したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

1かんぴょう@管理人★:2009/12/27(日) 16:15:55
とりあえず雑談スレです

2通りすがりの北関人:2009/12/27(日) 21:08:23
掲示板できたんだ

3名もなき北関東民:2009/12/29(火) 07:16:00
誰もいないのか?

450号@管理人★:2009/12/30(水) 09:05:12
ご利用ありがとうございます。
とちぎ・いばらきちゃんねるより、北関東いきいきBBSに名称を変更しました
それに伴い管理人のハンドル名を「かんぴょう@管理人★」から「50号@管理人★」へと
変えさせていただきましたので、よろしくお願いします。

5名もなき北関東民:2009/12/30(水) 12:06:07
お初です。
よろしくお願いします(^^)

650号@管理人★:2009/12/30(水) 22:07:42
>>5
5さん はじめまして
こちらこそ、よろしくお願いします(*^_^*)

7名もなき北関東民:2010/01/04(月) 00:36:38
明けましておめでとうございます

8名もなき北関東民:2010/01/12(火) 00:25:11
宣伝で失礼します(^_^)
とちぎマロニエちゃんねるをよろしく

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8977/

9名もなき北関東民:2010/01/24(日) 08:10:19
キリン・サントリー統合、基本合意が延期?

キリンホールディングスとサントリーホールディングスの経営統合に向けた基本合意が、2月以降にずれ込むことが確実となった。
両社の関係者が23日、明らかにした。
統合比率を巡る溝が埋まらず、1月末の合意を目指していた交渉が難航しているためだ。新会社の発足時期は、当初目標の2011年4月を堅持する考えだが、基本合意の延期は2度目となるだけに、今後も交渉が難航すれば、統合時期の延期につながる可能性もありそうだ。
関係者によると、キリン側は2009年11月下旬、キリン1に対してサントリーを0・5とする統合比率を提案した。
これに対し、サントリー側は、サントリー株の約90%を握る創業家の持ち株比率が、新会社の株主総会で重要事項を否決できる「3分の1超」となるよう、キリン1に対しサントリー0・7超の比率を主張し、両社の溝は埋まっていない。
両社は、サントリー創業家が新会社の筆頭株主となることでは大筋合意しており、「3分の1超」を認めるかが焦点となっている。
キリン側はサントリー創業家が大きな支配力を持つことへの警戒感が強く、創業家に安定株主の役割を期待するサントリー側との攻防が続いている模様。

10名もなき北関東民:2010/01/24(日) 14:20:41
高根沢工場はどうなるんだろうか。

11名もなき北関東民:2010/01/29(金) 19:30:51
JR東海によると、東海道新幹線は29日午後1時49分に品川―小田原間で停電が発生。架線が切れたためで、東京―新大阪で運転を一時、見合わせた。
午後5時13分に上下とも運転を再開した。

品川―小田原区間では6本が立ち往生し、乗客約3100人が閉じこめられた。
JR東海が架線の張り替え作業を進めたが、復旧に時間がかかった。
横浜市によると、沿線の横浜市神奈川区羽沢町の土手で雑草が燃えた火災が影響した可能性があるという。

12名もなき北関東民:2010/02/03(水) 21:32:21
明日は立志式
立志式って栃木だけみたいね
茨城県ではやらないみたいね。

13名もなき北関東民:2010/02/06(土) 06:14:07
そうなの?

14名もなき北関東民:2010/02/06(土) 10:02:49
管理人さんへ
管理人さん、ここの掲示板は穏やかで、どってもいいですね。
作ってくれて本当に有り難うございました。

1550号@管理人★:2010/02/07(日) 00:24:16
>>14
いえいえ、とんでもない。
どうぞお気軽にご利用ください。

16名もなき北関東民:2010/02/07(日) 18:37:25
生命保険料控除、上限12万円に拡充へ 医療分野を優遇

鳩山政権は所得税(国税)と住民税(地方税)の生命保険料控除を拡充し、2012年1月以降に契約した保険に適用する。所得税で、控除額の上限を現行の10万円から12万円に引き上げる。介護・医療分野の保険を「公的な社会保障の補完になる」として優遇し、普及を後押しする。
生保料控除は、加入者が支払った保険料の一定額を課税所得から差し引ける仕組み。現行は遺族・介護・医療保障の保険を対象にした「一般生命保険料控除」(控除額の上限は所得税5万円、住民税3.5万円)と、老後保障の保険が対象の「個人年金保険料控除」(同)の2本立て。
12年以降の保険契約からは、介護・医療保障が対象の控除を独立させて「介護医療保険料控除」とし、「一般」「個人年金」と並ぶ3本立てに変える。それぞれの控除額の上限は所得税4万円、住民税2.8万円とする。また、3控除を合計した控除額の上限は所得税で12万円とし、現行2控除の10万円から増額。住民税では現行の7万円のまま据え置く。11年以前の契約分には、現行の2控除を引き続き適用する。
政府は5日に国会に提出した税制改正関連法案に、これらの見直しを盛り込んだ。法改正が実現すれば、国税分で年約360億円、地方税分で年約300億円の減税になる見通しだ。

17名もなき北関東民:2010/02/07(日) 19:15:48
朝青龍の引退、残念。

三重の海なんかが理事長だから、こんなことになるんだな。

18名もなき北関東民:2010/02/09(火) 16:09:41
ヨドバシカメラの宇都宮バージョンを歌える人いますか?

