したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆☆ エジプト カイロ観光 総合情報スレ ☆☆

915在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/11(金) 21:35:41 ID:6cmRnPx.
http://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20110212k0000m030078000c.html

エジプト:ムバラク大統領、即時退陣拒否 怒りのデモ激化

 【カイロ伊藤智永】エジプトのムバラク大統領(82)は10日深夜(日本時間11日早朝)、国営テレビを通じて演説し、軍や政権内にも広がっていた即時退陣論を拒否し、9月の次期大統領選で平和的な権力移行を実現するまで大統領職にとどまると表明した。憲法に基づき、大統領権限はスレイマン副大統領に移譲するとした。退陣表明を期待して首都カイロのタハリール広場に集まった過去最多とみられる数十万人の市民からは強い失望と怒りの声が起こり、11日の金曜礼拝後の集会やデモで、即時退陣要求がさらに激化するのは必至の情勢だ。

 ムバラク氏は次期大統領選への不出馬を確認した上で、「外国の圧力には屈しない」と即時退陣論を退け、憲法改正や情勢安定後の非常事態宣言解除など権力移行のための民主化実現に向けた努力を強調した。演説前には国外脱出の観測も流れたが、「私はこの国で生まれ、この国で死ぬ」と否定した。

 また、反政府デモは外国の影響を受けた動きとの見方を示す一方、「市民の要求は正当だ」とも語り、デモでの犠牲者と遺族に哀悼の意を示した。

 直後にスレイマン副大統領も演説。「変革は始まった」として権力移行を主導すると表明。「対話の扉は開かれている」と野党勢力との協議継続を約束し、デモの参加者に「帰宅して職場に復帰しよう」と呼び掛けた。

 ムバラク氏の演説が予告されると、タハリール広場には、深夜にもかかわらず家族連れや女性だけのグループなど、これまでより幅広い層の市民が集結。標語を書いた紙を掲げたり、「民主化」や「革命」を求める合唱が繰り返され、一種の「祝祭」的状況を呈した。

 演説が始まると広場は静まり返ったが、辞任表明でないと分かると落胆のどよめきが広がり、「辞めろ、辞めろ」「我々は広場に居続ける」「スレイマンは信用できない」などの声が上がった。

 ムバラク氏の演説を受け、動向が注目されていた軍は11日午前、最高評議会を開催。終了後に声明を発表し、副大統領への権限移譲や憲法改正といったムバラク氏の取り組みを支持する方針を明らかにした。「現在の状態が終わること」を条件に、30年前に発令されたままの非常事態宣言の解除も約束した。

 AP通信によると、11日午前、数百人の反政府派の市民がカイロ市内の大統領宮殿周辺に集まり始めた。軍の中級将校の一部が10日のデモに合流したとの情報もあり、情勢は混迷している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板