したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆☆ エジプト カイロ観光 総合情報スレ ☆☆

812在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/07(月) 09:52:40 ID:O6GmErqE
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110207/mds11020709040006-n1.htm

同胞団、ストを継続 銀行、商店は営業再開
2011.2.7 09:02
 【カイロ=黒沢潤】エジプトのスレイマン副大統領と改憲準備委員会設置などで合意した穏健派イスラム原理主義組織ムスリム同胞団の幹部、マフムード・エッザト氏は6日、フランス通信(AFP)に対し、カイロの中心部タハリール広場などで行っている反政府デモを今後も継続する方針を示した。

 エッザト氏は「政権側は要求の正当性を認めた。ただ(デモは)続ける必要がある」と述べた。この発言は、政権側との対話に応じながらも、批判姿勢を維持することで、政権からさらなる譲歩を引き出すのが狙いとみられる。

 一方、反政府デモを主導する市民グループ「4月6日運動」や、エルバラダイ国際原子力機関(IAEA)前事務局長の支持グループなど計5つの若者グループは同日、新グループ「若者の怒りの革命連合」を結成したことを明らかにした。

 同連合は、(1)ムバラク大統領の即時退陣(2)1981年に発令されたままの非常事態令の即時解除(3)上下両院の解散と選挙日の早期決定−など、計7項目を実現するよう政権側に求めた。

 エジプト国内では同日、銀行の一部支店が約1週間ぶりに営業を始めた。警官多数が警戒にあたるなか、大勢の預金者がお金を引き出そうと長蛇の列をなした。

 カイロ市内では、レストランや商店など騒乱時に閉まっていた店舗が営業を再開しはじめ、1月25日の騒乱前の日常生活が徐々に戻りつつある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板