19名もなき北関東民:2010/02/10(水) 16:28:22
ディズニーシーに行って来たけど
嫌な物を見てしまった。
女子学生数人が万引きをしていた。
こっそりキャストに教えてやりました。
ぬいぐるみとか大胆だと思った
ディズニーまで来てするかなぁ……

20名もなき北関東民:2010/02/11(木) 06:38:09
書店が万引き多いみたいね。

21名もなき北関東民:2010/02/11(木) 21:40:09
新刊だと結構高く売れるからね

22名もなき北関東民:2010/02/12(金) 06:57:10
洋服も多いらしいよ

23名もなき北関東民:2010/02/12(金) 22:04:27
洋服はやり易いからね

24名もなき北関東民:2010/02/13(土) 17:32:48
とちちゃんより、こちらのほうがいいですね。

25名もなき北関東民:2010/02/14(日) 07:53:08
自分もそう思う
アットホームだよね。

26名もなき北関東民:2010/02/14(日) 12:25:29
マロと北関東どちらかというとどっちが趣味?

27名もなき北関東民:2010/02/14(日) 13:19:53
こっちの方の管理人さんが優しい。

28名もなき北関東民:2010/02/14(日) 17:29:28
今日はバレンタインデーでした。
日曜日でよかった

29名もなき北関東民:2010/02/16(火) 06:08:40
栃木県もバスに乗る時
PASMOやSuicaが使えればいいのにって
思ってしまう。
今時バスカードじゃないだろ

30名もなき北関東民:2010/02/26(金) 02:27:42
「公共施設は原則全面禁煙」厚労省通知 飲食店など対象

厚生労働省は25日、他人が吸うたばこの煙を吸わされる「受動喫煙」による健康被害を防ぐため、多くの人が利用する公共的な施設では、原則として全面禁煙とするよう求める通知を全国の自治体に出した。罰則のない努力義務だが、喫煙場所を設ける「分煙」では不十分とし、将来的には全面禁煙とする方向性を明確にした。
健康増進法の規定は、多くの人が利用する施設の管理者に対して受動喫煙による健康被害を防ぐ対策をとるよう求めている。通知はこの規定を具体化した。飲食店や学校、ホテル、病院、百貨店、官公庁などの公共的な施設は全面禁煙にすべきだとした。飲食店やホテルの室内などで禁煙が難しい場合、喫煙場所を設ける「分煙」も当面は認めるが、「将来的には全面禁煙を目指す」とした。屋外でも、子どもが利用する通学路や公園では、受動喫煙への配慮を求めた。
同省は労働者保護の観点から、職場の受動喫煙防止を義務づける法改正も検討中で、今回の通知とあわせて全面禁煙化を推進する考えだ。

31名もなき北関東民:2010/02/26(金) 02:28:58
「公共施設は原則全面禁煙」厚労省通知 飲食店など対象

厚生労働省は25日、他人が吸うたばこの煙を吸わされる「受動喫煙」による健康被害を防ぐため、多くの人が利用する公共的な施設では、原則として全面禁煙とするよう求める通知を全国の自治体に出した。罰則のない努力義務だが、喫煙場所を設ける「分煙」では不十分とし、将来的には全面禁煙とする方向性を明確にした。
健康増進法の規定は、多くの人が利用する施設の管理者に対して受動喫煙による健康被害を防ぐ対策をとるよう求めている。通知はこの規定を具体化した。飲食店や学校、ホテル、病院、百貨店、官公庁などの公共的な施設は全面禁煙にすべきだとした。飲食店やホテルの室内などで禁煙が難しい場合、喫煙場所を設ける「分煙」も当面は認めるが、「将来的には全面禁煙を目指す」とした。屋外でも、子どもが利用する通学路や公園では、受動喫煙への配慮を求めた。
同省は労働者保護の観点から、職場の受動喫煙防止を義務づける法改正も検討中で、今回の通知とあわせて全面禁煙化を推進する考えだ。

32名もなき北関東民:2010/02/27(土) 10:09:08
タッキー「少しだけほっとした」 森さん公演中止受け

滝沢は、森光子が嫌いだったんだ。

33名もなき北関東民:2010/02/27(土) 13:34:02
森光子?
最低なエロ婆じゃん。

34名もなき北関東民:2010/02/27(土) 16:28:36
今現在、我が家で、流している曲。

David Hazeltine Trio の

1. クレオパトラの夢
2. テンパス・フィージット
3. グラス・エンクロージャー
4. ウェイル
5. バウンシング・ウィズ・バド
6. ダンスランド
7. ストリクトリー・コンフィデンシャル
8. 異教徒の踊り
9. アイル・キープ・ラヴィング・ユー
10. ジス・ワンズ・フォー・バド

35名もなき北関東民:2010/02/28(日) 09:17:11
「いいことみつけた!―ふしぎの森のこぐま物語」という本が、2002年にPHP研究所から発刊されていたのですが、絶版になっています。
「復刊ドットコム」というサイトで、復刊を希望する人が書き込んでいますが、その書き込みによって、出版社が再販に踏み切るケースも多いらしいです。
ぜひぜひ、皆さんで書き込んで、再販実現のためのご協力をお願いします。

36名もなき北関東民:2010/03/06(土) 15:55:58
JR東海は6日、リニア中央新幹線(東京−大阪)の東京−名古屋間の全面開業が、目標としてきた2025年から遅れる可能性があることを明らかにした。
景気低迷による新幹線収入の落ち込みなどを受け、07年に策定した資金計画を精査する必要が出てきたため。
着工までに必要な国の手続きの進展度合いも、開業時期に影響を与える可能性がある。
JR東海は07年12月に、東京−名古屋間の建設費と車両製造費を総額5兆1000億円と試算し、自己負担で建設する計画を発表した。
しかし、08年秋のリーマン・ショック以降の景気悪化で、東海道新幹線の利用者が急減。収益が大きく落ち込んでいるほか、需要回復の見通しも立てづらく、資金計画の再検討が必要な状況になってきた。
リニアについては、国土交通省が2月24日、整備計画や建設・営業主体について交通政策審議会に諮問した。
ルートを巡ってJR東海の想定する直線ルートと、長野県が希望する南アルプス迂回(うかい)ルートで調整がついておらず、中間駅建設についても、地元負担を求めるJR東海に自治体が反発している。
着工に当たっては、環境アセスメントに「2〜3年程度が必要」(JR東海幹部)で、建設には約10年かかる。
ルート選定が難航し、1〜2年とされる交政審での議論が長引けば、これも開業時期に影響する。

