したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆☆ エジプト カイロ観光 総合情報スレ ☆☆

843在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/09(水) 02:45:50 ID:s829MnNQ
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE2EAE2E6948DE2EAE2E0E0E2E3E39494E3E2E2E2

エジプト改憲準備委が発足、大統領令 野党との合意履行
2011/2/8 21:50 (2011/2/9 1:16更新)
印刷
 【カイロ=松尾博文】エジプトのムバラク大統領は8日、民主的な大統領選挙の実施に向けた改憲準備委員会の設置を命じる大統領令を発令、準備委は同日発足した。野党との合意を実行に移し、政権移行への手順を示し事態の沈静化につなげる狙い。ただ、カイロでは大統領の即時辞任を求める若者ら数万人が集結しており、野党との協議を進めつつ、いかにこうした無党派層を説得するかが事態収拾の焦点となりつつある。

 改憲準備委の設置はスレイマン副大統領が8日読み上げた声明で明らかにした。大統領は野党との合意履行を監視する委員会や、反体制派に多数の死傷者が出た2日の衝突を調査する委員会設置も命じた。改憲準備委は最高裁長官をトップに11人で構成する。大統領は履行監視委員会についても即時始動をシャフィク首相に指示した。

 副大統領と主要野党は6日の協議で大統領選の立候補要件を緩和する憲法条項の改正や非常事態法の解除を検討することを確認した。副大統領は8日の会見で、大統領が野党との政権移行協議を歓迎していると指摘。「我々には平和的で秩序ある政権移行のための行程表がある」と合意履行への取り組みを強調した。政権側には合意の迅速な履行に動くことで野党の信頼を確保、今後の協議を円滑に進める思惑があるとみられる。

 主要野党は政権との協議に応じたものの、組織に属さない若者層は大統領の即時退陣を求める構えを崩していない。カイロでは8日も、若者が中心の草の根組織「4月6日運動」などの呼びかけでデモが発生した。ロイター通信によると、中心部のタハリール広場に数万人が結集、近くの人民議会も反体制派が取り囲んだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板