると大砲象さんとどっこいどっこい程度じゃないか?
Lv.20まで育てさえすれば火炎放射器が最強砲兵(超兵器除く)だと思う
-
Lv20まで育てればの部分が大分致命傷な気がするがな
やっぱりモンス・メグがナンバーワン
-
使いやすいからねモン砲
象砲は移動できて弱いモン砲くらいに考えてる
-
象さんは雑に使っても事故死しにくいのが地味だけど良い
それこそカリオペみたいな後衛に飛んでくるけど混乱は付いてないようなものだと回避とHP+耐性で耐えながらカウンター砲撃できる
-
大砲象さんはまぁ強い部類だと思うが雇える勢力ほぼ他が弱いからなぁ
人材で取ろうにも結構気かけてやらんとレベル20前後で止まっちゃうイメージ
そんなこんなで結局自分で使わんのよなぁ
-
雇える顔有りが11人だけで、その内、
ティムール、アクバルは悪魔崇拝者
騎兵神、強い爺、慰亭は足軽や八旗
莞爾やミリオーネは魔法使える奴
パックル、少穆でも優先度が高いとは言い難い
残るのが、ヤーコプとバドルッディンぐらいでしか候補にならない
とは言えヤーコプは倭寇の方が鉄板だし
本職の人も火炎放射器の方がLS相性は良いよねと言われる始末
-
キズィルバーシュや八旗騎兵の無名人材に率いさせるのはいいな、特に攻撃力が上がるのは嬉しい
騎馬武者や重装象兵も本家が産廃だから砲象のほうがいい
あと俺はヤーコブといえば仙人だな
-
象さんと騎馬武者、他の騎兵と何処で差がついたのか・・・
-
火力
-
騎馬武者は光の目のバランス的に騎兵自体さして強くないのにそこから長所を削った産廃だから雑魚にしかならない
-
象さんはHPだけは高いけど状態異常耐性が穴だらけなのがね
タメルが回復系一般雇用できないのも相まって肉壁として信用できなさすぎる
-
>>788
幼竜使いちゃん「許された」
-
君は幻影ブレスに感謝しろ、あれなきゃ象兵以下だ
-
そもそも騎兵として認識してないわ
-
やや頑丈で射程が短めの銃兵
-
>>790
騎兵が強くないとか冗談やろ
-
そうか騎馬武者は耐性が変わったカービン銃兵と考えれば騎兵としてはダメでも大丈夫だな(錯乱)
-
騎馬武者君のお仕事はナメプしてたら後衛が奇襲された!とか
そういうプレイヤーへ嫌がらせするポジだと思う、あれは自分で使う兵科じゃねえや
-
幕府でも使わないかな……使わないかも……
-
多分馬から降りれば強いと思うんですけど
-
騎馬武者は1回だけETPCを陸で滅亡させるの失敗したときだけは使った
名前がポンと出てこないけど塩賊のおじさんに付けた
八旗の方が良いに決まってるんだがなんで騎馬武者使ったんだろう・・・
-
幕府では序盤だけ使う
低レベル時は、足軽よりは耐久性のある前衛だからな
-
牙でムシャムシャするからきばむしゃ
-
>>800
ただでさえ思い甲冑で動けなくなってるのに馬降りたら
劣化アルブレヒトみたくなるんじゃないですかね
現実的に考えても汗だくで戦闘どころじゃなくなる
下着も黄ばむしやってらんない
-
幕府で巫女と一緒に本陣として置いておくのに向くのは騎馬武者だな
しかし馬まで与えられる武者のくせ、足軽に勝ってるのが
魔力・魔抵抗・素早さ・技術・HP回復・移動力・銃(Lv.20迄)弓火風水耐性
なのが謎すぎる
お坊ちゃんが馬に乗ってる設定なのか、大鎧で騎乗するのはやっぱり時代遅れで無理があったのか
-
>>800
下馬聖騎士「おっそうだな」
-
帝国陸軍騎兵捜索連隊とかいう名前だけなら強そうな騎馬武者
-
ゲバ聖騎士くんは足がクソ遅いことには目を瞑るからとりあえずレベル1からシャイニング覚えてきておくれ
-
騎兵捜索連隊「騎兵どこー?」
-
ゲバはあれ聖軍的には対騎兵用の歩兵って扱いよね
