したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東日本大震災(東北地方太平洋沖地震) 掲示板

1東北地方太平洋沖地震 掲示板:2011/03/13(日) 05:28:16
(*)東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)警報・注意報、被害状況、交通情報、災害掲示板
http://googletopic.dtiblog.com/blog-entry-389.html

(*)災害用伝言ダイヤル
伝言を残す: 171 + 1 + 電話番号(市外局番からダイヤル)
伝言を再生: 171 + 2 + 電話番号(市外局番からダイヤル)

(*)NHK各放送局災害情報(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/
災害情報、被害状況、交通情報、ライフライン(電気・ガス・水道)、概況(捜索・避難・まとめ等)、

(*)東日本大震災 ニュース特集(asahi.com 朝日新聞社)
http://www.asahi.com/special/10005/
最新ニュース、被災情報、交通情報、ライフライン、行政の対応、、

(*)東日本巨大地震 特集(YOMIURI ONLINE 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/eq2011/
震災掲示板、ライフライン(電気・ガス・水道)、避難所、通信、交通、、

(*)河北新報
http://www.kahoku.co.jp/
東北、宮城、仙台のニュース

(*)東北地方太平洋沖地震(Yahoo!ニュース)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/2011sanrikuoki_eq/
津波情報、地震情報、ニュース、被害状況、

(*)東北地方太平洋沖地震 災害に関する情報(Google)
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
警報・注意報、災害掲示板、、


(*)津波防災のために(国土交通省)
http://www.mlit.go.jp/river/kaigan/main/kaigandukuri/tsunamibousai/index.html
津波から身を守る

2名無しさん:2011/03/15(火) 19:39:54
被災者には悪いが今回のお陰で建築業も車のディーラーも好景気になって最高ですね

神奈川県横浜市金沢区州崎町6-1
サンドフィッシュ荒川屋

3のん:2011/03/15(火) 20:08:53
読売テレビバラエティー放送は非常識でしょ!安否の分からないひとが見つかるまでは放送禁止すべきです。ネットで話題になってますよ。

4韮崎 健:2011/03/17(木) 07:57:32
行政が助かるべき人を殺す・・・・・
大手企業の支援物資が1週間たった今も東京の某倉庫でねむっています。
四川省大地震では2日後にすべての物資はヘリで投下されました。
日本は今や世界の最後進国ですね。
すべて行政の硬直化が原因。。。。。。。

5元気:2011/03/17(木) 19:08:24
枝野さん…被災地見にこいや(-_-#)

死にかけてる人いるのに…「事件は会議室で起きてるんじゃない 現場で起きてんだ」…(-_-#)

暴動起きないのが不思議だよ(T_T)

もさもさすんなよな(-"-;)

6hisaisha:2011/03/18(金) 13:52:10
私の親戚や親、被害にあった町の人が今大変こまっています。みなさまのお力を借りたいと重いこちらに私一人の力では限界があり。チャリティー口座をかいせつします。ぜひ皆様の暖かいお力をお貸しください。よろしくお願い致します。郵貯銀行(店名)〇二八(ゼロ二ハチ)(店番)028(貯金種目)普通貯金(口座番号)2917649

7**:2011/03/18(金) 18:36:07
怪しい

8元気:2011/03/19(土) 21:43:16
自民党さん

あなた方が福島原発の責任を民主党より感じていないのは余りにもふざけて居ませんか

あなた方が責任を感じていない、お馬鹿な政党を国民がどう思うか

この事件は民主党が自民党の尻拭いをしているだけ

お馬鹿な政党…自民党

9I・M・SS:2011/03/19(土) 21:50:14
数え切れないほどたくさんの問題がありますよね・・・。

学校では全校生徒・教職員で募金活動を行っております。
他にももっと出来ることを一人一人一所懸命探し,行動に移しています。

同じ日本に住むヒトとして山積みの問題に一緒に立ち向かっていきましょう!

10chitosemaru:2011/03/20(日) 09:09:10
宮城県山元町坂元で自宅避難しています。すぐご近所まで電気が復旧したのですが、ここは津波により壊滅状態の磯浜から電気が来ていたので、未だ電気が復旧していません。また、水も完全に復旧していません。流されてしまった磯浜にはもう誰も居ないだろうと判断したのか復旧作業を切り上げて帰ってしまったそうです。2世帯あり、6人の人間が困っています。電気は国交省から許可が下りないと配線を変えられない、上から言われてるだけだから末端の自分たちには解らない、多分2〜3ヶ月かかるだろう、との事でした。今、この状況でそんなこと言ってる場合でしょうか?家の前を自衛隊さんも素通りです。私達のように自宅で避難していても被災者なのです。実際に困っているのです。きっと他にも同じようなケースで困っている方々がいらっしゃると思います。柔軟かつ迅速な対応をして助けて欲しいです。避難所にいらっしゃる方々はもっと辛い思いをされている、だから私達の訴えは贅沢な物かも知れませんが……

11名無しさん:2011/03/21(月) 18:29:57
東北の皆さん
一刻も早く治るといですね
CMはほとんどACですが
何故?

12街頭募金活動:2011/03/23(水) 16:23:19
優木まおみ、生島ヒロシと街頭募金活動
http://www.sanspo.com/geino/news/110323/gnj1103230505003-n1.htm
タレント、優木まおみ(31)が2011年3月22日、所属事務所会長でフリーアナウンサー、生島ヒロシ(60)とともに、東京・目黒区で東日本大震災の被災地に送る募金活動を行った。宮城県気仙沼市で被災した生島の妹夫婦は、依然として行方不明。優木も「早く連絡がついてほしい」と心配そうだった。
 東横線中目黒駅の改札口前。午後4時過ぎ、優木と生島は同僚のタレントやスタッフとともに募金箱を持って、街頭に立った。「お願いします」。道行く人に頭を下げる一方、2人は自ら多額の金額を寄付した。
 募金活動は優木まおみにとっては初体験。この日は生島が生まれ故郷・気仙沼市と友好都市の協約を結ぶ目黒区に協力を依頼。集まった募金は同区を通じて、まず気仙沼市へ届けられる。同様の活動は今後も続け、レトルト食品や紙おむつなどの救援物資とともに、東北各地の被災地へ送るという。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1264/1300864271/

13イチ:2011/03/24(木) 22:12:14
新宿で募金をしました!こんな僕でも力になれればと思い募金しました… 亡くなった方達へ御冥福を御祈り申し上げます。

14元気:2011/03/24(木) 22:16:01
岩手ではガソリン足りない

殺す気か

15I・M・SS:2011/03/25(金) 19:45:32
支援物資が届かないところがいまだにたくさん・・・。

とても,胸が痛みます。でも,私に出来ることは,募金や物資を送ることくらい。
だからそれを精一杯やっています。自分に出来る精一杯のことです。

被災され,今も避難所で生活されている方がどれだけ苦しい思いをされているのか
見当もつきません。
しかし,そんな方々のために一生懸命様々な活動を行っている人々の気持ちはよく分かります。
行動を起こしている人々の気持ちは一つです。
苦しんでいる人を一人でも多く助けたい。一秒でも早く楽にしてあげたい。
そんなことを思っているはずです。
日本全国,世界の至る所から東日本の被災された方々を応援するメッセージが届いています。
私も全力で応援しています。
被災された方々,お気を確かに持ち,頑張って下さい!!!

16詩人:2011/03/27(日) 16:38:23
あるサイトからコピペ

地震・津波により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
残念ながらお金も行くことも出来ませんが、精一杯の応援・祈りをさせていただきます。
そこで、詩を考えました。もし、良いと思ったら流して下さい。よろしくお願いします。

『永遠なる未来』
他人(ひと)を愛した時
誰かの為に
この生命(いのち)をこの時間をこの人生に使うとき心は何よりも強くなる

この愛に敵はいない
愛は愛を呼ぶ与え合う心与え合う愛

心に吹き抜ける透明な愛の風
姿は見えないけれどあなたを想い祈り続けている人達がいる

一人寂しく凍えていても忘れないで
他人(ひと)の心に火を燈せば誰も一人じゃないと

優しい笑顔優しい言葉に気付いて
優しい心は今も昔も変わらない
僕等が忙しさの中で忘れただけ

今は、まだ苦しくても諦めないで
前を向き歩んで行く勇気を僕等の手で未来を創り輝かせる力を

この小さな小さな光を消さないで
例え世界が壊れようと僕等が強く強く生きたこの証を心に刻み込み

いつか、先に旅立ったあの人に再会するまで
悲しむ心を争う心をやめて澄んだ心で他人(ひと)の幸せを願う

心は永遠のものだから心で生き続ける世界で何度でも巡り会えるから

また生まれる時は一緒に生きよう
だからあなたが愛しいだから僕等は強くなれる

誰かの温かさ絶えない笑顔失わない活力
生まれる生命(いのち)旅立っていくあの人の生命助けられた一つ一つの生命今、無事で生きていける生命
当たり前だと思っていたことは何一つ当たり前じゃなかった

この生命もこの心もこの生活もこの人生も
どんなに小さな一つのものでもそれには多くの人々の当たり前じゃないことへの感謝の想いが幾重にも重なり数えきれない時代と人々が関わっているということ
それが集まって僕等の生活があって人生があること

だから僕等は色々な経験をして様々な想いや愛をバネにして
輝く未来に向かって創り、生きていく

そしてそれをいつまでも
どんな未来が来ようとも絶やしてはならない

また僕等が生まれ変わっても
それを伝え続けよう広げ続けよう

永遠なる光輝く未来の為に…

17usami:2011/03/28(月) 22:29:04
東北関東大震災向けの、仮設住宅が台湾に大量にあります。(3000戸数以上)

18宮城県民:2011/03/29(火) 04:21:26
福島原発の対応が遅すぎる なぜアメリカの支援を断ったのか
アメリカの支援を受けていればこんなに悪化することはなかった
わたしたちはどうなってもいいのか?

19カズ:2011/03/30(水) 01:00:01
負けないで頑張ってください。被災者の皆様へ。

20岡山にお越しください:2011/03/30(水) 01:16:58
岡山では、公営住宅の提供や、被災孤児の受け入れを、積極的におこなっています。
災害の少ない岡山で、安心して暮らしてください。一緒に笑顔で生きていきましょう。

◇県営住宅への入居(平日の8時30分から17時15分まで)

◆入居対象者は、市町村等が発行する当該震災に係る罹災証明を受けられた方
◆入居期間は、6か月(更新可能)
◆家賃は、当初6か月全額免除、その後は生活状況により減免等。敷金、連帯保証人不要
◆入居する住戸には、生活用具(風呂、ガスコンロ、照明設備、寝具等)を準備します。
◆相談問い合わせ窓口 岡山県土木部都市局住宅課 電話:086−226−7536


◇市営住宅への入居(平日の8時30分から17時15分まで)

◆入居対象者は、市町村等が発行する当該震災にかかる罹災証明を受けられた方
◆入居機関は、6か月(6か月を限度に延長可能)
◆家賃は、当初6か月全額免除。その後は生活状況により免除等。敷金、連帯保証人不要
◆相談問い合わせ窓口 岡山市住宅課 電話:086−803−1471


◇被災孤児に安心できる暮らしを
◆岡山市こども総合相談所(児童相談所) 電話:086−803−2525       http://www.city.okayama.jp/hofuku/kodomosoudan/kodomosoudan_00002.html
◆岡山県中央児童相談所 電話:086−235−4152
 子ども・家庭電話相談室(相談専用)086−235−4157
 http://www.pref.okayama.jp/soshiki/kakuka.html?sec_sec1=192

21元気:2011/03/30(水) 23:53:43
菅さん…良く聞け
死にかけてる人居るのにもさもさすんなよな

約に立たない総理大臣ならいらない

小沢一郎ならなんとかしてくれたのに

22東日本大震災 掲示板:2011/04/02(土) 00:04:21
「被災地別支援情報」(Yahoo! JAPAN)
http://shinsai.local.yahoo.co.jp/
被災地別(青森県、 岩手県、 宮城県、 福島県、 茨城県、 千葉県)に、
自治体(自治体などの公式サイト)、安否(安否確認や避難所名簿)、住居・避難所(避難所所在地など)、生活(ライフライン、医療、交通)、災害(地震・津波や原発の情報)などの情報。

23メッセージ:2011/04/02(土) 00:18:01
シンガーソングライター松山千春さんがラジオで、今回の地震に関して

「知恵がある奴は知恵を出そう。力がある奴は力を出そう。金がある奴は金を出そう。『自分は何にも出せない』っていう奴は元気出せよ。」

24元気:2011/04/02(土) 23:02:07
日本…捨てたもんじゃないね

ありがとうね…被災地より!

25岡山子育て応援団:2011/04/03(日) 11:10:54
岡山の私たちにできることがあると思います。
パピママは親子の団体です。
お子様に関することでお困りのことなどあれば
お気軽にお問合せください。
できることがあればお手伝いさせいただきたいと思います。 ということです。

仕事も住居も探してくれるボランティア団体ということで、
お子様や、お子様をおもちのお父様、お母様にもお勧めできるページです。
岡山子育て応援団 http://papymama.com/?p=1392

26学費免除や特別入試も:2011/04/03(日) 11:15:25
・順正学園(吉備国際大学など)http://junsei.ac.jp/edu/news/entry/2011/03/000594.html (締切間近にてお早めに)
電話フリーダイヤル:0120-25-9944
e-mail:koho@kiui.ac.jp

・岡山学芸館高校http://www.gakugeikan.ed.jp/news.php?id=194
電話:086-942-3864
e-Mail: info@gakugeikan.ed.jp

27名無しさん:2011/04/04(月) 01:02:51
岡山では、被災した方5000人を受け入れます。
本当に困っている人は、岡山で安心して暮らしてください。
移動旅費も日用品も援助します。

県営住宅→岡山県土木部都市局住宅課 電話:086−226−7536
市営住宅→岡山市住宅課 電話:086−803−1471
孤児など→岡山市こども総合相談所(児童相談所) 電話:086−803−2525
子供相談→岡山県中央児童相談所 電話:086−235−4157

28名無しさん:2011/04/04(月) 02:18:29
東日本大震災 被災者相談所を岡山市が開設

岡山市は、被災者が岡山市内に疎開した場合に生活支援の要望や相談に応じる相談窓口を市保健福祉会館(同市北区)の1階ロビーに開設した。
受付時間:平日の午前9時〜午後5時。
直通電話:086−803−1358
代表電話:086−803−1000でも受け付ける。

