したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

北関東自動車道・国道50号を語れ

95名もなき北関東民:2014/12/16(火) 08:46:32
北関東道と東北道の併用区間が長すぎる

96名もなき北関東民:2015/08/25(火) 17:07:52
NEXCO東日本 関東支社(埼玉県さいたま市)は、栃木県内の高速道路が定額で乗り降り自由なドラ割『とちぎ観光フリーパス』を発売します。

本商品は、世界遺産である日光の社寺や緑豊かな那須高原周辺の観光など、栃木県の新たな魅力を発見していただくことを目的として企画したドラ割となっており、お得なクーポン機能が付いた「本物の出会い栃木パスポート」などのプレゼントも盛りだくさん!

97名もなき北関東民:2016/03/22(火) 08:22:30
栃木、群馬、茨城の北関東3県を横断する北関東自動車道(総延長約150キロ)は19日、全線開通から5年を迎えた。交通量は1日当たり平均約2万7〜8千台で、ほぼ全線で当初予想を上回る利用台数があるという。

 県内も沿線に工場などが続々と進出し、救急搬送時間の短縮など医療環境の向上にも貢献。大型小売店は県全体の2割が北関東道のインターチェンジ(IC)周辺に集中するなど、さまざまな波及効果が続いている。

 ネクスコ東日本関東支社によると、全線開通直後の2011年度は平均交通量が1日当たり約2万7200台だった。12〜14年度の3年間は11年度を上回る約2万7300台〜2万8800台で推移。14年度、交通量が最多だった区間は群馬県の高崎ジャンクション(JCT)〜前橋南IC間で4万6100台だった。

 本県の東北道や群馬県の関越道、茨城県の常磐道といった「大動脈」と接続することで広域的な高速道路ネットワークを形成。同支社によると、3県の工場立地件数は全国平均の2倍。北関東道のIC付近で企業の物流拠点の開設が進んでいるという。

98名もなき北関東民:2016/03/25(金) 13:17:21
【朗報】嫁に久し振りに「愛してる」って言った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bit.ly/1R5A4Ki

99名もなき北関東民:2016/04/25(月) 08:07:42
県東部の工業団地群をつなぐ国道408号バイパス(高根沢町宝積寺〜真岡市長田)が、早ければ2020年度に全線開通することが21日、県県土整備部への取材で分かった。製品出荷額ベースで県内工業団地の約35%が集積する地域が、高速道路などを介して大消費地とつながることで産業の活性化が期待される。

 同バイパスは、一部市道区間を含む総延長約24・6キロ。開通に向けて工事が進められているのは、高根沢町宝積寺〜宇都宮市野高谷町までの約6・6キロと、真岡市寺内〜同市長田の約3・1キロ。いずれも片側1車線で、区間内の事業費は約170億円。

 同区間の沿線にある計11の工業団地には大手自動車メーカーなどが立地。同バイパスとつながる北関東自動車道真岡インターチェンジ(IC)を介すれば、首都圏向け物流の活発化が見込める。茨城県内の圏央道が開通すれば、成田空港へのアクセス性も向上し輸出への好影響も期待される。

100名もなき北関東民:2016/04/26(火) 07:13:38
本当に出会える出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7

101名もなき北関東民:2016/08/02(火) 11:52:04
県東部の7市町などが、地域内の道路整備を促進するための新たな組織を8月1日に発足させる。県東部を南北に縦断する国道294号のバイパス的な役割の新たな道路整備も視野に、活動を展開する。人口減少に歯止めを掛けようと、県東部から北関東自動車道へのアクセス性を高めるなど、交流人口増や企業誘致などの整備効果を目指す。

 構成メンバーは那須町、大田原市、那珂川町、那須烏山市、茂木町、市貝町、益子町の各市町長。地元の商工会幹部や県議らも参加する予定。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板