[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
土庄町VS小豆島町
1
:
素敵な島人さん
:2015/10/31(土) 20:31:19
出身地書いてやり合おう
2
:
素敵な島人さん
:2015/10/31(土) 20:33:39
では早速!
内海在住40代男
土庄は昔から思ってるけど口だけやね!
3
:
素敵な島人さん
:2015/10/31(土) 20:46:13
ケツの穴 こんまいなァ----
しょうもないこと 言い合いせんほうがえいでー。
同じ小豆島出身やないか。
やめとけ。 喝 !!!!!!!!!!
4
:
素敵な島人さん
:2015/10/31(土) 20:58:43
昭和の後半五十年代の中学時代は内中にはまいった。
土中も気合入っとったけど
5
:
素敵な島人さん
:2015/11/01(日) 07:25:08
>>2
こんなところで愚痴る貴方も相当終わってますね(ワラプゲラッチョ
6
:
素敵な島人さん
:2015/11/01(日) 15:00:32
>>2
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7
:
素敵な島人さん
:2015/11/08(日) 21:46:03
コール?ガールセンターはどうなったの
8
:
素敵な島人さん
:2015/11/09(月) 00:19:59
島民の方言がきつくてポシャリました。
9
:
素敵な島人さん
:2015/11/10(火) 10:15:32
内中出身78歳
ワシ等の頃は、香川県では、学力1位が高松の桜町中、2位が内中であった。
県下中学の統一試験結果を50位まで学内へ張出し、ワシは10〜30位くらいでクラスでは、2〜3位
当時、小豆島高校卒業者に東大合格者がいた。今は??
以降、島外へ出たが…
土庄町に「小豆島」と名が付くものが山ほどあるのに、何故、内海・福田・土庄が合併して「小豆島町」としなかったの???
役場の公務員が減って困るから???
それとも、土庄町の税収が余っているから??
10
:
苗羽村生まれ
:2015/11/10(火) 14:13:19
>>9
私の亡兄と同学年か、その前後の方かとも思われます。
当時の内海中学校は全校1200人超。
お互い貧乏ながら 切磋琢磨できる環境でした。
私も島外からウオッチしていますが:
小豆島合併不成立の原因は 土庄関連の人(言い過ぎるかもしれませんが似非商売人)が、役場を池田に置くことに反対したからだと理解しています。
覆水盆に返らず。
違った形態で協力していくしか ないでしょう。
11
:
素敵な島人さん
:2015/11/14(土) 10:18:49
真ん中に在るだけで池田ウハウハ、お荷物なのに…
12
:
素敵な島人さん
:2015/11/14(土) 14:54:54
チミには大局観が不足。
(コマメ)島根性の表れ。
13
:
素敵な島人さん
:2015/11/14(土) 15:54:47
↑
またお前かヒマやの〜
14
:
素敵な島人さん
:2015/11/14(土) 17:23:41
兄さん フォローしてくれてアリガトサンです。
兄さんも暇やノー。 アハハハハh・・・・・・
お互いさま。けばりなはれ。 喝!!!!!!!
15
:
素敵な島人さん
:2015/11/15(日) 09:27:59
トンカツ!!!!!!!
16
:
素敵な島人さん
:2015/11/15(日) 09:34:27
ヒレカツ!!!!!!!
17
:
素敵な島人さん
:2015/11/15(日) 09:48:13
チキンカツ!!!!!!!
18
:
素敵な島人さん
:2015/11/15(日) 09:49:34
俺の生活はカツカツ!!!!!!!
19
:
素敵な島人さん
:2016/04/13(水) 12:57:02
コンカツ!!!!!!!
20
:
素敵な島人さん
:2016/04/13(水) 15:12:25
ドウカツ!!!!!!!
21
:
素敵な島人さん
:2016/04/13(水) 16:02:00
そのまんま放尿
22
:
素敵な島人さん
:2016/04/13(水) 16:34:02
昔より仲良しなったやん2町とも池田はひっつき虫やけど!
23
:
素敵な島人さん
:2016/04/14(木) 17:30:38
高校が一緒になったら、20年先は仲良し。
24
:
素敵な島人さん
:2016/04/17(日) 07:12:07
内海に餃子の王将ができるの?
25
:
素敵な島人さん
:2016/04/17(日) 10:41:15
京都王将なら流行るかもしれんな
26
:
素敵な島人さん
:2016/04/20(水) 09:34:50
内海にあった、昔のどさん子がえいな
27
:
素敵な島人さん
:2016/04/20(水) 12:32:46
セブン以外のコンビニは島上陸してこんのかな?
28
:
素敵な島人
:2016/04/20(水) 17:08:06
コンビニは他の入ってきてほしいけど
無理だと思うょ
コンビニって、以外と儲からないから・・・
高い家賃、光熱費、人件費、ロス商品など
本部のロイヤル(払い)など
1店舗にかかる経費は月に○○○万だから、普通の経営者は儲けが思っている
よりも、もうけが少ないから、やらないと思うけど
29
:
素敵な島人さん
:2016/04/20(水) 20:01:25
そうか
30
:
素敵な島人さん
:2016/04/20(水) 20:12:12
儲からんならあれだけ従業員投入してやらないやろw
うはうはやで!