37名もなき北関東民:2010/03/25(木) 19:07:17
「いいことみつけた!―ふしぎの森のこぐま物語」という本が、2002年にPHP研究所から発刊されていたのですが、絶版になっています。
「復刊ドットコム」というサイトで、復刊を希望する人が書き込んでいますが、その書き込みによって、出版社が再販に踏み切るケースも多いらしいです。
ぜひぜひ、皆さんで書き込んで、再販実現のためのご協力をお願いします。

38名もなき北関東民:2010/04/02(金) 04:03:06
ナタリー

39名もなき北関東民:2010/04/02(金) 06:22:13
まさかこの板に、山椒魚の御仁が進出してきてるなんてことないよね。

40名もなき北関東民:2010/04/14(水) 17:26:30
中尊寺僧侶、女子高校生にみだらな行為

盛岡市内のホテルで女子高校生にみだらな行為をしたとして、岩手県警盛岡東署は14日、同県平泉町平泉の中尊寺僧侶、佐々木律秀容疑者(31)を県青少年環境浄化条例違反の疑いで逮捕した。
発表によると、佐々木容疑者は3月25日午前11時頃、盛岡市内のホテルで、同市の当時高校1年の女子生徒(16)にみだらな行為をした疑い。生徒が家族に相談し、3月下旬に同署を訪れて発覚した。

41名もなき北関東民:2010/04/20(火) 01:55:41
とちちゃんより、こちらのほうがいいですね。

42名もなき北関東民:2010/04/24(土) 21:00:01
俺は、蓮舫のことが大嫌いだ。

43名もなき北関東民:2010/04/26(月) 00:01:12
僕も嫌いです。

44名もなき北関東民:2010/04/26(月) 00:01:43
国家財政を破綻させる子供手当てを今からでも中止しろ。
子供手当ての対象となる子供いる納税者の税額を減税して対応するほうが間違いない。

45名もなき北関東民:2010/04/29(木) 17:23:01
赤坂プリンスホテル閉館へ

西武ホールディングスは28日、系列のプリンスホテルが運営する「グランドプリンスホテル赤坂」(東京都千代田区)の営業を2011年3月31日をもって終了すると発表した。
営業終了の理由について、同社はホテルの老朽化による競争力低下を挙げている。今後、土地をはじめとする保有資産について、「不動産開発などさまざまな検討を行っていく」としている。
同ホテルは地上40階の新館、同6階の別館、同2階の旧館と宴会場からなる。開業がもっとも早かったのは旧館で1955年。客室数は715。

46名もなき北関東民:2010/05/05(水) 09:32:33
宣伝で失礼します(^_^)
とちぎマロニエちゃんねるをよろしく

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8977/

47名もなき北関東民:2010/05/05(水) 09:35:21
こうしたスレら書き込む中心世代は、俗に言う、バブル世代なんだろうな。
貨車の中でも、この手の世代は、先輩として嫌な連中だ。

48名もなき北関東民:2010/05/05(水) 09:35:53
こうしたスレら書き込む中心世代は、俗に言う、バブル世代なんだろうな。
会社の中でも、この手の世代は、先輩として嫌な連中だ。

49名もなき北関東民:2010/05/07(金) 11:47:57
雷なってる
野木

50那須おろしビュ〜 ヾ((`゚ェ゚´;))ノ :那須おろしビュ〜 ヾ((`゚ェ゚´;))ノ
那須おろしビュ〜 ヾ((`゚ェ゚´;))ノ

51名もなき北関東民:2010/05/10(月) 01:17:49
枝野幸男・行政刷新相は9日、さいたま市で講演し、海外に子どもがいる在日外国人が、子ども手当の支給対象となることについて「率直に言って対応を間違った。
国民に不信を招く結果になったことを謙虚に反省すべきだと思う」と語り、制度設計に問題があったとの認識を示した。
子ども手当をめぐっては、兵庫県尼崎市に住む韓国人男性が、海外にいる554人と養子縁組しているとして、総額約8600万円の手当を申請した例があり、国会でも制度の問題点が取り上げられていた。
枝野氏は講演後、記者団に「日本とかかわりなく外国に住んでいる方、日本国籍がなく外国に住んでいる方が支給対象になるのは、国民感情として理解が得られない。批判を受けない制度に変えたい」と述べた。
外国人への支給については、厚生労働省が来年度以降、支給要件を見直す方向で作業を進めている。


今頃気づいたか、愚か者め!

52名もなき北関東民:2010/05/23(日) 19:15:48
 大相撲夏場所(東京・国技館)千秋楽の23日、大関魁皇(37)=本名古賀博之、福岡県直方市出身、友綱部屋=が大関琴欧洲を破って9勝6敗とし、1988年春場所の初土俵以来の通算勝ち星を1千勝(665敗154休)とした。1045勝を挙げた元横綱千代の富士に続く、歴代2位の記録。

53名もなき北関東民:2010/06/13(日) 17:41:39
昔、昔、宇都宮信用金庫という信金がありました。

あるとき、経営状態が悪くなり、関東財務局宇都宮財務事務所から呼び出され、経営者が説明に行くことになったのですが、そのときにベンツの最高級車で財務事務所に赴いたため、所長をはじめとする大蔵官僚の反感を買いました。

54名もなき北関東民:2010/06/20(日) 14:24:09
反感を買っても当然の行為だね。

55名もなき北関東民:2010/06/20(日) 19:22:49
今年度の新入社員は「管理職志向」が強いことが、産業能率大学の調査でわかった。「管理職志向」の割合は過去10年で最高となり、役職より個人の仕事を重視する「専門職志向」者を初めて上回った。