29孫正義 掲示板:2011/04/04(月) 04:45:33
ソフトバンクの孫正義氏が100億円寄付 震災孤児ら支援
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110403/biz11040322470005-n1.htm
 ソフトバンクの孫正義社長は2011年(平成23年)4月3日、東日本大震災での被災者支援のため、個人資産から100億円を寄付すると発表した。また、平成23年度から引退までの孫社長の報酬全額も、震災で両親を亡くした孤児の支援として寄付する。
 寄付金は日本赤十字社のほか、ボランティア団体などへの支援や震災孤児の勉学支援などに充てる。
 孫社長は3月22日に福島県の避難所を訪れ、被災者者数万人への携帯電話の無償貸与に加え、震災孤児を対象に、18歳までの通信料を完全無料化といった支援も表明していた。
 孫社長の平成21年度の報酬は1億800万円。米経済誌フォーブスの今年の長者番付によると、孫氏の個人資産額は約6800億円。
 ソフトバンクも企業として10億円を寄付したほか、ヤフーも3億円の支援金を決めている。


孫正義 掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/6653/1301859021/

30助人:2011/04/05(火) 20:32:25
私たちは、東京・横浜を中心に活動している建設屋のグループです。
震災のテレビを見て、何もできない自分たちがはがゆく、涙を流しています。
私自身は、派遣社員として働いており、妻も子供もおります。
妻と子供が生活して頂ければ、今すぐにでも現地に行き、ガレキの下で泣いている
親族・知人を探しに行きたいと思っております。
私たちの力では、どうにもなりませんので書き込みしました。
同じ気持ちの方が大勢いると思います。
企業の方・同士の方、声をかけてください。

31チャリティーオークション:2011/04/06(水) 06:47:56
 世界最大級のポータルサイト「Yahoo!」の東日本大震災チャリティーオークションが活況を呈している。さまざまな大手芸能事務所が所属タレントの私物を多数出品しており、中でも歌手、木村カエラ(26)のサイン入りギターは4月5日夜に100万1000円で落札。“珍品”ではタレント、江頭2:50(45)の愛用白スパッツが20万4000円と破格の値段が付いており、復興支援活動の大きな役割を担いそうだ。
 20万4000円と意外なまでに健闘?しているのが江頭2:50の白スパッツだ。江頭といえば黒スパッツだが、インターネット番組「江頭2:50のピーピーピーするぞ!」で使用した伝説スパッツで、4年以上はき続けただけに“使用感”もたっぷり。本人も「汚ねーぜ!でも高くなかったら傷つくぜ!!」と強調するお宝品とあって、物好きなコレクターが飛びついた様子だ。
 江頭は先月20日に自らトラックを運転し、原発事故で孤立した福島県いわき市に救援物資を届けた。「被災地のニュースを見ていたら、『エガちゃ〜ん、助けて!エガちゃんの登場です』という声が聞こえた。救わなきゃ! これからはボランティアだから」と支援活動に意欲を見せている。
ttp://www.sanspo.com/geino/news/110406/gnj1104060506015-n1.htm

32東日本大震災 掲示板:2011/04/08(金) 01:43:53
詐欺紳士、悪質業者がゾロゾロ…震災“便乗犯罪”もケタ外れ
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110407/dms1104071636018-n1.htm

 東日本大震災に関する便乗商法や義援金詐欺の相談が、阪神・淡路大震災時の2倍のペースで国民生活センターに寄せられていることが分かった。中には誘いに応じ、実際にお金を払ってしまったケースもある。日本で観測史上最大のマグニチュード(M)9・0を観測した地震は、“便乗犯罪”の広がりもケタはずれ。善意や不安な気持ちにつけ込む、許しがたい手口とは−。

 長野県警は6日、インターネットのサイトで東日本大震災の被災者を装い義援金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで長野市の無職、岡沢克彦容疑者(39)を逮捕した。岡沢容疑者は2日、「私はイタリア系の2世で、仙台の親戚の家に遊びに行って地震の被害に遭った」とのうその書き込みを見て義援金を申し出た広島県呉市の30代女性から12万円を詐取した疑い。荒唐無稽なうそが「地震」という言葉で真実味を持ったようだ。

 北陸地方に住む50代の男性も、募金活動だと思い込んで義援金を払ってしまった。

 「数日前、自宅に『役所の者です。震災の義援金をお願いします』と、スーツ姿の2人組の男がやってきた。信じて5000円を渡したが、あれは本当に役所の人だったのだろうか」

 市役所など公的な機関が各家庭を訪問し、募金活動を行うことはない。ほどなく義援金詐欺だと判明した。

 甲信越地方の40代の女性は、被災したという水産業者から支援の意味も込め、約1万2000円のタラバガニを購入した。

 「電話で『震災で被害を受けた。商品は安く出します』と勧誘され、つい買ってしまって…。ところが届いた商品の品質が悪く、驚きました」

 こちらも、「被災者を助けたい」という心理につけ込んだ悪質な便乗商法だった。

 国民生活センターには、11日の大地震発生直後から震災に関する相談が寄せられている。3月31日までに同センターが受けた相談件数は計3948件。地域別にみると、東京を中心とした南関東が1660件と最も多く、次いで栃木など北関東が701件、福島など東北南部が462件、北海道・東北北部で321件となっている。

 1995年の阪神・淡路大震災では、地震発生の1月17日から2月28日までの43日間に4623件の相談が寄せられた。今回の震災では21日間で3948件。「阪神−」と比べ、およそ2倍のペースだ。

 とくに首都圏では、便乗商法が横行している。こんな相談があった。

 「年老いた母親宅の屋根瓦が地震でずれた。業者が『点検してあげる』と訪れ、2階の室内から屋根を見ただけなのに『点検料として5万円払え』と言われた」(50代男性)

33東日本大震災 掲示板:2011/04/08(金) 01:44:44
不安につけ込む悪質便乗商法も
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110407/dms1104071636018-n1.htm
 「『震災は大丈夫ですか』と突然電話があり、勧められたペットボトル入りの水を申し込んでしまった。事業者名も連絡先も聞いていない。後で考えるとだまされたと思う」(年齢不明の男性)

 国民生活センターでは「震災の被害は関東地方も大きく、水の安全性も大きな問題となった。そのため、不安な気持ちにつけ込んだ便乗商法が増えている」とみる。

 義援金詐欺は、被災地から離れた地域にも広がっている。

 「北海道産のカニを買えば『売上金の一部を震災の義援金にする』と電話で勧誘された」(近畿地方の40代女性)

 「『貴金属の売却代金を寄付したい。貴金属を売ってほしい』という電話が頻繁にかかってくる」(北陸地方の50代女性)

 埼玉県警にも「義援金の一部になる」とリンゴを売りつけようとする男や、「給湯器内に放射能がたまって危険です。給湯器の清掃をしませんか」という電話勧誘などの相談が寄せられており、県警は住民に注意を促している。

 国民生活センターではこうした事態に対応するため、「震災に関する悪質商法110番」((電)0120・214・888)を開設。「不安、不審に思ったらすぐに相談していただきたい」と呼びかけている。

 だまされないため、過去の事例に学ぶのも大切だ。「阪神−」のほか、新潟中越沖地震など以前の大震災ではどんな悪質商法が横行したのか。同センターに一例を挙げてもらった。

 「被災地に送るため『ボランティアで布団を集めている』と訪問。布団を寄付した人に『いい布団なのでもったいない。打ち直しをした方がいい』と、高額な布団リフォームを勧誘された」

 「家屋の補修費、生活費の融資に『返金保証金』を入金したが貸し出しは実行されなかった」

 「震災後の住宅を訪問し、雨よけのブルーシートをかけた後に屋根工事を勧誘された。断ると高額なブルーシート代を請求された」

 善意が大きければ大きいほど、それにつけ込む悪意は増殖する。被災地や復興に役立つお金の使い方を心がけたい。

34東日本大震災 掲示板:2011/04/08(金) 01:47:39
薬事法違反:「体内被ばくに効く」と偽り 天然鉱物を販売の2容疑者逮捕
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110405dde041040050000c.html
 福島第1原発事故に便乗し、天然鉱物である「ゼオライト」を体内被ばくに効く医薬品として販売したとして警視庁生活環境課は5日、いずれも神戸市灘区宮山町1の健康食品販売業、梅若文孝容疑者(50)と従業員の千葉なつみ容疑者(29)を薬事法違反(医薬品の無許可販売など)容疑で逮捕した。東日本大震災が起きた3月11日以降、東京や福島などの1000人以上にネット販売し総額2400万円を売り上げたとみられる。

 逮捕容疑は3月25日、茨城県守谷市の主婦(48)に「プレミアムゼオライト」という商品3本(計90ミリリットル)を1万5000円で販売したなどとしている。

35東日本大震災 掲示板:2011/04/08(金) 01:48:59
義援金名目で振り込め詐欺
ttp://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001104070003
 鎌倉署は6日、鎌倉市内のパート職員女性(68)が震災義援金を名目とした振り込め詐欺被害に遭い、150万円をだまし取られたと発表した。
 同署によると、女性宅に同日午前9時ごろ、長男(38)を装った男から「会社で集めた義援金を入れたかばんを電車に置き忘れた。今日中に送らないといけないのでお金を貸して」と電話があった。女性は長男だと信じ、指示通りに現金自動出入機(ATM)から3回にわけて合計150万円を送金。その後に長男と連絡を取り、被害に気づいたという。

2011年04月07日

36東日本大震災 掲示板:2011/04/08(金) 01:50:04
被災者装い振り込め詐欺容疑=39歳男を逮捕−長野県警
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040600921
 東日本大震災の被災者を装い、義援金として自分の口座に12万円を振り込ませたとして、長野県警長野中央署は6日、詐欺容疑で長野市若里、無職岡沢克彦容疑者(39)を逮捕した。同署によると、「飲食費などに使った」と、容疑を認めているという。
 逮捕容疑は3月下旬から4月1日ごろにかけて、インターネットのサイトに「仙台の親戚の家に遊びに行って地震の被害に遭いました」などとうその書き込みをして、義援金の寄付を申し出た広島県呉市の30代女性に12万円を振り込ませ、だまし取った疑い。
 同署によると、サイトを閲覧した長野市の男性が振り込め詐欺ではないかと疑い、岡沢容疑者とメールでやりとりし居場所を突き止め、県警に通報したという。

37名無しさん:2011/04/09(土) 11:42:33
避難するにしても、大地震が発生すること確実な名古屋とか静岡は避けたほうが良さそう。
どうせなら、北海道か西日本の中国地方とか九州のほうが安全なんじゃないかと思う。

38東日本大震災 掲示板:2011/04/09(土) 13:50:00
SMAP中居クンが「お忍び炊き出し」
ttp://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/04/09/0003938806.shtml

 人気アイドルグループ、SMAPの中居正広(38)が4月7日、福島県の避難所を極秘で訪れ、ボランティアスタッフとして炊き出しに参加していたことが8日、分かった。子供たちにはたくさんのおもちゃを、お年寄りらのためにマッサージチェアをプレゼントしたという。

 3月11日の東日本大震災直後から「偽善と言われることに不安もあったけれど、今はそんなことを言っている場合じゃない」「今を乗り越えるために稼働すべき。批判する前に行動すべきだ」と被災地への思いを口にしていた中居が、自ら行動に出た。

 フジテレビの報道によると、帽子にサングラス、マスク姿で福島県内の避難所に現れた中居は「今日はプライベートです」とサングラスを外してあいさつ。7日はオフで、友人らと訪れたようだ。子供たちは思わぬサプライズに大喜びし、マッサージチェアに座った女性は「中居君ありがとう」と大感激の様子。黙々と炊き出しを行い、被災者への激励を終えると、「みんな元気に明るくいきましょう」と声をかけて去っていったという。日帰りで帰京し、8日は都内で仕事を行った。SMAPは今回の震災に際し、5人で4億円超の寄付をしている。

39東日本大震災 掲示板:2011/04/09(土) 13:52:39
東日本大震災:復旧優先、地デジ完全移行延期へ 被災自治体は歓迎
ttp://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110409ddlk04040032000c.html
東日本大震災の被害が甚大だった岩手、宮城、福島の3県について、総務省が7月24日の地上デジタル放送(地デジ)への完全移行を延期する方向で調整に入ったが、移行への準備不足を懸念していた被災地の自治体などからは歓迎の声が上がった。テレビは地震や津波の貴重な情報源の一つだが、ライフラインの復旧が優先され、工事が間に合わず「地デジ難民」が多数生じる恐れがあるからだ。

 震災で住宅3軒が半壊、住民3人が仕事先などで被災し死亡したという石巻市小船越山畑。三浦正一郎・前自治会長(71)によると、この地区では山陰による難視聴のため住民約30世帯が組合を作り、昨年11月から共同受信施設の建設準備を開始。今年6月末の完成予定だった。

 しかし、工事を受注した仙台市内の通信設備会社が震災後、有線をひくため大手通信会社に既存の電柱の利用を申請したところ、「電力の復旧に忙しい」と断られたという。今後いつ工事を始められるか未定だ。通信設備会社幹部は「住民向けに共同受信施設の工事説明会をしようとしていたところに津波で壊滅し、連絡がとれない被災地もある」と話す。

 三浦さんは「もっと厳しい状況の被災者のことを思えば、地デジが間に合わなくてもラジオで我慢すればいい」と50年以上使うラジオをいとおしそうに見つめた。

 地デジ難民を出さないよう、市民に繰り返しPRしてきた石巻市の鈴木瑞彦・情報政策課長は「アンテナ工事を進めようにも、ライフラインの復旧が最優先でそれどころではない状態。7月に間に合わせるのは難しい。延期なら歓迎だ」と話す。

 放送する側にも震災のダメージがのしかかる。東北放送(仙台市)では南三陸町で地デジの中継局1局が津波で流失した。同社技術管理部は「被災地の状況を考え、震災直後から、7月25日以降の地デジとアナログ放送の同時送信を検討していた。国にはアナログ放送にかかる経費や被災地での新たな地デジ対策費を支援してほしい」と話す。

 放送ジャーナリストの坂本衛さんは「元々準備が遅れている東北でのアナログ放送停止の延期は当たり前だ」と指摘している。

40<削除>:<削除>
<削除>

41スレ違い:2011/04/14(木) 05:56:40
>>40

スレ違い

42レベル7:2011/04/14(木) 06:08:21
米権威が激白「原子炉データ悲惨!」 日米の数値に大きな開き…  2011.04.13
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110413/dms1104131636020-n1.htm
 東京電力福島第1原発事故の“尺度”が「レベル7」に引き上げられ、「史上最悪」といわれるチェルノブイリ原発事故に並んだ。そのチェルノブイリ事故で米共同調査チームの代表を務め、今回緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授が帰国前日の12日夜、夕刊フジの単独インタビューに応じた。ダラス教授は第1原発について「米軍やIAEA(国際原子力機関)が独自に収集した原子炉のデータは悲惨」と明かしたうえで、「ここ2、3週間が(安定化への)ヤマだ」と分析した。

 ――日本政府は2011年(平成23年)4月12日、福島第1原発事故をそれまでの「レベル5」から、一気に「レベル7」に引き上げた

 「驚いた。放射性物質のデータなどが急上昇したのか、地震の影響を考慮したのか、もともとレベル7だったのか…。普通では考えられない」

 ――推定放出量こそ少ないが、第1原発の4つの原子炉にある放射性物質の量は、チェルノブイリを上回っている

 「その通りだ。第1原発にある放射性物質の総量は圧倒的に多い。ただ、チェルノブイリに比べると火が出た時間は少なく、推定放出量も10%ほどだ。もちろん、10%でもかなり多いのだが」

 《一気にレベルを2段階も引き上げたことについて、自民党の小池百合子総務会長は『(菅直人政権の)初動の遅れがレベルを上げてしまったのでは』と指摘し、みんなの党の渡辺喜美代表は『政府が事故を過小評価していたことがバレてしまった。菅政権の責任は重大だ』と批判した》

 ――12日朝、4号機の放水口近くにある海水のサンプリング建屋から一時、火が出た

 「バッテリーから漏電して燃えたもので、あまり影響はないだろう。むしろ私としては、1号機から3号機がレベル7で、4号機がレベル4という判断が理解できない。1−4号機が一緒でなければおかしい」

 ――来日直後、日本政府の情報提供に不満を漏らしていたが、十分な情報提供を得られたのか

 「日本政府や東京電力は相変わらず核心情報を出さない。私は今回、米軍やIAEAの独自情報を入手した。一般科学者は見られないもので、詳細は明かせないが、原子炉内や原子炉周辺のデータはかなり悪い。一言でいうと悲惨だ」

 《外交関係者によると、米軍と日本政府の放射線量などの数値が大きく食い違うため、米軍が困惑しているという。米国と日本の検査方法の違いとの見方もある。今後、米軍の協力を得る際の障害になりかねない》

 ――米国は退避基準(50マイル=80キロ圏外)を変えるのか?