対歩兵用の歩兵はリデンプ
-
>>804
【異端審問中】
彡ミミミ
( ´・ω) 彡⌒ ミ
γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`)
/ | 、 イ(⌒ ⌒ヽ
.l | l } )ヽ 、_、_, \ \
{ | l、 ´⌒ヽ-'巛( / /
.\ | T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
| | / // /
-
ゲバ君は個人的に役に立たないイメージしかない
ティリーおじさんの勢力で遊んでるとき
こいつらの近代兵科相手への適正のなさとレベリングの大変さに呆れかえった
その辺うろついてる顔無しの擲弾兵や砲兵士官が神に見えるレベルや
-
初期ランクのレベリングが大変なのは同意するが
あとは相手次第だしなぁ
-
20レベル超えて回復覚えれば多少は使い道もないことはない
でもそのレベルになってくると他のクラスの士官も集まってくるからわざわざ下馬とか使わない
-
まあ聖軍は総動員安定よ
-
レベル20超えれば白服 ル・テリエ イェニチェリ辺り相手なら戦えるから
弱いとまでは思わんなぁ愚者相手だとかなり頼もしいし
器用なくせに戦場を選ぶ不思議な奴らよ
-
いつも思うけど装填(鍋)ってなんなんだ
-
なにって……鍋は装填するもんだろ?
-
ゲバは便利さが強みだからね
ヒール・キュアオール・中距離での火力支援・相殺魔法・銃兵よりはマシな対騎壁
単体で銃兵と戦えと言われたら射程的に厳しいが、支援としてなら様々な活用ができる
-
銃兵とまともに戦える兵科がいない勢力でしか雇用できないという哀しみを背負っている
-
軍隊としての分業ができていないのがいかにも聖軍らしくて好き
-
聖軍は全員魔法戦のことしか考えていない
異端者を一方的に殺すのが仕事なので銃砲の雨や重騎兵の突撃相手に正面切って殺し合いするのは管轄外
-
そこでホムンクルスという砲台が登場するわけですよ
単体ならまだしも歩兵の壁と回復役がいたら手が付けられん
-
しかしそこで足の遅さが災いし、回り込まれて壁になれないという悲しみ
-
いまさらだが、燃える砂のETPCのEDで「こうして数世紀に及ぶ複雑怪奇な関係が始まる。両国は貿易摩擦で対立し、対外戦争で協力した。」と言及されてるのはアメリカとインドを重ねてるのか
皇帝陛下ほんとスゴイな
-
前衛的芸術戦争なんか史実の動きまんまだもんな
史実の方知らなかったから、分かったとき感激した
-
史実すげーな王様が銃弾と葡萄弾の只中に突っ込んでいったのか
-
そんなんだから帰らぬ人になるんや
やっぱり指揮官は後方待機だな
-
存在価値のよく分からない反皇帝派諸侯軍も史実に沿ったイベントなのか
-
ザクセンもブランデンブルグも当時はカスみたいな戦力しかなかったから…
-
バシリカ崩壊も史実の様子まんまだもんな
-
英雄叙事詩なんて完璧に再現されてるもんな
-
巫女ってべた褒めされてるけどぶっちゃけカーティブ以下だよね
-
巫女は召喚そこそこ優秀だし味方に付与できるバフ込みで考えると総合的な回復力もそこまで馬鹿にできるものでもない
-
カーディブ以下って言われてもそもそもカーディブ自体優秀な部類ではある
とはいえ補助と召喚の使いやすさが段違いだからたいていの場合巫女のほうが欲しい
-
巫女とカーティブの比較とか、デーンと重装を比較するぐらい詮無いことじゃね
-
>>836
その二者は圧倒的にデーンでしょ
-
同じ系統のクラスなら比較してもいいんじゃない?
デーンと巫女比較するなら詮無き事になるけど
-
回復能力で若干勝る以外はむしろカーティブが巫女の劣化版だと思うが……?