 3〜4月に調査した。対象は全国515人の新入社員で、うち505人が回答した。

 「将来の進路としてどのような方向を望むか」との問いでは、「管理職として部下を動かし、部門の業績向上の指揮を執る」と答えた新人が全体の44.3%を占めた。「役職には就かず担当業務のエキスパートとして成果を上げる」と答えたのは44.0%だった。

 最終目標とする役職は「部長クラス」が19.7%で最も多く、「役員」が18.9%、「社長」が14.9%と続いた。終身雇用を望む新人は71.1%で、前年度に続き70%を超えた。

 産能大企画広報課は「かつての就職氷河期世代は能力を身につけて転職や独立をしようとの意識が高かったが、今は転職がうまくいくとも限らず、組織人として一つの会社に長く勤めようと考えている人が多いようだ」とみている。

56名もなき北関東民:2010/07/07(水) 08:10:09
下野新聞社は4日から6日までの3日間にわたって世論調査を行い、取材も加味して参院選栃木選挙区(改選数1)の終盤情勢を探った。民主党現職の簗瀬進氏(60)がやや優位に立ち、自民党新人の上野通子氏(52)がこれに激しく迫り、みんなの党新人の荒木大樹氏(39)が必死に追い上げている。共産党新人の小池一徳氏(49)は苦しい戦い。ただ調査時点で3割弱が態度を決めておらず、情勢はなお予断を許さない。

 3選を目指す簗瀬氏は知名度の高さを生かして各年代から安定した支持を獲得。連合栃木の全面支援も受けており、民主党支持層の7割強を固めた。ただ無党派層の支持は1割強と伸び悩んでいる。

 地域別では芳賀郡市での支持獲得が4割強と目立っている。苦戦していた県北部でも2割台に乗せた。一方序盤で強さをみせた地元宇都宮市など県央部では、支持率が3割強とやや下がっている。

 上野氏は自民党県議を中心に選対がフル稼働し、簗瀬氏を猛追している。自民党支持層の8割強を固め、公明党支持層にも着々と支持を広げている。

 「唯一の女性候補」などのアピールが奏功し、女性の支持は他候補をリード。簗瀬氏と地盤が競合する県央部で支持率が上昇しており、3割弱に達している。足利・佐野、日光・鹿沼地区でも支持を伸ばし、それらの地区では簗瀬氏を上回っている。県北部や小山・栃木地区では伸びていない。

 荒木氏は街頭演説中心の活動で消費税増税反対を強くアピール。みんなの党支持層の7割弱に浸透し、20〜40代で高い支持を得ている。ただターゲットの無党派層は支持が2割に届いていない。

 渡辺喜美党代表の地元県北部では3割強と最も高い支持を得ているが、それ以外の地区では2割未満となっている。

 国政選挙3度目の挑戦の小池氏は、消費税増税反対を訴えているが、共産党支持層以外に広がりを欠き、苦しい戦いが続いている。

57名もなき北関東民:2010/07/22(木) 14:27:49
 22日午前9時57分ごろ、東京都大田区蒲田4丁目の京急蒲田駅で、信号トラブルが起きた。京急によると、故障は「猛暑」が原因という。この影響で京急線と、相互乗り入れをしている都営浅草線、京成線の3線で運休や遅れが発生、午後0時半ごろまでダイヤが乱れた。

 京急の説明では、京急蒲田駅構内の線路のポイントを固定する金属製部品が膨張。常時、列車がいるように誤検知し、信号機が赤のまま切り替わらなくなった。猛暑で気温が上がり、部品が膨張したとみている。復旧作業の間は手信号で対応。京急など3社では、JR線などへの振り替え輸送を行った。

58名もなき北関東民:2010/07/29(木) 08:06:08
今度は、こちらが避難場所として活気を帯びるぞ。

59名もなき北関東民:2010/08/10(火) 14:37:02
菅内閣の全17閣僚が15日の終戦記念日に靖国神社に参拝しない見通しになった。10日午前の閣議後の記者会見などで各閣僚が明らかにした。菅直人首相も在任中に参拝しない考えを表明している。自民党政権では閣僚の参拝が恒例化し、中国、韓国が反発してきた。終戦記念日に閣僚が一人も参拝しないのはこの30年では初めて。

 仙谷由人官房長官は10日の記者会見で「閣僚は公式に参拝するのは自粛しようというのは、日本政府の考え方だと存じ上げている」と述べた。鳩山由紀夫前首相は政権交代直前の昨年8月、「(政権交代後)閣僚にも自粛を頂きたい」と求めており、菅政権も踏襲した形だ。

 自民党政権では80年に鈴木善幸内閣が「閣僚は首相と一緒に参拝する」と申し合わせて以降、終戦記念日の閣僚参拝が続いた。79年以前の記録は残されていない

60名もなき北関東民:2010/08/10(火) 16:46:26
政府が10日閣議決定した首相談話について、閣僚からは意義を強調する声が相次ぐ一方、与党からは疑問の声もあがった。

 北沢防衛相は閣議後の記者会見で、「未来志向の観点でよく練られた談話だ。日本を取り巻く安全保障環境からいっても、日韓の友好関係は極めて重要だ」と述べた。蓮舫行政刷新相は「決して後ろ向きではなく、これからの100年、未来に向けて日韓関係をさらに深め、東アジア共同体の礎にしていくという前向きな話だ」と語った。

 一方、民主党内では「党内調整が不十分だ」と不満も出ている。

 玄葉公務員改革相(民主党政調会長)は閣議後の記者会見で、10日の閣僚懇談会で菅首相に、「与党には様々な意見があり、準備の早い段階で(党側に)詳細な相談があってしかるべきではなかったか」と伝えたことを明らかにした。党執行部の一人は「おわびすればタカ派から批判を浴びるのは分かりきったこと。政権がこんなヘロヘロの時にやる話ではない」と首相の対応に疑問を示した。同党中堅議員も「朝鮮王朝の図書を引き渡すというのは、請求権問題は解決済みという従来の考え方に矛盾するのではないか」と語った。