 「現時点では、50マイルでいいだろう。ただ、大きな余震も続いており、地震の影響を考慮するなら、広げることも検討すべきかもしれない」

 ――ダラス教授は今回、都内各地で放射線量などを測定した

 「東京は基本的に安全だ。放射性物質は検出したが許容範囲といえる。ただ、放射性物質は下の方にたまるため、道路で寝るような人は注意した方がいい」

 ――放射性物質を含む汚染水の太平洋への放出はどうか

 「これは、かなり深刻だ。大気中への放射能汚染よりも、海洋汚染のほうを懸念している。地上できちんと保管する方法があるのに、どうして東電はやらなかったのか。科学的にも絶対にやらないほうがいい。私は同意できない」

 ――ロシアの原子力専門家は、日本の汚染水放出を「国際犯罪だ」と批判している。ダラス教授も「犯罪的」と思うか

 「その表現については分からない。汚染水放出は科学的にやるべきではない。未来の人たちのためにも」

 ――結局、滞在中に寿司は食べたのか?

 「食べていない。寿司は大好きだが、測定して『放射性物質を含んでいない』と結果が出ていないので」

 ――今後、日本人はどうすればいいのか?

 「第1原発は、ここ2、3週間が安定化できるかどうかのヤマだろう。ニュースには注意したほうがいいが、東京周辺の人たちは、美しい桜を見に(外に)出かけてもかまわないだろう」

 【Cham Dallas】1953年、米テキサス生まれ。テキサス大卒。毒物学、生物学を専門とする科学者。ジョージア大学教授で、大量破壊防衛研究所所長。86年のチェルノブイリ原発事故の3年後の89年から99年まで、米政府とジョージア大の現地共同調査チームを率いた。CBSのニュース解説員も務める。先週、米医師会の医療災害サポートチーム団長として来日し、13日に帰国。ゴールデンウイーク明けに再来日する予定。

43東日本大震災 掲示板:2011/04/16(土) 05:48:09
(*)「マイケル・サンデル 究極の選択」 大震災特別講義
2011年4月16日(土)午後9時から NHK総合

2011年3月11日、日本は、信じがたいような大惨事に見舞われました。その苦しみの中で、多くの人々が、途方に暮れながらも手を携え、耐え、未来へ踏み出しています。大震災の様子は、瞬く間に世界各地に報道されました。世界の人々は、災害のすさまじさに驚くとともに、過酷な状況でも、冷静に協力し合う日本人の姿に感動し、称賛のエールを送りました。
その一人に、「白熱教室」のハーバード大学マイケル・サンデル教授がいます。教授は、日々の生活の中で起こり得る出来事の中から、絶対的な答のない究極の選択を学生たちにぶつけ、「君ならどうする?」と、投げかけてきました。
この番組「マイケル・サンデル 究極の選択」は、そんなサンデル教授が、アメリカ、中国、日本をつなぎ、各地の学生たちに向かって様々なジレンマ「究極の選択」を投げかけ、グローバルな白熱教室を世界同時授業で行っていく予定でした。しかし、今回の日本の震災と言う事態を受け、サンデル教授は、今、日本が置かれた状況に対してこそ、世界の若者たちが、意見を述べ、「私たちは何をすべきか」を考えるべきだと考えたのです。
かつてない試練に直面した日本。今、マイケル・サンデル教授が、新たな指針を探り、世界の人々とともに日本人を激励します。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9720/1302900103/

44東日本大震災 掲示板:2011/04/16(土) 07:37:21
新垣結衣、川島海荷らが自転車で募金活動 - 「レプロ・ハピチャリ募金部」
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/14/052/index.html
新垣結衣、川島海荷、長谷川京子らが所属する芸能事務所・レプロエンタテインメントが、東日本大震災の被災地支援プロジェクト「レプロ・ハピチャリ募金部」を発足し、所属タレントが募金活動を行うことが2011年4月13日、発表された。フィリップ・トルシエ、羽田美智子、マリエ、高田延彦、玉田圭司、中段左から、中野裕太、池内博之、吉川ひなの、長谷川京子、ユージ、金田久美子、川島海荷、新垣結衣、中村蒼、9nine
「レプロ・ハピチャリ募金部」は、東北地方を除く全国都道府県を7つのブロックに分け、所属タレントが自転車に募金箱を乗せてリレーで結び、募金活動を行うというもの。6月上旬にスタートし、10月上旬のゴールを予定している。募金活動で集まった義援金は、日本赤十字社を通じて被災地に全額寄付される。

池内は、同プロジェクトに参加するにあたり「今回、レプロが開催するチャリティー活動を通して、被災地の方々に少しでもお役にたてればと思ってます。復興までの道のりは長くなるかもしれませんが、日本人の意識は高くなっているはずです。みんなで、力をあわせて頑張っていきましょう!」とメッセージを寄せている。

45名無しさん:2011/04/16(土) 09:24:51
めちゃくちゃ甘い基準を出しておいて「安全」だという風評・・・被害は、
専門家の多くが「直ちに健康に影響はない」と安全性を強調していることについて
「直ちに影響がないのは急性障害で、
問題なのは(障害が後年に出る)晩発性のがん、白血病、遺伝的影響だ」と批判した。

46名無しさん:2011/04/16(土) 22:05:25
会津は安全?やっぱりウソでした

【原発問題】「まさか会津産まで」 ホウレンソウから基準値超えるセシウム検出[4/15]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302857130/1-10

厚生労働省と県が実施した野菜のモニタリング調査で、会津若松市と下郷町、
会津坂下町のホウレンソウから基準値を超えるセシウム(基準値500)が初めて検出され、
会津地方の農家に衝撃が走った。

これまで会津産野菜は原発事故の影響が少ないとみられていただけにショックは大きく、
農家は今後の生産活動への不安を口にした。

ソース:福島民友ニュース
http://www.minyu-net.com/news/news/0415/news10.html

福島県全域、宮城県、茨城県、おそらく千葉県、栃木県、山形県の食品は危ないのでは。
これからの季節は風向き次第で岩手県など北日本全域が、セシウムに汚染されかねない。

47元気:2011/04/18(月) 22:01:19
菅さんうんぬん…いい加減にしろ

誰がやっても同じなんだから

国会討論…そんな暇有るなら被災地の復旧復興を第一に考えろよ
今は自民党がみんなの党が…言ってる場合かよ

今暇を持て余してる政治家が日本の為にしている行動に嫌気がさします

事をすれば結果は付いて来る…事をする前から立派な事言ってないで動けよ谷垣さんよ

岩手県民より…

48東日本大震災 掲示板:2011/04/19(火) 14:29:48
東日本大震災:福島第1原発事故 放射線抑制に6〜9カ月 東電が収束工程表
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110418ddm001040055000c.html
 東京電力は2011年4月17日、勝俣恒久会長が記者会見で福島第1原発1〜4号機の収束工程表を発表し、原子炉内の水が100度以下で安定する「冷温停止」になるまで、最短でも6〜9カ月かかるとの見通しを明らかにした。東電の発表を受けて海江田万里経済産業相が17日、会見し、避難区域の住民の帰宅可能時期について、「6カ月から9カ月後を目標に、一部の地域の人にお知らせできるようにしたい」と述べた。しかし、勝俣会長自身がスケジュールには不確定な要素が多いことを認めており、事実上、年内の帰宅は難しくなっている。

 工程表で東電は、原子炉冷却や放射性物質の拡散防止など、63項目の具体策を示した。3カ月以内に「放射線量を着実に減少させる」、6〜9カ月以内に「放射線量を大幅に抑える」とした。しかし、燃料取り出しや解体など、中長期的な見通しは示していない。

 今後3カ月を「ステップ1」、その後3〜6カ月を「ステップ2」とし、(1)原子炉冷却(2)燃料プールの冷却(3)汚染水対策(4)大気・土壌での放射性物質抑制(5)避難地域での放射線量低減−−の課題別に対策を公表した。

 原子炉冷却では、ステップ1で原子炉圧力容器の外側の格納容器まで大量の水を注入して燃料の温度上昇を抑制。さらに炉内の水を循環させながら冷却するため、外部に熱交換器を設置することも検討する。1号機で行っている格納容器への窒素注入を2、3号機に拡大し、水素爆発の危険性を回避。格納容器が損傷しているとみられる2号機では、補修工事も行う。これらの対策をステップ2まで継続し、原子炉の冷温停止を目指すという。

 燃料プールは、コンクリート圧送車での放水を続ける一方、プールを支える建屋の壁が損傷した4号機について、ステップ1で補強工事を行う。放射性物質の拡散抑制対策では、ステップ2までに原子炉建屋全体を覆う布製カバーの設置を終え、壊れた屋根や外壁をコンクリートなどで覆う本格的措置の詳細設計に入る。

 ただ、現状では高い放射線に阻まれ、機器や配管の損傷程度すら正確に把握できていない。余震による作業の中断も予想される。

 海江田経産相は、一部地域の住民が帰宅可能かどうかを判断する時期について、「ステップ1では難しい。(原子炉が冷温停止状態になるなどの)ステップ2だ。ステップ2の終了時に内閣府原子力安全委員会の意見を聞いた上で、可能な限り広範囲の放射性物質の除去に取り組む」と述べた。しかし、「一部の地域」の範囲や、それ以外の地域については明言しなかった。また、政府として「原子力安全・保安院で、例えば1カ月間隔を目安に(進捗(しんちょく)状況を)確認していく」と語った。

49東日本大震災 掲示板:2011/04/19(火) 14:31:24
関係者も愕然!東電“嘘っぱち”工程表「あくまで希望的観測」
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110418/dms1104181607018-n1.htm
 放射性物質の漏出が続く福島第1原発について、東京電力は2011年4月17日、事態収束に向けた「工程表」を発表した。放射線量の着実な減少(ステップ1)に3カ月、放出を管理し、線量を大幅に抑制する段階(ステップ2)までは最長9カ月かかる見込みという。しかし、深刻な事態が続く1−4号機周辺は、依然高い放射線濃度を記録しており、作業員が近づくことさえ不可能。放射性物質を含む水や蒸気の漏出箇所も特定できておらず、関係者は「(工程表は)あくまで希望的観測」と自嘲している。

 「少しほっとしたが(6−9カ月は)大変長い期間だと思う。ようやく少し先が見えたという感じだ。収束後から村が再建されることになる」

 政府と東電の“泥縄”で示された計画避難に揺れる福島県飯館村の菅野典雄村長は、東電が発表した工程表を受け、複雑な表情を見せた。しかし、実際に現場で復旧作業に従事する原発関係者の多くは、「こんなに早期に冷温停止状態に持っていけるとは思えない」と語る。工程表は、関係者の多くが愕然とするほどの“楽観的観測”というのだ。

 そもそも、こうした工程表を作成するうえでは、各原子炉の損傷状況の詳細な把握が不可欠。しかし、建屋近辺や内部はいまだ高い放射線量が示され、とても人間が作業できる状態ではない。原子炉や燃料プールの現状は未確認のままで、汚染水の漏水が完全に止まったかどうかも判然としていない。タービン建屋の地下だけで6万トンに及ぶ汚染水の保管場所すら定まっていないのが実情だ。

 「一連の爆発で1、3号機は格納容器、2号機は格納容器につながる圧力抑制室の一部が損傷している可能性が高い。だが、注水作業が続く中、総延長数十キロに及ぶケーブルや配管をかきわけて損傷箇所を特定するだけでも至難の業。さらに、燃料プールに漏水があった場合、格納容器と異なり外側からの補修は困難なことから、数カ月ですべての穴を塞ぐというのは希望的観測に過ぎない」(原発作業員)

 こうした声を裏付けるように、工程表の確度を追求された勝俣恒久・東電会長は、会見の席上、「(事故の)収束は成功するのではないか。自信がないが…」と、しどろもどろに。一方、菅直人首相は、「これで一歩前進かな」とまるで他人事のようなコメント。最長9カ月の事態収束は完全に絵に描いた餅だ。

 ほかにも、リスクを数え挙げればキリがない。東電関係者はこう語る。 「燃料ペレットの損傷状況は未知数で、今後も断続的に小規模な再臨界が生じて急激に放射線量が増加する可能性も否定できない。だが、工程表はこうした際の作業員の退避方法や抑制手法に一切踏み込んでいない。格納容器の損傷を補修する前に燃料域上部まで水を満たせるかどうかも分からない。当然、作業員の安全はまったく担保されていない」

 史上最悪といわれるチェルノブイリ原発事故(レベル7)で、米共同調査チームの代表を務めたジョージア大のチャム・ダラス教授は、放射性物質の漏出を止めるまでに「1年は必要」と工程表よりも厳しい見方を示しているが、これはあくまで巨大余震のリスクを度外視したもの。福島第1原発が建つ福島県浜通りは、約1週間前にも最大震度6弱の余震が2回、5弱が3回発生。先月23−24日にも5強を3回観測するなど、強い余震に見舞われている。

 東電は工程表の中で、今後の作業の障害となり得る9つのリスクを示した。すでに存在するリスクとして、水素爆発が再度発生することと、原子炉格納容器の損傷箇所の密閉作業が長期化することを挙げたほか、原子炉の冷却に必要な電源が余震や夏場の雷で一部喪失することも挙げている。 また、放射線レベルが高い場所での作業の長期化や、高濃度の汚染水を保管する施設の設置遅れなども懸念している。