どの点を見てカーティブ以下だと思ったんだ?
スピードっていう全ユニットを強化できる神スキル覚えるだけでも個人的にはベタ褒め対象なんだが
-
>>837
そうでもない
-
投擲が通常スキル化した現状ではさすがにデーンのほうに軍配上がるんじゃないですかね
重装甲歩兵に出番が全くないとは言わんけども
-
カラコールや魔法への耐久とか、足止めて殴り合いするときとかは重装甲歩兵が勝るけど
それでも戦果は投擲で±0に持ち込めるからデーン>重装甲歩兵は確かだと思うな
-
デーンと重装で殴り合いさせんのかと思った
使い勝手はデーンが上だと思うけど重装くんも適材適所で使えないことも無いからな
ルートヴィヒで俺TUEEEEEEしてても重装歩兵だけ殺せなくて手間取ったりするし
-
どうでもいいけど重装で略されると象さんの方を思い浮かべる
-
パイク兵と呼ぶと良いかも知れない
-
対騎兵能力はパイク兵に軍配が上がる
対銃兵はデーンに軍配が上がる、そんな感じじゃね
-
対騎兵能力はデーンもパイクも大差ないというか投擲ある分デーンのほうが上まである
デーンは技術高いし混乱は騎兵にも有効だしね
パイクが明確にデーンより勝ってるのは銃砲以外の壁能力かな
-
デーンは極論、竜騎兵だろうが天使だろうが正面から殲滅できるだけの中距離火力をも持ち合わせてるんだよね
ちょっとHPが多くてルドヴィーコを懲らしめられる程度の有用性じゃ釣り合わないな
-
いらんクラスが多すぎるんだよこのゲーム
-
要らなくは無いだろ!西方藩鎮の兵科の中で唯一の前衛なんだぞ!
-
下があるから上があるわけでな……
後は世界観表現のためだからそんないらないクラスないでしょ
-
いらんクラスねぇ
シュペル魔導兵とか、リッチー、ジネテス、クロウボール、ビーストテイマー、
あと4色ドラゴンあたりはいらないといえばいらないのか?
-
壁
馬
魔法
回復
それぞれ1クラスずつと考えるとデフォシナが近いかもしれない
-
>>847
投擲は強いんだがそれ対騎兵能力っていうか?
パイク兵は同レベルで騎兵突撃されても10:0くらいで勝つけど
デーンは3割くらい被害でるイメージ
-
実際対騎属性とか無属性攻撃とかはデーンだと受け止めるのに不安がある
まあ投擲通常化が偉大に過ぎるから概ねデーンの方が強いのは否定できん
-
今約束の地modで試してみたけど、23部隊で真っ正面から胸甲騎兵とのぶつかり合いをした場合、
重装甲歩兵なら2割弱の被害が出るけど、デーン歩兵(擲弾禁止)でも2割強程度で済む様子
たぶん攻撃・素早さの高さに加えて機動密集パイクがめっちゃ機能してるんじゃないかな
あとプレイヤーが胸甲騎兵の場合、CPU重装甲歩兵なら頑張れば4割削れるけど、
CPUデーン歩兵は擲弾がアホみたいにキツいので逆とほとんど変わらない
-
バフラッパを受けたパイク・デーンでラッパ・攻撃LSを受けた雷鳴の真空切りを受けさせれば耐久の差はかなり実感できるぞ、雷鳴じゃなくて竜騎兵ならさらに差が出るだろう
まあ投擲有か否かに関わらずデーンとパイクの攻撃能力の差もかなり実感できるが……しかし壁としてのパイクの頑健さは疑いようがない
-
>>852
リッチーって光の目に限らずデフォシナ他のオリシナでも不遇な気がする
低めの素早さ、微妙な闇魔法、召喚が鈍足のアンデッド
-
>>858
いやそういう意味じゃなくて、世界観上でシュペルやらリッチーやらは出典が浮いてるという意味で列挙した
リッチー自体は、魔法は強烈に騎兵・歩兵をくじけるし、
召喚は確定2発どんな攻撃にも耐え、リビングデッドは言わずもがなでなかなか強兵科だと思うが
-
パイク兵は銃砲以外の対騎銃とか魔防とかの飛び道具受けでデーンより優れてるから比較しにくそう
対ドラゴン軍団とか対ドーフィネ、対愚者でグラ・ホグヴァクテン配下にしたパイクとデーンで比較した方がいいと思う
-
デーンデーンデーン
