したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

島の船舶航路についての。

1素敵な島人さん:2009/06/08(月) 22:29:21
要望とか残念なことマニアックな事かたりましょう

604素敵な島人さん :2012/07/20(金) 15:11:38
年のわりに派手な奥さんで有名な海運会社なら知ってるが○○フェリーの事?

605素敵な島人さん :2012/07/20(金) 15:38:41
○○フェリーとかおまえらヘタレすぎw

606素敵な島人さん :2012/07/20(金) 15:40:23
観光フェリーは揺れるの?
新岡山港から土庄港まで70分のやつ

607素敵な島人さん :2012/07/20(金) 18:37:24
69分かもしれんぞ

608素敵な島人さん :2012/07/20(金) 22:08:49
高速フェリー35分なんて昔のことだろう

609素敵な島人さん :2012/07/20(金) 22:28:04
昔は岡山港〜池田港間ジェットフェリー35分に
乗った記憶があるが今は観光フェリーだけか

610素敵な島人さん :2012/07/21(土) 07:07:25
605
おまえにいわれたないわれちんかす野郎

611素敵な島人さん :2012/07/29(日) 11:24:25
エンジェルライン四国新聞の交通機関時刻表欄から削除されとるな

612素敵な島人さん :2012/07/29(日) 22:53:12
あわんから削除しましたすんません

613素敵な島人さん :2012/08/05(日) 06:40:29
赤字らしいな…黒字になるまてま頑張ってください。(笑)

614素敵な島人さん :2012/08/05(日) 08:36:36
小豆島〜高松をエンジェルラインの力でカルテル崩してほしいな。
だから殿様商売みたいに態度悪い従業員が多いんや。
池〇の切符切りのすかした弱そうな野郎、えらそうにしててむかつく。
親も嫁もびっくりしてた。

615素敵な島人さん :2012/08/05(日) 10:35:57
立派なのは船体だけの航路ばかりだからしょうがない。

616素敵な島人さん :2012/08/05(日) 11:11:15
なぜ船はどんどん大きくなるの?
なぜ事務も船員も余るほどいるの?

617素敵な島人さん :2012/08/05(日) 16:55:31
経営者の打器です。

618素敵な島人さん :2012/08/06(月) 11:42:54
船は耐用年数が短いので、チャンスがあれば、リプレースしていくのです。

投資額が大きいので、なかなかタイミングが合わないと建造できない

フェリーの船員が余ってると言ってますが、船舶の償却額からすると、船員費はしれてます。全員が職員ではないし、部員の人もいるから、小豆島の雇用の受け皿になって貢献していたと思います

619素敵な島人さん :2012/08/06(月) 20:29:27
しかし殿様

620素敵な島人さん :2012/08/06(月) 21:26:50
>>618
旧ブルーラインは耐用年数長かったな。
あれは特別仕様だったのか?

621素敵な島人さん:2012/08/15(水) 17:46:19
>>620
あったりめ〜よ!

622素敵な島人さん :2012/08/16(木) 18:06:36
エンジェルラインエンジン不具合で違う舟走ってる?

623素敵な島人さん :2012/08/17(金) 17:50:25
>>620
耐用年数長かったんじゃなくて長く使っただけ
と言っても14年だったはず
池田の亀の方が使用年数は長い
前のブルーラインと亀は同じ造船所産だからね

>>622
ドック言ってたけど池田湾にいるよね
多分エンジン不調で直してるんじゃない?
今走ってるのって前のエンジェルじゃないの?
名前が変わってるから同じ船かはわからんけど代船として走ってるね
エンジェルラインって揺れるの嫌いな人には微妙だけどサービスは良いよね
挨拶とかちゃんとしてくれるし荷物も持ってくれるから利用してるわ
土庄のように偉そうじゃないし乗せてやってる感がないような感じがする

624素敵な島人さん :2012/08/17(金) 19:32:55
俺も思った。サービスはいい。社員教育はなってる。

625素敵な島人さん :2012/08/18(土) 00:30:50
エンジェルラインになんとしてもフェリーを走らせてもらいたい。応援しる。

626素敵な島人さん :2012/08/18(土) 08:40:02
エンジェルフェリー来春就航予定総トン数99
トン船齢30年中古船 高松〜土庄片道90分

627素敵な島人さん :2012/08/18(土) 11:49:40
いくら接客が良くても、今の場所では、ワシは乗らん

628素敵な島人さん :2012/08/18(土) 13:17:27
>>626 99トンって小さくね!普通1000トン型やろ、990トンの間違いじゃね!