 その後に続く第2段階でも、放射性物質の放出を抑えるために原子炉建屋全体を覆うカバーが巨大台風で破損する恐れを想定。つまりはリスクだらけ、ということだ。

 日本戦略研究フォーラム復興支援・国際連携室室長の唐川伸幸氏は、「工程表は、内部の損傷の状況を最小限に見積もっている。原子炉の冷却を最優先にする一方、放射能そのものの抑制は後回し。それだけ、作業員や住民の生命を危機に追いやっていることになる。米国は冷却だけで2〜3年かかるとみており、政府や東電の認識の甘さがうかがえる」と話している。

50チャリティーライブ:2011/04/19(火) 14:35:12
全編BOφWY楽曲で構成! 氷室京介が東京ドームでチャリティーライブの開催を発表
http://news.thetv.jp/article/21552/


氷室京介が、6月11日(土)に東京ドームで東日本大震災の震災被災地復興支援を目的とするチャリティー公演を行うことを発表した。

当初は、同日同会場で50歳のアニバーサリーとしての公演が予定されており、3月14日に発表する準備をしていたところ、直前に震災が起こったため発表を見送り、公演自体を見直していた。東京ドームという場所ゆえ、電力消費の問題もあるが、可能な限り節電に配慮し、最小限の電力、機材で行うほか、このライブの収益金の全てを復興義援金として寄付する主旨で行うことを決めた。

氷室自身は現在、L.A.を拠点に活動しているため、震災時は日本にいなかったが、CNNなどを通じて震災の被害の映像を見てがくぜんとした彼は、自身が行える支援の方法をと考え、今回の公演を決断。内容は、全曲BOφWY(ボウイ)楽曲で構成したライブとなる予定。被災地に収益金を寄付する目的と同時に、今もなお日本の音楽シーンにおいて伝説のバンドとして多くの支持を得ているBOφWYの楽曲を、ボーカリストである氷室が今歌う事で、ライブに参加したそれぞれの人のエネルギーになればと考えたという。

氷室自身ソロ23年、バンド時代6年の約30年のキャリアの中で、幾度となく全国ツアーやライブイベントで岩手県、宮城県、福島県を訪れており、宮城県で行われていた、現在のロックフェスの先駆けともいえる“ロックンロールオリンピック”には、'85年、'86年、'87年(BOφWYで出演)、'90年(sp≒eed名義でシークレット出演)と4回出演。また、最新アルバム『“B”ORDERLESS』を引っ提げて昨年からことしにかけて全国50公演を行ったツアー「TOUR2010-11 BORDERLESS“50×50 ROCK'N'ROLL SUICIDE”」でも、ことし1月に盛岡、仙台、郡山を訪れたばかりだった。氷室京介は「互いの気持ちと力を合わせて支え合う運命の時/微力ではあるけれど俺なりに過酷な状況下でいまも闘っている皆さんを応援したいと思います/We are down but never give up !」とコメントを寄せている。

氷室京介にとって東京ドーム公演は、BOφWYの解散ライブ“LAST GIGS”を含めて、7年ぶり、7度目。'04年に“21st Century Boφwys VS HIMURO”と銘打ったライブを東京ドームで行っているが、全曲がBOφWYの楽曲で構成されるライブは今回が初めてとなる。解散以降の23年間、これまで歌う事のなかった楽曲も披露する予定。公演の詳細は公式サイトまで。

東日本大震災復興支援チャリティライブ
KYOSUKE HIMURO GIG at TOKYO DOME “We Are Down But Never Give Up!!”

公演日:2011年6月11日(土)
会場:東京ドーム
開場/開演:昼4:00/夜6:00
チケット料金:7800円

氷室京介オフィシャルホームページ
http://www.himuro.com

EMI Music Japan アーティストページ
http://www.emimusic.jp/artist/himuro/

51避難所生活を快適・健康にする裏ワザ:2011/04/19(火) 15:17:54
NHK ためしてガッテン
ゼッタイ役立つ!避難所生活を快適・健康にする裏ワザSP
http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20110420
2011年4月20日(水曜)午後8時00分〜8時43分 NHK総合テレビ

避難所での「今」の暮らしを、少しでも健康・快適にするための役立ちワザを一挙公開!これまで、避難所暮らしでの肺炎やエコノミークラス症候群などの予防法は、すでに何回も伝えられてきた。
そこで今回ガッテンがお届けするのは、その日を精一杯暮らす皆さんが「気持ちいい!」「こりゃ楽だ!」と喜んでいただけるような、超お役立ちの裏ワザ!不安で眠れない人に是非ためして欲しいリラックス法「タッピングタッチ」や、その場で体を伸ばすだけでエコノミークラス症候群を防ぎ、足先ポカポカ、超きもちいい「イナバウアー体操」。さらには、肺炎から身を守る意外な方法「口腔ブラッシング術」などなど。どれも、簡単にできて、とーっても気持ちがよくて、やってみたくなるものばかり!
放送700回を超えるガッテンが、これまでに蓄積してきたノウハウを選りすぐって、被災された人はもちろん、すべての人が元気に健康になるためのワザを、総力をあげてお届けする。
(番組内容は予告無く変更になる場合があります。)

52東日本大震災 掲示板:2011/04/20(水) 16:29:53
死亡・不明2万7781人  4月20日午後3時現在 警察庁
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110420/dst11042016100026-n1.htm

 東日本大震災の死者は20日午後3時の警察庁のまとめによると、12都道県で1万4027人、行方不明者は6県で1万3754人となった。死者・不明者は計2万7781人。

 警察庁によると、被害が大きかった3県の死者は、宮城8505人、岩手4047人、福島1412人。不明者は宮城7884人、岩手3822人、福島2044人。

53東日本大震災 掲示板:2011/04/20(水) 16:53:18
震災死者の92%水死、津波被害60歳以上6割…警察庁まとめ
ttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=39710

 東日本大震災で被害の大きかった岩手、宮城、福島3県で、震災から1か月間に検視などが行われた死者1万3135人のうち、水死が92・5%に上ったことが警察庁が19日発表したまとめでわかった。

 約8割が住宅倒壊などによる窒息死・圧死だった阪神大震災と異なり、ほとんどの犠牲者が津波で命を落とした状況が明白になった。検視が行われ、身元が判明した犠牲者の65%は60歳以上が占め、多くの高齢者が逃げ遅れたことも改めて浮かんだ。

 同庁によると、今月11日までに検視を終えたのは女性7036体、男性5971体で、損傷などで性別がわからない遺体も128体あった。9割超の1万2143人が水死で、8068体が確認された宮城県の水死割合が95・7%と、岩手県(87・3%)、福島県(87・0%)を上回った。圧死や全身骨折を含む損傷死など(計578人)の多くも、津波で倒壊した家屋の下敷きになったり、流される間にがれきに衝突したとみられ、水から顔を出し助けを待つうちに凍死した人もいた。焼死は148人で、宮城県気仙沼市など激しい火災が起きた地域で多かった。

 年齢別では60歳以上が7241人で、身元と年齢が判明した人に占める割合でみると65・2%だった。警察庁は、震災発生が平日午後で家族と離れて在宅だった高齢者が逃げ遅れ、他の世代は会社や学校などで集団避難し助かったケースが多いとみている。

 6434人が亡くなった1995年1月の阪神大震災は就寝中の人が多い午前6時前に発生、遺体の多くは自宅近くなどで見つかり、10日前後で5000人以上の身元が特定された。東日本大震災では現在も約2000体が身元不明で、DNA鑑定などによる確認が進められている。

 岩手県陸前高田市で検視にあたった千葉大の岩瀬博太郎教授(法医学)の話「津波は沿岸でも時速数十キロ程度あり、一度のまれると泳ぎがうまくても生き延びることが難しい。想定を超える津波による死者が多かったのがこの震災の特徴と言える」

54東日本大震災 掲示板:2011/04/22(金) 15:54:52
警戒区域 - Wikipedia

警戒区域(けいかいくいき)とは、災害現場で身体等に対する危険防止、また消火活動火災調査のため関係者など許可を得た者以外の出入りを禁止したり制限している区域のこと。立入制限区域とも。火災のほか、風水害、土砂災害、火山災害、原子力関連の事故などの場合にも設定される。

無断で警戒区域に侵入した場合は、下記の通りの罰金が科される。

災害対策基本法(原則市町村長が設定 違反者は10万円以下の罰金又は拘留)
武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律(原則市町村長が設定 違反者は30万円以下の罰金又は拘留)
水防法(水防団長・水防団員、消防機関に属するものが設定 違反者は6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金)
消防法の火災警戒区域(危険物の漏洩により火災発生の恐れがある場合消防長又は消防署長が設定 違反者は30万円以下の罰金又は拘留)
消防法の消防警戒区域(火災が発生した場合消防吏員又は消防団員が設定 違反者は30万円以下の罰金又は拘留)

55東日本大震災 掲示板:2011/04/22(金) 15:59:18
20キロ圏内の市町村が「警戒区域」に切り替え 一時帰宅2時間以内 2011.4.22
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110422/plc11042201180002-n1.htm

 東京電力福島第1原子力発電所周辺の9市町村は、2011年(平成23年)4月22日午前0時、原発から半径20キロ圏内に出している「避難指示区域」を「警戒区域」に切り替えた。対象区域に居住していた人口は約7万8千人。警戒区域では、強制的な立ち退きや立ち入り禁止を命じることができるが、政府は20キロ圏外で避難生活を送っている住民に配慮し、数日後から一時帰宅も認める。

 枝野幸男官房長官は21日の記者会見で、一時帰宅について「1〜2カ月で一巡させたい」と説明。一方、3キロ圏内の地域については「現状を考えると一定のリスクがある」との理由で対象外とした。

 一時帰宅を認めるのは1世帯当たり1人。防護服などを着用しバスで集団移動して20キロ圏内に入り、2時間以内で必要最小限の荷物を持ち出す。住民の要望などを踏まえ、2巡目も実施する方針だ。役場や立ち入りができないと著しく公益を損なうと見込まれる企業や団体についても個別に判断して立ち入りを認める。

 枝野氏は、福島第2原発から10キロ圏内の避難指示区域を8キロ圏内に縮小することも発表。第2原発の避難指示区域はすべて、第1原発の警戒区域内となる。

 政府は、20キロ圏外にある飯舘村や南相馬市の一部などを22日に「計画的避難区域」に指定する方針。

 菅直人首相は21日、福島県庁で佐藤知事と会談し、警戒区域を設定するよう指示。佐藤知事は「当該市町村長の意見を優先させてほしい」と述べ、首相も「そうしたい」と応じた。

56名無しさん:2011/04/28(木) 07:35:21
福島県教育委員会は来年度採用する公立学校教員について、
小学校、中学校、養護の各教員の採用を見送る方針を決めました。
東日本大震災や福島第一原発の事故の影響だそうです。
そのうえ教員の定数も小中で500人程度削減するといいます。

子供たちの未来を思い、教育に理想を抱き、教職に就きたい、先生になりたい、という方は多いと思います。
安定した職であることも魅力のひとつではあります。
出身地以外の都道府県で教員になる方も多いご時勢ですので、よろしければ岡山県の教員採用試験を受験なさってください。
岡山市を含む県南部では、大規模地震の震源になったこと一度もなく、活断層もありません。
暮らしやすい地方としてお勧めできますので、ぜひご検討ください。
採用試験の実施については、下記をご参照ください。

【岡山県 教育庁 教職員課ページ】
http://www.pref.okayama.jp/soshiki/kakuka.html?sec_sec1=145

【岡山県ホームページ】
http://www.pref.okayama.jp/

57東日本大震災 掲示板:2011/04/29(金) 17:35:40
自衛隊奮闘 災害派遣「10万人態勢」1ヵ月半 2011年4月29日
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110429t11018.htm
 東日本大震災で自衛隊は、隊員のほぼ半数に上る「10万人態勢」を敷いて捜索や生活支援の活動に当たっている。災害派遣では過去に例のない規模だ。自衛隊にとって東北の重要拠点である陸上自衛隊多賀城駐屯地(多賀城市)は津波に襲われるなど被災。家族を亡くした隊員もいる。震災発生から1カ月半を迎え、規模縮小も検討される中、自衛隊員が被災地で奮闘している。


これまでの活動実績/9100遺体収容/給水220トン/食事300万食提供/仮設風呂43ヵ所
 東日本大震災で、自衛隊が全国から派遣している人員は1日当たり約10万6000人に上る。自衛隊員約23万人弱のほぼ半数を投入する「10万人態勢」を3月19日から維持。阪神・淡路大震災の約4倍の規模だ。
 自衛隊員は今回、災害派遣としては初めて、陸海空による統合任務部隊を結成。今月28日現在で陸自約7万人、海自約1万4200人、空自約2万1000人、原子力部隊約450人と航空機490機、艦船53隻を投入している。これに米軍の支援が加わる。
 沿岸部での行方不明者の捜索は久慈市、岩手県岩泉町、野田村、田野畑村、岩沼市、宮城県亘理町などで終了。捜索を終了した部隊は、気仙沼市や石巻市、名取市などの捜索部隊に増員として参加している。
 避難所への物資輸送では、自治体への支援物資の窓口を自衛隊が担当。全国の駐屯地などで支援物資を受け取り、被災地への輸送を主導した。給水や炊き出し、避難所を回っての慰問演奏会、がれきの撤去、道路の整備など自衛隊の活動は多岐にわたる。
 25日現在で自衛隊が収容した遺体は9100人余り、給水は約220トン、提供した食事は約300万食。入浴支援では19日現在、43カ所に仮設風呂を設営した。
 自衛隊の災害派遣は本来、(1)公共性(2)緊急性(2)非代替性 の3原則を満たすのが条件で、任務は初動対応に限定している。実際、阪神・淡路大震災では発生12日で、岩手・宮城内陸地震では9日で行方不明者の捜索を終えている。
 今回の派遣は異例の長期となっているが、行方不明者の捜索は手付かずの地域が少なくなった上、民間でも代替可能な生活支援が増え、規模縮小が検討され始めた。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4476/1304030774/

58名無しさん:2011/04/30(土) 03:39:37
何を言われたって信じてくれへんかっても構わへん


みんなに見て貰って気付いて欲しい、、


お願いします 広げてくれ、、。


MC SHO - 東北地方太平洋沖地震 A.K.A. 最後の希望

http://www.youtube.com/watch?v=unG7-_yuum4&hd=1

59自主停電:2011/05/02(月) 18:51:15
両陛下「自主停電」130時間 先月まで1日の休みなく、1回2時間 宮内庁が明かす
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110502/imp11050214030001-n1.htm
宮内庁は5月2日、天皇、皇后両陛下が、お住まいの皇居・御所で自主的に電気の使用を控えられた「自主停電」の時間が、計130時間に及んだことを明らかにした。

 宮内庁によると、両陛下は東京電力の計画停電の「第1グループ」のスケジュールに合わせ、2011年(平成23年)3月15日から4月30日まで47日間、1日も休みなく、1回につき2時間、照明や暖房などの電気の使用を控えられた。