31
:
素敵な島人さん
:2016/04/20(水) 21:47:43
ほやから、それが人件費やって・・・。
32
:
素敵な島人さん
:2016/04/20(水) 22:04:21
日販が少ないと経費も抑えますよ
33
:
素敵な島人
:2016/04/21(木) 13:56:11
コンビニのオーナー中川自動車
小豆島町2店舗
コンビニのオーナーは美島自動車
土庄町3店舗
小豆島町池田(カモ)
34
:
素敵な島人
:2016/04/21(木) 18:23:19
コンビニはマルナカとマルヨシとほっかほっか亭しかない時はまだ、良かったが
今は違うょ
ザグザグ薬局2店舗 ポイントが平日3ポイント土、日は6ポイント、定期的に
10ポイントをやってます。パン、食べ物、飲み物は賞味期限の近くなるものを
安く販売していてるし、広告品などは安い。アイスクリームや冷凍食品が安い。
レディース薬局は5のつく日と日曜日は10ポイント、広告の10セントOFF
の券を切って、レジにだすと安くなるサービスもあり、アルカリイオン水のボトル
を買うと水は無料でもらえるサービスをやっています。(1回2本まで)
冷凍物はたこ焼きの大きい袋がおいしい。ペットボトルの飲物が安い。
35
:
素敵な島人
:2016/04/21(木) 18:33:49
ダイレックス 小豆島のスーパーなどにおいてない物などあったり、安い。
100円均一の店で販売している物などもあるがそれよりも安いです。
目玉品や広告品は安い。安いが使える物もあるし、メーカー物なども安く
販売されていて、お得です。入りやすいので、朝の早くから、夜の遅くま
で、客が多い。店員に商品がないと「いつ入る」や「入れておきます」と
言ってくれる。スーパーはそんな事は言わないようになったがダイレックス
は入れてくれます。
コンビニは確かに、セブンになってから、オリジナルの商品があって、おいしい
物もあるけども、コンビニの客層は島だと限られてくるのでないかな
若い人や働いている人が多いが中年や年金暮らしの人は客層としては少ない
気がします。それに24時間営業をしているが全部の店がどこも、客が夜中
に来るわけではない。
36
:
素敵な島人さん
:2016/04/21(木) 21:20:45
カモのコンビニの前をサンクスの頃から毎日何回か通るけど
ここ半年くらいいつ通っても客の車でいっぱい
前より客は増えてる印象
37
:
素敵な島人さん
:2016/04/21(木) 21:25:27
蒲生のセブンの近くの職場にある外車が気になるわっー
コルベット?
値段も結構するんやろな。俺も欲しいけど貧乏人にはマイナス要素の車
38
:
素敵な島人さん
:2016/04/21(木) 22:23:59
ザグザグやらダイレックスか出てきたので、東京在住の人間から言わせて貰う。どうせ批判やらが多いのは分かってるが、文面を読んではいるだろうから、それでいい。
ポイントはその分商品価格を下げてないのであんまりメリットはない。ポイント制はそれで利益を出してるから。
実際の値段を…(税抜で)
コカ・コーラ、ファンタグレープ、三ツ矢サイダーの1.5Lサイズ、常にではないがしょっちゅう¥101になる。メグミルクのヨーグルト恵が¥103、カロリーメイト各種¥128…ガーナチョコレート¥73…となる。
イオンではない、ヨーカドーでもない。
39
:
素敵な島人さん
:2016/04/22(金) 00:01:17
カモは高松の建築作業員の巣〜〜小豆島飯食うとこないからな。。
コンビニに集中するわな。
40
:
素敵な島人
:2016/04/22(金) 01:26:51
昔はゼロムの人たちが飲食店や弁当や食べ物を売っているお店などで、
いっぱいだったけども、今は倒産して、別の経営者に変わってからは昼間はあそこの人は見かけないね
昔はゼロムでにぎわっていたのに今は全然だょね
41
:
素敵な島人さん
:2016/04/22(金) 10:19:03
>>マスタングっすね
42
:
素敵な島人さん
:2016/04/22(金) 10:19:53
>>37
↑
43
:
素敵な島人さん
:2016/04/22(金) 17:39:01
アメリカンマッスルカーの代名詞とも言われるフォードマスタング。その誕生は1964年にさかのぼります。2013年12月に発表された新型は数えて6代目になります。
ロングノーズに収まったV8、5.0Lのビッグパワー・ビッグトルクで世界中の若者の心を熱くしてきたマスタング。
そんなマスタングにも新型では驚きの2.3リッター直列4気筒直噴ターボ"EcoBoost"エンジンが新たに追加されました。今年日本に導入された新型マスタングのもこの新型エンジンを搭載したモデルです。スポーツ性に環境性能もプラスされた名車の進化に期待が集まっています。
44
:
素敵な島人さん
:2016/04/26(火) 07:44:55
仲良くやりましょう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板