61名もなき北関東民:2010/08/10(火) 18:11:45
日本年金機構の職員が、年金記録の確認作業の事業の入札をめぐって、落札した会社に勤める旧社会保険庁の元職員に入札に関する情報を事前に漏らしていた問題で、日本年金機構は、この会社が落札した2か所の事業の入札をやり直すことを決めました。

これは、日本年金機構が10日、記者会見して明らかにしたものです。この問題は、日本年金機構が年金記録の確認作業を全国29か所で行うために、ことし5月に実施した入札をめぐり、記録問題対策部に所属していた職員が、業者を決定する際の評価の基準などの情報を、旧社会保険庁の元職員に事前に漏らし、この元職員が勤める会社が2か所の事業を落札したものです。この問題を受けて、日本年金機構は有識者による検証委員会を設けて調査を進めたところ、職員が漏らした情報によって、その会社が入札で有利な立場になったとして、2か所の事業の入札をやり直すことを決めました。入札をやり直すことで、この2か所については、予定していた秋からの作業が遅れることになるとしています。日本年金機構は、職員が会社側から便宜供与を受けた事実は確認できないとしていますが、機構の業務の信頼性を失わせたとして、職員を処分することを検討しています。

62名もなき北関東民:2010/08/18(水) 08:27:06
 年金の積立金で整備された福祉施設の売却を進めている独立行政法人「年金・健康保険福祉施設整理機構」(RFO)は17日、この5年間で301施設を計2221億円で売却したと発表した。施設の売却益などから国庫への納付額は累計で2023億円。

 福祉施設は「年金加入者の福祉の増進」を目的に1960年代から建設され、総額1兆5千億円以上投じられたとされる。無駄遣いとの批判を受け、年金財政の改善のため2005年からRFOに移して売却を進めた。

 売却先は原則、一般競争入札で決めており、自治体や民間企業などに売り渡されている。不動産鑑定の評価額と比べて、1048億円上回る価格で売却できたという。

 売却対象は、厚生年金会館などの宿泊施設のほか、運動施設がある社会保険センターや老人ホームなど。一部は事業停止していたものもあり、売却時点で事業を継続していた258施設のうち、74%は事業を継続する。従業員の雇用も継続した施設は55%で、一部採用も含めると73%になった。

63名もなき北関東民:2010/08/18(水) 15:29:21
 蓮舫行政刷新相は18日、2011年度政府予算案の各府省の概算要求の中身を「仕分け」の対象にする意向を明らかにした。神奈川県小田原市内で開かれた会合のあいさつで語った。

 蓮舫氏は「各府省がムダを切らないまま、(概算要求で)出してくる流れも見受けられる」と指摘。昨年11月と今年4月、5月に行われた「事業仕分け」の結果を概算要求の中に反映していない例があるとした。そのうえで「徹底的に無駄の削減を各省で、政治主導でやっていただく。残念ながら行き届いていないところは、仕分けを『チーム民主党』で取り組んでいきたい」と語った。

64名もなき北関東民:2010/08/18(水) 15:34:26
民主党の蓮舫行政刷新担当相は18日午前、神奈川県小田原市内で開かれた野田佳彦財務相を支持するグループの研修会であいさつし、「9月に代表選があること自体は歓迎したいが、もしここでまた代表・首相が代わるなら、(解散)総選挙が筋だ」と述べ、菅直人首相の再選阻止を目指す党内の動きをけん制した。
 蓮舫氏は「総選挙になった場合は10月末に予定されている特別会計の事業仕分けにも大きな影響が出る」と指摘。「その影響を最小限に抑えるためにも、菅首相を支持したい」と強調した。

65名もなき北関東民:2010/08/31(火) 16:38:38
 大相撲の関取衆たちが、野球賭博問題で日本相撲協会を解雇された元大関琴光喜関(34)の引退相撲の開催提案を検討していることが31日、わかった。同日午後に東京・国技館で開かれた関取衆の会合「力士会」(会長=白鵬関)で話し合い、力士会として支援することを確認した。琴光喜関本人の要望を聞いた上で、後日開かれる協会理事会で引退相撲開催を提案する。

 引退相撲は現役力士たちからの「餞別(せんべつ)」の色彩が強く、引退力士の第二の人生への資金になっている。力士会では、日本力士で番付最高位の大関魁皇関(38)が提案の中心となった。

 元琴光喜関は野球賭博への関与を隠していたなどとして、名古屋場所直前の7月4日の理事会で解雇処分を受けた。関係者によると、ちゃんこ屋の開店などを予定しているという。

 不祥事で解雇された力士の中では、2008年に大麻事件を起こしたロシア出身の元幕内若ノ鵬が、後援者などと私的に断髪式を行った例があるが、力士が積極的に関与して引退相撲を実施するのは極めて異例だ。

66名もなき北関東民:2010/10/04(月) 11:57:09
 1日から値上げされたたばこ税収の行方に県内自治体がやきもきしている。下野新聞社の調べによると、県と23市町が本年度当初予算で前年度予算を下回る見通しを立てたが、4市町は増収を予定。「たばこ離れが進み、税収は落ちるはず」「増税率が高いので、たばこ離れを補うのでは」。過去最大の値上げとなっただけに、各自治体の担当者らも影響を読み切れない状況だ。

 県が本年度当初予算に計上したたばこ税収は39億3400万円。過去10年間で最低となった2009年度決算額を下回り、11年ぶりに40億円を切ると見た。前回(06年)の値上げ時は増収となったが、県税務課は「今回は消費落ち込みが増税効果を上回るだろう」と推測する。

 健康志向の高まりにより、ここ数年、たばこの消費は減少傾向。今回の値上げで「たばこ離れが進む」との見方は県内市町にも共通している。

 たばこ税収の大幅減を見込む那須町は「08年のタスポ導入でも一気に10%減少したが、今後も10%以上落ち込んでいくのでは」。足利市は「値上げ前の買いだめはあったが、全体的な売り上げは20%以上落ちると思う」と予想し、那須塩原市は「健康増進のための増税なのであえて減収とした」としている。