 1日2回行われた日も18日あった。5月からは自主停電をやめ、節電を心がけた通常の生活に戻られているという。

60Q&A東日本大震災と登記実務:2011/05/02(月) 18:57:23
Q&A東日本大震災と登記実務
http://www.dmm.com/mono/book/-/detail/=/cid=bkt32583437/photogallery-001
不動産登記、商業登記、後見登記、動産・債権譲渡登記に関して、東日本大震災により惹起されるであろう諸問題を57の簡明なQ&Aで解説する。

第1章 登記全般

Q1-1 業務不能の法務局
Q1-2 法務局統廃合の延期
Q1-3 オンライン登記申請への影響
Q1-4 登記事項証明書の発行への影響
Q1-5 登記情報提供サービスへの影響
Q1-6 登録免許税の減免
Q1-7 住所証明書の取得
Q1-8 戸籍謄本等の取得
Q1-9 個人実印の亡失
Q1-10 本人確認の方法
Q1-11 司法書士会の対応
Q1-12 土地家屋調査士会対応


第2章 不動産権利登記関連

Q2-1 不動産所有者の死亡
Q2-2 不動産所有者の行方不明
Q2-3 抵当権債務者の死亡
Q2-4 根抵当権債務者の死亡
Q2-5 賃借権者の死亡
Q2-6 同時死亡と相続
Q2-7 相続人の不存在
Q2-8 実体上の効力と対抗力
Q2-9 担保権と建物滅失
Q2-10 借地権と建物滅失
Q2-11 権利証の亡失
Q2-12 登記識別情報の不明
Q2-13 公正証書遺言の亡失


第3章 不動産表示登記関連

Q3-1 建物の全壊と登記
Q3-2 建物の半壊と登記
Q3-3 建物の滅失登記の申請期限
Q3-4 建物の滅失登記の添付情報
Q3-5 職権による建物の滅失登記
Q3-6 海没による土地の滅失
Q3-7 液状化現象と地積
Q3-8 地殻変動による境界の移動
Q3-9 地割れと境界
Q3-10 崖崩れと境界
Q3-11 土地のズレと境界
Q3-12 境界標の亡失


第4章 商業登記関連

Q4-1 株式会社の役員の死亡
Q4-2 株式会社の役員の行方不明
Q4-3 株式会社の株主の死亡
Q4-4 株主総会開催の不能
Q4-5 変更登記の申請期限
Q4-6 会社届出印の亡失
Q4-7 印鑑カードの亡失
Q4-8 印鑑証明書の発行停止
Q4-9 株主総会議事録の亡失
Q4-10 定款の亡失


第5章 後見登記関連

Q5-1 後見人の死亡
Q5-2 後見人の行方不明
Q5-3 被後見人の死亡
Q5-4 任意後見人の死亡
Q5-5 任意後見監督人の死亡
Q5-6 任意後見契約本人の死亡
Q5-7 任意後見受任者の死亡


第6章 動産・債権譲渡登記関連

Q6-1 債権の譲受人の死亡
Q6-2 個別動産の亡失
Q6-3 集合動産の保管場所の亡失


【資 料】

法務局一覧(北海道・東北・関東)
公証役場一覧(北海道・東北・関東)
司法書士会一覧(北海道・東北・関東)
土地家屋調査士会一覧(北海道・東北・関東)

はしがき
http://www.shojihomu.co.jp/newbooks/1874.pdf

61東日本大震災 掲示板:2011/05/02(月) 19:00:45
東日本大震災:復興構想会議・五百旗頭議長ら、佐藤・福島県知事と会談  2011年5月2日
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110502dde041040059000c.html
大震災の復興ビジョンを策定する政府の「復興構想会議」の五百旗頭(いおきべ)真議長=防衛大学校長=が2011年5月2日、福島市の県災害対策本部で佐藤雄平知事と会談した。被災地視察と地元自治体との意見交換が目的で議長代理の御厨(みくりや)貴・東大教授や委員3人も福島入りした。

 会談には、福島第1原発事故の警戒区域(半径20キロ)となった大熊町の渡辺利綱町長らも同席した。五百旗頭氏は「福島が直面しているのは終わらない災害だ。全国的な対策を取りたい」と述べ、佐藤知事は「目に見えない、音の聞こえない原子力災害を感じてほしい」と語った。

62東日本大震災 掲示板:2011/05/02(月) 19:02:38
東日本大震災:仮設「お盆まで」発言…首相「私の見通し」
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110502k0000e010062000c.html
 菅直人首相は2011年5月2日午前、参院予算委員会の締めくくり質疑で、東日本大震災の被災者の仮設住宅入居をお盆(8月中旬)までに完了させたいとの方針について「100%それぞれの部署で確定的になっていたわけではない。私が強く指示すれば実現できると私なりの見通しで発言した」と述べた。具体的な計画に基づくものではなく、首相の目標だったとの認識を示したものだ。

 首相は方針を表明した根拠については「財務省から国有地提供を提起され、外国の資材購入を検討すると国土交通省の意向を聞いていた」と説明した。質問した自民党の林芳正氏は「(首相が)発言したから後はやってくれというのはリーダーとして失格だ」と批判した。首相は4月26日の衆院予算委員会でお盆までの希望者全員の入居に「全力で努力したい」、1日の参院予算委員会でも「私の内閣の責任として実行する」と言明していた。

 また、首相は原発の地震と津波に対する安全基準について「(新たに設置する福島第1原発事故の調査委員会の)結論を待つのではなく、検討する必要がある」と述べ、見直しを前倒しする必要性に言及。中部電力が7月にも浜岡原発(静岡県御前崎市)の3号機の運転を再開する方針を示したことについて「国民に安心してもらえるかしっかり見極めて判断しなければならない」と語る一方、「現在の電力供給の状況なども無視するわけにはいかない」と述べた。共産党の大門実紀史氏への答弁。

63東日本大震災 掲示板:2011/05/02(月) 19:04:38
津波避難呼びかけ続けた女性職員、遺体で発見
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110502-OYT1T00558.htm
 東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けた宮城県南三陸町で、防災無線で住民に避難を呼びかけ続け、行方が分からなくなった町危機管理課の遠藤未希さん(24)と見られる遺体が、町中心部に面する志津川湾で見つかった。


 4月23日、志津川湾の沖約700メートルで捜索隊が発見した。家族が、足に結ばれていたミサンガや肩のあざなどから確認したという。詳しい検視が行われており、近く家族に引き渡される。

 遠藤さんは震災発生時、防災対策庁舎2階の放送室から、「高台に避難してください」と繰り返し防災無線で呼びかけていた。津波が迫ったため放送室を出た後、庁舎が津波にのまれ、行方が分からなくなった。

 遠藤さんの母美恵子さん(53)は「家に帰ってきてくれるだけでもありがたい。『よく働いたよ』とねぎらってあげたい」と話している。

64東日本大震災 掲示板:2011/05/02(月) 19:07:29
天皇、皇后両陛下来県、「勇気づけられた」
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20110428-OYT8T00106.htm
 「大変でしょうけど頑張ってください」――。2011年4月27日、東日本大震災で大被害を受けた宮城県を訪問された天皇、皇后両陛下は、被災者を励まされ、復興にあたる関係者にはねぎらいの言葉をかけられた。被災者らは「勇気づけられました」などと、感激した様子だった。

■南三陸

 両陛下は午後1時頃、津波で壊滅的な被害を受けた南三陸町を訪問された。陸上自衛隊のヘリコプターで歌津地区の伊里前小に着かれると、校庭の端に立ち、家が流されたり橋が壊れたりしてがれきの山になった町を見渡し、そろって黙礼された。

 両陛下は避難所となっている歌津中を訪れられ、ひざをついて避難者と話されると、涙を流す人もいた。

 同中の佐々木しげ美教諭(42)は、天皇陛下から「生徒さんたちはどうでしたか」と震災当時の様子を尋ねられた。「生徒は全員無事でした」と答えると、皇后陛下が「お導きいただいてありがとう」と声をかけられたという。佐々木教諭は「気遣う言葉が胸にしみて、これからに向けて勇気づけられた」と笑顔をみせた。

 皇后陛下は、自宅が流された千葉美奈子さん(53)に「大変でしょうけど頑張ってください」と声をかけ、手を握って励まされた。千葉さんは「避難所生活が長くなり疲れも出ていますが、両陛下のお心遣いと優しさに触れて本当に心が癒やされました」と感激していた。

 両陛下は、復興支援にあたっている関係者のねぎらいも行われた。同町消防団の菅原一朗団長(66)は、両陛下から「団員の中に津波の犠牲者は何人ぐらいいましたか」と尋ねられた。「4人です」と答えると、両陛下は「それは大変残念でしたね」と、悲しい表情をされたという。菅原団長は「状況を気にかけて下さっているのがわかり、『町民のために頑張ろう』という思いが一層強くなった」と話した。

 両陛下は、ヘリコプターで同町を去られる前、もう一度、海とがれきに向かって黙礼をされた。

■仙台

 両陛下は続いて夕刻、約270人が避難する仙台市宮城野区の宮城野体育館を訪問された。段ボールで仕切られた居住スペースに入り、仕切り越しに被災者に声をかけるなど、約20分かけて回られた。ひざをつき、時には手を握りしめて「体に気をつけてください」などと被災者を励まされ、ここでも涙を流す人たちがいた。

 津波で家と職場を失った似内真紀さん(41)は「小5の長男がトランプを広げているのを見て、皇后陛下が『七並べわかる?』と声をかけて下さった。声だけで心が癒やされて、職探しなどを頑張ろうと思った」と話した。小野寺可純ちゃん(9)は天皇陛下から「何年生?」と声をかけられた。「ずっと笑顔で、すごく優しいと思った。隣のおばあちゃんも泣いて喜んでいた」と笑顔を見せた。

 秋葉けいこさん(51)は「両陛下とも避難所の一人ひとりに、目線を合わせて声をかけられた。ご自身の体を顧みず、大変なスケジュールで来てくださり、感謝してもしきれない」と話していた。

 奥山恵美子・仙台市長が、同じ学校区の人々が津波で別々の避難所に分かれ、再び同体育館で一緒になったことを説明すると、皇后陛下は「地域の方が災害の中で一緒に生活できるようになったのは、一つの希望ですね」と話されたという。

■東松島 東松島市の自衛隊松島基地に戻られた両陛下は午後6時10分頃、羽田空港に向かう小型ジェット機が待つ滑走路に出られた。皇后陛下の手には、仙台市の避難所で市民から受けとられ、「ずっと離さずに持っておられた」(村井知事)という黄色のスイセンの花が見えた。天皇陛下は、疲れた様子も見せず、村井知事らに感謝の声を掛けられた。

 村井知事は取材に対し、機内の両陛下が、眼下の被災地に驚きと悲しみを隠せずにおられた様子を説明。「宮城は復興に歩み始めたばかり。両陛下の『頑張って下さい』という(県民への)力強いメッセージを感じた」と話した。

65名無しさん:2011/05/04(水) 14:07:01
小佐古敏荘氏官房参与辞任全文です。
福島県からはただちに子どもたちを疎開させなければりません。

官房参与が辞任・記者会見資料を全文掲載します
h ttp://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html

「年間20mSv近い被ばくをする人は、約8万4千人の原子
力発電所の放射線業務従事者でも、極めて少ないのです。この
数値を乳児、幼児、小学生に求めることは、学問上の見地から
のみならず、私のヒューマニズムからしても受け入れがたいも
のです。年間10mSvの数値も、ウラン鉱山の残土処分場の
中の覆土上でも中々見ることのできない数値で(せいぜい年間
数mSvです)、この数値の使用は慎重であるべきであります。
 小学校等の校庭の利用基準に対して、この年間20mSvの
数値の使用には強く抗議するとともに、再度の見直しを求めま
す。」

66脱原発:2011/05/07(土) 02:53:07
河野太郎流、脱原発運動のススメ

ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw58412


「デモをするより、議員事務所に行ったほうがよい」――反原発・反核燃料サイクル派として知られる自民党の河野太郎衆議院議員は、2011年4月26日に行われた自由報道協会主催の記者会見で、脱原発に向けて国民ができることこととして、「議員に直接意見を届けること」だと語った。なお、この模様はニコニコ動画でも中継された。

 河野議員は、「日本の原子力というのは、全体が利権になっている」と語り、電力会社と各界との蜜月関係を指摘する。「官」にとっては天下り先になるため、電力会社の地域独占と送電・発電の一体化を保護し、研究開発費をもらっている「学」は卒業生の就職先にもなるので喧嘩はしない。「メディア」も広告宣伝費をたくさん受け取っているので、原子力政策の批判はできない。もちろん「政」も例外ではなく、自民党には電力会社から多額の献金があり、民主党は電力会社の労働組合に集票活動を手伝ってもらっている。こうして、「みんなが黙っていれば、美味しいものがたくさんある」という構図ができあがってしまったという。

 こうした状況を打開するためには、次回の総選挙で「エネルギー問題」を争点に据え、反原発の考えを持つ議員を、党派に関わらず選ぶ必要があると河野議員はいう。

「メディアがちゃんと報道してくれればいいですけど、(東京電力は)テレビ広告を流し始めていますから。そうすると後はソーシャルネットワークを使って、国民が(チュニジアでの民主化革命のような)ジャスミン革命でも起こすしかないのかなというのが正直なところだと思います」
 また、今できることとしては、デモや署名運動をするよりも国会議員に直接意見を届けることが重要とし、

「100万人がデモをするより、100万人が事務所に行って『あなたの考えを明確にしてくれ』、『エネルギーシフトを考えないなら、私はあなたを支持しない』と議員か秘書に面と向かって言うほうがはるかに効果があります」
 と、国民にアドバイスをした。


http://live.nicovideo.jp/watch/lv47036527

67名無しさん:2011/05/07(土) 10:24:11
福島第1原発事故で、政府は3日、気象条件などから放射性物質の拡散を予測する「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」の未公表データの公開を始めた。約5000件が対象で、文部科学省などのホームページで順次公開される。
 3日に公表されたのは、文部科学省が3月12〜16日に行った拡散予測。例えば同12日午後3時36分ごろに水素爆発を起こした1号機について、同5時から約30分間に放射性物質がすべて放出された場合を想定しており、予測マップでは同5時から2時間の間に、風向きの影響で北に飛散した放射性物質の推定積算量などが分かる。
 予測マップには「この予測は実際の放射線量分布を表しているものではありません」とのただし書きが付いているが、実際に放射性物質が飛散した方角とほぼ一致しており、迅速に公表されていれば、被ばく量が減らせた可能性もありそうだ。

68名無しさん:2011/05/09(月) 03:39:07
汚染はこんな感じ
http://famipedia.jp/blog/thumb/1303794786/453-2.jpg

お魚さんは動くよ(´・ω・`)
http://www.umaitosa.com/tataki100/image/im-map.gif
http://famipedia.jp/blog/thumb/1303794786/453-5.jpg

69名無しさん:2011/05/09(月) 09:56:08
100倍ストロンチウム、福島第一土壌から検出
東京電力は8日、福島第一原発敷地内3か所の土壌と、同原発と福島第二原発の沖合4か所の海水から、放射性物質のストロンチウム89、90を検出したと発表した。
特に土壌2か所から見つかった、骨に沈着するストロンチウム90は、冷戦時代に実施された核実験の後に、日本で観測された濃度の約100倍に上り、東電は今回の原発事故で放出されたものとしている。
これで漁業を再開だの復興だの言って、魚介類を獲って売るようなら、未必の故意の殺人みたいなものじゃないの?