-
たしかにリッチーとかいると魔族との共存とか不可能に思える。なんだよアンデッドって
-
>>860
人材配下での比較じゃ兵科自体の真っ当な比較にはならないでしょ
-
対ドラゴン→どうせドラゴンに張り付かれたらどっちでもすぐ溶けるんで投擲混乱目当てでデーン
対ドーフィネ→魔法兵多いけど擲弾で処理できるんで対銃砲を重視してデーン
対愚者→圧倒的物量の愚者は壁で耐えても押しつぶされるんで投擲による召喚者暗殺を期待してデーン
まあ個人的にはだいたいデーンでヨシ!って感じですかね
-
差はそこまでないものの
要は白服と躑弾兵を比べてるようなもんだからなあ
-
デーン歩兵はホント強いんだけど魔法耐性がなー
オアスンプレイだと初期の鬼門はベストのドラベスクス隊の魔法攻撃、削られる削られる。
あ、ルーちゃんとドラベスクスさんのカップリングは尊いと思います。
-
オアスンの対魔法兵戦では騎兵レザーカノンの殲滅力にご注目下さい
-
おっさんグラルートヴィヒの美しさ
金取れるレベルのグラを全キャラもよく描いたもんだよ
-
キャラとのマッチという点ではオータンが奇跡的な可愛さだと思う
-
オータンっておっさんグラじゃない立ち絵が付いてる人だっけ
-
AIも並列雇用するようにするにはどこ弄ればいいんでしたっけ?
久しぶりで見事に忘れてしまった
-
光の目ってテルシオごっこで敵を引き付けて騎兵で後衛を喰うのが最適解?
-
歩兵方陣の時代は終わったので銃兵砲兵並べて雑兵を弾除けに撃ちまくるのが最適解
歩兵騎兵魔法兵はそれが有効な相手に適時使う
-
騎兵突撃なんてめんどくさいわりに被害出やすいしリターン少ないし
召喚大量に出して影から銃砲擲弾等の遠距離スキルぶち込むのが一番楽で確実
-
騎兵は高難易度時の格下国家が序盤で格上殴るのに必要という認識かな
逆に言うとベルンダ・信・ETPCみたいな列強クラスはDDでもいらないと言えばいらないかも
ただここの騎兵操作になれておくと、他のインフレシナリオプレイ時に
相性問題にさえ気をつければ騎兵で無双できるようになる
-
究極的にはロマンのひとことに尽きる。マジで重歩兵の間隙ついて後衛薙ぎ払ったときの快感は病みつき
-
騎兵は他シナからの癖と後衛を薙ぎ払えた時の爽快感から割と使うかなあ
後列強・弱小関係なく序盤でとても便利だよね
-
まぁ操作の楽さでいえば、銃兵の強い列強では騎兵は使わないほうが楽といえるかもしれない
戦果と損害の効率でいえば、特に平原マップを抱えてるのに使わないという選択肢はないが
そもそも16部隊一纏まりに操作するよりは全軍を2つに分けたいところだし、
分けるなら動かしやすい騎兵のほうが便利じゃね?というのもある
特に味方遮蔽をオンにしているなら
-
光の目の騎兵は遠距離攻撃充実してるものが多いから遊撃運用するにしても積極的に突撃する必要はなかったりね
胸甲騎兵なんかも一般はレベリングがだるいから釣って牽制して孤立した敵を狩って……とやるほうが堅実
英雄的な突撃で勝敗を決するのは最後の手段って感じ
-
英雄的な突撃で勝敗を決する(敗北)
みたいになりがちだからホント無理したらいかん
-
でも個人的には騎兵突撃する時の快感は光の目が最高
-
騎兵はそれぞれの戦線に一部隊いると便利なんで
用意できる時はそれなりに用意するな
いなくても勝てるけど、いた方が楽だったり安心できる
-
一般騎兵が1部隊だと突撃なり遊撃なりしても操作の労力に釣り合う成果が得られないから
自分は4部隊前後を目安に2部隊以上は組ませるな
-
操作のしやすさを重視して全軍騎兵にしました
-
操作のしやすさを重視してワンマンアーミーにしました
-
騎馬武者とかいう騎兵の恥晒し
-
全軍騎兵は損耗はともかく有効な範囲貫通攻撃持ってないと止まらないから困る
現実にそんなことやったら国庫ぶっこわれるけど……というか胸甲騎兵安くね?