 一方、税収増を見込む市町は今回の税率の上げ幅が40%と大きいことに着目。佐野市は「売り上げ自体は10%減と予想したが、税率改正を踏まえて4%の増収とした」と説明する。

 県税、市町税に占めるたばこ税の割合は2〜5%程度。しかし財政難に苦しむ自治体にとって貴重な財源だけに、10月以降のたばこ消費がどう推移するかどの自治体にとっても関心事だ。「予算との差が大きくなった場合は補正しなければ」と身構える市町も少なくない。

 来年度予算の編成作業も始まるが、担当者らは「現時点ではまだ全く予想できない」と口をそろえている。

67名もなき北関東民:2010/10/14(木) 15:14:57
 14日午後2時30分ごろ、茨城県南部を震源とする地震があり、真岡市で震度3を観測した。気象庁によると、震源の深さは約50キロ、マグニチュードは3・9と推定される。

 県内の震度は次の通り。

 ▽震度3 真岡市石島

 ▽震度2 宇都宮市明保野町、栃木市旭町、小山市中央町、岩舟町静、下野市田中、下野市石橋、下野市小金井

 ▽震度1 日光市鬼怒川温泉大原、日光市中鉢石町、日光市足尾町松原、塩谷町玉生、宇都宮市塙田、宇都宮市旭、足利市大正町、栃木市入舟町、栃木市大平町富田、栃木市藤岡町藤岡、栃木市都賀町家中、佐野市中町、佐野市高砂町、佐野市田沼町、佐野市葛生東、鹿沼市晃望台、鹿沼市今宮町、小山市神鳥谷、真岡市田町、上三川町しらさぎ、西方町本城、益子町益子、茂木町茂木、芳賀町祖母井、壬生町通町、野木町丸林、高根沢町石末、栃木さくら市氏家、那須烏山市中央

68名もなき北関東民:2011/03/13(日) 14:50:54
気象庁は13日、東日本大震災の地震の規模を示すマグニチュード(M)を8.8から9.0に変更したことを明らかにした。

 マグニチュードが0.2大きくなると地震のエネルギーは2倍になる。今回の地震のエネルギーは、関東大震災の約45倍、阪神大震災の約1450倍になる。

 マグニチュード9.0は、1900年以降に起きた地震では、1960年のチリ地震(M9.5)、64年のアラスカ地震(M9.2)、2004年のスマトラ沖地震(M9.1)に次ぎ、1952年のカムチャツカ地震(M9.0)と並ぶ。

 気象庁は、今回の地震の規模が大きいことから、通常使っている気象庁マグニチュードではなく、米地質調査所など世界で使われているモーメントマグニチュードで計算している。阪神大震災は気象庁マグニチュードが7.3、モーメントマグニチュードは6.9になる。

69名もなき北関東民:2011/04/24(日) 07:12:26
里見、お前、うつ病なんて、偽者だろ?
仕事サボるための口実ジャン。

70名もなき北関東民:2011/05/01(日) 23:56:47
仕事しないで、他人の押し付けの麻衣子。
ホルスタインの中年オバさんなんだから、ぶりっ子するなよ、気持ち悪い。

71名もなき北関東民:2011/05/02(月) 00:11:20
どなたか、仕事しない里見を懲戒処分にする方法を教えてください。

72名もなき北関東民:2011/05/05(木) 18:05:06
>>70
ぶりっ子・・・久しぶりに聞いたわwww

73名もなき北関東民:2011/05/28(土) 07:26:55
JRが開発した「びゅうフォレスト喜連川」、位置的に放射能汚染も酷いはずだし、今後の地震の危険も高まった。
土地購入した人、資産価値が大きく下がりますよ。

74名もなき北関東民:2011/08/11(木) 11:18:16
嫌いな姓、それは山元。

理由は、昔、その姓の嫌な上司がいたから。

75名もなき北関東民:2011/08/30(火) 15:16:23
さてさて、
当社のシステム担当者は、担当者だから、権限はないくせに、他人のメールの盗み見、社員個人のパソコンへの不正侵入による個人情報の不正入手、などなど許されない行為を行っています。
また、管財業務担当時代には、無断で、合い鍵を作成し、勝手に、事務室を不正使用していた。

全て状況証拠で、物証がないが、どうにか、懲戒にもっていきたい。
何とかならんか?

76名もなき北関東民:2011/09/04(日) 11:02:36
某掲示板で見かけるこれって何?

"(極)帝A国軍e人超☆ヘタレl元祖iホモ馬鹿スレ主a漢m@石鶉i橋町c民r部o外m者y(ポ)u(立派)
栃木クオリティ民度カメムシ御仁の輩土着民春巻きベロベロおじちゃん非山椒魚アンチLRTアンチJR束
ショーおじちゃん亜みじめ日雇い脳内政治スーパーマーケット鉄道不動産評論家兼偽昆虫採集家
反民主六嫌中○商嫌韓○健嫌挑戦一嫌草加せん犯嫌パチ罪好金くれる人掲示板依存症者

77名もなき北関東民:2011/10/10(月) 09:16:38
歌舞伎の代表的女形で人間国宝の中村芝翫(なかむら・しかん、本名中村栄次郎=えいじろう)さんが10日0時50分、肝不全で死去した。83歳だった。

 5代目中村福助の長男。1933年に4代目中村児太郎を名乗り歌舞伎座で初舞台。同年に父を亡くし祖父の5代目中村歌右衛門のもとで成長、その没後は昭和の名優である6代目尾上菊五郎に師事した。41年に7代目中村福助を襲名、53年に日本舞踊中村流家元を継承、67年に7代目芝翫を襲名した。