70東京電力ってどんな企業?:2011/05/10(火) 19:56:26
官僚や東電のトップ占める「東大文系」エリートの限界、前例ない有事の対応苦手

ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110510/plt1105101547003-n1.htm

東京電力ってどんな企業だろうか。超のつく優良安定企業だ。役所とほとんど同じだ。

 企業のイメージを一つの指標で語るのは難しいが、社長の出身でみてみよう。東電の清水正孝社長は慶応大学出身で、私立大学出身の社長は東電では初めてのケースだ。ところが、これまでの東電社長の出身大学学部を見ると、東大法学部・経済学部ばかりだ(東洋経済新報社「役員四季報」1989〜2010年調査)。

 他の電力9社では、理系出身者の社長が目立つが、東電だけは現社長の清水氏を除き東大文系ばかりだ。もちろん東電にも理系出身の役員はいるが、取締役に占める比率は低く、しかもせいぜい副社長止まりだ。

 この構造は、霞が関の役所とそっくりだ。主要官庁では国交省を除いて理系出身の事務次官はほとんどおらず、文系、それも東大法学部・経済学部出身の事務次官が多い。その東大文系官僚が多くの幹部ポストを占めている経産省から東電への天下りが続いていたが、それも東大文系での同窓気分かもしれない。

 今年1月1日付で、東大法学部卒で前資源エネルギー庁長官の石田徹氏が顧問として天下りした。顧問で天下って、その後副社長になるのが「お約束」だ。これで1962年以来ほぼ切れ目なく文系天下り官僚が東電役員になっていた。そういえば、経産省原子力安全・保安院で記者会見を担当していた西山英彦審議官も東大法学部卒だ。

 このように東大文系がトップになる企業は、銀行などでも見られる。共通しているのは規制業種であることだ。規制業種の場合、監督官庁の意向が企業業績に大いに影響する。となると規制官庁の情報を入手している者が社内でも影響力を持つ。

 監督官庁が東大文系官僚である場合、出身大学学部が同じであれば同窓のよしみで接触しやすいので、結果として、東大文系が企業のトップになる可能性が高くなるのだろう。銀行において、大蔵省から情報入手を目的とする大蔵省担当(いわゆるMOF担)が経営トップになるのはよく見られたパターンだ。

 ところが、このような東大文系トップは平時の監督官庁からの情報入手に強いが、想定外の事故処理が下手で危機対応時に弱い。銀行でも1990年代の不良債権処理を放置したまま、90年代後半の金融危機でうまく対応できなかった。

 文系は理系に必修の実験をやらず机上の議論が多い。その典型例はペーパー試験に強い東大文系官僚だ。彼らは前例のあることには強いが、未曾有の事態の対応は苦手だ。容易な問題ばかり処理して、難易度の高い問題をスキップする能力がペーパー試験人生で身につくようだ。(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)

71東日本大震災 掲示板:2011/05/10(火) 21:27:24
東日本大震災:ネットで「復興書店」 島田雅彦さん呼びかけ、俵万智さんら参加
ttp://mainichi.jp/enta/art/news/20110419ddm012040108000c.html
 作家の島田雅彦さんが東日本大震災の被災者支援を目的に2011年4月19日、ネット書店「復興書店」を開設、作家仲間から無償で提供されたサイン入り著書を販売する。売り上げを日本赤十字社などに寄付する予定。

 島田雅彦さんは震災後、サイン入り自著の売り上げを寄付しようと計画。3月14日にツイッターで「一人じゃ恥ずかしいから一緒にやろうよ」と同業者に呼びかけたところ、俵万智さんや柳美里さんらから賛同の声が上がり、ネット書店を準備してきた。参加するのは開設時で高樹のぶ子さんやよしもとばななさん、平野啓一郎さん、伊坂幸太郎さん、上野千鶴子さんら約130人。さらに増える見込みという。

 作品やメッセージもメールで配信するほか、朗読会や講演などのチャリティーイベントを計画。蔵書を失った公立図書館などに、集めた本を寄贈することも検討中という。島田雅彦さんは「コトバはうまく使えば、ほころんだ世界を結び直し、絆を育むことができる」とコメントしている。


「復興書店 - Revival & Survival」
http://fukkoshoten.com/






http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8670/1305029565/

72名無しさん:2011/05/14(土) 16:30:00
メルトダウン、、、、、全炉心溶融、、、、、早急に、遠くに避難したほうがいいのでは?

73悪の四重構造:2011/05/17(火) 05:26:15
ホクソ笑む「政治家」「経産官僚」「東電」「銀行」   日刊ゲンダイ 2011年5月13日 掲載

ttp://gendai.net/articles/view/syakai/130430

「政治家」「経産官僚」「東電」「銀行」。まさに悪の四重構造だ。
 東京電力の原発事故賠償スキームは、13日午前の閣僚懇談会で正式決定だが、被災者や国民生活は二の次、“東電救済”しか眼中にないひどい内容だ。
 賠償スキームは、簡単に言えば、東電に全額補償させる代わりに、政府の交付国債5兆円と電力9社の拠出金2000億円程度でつくる「新機構」を設立、不足分を支援する仕組みだ。東電は売り上げから機構へ返済するが、賠償金が数兆〜10兆円超になる可能性があり、東電が早晩、電気料金を値上げするのは確実。16%アップなんて数字まで出ているくらいだ。一方で、減資や社債、債権のカットは想定されず、株主や銀行の懐は痛まない。そのうえ、被害者救済が長引いた場合、直接、東電に税金を投入する「追加的措置」の可能性まで担保したのだ。国民ばかりが負担を押し付けられ、東電には至れり尽くせりの救済策なのである。
「こんな空気の読めないスキームは、経産省の大臣官房の発想ですよ。資源エネルギー庁長官から経産次官になり、現在は内閣官房参与の望月晴文氏が仙谷官房副長官とまとめたといわれています。銀行の債権放棄が回避されたのは、金融庁と全銀協が嫌がったのでしょう。政投銀も巨額の融資がありますから所管の財務省も同様です」(エネ庁関係者)
 天下り先、選挙支援組織を温存し、株主責任も貸し手責任も問われず、国民にツケ回しする。こんなデタラメは絶対に許されない。
 元経産官僚で政策研究大学院大学客員教授の石川和男氏はこう言う。
「東電は一時国有化すべきです。株主は『投資責任』、銀行は『融資責任』を問われるのが、ごく当たり前の社会常識。東電株が上場維持されることで株価が乱高下し、マネーゲームの対象になるのもよくない。JALは破綻しても飛行機は飛んだし、りそなは実質国有化しましたが、取り付け騒ぎは起きていない。東電を国有化しても電力の安定供給は可能です」
 国民に負担を押し付ける前に、やれることはまだある。リストラ策にしても、会長、社長らの報酬全額カットぐらいでは甘い。東電の手厚い企業年金は減額されるべきだし、使用済み核燃料の再処理のため、“原子力村”の天下り団体に積み立てた3兆円を転用する方法だってある。
 12日は、民主党の部会がモメてスキーム決定がずれ込む一幕もあったが、最終的に政府案を了承。しょせん「ガス抜き」の茶番劇だった。政府高官に至っては、「賠償額が3兆〜5兆円なら電気料金の値上げはない」と軽口をたたき、国民向けに安心感を演出するあざとさ。どうしようもない亡国政治家ばかりだ。

74陸上自衛隊 掲示板:2011/05/21(土) 14:40:41
爆発リスク覚悟、陸上自衛隊ヘリが緊迫の放水作戦
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110520-OYT1T01281.htm


東京電力福島第一原子力発電所で自衛隊ヘリが2011年3月17日に実施した空中からの放水作戦で、ヘリの機長らが読売新聞の取材に応じ、緊迫した機内の様子を振り返った。

 ヘリ2機は、陸自第一ヘリ団(千葉県木更津市)に所属。17日午前、3号機の使用済み核燃料プールに対し、交互に計4回にわたって海水を投下した。

 1番機で作戦を指揮した加藤憲司隊長(39)に最終的な出動命令が下ったのは当日早朝。前日に別のヘリが放水を試みた際には放射線量が高く断念し、この日は、被曝
ひばく
線量を抑えるため、300フィート(約90メートル)の高度を20ノット(時速37キロ)で通過しながら水を投下する作戦を立てた。機体には放射線を防ぐタングステンのシートと鉛板を敷き詰め、隊員は防護服の上に鉛板が入ったチョッキを着用、体内被曝を防ぐヨウ素剤を服用した。当時、露出した核燃料に水を掛ければ水蒸気爆発が起きる危険もあった。「多少のリスクは覚悟していた。いかに正確に飛行するかに集中した」と1番機の伊藤輝紀機長(41)は振り返る。


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4469/1304031196/

75右翼:2011/05/22(日) 22:53:03
錬金術(密度変換法)
鉛の密度は約11、34g  金の密度は19、3g
小数点をはぶきます。
鉛 11g   金 19g
引くと8です。
四大元素
磁器土8g アルミナ46g  磁器土 50g アルミナ 50g
これを釉薬とします。
陶器の一つの破片に磁器土50gアルミナ50g
陶器の一つの破片に磁器土8g アルミナ46g
の釉薬をかけます。1回本焼きします。
本焼きした2つの破片に鉛をサンドイッチしてまた本焼きします。(1180度)
金の融点は(約1064度)
密度19,3gの金ができます。
鉛から金
錫から銀
雲母から銅
鉄からタングステン
マンガンからモリブデン
アルミニュウム50% 亜鉛50%からニッケル
鉄50% アルミニュウム50%から チタン
マンガン50% 鉄50%からコバルト
炭素からダイヤモンド
白金は鉛50%と錫50%
サファイヤはアルミニュウム
蜂蜜か琥珀
チタン50% アルミニュウム50%からスカンジニュウム
これは元素変換法です。売ってお金に換えるだけです。
東北大震災の被害のかたがたへ。
借金を利益として生活できます。何も心配することはないです。

76意味不明:2011/05/28(土) 01:28:01
>>75

意味不明

77ドラマを降板:2011/05/28(土) 01:32:30
山本太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0032608
原発問題に関する発言を問題視され、決まっていたドラマを降板させられたことを自身のツイッターで告白した山本太郎に、心配の声が寄せられている。

 2011年5月25日夜、山本は自身のツイッターに、「今日、マネージャーからmailがあった。『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』だって。マネージャーには申し訳ない事をした。僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。ごめんね」とツイート。山本は23日に、福島から来た子を持つ親たち100人を含む多くの人たちと共に文部科学省前に集結し、文科省が定めた学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安「放射線量年間20ミリシーベルト」の撤回を訴えたばかり。わずか2日後のことだった。

 山本はこれまでも脱原発のデモに参加したり、福島の子どもたちを疎開させるために立ち上げられたプロジェクト「オペレーションコドモタチ」を通して、通常の1ミリシーベルトの20倍となる基準値に異を唱え、「チェルノブイリでは、年間5ミリシーベルトで住民は強制退去。なのに福島の子どもたちは、文部科学省によると20ミリシーベルトでも大丈夫らしいです。殺人行為です。避難させれば、賠償などとんでもないお金がかかる。だから、国は見殺しにしようとしている。それが答えです」という7分以上にわたるメッセージを伝えていた。

 23日、われわれの取材に応えた山本は、「電力会社はメディアの最大のスポンサーですし、さまざまな事情はあります」と言っていたが、言葉どおりの現実が彼を待ち構えていた。たったひとりで立ち上がり、デモにも堂々と参加を続けてきた山本に、ネット上では、「やっぱり干されてしまった!」「ひどすぎる!」「これが現実かよ……」と、同情の声が次々に上がっている。心配するフォロワーたちに向け、山本は「抗議するからTV局、プロデューサー教えて、などなど励まし有難う! 外されたドラマでも、現場には迷惑掛けられないから言えない。一俳優の終わりの始まりなんて大した事じゃない。そんな事より皆さんの正義感溢れるエネルギー、20mSV撤回、子供達の疎開、脱原発へ! 皆で日本の崩壊食い止めよう!」と、今後も変わらず、声を上げ続けていく覚悟を伝えている。

78ドラマを降板:2011/05/28(土) 01:34:23
山本太郎ツイート「事務所辞めました!」  2011年5月27日
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110527-782106.html
 俳優 山本太郎(36)が27日、福島原発事故後に反原発を訴えたことでドラマを降板させられたとツイッターで明かし騒動になった問題で、所属事務所を辞めたことを明かした。午後10時ごろのツイッターで「事務所を辞めました! 今日。これ以上迷惑かける訳いかないから。辞めるな、と社長、スタッフの皆さん何度も引き留めて下さった。最後には僕のわがままを聞いて貰いました」とつぶやいた。

 所属事務所は「ツイッターで発言した内容は事実ではない。山本の勘違いがあったかもしれない」と否定していた。

79名無しさん:2011/05/28(土) 14:18:14
1㎏あたりのベクレル数(Bq/kg)
************0.111 アメリカの法令基準(水)
************0.5 ドイツガス水道協会
************1 WHO基準(水)
***********10 WHO基準(野菜)
***********10 チェルノブイリの基準(水)
***********10 日本の3月16日までの基準値(水)
***********37 チェルノブイリの基準(食べ物)
**********100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
**********170 アメリカの法令基準(飲食物)
**********210 東京都金町浄水場
**********300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
**********370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
**********493 チェルノブイリの土壌基準
**********965 福島県飯館村の水道水
*********1000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
*********2000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
*********5000 日本の土壌基準3/17-
*********8300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
********14400 福島産コウナゴ4/22 セシウム
********54100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
********87000 原発付近の海底の土砂のセシウム137のみの数値
*******158000 飯舘の学校の砂4/5ヨウ素  セシウム137は5万8000 セシウム134は5万4700
******5190000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
***3900000000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2900000000000 2号機の溜まり水

80節電:2011/05/30(月) 18:00:42
節電対策
http://googletopic.dtiblog.com/blog-entry-407.html

家庭の節電対策メニュー(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/setsuden/20110513taisaku/03.pdf

節電対策 掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4457/1306248444/

81放射能詐欺に注意:2011/05/30(月) 23:30:31
【東日本大震災関連情報】
原発事故の不安心理につけこむ「放射能詐欺」の悪質手口  ゲンダイネット 2011年5月27日 掲載
ttp://gendai.net/articles/view/syakai/130686