-
馬は畑から生えてくるので
-
遊牧騎馬民族の末裔が象さんを率いる国になってしまったタメルラーノ
-
統一したら騎兵使えるから(震え声)
-
コーンさんの著名で渡河でもたもたして密集してる象さん部隊に目がけて支援砲撃したら混乱した象さんが永遠と味方の砲兵部隊を虐殺してて草生える
やっぱ象さんって強い(混乱)
-
敵騎兵部隊の突撃が自軍前衛と銃弾の壁をすり抜けて魔導師と砲兵を一掃する様は絶頂すら覚える!
-
絶命していらっしゃいませんか? 大丈夫?
-
せめて胸骨騎兵につよい遠距離攻撃を付与できる人材がいればなぁ
-
なんだそのアンデッドみたいな騎兵は
-
えっ胸甲騎兵に機関銃を!?
-
えっ胸甲騎兵にモーター砲を!?
-
えっ胸甲騎兵にレザーカノンを!?
-
えっ胸甲騎兵にグスタフドーラ800mm砲を!?
-
胸甲騎兵を百貨店にする必要がどこにあるのかね
-
騎兵に遠隔武器持たせた結果が竜騎兵やランツェなんじゃないのか
-
えっ砲兵に突撃スキルを!?
-
まず火薬樽に火を付けます
-
レオナルド・ダ・ヴィンチの戦車かな?光の目で再現したらどうなるんかあの謎戦車
-
火薬樽の頭と尻にでっかい車輪をつけて即席パンジャンにして砲兵を乗せれば騎兵よりはやーいできるな
-
レオナルド・ダ・ヴィンチの戦車は糞緑もニッコリな動く兵舎にしよう
兵士を召喚しながら機関砲をばらまく凶悪兵器!なお弾は全方向に発射される
-
緑の動く兵舎(しろ)
-
(命令形)
-
せがた三四郎思い出した
-
アラミスみたいな器用貧乏そうでギリギリ器用万能なキャラ好きだわ
-
三銃士の中で最も銃兵としての仕事をさせてもらえない男
そして三銃士の中で最も優秀な男
-
銃兵辞めさせたい……
-
著名の最終決戦でアラミスの部隊がシャイニングでベルンダの魔法攻撃を凄い打ち消してて前衛銃兵運用もありかなと少しだけ思ってたらロマン砲で消し飛んだわw
-
名無し人材いたらインフレシナリオって思ってるんだがあってるか?
-
間違ってると思う
-
どうしてそうなった
-
なんかインフレシナリオって名無し人材多いなって思ってしまったんや(光の目とか祖国とか銃魔とか)
-
敵兵がいたら突撃って思ってるんだがあってるか?
-
やめろと言った
-
>>917
その説明の時点でもう
インフレだから名無し人材がいるのか
名無し人材がいるからインフレなのか
わからなくなっとるやんけ
-
デフレ系だと必要とされ辛いってのはある
いない訳ではないけど
-
単純に作者がどれだけ名有りを用意するか(思い付くか)みたいな面もあるし
-
よく考えると名無し人材って不思議な言い方だな
顔無し人材ではなく?
それとも「帝国銃兵隊長」みたいな感じのか
-
固有の名がない
-
緑、あるいはクソ緑
-
兵舎さん!
-
傭兵淫夢くんみたいな感じでしょ(適当)
-
ぼくは帝国市議会ちゃん!
