したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆☆ エジプト カイロ観光 総合情報スレ ☆☆

880在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/11(金) 02:34:24 ID:6cmRnPx.
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110210/mds11021023020009-n1.htm

“ネットの雄”デモの象徴に 若者グループが担ぎ上げ
2011.2.10 23:00
 【カイロ=黒沢潤】エジプトのムバラク大統領の即時退陣を訴え、カイロのタハリール広場に陣取るデモ隊は依然、衰えぬ存在感を政権側に示している。その中心的存在である若者グループは、拘束から解放された米ネット検索大手グーグルの地域幹部を“デモの象徴”として最大限に活用。一方、イスラム原理主義組織ムスリム同胞団も、強固な組織力で広場に団員を送り込んでいる。

 「12日間(留置場で)寝ていた私は英雄ではない。英雄は路上に残り、命をかけてデモを続けた名前も知らぬ人たちだ」。拘束から解放された7日、テレビで涙ながらに語った米ネット検察大手グーグルの若手幹部、ワーエル・ゴネイム氏(30)の言葉は若者らの心を動かした。

 5日以降は数千人で推移していた同広場の反ムバラク大統領派のデモが8日に突然、数十万人規模へと拡大したのは、この“涙”による効果との指摘は少なくない。若者グループがさっそく、交流サイトのフェースブックなどを通じて同氏を「英雄」とたたえ、デモ参加を呼び掛けた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板