「ハーブは放射能に効く」をうたい文句に、医薬品の承認を受けていない健康食品を販売した業者が薬事法違反で検挙された。逮捕されたのは健康食品卸業者「エイ・ツー・ゼット」(東京・五反田)社長の原田一弥容疑者(57)ら3人。ナチュラルハーブ「ミネラルエッセンス」を「内部被曝を抑える効果が期待できる」「放射線が排尿で体外に放出されやすくなる」とダイレクトメールで宣伝。全国で約200人に440本を販売し、400万円を売り上げたという。
 このところ福島原発事故で放射能に怯える消費者心理につけこんだ詐欺商法が目立つ。4月初めにも「体内被曝に効果あり」といって飲み薬を無許可販売した神戸市の業者2人が逮捕されている。
 国民生活センターには同様の相談が多数寄せられている。同センターのHPにアップされた相談例を見ると……。
〈放射性物質を吸着して6時間で体外に出すとうたわれている水を申し込み、代金を振り込んだ。業者が薬事法違反で逮捕されたが返金されるか〉
〈チラシ広告に放射性物質などを97%除去する浄水器が出ている。本当に除去できるのであれば購入したいが疑わしい〉
 同センターの広報担当者が言う。
「浄水器についてはそうした効果のある製品が存在しないため、疑わしいと判断しました。このほか放射性物質の体内吸収を防ぐブレスレットや、放射性物質を除去する空気清浄器などのチラシに関する相談。自然雑貨の店が『自然食を食べると放射能除去に良い』という見出しの雑誌記事を店頭に掲示していたが、原発事故に便乗して不安をあおっているのではないかという相談もありました」
 ブレスレットのチラシには、売上金を被災地区への義援金にすると明記していたとか。なかなか凝った手口だ。
 国民生活センターは「自分や家族を守りたいという気持ちにつけこむ手口に注意し、不審なときは当センターに連絡してください」と警告している。

82東日本大震災 掲示板:2011/06/03(金) 20:45:11
日本リサーチセンター、東日本大震災後の原発や生活スタイルの変化に関する世論調査結果を発表
ttp://www.nrc.co.jp/report/pdf/110603.pdf



調査結果の要約

■震災関係の情報源としてよく利用されている情報源は、「NHKのテレビ番組(78.3%)」、「NHK以外の民放テレビ番組(77.5%)」、「新聞(63.1%)」がトップ3。

■震災関係の情報源として信頼されている情報源は、「NHKのテレビ番組(72.8%)」、「NHK以外の民放テレビ番組(59.8%)」、「新聞(53.5%)」がトップ3。

■東日本大震災後の生活で増えた項目トップ3は、「家族との付き合いや共に過ごす時間(17.9%)」、「親戚との付き合い(9.4%)」、「地域・近所との付き合い(8.6%)」。震災により、家族をはじめ周囲の人たちとの付き合いが多くなっていることがわかる。

■「以前より不便な生活を送ることを避けるため、原子力発電を利用し続けること」に関して、国民の約半数が反対している。

■東日本大震災発生以降、心配と感じていることの中で最も多くあげられたのは「福島第一原子力発電所の事故対応(93.5%)」。以後、「震災にあわれた方々の仕事や生活」、「次に起こる地震(余震含む)や津波のこと」、「原子力発電の安全性」と続き、いずれも「心配である(TOP2)」の比率が9割を超え、大変高くなっている。

■東日本大震災発生後の生活状態について、「精神的な安定について」は、約2割の人が震災前から「戻っていない」と回答している。「経済的な面について」、「仕事や学校について」は、「戻っていない」人の比率は15%程度。「生活全般について」は震災前から「戻っていない」人が約1割いる。

■東北地方における「戻っていない」人の比率をみると、「精神的な安定について」は約3割。「経済的な面について」は約2割となっている。「仕事や学校について」、「生活全般について」も15%強の人が「戻っていない」と回答。

83東日本大震災 掲示板:2011/06/03(金) 21:35:54
博報堂、海外での日本製品イメージ調査結果を発表
ttp://www.hakuhodo.co.jp/pdf/2011/20110601.pdf

調査期間:2011年 5月9日〜18日
調査地域:中国、韓国、タイ、インド、インドネシア、ロシア、英国、アメリカ、ブラジル
調査対象者:20〜49歳男女 各国300名×9ヶ国 計2700名
調査手法:インターネット調査

<分析結果のポイント> データはすべて9ヶ国平均
1.海外で東日本大震災への認知は高い
 「地震や津波による被災」(65.0%)、「放射性物質の流出」(63.2%)といった事実は9ヶ国で半数以上の生活者が認知している。さらに、周辺情報にあたる「外国人観光客は減少している」(60.2%)、「被災者は規律正しい」(47.0%)なども認知され、今回の震災への関心度の高さが伺える。

2.日本に対する意見・評価は、ポジティブ評価がネガティブ評価を上回った
 「日本に早く復興してほしい」(62.8%)、「同情した」(56.8%)、「暴動起こらず規律正しい」(45.1%)といった“ポジティブ評価”が、「日本製品の高品質イメージ低下」(13.1%)「技術力イメージ低下」(15.6%)などの“ネガティブ評価”を全体で上回る結果となった。

3.日本製品の購入意向は震災後にもかかわらず「昨年より上昇した」が「昨年より低下した」を上回った
 「日本製品の購入意向」が、昨年(2010年)と現在を比べどう変化したかという問いについては、「上昇した」+「やや上昇した」と回答した人(全業種平均35.7%)が、「低下した」+「やや低下」と回答した人(全業種平均14.9%)を大きく上回る結果となった。

84自衛隊DVD:2011/06/11(土) 01:11:18
関西テレビ放送「一度でいいから見てみたい! 陸上自衛隊編」
ttp://www.ktv.jp/
2011年6月11日(土)  25時35分〜26時05分 関西テレビ

<番組内容>
一般には立ち入ることができない場所。本当の姿・形・実情を知らない裏側。そんな場所や物事を一度でいいから見てみたい!一般の人々が普段立ち入れない場所にカメラが潜入し、リアルな姿を映し出すことで、好奇心を満たし、真の姿を映し出すノンフィクション映像番組シリーズ。 世界で、人を殺した数よりも救った数の方が多い軍隊は自衛隊だけとも言われる、世界に誇るべき日本の自衛隊。そんな彼らの日常の訓練や、内部の様子にカメラが潜入! 未曽有の大災害となった東日本大震災。救難救助活動や道路補修などの復旧作業、水の供給など災害地で現在(2011年5月)10万人の自衛隊員が災害派遣され活動を続けている。日本国民と国土を守るため、日々厳しい訓練を積んで有事に備える隊員たち。彼らはどんな場所で生活し、どんな訓練と任務を重ねているのだろうか?そんな疑問にこたえるべく、中部方面隊伊丹駐屯地にカメラが密着。火器を使った演習や普段の生活、厳しい訓練に明け暮れる彼らの素顔、銃器や重火器、駐屯地の施設などはもちろん音楽隊の活動など陸上自衛隊の全貌をルポ。

番組はDVDとして2011年7月20日販売「一度でいいから見てみたい!-陸上自衛隊!知られざる素顔-」

「一度でいいから見てみたい!-陸上自衛隊!知られざる素顔-」DVD
http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_613pcbg11115/photogallery-001

85東日本大震災 掲示板:2011/06/11(土) 01:13:48
東日本大震災:省庁権限が焦点に…復興基本法案衆院通過 2011年6月10日
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110611k0000m010116000c.html


 東日本大震災の復興に向けた基本理念と組織を定める復興基本法案が10日、衆院を通過し、成立が確実になった。内閣不信任決議案を巡る混乱などで成立は遅れ、震災発生3カ月を過ぎた17日になる見通しだが、法案の柱である復興庁の設置には、基本法成立後、さらに同庁設置法案を国会で成立させる必要がある。復興庁設置法案について、枝野幸男官房長官は「年内に成案を得て、速やかに国会に提出する」と述べるにとどめており、復興を担う体制づくりにはなお時間がかかりそうだ。【野口武則、吉永康朗】

 法案は、首相が本部長となり全閣僚が参加する復興対策本部が当面の復興を担い、実施権限を持った復興庁に引き継ぐことになっている。だが、政府内には「省庁間の権限の切り分けは難しい」として、復興庁の設置には慎重論が強かった。

 与野党による修正協議の過程で、野党側は復興庁に、復興計画の企画・立案から実施に至るまで、強い権限を持たせることを要求。合意を優先した与党側が受け入れ、当初案になかった実施権限が復興庁に加わり、位置づけが重みを増した。

 自民党が実施権限の付与にこだわったのは「広域に及ぶ被害対策を行うには、省庁縦割りの弊害を除去する強力な権限が復興庁になければならない」という考えからだ。だが、各府省からどんな権限が移されるのかは明確ではなく、復興庁設置の際には、関係府省との権限を整理する強い政治力が必要となる。自民党幹部は「結局は首相の指導力にかかっている」と指摘する。

 法案にはこのほか、財源を確保するための「復興債」の発行が明記された。法案では「あらかじめ償還の道筋を明らかにする」とされているが、財源や償還時期が書かれているわけではない。みんなの党の渡辺喜美代表は「この法案を成立させると増税が必至だ」と批判している。

86東日本大震災 掲示板:2011/06/11(土) 01:18:03
東日本大震災:仮設入居率6割…3県33市町村、毎日新聞調査
ttp://mainichi.jp/select/today/news/m20110611k0000m040062000c.html

 岩手、宮城、福島3県の沿岸部31市町村と福島第1原発事故の警戒区域などにかかる2市村の計33市町村で、完成した仮設住宅への入居率が59%にとどまることが、毎日新聞の集計で分かった。

 2011年6月6日〜8日に42市町村に取材。7町村は完成した仮設住宅がなく、2町は「調査中」「集計できない」とした。

 33市町村では仮設住宅が約2万225戸完成しているが、入居済みは約1万1958戸。入居率100%は岩手県宮古市、洋野町、田野畑村、福島県新地町だけだった。

 岩手県陸前高田市の入居率は54%。5月下旬〜6月上旬に完成時期が集中し、日本赤十字社から寄贈されるテレビや炊飯器などの「家電6点セット」が間に合わず、入居が遅れた。市建設課の梅木優主任技師は「完全な状態になるまでお待ちいただいた」と話す。

 入居率15%の宮城県女川町は新たに109戸の追加入居が決まった。ただ、「希望する場所と違う」との理由でキャンセルも出た。同県多賀城市も入居率は33%。抽選で決まりながら「子供の通学が大変」などの理由でキャンセルする例が相次いだが、市は「入居決定分も合わせれば9割は埋まった」と説明する。

87東日本大震災 掲示板:2011/06/11(土) 03:11:10
東京商工リサーチ、「東日本大震災関連」の経営破綻(6月7日現在)調査結果を発表
 公開日:2011.06.08
ttp://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/2011/1211542_1903.html

「東日本大震災」が影響した経営破綻は156件にのぼった。「阪神・淡路大震災」時の「震災関連」倒産が年間144件だったことから、経営破綻の件数はわずか3カ月間で「阪神・淡路大震災」の年間件数を上回った。 
 震災関連の「倒産」は6月7日までに104件に達している。「阪神・淡路大震災」の4カ月目の倒産は計62件で、ほぼ2倍増を上回る見込みのハイペースで推移している。
「震災関連」倒産 産業別では旅館・ホテルを含むサービス業他が最多の33件
 6月7日現在の「東日本大震災関連」倒産104件について分析した。産業別では、サービス業他が33件で最も多かった。次いで、製造業26件、卸売業17件、建設業9件、小売業8件、運輸業5件、情報通信業3件、不動産業2件、農・林・漁・鉱業1件の順だった。

全国9地区のうち8地区で発生 東北は約2割にとどまる
 地区別では、全国9地区のうち中国を除く8地区で倒産が発生し、全国的な広がりをみせた。最も件数が多かったのは、関東の43件だった。次いで、東北22件、北海道と中部が各9件、近畿8件、九州7件、北陸4件、四国2件の順。被災地の東北の構成比は21.1%だった。都道府県別では、47都道府県のうち30都道府県で倒産が発生した。

東北 「震災関連」倒産が1カ月で約3倍増
 震災の被災企業は、震災特例による「不渡り報告の記載猶予」や、「破産手続開始決定の2年間の留保」などにより倒産が表面化しない救済措置が行われており、しかし、時間の経過とともに増加をみせている。東北の倒産件数は、GW直後の5月11日時点では計8件だったが、今回は22件で、この1カ月で約3倍に増えた。県別では福島(3→8件)、宮城(0→4件)、秋田(1→4件)などで増加した。太平洋沿岸に面する青森、岩手、宮城、福島4県では、震災関連17件のうち、沿岸部の倒産は2件にとどまり、大半は被災が内陸部で発生している。

「間接」倒産が約9割
 被害型では、設備や機械などが損壊した「直接被害」型は12件だった。一方、取引先の被災、商品・原材料の流通不足、予約キャンセル続出など「間接被害」型は92件(構成比88.4%)と全体の約9割を占めた。また、倒産の要因では、「イベント、予約、受注キャンセル」「観光客減少」など震災により「自粛」が影響したケースが、旅館や旅行業などを中心に30件発生した。デフレ経済と消費低迷のなかで、震災に伴う行きすぎた「自粛」が景気に大きな影響を与えたとも言える。

形態別 破産が過半数を占める
 形態別では、再建型の民事再生法が10件(構成比9.6%)だったのに対して、消滅型の破産が55件(同52.8%)と過半数を占めた。このほか銀行取引停止が28件(同26.9%)、内整理11件(同10.5%)だった。内整理では、弁護士に事後処理を一任しながら、資金不足から法的手続を断念したケースもあった。長引く景気低迷で業績が伸び悩み、「景気対応緊急保証」や「中小企業金融円滑化法」などの各種金融支援でなんとか下支えされ、経営を維持していた企業が多かった。だが、そうした状況下に発生した震災で、経営環境が急変し対応できず行き詰ったケースが大半である。

「実質破綻」 関東、東北で目立つ
 「震災関連」による影響で経営に行き詰り、「弁護士一任」や「破産準備中」など「実質破綻」に陥った企業は52件を数える。地区別では、関東が16件で最も多く、次いで東北14件と、この2地区が突出している。このほかでは、北海道9件、近畿7件、九州5件、中部4件、北陸と中国が各3件の順だった。
◇          ◇          ◇
 「東日本大震災」関連の倒産は、1995年の「阪神・淡路大震災」と比べ、地域や業種が広範囲にわたる。「阪神・淡路大震災」では兵庫の震災関連は、「直接型」の比率が年間で9割を占めたが、「東日本大震災」では東北の「直接型」比率は36.3%に過ぎない。
 むしろ、全国的にサプライチェーン寸断による原料資材や商品の不足、消費自粛の影響など間接的要因が目立っている。今後はさらに電力問題、放射能の風評被害なども広がることが懸念される。被災地の実態が次第に明らかになるにつれ、設備や仕入・販売先など事業基盤の喪失、震災前の債務(借入・一般債務)負担などで存続をあきらめる被災企業の増える可能性もある。