629素敵な島人さん :2012/08/18(土) 14:05:50
小型フェリーですよ。↑

630素敵な島人さん :2012/08/18(土) 17:47:19
まず許可が降りんやろ!それより傾いた待合室なんとかしたら

631素敵な島人さん :2012/08/18(土) 18:15:20
>>626
法螺分かっててもワロタ
というかまずありえんだろ
せめて499G/Tやないとあかん
あの距離を90分なんてチョン船くらいじゃないと無理だしどんだけ遅いんだ
1knot=1.852kmだからおよそ8knotくらいか?

>>627
なんせ公共交通機関がないからな
駐車場無料はメリットかもしれんが、ちっさな高速艇1隻じゃ乗り遅れたら待ち時間がな

>>630
所要1時間でも認可は下りると思うぞ
今後フェリーやるなら実績がなければってとこだから今が一番大切な時期じゃないのかな?

632素敵な島人さん :2012/08/19(日) 19:49:45
泊が民主党やからな…

633素敵な島人さん :2012/08/21(火) 09:09:36
泊まりなさい遅れたら高松市で(笑)

634素敵な島人さん :2012/09/01(土) 00:14:12
エンジェルライン 運休
http://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20120831_5
多分、エンジン修理が手間取ってて大変なんだろうな。
ボルボみたいだから部品取り寄せに時間がかかってそう。

635素敵な島人さん :2012/09/01(土) 20:56:45
廃止確定…あららさすが民主党

636素敵な島人さん :2012/09/01(土) 22:20:33
せっかく取った航路権のことがあるから廃止はないと思うぞ?

637素敵な島人さん :2012/09/01(土) 22:38:46
引き続きイシイがやるって噂やで

638素敵な島人さん :2012/09/02(日) 10:52:27
期待してます石井グループ

639素敵な島人さん :2012/09/02(日) 11:35:47
やるなあ。自転車屋、養蜂場の石井グループ

640素敵な島人さん :2012/09/02(日) 16:42:24
同じ石井でもグループではありませんからお間違いないように。

641素敵な島人さん :2012/09/08(土) 11:41:30
小豆島エンジェルライン高松―土庄東間運休届取り下げ
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/20120908000136

642素敵な島人さん :2012/09/09(日) 00:22:29
エンジェルより小さいクルーザーで運航するみたいだね

643素敵な島人さん :2012/09/09(日) 13:56:38
エンジェルのボルボエンジンさらじゃなかったんか?エンジントラブル多発て事は

644素敵な島人さん :2012/09/09(日) 13:58:59
642
今より小さくなったら冬場は大変やろ

645素敵な島人さん :2012/09/10(月) 22:38:05
(´・ω・`)高松の者だが豊島行きの船で車も乗れる船ってあったっけ?

646素敵な島人さん :2012/09/10(月) 22:47:50
ググレ

647素敵な島人さん :2012/09/11(火) 08:09:49
ぼったくりフェリーならあるぞ

648素敵な島人さん :2012/09/11(火) 10:39:02
小豆郡の唯一の公共交通機関あるやん船舶で唯一 死海に

649素敵な島人さん :2012/09/11(火) 21:58:00
沖ノ島〜小江の渡瀬

650素敵な島人さん :2012/09/12(水) 15:53:42
↑町営?

671素敵な島人さん :2012/09/23(日) 06:15:38
やちがない

673素敵な島人さん :2012/09/26(水) 10:30:03
さすがのエンジェルライン

674素敵な島人さん :2012/12/22(土) 10:59:06
土庄の西港に繋留中の超高速旅客船シーマックてなんなん?

675素敵な島人さん :2012/12/22(土) 16:25:37
↑春から新しく神戸〜土庄東港航路の船舶です。

676素敵な島人さん :2012/12/22(土) 20:33:06
>>675ほんまかいな?

677素敵な島人さん :2012/12/22(土) 20:35:56
そんな夢のような事は絶体無い

678素敵な島人さん :2012/12/22(土) 21:37:47
平井先生が法務大臣になったら可能性がゼロではないぞ

679素敵な島人さん :2012/12/22(土) 22:08:01
器じゃない!

