[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【蔵の街】栃木県栃木市【大平山】
1
:
名もなき北関東民
:2010/01/01(金) 15:11:09
蔵の街・栃木市を語ろう
2
:
名もなき北関東民
:2010/01/01(金) 15:45:16
大平山渋滞しすぎ
3
:
名もなき北関東民
:2010/01/04(月) 00:14:07
太平山に向かう道にヨークの建設予定地があるけどいつできるんだ?
4
:
名もなき北関東民
:2010/03/07(日) 17:11:56
平成の大合併、総務省総括 住民サービス低下した地域も
総務省は5日、政府が主導してきた「平成の大合併」の報告書をまとめた。
市町村数がほぼ半減し、行財政の効率化が進んだ一方で、住民サービスが低下した地域もあったと総括している。
報告書によると、1999〜2006年に合併した558自治体では、市町村の三役と議員の数が計約2万1千人減り、年間約1200億円の人件費が節減される見通し。
一方、住民から「役場が遠くなり不便」「中心部と周辺部の格差が拡大」などの声が出たり、結婚や出産の祝い金が廃止されたりしたケースもあった。
政府が主導する合併支援策は3月末で一区切りとなる
このため市町村の今後については、自主的な合併による行財政基盤の強化▽自治体間での広域連携▽都道府県による補完――の三つから、各市町村が最適なものを選ぶ必要があるとしている。
5
:
名もなき北関東民
:2010/03/07(日) 17:34:15
>>3
今年の9月21日オープン
同敷地内にはカワチ薬品も同時出店
それから市内に パイプのけむり が出来たね。
昨日行って来たけど落ち着いた感じのバーでなかなか良い雰囲気だった。
6
:
名もなき北関東民
:2010/03/07(日) 18:07:05
パイプは、どこにですか?
7
:
名もなき北関東民
:2010/03/07(日) 18:37:12
牛角の近くです。
大吉の辺りですね。
8
:
名もなき北関東民
:2010/04/04(日) 12:33:13
>>5
行ってみたいな。
9
:
名もなき北関東民
:2010/04/26(月) 00:20:09
新市発足に伴う栃木市議選(定数31)は25日投票が行われ、即日開票の結果、午後11時25分に、栃木地区で15人、大平地区で7人、藤岡地区で5人、都賀地区で4人の全員の当選が決まった。
今回に限り旧市町ごとの選挙区で行われ、栃木19人、大平12人、藤岡10人、都賀7人の計48人が31議席を争う激戦となった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板