-
インフレって火力インフレのことだから
名無し人材などを用いて、リーダースキルを盛り盛りにしてあることがインフレ系の構成要素ではある
-
インフレ系は一般と人材(部隊)の差がでかいから中間の顔無しが必要なんじゃないか?
デフレ系は差がそんなないから顔無しのポジションが無いというか
-
単純にシナリオの雰囲気という感じもするな
固有名を出さずに階級とか団体名で人材があるのもカッコよかったりするし
-
下手な人材より強い名無しいるからな
-
アルニム並のLS備えたあいつらはやっぱりおかしい
-
デフレで無名士官が多くなるシナリオってなると
そもそも一般部隊を置かずに人材部隊のみにしてバランスをコントロールしているようなパターンだろうか
-
リーダースキルで補正されてない一般部隊はまともに戦えないとかは見たことある
-
昔のハルベリがそんな感じだったね
-
バフも人材独占とすることで部隊全員へのLSみたいにしてた
-
うへーの所のドラゴンズがまさにLSないとアカンみたいなやつでは
まあ補正かかるのは移動力だけだしテイマーは一般で雇えるやつだが
-
あれはテイマーだけが逃げ遅れて死にやすい…
を通り越してあえてテイマーを謀殺するのが流行したから、テイマーの人権を守るためにああなったのだ
-
>>935
昔のデフォシナかな
補正されないどころか全能力-20だか30%されて救いようがなかった
-
そこまでいくとデフレシナリオとすら言える
-
そもデフォシナは相対的にデフレシナリオでは
-
クラスチェンジ雇えないのもデフレの条件か
-
上位クラス雇えないのは単純にプレイの自由度というか難易度の問題な気もするな
まあインフレシナでやったらCPUとのレベル差が埋められなくなるので、まず採用は無さそうなのは確かか
ただ元から強めの固有クラスにクラスチェンジを用意しないみたいな手法もあるし、やり方次第ではあるかな
-
育成か上位雇用か悩めるシナリオは良作
上位雇用なくても育成で悩めるなら良作、結局は調整勝負かと
もしも光の目に上位雇用なかったら世界大戦っぽさは強まったかもね
熟練兵がみんな死んで新兵だらけになっていく
-
実際問題へなちょこ低レベル兵同士の戦闘を終盤まで見せられて楽しいか?って言うのはあると思う
仕様上、兵士だけでなく装備してる武器まで弱くなってくわけだし
PLサイドとしても自軍の存在無くしながら敵を殺せば勝手にヌルゲーになっちゃうし
-
存在じゃないや、損害ね
-
光の目のクラスチェンジは技術もしくは戦術の革新を示しているから、熟練兵か新兵かとは関係ないだろう
もちろん「練度」は向上するが、それもまた個々の兵士の熟練ではなく訓練方式などの刷新としてのそれだ
-
そうだっけ
信とか弓兵を鍛えるみたいな説明だった気がしたが
-
弓を練習すると銃の扱いが上手くなるのだ
-
ほんとは銃の名手なのに弓で戦い続ける八旗さんいぶし銀だなー憧れちゃうなー
-
射手育成所で銃兵を出したりアップグレードで弓兵が銃兵になる系か
-
>>945
多くのプレイヤーはリセットしまくるから、
「縛りプレイをする」と自分の意志で選ぶようにシステム的に調整しないとあんまり意味無いかな
あと銃兵砲兵とか、高レベルの戦場にLv.1参加させるとサクサクレベル上がるから、
そうならないよう経験値テーブルの調整も必要だと思う
-
兵の雇用を専用ユニットにしか出来ない(上位雇用付加)ようにした上で、
ターン経過で雇用専用ユニットを強制変更しつつ、
新規に雇える兵の質を落として行く感じにすれば>945の言うみたいになるかね
ここまで書いててナンだがスレチ気味だし、これ以上はオリシナスレの話題になるかな
-
帝国諸国が最終的に白服とクレインクラインしか雇えなくなるのは末期感あるな……
-
上位雇用無いと必殺ぶっぱ→即退却だけでもCPUがみるみる弱ってくからな
-
必殺ぶっぱで勝てる勢力があるらしい
-
そんな勢力があるのか
いったい何緑なんだ?