88株主総会:2011/06/15(水) 02:49:46
2011年(平成23年)株主総会:6月29日に4割集中、東電は6月28日…東証調べ
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20110604k0000m020029000c.html
 東京証券取引所に上場する2011年3月期決算企業の株主総会は6月29日に集中する見通しであることが3日、東証の調べで分かった。回答を寄せた企業の4割が29日に開催。東日本大震災の影響で遅れが懸念されていたが、総会のピークは前年と同じ日になる見込みだ。
 約1700社を対象に調べ、5月25日現在でほぼ半数に当たる870社から回答を得た。このうち6月29日の開催が371社と最も多く、24日の158社、28日の120社が続いた。福島第1原発事故で揺れる東京電力は28日に開く予定だ。
 3月期決算の企業は通常、事業年度終了から3カ月以内の6月末までに株主総会を開く必要がある。ただ、法務省は震災による業務の混乱を踏まえ、期限を過ぎても総会の開催は可能と周知していた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/6703/1308068449/

89光発電腕時計:2011/06/20(月) 06:56:58
災害時も使える? 衛星の電波で時刻合わせする腕時計
ttp://dt.business.nifty.com/articles/4591.html
シチズン時計は、世界で初めて人工衛星からの情報を受信して時刻合わせをする光発電腕時計「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ」を発表した。電波時計の衛星版と言える製品で、2011年9月上旬に世界限定990個で発売する。希望小売価格は33万6000円。
地球から約2万km離れた宇宙空間で周回する衛星から情報を受信し、正確な時刻を表示する。従来の電波時計は、地上にある標準電波の送信所から情報を受け取っており、こうした施設のある日本、中国、米国、欧州の4地域でしか時刻合わせ機能が使えないが、衛星対応の同モデルは全世界で利用可能。また災害などで送信所が停波した際も役立つと言える。衛星を利用する場合の弱点は消費電力の多さだが、シチズンでは省電力化に成功し、光発電システムで稼働するようにした。
フル充電から充電なしで2年半動作する。衛星から情報を受信しないときの精度は平均月差±15秒。パーペチュアルカレンダー、世界26都市対応のワールドタイム、24時間計、日付曜日表示、サマータイム対応などの機能を備える。
丸みを帯びたケースは地球を、文字盤は宇宙船のエンジンを、リングベゼルは衛星の軌道を、文字盤外周のスパイラル・パーツは光の波長をイメージするなど、宇宙に結びつけたデザインとなっている。ケース素材はセラミックとステンレススチール。文字盤ガラスはサファイアガラス、バンド素材はウレタン。ケース径は48.5mm、厚み20.4mm。防水機能は最大5気圧。
ちなみに従来の電波時計と異なる方式で時刻合わせをする腕時計については、カシオ計算機も「G-SHOCK」シリーズで新モデル(関連記事)を開発している。こちらはインターネットに接続したスマートフォンとBluetoothで通信して時刻合わせをする。
国内では、東北地方太平洋沖地震や東京電力福島第一原子力発電所で起きた事故の影響により、東日本に標準電波を送る福島県の送信所が一時停波した。2011年6月時点でも不安定な運営状況が続いており、送信所に依存しない腕時計の新たな時刻合わせ機能には関心が持たれている。



(*)「Eco-Drive SATELLITE WAVE(エコ・ドライブ サテライト ウエーブ)」(CITIZEN)
ttp://citizen.jp/satellitewave/index.html
人工衛星から時刻情報を受信する光発電時計。

http://googletopic.dtiblog.com/blog-entry-412.html

90工程表:2011/06/24(金) 03:46:42
役立たずの日米仏汚染水浄化システムは誰がどういう経緯で決めたのか!?  2011年6月23日 掲載
ttp://gendai.net/articles/view/syakai/131148

「責任者出てこい!」ではないか。福島第1原発で汚染水の浄化装置がトラブル続きだ。仏アレバの除去装置は稼働後、わずか5時間でダウンしたし、米キュリオン社製は、汚染水処理能力が想定の20分の1しかないことがわかり、またドタバタ。汚染水を浄化し「循環注水システム」を稼動させることは原発安定化の肝だ。ここがうまくいかなければ、汚染水があふれてしまう。「水棺」方式が失敗し、「循環注水システム」もダメなら、工程表は完全破綻なのだが、専門家の多くは「もともと循環注水方式には無理がある」と指摘する。
 なにしろ、10万トンを超える高濃度汚染水を浄化するなんて世界でも経験がないのに、複雑怪奇なシステムで、440基のタンク、4キロメートルの配管をつなぎ合わせるのである。浄化装置は東芝製が油分を除去し、米キュリオン社製がセシウムを除去、仏アレバ社のシステムが撹拌(かくはん)、沈殿させ、日立製の淡水化装置を経て仮設タンクに戻す。
 素人目にも「大丈夫か……」というシステムで、案の定、10日には配管の接続部から漏水し、ポンプ制御のプログラムミスも見つかった。どうなることか、と思っていたら、あっさり、キュリオン社製がダウンした。
 京大元講師で物理学者の荻野晃也氏はこう言う。
「この装置には無理が多すぎます。まず、放射性物質を除去するにしても、これほど高濃度の放射性物質を扱ったことがあるのか。汚染水には油や金属片、汚泥などが大量に含まれているのです。試運転ではうまくいって、想定では1カ月持つとされたフィルターが5時間しか持たなかったのは、マンガみたいな話です。今後、頻繁にフィルターの交換が必要になってくるだろうが、誰がやるのか。想像以上にたまる汚泥はどこに処理するのか。難題は山積しているのに何も決まっていないのです」

 そこで疑問は、誰がこんな無謀な計画をゴリ押ししたのか、ということだ。細野首相補佐官は「アイデアは東電」と言い、東電の武藤栄副社長は「世界中で利用可能なものは何か、システムとして実績があるものは何かという観点で選んだ」とか言っていたが、仏、米が国を挙げて売り込みに来て、政府が全面バックアップしたのは間違いない。そうした政治的駆け引きの末に、前代未聞の日、米、仏の設備を複雑につなぎ合わせる奇々怪々のシステムになり、それが5時間でぶっ壊れた。ちなみに東電は仏アレバに約531億円を支払う。これで稼働しなければ、丸損だ。
「契約書はどうなっているのでしょうか。日本は弱みに付け込まれたのではないか。トラブルがあった場合、誰の責任で、どう負担するのか。国民の税金に跳ね返ってくるわけですから、契約書の中身や交渉過程も公開すべきです」(荻野晃也氏=前出)
 システムが稼働しなければ、あと1週間ほどで汚染水があふれ出す。その場合、誰が補償するのか。これ以上のゴマカシは許されない。

91インタビュー記事:2011/06/28(火) 07:12:39
SPA! (スパ)  2011年7月12日号 (2011年6月28日発売)
俳優・山本太郎が事務所を辞めてまで伝えたかったこと
山本太郎インタビュー

92復興ライブ:2011/07/15(金) 11:41:39
AKB「ワタナベガールズ」が復興ライブ
ttp://www.sanspo.com/geino/news/110715/gnj1107150506012-n1.htm
 柏木由紀(20)、高城亜樹(19)ら大手芸能事務所、ワタナベエンターテインメントに所属する5人のAKB48メンバーが、8月7日に仙台市で東日本大震災の復興支援ライブを行うことが14日、分かった。15日に20歳の誕生日を迎える柏木は「笑顔あふれるイベントにしたい」と、ゆきりんスマイルで勇気づけることを約束。「ワタナベガールズ」の5人が被災地に元気を届ける。
 その舞台は2011年8月7日にライブハウス、仙台Rensaで昼夜2公演行われる復興ライブ「Power of Watanabe Girls〜Smile For Japan〜」。柏木由紀に加えてフレンチ・キスとして行動をともにする高城、倉持明日香(21)が集結。大家志津香(19)と佐藤夏希(21)も駆けつけ、AKB48の「ワタナベガールズ」が勢ぞろいする。
 20歳の誕生日を迎える柏木由紀は「自分自身としっかり向き合いながら、私にしかできないことや自分らしさをゆっくり探していきたい。来てくださった皆さんに、楽しんでいただけるよう力を合わせます」と決意表明。高城も「被災地の方に声を届けたい! そしてエールを送りたい」と誓った。ワタナベガールズが、東北から笑顔の輪を広げる。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1264/1301866465/

93医療問題 掲示板:2011/07/18(月) 21:14:35
「治療と予防」
http://diseaseinfo.dtiblog.com/


週刊東洋経済   2011年7月23日号 (2011年7月19日発売)
ニッポンの医療

震災が突き付けた医療危機
図解│
(1) 被災3県医療機関の被災状況
(2) これからがニッポン医療の正念場
(3) 医師不足は全国各地に。人口10万人当たりの医師数マップ

追い詰められる病院・診療所
民間病院・診療所の「再建問題」:多額の復旧費と二重ローン
医療機関「ゼロ」からの再出発:無医地区化を防げ
石巻市 雄勝・河北/南三陸町 志津川
COLUMN│猛暑、がれき、ハエ…「震災関連病」が怖い
どうする地域医療「再構築」:薄氷の医療体制が顕在化
INTERVIEW│里見 進/東北大学病院長、目黒 泰一郎/仙台厚生病院理事長
COLUMN│震災後も熱帯びる「特定看護師」の導入是非

「兵糧攻め」続く福島の医療
原発30キロ圏の医療:住民と病院、それぞれの危機
[緊急被曝医療の実態]
『原発で死者100人』も覚悟した」 熊谷敦史/長崎大学病院助教
原発作業員の「被曝」:安全網の構築はいまだ途上

94汚染腐葉土:2011/07/25(月) 02:26:27
汚染された腐葉土で作った野菜は危ないの?
http://oshiete.sponichi.co.jp/qa6841310.html

95ゆるせない:2011/07/26(火) 21:31:18
どうゆうつもりか知らないが、地元の人達の感情を逆撫で
するようなブログ記事に本当に頭にくる。
  ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/yastrana/63676209.html

こういうヤツ、どうにかならなものか?

96再生可能エネルギー:2011/07/27(水) 11:29:29
「脱原発、再生可能エネルギー中心の社会へ」 (詳細クリック!)

第1章 原発依存社会の危険性 ― 福島第一原発事故を踏まえて―
 1 放射線、放射性物質、原子力発電
   放射線/放射性物質と原子力発電
   広島原爆1000発分の放射性物質蓄積/放射線による健康影響
   晩発性影響/チェルノブイリ原発事故

 2 福島第一原発事故の発生とその影響
 3 福島第一原発事故の本当の原因
   自然災害か人災か/筆者が指摘してきたこと/地震学者たちの警告
 4 事故原因をつくり出した社会的背景
   政・官・財・学の原発利権癒着/原発関連の交付金
   原発建設から廃棄までの甘い汁/原子力推進政策をつくる人々
   原子力政策機関や電力会社への天下り
   電力会社から研究者への莫大な「寄付金」
   国民を原子力支持にする宣伝・広報・教育

第2章 地球温暖化がもたらす未来危機とそれを回避する条件
 1 人類生存の危機をもたらす地球温暖化
 2 不可逆的で回復不可能な現象
   海洋酸性化による海洋生物の危機/凍土融解の進行による温暖化加速
   海洋大循環の停滞による気象激変/氷床崩壊による海面の急上昇
 3 各国のエネルギー対策の動向
 4 危機回避に不可欠な温室効果ガスの大幅削減
   危機回避のための温室効果ガス削減
   原発に依存せず、温室効果ガス削減計画に取り組んだデンマーク
   ドイツの脱原発・温室効果ガス大幅削減シナリオ
   欧州諸国の中長期温室効果ガス削減方針と原子力

第3章 原子力と再生可能エネルギー
 1 原子力と再生可能エネルギーの特徴
   資源としての特徴/生産手段の特徴
 2 住民主導の再生可能エネルギー普及
   デンマークの風力発電と地域暖房
   ドイツの脱原発下での温暖化対策と再生可能エネルギー発電の普及
   電力買取補償制度による再生可能エネルギー発電の普及促進
   再生可能エネルギーの熱・燃料利用分野での普及
   農村地域を中心に全国に広がる再生可能エネルギー普及推進地域
   ローデネ村の市民会社がつくった草原太陽光発電所
   反原発から再生可能エネルギー100%地域づくり

第4章 日本での脱原発・再生可能エネルギー中心の持続可能な社会づくり
 1 日本の温室効果ガス削減目標と現状
 2 日本の再生可能エネルギー普及の現状
   日本と諸外国の再生可能エネルギー利用状況
 3 日本での再生可能エネルギー中心の持続可能な社会づくり
   地球温暖化防止と持続可能な社会づくりを目指すエネルギーシナリオ
   日本の利用可能な再生可能エネルギー資源量
   日本の再生可能エネルギー発電電力買取制度案とその問題点
   適切な再生可能エネルギー電力買取補償制度による飛躍的普及
   再生可能エネルギー熱利用、燃料利用の推進政策
   日本の市民参加による再生可能エネルギー普及
   日本の自治体による再生可能エネルギー普及
   地域社会の取り組みによる再生可能エネルギー普及促進
   再生可能エネルギー普及促進による社会的メリット

資料 日本環境学会緊急提言(2011年4月16日)
  「震災復興と脱原発温暖化対策の両立を可能にするために」


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/4485/1311726365/

97名無しさん:2011/08/27(土) 16:13:32
福島在住2歳児、「急性リンパ性白血病」「遺伝子損傷」の診断!!
福島在住の2歳の子どもが「急性リンパ性白血病」「遺伝子損傷」と診断された。
武田邦彦教授は、原発事故との因果関係を明らかにする必要性を語っています。
また、因果関係がはっきりしない、また、これを調べて証明するのも診断を受けた側がとても大変な思いをするからこそ未然に被曝をもっと減らすべきだと語っています。

欧米なら「飢餓を避けるためにやむをえず口にする」レベルの汚染食品を、日本では甘い暫定基準で「安全」だという。それこそ風評では?
経済産業省原子力安全・保安院は26日、東京電力福島第1原発1〜3号機と広島原爆から、それぞれ大気中に放出された放射性物質の核種ごとの試算値を公表した。セシウム137(半減期約30年)の放出量を単純比較すると、福島第1原発は広島原爆の168.5個分に相当する。

98yuri:2011/08/29(月) 21:43:30
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(#^^)b!! http://tinyurl.k2i.me/Afjh

99kokoro:2011/09/02(金) 21:13:55
不景気だと騒がれていますが・・・(^ω^)! http://tinyurl.k2i.me/Xxso

100saorin:2011/09/03(土) 02:49:49
>>楽に稼げるアルバイトの件。情報載せておきます(^ω^)!! http://tinyurl.k2i.me/Afjh


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板