 時代物、世話物、舞踊のいずれでも、端正で気品と風格漂う芸を見せ、「本朝廿四孝(ほんちょうにじゅうしこう)」の八重垣姫、「野崎村」のお光、「伽羅(めいぼく)先代萩」の政岡、舞踊「娘道成寺」「藤娘」などを得意とした。89年に日本芸術院会員になり、96年に重要無形文化財保持者(人間国宝)、2006年文化功労者に認定された。

 長男は9代目中村福助、次男は3代目中村橋之助。18代目中村勘三郎は女婿にあたる。

 芝翫さんは9月1日、新橋演舞場「秀山祭九月大歌舞伎」初日に出演。「沓手鳥孤城落月(ほととぎすこじょうのらくげつ)」で淀君を演じたほか、三代目中村又五郎さんと四代目中村歌昇さん襲名披露口上も務めたが、体調不良のため、2日から休演していた。

78名もなき北関東民:2011/10/15(土) 17:39:02
あと10分ほどで真夜中になるという時間帯に、私は中国の高速鉄道列車に乗っていた。
やがて、途中の駅で一人の男が乗り込んできた。
その男は、電車のドアが閉まると、突然我に返ったように乗客の顔を見回し始めた。
「すみません。あなたの年齢は28歳ですか?」
男が私に話しかけてきた。
「そうですが、どうしてわかったんですか」
私が聞き返しても、男は無視して、また別の人に話しかけた。
「あなたの年齢は45歳ですか?」
「そうですけど……」
「あなたは62歳ですね?」
「どうしてわかったんだ?」
そんなやり取りを繰り返していく。
どうやら、その男には、顔を見ただけで年齢を当てる特殊能力があるらしい。
次の停車駅までは、まだ15分以上ある。
私を含め、乗客たちは全員その男に注目し始めた。
「あなたは50歳ですね?」
「そうですが、あと5分で日付が変わったら、51歳になるんですよ」
最後に質問された女性は、笑顔でそう答えた。
年齢を当てていた男の顔が、その途端に青くなった。
「凄いですね。百発百中じゃないですか」
私は男に話しかけた。
すると、男は青い顔を私に向け、こう言った。

「・・・私が見えているのは貴方がたの寿命です」

79名もなき北関東民:2011/11/12(土) 06:51:41
月末に知絵と初めてエッチします。

80名もなき北関東民:2011/11/19(土) 07:22:33
亜細亜大(東京都武蔵野市)で観光を学ぶ学生たちが、湯西川地区の振興策を考える「湯西川魅力拡大プロジェクト」をスタートした。11〜13日には20人余りが現地入り。各戸を訪ね、中学生以上の住民全約500人に配ったアンケートの回収に当たった。代表を務める同大経営学部3年の浅見幸恵さん(21)は「若者にも湯西川の魅力を知ってもらえるよう、良さを拾い上げていきたい」と話している。

 プロジェクトは、同学部ホスピタリティ・マネジメント学科の二つのゼミが、合同で取り組む。メンバーは2、3年生計27人。

 湯西川との出合いは、ゼミ生を指導する小林天心教授(67)が4年前、湯西川温泉旅館組合にアドバイザーとして招かれたことがきっかけという。

 同温泉の宿泊者は15年前のピーク時に約40万人を数えたが、昨年は約22万人にまで減少。今回、より魅力的な湯西川の将来について、学生から何か役立つ提案ができないか、と取り組むことにした。

 アンケートは、現状の受け止め方、外国人観光客などについて聞いた。観光関係者以外の思いもくもうと、中学生以上の全住民に実施。各戸を訪ね、事前に配っていた用紙を回収しながら、対面での聞き取りも行った。

 「話を聞いていくと、観光施設や景観について思っていることがあった」と浅見さん。アンケート結果は1月までにまとめ、早ければ3月ごろ、湯西川で報告会を開きたいという。学生を受け入れた本家伴久の浅野容宏さん(72)は「結果には関係者だと分からない側面も表れるのでは。若者の視点にも期待したい」と話している。

81名もなき北関東民:2011/11/20(日) 00:05:30
うちは父一人、娘一人の二人暮らしでした。
父は再婚もせずに私を育ててくれましたが、
やはり男性でしたし、
相手が欲しかったようで 中学二年の頃から、
私が毎晩父の相手をしていました。

最初はよくわからなかったのですが、
父が優しく手ほどきをしてくれて
大好きな父が相手でしたから、私も嬉しくて、
素直な気持ちで毎晩相手をしていました。
父はとても上手で、いろんな角度から私を攻めてきました。
二人で時間を忘れて朝まで続けてしまったこともあります。

そんな父もすでに亡くなり
今では母親となった私は、当時のことを思い出しながら
夫だけではなく中学生になった息子も相手にしています。

夫と息子がしているのを見るのも好きです。
夫が一番弱いですね。
息子はけっこう強いです。






ちなみに将棋の話です。

82名もなき北関東民:2011/11/29(火) 15:10:28
コンクリートの声量など平熱では大人しくしようと思っていたら真下から歩く積もりなので、日本茶が値上げせざるを得ないことの状態であります。
この時間が赤字に転落する危険性を孕むわけでありますので、あさまは湘南海岸に結び付きを求めざるを得ません。

83名もなき北関東民:2012/01/30(月) 14:29:09
 北欧のバルト海で海底に沈んだ難破船を捜索していたスウェーデンの海底探査会社が、深さ80メートルの海底で巨大な物体を発見した。その形状から未確認飛行物体(UFO)ではないかとする説まで飛び交ったが、正体は分かっていない。

この物体は海底探査を専門とするオーシャン・エクスプローラー社が、スウェーデンとフィンランドの間の海底で発見した。それまで9日間にわたって付近一帯を探索したが何も見つからなかったため、引き上げようとして最後の音波探知をかけたところ、直径60メートルの円盤形の本体に、長さ400メートルの尾のようなものが付いた物体の画像をとらえた。さらに約200メートルほど離れた場所に、円盤形の物体がもう1つ見つかったという。