-
召喚獣出してないとおもむろに射出されるイシュタルIIIがヤバ過ぎる
-
召喚獣出してない事とかほぼ無いのでセーフ
-
ほんとに召喚ゲーよ
-
人材部隊しか召喚持ってなかったり、本体に寄り添うパターンの召喚獣だったりする勢力もいくつかあるんですがそれは
-
人材部隊でも出せるなら最低限の数は前を歩かせてるし
聖軍はエンジェルだけじゃなくワルキューレさんやリデンプも使ってくれ
-
光の玉がワラワラと押し寄せる城塞の兵達の心境やいかに
-
ゲーム的にはともかく旧時代の戦争だと圧迫感凄いだろうなぁ
-
ARIAの新アニメ主人公が完全に緑
-
因果関係が逆
ARIAが先にああいう感じのセーラー服装を流行らせたの
-
つまり緑は清純派ヒロイン。男の影もないぞ
-
知的で病弱
-
知 的
-
知弱で病的
-
緑は病弱では無いだろJKと思ったけど病的ではあったわ
-
ユニットのもろさを考えれば、ま、多少はね?
-
追加クラス系の作っているんだがその系統の質問ってここでしていい話だっけ?
-
一応、MODスレでやるのが適正でしたが
1週間もレスが付かないような勢いに落ちついてるので簡易的な内容ならこっちでもいいかと
-
レスが1年単位だからなぁ・・・
-
>>975
ありがとうございます。元にするクラスのイメージとかどう使うかを聞きたかったんです。
-
>>977です。聞きたいクラスは足軽、騎馬武者、烏帽子弓兵系です。今現在の改造の予定は下の予定です。
足軽 将軍の劣化版 騎馬武者 弓騎兵化と胸甲騎兵化 烏帽子弓兵 砲撃属性付与
-
国策MODに亜種兵科としてそれぞれありましたね。一度参考に見てみるといいかも。
-
著名な戦闘ってシナリオの戦闘とは全然違う?
-
全然違う
-
いや変わらんよ
-
BGMのorw12について知ってる人居る?
多分フリーの音源だと思うんだけど
-
>>983
http://www.ateliernonta.com/freemusic.html
の教会1
-
>>984
ありがとう
よく見れば全部著作権表示してあるじゃん。馬鹿なことを聞いた
-
教会をメタクソに扱ってるのに讃美歌BGMで統一されてるの良いよね
-
組織としては腐っていても、文化は別物だからね(中学生並みの感想)
○人材は勝手に独立したり雇用したりしません。
これって以前は弄れた気がするんだけど、どこ弄ればいいか教えて欲しいです
でも、本体設定だから無理だったりするのかなぁ
-
あんま詳しくないんだが本家wikiのココに載ってるやつじゃない?
ttps://w.atwiki.jp/vahren_ency/pages/391.html
ttps://w.atwiki.jp/vahren_ency/pages/693.html
これのactor_per = ってやつ
にわか知識なんで間違ってたら訂正お願い
-
回答ありがとう、多分それですわ
grep検索もしてみたけど、今はシステム.datだけで管理してるみたいですね
ひたすら違うところ探して試してたよ・・・
一周して試してみます、これで信とドーフィネ強くなるといいなぁ
-
大国一つじゃなくて各方面軍に分割統治されて援軍を送り合えた方が強い
-
もしかして:皇帝と革命軍シナ
-
領土拡張戦争は仕掛けにくくなるからどっこいどっこい
-
光の目 part139
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1599459702/
よく見たら次スレなかったので立てた
埋め
-
おつうめ
-
>>993
おつ
-
>>993
おーたんのおつぱい
-
強硬に主張した強攻作戦を強行した教皇様は恐慌状態に陥り凶行に及んでしまった
-
人はなぜ異端に走るのか
その謎を解き明かすため審問官達は拷問室の奥地へと向かった
-
果たしてそこで審問官達が目にした物とは・・・!
-
1000ならティリーが帝国統一を果たす
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■