680素敵な島人さん :2012/12/23(日) 14:54:17
たくちゃんそろそろ大臣になってもいいころやのになあ〜

681素敵な島人さん :2012/12/23(日) 21:37:47
(´・ω・`)同じ香川県なのに高松から小豆島渡ると往復11500円とられるよ
岡山行くより高いよ

682素敵な島人さん :2012/12/27(木) 11:45:31
平井先生なんていっているから発展しない島。
あんなの議員の中では下っ端。
大臣やりたいなら金を注ぎ込まないと。

683素敵な島人さん :2013/06/09(日) 07:14:44
土庄町の民主党の町議はなにがしたかったのかな?エンジェルライン終わってるやん。

684素敵な島人さん :2013/06/09(日) 07:32:21
台湾からの観光客を取り込むために

強制同伴特別措置法(案)や
土庄人身取引認定法(案)を可決し、土庄町や香川の活性化に繋げなければならない

685素敵な島人さん :2013/06/09(日) 15:19:15
東港が寂れとるから厳しい。

686素敵な島人さん :2013/06/10(月) 00:03:20
>>681
土日祝なら橋使って岡山行く方が気軽にいけるね。料金的にも。
小豆島は距離は近いけど車で行くのはちと辛い。
県内でありながらも県外以上の遠さを感じさせる異次元の島ですな。

687素敵な島人さん :2013/06/10(月) 14:05:47
フェリーと接触、漁船船長死亡 新岡山港
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013061012164020/

688素敵な島人さん :2013/06/10(月) 14:06:21
岡山行きのフェリー着岸時に死亡事故

689素敵な島人さん :2013/06/10(月) 17:33:30
よくもまぁあんなとこにピンポイントで挟まれちまったもんだな…
不運が重なりまくった結果だが…
現場はかなりのスプラッタだったらしい…

690素敵な島人さん :2013/06/10(月) 19:23:51
前代未聞の事故

691素敵な島人さん :2013/06/10(月) 22:08:57
安全確認を怠った結果・・・

692素敵な島人さん :2013/06/11(火) 07:11:03
事故現場付近は漁労禁止ですよ。

693素敵な島人さん :2013/06/11(火) 14:25:41
>>692
魚とってたわけじゃないよ。
新岡山港の沖に小さな島があるでしょ?
そこに害鳥(鵜)駆除のハンターを運んで往復してたんだってさ。

で、新岡山港の桟橋の右側にハンターを降ろして離岸した途端、エンジントラブルで漂流。
四国汽船のフェリーが入港してる最中に桟橋の左側に流される。
運悪く、フェリーと桟橋の棒舷材(幅1mくらい)とおじいさんの身体が重なって挟まれた。
不運なことに潮が低く、漁船がフェリーと桟橋の下に潜り込んでしまい、クッションにもならなかった。
ちなみに漁船はほぼ無傷だそうな。

伝聞だから細かい所は違うかもしれん。

694素敵な島人さん :2013/06/11(火) 19:22:20
>>689
スプラッターでバケラッターになったわけね。

695素敵な島人さん :2013/06/11(火) 20:10:21
>>694
桟橋を背にフェリー側へ内臓ぶちまけ血塗れ。
ちなみにフェリーの船体には血糊べっとりついたまま通常運航中。
一応シートでカバーしてるみたいだけど…

696素敵な島人さん :2013/06/17(月) 09:08:44
土庄町の何とかラインなんで破産したの?

697素敵な島人さん :2013/06/17(月) 13:40:04
むしろ何で走らせたのか疑問。

698素敵な島人さん :2013/06/17(月) 15:32:05
ごもっとも↑

699素敵な島人さん :2013/06/20(木) 04:34:31
両備…ドックから帰ってくる途中で事故…
かなり豪快に逝ったから7月まで帰って来れんらしい…

700素敵な島人さん :2013/06/21(金) 08:34:12
>693 それにしてはほとんどNEWSにもなってないね。
死亡事故ならもっとたたかれてもよさげなのに…
新聞休刊日だったからかな?

>699 詳細希望

701素敵な島人さん :2013/06/21(金) 14:47:19
699ニューオリンピア?オリンピアドリーム?

702素敵な島人さん :2013/06/21(金) 19:26:10
先月?オリンピアドリームは香川ドックに入ってたんとちゃう?
だから事故は古い方?でも廃船級だからざっと直して東南アジアに売るとか?

703素敵な島人さん :2013/06/21(金) 19:36:39
確か1988年建造らしいね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板