最初はUFOを見つけたと思ったというチームリーダーのピーター・リンドバーグ氏は、「20年近くこの仕事をやっているが、こんなものは見たことがない」と話す。

物体の正体をめぐって現地では、映画「スター・ウォーズ」に登場する宇宙船「ミレニアム・ファルコン」説や、地球の中心に通じる入口説まで飛び交った。一方、スウェーデンの海洋博物館の専門家は、音波探知機が1方向からとらえた画像だけでは、地形なのか何らかの物体なのかを判別するのは難しいと慎重な見方を示している。

リンドバーグ氏のチームは春になってから発見場所に戻り、物体についてさらに詳しく調べる予定。海底探査はもともと沈没船に眠る金銀や財宝探しが目的だが、今回の発見についてはたとえ貴重品が見つからなくても観光資源として活用できると見込んでいる。

84名もなき北関東民:2012/02/20(月) 15:55:54
平成11年、山口県光市で主婦と幼い娘を殺害した罪に問われた当時18歳の元少年について、最高裁判所は上告を退ける判決を言い渡し、死刑が確定することになりました。

平成11年、山口県光市で主婦の本村弥生さん(当時23)と生後11か月だった娘の夕夏ちゃんが殺害された事件では、当時18歳だった大月(旧姓福田)孝行被告(30)が殺人などの罪に問われました。
1審と2審は無期懲役を言い渡しましたが、最高裁判所は、「特別な事情がなければ死刑にするほかない」として無期懲役を取り消して審理のやり直しを命じ、広島高等裁判所は4年前、死刑を言い渡しました。
20日の判決で、最高裁判所第1小法廷の金築誠志裁判長は被告側の上告を退け、死刑が確定することになりました。
被告は犯行当時、18歳と1か月で、最高裁に記録が残っている昭和41年以降、死刑が確定する年齢としては最も低くなります。

NHKは、少年事件について、立ち直りを重視する少年法の趣旨に沿って、原則、匿名で報道しています。
今回の事件が、主婦と幼い子どもが殺害される凶悪で重大な犯罪で社会の関心が高いことや、判決で元少年の死刑が確定することになり、社会復帰して更生する可能性が事実上なくなったと考えられることなどから実名で報道しました。

85名もなき北関東民:2012/03/11(日) 15:03:53
死刑は当然。

86名もなき北関東民:2012/03/12(月) 14:06:17
15年後には、年金受給額が3割減。
馬鹿な!

納めただけに見合う年金保険料は支給されて当然。
納めもしないで、長寿で受け取った奴らも許せないが、運用に失敗して、無駄な施設を建設して、馬鹿みたいに金使ってしまった奴等は死刑にすべし。

87名もなき北関東民:2012/04/05(木) 13:06:47
あんたの娘は、あんたに殺されたようなものなんだよ。
だから、俺はあんたを一生許さない。

あんた、これから、ずっと一人暮らしだね。
せいぜい寂しい老後をお過ごしください。
あんた、最愛の長男に、「わたしと仲良く暮らしてください」と頼むんだろうけど、あんたの長男は、あんたが思っているより、冷徹だよ。
あんたの長男は、嫁の言いなりだし、あの嫁は、あんたと暮らすことには同意しないから、あんたは孤独に生きていくしかないんだよ。

88名もなき北関東民:2012/04/16(月) 00:32:10
この板は、書き込みが少ない。
とちちゃんが来るっているから、こっちに移転してくればいい。

89名もなき北関東民:2012/05/25(金) 18:07:39
危険運転。交通法規知らんのか?
ナンバー晒されても仕方ない。

黒のスバル

○○○481
め・・・1

90名もなき北関東民:2012/06/25(月) 17:35:25
煙草は一箱5000円くらいにしろよ。
消費税アップなんかより意味がある。

91名もなき北関東民:2012/07/11(水) 08:21:07
嫌いな姓、それは山元。

理由は、昔、その姓の嫌な上司がいたから。

92名もなき北関東民:2012/07/25(水) 11:59:14
さてさて、
当社のシステム担当者は、担当者だから、権限はないくせに、他人のメールの盗み見、社員個人のパソコンへの不正侵入による個人情報の不正入手、などなど許されない行為を行っています。
また、管財業務担当時代には、無断で、合い鍵を作成し、勝手に、事務室を不正使用していた。

全て状況証拠で、物証がないが、どうにか、懲戒にもっていきたい。
何とかならんか?

93名もなき北関東民:2012/08/13(月) 00:48:22
何て人?

94名もなき北関東民:2012/08/13(月) 07:25:04
今週は、内緒で、千聡と旅行。

95名もなき北関東民:2012/08/17(金) 05:55:41
「お前は見られている」が宗教。

「見られていなくても」が道徳。

「どう見ているか」が哲学。

「見えているものは何か」が科学。

「見えるようにする」のが数学。

「見ることが出来たら」が文学。

「見えている事にする」のが統計学。

「見られると興奮する」のが変態。

96名もなき北関東民:2012/08/21(火) 13:55:27
暑くて何もする気にならない。

97名もなき北関東民:2012/08/21(火) 17:43:10
孤独死が増えている。
かつて、憧れの的だった団地も高齢化が進み、独居老人が増えている。
これらが、孤独死につながっている。

98名もなき北関東民:2012/08/25(土) 08:24:22
年間150万人が訪れる長野県有数の観光地・上高地。そのシンボル的な存在である大正池の「存続」に黄信号が灯(とも)っている。池は、土砂の流入で浅くなるのを東京電力が浚渫(しゅんせつ)して維持している。原発事故の賠償などに直面する東電は作業を継続できるのか――。

99名もなき北関東民:2012/08/25(土) 19:54:56
基地外は困りもの

100名もなき北関東民:2012/08/25(土) 20:10:32
えぇー、じゃねぇよ。バカやろう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板